11/05/07 22:41:38.35 fTrFYDOH0
怖いんですけど、本当に占い師さんですか?
ID:vnCFE/fd0さん、占い的根拠を教えてください
157:卵の名無しさん
11/05/07 22:43:34.49 lq5p2bdBP
>>154
んなこと分かるわけないですよね
5年後にあなたが交通事故で死ぬか否かは神のみぞ知ること
同様に10年後にあなたが甲状腺癌になっているかどうかも神のみぞ知ること
ということを153さんは遠回しに言っているんですよ
153さんの言葉に「なぜそのようなことがわかるのですか?」と反発するなら
同様に「10年後に甲状腺癌になってますかね?orz 」という言葉にも
「なぜそのようなことがわかるのですか?」と反発すべきです
158:卵の名無しさん
11/05/07 22:43:50.50 CEThKyo/0
>>156
早く消えろ 邪魔なんだよ池沼は.
159:卵の名無しさん
11/05/07 22:50:37.66 fTrFYDOH0
>>157
なるほど・・・
>>158
池沼じゃねぇよクズ。お前うざいから水遁するわ
160:卵の名無しさん
11/05/07 23:09:16.83 lq5p2bdBP
ちなみに俺は>>155に書いたような理由で
さほど甲状腺癌は多発せんだろと楽観視している安全厨です
まぁ運悪く甲状腺癌になっても甲状腺全摘して
(転移巣があったら放射性ヨード内服して転移巣だけ焼いて)
あとはチラーヂンSでも飲んどけばいいんですよ
人生終了レベルに悲嘆するこたーない
161:卵の名無しさん
11/05/07 23:10:07.39 i9RiQLHqO
■
原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
162:卵の名無しさん
11/05/07 23:26:08.15 PxaDuB8K0
URLリンク(www.monipo.net)
積算被曝量が、ついに「シーベルト」単位に!
163:卵の名無しさん
11/05/07 23:46:58.87 Nc8DAeI0P
これから十数年信じがたい数の子供達が死ぬだろう。
避難させないのは民主党による故意だから、
いわば放射能ホロコーストだ。
164:卵の名無しさん
11/05/08 00:00:32.37 HkksgNNzP
白血病も骨髄バンク登録を国民の義務にすれば何とかなるっしょ
しかし、考えてみたらバセドウ病の治療で数メガベクレルの放射性ヨードを内服したり、
甲状腺癌の治療で数百メガベクレルの放射性ヨードを内服したり、
白血病の骨髄移植の前処置として数グレイの放射線の全身照射したりしてるんだが、
それで甲状腺以外の臓器がダメになったり、骨髄以外の臓器がダメになったりはしないんですね。
人間って甲状腺と骨髄を除けば意外と放射線に強いんですかね?
165:卵の名無しさん
11/05/08 00:55:38.41 HQY7Lbv/O
周囲は子を持ち親になる。その選択を病は奪うから
166:卵の名無しさん
11/05/08 01:03:48.19 ckHIj76F0
子供には放射性ヨード使わないけどね。
167:卵の名無しさん
11/05/08 02:08:09.10 x6Bk1ES/0
>>164
癌患者に放射性ヨード飲ませて、もし癌が残存、または再発してもなにも言われないし、それが癌が発症したのか否かも検討しようが無い。
因みに、白血病が多くなるといわれてますね。やはりセルサイクルが短い臓器は放射線に弱いのでしょう。
168:卵の名無しさん
11/05/08 02:09:12.36 x6Bk1ES/0
ごめん、骨髄って書かれてましたね。
169:卵の名無しさん
11/05/08 10:39:08.39 ZkbLcvak0
別にいいんじゃねw劣等民族は絶滅するのが世の習いなんだからよwww
170:卵の名無しさん
11/05/08 11:35:25.84 jvnXrp+30
作業員の生活環境を改善=プレハブ仮設寮を建設
福島第1原発、第2原発、Jヴィレッジのそれぞれに産業医を常駐
―東京電力
(時事通信社 - 05月04日 19:02)
福島第1原発事故で、東京電力は4日、事故を収束させる作業に従事している作業員の生活環境を改善させるとともに、
6月下旬以降をめどにプレハブ仮設寮を建設して順次作業員を受け入れると発表した。
東電によると、これまで保存食中心だった食事を、5月上旬までに1日3食のうち2食は弁当を提供するよう改善する。
さらに、同月中旬までに第1原発内にある福島第2体育館に二段ベッドを120台設置し、シャワーを使用可能にする。
福島第2原発でもシャワーを増設するほか、中継地点である「Jヴィレッジ」でも弁当の提供やシャワーの使用を可能にする。
また福島第1原発、第2原発、Jヴィレッジのそれぞれに産業医を常駐させ、作業員が健康診断を受けやすくする。
171:卵の名無しさん
11/05/08 12:04:50.57 HkksgNNzP
>>170
んなもんとっくに済んでるのかと思ってたら2ヶ月後なのか…酷い話…
つーか防護服って作業エリアから休憩エリアに放射性物質を持ち込まないためのものでしょ
休憩エリアに入る手前で防護服を脱いで作業者はシャワーを浴びてから休憩エリアに入らないと
防護服の意味が全くないでしょうに、防護服を着たままシャワーも浴びずに仮眠って…
172:卵の名無しさん
11/05/08 17:07:38.37 xPLiqwfe0
>>164>>167
生殖器がやられて、不妊になります。
肺もやられます(だから、治療の際には、鉛で防護します。)
目もやられます(上に同じ)
173:卵の名無しさん
11/05/08 17:09:05.21 ckHIj76F0
1号機原子炉建屋の二重扉開放、午後8時から
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
174:卵の名無しさん
11/05/08 17:22:31.78 ckHIj76F0
長崎大学大学院 山下俊一先生
URLリンク(c3plamo.slyip.com)
175:卵の名無しさん
11/05/08 21:34:53.40 C2NQuZ3Y0
福島産なんだよな
O-111に関しては、放射能による変異かも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「和牛」ユッケに交雑種の肉、卸業者が加工納入
>>個体識別番号から、福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
176:卵の名無しさん
11/05/08 21:43:17.10 iiWbtLEN0
>>175
O-111に関しては別問題のような気はするけどなぁ。
それにしても、福島産がどうして出回っているんだろうね。
牛とか土壌に生えているものを食べたり、人間よりもモロに内部被ばくしているはずなのに。
福島県民が「殺すのは可哀想だもの~」とか言っていたが、どうせ食肉として売る予定だったものを・・・
原発事故の補償はガッポリ貰いたい、そんでもって牛もお金に換えたい・・・どこまで人間腐ってるんだか
177:卵の名無しさん
11/05/08 22:17:15.25 HkksgNNzP
>>176
福島県っても広いんだが?
肉牛の出荷制限に該当しない地域もあるんだが?
思い込みで決め付けて「人間腐ってる」とか言うおまえが(略
178:卵の名無しさん
11/05/08 22:29:33.32 J0KGj6y30
>>175
追跡しておく必要があるな。
じゃあなぜ今までは大丈夫だったのかという疑問があるからな。
179:卵の名無しさん
11/05/08 23:11:19.33 iiWbtLEN0
>>177
福島の医者たちだって、速攻で福島から逃げ出す始末だしねぇ・・・
本来、人の命を救う職業でしょうに。
180:卵の名無しさん
11/05/08 23:15:05.39 J0KGj6y30
>>179
あの3号炉の爆発の衝撃波はハンパなかったということだ。
181:卵の名無しさん
11/05/08 23:41:29.47 ckHIj76F0
>>176
福島県、牛肉と豚肉出荷へ 計画的避難区域から - 日本経済新聞
(2011-4-28 23:54)
福島県、牛肉と豚肉出荷へ 計画的避難区域から日本経済新聞福島県は28日、県内の計画的避難区域の
4市町村から牛肉と豚肉を出荷すると発表した。食肉の放射性セシウムの暫定規制値を下回ったためで、
22日に同区域などが定められてから初の出荷となる。4市町村は同区域が設定されたあとに出荷を自粛
していた。
URLリンク(fukushima.beauty47.info)
どうせ少数のサンプリング調査でしょうなあ。
あなた、計画的避難区域の牛を食いますか?
182:卵の名無しさん
11/05/08 23:43:38.26 5/ZCqaLI0
>>181
外食産業・ファストフード・社食・学校給食用でしょう。
店頭に、産地が書いてあったら売れにくいと思うけれど。
183:卵の名無しさん
11/05/08 23:44:34.23 5/ZCqaLI0
>>181
無理矢理消費させるようにするに決まっているではありませんか。
184:卵の名無しさん
11/05/09 00:37:45.21 lJcw5mxU0
>>183
その内、10分の1ずつ福島県産牛肉、豚肉を混ぜて出荷すればOK、となる。w
185:卵の名無しさん
11/05/09 02:46:10.90 vIkdtdRR0
>>181
地産地消。地元で消費したら? 経済の活性化になるし。
当然、福島県下の学校給食、日産の社食は、大量に使うでしょうね。
健康に被害がなくても、排泄物が下水道の汚泥で濃縮されている例は、既に報告されているのだし。
186:卵の名無しさん
11/05/09 02:48:01.36 vIkdtdRR0
うちの近くには来ないが、福島産農産物のPRに来たら、1kgは最低食べてもらって、トイレで吐いて
いないか、見てからにするがね。
187:卵の名無しさん
11/05/09 03:04:53.96 TfNLYAtd0
>>148の続き、
本当に、福島県民が危険だと強く主張するのなら、いったいどうしたいの?
220万人を移住させるわけ? ロシアか中国ぐらいしか受け入れてくれないよ。
その生活が良いのか、被曝は覚悟するのか、最終的には住民の判断でしょ。
188:卵の名無しさん
11/05/09 03:06:40.75 TfNLYAtd0
>>186
直売場の売り手は、まず下剤を飲んでおくんだって、吸収される前にトイレで排泄。
と、農協から伝わってきた。
189:卵の名無しさん
11/05/09 03:17:13.10 xs8mtwsp0
>>188
ほんとに? うわぁ・・・・
190:卵の名無しさん
11/05/09 06:19:40.66 B7fwoNZzP
どう考えても四川省とかシベリアとかで死ぬまで強制労働よりは、
福島市や郡山市で10mSv/年を浴びる方がマシでしょ。
191:卵の名無しさん
11/05/09 10:16:12.81 YX9W1/M80
>>189
まあ、放射線が怖いか、禁止されている農薬の裏取引が怖いか、農業地帯で開業していると本音が
聞ける。だって、集めたところが一番被曝するし、原液を扱う人が曝露するので、危険だと聞かされても
いない。
192:卵の名無しさん
11/05/09 10:19:00.18 YX9W1/M80
>>190
農地や漁場が戻るまで、補償生活に入るのなら、生活保護と変わりないと思うな。
シベリアや四川省で働けるのなら、人間としてそちらが良いんじゃないの?
193:卵の名無しさん
11/05/09 10:25:03.49 ShEJ6Z+10
素人臭いな。ここは医者以外はお断りだよ。
194:卵の名無しさん
11/05/09 10:28:29.90 YX9W1/M80
>>193
ちゃんと医師免許持ってます。農業従事者の患者さんは、控えめだけれど、本当のことを
教えてくれますよ。
195:卵の名無しさん
11/05/09 10:36:41.92 YX9W1/M80
>>193
福島県のスーパーには、福島産の農産物、魚介類が並んでいるんですか?
環境放射線量が高い上に内部被曝するリスクを負うのですか?
196:卵の名無しさん
11/05/09 11:03:03.65 zavEO8Ym0
それとも、福島産を首都圏で売って、自分達は西日本から買うのかな?
197:卵の名無しさん
11/05/09 11:06:19.67 4jlEpkDCP
>>188
ありえる素人考えだなあ
まあどっちにしろ今の時点で明らかな事は
放射性物質は多かれ少なかれ拡散され続ける
一基逝ったら全基逝く
妊婦さんや乳幼児の未来は暗澹
198:卵の名無しさん
11/05/09 11:07:30.86 zavEO8Ym0
>>197
否定する根拠は何ですか? 私は農家の方から直接伺いましたが。
199:卵の名無しさん
11/05/09 11:09:24.58 zavEO8Ym0
>>197
で、福島の方達は、福島産の農産物・魚介類を摂取すべきなんですか? それとも、被曝量を減らすべく、
西日本や他の東北産の食品を摂取すべきと考えますか?
200:卵の名無しさん
11/05/09 11:16:22.09 zavEO8Ym0
>>197
> まあどっちにしろ今の時点で明らかな事は 放射性物質は多かれ少なかれ拡散され続け
> る 一基逝ったら全基逝く 妊婦さんや乳幼児の未来は暗澹
まるで人ごとの、朝鮮半島人のような発言じゃありませんか。医師なら、防ぐ方法を提案したらどうですか?
201:卵の名無しさん
11/05/09 11:21:07.55 HEOOuMJC0
>>199
どうせ被曝してるんだから地産池沼でよい。
202:卵の名無しさん
11/05/09 11:22:35.83 zavEO8Ym0
>>201
非医師ですね。
203:卵の名無しさん
11/05/09 11:49:58.29 4jlEpkDCP
>>198
だから 農家の人なら多少放射性物質が含まれていても素早く出してしまえば
被曝しないって考えてもおかしくないなあって言ってるの
放射性物質は医者にも朝鮮半島人にもそこにいる全ての人間にほぼ平等に降り注ぐ
それで充分じゃありませんか
204:卵の名無しさん
11/05/09 14:00:29.96 LAFKm8+6O
玄海原子力がある佐賀県。
白血病、玄海町、全国の11倍。唐津市、全国10倍。
佐賀県はガンは全国でもよくトップとなります。
また免疫疾患者数も多い県。
上記、疾患は特に免疫機能が著しく低下、または障害が生じた場合発症する疾患。
放射線が与える影響は免疫力の著しい低下だというソースがありました。
在から徹底的に専門家と連携を取り、深く掘り下げ調査を行うべきだと思います。
DNA損傷、遺伝子配列変異障害含めてです。
205:NHKニュース記事転載
11/05/09 14:10:27.62 LAFKm8+6O
>>204
昨年末の記事(↓転載)
>
以下、「流水成道」様より転載。 URLリンク(jyoudou.net)
九州電力によりますと、佐賀県玄海町にある玄海原子力発電所の3号機は、1次系の冷却水に含まれる放射性物質のヨウ素の濃度が、9日昼すぎから通常のおよそ2倍の値を示し、
10日正午すぎには通常の4倍に上昇したということです。今回の濃度は原子炉を手動で停止する基準の10万分の1未満で、安全性に問題はなく、環境への影響もないということですが、
九州電力は、今月下旬に予定していた定期検査の日程を前倒しして、念のため10日夕方から原子炉を手動で停止し、原因を調べることにしています。
原因について九州電力は、原子炉内の核燃料を覆っている金属に小さな穴が開いた可能性があると説明しています。玄海原発3号機は、去年12月から国内で初めてプルサーマルを行っていますが、濃度の上昇とプルサーマルとの関連は分からないとしています。
プルサーマルが行われている原発で運転が急きょ停止されるのは、今回が初めてです。(玄海原発3号機 原子炉を停止~NHKニュースより)
NHKによると、九電の発表では濃度が4倍なので「大丈夫だ問題ない」という発表ですが、実際の測定値は4倍どころか、通常15cpmが8971cpmなので、約600倍です。
日本はこんな原発事故と隠蔽ばかりだらけです。リンクを参考にしてください。
・【原発隠蔽】
・チェルノブイリ事故の再来もあった 志賀原発で臨界事故が起きていた。
・・・・・・・・・・・
厳密には分からなくても、危険か安全かは分かります。
一番大事なのは、住民の安全確保であって、そのためなら疑わしい原発は止めるべきです。
206:卵の名無しさん
11/05/09 14:19:26.06 HEOOuMJC0
豚野はいい人だなあ。信頼に値する。
↓
URLリンク(www.asahi.com)
学校の校庭については、決して、何度も申し上げているが、
20ミリシーベルトを容認しているわけでも、20ミリシーベルトに
達する可能性が高いというわけでもない。
207:卵の名無しさん
11/05/09 15:10:07.95 LAFKm8+6O
■
文科省と米エネルギー省が共同で放射線汚染調査を発表、改めて「チェルノブイリ並みの汚染」を確認
スレリンク(newsplus板)
208:卵の名無しさん
11/05/09 15:55:08.48 B7fwoNZzP
>>204
それは放射性物質じゃなくてHTLV-1の影響じゃないの?
209:卵の名無しさん
11/05/09 16:17:17.41 LAFKm8+6O
>>208
ヒトTリンパ好性ウイルス(ヒトティーリンパこうせいウイルス、
HTLV-1は腫瘍ウイルスのひとつ。
↑だったという記述、伝達、ソースは存じていません。
ソースかblogか調査結果伝達があったのでしょうか。HTLV-1が九州に多くとも、
玄海原発付近のみこの倍の数とは
徹底的な調査とまた他、隣接する地域の
造血機能低下障害による疾患、ガンも調査対象とし、調べてみることは避けてはならないと思うのです。
DNA損傷、遺伝子配列変異障害を兼ねて。
210:卵の名無しさん
11/05/09 17:28:08.82 HEOOuMJC0
なんだか民間人が多いなあ。
211:卵の名無しさん
11/05/09 18:13:05.45 U9vEJzFx0
素人が放射線医学談義をするスレはここでつか?
212:卵の名無しさん
11/05/09 19:02:04.92 2+BuyfBw0
>>210
そりゃ、軍人は少ないでしょうに。
>>211
素人とする根拠は何ですか? 低線量被曝については分からないことも多い中、最初に気が付くのは、
学者さんじゃなくて、最前線の臨床医ですよ。
213:卵の名無しさん
11/05/09 19:35:39.92 BXCitCvQ0
スーパーに買い物行ったら太平洋産のカツオが売ってたんだが
範囲広すぎで笑った。
214:卵の名無しさん
11/05/09 19:59:39.58 IBwvQZz40
■ speedi 内部被曝等データ(文部科学省)
URLリンク(www.nsc.go.jp)
積算被曝量、「シーベルト」領域へ
放射性物質測定地図(文部科学省)
URLリンク(www.mext.go.jp)
福島原発から飯館村にかけての範囲、セシウム降下量300万~3000万bq/平方m
215:卵の名無しさん
11/05/09 20:01:21.65 LAFKm8+6O
専門医がいらっしゃるサイトはどこでしょうか。ここは、医師はあまりいらっしゃらないようなので。
216:関連ソース
11/05/09 20:02:05.01 LAFKm8+6O
▼原子力安全委員長 班目氏本音丸出しインタビュー
URLリンク(www.youtube.com)
「安心なわけないでしょ原子力なんてあんな不気味なもの結局最後はお金
2倍5倍10倍払いといえば国民は納得する」
________
488:04/28(木) 05:01 nSBIJ8By
URLリンク(www.yochomachi.com)
「1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町高木孝一敦賀市長の講演内容」
……と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!
えー、その代わりに50年、100後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
.
217:卵の名無しさん
11/05/09 20:10:09.27 d/YOM/W+0
>>216
デタラメ発言が非公開になっておりますなあ。
218:卵の名無しさん
11/05/09 20:13:30.14 d/YOM/W+0
>>217
URLリンク(www.youtube.com)
ここに編集されたものがあった。
デタラメ男の面目躍如w
219:卵の名無しさん
11/05/09 20:26:50.62 d/YOM/W+0
長崎大 山下俊一教授
URLリンク(www.youtube.com)
こいつもたいがいのもんだなあ。
長崎大出身のあんた、ちょっと恥ずかしいよね。
220:卵の名無しさん
11/05/09 20:30:46.92 mIof0sLh0
長崎大学といえば、名誉教授 長瀧重信だな
チェルノブイリ事故との比較(首相官邸ホムペより)
*チェルノブイリでは、134名の急性放射線傷害が確認され、3週間以内に28名が亡くなっている。
その後現在までに19名が亡くなっているが、放射線被ばくとの関係は認められない。
*チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、健康に影響はなかった。
*チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、
低線量汚染地の500万人は10~20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、健康には影響は認められない。
hURLリンク(www.kantei.go.jp)
長瀧重信 長崎大学名誉教授
(元(財)放射線影響研究所理事長、国際被ばく医療協会名誉会長)
221:卵の名無しさん
11/05/09 22:15:48.28 dnfuuSdq0
>204 単なるドけち貧困で栄養失調なんじゃないの。
「○賀人の通った跡は、ペンペン草も生えない」っていうらしいしw
222:卵の名無しさん
11/05/10 00:14:51.87 PRggh/ozO
海外の専門家の意見と日本の専門家の意見どちらが正に近いですか?
誤診が少ないのはどちらでしょうか。
223:卵の名無しさん
11/05/10 00:16:44.99 aLjT9ULa0
日本には専門家はいません。
224:卵の名無しさん
11/05/10 00:19:38.50 PRggh/ozO
インフルエンザの患者に何の投与、処方箋を与えずに患者が亡くなった医療機関先の指導医師は
この件についてはどう思っているのかと。
こういう場合、放射線線量の基準を作る判断には
響きませんか。
225:卵の名無しさん
11/05/10 00:20:26.90 aLjT9ULa0
4号機の激しい損壊、水素爆発以外の原因か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
wwww
226:卵の名無しさん
11/05/10 00:36:15.99 u6kMuZU7P
>>225
北の工作員が騒ぎに乗じて何かしたのかな
227:卵の名無しさん
11/05/10 00:42:30.02 Yr4VgUM50
藻マイらメルトダウンしている原発4基かかえてノンキだな。
首都圏の不動産どうしようか思案中だよ。
情報持ちは国外退避してるよ。
228:卵の名無しさん
11/05/10 01:53:34.61 PRggh/ozO
こんなスレを緊急自然災害板で見つけました
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ2【金属臭】スレリンク(lifeline板)
鼻血報告スレ
スレリンク(lifeline板)
229:卵の名無しさん
11/05/10 04:51:25.77 IoD27Geo0
500mSvあびても、急性放射線障害になるみこみはなく、長期的にAML、奇形率になる貴重なデータになる。
お国のために、思いいきり仕事してくれ!
230:卵の名無しさん
11/05/10 07:17:30.83 s/I7ZzEq0
4号機の激しい損壊はテロ
231:卵の名無しさん
11/05/10 08:21:08.39 zhcs9lFUP
不動産を底値で手放してフィリピンに逃げて強盗に殺害される>>227の未来が見えます
232:卵の名無しさん
11/05/10 10:31:59.16 9bglhtXU0
東京は終わりですか?
233:卵の名無しさん
11/05/10 12:25:33.77 UQPjFHkt0
強い放射線による強毒性ウィルスへの変異・・に関する文献よろ(ISS関連であった筈)
234:卵の名無しさん
11/05/10 12:35:33.57 9bglhtXU0
国家戦略相「事前に相談がなかった。遺憾だ」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
おまいら、いったい何やってんだよ!
235:卵の名無しさん
11/05/10 13:10:53.79 u6kMuZU7P
玄葉は時期原発利権の黄門様だろ
管は脱原発利権派だしな
早く総括という名の内部抗争始めろ
236:卵の名無しさん
11/05/10 14:28:34.48 PRggh/ozO
放射線研究所ソース
●生乳などのラクトフェリンに放射線防護効果を確認 (母乳)
スレリンク(lifeline板)
▼ビール(大人)
ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認 スレリンク(sake板)
研究先のソースを読んで下さいね。
237:卵の名無しさん
11/05/10 14:28:55.06 PRggh/ozO
「脱原発含め政策見直しを」 広島市長が言及
URLリンク(www.asahi.com)
238:卵の名無しさん
11/05/10 14:40:20.89 7bZMy7St0
>>237
核兵器と原発は問題が違うと思うわな。広島には原発がないので発言権はないだろう。
239:卵の名無しさん
11/05/10 14:46:56.09 7bZMy7St0
日本が3.11まで好景気だったか? デフレの解消もままならず、低迷していたじゃないか。
その上、13万人の避難民を抱え、半径30kmにも渡る領土の損失を受けても、メディアは、
浮かれっぱなし、祭りだよ。
今年の後半は、現実が見え始め、ASEAN代表が「日本は後半回復する」と言ったそうだが、
その言葉は、自民党政権の旧経企庁長官発言で、毎年聞かされた話じゃないか。
もう一度、大きな余震が来る前提で、話を進めて欲しいな。浜岡より、柏崎刈谷の方が、
同じプレート上だ。危険度は大きい。
240:卵の名無しさん
11/05/10 15:07:13.19 Dh+Rn9Zc0
東海地震脅威論、と言うのは、古いプレート境界に基づくもの。日本全体はユーラシアプレート
に乗っていると思われていた時代の話。ところが奥尻島を襲った津波を起こした、1983年、
日本海中部地震で話は変わる。日本海にもプレート境界が存在するし、東・北日本は徐々に
消えていく細長い北米プレートの上に存在するのだとね。
世界のプレート境界の力関係を書いた地図を見ても、太平洋プレートが北米プレートを押し
上げている → はあっても、フィリピン海プレートとの圧力はそう大きなものとは書かれていない。
古い理論のまま、40年も観測と避難訓練を続けている日本、まさに利権構造だろう。
241:卵の名無しさん
11/05/10 15:10:54.29 J4hZtPsv0
>>239
× 柏崎刈谷
○ 柏崎刈羽
242:卵の名無しさん
11/05/10 15:11:33.10 5ze/A3xc0
>>241
訂正、Thx.
243:卵の名無しさん
11/05/10 15:11:54.95 GBrR8UZD0
>>238
いや、ものすごく関係あると思う。
原発が社会的・政治的・経済的・技術的に原爆と切り離して存在できるわけは無い。
244:卵の名無しさん
11/05/10 15:21:32.34 PRggh/ozO
原爆にも、セシウムはあったのでしょう?。違うのでしょうか。
ヨウ素はなかったのでしょうか。
もともと血族婚などが繰り返され(昔よくあった、いとこ婚)
その遺伝子はDNA配列が変異し障害を持っており、
外部からのウイルス、放射線量などにも過敏だという情報を読んだのですが、
そうなのでしょうか。
つまり、かかる人、かからない人の差は
DNAが生まれつき損傷している場合、かかりやすいという。
245:卵の名無しさん
11/05/10 15:30:44.44 Qn1mooki0
私は右翼でも左翼でもない、昔で言うノンポリだ。その立場で言うと、
13万人の避難民は、日本で収容できた、何とか。これが、100万人、200万人になったとき、
どうするんだ?
隣国、中国・ロシアとの関係は悪い。オーストラリアへ引き取ってもらうか? いずれにせよ、次は
来る。意外な形で予想を超えて。米国なら、カナダやメキシコへ援助を、EU諸国間ならお互いの
調整機能で何とかできるだろうに。日本は孤立しているよ。
246:卵の名無しさん
11/05/10 15:30:45.87 B6h4IJfO0
ここは医者が語り合うスレ
247:卵の名無しさん
11/05/10 15:31:19.96 PTtZAoAC0
放射能はいらない
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1.放射能ってなあに? 2.汚染食品を食べるとどうなるの? 3.放射能が平気な人もいるみたい 4.どうして放射能は危ないの? 5.生き残れるの私たち
子供達の未来のためにこれだけは知って欲しい。
248:卵の名無しさん
11/05/10 15:32:51.62 Qn1mooki0
>>243
日本は再処理工場でPuを生産しているから、IAEAの査察を受けている、どこかの国と違ってね。
これぐらいクリーンな国はないよ。
249:卵の名無しさん
11/05/10 15:34:42.64 Qn1mooki0
>>244
核爆弾は数キログラム、原子力発電所はトン単位の核物質を扱う。桁が違う。
核爆弾の線種は主に中性子線で、一瞬にして発生して消える。福島とは事情が
異なる。
250:卵の名無しさん
11/05/10 15:35:38.21 Qn1mooki0
>>246
200万人の避難民の医療をやれと言われてやれるもんじゃない。
251:卵の名無しさん
11/05/10 15:36:42.12 9bglhtXU0
>>250
頭を使えよ
252:卵の名無しさん
11/05/10 15:41:57.28 Qn1mooki0
例えば、毎年9月1日に行われる災害の日の訓練。
あの通り、東北では、レスキュー隊が出動したんだろうね。で、津波のがれきの中に残る"RESCURE"と
書かれた消防車の残骸。生存を期待するが、出動の意味はなかったんだろうね。
253:卵の名無しさん
11/05/10 15:44:34.35 Qn1mooki0
>>251
例えば、人口220万人の福島県民が、最悪のシナリオで、全員避難するとする。
1) 場所は?
2) 医療に限るが医療体制は?
3) 人員は?
具体的な素案を提示して欲しい。
254:卵の名無しさん
11/05/10 15:47:24.02 Qn1mooki0
あの有名なスーダンのダルフール難民だって60万人だよ。その3倍、どうするの?
255:卵の名無しさん
11/05/10 15:47:43.16 9bglhtXU0
北海道でもいいし、中国でもいい。
医療は特定看護師の乱発でよし。
256:卵の名無しさん
11/05/10 15:54:21.46 Qn1mooki0
>>255
ほう、氷点下30度に達する北海道の未利用地に避難民キャンプを?
中国地方には700万人しか住んでいないんだよ。そこに200万? 物資や住居はどうするつもり?
あのね、定量的なことを考えてから発言はして欲しい。思いつきは今の民主党以下に混乱させる。
257:卵の名無しさん
11/05/10 16:00:15.96 xJPkmvrY0
日本は、近隣諸国との政治的な緊密性がないために、100万人クラスの難民を出すわけにはいかない。
放射能があろうと、余震の可能性があろうと、じっとそこに暮らすように指示しなければならない。
右翼的に言えば、共産主義の慈悲を受けるぐらいなら座して死ねと。
258:卵の名無しさん
11/05/10 16:30:43.13 zhcs9lFUP
福島県と言っても奥羽山脈を挟んで本来は別な地域の「会津地方」まで放棄するこたーあるまい。
浜通りと中通りの放棄で済むんじゃね? だったら中通りの都市機能は会津に移転でよくね?
海辺の民の浜通り住民は山奥での暮らしに耐えられないかも知らんので他県に移転かな?
259:卵の名無しさん
11/05/10 16:34:37.95 9bglhtXU0
平成23年5月6日
福島県農林水産部
計画的避難区域からの家畜の移動について
URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)
260:卵の名無しさん
11/05/10 16:41:33.31 tSsPWLLf0
>>258
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ともっと詳しい英語版の図を見て考えるべきでしょう。
東日本以北は不安定、西日本はM=6ぐらいで危険と言うことが分かるでしょう。
261:卵の名無しさん
11/05/10 16:55:20.00 B6h4IJfO0
>>250
つか、
>>246で単に
スレチだと言ってるだけだが。
262:卵の名無しさん
11/05/10 16:56:25.05 IS77hhWd0
47都道府県で均等に割っても各県2万でしょ。
受け入れ余裕じゃないの?
むしろ中国山地とか山陰とか過疎が解消できてラッキーてなもんじゃないの?
263:卵の名無しさん
11/05/10 17:02:17.72 IS77hhWd0
電気の不足についてなんだが、民生用の電気って各戸にソーラーパネル義務付では賄えないの?
ソーラーパネルで足りない分と業務用電気を火力発電その他で賄ったら、原発ももちろんCO2出しちゃう火力発電もかなり廃止できんじゃないの?
電力の不安定は家庭ではいたしかたないと諦めようや。
264:卵の名無しさん
11/05/10 17:15:13.32 u6kMuZU7P
そもそも200万で収まるというところから間違い
265:卵の名無しさん
11/05/10 17:34:00.35 v2/K3zdmO
医師に質問です。
自分は広島原爆の被爆三世で、先天性の色弱なんですが、原爆による放射線の被曝が色弱の原因という可能性はありますか?
父方の祖父母は旧広島市内で被曝しましたが、母方の祖父母は広島市内ではありません。
266: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/05/10 17:34:44.96 y3CZ+Y/b0
>>265
ない
267:卵の名無しさん
11/05/10 17:54:21.14 9bglhtXU0
URLリンク(www.dotup.org)
完全防備のフランケンおから
268:卵の名無しさん
11/05/10 17:56:21.95 uKW71Gry0
>>263
ねえ、マンションに住んでいる人は、どうするの。分かっている? 敷地面積に太陽光エネルギーは比例
するんだよ。その影に住んでいる人の分はマンションの人達が供給するわけ?
269:卵の名無しさん
11/05/10 17:59:39.99 uKW71Gry0
何万年か先に、東・北日本は海中に没するってことを、よく考えて。
三陸海岸は1m近く沈んだのだよ。何を残そうと海中に消えるわけだ。
270:卵の名無しさん
11/05/10 18:20:39.47 IS77hhWd0
>>268
逆に言うと、ソーラーパネル義務付の問題点ってそれくらいのこと?
確かに東京みたいなマンション群だと厳しいかもしれない。でもそれに対応する分の敷地の確保はできるんじゃないの?
駐車場には屋根作って。道路にもアーケード作って。
原発事故処理に何十兆円出すんなら、そう無理な話じゃない気がするんだけどなあ。
271:卵の名無しさん
11/05/10 18:51:25.12 xXCeeShl0
>>270
スレ違なのでかんたんに説明すると、パネルの発電ピークと、消費のピークが一致しない。そのため、太陽光発電に過度に依存することを当の電力会社は嫌がっていた。
311以前の常識だから今はまた変わっているかもしれないけどね。
272:卵の名無しさん
11/05/10 19:06:59.26 5VehA8HT0
スマートグリッドって考え方があるじゃない。蓄電すればピークのズレは対応できるんでは?
何も太陽光一本で行かなくてもいいんだし、足りない分を火力発電その他で補えばって単純な話なんだけど、それがホントに計算に合わないのか知りたい。
そもそも俺が子どもの頃は今の半分くらいの電力でいけてた訳で。
マンションも考えてみたら、こんな地震大国で自力で下まで降りて来れない住居なんてリスクの塊でしかないんだから、高層ビル禁止したらどうかね?
273:卵の名無しさん
11/05/10 19:40:19.19 xXCeeShl0
>>272
仰る通りで、コストに見合う蓄電方法があれば、蓄電してピークシフトはひとつの考え方だと思う。
ただ、311以前は意味不明な電力会社保護のための規制が多くて。
例えば、太陽光発電の場合、停電時、売電モードを切って自立運転に変更して、かつ独立したコンセントからでないと蓄電池やパネルからの給電が受けられない規制とか、ガス会社の燃料電池システムが停電時、動作出来なくなる規制とか。
まず権益ありきの規制を見直す最後の機会だと個人的には思ってる。
274:卵の名無しさん
11/05/10 20:29:35.43 u6kMuZU7P
>>273
まず電力自由化ってのは必要だね
自宅のパネルで作った電気は自由に使わせろって事だよなあ
275:卵の名無しさん
11/05/10 20:37:14.18 u6kMuZU7P
URLリンク(www.youtube.com)
燃料棒らしきものもラックもなんにもない感じ
やっぱり三号炉燃料プールの核爆発だったんだなあ
276:卵の名無しさん
11/05/10 20:40:23.49 zhcs9lFUP
>>271
電力会社が嫌がってるのは
×発電ピークと消費のピークが一致しない
○地域独占企業という美味しい立場が奪われる
277:卵の名無しさん
11/05/10 21:53:00.36 /Ayj02Ny0
>>273
概念は分かるが、定量的に成り立つのか説明して欲しい。googleだって、節電になるとの
説明だけだよ
278:卵の名無しさん
11/05/10 21:55:10.36 /Ayj02Ny0
それと、根本的に日本人の使える電力は減ったことは事実だ。
これでGDPを+10 - +20%というのは不可能になったと思う。復活の日はなくなったと思うな。
279:卵の名無しさん
11/05/10 22:05:34.05 7SbPaP+h0
火力発電所新造すりゃいいじゃん
280:卵の名無しさん
11/05/10 22:06:43.47 QdGq3lWn0
>>274
電力会社より、安く電気を作る事は、意外に難しいよ。
趣味なら価値はあるが、実用となるとな。
281:273
11/05/10 22:45:44.17 UTt7UUiP0
>>277
太陽光発電単独ではまだ日本人国内だと趣味や非常用電源の域を脱していないと思う。
余りに不確定なファクターも多いし、設置主体が電力会社でなく個人や企業だしね。
人口密度が多い地区では今後、太陽光発電に関する日照権問題もあるだろうし、パネルの発電効率もかなり改善の余地があるようだ。
日本国内のパネルは、20%目処みたいだが、海外ではコストの安い印刷方式によるパネルも出てきている。
ただ、効率が10 %程度で材料にカドミウムを使うのでこれもどうかなーと。
最近、シャープが理論上、発電効率が75%程度になるパネルの形状が分かった、という発表があった。実用化までほど遠そうだが、実用パネルで3-4割出ればかなり世の中の常識も変わると思う。
短期的には、太陽光発電付属のパワコンが賢くなって、スケジュール動作で夜中に商用から蓄電池に充電してピーク時には、太陽光だけでなく蓄電池からも売電するようなシステムを作れば良いだろうと思っている。しがらみ多過ぎるから無理だけど_| ̄|○。
282:卵の名無しさん
11/05/10 22:48:41.86 zhcs9lFUP
>>280
割高でもいいんだよ
停電のときに最低限の照明だけでも灯せれば
それすら許さない地域独占企業のエゴ
283:273
11/05/10 22:59:39.47 MvGgd85K0
>>282
エゴというか、彼ら、自分達の安定供給能力に絶対的な自信を持ち過ぎてて。
なんか、原発の安全神話と同じノリなんだよね。
今回の件で世の中に想定外は起こることに気がついてくれればいいけど、無理かな。
284:卵の名無しさん
11/05/10 23:24:31.44 LCQNdoNI0
URLリンク(www.youtube.com)
285:卵の名無しさん
11/05/10 23:38:31.85 LCQNdoNI0
URLリンク(www.youtube.com)
286:卵の名無しさん
11/05/11 08:19:03.38 JOJhcPcZ0
>>281
太陽光には結構利権があって、電力会社の買い取り価格も48円/kwhで高い。
いまの電気代にその分の価格が上乗せされて、みんな払ってるんだよな
ちなみに風力を混ぜると、なぜか買い取り価格が15円/kwhとかに値下がりする。
風力は今のさっぱり利権がない状態で採算取れてるから、マジコスト安い。
問題は風が強いところには人は住みたがらず、住宅地などでは余り発電しない。
287:卵の名無しさん
11/05/11 09:41:21.24 XWx2zpA50
医者以外出て行けよ…
代替発電を考えるスレかよ…
288:卵の名無しさん
11/05/11 09:51:56.97 7X/G5TMF0
患者の無駄な脂肪を燃料に火力発電すればいいじゃない(笑)。
289:卵の名無しさん
11/05/11 10:35:05.82 EcjzToYF0
エディ・マーフィが政治家になるコメディ映画の題材になった「高圧電線の通
る地域に小児癌が多発する」という事実は、すでにWHOで認められている事実で
す。原発のまわりには当然ながら高圧電線がはりめぐらされているわけで、こ
の電磁波で小児癌がでている可能性が高い。
【参考】高圧線から出る電磁波は、どの程度の健康リスクをもたらすのか、この
ほど日本の疫学調査で、磁界が強いと小児白血病の発生率が倍増するという中間
結果が出ている。 電磁波被害を訴えてきた者にとって、やはりという結果が出た。
国立環境研究所と国立がんセンターが中心になって行なった疫学調査で、「高圧
送電線や電気製品から出る超低周波の電磁波(平均磁界0.4マイクロテスラ以上)
が及ぶ環境では子供の白血病の発症率が2倍以上」(2002年8月24日付『朝日新
聞』)という中間解析がまとまった。
大人気の東京ス○イツリーは住宅密集地に建てられてますが放置して良いのでし
ょうか。同様なことはたとえばバチカンの周囲で小児癌の発生率が3倍で、どう
もバチカン放送局が全世界の信者向けに高出力で放送しているのが原因らしいと
いわれたりしたことも記憶にあります。小児癌が怖いのならすくなくとも放送局
や変電所、高圧電線の近くは避けた方が良いはず。だから高圧線の下は「再建築
不可」の宅地指定になっている。
290:卵の名無しさん
11/05/11 10:39:08.44 EwwJqL5J0
>>289
あの、高濃度の放射性微粒子が飛んでいたときにあの高さになっていたのだから、
全体が放射化していてもおかしくない。展望台に行くときは防護服を。
291:卵の名無しさん
11/05/11 10:43:04.95 927qygKb0
太陽は放射線出していないのか?
292:卵の名無しさん
11/05/11 10:59:30.80 FTLSTT9T0
電力不足なんて脅しだろ。
URLリンク(www.youtube.com)
浜岡の原発停止するだけで不足になんてならん!
293:卵の名無しさん
11/05/11 11:43:02.99 WRBtnK/l0
オランダの食品・消費者製品安全庁は10日、日本からオランダのロッテルダム港に到着した
貨物船のコンテナ19個から放射性物質が検出され、このうち5個は許容基準を超えたため、
一時的に差し押さえたと発表した。
コンテナ5個から検出された放射性物質の平均値は1平方センチ・メートルあたり4ベクレル
と定めた許容基準の1・5倍にあたる同6ベクレルに上るという。
同庁は、コンテナの中身や日本の積み出し港などを明らかにしていない。コンテナ5個は除染し、
許容基準を下回れば、国内への搬入が認められるという。
ロッテルダム港では今月5日にも日本発のコンテナから最大33ベクレルの放射能が検出された。
ベルギー西部ゼーブルージュ港でも3日、日本発のコンテナから基準を超える放射性物質が検出された。
(2011年5月11日11時18分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
294:卵の名無しさん
11/05/11 11:57:13.18 AHDIH61XP
>>293
>1平方センチ・メートルあたり4ベクレル
いくらなんでも厳しすぎない?
295:卵の名無しさん
11/05/11 12:10:28.42 NIc8/INm0
>>290
ネタにマジレスすれば、あの付近に中性子源があるわけないので、現実的には建物自身の放射化はない。
線源があったとしても掃除をすれば取れるレベル。
296:卵の名無しさん
11/05/11 12:43:54.68 mDkEGtFh0
>>294
1平方メートルあたりになおすと、4万ベクレルだが、厳しいと思う?
297:原発と白血病、因果関係
11/05/11 12:44:41.74 JU26ywfIO
▼
ドイツ連邦放射線防護庁の調査レポート
URLリンク(www.priee.org)
CNICでの関連記事
URLリンク(cnic.jp)
ドイツの原子炉がある場所の周辺では子ども(幼児)が白血病にかかる率が高い。
マインツ大学の研究者は、原子炉の5km 以内の周辺で37人の子どもが白血病にかかっている事実をつきとめた。
子どもたちが原子炉に近ければ近いほどガンにかかるリスクは高く遠ければ遠いほどリスクは少ない。
でも、ガンにかかる率が高くなったことに対しての責任が原発にあるとは言えない。
というのは、放射線の量が医学的にみて低すぎるから。
しかし、原発に近ければ近いほどリスクが高いという関連性は証明された。
しかも今回の結果は、クリューメルのような1カ所で沢山の白血病が発生したのではなく、
全ての原発立地地区でこの結果がでたことである。
どんな調査でも弱点はある。
しかしこの調査の計画とデータの処理の欠陥を指摘することは、全くといってよいほどできない。
というのも、この調査には原発推進側と反対側、両方の立場の言い分を、
調査方法とデータ処理の両方に入れた。
298:卵の名無しさん
11/05/11 16:03:45.45 6uvD92bF0
>>295
チェルノブイリの周辺に飛散した10μm程度の放射性微粒子には、UやPuが付着して
いた。水素爆発や水蒸気爆発による放射性微粒子が一番高いスカイツリーに届いて
いないと否定する根拠もない。
299:卵の名無しさん
11/05/11 16:07:10.71 BQGRJ+wA0
アホが、浜岡3号機だけじゃなくて、最新鋭機も止めちゃったから、東京に電気送れませんね。
無茶苦茶暑いの我慢して、いつ停電になるかも分からないような所で医療続けるの?ハイリスクだねえ。
300:卵の名無しさん
11/05/11 16:07:35.42 6uvD92bF0
>>297
トンネル効果で、普通、そのエネルギーでは遮蔽される粒子も、確率論で通り抜けられる。
301:卵の名無しさん
11/05/11 16:52:01.24 PVm04p1l0
美しく光るセシウム塗れの国「美しい日本」
スレリンク(newsplus板)l50
福島・浪江町の土壌検査で今までの最高値のセシウム検出
「ヨウ素は減少、今後はセシウムが主に」
スレリンク(newsplus板)l50
下水汚泥の焼却灰から放射性セシウム 3万2千ベクレル検出 宇都宮市の工場
スレリンク(newsplus板)l50
福島産のタケノコから基準値超える放射性セシウム
スレリンク(newsplus板)l50
茨城の牧草で許容値超すセシウム検出 一方、千葉は許容値を下回り放牧自粛を解除
302:卵の名無しさん
11/05/11 17:08:57.48 FTLSTT9T0
「足柄茶」基準値超え 神奈川県農産物で初 出荷自粛と自主回収を呼び掛け?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
303:卵の名無しさん
11/05/11 17:31:07.71 JU26ywfIO
【原発事故】 福島県民はモルモット状態 「低線量被曝でもリスクがないと言い切れない」 福島大学の教員らが国、県などの安全体制に疑問
スレリンク(newsplus板)
ドイツ原発の件は、放射線量は低く、白血病の子供たちが原発付近多かった。
304:卵の名無しさん
11/05/11 17:31:13.39 WRBtnK/l0
神奈川もご愁傷様かあ。
305:卵の名無しさん
11/05/11 17:34:39.34 D9h6jEsN0
メタボ健診でひっかかったやつの脂肪を吸引してダイエットとともに燃料として
使い発電する 一石二鳥
306:卵の名無しさん
11/05/11 17:36:54.15 6uvD92bF0
ホント、セシウムは長期間の土壌汚染だねぇ。
307:卵の名無しさん
11/05/11 17:45:25.93 cXpcPCg+O
足柄って…
次は静岡茶か?
308:卵の名無しさん
11/05/11 17:50:38.71 WRBtnK/l0
URLリンク(www.ashigaracha.co.jp)
ただ今販売を中止させていただいております。
309:卵の名無しさん
11/05/11 18:05:29.54 RW2ydPWj0
>>298
100歩譲って、仮にUやPuによる中性子源が起因するタワー自体の放射化があったとする。
そうであったとして、タワーに一般で手に入る防護服(例えば枝野が着ていたのと同じ)を着て行っても、放射化に対する防護にはほぼ意味を成さないと思うね。
そんなことするより、線量計とマスクと花粉対策メガネでも準備しておく方がよっぼどマシ。
310:卵の名無しさん
11/05/11 18:10:19.62 6uvD92bF0
>>309
実際、線量測ってみればいいじゃない。放射線を出しているのなら、電子機器の寿命は
減り、エラーが増える。デジタル放送には致命的。
311:卵の名無しさん
11/05/11 18:13:57.55 6uvD92bF0
結局は、重いセシウムなどは、微粒子となって空中を浮遊できる大きさ10μm程度で、
関東まで流れているんだよ。それにウランやプルトニウムが、引っ付いていないわけが
ない。チェルノブイリでの経験で役に立ちそうなのはそのぐらいだよ。
312:卵の名無しさん
11/05/11 19:33:10.46 RW2ydPWj0
>>310
君が段取りしてくれるなら測りに行ってやってもいいが、ガッカリするようなくだらない結果しか出ないぜ。
仮に三月の件による微粒子が到着していたとしても、今頃は今回の雨で大半洗い流されているだろうよ。
あとデジタル放送に致命的とか言ってるが、万一エラーが出れば、冗長構成で瞬時に運用系を切り替えすれば終わりだ。
送信所では、TSの状態で受け取るから、難しいデータ操作もやってない。
それにそもそも民生用のLSIでも累積20Sv程度までは経験上使えるという話もあるようだ。そんなにスカイツリー周辺が汚染されてたらもうすでに死人が出まくりだよ。。。
微粒子の件はマスクでもして内部被曝を避けられたらラッキーだね、って程度だな。
313:卵の名無しさん
11/05/11 19:57:24.62 cNP9Sqbs0
■ speedi 内部被曝等データ(文部科学省)
URLリンク(www.nsc.go.jp)
積算被曝量、「シーベルト」領域へ
放射性物質測定地図(文部科学省)
URLリンク(www.mext.go.jp)
福島原発から飯館村にかけての範囲、セシウム降下量300万~3000万bq/平方m
チェリノブイリ並み・・
(´・ω・`)
314:卵の名無しさん
11/05/11 20:04:56.17 cNP9Sqbs0
文部科学省が米エネルギー省と共同の放射線汚染調査を発表、
改めてチェルノブイリ並みの汚染が明らかに - 11/05/07 | 00:56 (東洋経済)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
発表によると、福島第一原発から北西30キロメートルにかけて、毎時19マイクロシーベルトを超える高い放射線量
(空間線量率)による汚染地域が広がっている(図1)。この地域では年間で約20ミリシーベルトを超える放射線
を浴びることになる。また、放射性セシウムによる土壌汚染地域は、30キロメートルを超えて飯舘村にかけて、
1平方メートル当たり100万ベクレル以上の汚染地域が広がっている(図2、3)。この1平方メートル当たり
100万ベクレル以上の汚染地域は、チェルノブイリ事故で立ち入り禁止とされた30キロメートル圏内の汚染に相当
315:卵の名無しさん
11/05/11 20:29:57.02 UzE6Vy650
まじで、首都圏のマンションどうしよう?
売り抜けるかなあ。福島第一メルトで三度目の被曝の日本。今回は関東近いしなあ。
セシウム、ストロンチウム、ウラン、プラトの半減期考えると判断に苦しむ。
316:卵の名無しさん
11/05/11 20:31:53.59 P7+lEGtq0
残念だが売れん。
317:卵の名無しさん
11/05/11 20:58:10.65 Xu1nPze20
オレ50になったんだけど
若い頃は人生楽しいのはまあ50位までだろうな
と思っててさ
それがこんな形で実現するとは・・・
とりあえず自分のヒューリスティックな診断力に酔っておこうと思う
今後はやる気ますます低下してくるだろうから
適当なとこで引退しよう
318:卵の名無しさん
11/05/11 21:45:57.81 UzE6Vy650
まあ、少量被曝しながらも東京で働く労働者が見込めるとおもえば、首都圏マンションは
維持して、シンガポールから見守ればいいわけだが・・・・・。世界的な大都市近郊でメルトした例が
ないので判断がきわめて難しいのがげんじょうだあああああああああ。
チェルと田舎度合いが違うからなあ。まあ、ある病気で入居人がどんどこ入れ替わると
みれば経営的にはいいのかもしれないがなあ。
319:卵の名無しさん
11/05/11 23:53:27.15 YAvevosE0
>>284
この映画面白い?
結構長そうで、観るの躊躇してる。
320:卵の名無しさん
11/05/12 00:11:50.36 LKH6diY80
【原発事故】 福島県民はモルモット状態 「低線量被曝でもリスクがないと言い切れない」 福島大学の教員らが国、県などの安全体制に疑問
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】福島の15万人を30年以上健康検査へ・放射線影響研究機関協議会 [5/11 21:15]
スレリンク(newsplus板)
321:卵の名無しさん
11/05/12 00:16:20.55 6y1a65C70
>>312
機器に対してGyではなく、Svで評価するとはねぇ。
昔、TIの4xxx系と7xxxx系があるのは知っているかな? 冗長にすればデータの劣化が避けられない。
やっと1081iで放送しているだけなのに。送信所のデジタルエラーは致命的だよ。
322:卵の名無しさん
11/05/12 00:48:52.46 9ySLD4yl0
しかし、医療系商業誌の放射線無視ぶりは笑える。ちっとはICRPやECRRの特集とかしないのかね。
323:卵の名無しさん
11/05/12 01:15:34.29 wbYV81Qa0
>>322
医療用放射線の被曝量は、年間被曝量に加算しない。なぜなら、そのリスクより病気の診療の有用性が
高いときにしか使わないからだ、と、言われている。
324:卵の名無しさん
11/05/12 01:19:28.87 LKH6diY80
>>322
医療ガバナンス学会のサイトが、一番情報量が多い?
325:卵の名無しさん
11/05/12 02:20:56.67 Zi9Ty/zi0
>>321
半導体素子に関する評価では確かにGyを用いるべきだったな。それは当方の一次ソースまでの検証をせずに書いたのが間違いだった。それは貴方の指摘通りだ。申し訳ない。
しかし、冗長の件などは笑止千万。
デジタル放送の送信所システムのブロック図を見れば、貴方の言っていることは意味不明だ。貴方の妄想しているような冗長方式ではない。もう少しデジタル放送の仕組みを勉強した方がいいんじゃないかね?
それよりなにより、そもそもスカイツリー周辺がこの件で考慮必要な程、汚染されてないんだが。
326:卵の名無しさん
11/05/12 05:15:16.55 ERqhlDdP0
スカイツリー周辺なんて汚染した下町だろ、もう終わっている。
がん検診とか看取りはいいかもなあ。
世界に誇る、牧ノ原大地のお茶畑どうしよう!?
首都圏のマンションより深刻だよ。
土壌汚染となると路線地価もさがるだろうしなあ。
また、ちんけな日銭の医者にもどるしかないw。
327:卵の名無しさん
11/05/12 07:57:00.72 ccNBOB760
大地震「予言」で動揺=欠勤続出、ローマ閑散-伊
【ジュネーブ時事】巨大地震が襲い、街は壊滅する-。ロイター通信によると、
ローマで11日、インターネットなどで広がった「予言」を信じた市民の欠勤や商店休業が相次ぎ、閑散とした風景が市街に広がった。
予言は外れたが、ちょうど2カ月前に起きた東日本大震災の記憶も残る中で、
多くの市民がうわさを真に受けた格好だ。
騒ぎの発端は、1979年に86歳で死去したラファエレ・ベンダンディというイタリア人地震研究者の予言。
地震は太陽や月など天体の動きで起きるため予知可能だと説いた。23年に中部マルケ州の地震を2日違いで予言し有名になり、
時の独裁者ムソリーニから称号を与えられた。
ローマではここ数日、「5月11日に大地震が起きる」と不安をあおりかねないベンダンディ信者の予言がネットやテレビを席巻。
市長が「地震の予知は不可能」と火消しに努めたが、企業などでは約2割が欠勤し、郊外に避難したという。(2011/05/12-05:45)
328:卵の名無しさん
11/05/12 10:35:00.24 mW58FMKQ0
こいつらローマ法王を信じない不信心者どもだろ。
329:卵の名無しさん
11/05/12 13:16:38.19 abl0qAa2P
やはりチェックメイトみたいですな
330:卵の名無しさん
11/05/12 15:17:54.78 r49fVbLv0
>>326
牧之原
331:卵の名無しさん
11/05/12 15:41:41.73 r49fVbLv0
1号機、燃料棒すべて落下の可能性と発表
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東北・関東の皆様、本当に長い間おつかれさまでした。
332:卵の名無しさん
11/05/12 15:48:09.10 9688Uo/k0
底部にとどまっていれば温度測定も意味があるだろうけれど、ね
ところで福島からみた地球の裏側って、どこ?
333:卵の名無しさん
11/05/12 16:29:55.07 ssgpfC1/0
ブラジル?
334:卵の名無しさん
11/05/12 16:44:19.75 sCHJ+2yRO
■放射能発電の核原発とは655:05/12(木) 16:03 [sage] 現地の復旧作業員にも同じ目に遭うリスクがある。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
335:卵の名無しさん
11/05/12 17:15:56.32 ltWHcqfN0
枝野は人殺しだ、間違えた、家畜殺しだ。頑張って生きている家畜を安楽死させろとか、よく言えたよな。
自分の元気な家族が放射能汚染区域にいたら排除のために自分の元気な家族を安楽死させるのか?
家畜も畜産業のおっさん達からすれば大事な家族だろうが。
336:卵の名無しさん
11/05/12 17:53:51.31 npBKw/Hm0
なんじゃそれ?枝野は俺も嫌いだ。理由は福島の子供の被曝を軽視したことだ。
牛?そんなんどうでも良いだろう。お前、牛は食わないのか?
こいつら、牛を売って暮らしているんだぜ。何が家族だ。家族を売って暮らすか?
337:卵の名無しさん
11/05/12 18:50:37.39 pEXmN1Ue0
>>335
セシウムたっぷりの食肉の食肉市場への出荷可能性が減っただけでありがたいね。
強毒性O111みたいな菌が発生していないとは誰にも否定出来ない状況でもある。
珍しくまともな対策したと評価したいところだ。
338:卵の名無しさん
11/05/12 18:54:44.59 a2M4WKCE0
>>335
家畜を飼っている人が、寿命までかわいがっていると思うか? それこそ世間知らずだ。
乳牛であれば、牛乳が取れなくなった時点で出荷だよ。それをミンチにして売っているのが、マクドナルド。
本当に大人か? 子供のようなメルヘンは止めてくれ(笑)。
339:卵の名無しさん
11/05/12 18:58:59.56 a2M4WKCE0
>>325
もう既に、首都圏の有線・無線の障害は出始めている。
コンピュータのためのシェルター事業が始まっていると、うちに来ている漏洩線量測定業者が言っていた。
国保連の混乱はなぜ起きたのだろうかねぇ?
340:卵の名無しさん
11/05/12 19:18:07.06 FJhEPsLJ0
>>336
原発の事故さえなければ 手間と時間をかけて育てた
家畜を安楽死させずに済んだものね。
鶏はアッと言う間に成体になるが牛、豚は、そう行かない。
去年の口蹄疫騒ぎの時の畜産家さん達のブログは
涙なしでは読めなかった。
341:340
11/05/12 19:20:11.20 FJhEPsLJ0
うぉおっ
アンカ間違い。 >>335でした。
342:卵の名無しさん
11/05/12 19:54:23.63 dOy+bP8P0
みんな、福島第一何番が、爆発するか?
2-1-3-4かなあ。
冷温はもう無理だろう。
チェルみたいに鉛を空から落とし始め、RC壁造る日も近いな。
首都圏の不動産の処分であたまが痛い。
343:卵の名無しさん
11/05/12 20:10:10.36 DvU53/IU0
>>340
獣医学の常識に未知な人だねぇ。人間の利益にならなければ薬殺するのは当然じゃない。
医学と獣医学の大きな違いだよ。
344:卵の名無しさん
11/05/12 20:14:51.32 DvU53/IU0
>>342
ずーっと言っていたように、既にfull-meltdownの状況じゃない。燃料棒の形状は失われ、溶け落ちて
高温で存在している。
私の様など素人でも、それは、1か月前から、世界中に英語で発信しているよ。世界中、日本人への
不信感を強めている。原子炉の状況が分からないのに、風評被害? あり得ない、本当の被害だよ。
水の行方が分からない? 設計図を公開すればいいのに。行くべき所に行くでしょう。
345:卵の名無しさん
11/05/12 20:27:32.05 dOy+bP8P0
>344 藻マイは、通産省の天下りの保安院職員か!?
もう土壌汚染がはっきりしている地域に住む人がいるのか?
リトルやファットボーイみたいな兵器じゃないから放射能の拡散消失は十年単位でしないよ。
346:卵の名無しさん
11/05/12 20:29:58.25 Zi9Ty/zi0
>>339
息をするように出任せ言われても...。しかし、やっぱり世の中エビデンスが大事だ。
頭ごなしに否定しても良かったが軽く見ておくかw。
スレリンク(network板)
有線系:普段よりも落ちている気配なし(ケーブル復旧が課題)
URLリンク(toki.2ch.net)
無線系:過疎。通信障害等を扱った話はそもそも見当たらず。
スレリンク(koumu板)
国保連関連:人間たちがお花畑(含む厚生労働省)
コンピュータ移設の件は次の書き込みで。
347:卵の名無しさん
11/05/12 20:33:42.16 Zi9Ty/zi0
>>339
コンピュータの移設の案件は放射線量などとは関係なく、夏季に電力を確保できない、もしくは
さらなる不測の事態に備えたデータの保護のため、西日本に移す、もしくはバックアップサイトを
別に構築するという話が各所で進んでいるだけだ。
重要なコンピュータを保管している施設(国保連のホストコンピュータなども)は分厚いコンクリート
と空気は外調機に守られて運用されている。
外部からのγ線は施設内では確認するのは難しいだろう。基本的に窓すらありませんから。
従って、放射線起因では障害が起きるわけがない。反論あるならソース付きでねw。
348:卵の名無しさん
11/05/12 21:22:40.90 R2/G4tb+P
>>337
896 名前:M7.74(新潟県)[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:10:07.67 ID:gmXmoTSl0
新潟県報道資料
牛肉(福島県産)の放射性物質の検査結果について
県では、本日、厚生労働省からの依頼に基づき、埼玉県内でと殺された福島
県双葉郡浪江町産牛肉の流通状況を調査し、2頭分の枝肉の県内流通が確認され
たため放射性物質の検査を実施しました。
当該牛肉からは、放射性セシウムを114Bq/kg検出しましたが、同省が定め
る食肉の暫定規制値である500Bq/kgを下回っています。
この牛肉は、上越地方のスーパーで挽肉として販売されます。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
913 名前:M7.74(新潟県)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 12:59:51.77 ID:PiSrzEqp0
>>896
この資料はどこで手に入れたの?
県の報道発表資料一覧には5月8日付けのものがないんだけど
349:卵の名無しさん
11/05/12 21:23:30.25 R2/G4tb+P
>>348
916 名前:M7.74(新潟県)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 13:49:56.98 ID:KgAusSe20
>>913
厚生労働省のサイトで公開されてるよ
「別添1:新潟県公表資料(福島県産牛肉)」が>>896のpdf
食品中の放射性物質の検査結果について(第62報)|報道発表資料|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
第62報以外の検査結果には以下のどちらかのページからアクセスできる
報道発表資料 2011年5月|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
農林水産省/厚生労働省(食品中の放射性物質の検査結果)
URLリンク(www.maff.go.jp)
個人的には農林水産省の一覧の方が見やすくておすすめ
350:卵の名無しさん
11/05/12 22:30:39.89 scGvqq4k0
>>347
政府の世論操作係さんかも知れないが、よく、情報に通じているね。ニュースでも報道されていないよ。
最終的なserverは、duplicateされていたり、保護されているが、インターネットの性格上、途中の
サイトは、単なる通り道で保護されていないことが多いじゃない。
なぜ放射線シェルターが必要なのか? 国保連につながらない、国保連のサーバーより、その系路に
問題が生じていないかな。
351:卵の名無しさん
11/05/12 22:34:02.38 scGvqq4k0
人のDNAは修復酵素があって、自然状態で実験材料にするくせに、ネットの情報は
瞬時に修復はは不可能であり、そのため、シェルターが必要であると、とても矛盾
していると思うなぁ。ここで英語で議論するかい? 検索がしやすいように。
352:卵の名無しさん
11/05/12 23:11:16.85 Zi9Ty/zi0
>>350
URLリンク(www.google.com)節電+西日本+移設
このキーワードでググればコンピュータの移設案件は山ほど出てくる。
>URLリンク(www.asahi.com)
>通信各社、サーバ移設支援活発-節電・非常時の両面にらむ
移設支援があるというニュース例
>なぜ放射線シェルターが必要なのか?
347で書いた重要なコンピュータを保管している施設が分厚い
コンクリートに覆われているのは地震対策であって放射線対策
のためではない。
電子機器やコンピュータ関係で放射能防護対策を多少は行わない
といけないのはぶっちゃけ福島第一発電所1km以内でしょう。
他はやんなくて問題ないよ。
>国保連のサーバーより、その系路に問題が生じていないかな。
その経路でトラブルがあれば
URLリンク(hibari.2ch.net)
ここの住民が騒ぎ出す。全然さわいでない。
353:卵の名無しさん
11/05/13 00:06:27.03 uG3r9ao90
>>352
そんな検索はしないからね、一町医者としては。首都圏はサーバーも置けないくらい危険だってことだ。
> 347で書いた重要なコンピュータを保管している施設が分厚いコンクリートに覆われて
> いるのは地震対策であって放射線対策のためではない。
そうかなぁ、換気のために活性炭・フィルターを使っているサーバールームはあまり聞かないけれど。I-131で
結構、ひどい目にあったんじゃないの? 普通のフィルターぐらいじゃ気体だから通り抜けるからね。
354:卵の名無しさん
11/05/13 00:24:55.69 uG3r9ao90
話の腰を折るようで悪いが、もう、原子炉の低温安定などの収束もかなり難しくなってきているね。
増えるのは、冷却に使った水+地下水のように地下に集まってくる水。タンクをいくら作っても、処理
できない。閉鎖冷却系を作るどころではない、漏れている水を足さなきゃ冷やせない。
ずーっと書いているが、修理は無理。修理というのは、とりあえず、一定の機材だけで、完結できる
自己完結システムのことだが。
355:卵の名無しさん
11/05/13 00:32:48.26 MRwCTvHv0
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | メルトダウン
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、ちょっと言ってみたみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
356:卵の名無しさん
11/05/13 00:33:55.69 uG3r9ao90
China syndromeというネーミングもよかったが、こういう、世界中の水を汚染しても冷やせない状況を
何と表現しよう? Fukushima radiation dripperかな?
357:卵の名無しさん
11/05/13 00:38:31.15 MRwCTvHv0
■チェルノブイリ並みの汚染が明らかに - 文部科学省&米エネルギー省、共同調査(東洋経済)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
発表によると、福島第一原発から北西30キロメートルにかけて、毎時19マイクロシーベルトを超える高い放射線量
(空間線量率)による汚染地域が広がっている(図1)。この地域では年間で約20ミリシーベルトを超える放射線
を浴びることになる。また、放射性セシウムによる土壌汚染地域は、30キロメートルを超えて飯舘村にかけて、
1平方メートル当たり100万ベクレル以上の汚染地域が広がっている(図2、3)。この1平方メートル当たり
100万ベクレル以上の汚染地域は、チェルノブイリ事故で立ち入り禁止とされた30キロメートル圏内の汚染に相当
358:卵の名無しさん
11/05/13 00:38:46.04 uG3r9ao90
自分で言うのも何だが、dripper = gleetだって。恐ろしく一致。
359:卵の名無しさん
11/05/13 04:16:11.34 Avig0hri0
Hirosima→Nagasaki→Fukusimaと被曝大国になって、ポニョだね!
360:卵の名無しさん
11/05/13 09:23:39.43 eTweyN3u0
時間が過ぎることに、原子炉は崩れていくと思うけれどなぁ。
遅れれば、遅れるほどに難しくなるわなぁ。
361:卵の名無しさん
11/05/13 09:36:41.36 lF7qX/o0P
>>360
何が遅れるの? 何が難しくなるの?
もう外から水を注入する以外のことは出来ないんでしょ?
あと何か出来るとすれば溢れてきて海に垂れ流しの汚染水を回収して
浄化装置に通して炉内に再注入できればいいなーくらいでしょ?
んなもん原子炉が崩れていても同じだと思うんだけど
まぁこのまま数年もすれば原子炉を開けられるんだろうから
それまで水の注入を切らさないようにするしかないよね
362:卵の名無しさん
11/05/13 10:32:02.11 HLFHSdO60
武田教授×岩上氏 インタビュー
もんじゅは福島より危険!
URLリンク(www.ustream.tv)
↑16分過ぎ頃から
URLリンク(www.ustream.tv)
363:卵の名無しさん
11/05/13 10:33:18.92 eTweyN3u0
>>361
新しい方針が決まるのが17日だって。
364:卵の名無しさん
11/05/13 11:34:48.50 d7ns0Puh0
メルトダウンに「周辺住民への影響はない」 枝野氏
枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力が福島第1原発1号機の状態を
メルトダウン(炉心溶融)と認めたことについて「周辺住民への安全対策で問題になることは生じない」と述べ、
周辺住民への影響はないと強調した。
ただ、「より早い段階でより具体的に推測できる可能性がなかったのか。
今後の検証の大きなポイントになるのではないか」と語り、検証の必要があることも指摘した。
事故の収束を示した工程表への影響については
「1カ月ごとに進行状況を踏まえて見直しをしながら進めていくが、その範囲だ」と述べ、
見直しを迫られる必要はないとの認識を示した。
産経新聞 2011.5.13 11:12
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
365: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/05/13 11:51:57.04 26PsC1ar0
_((_((_ )) )) ))_91℃ _ _
メルトダウン |―湿度99%| ((310℃ | ― l||/ |
| .(⌒) (⌒) | | .(○) (○) | _再臨界l (@)| | .(・) ( l||)|
| #(_人_)#.| | #(燃料)#.| | ⌒(_O_)⌒.| |.l||(_Wl;);.|
┷━汚染水┷ ┷━汚染水┷ ┷━汚染水┷ ┷━汚染水┷
1号機. 2号機. 3号機. 4号機.
1000ミリシーベルト 内部崩壊 爆散済み 倒壊寸前
366:卵の名無しさん
11/05/13 12:47:14.76 d7ns0Puh0
東北・関東の先生方、ほんとうに今までありがとうございました。
367:卵の名無しさん
11/05/13 12:56:55.33 lF7qX/o0P
>>366
次は中部、関西、九州の番だから気にするな
368:卵の名無しさん
11/05/13 13:35:06.71 xOkgx0X6P
散る医者
残る医者も
散る医者
塵深き
放射に耐えて
なお青き
松ぞ雄々しき
人もかくあれ
369:卵の名無しさん
11/05/13 18:31:23.48 MRwCTvHv0
チェルノブイリ並みの汚染であることは、既に公開されていますので、後は
◆ 自己責任
で宜しくドゾー (´・ω・`)
福島・関東周辺、放射線汚染マップ(文部科学省)
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)
※ 福島・関東周辺は、既にチェルノブイリ並みの、100,000 ベクレル超の汚染。
370:352
11/05/13 19:35:02.74 wgWHXVFw0
>>353
347で書いた外調機は病院でも使う普通の機材ですが....活性炭は使ってないよw。
URLリンク(www.jarac.or.jp)
熱回収外調機による病室の外気処理
>I-131で結構、ひどい目にあったんじゃないの?
悪魔の証明をするのは非常に難しい:(。遭ってたらここで遊んでる暇はないなw。
371:卵の名無しさん
11/05/13 21:22:27.87 hCW3N4f90
もう、原発事故の非劇の記念碑・防潮壁作成してさあ。
チェルも25年たってもまだまだ放射線漏れがやばいらしいからさあ。
早いとこ、空から鉛の塊を落として、RC壁造るしかないしょ。
372:卵の名無しさん
11/05/13 21:29:19.22 JVV6OEn5O
URLリンク(www.kakehashi.or.jp)
↑から日々、
生(●酵素が含まれている)の果物(特に◆リンゴ、◆バナナ、◆桃などペクチンの多いものがおすすめ)や野菜を摂取して、ビタミンミネラルとともに酵素を摂取してください。
酵素を取ること、善玉菌、無理せず休息すること・・
URLリンク(www.kakehashi.or.jp)
生(酵素が含まれている)リンゴ、バナナ、桃などペクチンの多いも)や野菜を摂取、善玉菌、無理せず休息。
ジュースなら早めに飲む
。(絞りたてを)
アレルギーの子は、胃腸が弱いのでジュース類は最初は、室温の水で2倍くらいにわって飲むところから始める。100%は反応が出てしまうかもしれません。薄めたところから初めて、ちょうどいい濃さをみつけてください。
揚げ物、肉類、牛乳、乳製品、卵などは消化に消化酵素が大量に必要になるので、なるべく少量に抑える。
子供にゴミのようなお菓子を食べさせない(スナック菓子、チョコ、クッキー、砂糖入り色つきジュースなど、酵素のないようなおやつは、放射能以前に毒)。→酵素の浪費。
胃腸が放射能を含んだ水や食べ物で弱っているので、塩分のとりすぎは危険(傷に塩)。
みそ汁もいいが、塩分が多くならないように注意。食事時にたくさんのむと消化酵素が薄まるので注意。
負担に感じるなら無理して玄米ではなく、白米に雑穀を混ぜる程度に切り替える。
玄米食をしている人は脳みその知識に固執しない。昔の健康法は使えなくなります。食卓に工夫して酵素ものを加える。
激しい体力を消耗するスポーツ(サッカー、野球、バレー、マラソンなどなど)は酵素を浪費するので控ええる。
急激な眠気が襲ってきた時は、とにかく身体を休め、体力の温存、回復に努める。
激しい体力を消耗するスポーツ(サッカー、野球、バレー、マラソンなどなど)は酵素を浪費するので控える。
急激な眠気が襲ってきた時は、とにかく身体を休め、体力の温存、回復に努める。
373:卵の名無しさん
11/05/13 21:38:31.84 rZuJspTb0
>>362
そりゃ、もんじゅの危険さはケタ違いだよ・・・・・
もんじゅがこれ以上まずい状態になったら、確実に東日本・西日本とも終わる。
日本だけでなく、周辺諸国にも相当影響が出る。
374:卵の名無しさん
11/05/13 22:33:37.02 rQNtTWP80
URLリンク(www.youtube.com)
375:卵の名無しさん
11/05/13 22:36:23.26 hCW3N4f90
もんじゅも激やばかよ。個人的にはお好みが好きだがw。
島国日本は、原発非劇の記念碑の危険地帯として歴史にのこるな。
太平洋戦争の戦跡みたいな地域かよw。
376:卵の名無しさん
11/05/13 23:48:01.99 rQNtTWP80
太平洋沿岸の
水産業、海運(バラスト水が嫌われ)、海水浴なども崩壊決定。
飼料用穀物も入手困難になって畜産業も崩壊。
377:卵の名無しさん
11/05/14 07:42:41.35 dfsmra6j0
ここで論じている先生方(一般人も含む)は自分と自分の家族の身の安全どう対応しているの?
ウチは連休明けから注文して届いた放射性セシウム除去薬とヨウ化カリウム自分と子供たちに服用させ始めたよ。
自分ら夫婦は40歳代だから放射性セシウム除去薬のみ。標準量の1/3で服用している。
月10万円以上かかるけど自分と家族の安全には変えられない。
水や食物の被爆量図れる放射線測定器も購入するかどうか思案中。50万ぐらいする。
まさかここでいいたいことだけ言って何もしないで関東に留まるなんて情弱wはさすがにいないか。
378:卵の名無しさん
11/05/14 07:55:01.02 ZzoVP6eQ0
なんで今頃ヨウ素だよw
どっちが情弱なんだか
379:卵の名無しさん
11/05/14 08:02:35.65 Kdgw5FIQ0
まさしく、希望的観測に沿った発表報道は戦時中の「大本営発表」なんでしょうね
それでも後の事も鑑みてバランス感覚でもって見通しの厳しさも出さざる負えない
全部再臨界となったらどの程度の数値になるのだろう?
380:卵の名無しさん
11/05/14 08:03:46.69 jQ8FA8o6P
>>377
あのー、安定ヨウ素剤は「甲状腺を安定ヨウ素でいっぱいにして
放射性ヨウ素が甲状腺に取り込まれるのを防ぐ」ものですが
服用して数日で効果がなくなるし、副作用もあるんで何回もは
服用はできないんですけど…周囲に大量の放射性降下物が降って
直ちに避難しないとヤバいってときに服用するものですよ?
こんな放射性降下物が降ってない時期に飲んじゃって…
また何処かの原発に何かあって避難しなきゃならなくても
もう飲めないんですよ? あなたホントにドクターなの?
381:卵の名無しさん
11/05/14 08:09:20.36 Kdgw5FIQ0
377はどこにも医師とは書いていない
でも他の書き込みを見ると医師のようね(あのスレじゃそれも信用できないけど)
382:卵の名無しさん
11/05/14 08:15:34.87 jQ8FA8o6P
ヨウ化カリウム3221
potassium iodide
【副作用】
〈重大〉長期連用(ヨウ素中毒:結膜炎,眼瞼浮腫,鼻炎,喉頭炎,気管支炎,声門浮腫,
喘息発作,前額痛,流涎,唾液腺腫脹,耳下腺炎,胃炎等.中毒症状が進行:発疹,面疱,
せつ,蕁麻疹,水疱,微熱,甲状腺腫,粘液水腫等)→中止後処置
(ヨウ素悪液質:皮膚の粗荒,体重減少,全身衰弱,心悸亢進,抑うつ,不眠,神経過敏,
性欲減退,乳房腫大と疼痛,骨盤痛)→中止後処置
〈その他〉 1)過敏症(発疹等)→中止 2)消化器〔悪心・嘔吐,胃痛,下痢,口腔・
咽喉の灼熱感,金属味覚,歯痛,歯肉痛,血便(消化管出血)等〕 3)その他(かぜ症状,
不規則性心拍,皮疹,原因不明の発熱,首・咽喉の腫張等)
383:尊師 ◆zRMZeyPuLs
11/05/14 08:16:21.93 V6MQWsfQ0
大丈夫だよ、多少の放射能はかえって体にいいんだよwww
384:卵の名無しさん
11/05/14 08:24:46.40 zBma/txlO
▼キトサンのサプリは放射性ストロンチウムの排泄促進剤、防護剤として有効
マグネシウム、カルシウムなどは吸着せず
銅、亜鉛、カドミウム、水銀、ウラニウムなどの重金属類はよく吸着する
URLリンク(www.sanai-seiyaku.co.jp)
アメリカ産
URLリンク(www.puritan.jp)
385:卵の名無しさん
11/05/14 08:50:06.85 dfsmra6j0
>>380
君が守るべき家族がいないことだけは良く理解できた。
食べ物を産地だけで選んじゃう馬鹿なんだろww
自分はこれから放射能測定器を買うから自分で内部被爆測定できる。
大本営発表何ぞ信じなくてすむ。
もしかして何も考えずに食べてる?もしかして安いから牛丼とか回転すし食べる方でしたか?
ここには論ずるだけ論じて自分の家族はスルーしちゃう人がいそうですね。
あるいはあおるだけあおって自分自身の書き込み内容は信じてないとかww
もう一度聞くね。自分と自分の家族が食べる食材をどう選んでますか?
自分で自分の家族の安全守る努力なにかしていますか?
386:卵の名無しさん
11/05/14 08:59:23.83 ZzoVP6eQ0
>>385 ID:dfsmra6j0
おまいが努力していることは分かった。
ほとんど間違った理論で行動しているけど。
今頃、ヨウ素連日服用とかが典型。
387:卵の名無しさん
11/05/14 09:01:58.01 YOPWa8+a0
>>385
50万ごときで、食材のコンタミ検出できる機材なんてあるかな。
簡易型のLB200でも100万円程度かかるはず。
闇雲に除去薬飲むより、検出機材をきちんとしておく方がいいんじゃないかね?
388:卵の名無しさん
11/05/14 09:16:06.32 jQ8FA8o6P
あと、セシウム除去薬って要するに吸着剤で、
セシウムとカリウムは化学的性質が似てるから
長期間連用するなら低カリウム血症に注意ね。
389:卵の名無しさん
11/05/14 09:39:09.57 JurRcYqUO
今時放射能測定機械自宅に持ってない医者なんかこのスレにはいないと思うよ。
除去薬は自分はまだ要らないと思うけど福島県の方ですか?
自分の測定機械は四十万円ぐらいだけどまずまず使える。
難点は測定可能がヨウ素とセシウムしか測れない事。
でもそもそもこのスレには外食、弁当、デパートのお惣菜なんか食べてるアホは さすがにいないでしょ。我が家は殆ど手作りの食事だよ。未だに病院の食事食べている同僚アホ医者いるけどw
390:卵の名無しさん
11/05/14 09:40:26.52 gAoFA1DG0
>>389
キチガイはプシ科からもらった朝の薬を飲み忘れるなよ
391:卵の名無しさん
11/05/14 09:43:36.10 JurRcYqUO
今時病院の検食食べてるキチガイ発見。
392:卵の名無しさん
11/05/14 09:47:27.04 JurRcYqUO
390は政府が安全宣言したらどんな食べ物でも安全と考えるアホ医者なんだろうな。こんなアホにかかってる患者が哀れ
393:卵の名無しさん
11/05/14 09:47:50.34 eljmJElp0
この前、チェルノブイリで作業していた兵士のドキュメンタリーを見ていたが、
帰還後、筋トレをしたら、自慢の筋力が急に落ちていたとのことだ。
セシウムは筋肉に入り込む、発がんはしないが、筋線維はダメにするのかもね。
394:卵の名無しさん
11/05/14 09:51:34.30 eljmJElp0
>>388
昔、浜松フォトニクスのセンサーを使ったキットがあったから、自分で組み立てて、
毎日カリカリ音がしている。
そりゃ、RI室と違って、複数の核種の汚染だから、質量分析器がないと、あまり
意味はないがね。
395:卵の名無しさん
11/05/14 09:58:49.85 gAoFA1DG0
>>391
わしは60ヘルツ地域だから汚染地帯と無関係
放射線と関係なく、キチガイの家の子どもは
遺伝+生育環境でキチガイになるから
お前の家の子どもが不憫
396:卵の名無しさん
11/05/14 10:01:06.13 gAoFA1DG0
>>393
筋肉は神経と同様に細胞分裂をしないから放射線感受性は低い
障害を受けるなんて何十Gyも照射されたあとの晩期障害だ
キチガイはプシ科外来へ行け
397:卵の名無しさん
11/05/14 10:01:26.93 YOPWa8+a0
>>389
測定器があれば良い訳じゃなくて、食材用に考慮された専用機材がある。
バックグラウンドの高い地域だと、バックグラウンドに埋もれるしな。
LB200ですら簡易型なので38Bq/kg以下は測定限界になる。
398:卵の名無しさん
11/05/14 10:03:29.72 JurRcYqUO
昨日までの大雨もヤバかったよ。庭のバケツに貯まった雨水計ったけど高い。
少なくとも水道水の基準値は余裕で越えてる。
雨水にはあたりたくないものだと思う。水道水には稀釈されるのだろうが
399:卵の名無しさん
11/05/14 10:09:36.02 JurRcYqUO
電力会社の御用学者が紛れ込んでるようだから皆さんスルーしましょ。
400:卵の名無しさん
11/05/14 10:21:32.89 0QXrpX1/O
西日本に住んでいても安いファミレス、コンビニ弁当、回転寿司なんか食べてば被曝するけどなw。
俺も外食は殆どしないし愛妻弁当持参だよ
401:卵の名無しさん
11/05/14 10:51:27.90 3RieiEfn0
夏の電力がどうのこうの言っているけど、稼動していない火力発電を
もっと動かすだけで十分に足りるはず。原発すべてなくても足りる。
足りなくさせて原発がないと困るだろうと脅しをかけているとしかみえ
ない。それをここぞとばかり電波に乗せて喜んでいるテレビの連中。
CO2?(笑)原発1機で毎秒100トンの温水を捨てている。
402:卵の名無しさん
11/05/14 11:00:28.41 7oES7I610
>>396
そうとも限らない、成長期の子供が、継続して摂取して体内被曝しても問題ないと
言い切れるかな? 細胞分裂するときだけが危険な訳じゃない。タンパク合成の際に
二本鎖が解けたときも修復酵素は働きようがない。
403:卵の名無しさん
11/05/14 11:01:21.91 7oES7I610
>>400
冷凍食品も使わないのか?奥さん
404:卵の名無しさん
11/05/14 11:05:56.34 045xkae60
「福島第一原発の非常用ディーゼル発電機が壊れた報告を受けたとき、その代替案を
考えるのではなく『なぜ発電機が壊れたか』の原因追求に拘っていた」
「原発に注水する際に熱中性子を吸収するホウ酸を入れることを報告すると『ホウ酸は
粉末か液体か』に拘っていた」
「説明に訪れた相手に『これはどうなんだ』『あそこはどうなってるんだ』とねちねち議論を
吹っかけ、やり込めて喜んでいる。相手が答えられなくなると勝ち誇るが結局、相手の
肝心な説明は聞いていないので何も学んでいない」
405:卵の名無しさん
11/05/14 11:15:42.69 G3XGZjOf0
>>402
成長期の子どもに影響するのは骨の成長端だ
ど素人がプシ科に行け
キチガイ
406:卵の名無しさん
11/05/14 11:23:12.78 J7SQPbtWP
持続的低レベル被曝の影響なんて
何もわかっちゃいない
407:卵の名無しさん
11/05/14 11:24:14.38 m+JmfegC0
>>405
えーぇ? それだけの訳ないでしょ。骨端線だけ? DNAの強さは、二重らせんになって
いるときだけであって、translationしているときは弱いよ。
こんな話で興奮する奴は、何か、mentalにおかしいよ。
408:卵の名無しさん
11/05/14 11:33:53.60 rMcSWPtc0
■ 日本医師会のコメント ← new!
URLリンク(www.med.or.jp)
URLリンク(dl.med.or.jp)
409:卵の名無しさん
11/05/14 11:36:05.79 rMcSWPtc0
平成23 年5 月12 日
文部科学省「福島県内の学校・校庭等の利用判断における
暫定的な考え方」に対する日本医師会の見解
社団法人 日本医師会
文部科学省は、4 月19 日付けで、福島県内の学校の校庭利用等に
係る限界放射線量を示す通知を福島県知事、福島県教育委員会等に
対して発出した。
この通知では、幼児、児童、生徒が受ける放射線量の限界を年間
20 ミリシーベルトと暫定的に規定している。そこから16 時間が屋
内(木造)、8 時間が屋外という生活パターンを想定して、1 時間当
たりの限界空間線量率を屋外3.8 マイクロシーベルト、屋内1.52 マ
イクロシーベルトとし、これを下回る学校では年間20 ミリシーベ
ルトを超えることはないとしている。
しかし、そもそもこの数値の根拠としている国際放射線防護委員
会(ICRP)が3 月21 日に発表した声明では「今回のような非常事
態が収束した後の一般公衆における参考レベルとして、1~20 ミリ
シーベルト/年の範囲で考えることも可能」としているにすぎない。
この1~20 ミリシーベルトを最大値の20 ミリシーベルトとして
扱った科学的根拠が不明確である。また成人と比較し、成長期にあ
る子どもたちの放射線感受性の高さを考慮すると、国の対応はより
慎重であるべきと考える。
410:卵の名無しさん
11/05/14 11:47:17.83 0QXrpX1/O
うん。冷凍食品は中国製の毒入り餃子事件以降使わないよ
411:卵の名無しさん
11/05/14 11:54:18.73 vHSWALYE0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡
東京電力は14日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所で機材運搬などに従事していた協力会社の男性作業員が同日朝、体調不良を訴え、
福島県いわき市内の病院に搬送されたことを明らかにした。
412:卵の名無しさん
11/05/14 12:05:58.03 ZaYfd/PF0
>>409
こんなの俺でも作文できるよ。で、どうするべきと言うところで、医師会がコミットメントすべき。
413:卵の名無しさん
11/05/14 12:11:10.06 PNhsKkr00
スレリンク(newsplus板)l50
だまして原発で働かせないよう、東電などに要請 厚生労働省
414:卵の名無しさん
11/05/14 14:07:41.13 SUINBeM90
URLリンク(2sen.dip.jp)
415:卵の名無しさん
11/05/14 14:09:40.64 1ApyQtsC0
>>414
詳細。
416:卵の名無しさん
11/05/14 14:16:41.46 SUINBeM90
URLリンク(crfntserver1.crf-usa.org)
417:卵の名無しさん
11/05/14 14:42:13.51 NaH0C9HxP
ただいま配信中 on USTREAM!<<loftch>> 「震災と放射線のあれこれ」@ NAKED LOFT
(出演)野尻美保子、松浦晋也、大貫剛、八谷和彦 ~100分経過
( #loftch live at URLリンク(ustre.am) )
418:卵の名無しさん
11/05/14 15:06:22.19 oX5V75yE0
2か月経って、やっとメルトダウンを認める、東電・政府。
修理計画は、全て、都合の良い可能性の方に合わせて作っているから、ことごとく、
遅滞していく。この体質が日本人らしい。楽天的と言うより脳天気だ。
419:卵の名無しさん
11/05/14 15:12:14.44 oX5V75yE0
>>418の続き
医師が、自分の都合の良い診断だけ立てて、治療を始めるなどと言うことはまずないがね。
420:卵の名無しさん
11/05/14 15:13:15.39 N8x1JkSN0
福島の土 投稿者:こぉりゃまいった 投稿日:2011年 5月14日(土)08時11分51秒 通報 返信・引用
福島県の土・魔法の土
URLリンク(igp.atura.ws)
握り拳位採取してきたよ
URLリンク(igp.atura.ws)
魔法の土は福島県中通り・浜通りの雨が集まるような場所には普通にあるから探すのは簡単だよ
URLリンク(igp.atura.ws)
採取してきた土をフィルムや印画紙の上においておくと、不思議なことに感光する魔法があるんだ
URLリンク(igp.atura.ws)
フィルムや印画紙の間にお魚をおくとレントゲン写真のような画像が出来るんだけど、それは今実験中なんだ。
イワシの煮干しでこんなイメージの写真を作っているよ。
URLリンク(igp.atura.ws)
採取してきた魔法の土の量が少ないから写真が出来るまで1週間くらいかかるよ。
レントゲン写真と違って魔法の土からは長い波長の放射線も出ているから、
骨だけじゃなくて身の部分の外形やおなかの中の状態も写るはずだよ。
魔法の土は体に悪いので子供たちは触ったり吸い込んだりしないようにね。約束だよ。
一番濃い魔法の土が採取された場所は、子供たちも利用する場所だったから、何とかしてくれそうな郡山市の役人さんに報告はしたよ。
でも、街中のあちらこちらに魔法の土・放射能が溢れているから、
土の除去には役人さんをあてにせずに、住んでいる人やお店の人がなるべく早くした方がいいね。
悪い呪いの魔法にかからないように、湿らせて、吸い込まないようにね。
421:卵の名無しさん
11/05/14 16:33:13.02 jOOQ8l2h0
スレリンク(newsplus板)l50
東京都、都内向け浄水場の浄化過程で発生した「土」から、放射性セシウムと
ヨウ素を検出と発表
422:卵の名無しさん
11/05/14 16:41:44.48 Ahk5D9OP0
>>421
汚泥からは出るでしょ、濃縮器みたいなもんだし。
それを知らずに転売するのが困るだけと思うけれど。
423:卵の名無しさん
11/05/14 16:44:35.49 yEX7rf3J0
福島県は13日、北塩原村産のワカサギと、いわき市産のアユから国の暫定規制値
(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
県内の淡水魚が規制値を上回るのは初めて。いずれも禁漁期間中で、市場には流通
していないという。
県によると、北塩原村の檜原(ひばら)湖で10日に採取したワカサギから1キロ
当たり870ベクレル、いわき市の鮫(さめ)川で8日に採取したアユから同720
ベクレルを検出した。
また海水魚のシラスも初めて検査し、いわき市勿来(なこそ)沖のシラスから同850
ベクレル検出された。
▼毎日jp(毎日新聞) [2011年5月13日 23時45分]
URLリンク(mainichi.jp)
424:卵の名無しさん
11/05/14 16:58:39.06 ooXw/6Zh0
>>423
川が汚染されているのなら当然地下水もダメでしょ?
井戸を使っていたり、簡易水道を使っていたら、基準を超えているんじゃないの。
425:卵の名無しさん
11/05/14 17:08:02.32 ooXw/6Zh0
> 原発事故での使用を想定し、国の予算30億円で開発・製造された遠隔操作ロボット
> が、東京電力などが「活用場面はほとんどない」と判断したために実用化されなかった
> ことが分かった。だが、福島第一原発の事故では、人が入れないほど放射線量が高い場
> 所での作業に米国製ロボットが投入される事態に。事故の想定の甘さが、ロボット開発
> でも浮き彫りになった。
URLリンク(www.asahi.com)
これこそ、日本人の日本人らしさだよ。あんな資本主義の権化の米国にあるのに...。
426:こいつ馬鹿
11/05/14 22:56:20.30 yEX7rf3J0
15日から計画的避難開始…妊産婦ら移転準備
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
夫婦で地元農協に勤務する飯舘村の川井美香さん(37)は、3月14日に原発
が2度目の爆発を起こしたのをきっかけに、村内に勤務する夫の智洋さん(38)
や子供3人ら計8人で、いったん郡山市の親類宅に避難。4家族の20人以上が
身を寄せ合う生活は神経がすり減り、美香さんらは1週間ほどで村に戻って夫婦
で職場復帰した。
村はほとんどが30キロ圏外だが、警戒区域の20キロ圏内並みの高い放射線
量が続いた。9月に4人目の出産を控える。妊婦や乳幼児が影響を受けやすいと
知り、「産むのを諦めようか」と思ったこともあるが、「赤ちゃん、大丈夫?」
とおなかをさすってくれる子供たちに励まされている。
427:卵の名無しさん
11/05/15 02:16:33.85 7r9R8TO/P
>>426
まだ公助に頼っているのか。。
農協職員だしそういう思考が染み付いているんだろうなあ
3.11を境に変わってしまったのに
428:卵の名無しさん
11/05/15 04:24:16.82 uwoXZdkU0
うわぁぁぁ、福島たいへんだぁ
未来の日本人の姿
二ポンオワタ
URLリンク(www.prlog.org)
429:卵の名無しさん
11/05/15 07:30:25.49 zNS5G0520
>>418
>>425
先行きを考え対策を立てることを嫌う、都合の悪いことは対処するより見ないことにする、部下の忠告を嫌う、自分中心に考える、などの性格は、前頭葉機能の弱さが原因。
430:卵の名無しさん
11/05/15 07:37:25.97 rgB1ySO20
>>428
それの元記事ってこれでしょ?
URLリンク(beforeitsnews.com)
執筆者が↓で、素人のように見えるんだが。
URLリンク(twitter.com)
431:卵の名無しさん
11/05/15 09:22:07.39 TI3kIeya0
>>429
なるほど、それで人口比ノーベル賞の数とか、画期的発明の数が少ないのかぁ。でもさ、日本人なら
分かるけれど、前頭葉機能が高すぎると日本じゃ生きにくいのよね。
432:卵の名無しさん
11/05/15 09:31:37.82 7r9R8TO/P
>>431
それは言えるな
海外に行くか引きこもるかになってしまうな
433:卵の名無しさん
11/05/15 09:37:20.01 YVgmo5Ge0
>>432
医師ぐらいの知的水準があれば、もっと自由に発想できるのだけれど、小さいときから抑えられてきた
ような気がする。医学部の教育も研修システムも同じ、考えるな、覚えろ。
ホント、飛び級とか、英才教育とか必要だよね。
434:卵の名無しさん
11/05/15 09:40:47.54 YVgmo5Ge0
URLリンク(www.sigmaaldrich.com)
研究者以外、こんなの覚えている? 試験に合格したのは覚えているが。
435:卵の名無しさん
11/05/15 09:47:01.47 1cH2sMtU0
>>431
結局、平均値に集められてしまう。
一部のプロスポーツ選手や音楽家は、そこから逃げ出せた例外だろうね。
原子力保安院の広報だって、目が死んでいる。とても、最高の仕事をして
いるようには見えない。
436:卵の名無しさん
11/05/15 10:04:10.03 zik8vigy0
3号機の温度が上がったらどうなるの? また水素爆発? 連続して排気?
間歇放射温泉だね。
437:卵の名無しさん
11/05/15 10:19:54.47 zpoVJTKw0
> 東京電力福島第一原発で作業中に死亡した60代の男性について、福島県警は14日、
> 検視を行った。捜査関係者によると、死因は持病によるものとみられ、司法解剖は行わ
> ないという。東電によると、男性は作業前に体調不良を訴えていなかったという。
警察が事件性がないと判断すると、何でもかんでも、虚血性心疾患で終わり。おかげで循環器学会に
金が入る。
438:卵の名無しさん
11/05/15 10:33:11.20 G4MMJUiV0
受験数学も思考力使う問題なんだけど、試験時間内にひらめくの待ってたら
点数とれないんで結局対策は過去問の反復練習、暗記だもんね。
他はほぼ暗記と反復、センターの国語なんて変に思考せずさくさくと
機械的に王道にそってマークする方が高得点。
439:卵の名無しさん
11/05/15 10:40:14.98 WTDKk3kd0
ミステリー? 被災地に乱立する謎の看板
URLリンク(www.tanteifile.com)
土地泥棒??
440:卵の名無しさん
11/05/15 10:43:13.94 BKt40yaC0
>>439
看板の費用は安いだろう、50年間占拠をしていれば、今の民法では所有権が移転するからね。
441:卵の名無しさん
11/05/15 10:45:59.73 SfgqH5cN0
福島第1原発の敷地内で作業していた60代男性が体調不良を訴えて
死亡した問題で、東京電力は14日、作業員らが宿泊する敷地内の
免震重要棟の医務室には当時、医師が不在だったことを明らかにした。
東電は作業環境の改善策の一つとして敷地内に医師を配置する計画を
4日に表明していた。だが東電は、14日の時点では「常勤の医師はおらず、
勤務できる日に駐在をお願いしていた」と説明している。
男性は同日午前6時ごろから敷地内の施設で機材の運搬作業を始め、
50分後に体調不良となった。医務室に搬送された時点で既に意識や
呼吸がなかったという。
その後車で30分ほどかかる敷地外の拠点に運ばれて医師の診察を受けたが、
同9時33分にいわき市内の病院で死亡が確認された。
ソース:URLリンク(www.sponichi.co.jp)
442:卵の名無しさん
11/05/15 10:46:47.58 7r9R8TO/P
>>437
急性放射線障害以外は持病でいけるもんなあ
443:卵の名無しさん
11/05/15 10:47:02.66 BKt40yaC0
>>438
結局、原発事故という試験に対して、同じ解答法を使っているんだなぁ。
原子力保安院なんて、事故がなければ、デスクワークじゃない。書類の整理だけ。
ひょっとしたら、高レベル放射線とは無関係の公務員も多いだろうし。
444:卵の名無しさん
11/05/15 10:51:40.86 FAE1pG5H0
>>442
東京なら、行政解剖してはっきり死因が分かる。作業員が作業中に死亡したら、解剖すべきだよね。
445:卵の名無しさん
11/05/15 10:59:48.09 b+55l9mH0
和を乱さず集団に調和しながら言いつけを守る人間が重宝されてるんだから
仕方がないよなあ。今までの教育もそうなんだし、これが良くも悪くも
日本の集大成。