11/04/23 00:13:16.06 /Bm150Lv0
医師は時間外手当が\1,500/hrと聞いた気がするのですが、これは間違いですよね。
松戸市病院事業規程にある医師の時間外の算出法で計算したら倍以上、時給が違います。
看護師の時給が約\1,850/hrなのに医師の時間外が\1,500/hrなわけありませんよね。
実際は規程にある計算方法で算出できた額を時間外として貰えると思っていいですかね。
それと、医師の初任給調整手当も、規程だと倍近い金額になっています。
これについて考えられる事情は何でしょうか。
医師不足なので初任給調整手当が暫定的に上がるなら納得できますが逆に少なくなり
おまけに時間外も少ないとなると腑に落ちず困ります。