【大赤字】松戸市立病院パート8【祭り】at HOSP
【大赤字】松戸市立病院パート8【祭り】 - 暇つぶし2ch174:卵の名無しさん
11/04/18 19:17:27.67 ksTu7ym80
>>172
面倒くさいからググってくれ。東葛地区には松戸市立病院しか無いのが判るだろ。
ついでに建替え検討委員会の議事録全部に目を通してもらうと、よく分かるようになると思うよ。

>>173
第8回の建替え検討委員会で植村委員が医師として発言している部分を議事録から引用する。

>民間病院の院長は、患者を断っていいのです。要するに、儲かるぎりぎりのベッド数にダウンサイズ
>してしまえば必ず儲かります。
>それで、あぶれたらどんどん断っていいのです。「満床です。ごめんなさい。」これでいいのです。
>でも、その患者さんはどこに行くのですか。
(中略)
>東京が近いからいいよ、そういう言い方をしてはだめですよ。
>公立病院というのは、地域住民が常に安心してかかれるような約束をしなければいけないのです。

民間病院からあふれた患者や手に負えない患者を最後までフォローする地域診療の中核となるのが
公立病院であると言っている。民間病院の院長であった委員の言葉は信用するに値する。
民間病院と公立病院は立ち位置が違うということだ。
地域の医療を担うのが公立病院。儲かりそうな医療だけを選んで診療していいのが民間病院。
ね。警察と警備会社と似てるでしょ。

もしかしたら、今は千葉西病院などで間に合うかもしれない。
でも、十年後は?二十年後は?民間病院は儲からなければさっさと逃げていくよ。

それに、一度市立病院を廃院にしたら、もう一度始めるのはかなり難しいよ。
一度廃院にした銚子市の例を見れば判る。今の時代、医者が集まらないんだよ。
ここで魅力のある病院に建替えないと働き手である医師が逃げていくということだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch