11/08/22 13:39:15.40 5s93GdMi0
>791
エカード配合剤が出てい患者の血圧が80 mmHg だった。それで、エカード
配合剤のベハイド部分、つまりサイアザイド(ヒドロクロロチアジド)をゾロ
の半量として、残りをブロプレスにした。すると、物凄い薬疹が出てしまっ
た。皮膚科は、フェログラジュメットとプルセニドによる日光過敏症が原因だ
といってきたよ。小生は、サイアザイドのゾロ(ヒドロクロロチアジド)が怪
しいと踏んでいる。バルク原末は、イタリア国籍製だった。結局は、エカード
配合剤に戻したよ。ゾロは、 Original bulk 国籍が、日本製かドイツ製か位
だと思う。ハンガリー製とか、イスラエル社製(テバ)もどうだかナー。