麻酔科一般スレその荷重納名at HOSP
麻酔科一般スレその荷重納名 - 暇つぶし2ch900:卵の名無しさん
11/05/31 05:51:06.59 ayUE2FQ/0
1)保険に入ってなかった
2)限度額の1億(2億)が超える可能性
28歳の職業や介護費用によっては、2億超えるな

901:卵の名無しさん
11/05/31 10:42:57.92 fVA7yxMOO
全身麻酔は禁煙が必要なのでしょうか?
咽頭の腫瘍切除で全身麻酔をするのですが耳鼻咽喉科からは禁煙は聞いてないけど麻酔科で全身麻酔の説明を受けた時に今日から禁煙して下さいと言われました

902:卵の名無しさん
11/05/31 11:36:16.21 EznphUIZO
>>901 今 脊損の話 しているんだ。じゃまするな!

903:卵の名無しさん
11/05/31 13:55:56.51 2Z1SzGBtO
麻酔科医だけの保険で出すの?外科医や病院の保険も合わせて使えばよっぽど足りるんじゃない?

904:卵の名無しさん
11/05/31 14:44:45.81 uFgimWFZ0
>>903
保険の合わせ技とか、聞いたことがない。w

905:卵の名無しさん
11/05/31 17:25:01.23 LYLswMw90
>>901
喫煙者に全身麻酔をすると喀痰が増える。ひどいと術後に肺炎になるかもしれない。
1日に何本以上吸うと肺炎の確率がどれくらいになるのかは、個人差による統計的な
ばらつきが大きく、はっきりとは言えない。しかし統計的に喫煙は問題ありなことは確か。

さあ、お前の麻酔科医の言葉の裏は取れただろう。もう来るな。
これでも信用できないんだったら、どこか他の病院で金を払って意見を聞け。

906:卵の名無しさん
11/05/31 19:06:10.85 VSx9ZsQb0
>>901
邪魔。

907:卵の名無しさん
11/05/31 20:22:05.22 ayUE2FQ/0
喫煙者で咽頭切除って、もろ喫煙が原因の自業自得。
こんなやつ保険適応自体が間違ってるわ。これにて終了。

さて、28歳脊損。民事で100%有責としてナンボだろうか?

908:卵の名無しさん
11/05/31 20:43:00.44 X8z/MaIr0
バイト先の病院は100%麻酔科のせいってことになってんの?
早めにカタつけないと、金がかさむんじゃないのか?

民事は死亡で最高6億じゃなかったか?
せきそんでも全額出るだろ。

909:卵の名無しさん
11/05/31 21:24:14.87 ayUE2FQ/0
保険の約款も読んでない奴が、、、1件2億3件で6億だ。これはどうみても1件。

910:卵の名無しさん
11/05/31 22:37:12.45 a8/7E5Ox0
旭川こう○いのき○ちは人間性が疑われる。

911:卵の名無しさん
11/06/01 00:06:58.43 om9sTyJy0
民事は被害者救済が目的だから、なるべく金が出るようにするはず
だから、麻酔科医一人に賠償命令ってのは可能性低いだろう
賠償総額が3億とかなら、病院1.5億、麻酔科医1.5億とかにするんじゃね?

912:卵の名無しさん
11/06/01 01:06:31.18 us/jpG8k0
みなさんエピの脊損の件ありがとうございます。
過失有無は、合併症で予見可能性があったのにもかかわらず、
症状を病院に通知後、適切な処置を早期に実施できなかった(ここではMRIの早期実施)点を突かれてます。
MRIさっさとやってれば、ぶっちゃけエピで血管ぶち抜こうが、
エピ失敗の被害者立証は困難だから、大丈夫だったのかなと思います。

今のところ患者との交渉は病院で対応中。
ゆえに病院の保険で対応中。
これから個人の保険に求償くるかもしれないと友人の弁護士談

患者は1000万近く稼いでいる上場企業のエリートリーマン。
確実に2億は超えるし、病院の保険じゃ足りない。
1億しか保険入ってなかったから、3億超えたら自腹なので死亡と書きました。


保険の合わせ技みたいなのはできるらしいです。
おおまかにいうと、個人で加入している保険会社が、
病院の分担割合と請求内容を認めた場合らしいので、
一応事故報告はしておきました。

913:卵の名無しさん
11/06/01 06:36:07.98 FFf4ATh30
>912
わかってるだろうけど、あんまり細かく書くと特定されるよ。
ちゃねらーって意外と多い。

914:卵の名無しさん
11/06/01 07:22:21.41 6e78vsqL0
でも早く民事決着させないと、患者が嫌がらせで業務上過失傷害告訴してくるぞ。
言い値で、病院の保険と個人の保険で払うのがいいのだが、保険会社は払い渋るぞ。
今回の件は、病院の保険が払い渋るような気がする。個人の問題だろう、って。
術後下肢麻痺が出てたのに、MRI撮らずに放置した外科医の保険も使えるかどうか。
しかし、2億の保険じゃなくて1億って、、、そういうアホが事故起こすんだな。

915:卵の名無しさん
11/06/01 08:49:02.96 vRi+CwwMO
故意や重大な過失がない限り、民事裁判で賠償命令でたら、保険会社は渋ることなんて出来ないんじゃないの?

916:卵の名無しさん
11/06/01 08:50:09.94 bH++dCVI0
>>914
保険会社て、こういう症例でも払い渋るのか?
正に保険適応じゃね?
でも、こんなので1億超えるかなー?

917:卵の名無しさん
11/06/01 08:58:15.43 6e78vsqL0
保険会社は払い渋るよ。
払い渋ると勝手に示談和解が出来ない。民事裁判になる。

交通事故で経験ないか?おいらの家族が飲酒運転者に追突されて怪我をした。
こちらに全く非はないのに、全然支払額の交渉の応じない。
提示額が低いのではなく、交渉の場に出てこない。
仕方なく、こちらが弁護士を立てると、担当者が変わって保険側の弁護士も出てきて、
すぐに「相場」で決着。あいつら「相場」でさえ、弁護士立てないと払わない。

918:卵の名無しさん
11/06/01 09:00:45.77 6e78vsqL0
医療事故自体はおいらは経験がないから、推測でしかないが、
交通事故の経験をそのまま当てはめると、
脊損患者が、速やかに弁護士立てないと、保険会社は全然話を進めないから、なかなか解決しない。
それで相手側の感情を悪化させる可能性は充分にある。

919:卵の名無しさん
11/06/01 09:04:10.58 6e78vsqL0
>>916
なんでこれで1億を下回るのか?まさか死ぬより安いと思っている?
死んだとして、生涯賃金ー生活費。28歳で年収1000万なら、相当な額だろう。
それに、慰謝料と介護費用が上乗せされて、障害年金などの公的扶助が引かれる。
具体的にいくらになるのかは知らん。誰か、年収1000万として計算してくれ。

920:卵の名無しさん
11/06/01 11:27:27.53 E9pK7phQO
で、完全セキソンなのか?
なかなか血腫だけで完全にはならんだろ。


921:卵の名無しさん
11/06/01 12:17:48.62 6e78vsqL0
さあ?それは分からん。本人が「民事死亡」と書いたから、
完全脊損ということで話が進んでいるが。

922:卵の名無しさん
11/06/01 14:10:59.30 YDZL03Hg0
>>912
いや、MRIやってても当然民法上の不法行為になるから
損害賠償される可能性あるでそ
ただ訴えがあったのに対処しなかったのなら、患者側や
裁判官(裁判になった場合)の心証は悪いでしょう
その程度の認識だと、危険ですよ

923:卵の名無しさん
11/06/01 14:51:14.05 ZGRmXsVk0
医者以外も、ここを見ています。もう、この話題はやめにしませんか。

924:卵の名無しさん
11/06/01 16:31:52.80 r3c951rx0
おまえら釣られすぎワロタ

925:卵の名無しさん
11/06/01 17:52:57.44 6e78vsqL0
医者以外に見られたら困る内容なんてあったっけ?
麻酔の副作用って怖いんだぞ、と思ってもらって良いじゃん。

926:卵の名無しさん
11/06/01 17:57:05.72 eS3hlPwS0
副作用 ×

偶発症 ○

素人じゃあるまいし、言葉は正確に。

927:卵の名無しさん
11/06/01 18:17:12.48 ZGRmXsVk0
インシデントレポートというか、年末に認定病院が学会に出してる報告って、
どんな役に立ってるのだろうか。こちらから出すだけで、フィードバックが
ニュースレターの記事だけって・・・

JSA麻酔台帳も write only memory だし・・・
入力しても何の役にも立たないし。

“偶発症”で思い出したのでツブヤいてみた。

928:卵の名無しさん
11/06/01 18:19:23.07 96GLJAYbO
裁判になりゃ、狭い世界だ、すぐ噂広まるし、結果もわかるだろ。和解すれば、麻酔医人生は明るくないけど、飯は食べれるし、なんとかなるだろ。
ということで、今日の夜食何にしよ。

929:卵の名無しさん
11/06/01 18:40:24.65 6e78vsqL0
>>926
そんなマジつっこみされても、、、
医者以外に偶発症なんて通用するはずないから。

930:卵の名無しさん
11/06/01 19:03:11.85 YDZL03Hg0
>>927
あんな糞麻酔簿作成に協力するのは
やめなされ
時間と労力の無駄じゃ

931:卵の名無しさん
11/06/01 20:13:55.95 pMt2E8iJ0
>>930
麻酔台帳入力して毎年副作用報告しないと麻酔の専門病院とりあげられるですが?


932:卵の名無しさん
11/06/01 21:36:36.83 PsQnvhN60
裁判になるかな。
麻酔科医が患者に申し訳ないって思ってるなら揉めないだろう。
あとは金の問題だけ。
病院と併せて保険の1億以内に収まるといいな。

やっちまった麻酔科医は対応も大変だが
次の患者が待ってるんだから、がんばれよ。

933:卵の名無しさん
11/06/01 22:24:33.42 ZGRmXsVk0
報告は必要だけど台帳ソフトはどうでもいいかと・・・

934:卵の名無しさん
11/06/01 22:47:00.84 n+k8K/Em0
>928
どれ位せまい世界ですか。

935:卵の名無しさん
11/06/02 00:42:59.35 kM1xFFakO
裁判になった方がいいんじゃないの?
賠償命令でたら、保険会社は払わざるを得ないでしょ?

賠償命令は、お金が払われるように病院医者で折半して払えってなるでしょ。

936:卵の名無しさん
11/06/02 00:49:41.02 InveNPVr0
美人女医の話はどうなったwww


937:卵の名無しさん
11/06/02 12:27:05.39 4wP03h1g0
age

938:卵の名無しさん
11/06/02 17:03:51.19 URxUpJRH0
外科医vs麻酔科医でモメそう

麻酔科:症状出てるのに報告してくれなかった外科医も悪い
外科医:そんなの麻酔科のミスじゃん

大変だろうけど、これ糧にして、用心深く味のある麻酔科医になってくれ
プロポ点滴で逝く・・・なんて考えるなよ
中堅男性医だったら、東京で馬車馬のように3年フリーやれば、1億ぐらい作れる

939:卵の名無しさん
11/06/02 19:08:07.73 8ukm040A0
申し訳ないなら、フリーになって賠償金弾んでやれ

940:卵の名無しさん
11/06/02 20:21:31.17 xtQfTt9L0
1億残そうと思うと2億は稼がないといけない。
生活費も必要だから、2億4千万を3年間で?
いったいいつの話だよ。

941:卵の名無しさん
11/06/02 20:45:18.88 mdauyjreO
関東じゃ、フリーの仕事がないんだよ。

942:卵の名無しさん
11/06/02 20:50:44.41 sFsdW06NO
五年で一億残すくらいが相場かな。俺はフリー八年で奴隷時代と合わせて25k貯まったから今は週三勤務、あとはゴルフ。

943:卵の名無しさん
11/06/02 22:04:27.03 h8SAqsar0
>>912
その体験、どこかの学会で発表してほしい。


944:卵の名無しさん
11/06/03 08:50:05.13 /SEirEa5O
うちの医局のフリーのOBも40代にしてもうほとんど麻酔はしてない。昔いた病院の臨時非常勤のみ。

945:卵の名無しさん
11/06/03 23:01:24.63 p0tu2Wrk0
>>937
スレの無駄使いすんなヽ(`Д´)ノ

946:卵の名無しさん
11/06/04 10:07:19.73 Sv670aOqO
フリーは夢があっていいですね。若いうちに稼いで早期引退ってアメリカのサクセスストーリーみたいで憧れます

947:卵の名無しさん
11/06/04 15:39:51.17 ZxG10nyA0
学会がフリー規制とかいってるけれど、定年退職した麻酔科医で
ペインとかなんちゃって内科開業しない医者はフリーになるしかないだろう。

ペインで開業なんてリスクありすぎて、できないよ。

948:卵の名無しさん
11/06/04 17:12:54.87 Sv670aOqO
散々働かされてママ女医を妬んだあげくに訴訟沙汰なんて。フリーのほうが格好よくみえるのは当たり前ですよね

949:卵の名無しさん
11/06/04 17:13:39.99 F/9pK5Jh0
ちなみに、手っ取り早く一億作るなら、
どこでフリーになればよいですか?

その場合、何年かかりますか?

950:卵の名無しさん
11/06/04 17:57:16.83 mEh6Oi/6O
ペインって麻酔科やらなくても整形でよくね?

951:卵の名無しさん
11/06/04 18:03:36.69 RqP3S6bM0
整形は三叉神経痛や骨メタ以外の癌性疼痛診ないだろ。

952:卵の名無しさん
11/06/04 18:15:01.45 fnhjjY1h0
三叉神経痛は脳外で良い。癌性疼痛なんて誰でも良い。

953:卵の名無しさん
11/06/04 19:44:20.52 nzmy30zlO
神経ブロックしていい腰痛、だめな腰痛
麻酔蚊医が鑑別できないでしょ。
開業なんかできないよ。
整形外科医の下働きでもしてな。

954:卵の名無しさん
11/06/04 21:12:42.12 fnhjjY1h0
へえ。そんな鑑別診断があるんですか?どこのすんばらしい病院ですか?

955:卵の名無しさん
11/06/04 23:22:18.50 ImfIL0vJ0
>>953
腸腰筋膿瘍とか、学生でも分かりそうな鑑別疾患なら出してくんなよ。

956:卵の名無しさん
11/06/05 01:23:53.42 shL4sfnt0
>953
整形の下働きねえ。尻拭いのことか?
昔はやったけどな。もう面倒見る気はないな。


957:卵の名無しさん
11/06/05 04:20:59.45 XeWJ09W1i
ペインの患者なんてある意味プシコの集まりだろ。ありがたいよなwww。

958:卵の名無しさん
11/06/05 04:26:46.42 XeWJ09W1i
疾患を治すことできないから、ペインで入院とかさせても、状態が悪くなるとDNRか他科に丸投げ。診れないなら外来だけチマチマやってろよ。

959:卵の名無しさん
11/06/05 07:13:24.94 /VmynaaNO
わかった。
ひたすらロキソニンとボルタレンだす開業医目指すは!

960:卵の名無しさん
11/06/05 07:28:40.70 q5GJI6bh0
>>958
DNRで丸投げしてくるのが他科のやり方だろw

961:卵の名無しさん
11/06/05 08:12:03.63 PhVm0C2F0
全ての疾患を治して、DNRなしの、医療技術が進歩している科は何科ですか?

962:卵の名無しさん
11/06/06 00:51:07.43 /c0AstQa0
もし当院の女子研修医がミラーの『麻酔科学』を読んだら

963:卵の名無しさん
11/06/06 06:16:43.97 VDECAl6z0
ミラー  重すぎるから、今度裁断してスキャンしようと思っている。

964:卵の名無しさん
11/06/06 17:22:44.05 Ki5KbMtR0
松江の麻酔しないICU親父どんだけ暇なんだよ。
筋弛緩薬のガイドラインがチェコから出てるぞ、って。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch