麻酔科一般スレその荷重納名at HOSP
麻酔科一般スレその荷重納名 - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
11/01/28 19:39:51 dvBhy41R0

煮ゲト

3:卵の名無しさん
11/01/28 20:42:26 80Fm70n00
今年も欲の皮はつぱってるが、バブルが終了したのも気づかないアホな
後期研修医が10名入局決定しました


4:卵の名無しさん
11/01/29 08:20:05 tfs/NzJrO
>>3
すげえなぁ
どこの大学?都内?

5:卵の名無しさん
11/01/29 10:00:53 415x3zIo0
増井科様の夜中の緊急手術ボイコットのおかげで、
夜中に手術拒否堂々とできて助かってます!
いやあ、増井科がいなくてうちじゃあ受けれませーん!ガチャ。
いやあ楽な当直になったよ。

6:卵の名無しさん
11/01/29 10:51:23 Z6frsgFG0
イイネ!

7:卵の名無しさん
11/01/29 12:50:09 UlevokeKO
国民ざまあ
医者を冷遇すると困るのはおまいらだ

8:卵の名無しさん
11/01/29 15:39:07 62H48RQ20
>>5
どこの大学?僕も就職したい!ヒントだけ教えて!

9:卵の名無しさん
11/02/01 09:19:54 ZFbVVvVn0
労働基準法を守れよ。

10:卵の名無しさん
11/02/01 09:26:32 ZFbVVvVn0
麻酔科のオンコールって、呼ばれたら必ずすぐに電話で応答して、緊急当院しないくちゃいけないから
勤務時間だろう。

ちゃんと労働基準法をまもったら、
24X7÷40=4.2
だから5人いても昼1列、夜オンコールがやっとだ。

昼間6列やるなら最低でも10人いないとだめだ。
それでも5時に定時が全部終わって時間外が1列になってやっと守れるのが労働基準法。

たいていの病院は、まともにまもれないんだから、
5人未満だったら、夜のお仕事は全部お断りして昼だけやるのが法律遵守。

11:卵の名無しさん
11/02/01 11:05:49 gtTAN1YXO
フリーって実力者には高給、能無しは駆逐するのには一番いい制度だと思うんだが。悪い部分が思いつかん。

12:卵の名無しさん
11/02/01 21:01:16 M9BsAZaf0
>>11
能無しでも食えるシステムにしないと奴隷も集まらんのだ。


13:卵の名無しさん
11/02/02 18:36:06 4M9KhUheO
じゃあ能があれば医局にいる意味ないってことですね。やっぱり医局やめたほうがいいな

14:卵の名無しさん
11/02/03 08:59:00 9GNUPJfKO
実力派フリーは報酬に関係なく生き残る。すでに結論はでてるが馬鹿な爺さんが騒いでいるだけ。

15:卵の名無しさん
11/02/03 21:52:00 eiceppA40
ああ、今日も外科医様のご機嫌を取って、一日が終わった。
フリーもそれなりにつらいものがある。でもその努力で
ご贔屓(術者)が増える。それもまた楽しい。

16:卵の名無しさん
11/02/03 22:01:11 acEnDTiq0
>>14
実力派フリーなんていってられるのは今のうちでみんな明日の「馬鹿な爺さん」なんだよな。
そんときのキャリアデザインができねえからおいらはもう麻酔なんかやってないんだけど
みんなどうするつもり?


17:卵の名無しさん
11/02/03 23:11:52 JEwsQhse0
医局は、利用されるものではなく、利用するもの!

18:卵の名無しさん
11/02/04 07:25:14 flskuHEZ0
定年退職した、麻酔科医は、どんどん、フリーの
麻酔科医になっているらしい!

19:卵の名無しさん
11/02/04 10:35:08 hUUxNABL0
>>18 >>15
そうなんだよ
それができるのが下働き専門 麻酔科医の強みw
常勤の時はあんなに外科医をけなしていたのにね

20:卵の名無しさん
11/02/04 11:06:52 hi44q9x60
もう飽和だな、フリーも。


21:卵の名無しさん
11/02/04 16:45:38 xC9nFPfg0
田舎に行けばいくらでも口はある

飽和してんのは大江戸など5大都市くらいだけw

22:卵の名無しさん
11/02/04 17:18:32 hi44q9x60
どさ回りフリーが田舎を行脚するわけだな。
さしずめ東北あたりが最後の餌場か。関西以西は飽和しつつあるからな。

近くのフリーも旅行鞄もって毎週お出かけしてるな。w

23:卵の名無しさん
11/02/04 20:11:49 flskuHEZ0
秋田県には、フリーの麻酔科医がたった1人しか、
いないという噂!!

24:卵の名無しさん
11/02/04 21:01:30 NtiULX/u0
でも、テレビに出ていた救急のフリー医は、大宮の駅前のマンションに住んでいながら、
日本中が飛行機で飛び回って田舎の病院で当直していたよ。

別に大江戸が飽和していても、新幹線や飛行機に乗って仕事にいけばいいじゃないか。
どうせ、飛行機代も空港から病院までのタクシー代もバイト料金とは別に
交通費として支給して貰えばいいだけのこと。

逆に、1週間働いて月給くらいが出れば無問題。

25:卵の名無しさん
11/02/04 22:00:00 y3JrXssr0
とりあえず家のローンを完済し、子どもの教育費確保するまでバリバリ働いて
50過ぎたらセミリタイアの予定なんだけど
甘いかな?

26:卵の名無しさん
11/02/04 22:50:24 VHuObeRr0
日本の借金1千兆円
国債格下げ財源不足
来るべき社会保険制度崩壊
当然、保険点数暴落
いま稼がないでいつ稼ぐ?
医局なんかさっさと辞めてしまえ

27:卵の名無しさん
11/02/05 05:34:55 r/LXkpgu0
20年目の麻酔科勤務医、年収1700万、安い?いや、源泉徴収票をまとめる時期だものだから。

28:卵の名無しさん
11/02/05 09:38:03 ghSRJjqB0
>>27
そんなモンでしょ、というか基幹病院勤務医なら良い方じゃないかと。
うちの近所の公立病院はもっと安い。

という自分は1900+バイト200、25年目です。本院の症例数は350。
こんなもんだと、別に不満もなし。病院経営関連の会議がウザイだけ。

歳を重ねてくると一麻酔職人であるだけでは許されなくなってきますね。

29:卵の名無しさん
11/02/05 11:36:27 JylsJLca0
給与じゃ駄目ですよ。そんのまま課税されるだけ。事業所得で貰わないと、お金は残りません。

30:卵の名無しさん
11/02/05 11:41:24 VrH1kwR30
>>28
麻酔科勤務医って恵まれてるんですね
麻酔科医はまず面倒な病院幹部にはならないし
技術じゃなくて知識のアップデートだけで食っていける職人って他にないよね

31:卵の名無しさん
11/02/05 14:25:23 s/cpt0I5O
>>26
政府が300兆円玉3つ作って日銀に買わせれば借金チャラなのにね。 やったら命ないだろうけど

32:卵の名無しさん
11/02/05 15:24:49 aEZpinMU0
うちは、自分1980+バイト380
本院220症例です!!

33:卵の名無しさん
11/02/05 15:56:50 ThiTyR6KO
フリーだが今年は5k割れ。500くらいだが来年はもう少し減らす予定。

34:卵の名無しさん
11/02/05 16:34:27 51tufqRS0
麻酔科医と付き合ってます。月1でしかあってもらえません。やっぱり遊ばれていますか?

35:卵の名無しさん
11/02/05 16:36:41 daya/WTW0
それは付き合ってるとはいわないし、遊ばれてすらいません

36:卵の名無しさん
11/02/05 20:12:13 S6sy8xuOO
やっぱりそうですよね…肉体関係もないしまだ友達だけどお互い知り合ってもう数ヶ月がたちます…忙しいみたいだけど…
連絡はくるけれど…
たまに気になってしまい涙

37:卵の名無しさん
11/02/05 20:20:07 aEZpinMU0
実際のところ、奴隷麻酔科医:医局脱出民間病院麻酔科医:ウハウハフリー麻酔科医の
比率はどれくらいなの?
70:20:10位?

38:卵の名無しさん
11/02/05 20:20:10 tR8p3/l80
付き合ってますって言っておきながら
まだ友達だけどって支離滅裂すぎだろ
プシコスレにいけ

39:卵の名無しさん
11/02/05 20:26:17 S6sy8xuOO
意地悪!泣
間違えただけ…涙
サイコじゃないから。ちょっと弱気になっただけ…

40:卵の名無しさん
11/02/05 20:26:56 aEZpinMU0
実際のところ、奴隷麻酔科医:医局脱出民間病院麻酔科医:ウハウハフリー麻酔科医の
比率はどれくらいなの?
70:20:10位?


41:卵の名無しさん
11/02/05 21:02:59 PSCs9M4r0
これからじじいが定年退職してフリー業界に参入だ。
あちこちの麻酔科部長やっている先生の中には、あなどれない先生も多数。やはり40年生き延びただけある。

42:卵の名無しさん
11/02/05 21:59:05 VrH1kwR30
>>33
やっぱフリー麻酔科医は最強だな!!


43:卵の名無しさん
11/02/06 02:34:01 DZ6g/G770
2010年は330例  2.4K   重税にあえいでいる。
でも,完全週休3日なので贅沢は言えない。

44:卵の名無しさん
11/02/06 08:12:45 xBjDzsDJ0
重税?だから、青色申告で、税理士さんに任せなさい。給与でまんま納税対象なら、虚しいだろよ。

45:卵の名無しさん
11/02/06 11:08:09 pxQHsJrP0
痴呆僻地自治体立病院麻酔科も美味しいぞ
50歳代の診療部長兼務だが年100例強の全麻のみでペインは無論拒否
朝は10時から12時にゆっくり出勤
金土日は完全休養でへたすりゃ他の日でも予定手術がなけりゃ出勤しない
居住地は遠いので時間外に呼ばれれば近くの麻酔科医に振る
管理職でも時間外が全額認められるので23時ころまで時間つぶししてたっぷり付けてから帰る
年収2kくらいだがバイトなしで実働は一日1~2時間だからコスパは最高だよ

46:吾輩は奴隷である
11/02/06 12:24:19 IQ8Z0jSU0
>>45
お前うちの部長だろ。部下に働かせて酒ばっかり飲んでんじゃねぇよ。

47:卵の名無しさん
11/02/06 12:57:12 pxQHsJrP0
>>46
そんな人間だから部下は寄り付きません
デブですが趣味はソフトテニスで子供のことで学校へ怒鳴りこむのも好きです

48:卵の名無しさん
11/02/06 13:11:00 pAdwHRvjO
えげつねえw

49:卵の名無しさん
11/02/06 14:33:41 elzuyJGf0
そもそも年に100件しか麻酔かけてなくて、管理職の仕事もやっていなくてペインも緩和も集中治療もやっていなくて
窓際族で、指導医とか専門医更新って、なんか疑問。

女医なんて週3日、年に300麻酔かけてもあれこれ文句いわれているのに。

50:卵の名無しさん
11/02/06 14:50:05 pxQHsJrP0
それが僻地自治体立病院を辞められない旨みなんよ
わいの楽しみは 前任も公立病院なんで高い公務員の退職金(数千マソかなぁ)w

51:卵の名無しさん
11/02/06 17:19:40 PTBkfvjA0
でも、今四十以下の世代が公立病院に就職しても、先輩の年金や退職金の分まで働かされて、
自分が年老いた頃には、退職金激減で年金は70才から、なんていうのがほぼ確定
だから若くてイキのいい男医はフリーランスを目指すのさ

52:卵の名無しさん
11/02/06 17:30:50 PTBkfvjA0
でも、今四十以下の世代が公立病院に就職しても、先輩の年金や退職金の分まで働かされて、
自分が年老いた頃には、退職金激減で年金は70才から、なんていうのがほぼ確定
だから若くてイキのいい男医はフリーランスを目指すのさ

53:卵の名無しさん
11/02/06 17:34:34 pxQHsJrP0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
わいは公務員の旨みだけ頂き あんたらの払ってくれた年金でゆっくり暮らすわ
あと7-8年で定年やけどその後はもう一つの趣味である将棋でも指して過ごすわ
院長も管理者もわいが辞めたら外科系が壊滅することを分かっていて手出しはできん
公務員はよほどのスカタンしない限り首にはできんからね
ハイリスク症例は「ここでは無理」って断ればいいんやから

54:卵の名無しさん
11/02/06 17:45:26 pxPiRbTLO
くやしいのうw って 小林よしのりですか?

55:卵の名無しさん
11/02/06 18:28:20 BV7FKv0A0
教授たって定年後の再就職先なんてないしな。年取れば全員フリーですか?


56:卵の名無しさん
11/02/06 19:14:19 FgPSb90S0
頭の痛い麻酔科医のフリーター化、ってそういう意味だったのかあ



57:興味
11/02/06 20:29:41 EE/mEo3A0
年寄り麻酔科医がエスラックス、アルチバ持続麻酔出来るかな。最新の麻酔を提供することが、医者の義務だろう。

58:卵の名無しさん
11/02/06 20:32:13 6oSIzpBs0
年寄り麻酔科医がエスラックス、アルチバ持続麻酔出来るかな

外科医でも使ってるんだから、できると思うよ

59:卵の名無しさん
11/02/06 21:28:47 pxQHsJrP0
わいはいまだにエスラックスも ある千葉も使ったことない
なんでもGOSとフェンタとドロ
神経ブロックも不器用で一切できない
エピは45分くらいかかるがなんとか入れてる
だからいまのところで退職金満額もらえる定年までじ~っと待ってるんだ

60:卵の名無しさん
11/02/06 21:40:12 0WPpUrtC0
↑別にいいんじゃね。

61:卵の名無しさん
11/02/06 21:41:51 Q/AG1R3tO
そんなんでも40年生き延びれるっていったい。伊達じゃないって上でいってた馬鹿っていったい。麻酔科終了だな

62:卵の名無しさん
11/02/06 22:31:54 pxQHsJrP0
<<60
あんがと
実働1時間/日ってとこだね
麻酔科やめて眼科になろうとオモタ時期があったけど麻酔科に戻ってホントよかったよ

63:卵の名無しさん
11/02/06 22:58:09 dRJC2Eq70
>59
全然問題ない

俺も病院によってはGOS+フェンタニル+ドロを使っている。
最近亜酸化窒素を見直している。
特にi-gelはカフがないので亜酸化窒素を使いやすい。

ただ,アルチバも便利。少々筋弛緩が切れていてもバッキング起こりにくい。
常時並列のフリーターとしては重宝している。



64:卵の名無しさん
11/02/07 00:04:30 mlzg2VMp0
>>58
んなことより、挿管時に声門に焦点が合わなかったり、ダイレータにイントロデューサー入れるのに苦労したりとか。
おれちょっと心配なんだが。おまいら大丈夫か?


65:卵の名無しさん
11/02/07 00:20:14 JYjq07+E0
んー、常時GEBを使うといろんな意味で楽になるし、最近では年寄り用に工夫されたイントロデューサーがあるから大丈夫。

66:卵の名無しさん
11/02/07 07:27:02 Sit/4Oit0
>>59
>なんでもGOSとフェンタとドロ

ん?GOS?GOFの間違いじゃないのか(w

血圧上がったらペルジピン、動いたらミオブロック。

67:卵の名無しさん
11/02/07 09:46:54 omx1ciSN0
↑それでも、別に困らないだろw
昔は肝障害あってもハロセンだったしな~、ははは

68:卵の名無しさん
11/02/07 11:25:43 gSBDkfryO
麻酔科がフリー化すると自分含めてこういう連中が淘汰されるから頭いたいのか。まだまだフリーは少ないから適正化はこれからだな

69:卵の名無しさん
11/02/07 18:43:47 iXST0cd/0
定年後の爺さん達のフリー化は、しょせん、老後の小遣い稼ぎだから、
市場にはあまり影響ないのでは?

70:卵の名無しさん
11/02/07 19:01:38 LCzF8r0X0
オモテでおもしろいモノが見られた。
やっぱりカイザーには関わってはならんな。

71:卵の名無しさん
11/02/07 19:07:54 Q6kyaH1k0
表では、しょうもないアンケートがミスと称して意図的に流されましたね

72:卵の名無しさん
11/02/07 20:13:51 2xboQIm00
>>66
それじゃだめなの??
やってるよ

73:卵の名無しさん
11/02/07 21:43:43 J6397kU40
あれで仕方がなかったという答えが多かったら
裁判で有利になるの?

74:卵の名無しさん
11/02/07 22:32:06 PZyiWm+f0
減刑嘆願署名が有利になるのかどうか・・・

75:卵の名無しさん
11/02/08 08:49:51 OdWDmV4e0
>70
もっと、具体的に情報を!

76:卵の名無しさん
11/02/08 11:28:52 88tijZN0I
なんだかなー
文面だけ読むと、大量輸血/輸液から低体温症と電解質異常が起こって、VFになっちゃったんじゃないか、と。
低酸素って、それだけでVFになるのか?
つまり、FFPでも代用血漿でも結果は同じだったんじゃないか、と。

77:卵の名無しさん
11/02/08 18:25:16 AjZtIY/RO
早く稼いで逃げるが勝ち。それ目指してフリーになるのも当たり前。できれば現場で頑張りたいが。

78:卵の名無しさん
11/02/08 20:45:39 GmiTiJ9I0
あのね、リスクの良い症例ばかり選んでたって、突発的にクリティカルな事態は起きるんでね。エスラックスでアナフィラキシーが起きたらどうするの?で、それで救命できなかったら?

フリーになったって地雷はどこにでもあるんでね。

79:卵の名無しさん
11/02/08 21:13:16 uqH5Rl0u0
最近、マスキュラに戻りつつある俺。注入時の疼痛刺激もイヤ。

エスのアナフィラキシーは頻度高いのかな?



80:卵の名無しさん
11/02/08 23:53:15 FOMc8p+Q0
俺はそれよりもブリのアナフィラキシーを心配している。
ヘタするとオペ室から病棟への移動中に発症するかもしれない。
だから俺は最近手術終了と同時にブリを投与している。
オペ室でのアナフィラキシーショックならまだなんとかなる。

81:卵の名無しさん
11/02/09 01:17:40 xPemKWAkO
地雷のリスクが同じようにあるなら、稼げるフリーの方がいいよな?

82:卵の名無しさん
11/02/09 01:18:05 mtutd/v20
           ホントニカワイイナァ・・
               ('∀`)  J('∀`)し コノコハ ワガヤノ アイドルネ
             (  )ヽ('∀`)/ )
________  | |  . 只  | | _____________
            (       ノ
            ヽ    ノ
             (___ノ
             o
            ゚
      ~-v('A`)>
        ヘヘ ノ

--------------------------------------------------------------


             「ワガヤノアイドル」ハ コトシ38サイデス・・・


         (  )y-~
         (_ヘ





83:卵の名無しさん
11/02/09 01:44:00 uMgjmlFM0
>>81
まあ君の自由だけど、現場では君を有事のスケープゴートにしようと
虎視眈々、ということは忘れない方がいいよ

84:卵の名無しさん
11/02/09 01:44:30 LHpywa7KI
裁判所に召喚された日は儲けが無いんだぜ?

85:卵の名無しさん
11/02/09 07:02:37 kVBD7JR30
奴隷は事故っても病院が守ると思っているんだなw
そうか、横一サマが守ってくださる。

86:卵の名無しさん
11/02/09 08:21:39 hb3Ms9dJO
83って自分が結果的に非実力派フリーの既得権をも守ってるってことに気づかないのかな。まあ奴隷は馬鹿だからしゃーないか

87:卵の名無しさん
11/02/09 08:32:11 jz958R190
HESのアナフィラキシーは?

88:卵の名無しさん
11/02/09 11:30:25 xPemKWAkO
何かあった場合、誰を訴えるかは被害者側が決めることで、加害者側が誰をスケープゴードにするかなんて決めれないでしょ?

89:卵の名無しさん
11/02/09 12:26:59 kVBD7JR30
>非実力派フリーの既得権
なにこれ?どんな既得権があるの?俺も欲しいよw

90:卵の名無しさん
11/02/09 15:35:35 wOBdYOsE0
>>89
非実力派勤務医の間違いだろ
爺医とかママ女医とか・・・さんざん出た話題

91:卵の名無しさん
11/02/09 16:13:24 kVBD7JR30
なんや表で盛り上がっているアンケートもうさんくさいなあ。
臨床経過の書きようで、どうにでもなるからな。

92:卵の名無しさん
11/02/09 19:49:30 +2uj8f2I0
>>88
>何かあった場合、誰を訴えるかは被害者側が決めること

そして、最初の窓口は病院になるから、「誰が悪者か」を決めるための
印象形成のための材料は病院から与えられるわけで。

俺はのんびりドロッポだけど、何か起こったらたぶん麻酔科のせいに
されるだろうなと思ってるよ。

93:卵の名無しさん
11/02/09 22:46:55 J/hmW9VL0
手術中の出血死や病棟での術後急変死の責任は常勤・フリーターによらず
すべて麻酔科医のせいにされるわけですね。それならわかります。
でも,俺,麻酔しかできないし。当分フリーターで我慢します。
訴えられる前に思う存分遊んでおきます。

94:卵の名無しさん
11/02/09 23:44:22 xPemKWAkO
ほらね、常勤でもフリーでも 地雷のリスクは同じなんだから だったら 稼げるフリーの方がいいじゃん?

95:卵の名無しさん
11/02/10 07:05:47 0EtMU0zY0
最も良いのは、麻酔せずに給料貰っている爺医です。

96:卵の名無しさん
11/02/10 09:02:25 lEgjQyps0
今、団塊の世代がぞくぞく、定年でフリー化しているぞ!!

97:卵の名無しさん
11/02/10 09:42:18 yXlEp0370
>96
麻酔は部下にまかせて自分は会議とか書類作成しかしてなかった爺医は競争相手になる心配はない。
ひとり医長としてバリバリ並列してたようなオヤジは恐いな。今の世の中,60歳なんて現役そのもの。


98:卵の名無しさん
11/02/10 12:27:39 uUau009RO
そもそもフリーならばあと数年もやれば躍起になって働く必要ないだろ。俺は7年やったが来年からは週三2kでノンビリ。家内も内科フリーターなんで週三1K。昔は5K超えだったがもう無理

99:卵の名無しさん
11/02/10 19:49:17 xtHM2ayi0
>>95
呼んだ?
>>96
部下もいないが会議もサボってる もうじき60になる将棋とソフトテニス爺医

100:卵の名無しさん
11/02/10 20:33:44 hN1VQ85Y0
やっぱ、アナフィラはやばいよ

医局に属してナイト

101:卵の名無しさん
11/02/10 20:45:22 l3mOdLF8O
はぁ?医局に属していたら大丈夫なのか?

102:卵の名無しさん
11/02/11 11:28:27 WGWouUw00
晶質液ばっかりだと芸がないので,ハイポボレミアでなくてもHES入れて色をつけたいが
アナフィラが怖いので我慢している。
一方,「そんなにアナフィラが怖いなら四肢の手術に筋弛緩薬使うなよ」と自問している。

103:卵の名無しさん
11/02/11 15:34:08 CVOrvT4r0
>>101
そうですが、なにか?

104:卵の名無しさん
11/02/11 18:27:06 /29TqQBoO
何がどう大丈夫なのか?
医局に属すとはどういう意味だろう
フリーでもどこかの医局の名簿には乗ってるやつが多いだろうけど

105:卵の名無しさん
11/02/11 18:51:02 u92gbv0p0
鎖自慢の奴隷は、いつかこの鎖が役に立つんだ、と思うのでした。

106:卵の名無しさん
11/02/11 19:44:56 INr7CJOL0
大阪市立の教授選どうなった?

107:卵の名無しさん
11/02/12 00:19:25 hpTgK9Ap0
「紫色の顔の友達を助けたい」というブログの先生みたいに
医局に属していたからこそ病院や教授にスケープゴートにされる医者もいるんだけど


108:卵の名無しさん
11/02/12 13:29:18 qSthEPEBO
自信ないから医局にひっついているのもいっぱいいるわけで、それをわざわざ否定しなくてもいいだろ

109:卵の名無しさん
11/02/12 17:01:38 KQN7RW9R0
はて?どのレスが医局にいることを否定したかな?
事故っても医局が守るということを否定しているだけだが?

110:卵の名無しさん
11/02/12 17:30:13 qSthEPEBO
医局信仰はまさにカルト宗教みたいなもんだ。彼らが洗脳されているおかげで洗脳とけたウハウハフリーがいい思いできてる側面もある。信じさせといてやれよ

111:卵の名無しさん
11/02/12 22:15:32 JAzHDqAj0
論文書くわけでもなく、学会発表するわけでもなく、臨床研究するわけでもないのに大学医局にいる奴って結構いるけど、いったい何のために医局員であり続けるんだ?
大相撲で八百長力士が8勝7敗キープで相撲部屋に居続けるのとよく似ているように思えるが。

112:卵の名無しさん
11/02/12 22:41:52 hpTgK9Ap0
英語のちゃんとした論文は書かないけど、同じネタで学会発表をくり返し
年2回の国際学会と年10回の国内学会に出席し、
オーランドの学会に行ったけど、学会場で見かけずニューヨークの寿司屋で目撃された

なんて奴なら知ってるが


113:卵の名無しさん
11/02/13 00:30:49 5tur7C9H0

いや~金曜日が休日だと仕事も楽だねえ
いつも4勤3休ながら田舎市立病院麻酔科長 兼 診療部長のポジションにいて
ただ定年と高額退職金を待つだけのわいの楽チン加減がみんなワカタかなあ
これぞひとり麻酔科の醍醐味だよ

114:卵の名無しさん
11/02/13 01:58:36 oUWbupWh0
>>113
年金開始が70歳になっても?

115:卵の名無しさん
11/02/13 07:39:34 IQnfoWVqO
俺フリーだが50で30K以上あるから定年とか年金とか興味ない。すでに仕事は週3に減らしてゴルフ三昧だがさすがにあきた。

116:卵の名無しさん
11/02/13 07:48:44 fbEvMb690
釣れない話ばっかカキコすんな

117:卵の名無しさん
11/02/13 08:44:32 EcFvVgRkO
>>115
俺も同じようなもんだが、資産の半分は外貨や株や有価証券だから、価値がどうなるかわからない。かといって全部円で持つのもリスキーだし。
いくらあっても十分な気がしないなぁ。

118:卵の名無しさん
11/02/13 10:42:19 v4h5yNa00
>>115
いいなあ。3億か。俺も似たような年齢だが,資産なんていろいろかき集めても2Kぐらい。
現在フリーだが勤務は週3.5
もっと働いて資産残したいけど,どうもやる気が起こらん。
結局足腰がたたなくなるまで麻酔しつづけるような気がする。

119:卵の名無しさん
11/02/13 10:57:02 5tur7C9H0

麻酔なら足腰立たなくても 呆けててもできるからいいやんか やっぱいい選択だったな

120:卵の名無しさん
11/02/13 10:58:41 b332XYAz0
知合に70代フリーがいるが、週2~3日勤務で収入は1Kぐらいのようだ。
仕事は丁寧で、人あたりもやわらかいし、残業も文句言わないので、ママ女医よりは重宝してる。
休みたいときに、時々仕事を変わってもらえるので、仲良くしている。
しいていえば、電カルが苦手なことぐらいかな。

おれもこういう老後を目指してる。


121:卵の名無しさん
11/02/13 11:04:01 5tur7C9H0

いいなあ 麻酔ならで90歳になってもできるお

122:卵の名無しさん
11/02/13 11:21:00 fbEvMb690
結局、麻酔しない爺医と残業しないママ女医の話に戻ったな

123:フリ麻
11/02/13 11:26:45 v4h5yNa00
25年前の麻酔技術が今でも通用する。
ハロセンがセボフルランに,イソゾールがプロポフォールに,ミオブロックがエスラックスに変わっただけ。
挿管も喉頭鏡でOK,ラリマも無理に使わなくていい。
ということは,今の麻酔も25年後まで通用するだろう。
よし,75歳まで働けるぞ。さすがに週3回はつらいけど。

124:卵の名無しさん
11/02/13 14:53:02 dc3DYnUY0
URLリンク(gena.pa.land.to)
URLリンク(gena.pa.land.to)
URLリンク(gena.pa.land.to)

125:卵の名無しさん
11/02/13 15:54:32 ZGkROrl00
>124
まだそんな外科医いるのかなあ。腹硬いなんて言ったらおまえがもたもたしてるからだろっていわれかなねい。

126:卵の名無しさん
11/02/13 18:14:32 5tur7C9H0

SCCでもぶっこんどけ

127:卵の名無しさん
11/02/13 18:46:34 jP/zhCej0
>>125
これの元ネタ女子医の麻酔科だから・・・
術中にイノバンつなぐだけで一話出来あがるすばらしい漫画

128:卵の名無しさん
11/02/13 20:26:06 z7dk7hQ50
別にスラックス2mg入れても大丈夫だろう。

129:卵の名無しさん
11/02/13 20:28:19 z7dk7hQ50
昼飯に30分も行かせてもらえるなんて優雅だな。
麻酔チャートに5分毎の血圧を2個以上かかせると、帰って来たときに、おこられていたな。

研修医時代は、医師なし、人工呼吸器なし、自動血圧計なしで、
手術が終わるまでずーーとバッグをもんでいるという研修先もあった。
ま、パルスオキシメーターもなかった昭和の時代の話だが。

130:卵の名無しさん
11/02/14 01:31:45 SOqgcRza0
質問です
麻酔薬自己投与したら痩せる?太る?

131:卵の名無しさん
11/02/14 13:41:25 SO2V5yYNO
若手のやる気そぐ塩漬け准教授や能無し定年待ち公立部長よりよほどフリーのほうが自己責任のぶんだけましだな

132:卵の名無しさん
11/02/14 20:55:00 xH8NdE8/0
塩漬けは准教授だけでなく、講師や助教レベルに達しているぞ。

133:やしきぽこちん
11/02/14 22:45:11 sASBqewr0
>>125
須賀迄が出てからは筋弛緩高用量で使っているのでまず言われなくなったな。
たまに閉創時に何も考えずに「腹が硬い」という奴もいるが、
それこそ生食入れて「ちょっと待ってください」と言えば、
数分後には「ありがとうございます」と言ってくれる。

134:卵の名無しさん
11/02/14 23:40:23 CnTWL95F0
別に、あるチバたっぷりいれてあれば、大丈夫な気がする。

135:卵の名無しさん
11/02/14 23:41:05 CnTWL95F0
学会、ポートピアホテルが完売していた。
楽天とか、ヤフーとか、でとりあえず、ホテルだけ押さえておけばよかった。

136:卵の名無しさん
11/02/14 23:52:32 dAA+x+lR0
↑↑みんな神戸でも飽きずに行くんだなぁ。もう神戸はたくさんだ。
秋はあえて臨床麻酔に行きます。

137:卵の名無しさん
11/02/15 06:26:01 +8VA/MLc0
俺は発表だけしたらそのまま海外に遊びに行く予定なので、まだホテルは予約していない。
そもそも教育講演、特別講演等々毎年おなじみさんが仕切っているので内容も新鮮味がない。
ところで演題発表日程はいつ発表されるんだ?

138:卵の名無しさん
11/02/15 17:50:34 cExY3a5r0
>そのまま海外
それは、ある意味、正しい洗濯。
木AMにおわれば、3泊4日で東南アジアに十分行ってこれるからな。

139:卵の名無しさん
11/02/15 18:19:18 D7yuNgzl0
討論以外、集まる意味ないよな。ネット配信で充分だし。
といっても、麻酔してない爺医の討論を聞く気にはならんが。

140:卵の名無しさん
11/02/15 20:06:51 vpR0gP7O0
そうだよね。講演とかやってるヤツが普段どんな臨床してるのか公表したら
失笑モンだ。

141:卵の名無しさん
11/02/15 21:56:08 CdRehZB20
>>133
>たまに閉創時に何も考えずに「腹が硬い」という奴もいるが、
>それこそ生食入れて「ちょっと待ってください」と言えば、
>数分後には「ありがとうございます」と言ってくれる。

外科医なんてそんな馬鹿ばっかりだわ 楽勝じゃん 春秋の学会も総出で楽しいね

142:卵の名無しさん
11/02/16 07:41:02 t4PGV4Ah0
日麻の講演と臨麻の講演で同じヤツが同じテーマで同じ内容について語っていることが多いことに気付く。
学会長も講演演者もおなじみさん方が役職を回し合っているているからなんだろうけど、いい加減やめてもらいたい。
そいつらを学会期間中無料宿泊させるために高い年会費と学会参加料払っているんじゃないんだからさぁ。

143:卵の名無しさん
11/02/16 11:13:46 UwWfhwvlO
臨麻なんてとっくにやめた。日麻は資格更新のため仕方なく払ってるけど、もうやめよかなと思っている。資格あっても何も変わんねーし。

144:卵の名無しさん
11/02/16 11:25:02 SWXRy7nbO
とりあえず理事長選挙がんばろうぜ。

145:卵の名無しさん
11/02/16 11:39:03 8SI5pf/H0
そうなんだよ
会長招宴から始まり幹事などの役員連中の宿泊など全部ご招待
そりゃすごいもんだよ
学会は最低限の1-2個でいいと思う

146:卵の名無しさん
11/02/16 18:15:19 I1XD9IY40
リンマに金払う馬鹿がまだいるとは。
麻酔科学会でさえ、資格商法にいつまで騙されているんだ?と自問しているのに。

147:卵の名無しさん
11/02/16 20:35:14 1M5vbr9P0
だって、出張旅費を貰って、平日有給を取る口実になるから@淋魔

148:卵の名無しさん
11/02/16 20:41:20 I1XD9IY40
常勤まだ頑張ってるのね。
おいらが常勤だとしてもリンマはチョイスしない。ペインでもICUでもあるだろう。
年間3回も4回も学会出張(もちろん有給は消化しないですむ)認められるようなパラダイス病院なら羨ましいが。
ましてや、学会で有給取らされる病院なんて、マゾ勤務医。

149:卵の名無しさん
11/02/17 02:03:29 5fL/AZGO0
>>147
えっ、有給? 出張手当が出てんじゃないのか?


150:卵の名無しさん
11/02/17 07:36:58 Kf53o7Xg0
うちの医局にネズミを使った動物実験が専門だといってエラそうにしている塩漬け講師がいるが、こいつは口先ばかりで仕事しないし臨床全くできないし、研究費不正使用の容疑がかかって調査が入ったこともあった。
こいつはっきり言って目障りだし、動物実験やるなら麻酔科辞めて基礎にいけばいいと思うのだが。
皆さんの大学にもこのような迷惑な塩漬け男っているのでしょうか?それともウチだけ?
実際麻酔科医による動物実験が臨床に貢献したって話、聞かないよね。

151:卵の名無しさん
11/02/17 08:01:01 1Ks+oiRw0
動物実験しているなら、まだマシな塩漬け例ですよ。
バイト以外何もしない塩漬け例がたくさんあるからねえ。

152:卵の名無しさん
11/02/17 18:11:51 /XjAmPWR0

>>150
そいつのIFはいかほど?
二桁あれば許すけど、
学会発表ばかりで論文は何年も書いてない、ってやつ?

153:卵の名無しさん
11/02/17 18:52:52 ppn5yiGxO
塩に漬けてすらもらえず大学を転々とする准教授

154:卵の名無しさん
11/02/17 20:54:37 ioPPm2eQ0
学会費払った?

155:卵の名無しさん
11/02/18 07:21:36 gR+qOBfm0
>>152
論文ほとんどないのでIFなし。
一本だけ翻訳屋に書いてもらった英語論文あるらしい。
「研究があるから」と後輩に臨床業務押し付け、臨床ほとんどやらずに毎日17時には帰宅していたな。
金になるアルバイトだけは必死に抑えて他人に渡さなかったが。
臨床やらずに動物実験やることで関連病院には出ない算段らしいが、世の中そこまで甘くないよ。

156:卵の名無しさん
11/02/18 07:25:05 JQO0hrNR0
>世の中そこまで甘くないよ。
でも、既得権益はすごいんだけど。万年講師を首にする権限は教授にない。

157:卵の名無しさん
11/02/18 13:19:47 yr+92yN9O
若者が医局やめるわけだ。医局には悲惨な未来しかないんだから

158:ミッツ万愚郎
11/02/18 17:00:35 20ORw3AD0
キター!! 歯科麻酔の無資格診療が刑事告訴!!

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

159:卵の名無しさん
11/02/18 21:33:36 KUVj30US0
>>158
ミッツさん、お久しぶりーふ

160:卵の名無しさん
11/02/18 21:45:53 J6peEU2C0
硬膜外麻酔でもさしたのか?

161:卵の名無しさん
11/02/18 21:47:18 mEE5/cvy0
URLリンク(mainichi.jp)

おれ、ガイドライン無視して歯医者がこうま入れたり、CVとったりしてる大学病院実名であげられるぜ。
警察、医師法違反だから全国の大学病院調べてみ?
山のように検挙できるぜ。

162:卵の名無しさん
11/02/18 21:49:38 mEE5/cvy0
いよいよ、大学の麻酔科、年貢の治め時が来たな。

163:卵の名無しさん
11/02/18 21:52:37 J6peEU2C0
>>149
病院によっては、出張扱いしてくれるところも、発表者だけ出張で、残りは、有給っていうこともある。
あと、公務員か、嘱託かによって、出張扱いしてくれるかどうか。違う。

医者はそういうの無知だから、有給がとれて、旅費が出るっ!!!というだけでありがたがるが、
本来の公務員は学会に出張費を貰って、有給を消化しないで出張しているんだよね。
出張手当が出る上に、万一、怪我すると出張扱いだと、労災の対象になるんだよ。



164:卵の名無しさん
11/02/18 22:58:49 mEE5/cvy0
URLリンク(www.hosp.go.jp)
上から3人目、厚労省の資格検索で見当たらないけど。まさか詐称?
犯罪だね、それ。

165:卵の名無しさん
11/02/18 23:07:29 mEE5/cvy0
医師法では、
第18条 医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。
とされており、これに罰則規定があるので、その規定を適用しての立件、逮捕は最近東北地方の病院でありました。


166:卵の名無しさん
11/02/18 23:15:25 OaP/g2bR0
>161
ここ、専門医以上の常勤いるの?
いないと研修そのものができなかったはず。

あと、ガイドラインがマイナーチェンジして
同意書記載と前頭薬以外は手技の制限がなくなったらしく、
うちのなんかSGまで入れてるぞ。

ま、俺は面倒見ないからどうでもいいけどな。

167:卵の名無しさん
11/02/18 23:29:53 mEE5/cvy0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
CV、ガンツ、こうま、当たり前だが許されとりません。
介助なんてグレーゾーンの言葉使うな。
見学にとどめる、と訂正すべき。
といっても歯医者一人でやってる大学、山のようにありまっせ。
少なくともおいらの住んでる地方では。
Complication、一人で発見できて対処できて初めて許可されるもんだがな。
一回、歯医者が肺動脈らぷちゃーさせたり、緊張性帰京で患者死なせて、初めて改定されるのかな。
患者は浮かばれんな。

168:卵の名無しさん
11/02/18 23:44:35 OaP/g2bR0
>167
you、しゃべっちゃいなよ

169:ミッツ万愚郎
11/02/18 23:45:23 VNhIEMQ40
>>159
お久しブリーフ、らぶ注ー入ーー!!

最近、元Mint姉弟の片割れに押されて
存在感減少気味ですけど、これからも
違法鹿麻酔貝根絶の為、頑張りますわ
よ~~~~ん小向美奈子のスライム乳!!!

170:卵の名無しさん
11/02/19 05:48:18 rlEqSoOv0
HPで麻酔科医師と公表しているが、検索したら鹿石のところに名前がありました。
HPを作成するのは通常病院事務であり、病院人事課は職員の鹿石資格を確認した上で「石の名称」を用いてHP上に公表しているのだから、医師法ならびに医療法違反で、これは病院ぐるみの犯罪になるのではないだろうか。


171:卵の名無しさん
11/02/19 06:16:53 E5YWPo+d0
>>170
歯科医師の資格とったあとで、やっぱりと医学部に入り直して医師免許取得している先生もいるよ。


しかし、医師免許もっていなくて、HPの記載だと、やっぱり問題あると思う。


172:卵の名無しさん
11/02/19 06:35:40 E5YWPo+d0
>>167
術前指示って鹿医にやらせちゃいけないんだ。
大人のルーチンの術前禁食入力は電子カルテだから、鹿医に入力してもらっている。

前投薬はなしだから、そういう指示は出させていないな。
あとで担当医が、術前内服薬をチェックして朝飲ませる薬があると、入力させるけれど。


173:ミッツ万愚郎
11/02/19 08:10:17 fflXbzek0
ちなみに

URLリンク(entamegeinounotubo.seesaa.net)

174:卵の名無しさん
11/02/19 08:54:57 cLvPREta0
麻酔してない似非内科医が麻酔科スレにまた粘着して、変なリンク貼って、、、

175:卵の名無しさん
11/02/19 09:52:09 lg8vq2j50
俺は指導医だが、歯科から来る先生方は、結構勉強しているんだよね。何だか複雑だ。

176:卵の名無しさん
11/02/19 10:59:35 RPvgbgIu0
そうそう
鹿麻酔より使えない爺医とかママ女医とかイパーイいるのに
心臓麻酔やってる鹿麻酔を知ってるが、O大学のM田なんかヘルツできないだろ

177:卵の名無しさん
11/02/19 11:16:38 cLvPREta0
ママ女医と爺医の問題が根が深いが、それを理由に歯科医による歯科以外の麻酔を擁護するのはどうかと。
>心臓麻酔やってる鹿麻酔を知ってる
あかんやろ。一部にはそういう能力のある奴もいるだろうが、そんなこと言い出したら、きっと
看護師やMEの一部にも教育したら麻酔できる奴一部にはいるだろうから、キリがない。

178:卵の名無しさん
11/02/19 11:28:39 cLvPREta0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>松本事務局長によると、医科麻酔の研修を受けている歯科医は、この歯科医を含め4人が在籍。
研修開始時に登録が必要だが、この歯科医だけが登録していなかった。
しかし、松本事務局長は「研修登録以外は指針にのっとっており、違反にはあたらない」との認識を示した。
この歯科医が同センターで勤務を始めた経緯について「本人が麻酔の技術を維持したいと勤務を希望した。
当初から歯科医師であることは把握しており、研修という立場で働いてもらうことを考えていた」と説明。
昨年5月以降、この歯科医が50件以上の外科手術の麻酔に携わっていたという。

>>研修という立場で働いてもらうことを考えていた

実態は、研修という名の労働ですな。それで登録不備を突破口にされたと。
単純に登録を忘れたのか、登録できない理由があったのか?
病院規模に比較して4名の歯科医の麻酔研修って人数大杉だろ。

179:卵の名無しさん
11/02/19 11:45:31 RPvgbgIu0
鹿麻酔が合法化されたら、当然のことながら低レベルの麻酔科医は駆逐される。
まあ、実際には大学や公立病院の窓際にしがみつくんだろうが(ただし、バイト先はない)

鹿麻酔反対!と騒いでる奴=鹿が市場に参入すれば自分の身が危ない奴

鹿麻酔反対論者の教授はいるが、フリーは鹿など相手にしていない


180:卵の名無しさん
11/02/19 12:41:46 +wITbDfI0
フリーが相手にするかどうかじゃなくて、違法性の問題だろ。
医師法無視して、麻酔できるやつがやればいいなら医学部イラネ、だろ。

まあ、ゆとりかましてるフリー市場でもダンピング始まってるらしいけど。w


181:卵の名無しさん
11/02/19 13:27:07 ELn1OJ430

いいんだよ
麻酔はしょせん土方なんだから 鹿でもちゃんと患者のことみていてくれれば
導入後ネット三昧 放置プレイの麻酔科医よりどんだけましか

182:卵の名無しさん
11/02/19 13:28:40 ELn1OJ430

↑ いけね いつもクソ外科医どもから わいが言われてることだった・・・

183:卵の名無しさん
11/02/19 15:15:35 cLvPREta0
違法である歯科医による麻酔を、どうしても個々の麻酔科医の能力の話に転換したい人がいるね。
歯科医を使っている外科医君と糞事務長のコンビかな?

184:卵の名無しさん
11/02/19 16:42:58 5+mXqKyCO
まあこれで麻酔科志望者が激減することは間違いないな。

185:ミッツ万愚郎
11/02/19 17:31:14 fflXbzek0
>>179
>鹿麻酔が合法化されたら

アフォか、歯科医師法上は合法だろう。ただし口の周りだけ
だから、それ以外に関わると「医師法17条に違反する」事に
なる。
医師法17条は、刑事罰に問われるからな。

186:ミッツ万愚郎
11/02/19 17:33:16 fflXbzek0
>>174 楽しんごお嫌いですか?
ようつべで見てると、癒されるん
だよねー。

187:卵の名無しさん
11/02/19 18:12:58 UD+CCoUE0
人当たりのよく、腕があるやつが、麻酔科バブル終焉の今、フリーとして生き残れる。昔、患者と話が出来ないから麻酔科を選んだ、というオタク系がいたが、それは問題外。麻酔科医はね、患者と術者、スタッフにいかに受けがいいか、でその評価は決まるのよ。

188:卵の名無しさん
11/02/19 18:20:55 ELn1OJ430

じゃあプレラウンドで患者をビビらせてしまい外科医から非難され
術者とはエロ話と同僚非難話しかせず
スタッフとは導入時しか会話が成立しないわいは・・・・やっぱクビか?
悔しいのうw

189:卵の名無しさん
11/02/19 18:26:47 UD+CCoUE0
いかなる状況であれ、他人の悪口を言うことは、その時は気持ちよくても、結果的に自分のマイナスになります。お気をつけて。

190:卵の名無しさん
11/02/19 18:32:58 ELn1OJ430

わいには所詮 友人はいないのだよ・・ 飼ってる北海道犬だけが友達さ

191:卵の名無しさん
11/02/19 18:40:17 UD+CCoUE0
そうですか。残念ながら、昔の麻酔科医の先生方?ですか。麻酔科医は、社交的でないと、いけません。この科の特徴は、繰り返しになりますが、患者だけを診ればいいのではなく、術者・ナース、しいては病院の理事長・・に好印象を持って頂かないと、続けられません。。

192:卵の名無しさん
11/02/19 19:17:50 yhcCuwRc0
そうだね、
外科医を診断する技量が必要だよ。

193:卵の名無しさん
11/02/19 19:30:36 ELn1OJ430
マジレスあんがとね

194:卵の名無しさん
11/02/19 20:42:12.95 cLvPREta0
ELn1OJ430
フリー麻酔科医に友達なんて不要。
外科医に結局こいつに頼まなしゃあーないな、だけで充分。
おいらもたぶん、同レベルだよ。エロ話は手術室看護師に敬意を持って参加してないが。

195:卵の名無しさん
11/02/19 21:31:53.29 jLcAtxls0
登録していない事以外は問題ないって言ってるけど、
それすら守っていないということは他も推して知るべしだな。
しかしよく考えてみると、登録していない事を知っているのは麻酔科内だろうから、
チクったのは残り3人の歯医者がかなり怪しいと思う。
そろそろ中の人降臨しないかな。

196:卵の名無しさん
11/02/19 21:53:51.35 LmTKr5BC0
>>191
ひとつ忘れてませんか?
麻酔科医は他の麻酔科医と仲良くしなくてもやっていけるんです。

197:ミッツ万愚郎
11/02/19 22:16:53.20 fflXbzek0
ELn1OJ430先生、地方はまだまだ大丈夫ですよ、
よほどのコミュ障害か日本語不自由な外人以外
ナースもフレンドリィですから、是非いらして
下さい!!


198:卵の名無しさん
11/02/19 22:30:43.85 lOLcYH3V0
なんで歯医者を捕まえないの?無能警察視ね

199:卵の名無しさん
11/02/19 23:55:42.60 ELn1OJ430
>>194, >>196
わいのような高額(億近くかな~?)退職金だけが楽しみな田舎自治体病院
ひとり麻酔科医に・・・あんがとさん
いまは娘のソフトテニス 息子の将棋 子供の担任に怒鳴りこむのが趣味で
最高でも週4日しか出勤しなくても幹部は誰一人文句言わないほど暇だから
大丈夫(でも出勤した日は帰宅遅らせて時間外はたっぷり満額貰ってるよ!)

200:卵の名無しさん
11/02/19 23:57:03.18 ELn1OJ430
>>197
だった スマソ&ミッツ氏あんがと

201:卵の名無しさん
11/02/20 06:26:50.03 htzWtMp/0
腕のいい歯科技工士が歯科治療したら犯罪だよな。
鹿麻酔はそれと同じこと。

202:卵の名無しさん
11/02/20 10:20:46.39 d7Dq+Tqr0
>>199
釣り??
自治体病院で退職金億近くもあるわきゃねえだろ(笑)
公務員の退職金は勤続年数と本俸で決まるから、3000万程度だよ。

203:卵の名無しさん
11/02/20 12:49:15.43 v7WTGCHm0
其のころには退職金にたっぶり税金がw

204:卵の名無しさん
11/02/20 12:58:23.51 s9eYBF650
>201
腕のいい歯科衛生士ならよく治療してる(させられてる)
うましかの倫理観なんてそんなもん

205:卵の名無しさん
11/02/20 14:24:24.05 FdCP2FP30
>>164

206:卵の名無しさん
11/02/20 14:27:40.85 FdCP2FP30
>>164
よく見たらこの病院の麻酔科医
5人中3人が歯科医じゃねーか。
こんな病院で部長が全部手技についてるわけがねーし。
よく警察に調べてもらった方がいいぞ。
ちなみに4番目の歯医者、名前聞いたことあるぞ。
警察病院にいなかったか?警察病院はさすがにヤベーから逃げてきたのか?


207:卵の名無しさん
11/02/20 15:09:54.23 z3znpCFh0
法律上研修目的であっても歯科医が非歯科手術患者の全身麻酔管理を行う場合、患者に対して書面と口頭で説明した上で承諾を得る必要がある。
それを行っていなければ、警察介入は免れないだろうな。


208:卵の名無しさん
11/02/20 17:48:21.11 rMhLvvQm0
5人中3人っが歯科医ってすごいな
どんだけ口腔外科のOPEやってんだよ

209:卵の名無しさん
11/02/20 17:51:26.54 nOnhnKbq0
あいかわらず知らん顔の糞学会でしたw

210:岸和田市民病院
11/02/20 17:56:50.78 vZQPdXZ80
セクハラサイコー

211:ミッツ万愚郎
11/02/20 19:11:12.34 iDgRq5Lm0
この摺れも荒んできたな
世の麻酔貝は相当心が荒んで
いるのか?

212:卵の名無しさん
11/02/20 19:52:21.72 nOnhnKbq0
麻酔しない似非内科医がいうことか

213:卵の名無しさん
11/02/20 19:59:27.44 v7WTGCHm0
なんで歯医者が全身麻酔かけられるの?

糞警察逮捕しろや

214:ミッツ万愚郎
11/02/20 21:40:08.33 iDgRq5Lm0
>>212
やっぱり心が荒んでいるな
他人を攻撃する前に、少し休んだ方が良いぞ

215:卵の名無しさん
11/02/20 22:56:35.74 FdCP2FP30
URLリンク(www.masui-seminars.org)
思い出した。
警察病院の歯科麻酔の先生、
歯科医のくせにアルチバの経験豊富で講演とかwww
歯科以外の症例も自信満々に語ってたwww

216:卵の名無しさん
11/02/20 23:41:19.91 grUlqtOT0
>215
医師法第18条違反で逮捕、立件できるのは確実だから、茨城県警、強制捜査はいれよ。
研修という名のもとに歯科医が驚愕の医師法違反を行っている実態を白日にさらすことができるいい機会だぞ。

217:卵の名無しさん
11/02/20 23:52:32.11 grUlqtOT0
心電図も読めない歯医者が3枝病変のある全麻単独でかけてたり、ASってなに?のレベルが血圧すこんすこん下げまくって導入してたりすんだぞ。
脱毛エステの医師法違反なんてこれに比べりゃやけどで済むんだから可愛いもんだぞ。

218:卵の名無しさん
11/02/21 00:24:13.97 x3U3SkFd0
歯科医師が「歯科麻酔科医」ではなく「麻酔科医」を名乗ったら当然医師法違反だろ。


219:卵の名無しさん
11/02/21 00:38:28.32 988qQhVhO
歯科医がアルチバで講演とは笑わせるな
証拠も揃ってるなら早くしょっぴけ
それにしても勤務先が警察病院とは笑わせるなw


220:卵の名無しさん
11/02/21 01:10:38.62 hPGRBP5z0
おい、これ歯医者を「医師」にしてるけどいいのか?
URLリンク(www.hosp.go.jp)

この病院移植もやってるって書いてあるが
まさか歯医者にやらせたりしないよな?
この件数だけみると医者2人と歯医者3人でこなせるとは
到底おもえないけどなwww

221:卵の名無しさん
11/02/21 05:51:44.93 7J5bH6A20
>>214
偽者の内科医が、先にこのスレの住人に対して心が、とか書いておいてw
医師免許は、自由標榜で良かったね。優秀な歯科麻酔科医は逮捕されても、
なんちゃって内科医は逮捕されないからね。

222:卵の名無しさん
11/02/21 06:59:10.63 xcm+LSbh0
>>217
>心電図も読めない歯医者

耳鼻科とか整形とかもこれと同じレベルの頭じゃないかね?
「心電図異常があるから事前コンサルトしてやるよ」って高飛車にカルテ持ってきたから
依頼状見てみると、心電計のエラーメッセージをそのまま写して「心電図異常ある」だってw

「呼吸性変動(←それも自動心電計の判読メッセージ)あるから、麻酔医(w)文句言うだろうと思って
マスターダブルやっておいたぞ。文句あるか?」っておっしゃる彼は、某私立大学卒業で、
もと教授だったりする.....さすがです、教授先生。

223:卵の名無しさん
11/02/21 07:48:53.32 mK6CzYxZ0
>>220
歯科医師は医科の保険診療をすることはできませんが、まさか不正請求なんてしてないでしょうね?

224:卵の名無しさん
11/02/21 08:34:58.28 dlj+D6Xt0
>>220
別に麻酔科医1人で500件くらいまではできるよ。
週10件。1日2件だからな。

ただ、500件を超えるとちょっと辛くなる。
550件/年やった時は、ちょっとつらかった。
麻酔科専門医5人+標榜医1人、研修医なしバイトなしだったから。

1日縦に6件やると、なんか、今が何時かわからなくなってくるよ。

225:卵の名無しさん
11/02/21 08:40:46.71 dlj+D6Xt0
>>215
別に歯科麻酔科医がアルチバ使ったらいけないことはないだろうな。
AOS+アルチバはいい適応だと思っている。

>鹿以外の症例
研修豊富な病院で研修したんだね。

226:卵の名無しさん
11/02/21 09:36:36.50 24iuzShg0
うちの病院は麻酔科専門医は2人+標榜医1人+研修医なし+バイト1人だから大変だ
常に募集かけてるけど田舎すぎて誰もこない

227:卵の名無しさん
11/02/21 14:45:25.37 qjhNR+J90
報酬は?

ママ女医に
ベビーシッター費用別払いで、交通費とか出すんだったら考えるんじゃ?

228:卵の名無しさん
11/02/21 14:46:39.19 988qQhVhO
とりあえず茨城県警には通報しておいたが。

229:卵の名無しさん
11/02/21 16:49:37.46 p3D0TI2B0
医師法第18条違反

230:卵の名無しさん
11/02/21 20:15:25.53 bTJtg1ts0
なんで歯医者が麻酔かけるの?

逮捕しろや

231:卵の名無しさん
11/02/21 20:20:05.21 /UcvP7w1O
すべてにおいて医局制度は終わってるな。

232:卵の名無しさん
11/02/21 20:26:25.25 7J5bH6A20
>>227
ママ女医の実態を知らん人だね。


233:卵の名無しさん
11/02/21 21:05:56.14 WHmR8hcO0
>>224
二年目で五百超えたけどな
別に普通だったような

234:卵の名無しさん
11/02/21 22:23:24.38 fuQ8L0vi0
 資格がないのに麻酔をするのは確かにいけないことですが・・・

 上記の元警察病院の先生、仕事出来ますよ。うちの病院にバイトに来ているGOS
しか麻酔できず麻薬の使い方が分からないデブ医、婆医よりずっと良いです。こい
つら早く辞めてくれないかなぁ。


235:卵の名無しさん
11/02/21 23:09:36.21 hPGRBP5z0
仕事出来る=働いてOKって話じゃねーんだわ。
仕事できるってなら尚更、専門医が放置する可能性高いだろ。
実際に放置されて一人で麻酔してんだろ。
それと歯医者が公の場で研修という名目はあっても、医科の麻酔を語ってるのが問題なんじゃないか?
他に人選もあっただろうにこのN田のお気に入りってことだったのか?
現時点では違法なんだから一斉に取り締まるべき。
この歯医者は三井記念の事故の後に警察病院を出て
茨城県に逃げたようだが、
麻酔医の少ない田舎なら歯医者でもいれば助かる、ごまかせるって話はねえんだよ。

236:卵の名無しさん
11/02/22 00:15:29.94 y3vK0w2S0
>>235
まあ正論だな。

237:卵の名無しさん
11/02/22 06:58:31.99 UtS598mF0
>>220
ここには歯科口腔外科があって、「年間手術件数(平成20年度)132件(うち全麻83件)」(HPより)。
年間83例の全身麻酔のためにこれだけの数の常勤鹿医を雇うのも無理な話だし、かといって空いた時間に虫歯治療やるわけではないし・・・。
やはり医科麻酔にかかわっているんだろうな。
228ですでに警察通報したそうだから、近いうちに家宅捜索が行われるだろうが、診療録は保存義務があるし日本麻酔科学会の麻酔台帳にも麻酔担当医等の情報が入力されているだろうから、証拠隠滅も困難だよな。
今後以前いた病院での余罪も追及されるんだろうな。
俺は鹿麻酔医雇わないで地道にやってきてよかったよ。



238:卵の名無しさん
11/02/22 08:21:15.27 Rv6sMeuq0
>>234
何で警察病院をクビになったか知らないようだなw
幸せなヤツだw

239:卵の名無しさん
11/02/22 08:29:53.26 6sahlPJo0
警察病院で事故でもおきたのか?

もし、事故がおきて、それが歯科麻酔科医だと、保険はどうなっているんだ?
指導医(麻酔科医)の保険を使うのか?病院の保険?

240:卵の名無しさん
11/02/22 08:31:15.65 6sahlPJo0
日本麻酔科学会のHP内のガイドラインをみたが、
1患者ごとに、歯科麻酔科医が麻酔かけますがそれでいいですか みたいな承諾書を文書で取るみたいだが、
それを100%守っている病院ってどんだけあるんだ?

241:卵の名無しさん
11/02/22 08:42:13.57 6sahlPJo0
歯科医師の医科麻酔科研修のガイドラインについて
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

ガイドライン
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
別紙3
ますいについても説明同意書


特に別紙3をち

242:卵の名無しさん
11/02/22 08:43:20.85 6sahlPJo0
特に別紙3をち ゃんと患者さんごとに取得してカルテに保存しているかだな。
それから、
Cは研修指導者の行為の補助
Dは見学にとどめるもの

だから、一人で子馬全部いれたり、
Dに手を出していたらアウトだ。

術前指示書の記載なんて、大人のルーチンの絶飲食の指示も
歯科医師にかわりに入力されていたらアウトってことだな。

電子カルテだと筆跡が残らないから、医師のアカウントでログインしているとばれないが、
歯科医師のログインでやっていたら
これもアウトってことか。

研修指導者は、麻酔科学会の指導医か専門医か認定医だから
外科の麻酔科標榜医が指導者になっているのもアウトぽいな。


麻酔の責任筆頭者は、研修指導医だから、一緒についてる麻酔科学会認定医が
すべての事故の責任をかぶる可能性もある。


243:卵の名無しさん
11/02/22 10:29:31.57 xcIXxTkr0
>>234
なんでクビになったの?
常勤だったよね?
給料はいくらもらってたの?
俺の知ってる歯科医は外にバイトに行き
研修医と同等、専門医の7割もらってたが。

今時麻酔科医不足とは言っても、危険犯してまで歯科医雇えんわ。

244:卵の名無しさん
11/02/22 11:48:15.86 RKu6hVp20
>>239 怖い保険会社
 誰も知らない保険会社のその恐ろしい見解を知りえたら、歯科麻酔を研修で
も受け入れる麻酔科医、病院は無くなる。




245:卵の名無しさん
11/02/22 12:42:50.51 KI68hklVO
麻酔科医の先生格好良いです!!。
素人でも、分かりますオペに立ち会うドクターさんなんで。

246:卵の名無しさん
11/02/22 12:58:47.12 5bMpFDnZ0
>誰も知らない保険会社のその恐ろしい見解

教えてください。w

247:卵の名無しさん
11/02/22 18:34:26.36 WqxIP7C/0
そもそもちゃんと法律守るのは当然だろ。守っていれば怖くない。
麻酔が下手糞かどうかはその次の問題だ。下手糞爺医しか雇えない病院は潰れれば良い。

248:卵の名無しさん
11/02/23 06:10:32.48 gbMaSOhW0
>>215
その鹿医、席対増井も甲幕街増井も単独でバンバンやっていました。
オペ室スタッフの多くは、その人が鹿医だとは知らなかったんじゃないかな。
光伊のときと同じような状況。

249:卵の名無しさん
11/02/23 11:23:57.43 3m4ClWkj0
>>244
日本麻酔科学会から保険一式送られて来た。

なんか訴訟へのアドバイスサービス?とか所得保証?(フリー対策か?公務員は、給料がでるから不要だぞ)
が入っていた。

特に所得保証、、、

ちゃんとした公立病院の勤務医なら、所得保証なんて全然いらない。
万一病気になってもまず有給を消化、その後に、病気や怪我での休職が認められば
2年くらい、給料がちゃんと出る。
よぼど、バイト代込みで、加重なローンでも組んでいなければ、休職中の給料で食っていけると思うが。



250:卵の名無しさん
11/02/23 11:28:46.06 3m4ClWkj0
>>249
看護師や、レントゲン技師のミスにも対応、、と書いてあったが、歯科麻酔はどうなっているんだ?

救命救急士の挿管実習では、消防署が別途、保険に加入した上で、実習していたと思う。

そもそも歯科麻酔業務だったら、歯科医の医療保険でなんとかなる気がするが、
歯科医の医科麻酔中の事故って、べっと医科麻酔研修用の保険とかかけているの?

それとも病院が全額負担で、保険が出ないとか。

ガイドラインを見ると、医科麻酔研修の筆頭麻酔科医は、指導麻酔科医師となっているから
病院、もしくは指導麻酔科医の医療保険なのかな、、とか思っていたが。

病院が、指導麻酔科医の個人賠償にして知らんぷり。
保険でも保証して貰えないとなったら←かなりその可能性が高そうだな。
歯科医を鵜にしてピンハネしていても事故起きたら民事でもあぽーん。

同僚の麻酔科医にとってめっちゃくっちゃなことになるじゃん。
そりゃ、同僚にさされるのもわかる。

251:卵の名無しさん
11/02/23 12:23:36.13 Imue0ZQI0
>>250
誰を訴えるかは全く患者側の自由。

病院や歯科医ではなく、指導医個人が訴えられて個人加入の保険で否認されたらアウト。






252:卵の名無しさん
11/02/23 12:45:12.48 J53BcFRFO
>>249
医局にいても 大学からの給料は雀の涙で、バイトが主な収入源だから、病気やゲガで仕事出来なくなったら 生活出来ない。

253:卵の名無しさん
11/02/23 12:55:58.27 Imue0ZQI0
>>250
>保険でも保証して貰えない

歯科医の医科麻酔は研修目的を除いてそもそも違法であるから
その結果としての事故を保険でカバーすることは公序良俗にもとることとなり
民法上許されないだろう。
日常的に業務として一般医科麻酔を行っていることが、実態として研修と認められるかどうか。
そこは保険会社の判断次第だが。

保健会社の見解を聞きたいところではある。

254:卵の名無しさん
11/02/23 13:11:49.74 3m4ClWkj0
>>252
大学いる時に交通事故 
100対ゼロの交通事故にあって1ヶ月くらい仕事を休んだ。
お釜掘られた事故のただのむち打ちだったんだた起き上がるとめまいがして、たてなかった。
あとで、MRIをとったら椎間板ヘルニアになっていた。

最初は、田舎の保険会社だったので、被害者が医者だとわかったとたん、
県庁所在地のけっこう大きな支店の課長とかが担当をたらい回された。

で、結局、1年間、バイトできなくなったから、、とバイト代X12ヶ月分を
保証して貰った。


255:卵の名無しさん
11/02/23 13:14:52.35 3m4ClWkj0
>>253
やっぱり、ガイドライン逸脱の歯科麻酔科医の医科麻酔は、事故っても保険が効かない。

医科麻酔研修時の保険は、救命救急士のように整備されていないってことがOKなのか?

すくなくとも、救命救急士の挿管実習は、ちゃんと救命救急士が保険に入っていたようだぞ。

256:卵の名無しさん
11/02/23 14:29:21.48 J53BcFRFO
>>254
相手がちゃんと自動車保険入ってて良かったですね。

257:卵の名無しさん
11/02/23 16:51:18.73 AgZescnd0
>>256
医者だと態度変える保険会社が多いんだよ。おいらも最初無視されて、職業書いて苦情メール送ったら、
担当者交代します、って飛んできた。

258:卵の名無しさん
11/02/23 16:52:57.84 AgZescnd0
>>255
病院や保険会社から文書回答貰わずに、歯科研修を引き受ける情弱が、歯科医による麻酔を支えているからな。
合法から違法までww

259:卵の名無しさん
11/02/23 18:13:53.52 NZCQxxNk0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

倒壊したビルに入っていた英会話学校に留学していた看護師の写真@父提供らしいが、
これ問題だろう。

こどもの麻酔かけている?写真じゃないのか?
みため、日本人のこどもみたいだし、いいのか、、こんなの出して。

これ、うちのこどもの写真だーーーとか言われないの?

260:卵の名無しさん
11/02/23 21:03:54.16 AVpkt+9z0
>>248
え?警察病院時代を知ってる人?
その時の部長が>>215で貼られてるサマーセミナーのN田先生じゃね?
これから勤務する病院の批判(皮肉?)を間違ってMLで全国にばらまいちゃった人だよね?
歯医者が事故起こしてなきゃ放置してたのが明るみになっても
問題はないのか?

261:卵の名無しさん
11/02/23 23:24:53.77 r4IAV/UN0
>>260
この部長は過去も遡って責任問えんのか?
俺も、この歯科医知ってるわ。
部長公認なのか、歯科医なのに無茶苦茶やりよんなーとおもた。
なんで首になったんだ?

前に勤務してた病院では普通に歯科医の鵜飼い掛け持ちもさせられてたけど
こういう麻酔で歯科医が事故起こしたら、ひょっとして賠償払うの俺?
で、保険の規約上違約ってことなら俺が自腹で払うことになるのか?
歯科医は歯科麻酔保険あたりに入って2億ぐらいの賠償能力あるんだろ?
掛け持ちさせた部長とか教授とかはどうなるんだ?

おいおい、怖くてやってられねーよ。
研修医にやらせるのすら冷や冷やしてんのに、歯科医の指導医になるなんざーwww



262:卵の名無しさん
11/02/24 00:48:32.31 MPPi4vgX0
>>261
その部長エピドラも入れられないのに部長職に就くわ、学会で講演するわだったけど、結局鹿医に雑用やらしていたのよね。
もう少し頭良ければ、せめて医師資格持った麻酔科医にやらせていたんだろうけど。
この鹿医が挙げられた時点で、自己の意思ではなくて部長に強要されたと申し開きするだろうから逃げ切れないのは必至だけど、なんか醜いわね。

263:卵の名無しさん
11/02/24 00:58:46.37 pR/FgVLN0
あれあれ、叩くと埃が出まくりですなあ。

まあこの歯科医はグレーゾーンとは知っていて尚
歯医者じゃ稼げないから麻酔やってるんだろうけど
捕まったら部長に強要されたと言うしかないわな。
本来つきっきりという前提なのに部長が歯医者一人でやらせたんだから。

さて、この分だと警察病院や女子医の同僚がかばってくれるかなw
少なくとも警察病院の外科医達はみんな喜んで証言してくれるだろなw

この歯科医の麻酔記録と同時間に部長の名前が入った麻酔記録探して保存すればいいのか?

264:卵の名無しさん
11/02/24 02:01:23.75 GOnE81fi0
面白くなって参りました

265:卵の名無しさん
11/02/24 07:12:12.14 EvY0KPAY0
誰かがちゃんと告訴すれば警察も動くだろうが、2chでカキコがあってもなあ。それが事実でも。

266:卵の名無しさん
11/02/24 16:14:12.09 pty6//2XO
大学や中核病院が率先して違法行為やってるなかでの理事長のフリー批判は笑えるな。違法の証拠すべて保存してあるから学会や大学が何かいってきたら公開する予定。

267:卵の名無しさん
11/02/24 17:53:54.64 EE6Agw3xO
俺もいろいろ保存してるぞ。早く調査が入るといいな。たれ込み、乙です。

268:卵の名無しさん
11/02/24 19:05:55.75 hgLsINwR0
>>265
細かいことだけど第三者がやるのは告発な。
前に歯科に医科麻酔やらせてるっていうレターがあったと思うけど手元にない。
研修っていえる内容だったっけ?
プロ市民みたいなのにもってけば告発してくれるんじゃね。
不起訴なら検察審査会って流れもあるし。


269:卵の名無しさん
11/02/24 19:06:27.52 2cjIroMW0
歯科麻酔科医は、全部で800人くらいらしい。

270:卵の名無しさん
11/02/24 19:28:14.13 +Qd5vmTF0
口腔外科を専ら担当している歯科麻酔科医は、なんら違法性ないですから、問題ないでしょう。
800名のうち、違法性高いことやっているのは、何名だろうね。

271:卵の名無しさん
11/02/24 22:30:33.66 nKf/62sx0
>>259
>こどもの麻酔かけている?写真じゃないのか?

いいんです。看護婦さんはいつも弱いものの味方で善なんですから。
守銭奴で悪人ばっかりの医者とは違うんですからw

272:卵の名無しさん
11/02/24 22:34:52.86 nKf/62sx0
>>249
>ちゃんとした公立病院の勤務医なら、所得保証なんて全然いらない。

公立病院の勤務医がちゃんとした職場かは別としてw
普通の所得補償保険は俺も不要だと思う。

実際将来的にどうなるかはわからないけど、俺は長期障害所得補償保険に入ってる。
働けなくなったら、70歳まで保険金が毎月もらえるというやつね。
掛け金月1万円ちょっとだったかな。

でも、生保(≠生命保険)の連中見てると、これも要らない気がするな...

273:卵の名無しさん
11/02/25 01:42:25.20 g5dbdnHK0
>>270
子馬やせきまを単独でしてる点でアウト?
単独でなくても歯医者が子馬してるってだけでアウト?
その指導医もさせてただけでアウト?

274:卵の名無しさん
11/02/25 06:03:59.38 eV/4joTN0
ガイドライン嫁

歯科医師の医科麻酔科研修のガイドラインについて
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

ガイドライン
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
AからDまでランクしてある。

275:卵の名無しさん
11/02/25 06:09:24.41 eV/4joTN0
子馬や咳間は、ランクCで、研修指導者の行為を補助するとある。

だから、研修指導医が硬膜外をいれて、死海がカテーテルから薬をいれたりするのは、おkかもしれないが
子馬を全部やったら、アウト。

もしかして、死海が硬膜外カテーテルからエフェドリンとかラボナールいれたら、どうなるのか。
保険会社が、これは、ガイドラインの逸脱。
(硬膜外の薬を入れる時に研修指導者が立ち会わなかった)といったらアウトだろう。



276:卵の名無しさん
11/02/25 06:14:30.48 eV/4joTN0
知人が、保険屋に電凸した。

やっぱり厚労省のガイドライン逸脱はアウトらしい。


277:卵の名無しさん
11/02/25 08:06:02.25 eV/4joTN0
ところで、ガイドライン読むと、

Dのところにインフォームドコンセントで
歯科医だけで術前訪問するとアウトだね。

あと、術前指示書の記載

もしかして、鹿医の名前で、禁飲食の指示出すのもアウトか?
普通の成人で、術前日21時以後絶飲食って打ち込むだけなんだけれど。

278:卵の名無しさん
11/02/25 08:42:02.99 o6kGTYUaO
教授の命運って証拠押さえてるフリーに握られてる。哀れだな。同情するよ

279:卵の名無しさん
11/02/25 13:41:27.91 kCoj1rYM0
っていうことは、ガイドラインを逸脱して鹿医に増井をやらした麻酔科責任者は法的責任を負うてことだな。
医道審議会の処分も含めて今から楽しみだ。

280:卵の名無しさん
11/02/25 18:30:19.19 UD/iDy/A0
誰かが証拠押さえて、警察に告発しないと何にも動かんよ。
医道審議会なんて、警察の処分決まってからしか処分しないぜ。

281:卵の名無しさん
11/02/25 19:27:25.67 UD/iDy/A0
表では、警察沙汰になっても歯科医による医科麻酔の件はスルーだな。
未だにしつこくゾロ品叩きやっている。ゾロでアナフィラキシーが出たからって、
他のゾロに変えるならともかく、ゾロ止めるってどうよ。
大学病院や偉い先生は、先発品でのアナフィラキシー経験ないんだなw

282:卵の名無しさん
11/02/26 07:31:27.40 6Rl0xst/0
手術を受ける場合、その病院の麻酔科医が医師か非医師かは、厚生労働省HP内の
URLリンク(licenseif.mhlw.go.jp)
で確認することができるよ。
ただし事前に名前が判る場合のみ。


283:卵の名無しさん
11/02/26 08:18:20.48 gWIHcZst0
事情はともかく、現時点で違法なんだから徹底的に潰すべき。なぁなぁにしてたらオレらも割を食うことになる。

284:卵の名無しさん
11/02/26 09:10:35.29 aMpU78Vb0
合法なフリーを叩いて、違法な歯科医を擁護するような香具師が糞学会幹部だからなあ。
2chのカキコで憂さ晴らさないで、告発しないとそのまんまだろうな。

285:卵の名無しさん
11/02/26 18:57:57.54 XUs3D6bG0
口腔外科はニセ医者の集まりだ
URLリンク(mimizun.com)


286:卵の名無しさん
11/02/26 19:03:51.13 XUs3D6bG0
失礼、htm→htmlでした。訂正します。
URLリンク(mimizun.com)

10年以上前から議論されているね、この件は。そういえば札幌市立病院事件もたしか
この頃だったよな。

287:卵の名無しさん
11/02/26 19:51:10.03 1yFYe7sM0
今年度で、指導医はく奪。以降、専門医に降格。純三、お前、そんなにフリー嫌いか。なら、一度、フリーの大変さを味わえ。

288:卵の名無しさん
11/02/27 08:12:24.80 CPjj+ag+0
そもそも鹿医で麻酔科やるやつって、医学部志望するも学力不足で歯学部に進学したやつが多いような印象がある。
その場合、進学可能な大学のレベルもそれ並。
実際東北大学歯学部や医科歯科歯学部など、難関歯学部を卒業した先生で医師を装って医科麻酔をやっている方はいらっしゃらないと思う。
鹿医による医科麻酔が違法行為であることは明白な事実だが、それ以前に学力的な問題があるように思うが。

289:卵の名無しさん
11/02/27 08:25:47.04 Kan2yrQ50
明白違法行為を前に、学力を論ずる必要はない。
論ずるべきは、糞学会の対応だろう。

290:卵の名無しさん
11/02/27 10:02:31.92 B2At/+Dp0
勤務医賠償保険は医業によっておこった身体障害を補償する保険。

歯科医に麻酔かけられた、、、精神的苦痛を賠償汁っていわれてた慰謝料を
勤務医賠償保険はカバーするのか?

291:卵の名無しさん
11/02/27 10:09:10.02 lZ5oYETS0
ガイドラインから逸脱していれば保険会社に否認されてアウト。
自腹切って賠償するか自己破産手続きをしてください。w

法令違反を認識して歯科医に医科麻酔をやらせていたら、医師法違反の共犯者になるな、きっと。

民事で自己破産するだけでは済みそうにないな。

292:卵の名無しさん
11/02/27 11:23:57.38 /zZY93Bh0
>>291
じゃあ歯医者に公然とアルチバ講演までさせちゃったN田先生も
まずいことになるね。
警察病院の外科医達にお知らせしておきます。

293:卵の名無しさん
11/02/27 11:35:12.45 B2At/+Dp0
>>291
その時、患者がが外科医も訴えたら、外科医も民事でアウトってこと?

しらないうちに歯医者に麻酔かけられた、、、硬膜外がきかなくて精神的苦痛を受けた。
賠償汁っていわれたら、外科医アウト?

294:卵の名無しさん
11/02/27 12:06:37.59 lZ5oYETS0
>>293
もちろんアウト。

保険会社に否認された段階で破滅だな。

患者が医師個人を訴えたら、個人加入の保険でカバーされなければ、もう自己破産しかないな。

俺ならそんなケースで訴えられた段階で負けそうだったら、偽装離婚して財産保全するよ。

295:卵の名無しさん
11/02/27 12:40:11.58 ntrBDdlv0
当該病院で手術を受けた患者に対し、麻酔担当者名の情報公開すべき!

296:卵の名無しさん
11/02/27 14:35:17.65 RDAfQueD0
スレリンク(doctor板)l50
                 ↑
先生方、こちらものぞいてみてください。麻酔だけでなく救急や集中治療部などで
違法な研修を受けている歯医者どものヒドさ、低レベルさを書き込んでください。
他に口腔外科のこれまた違法な癌治療とその実態も明らかにしていただけたら幸いです。

297:卵の名無しさん
11/02/27 21:47:09.90 ia0Ed+T80
はやく歯医者を逮捕しろ

298:卵の名無しさん
11/02/27 21:51:47.79 /5T66cH80
>>287
>今年度で、指導医はく奪。以降、専門医に降格。

どういう意味?

299:卵の名無しさん
11/02/28 00:07:09.13 LQvzrry50
歯科と医科のダブルライセンス持ち何人か知ってるけど口腔外科に行こう
とか歯学部に戻ろうなんてのは一人もいなかったな。みんな普通に内科
やったりしてる。


300:卵の名無しさん
11/02/28 06:33:50.88 7CT20qvw0
>>298

指導医更新に必要な点数は、学会発表とかパーパー書くだけじゃ、更新できない。
部下に 麻酔を指導する実績が必要。

301:卵の名無しさん
11/02/28 06:39:19.04 7CT20qvw0
救命救急士の挿管実習と、病院実習で点数を貰ったよ。

ワープロで院長名での証明書類を作成して、病院長のサインと公印を貰って提出した。


302:卵の名無しさん
11/02/28 11:33:23.66 8m1s7nhUO
もう残念ながらフリーは不滅だな。歯科麻酔すらなくせないんだから。もう勧誘もやめた

303:卵の名無しさん
11/02/28 13:27:56.99 cSv+7OnY0
はやく歯医者の似非麻酔医を捕まえろや

304:卵の名無しさん
11/02/28 13:43:35.04 HhMPKI4G0
上で警察にたれ込みしてくれた人がいたみたいだが
問題は千葉県警と同じような認識を茨城県警が持ってるかどうかだな?
分からん奴にはさっぱり分からんだろ、これ。
分かってれば証拠物件、証言はとれると問題なく取れると思うが、攻めどころが茨城県警に理解できるんかいな?

305:卵の名無しさん
11/03/01 07:38:17.31 sAmTuLoo0
220さんのご指摘と228さんがご指摘してくださったおかげでHP上のスタッフ紹介では「歯科麻酔科」と表示するよう改善されたようだが、常勤鹿麻酔科ってあの規模の施設で必要なのか?
常勤鹿麻酔科医が医科麻酔の研修を受けるというのは趣旨から逸脱しているし、たとえ本当に麻酔を研修しているのであれば、指導にあたる医師はつきっきり居合わせなければならないので、掛け持ち麻酔した時点ですでにアウトだ。
余罪もたくさんあるはずだ。

306:卵の名無しさん
11/03/01 09:18:13.33 pvTNlhxq0
逮捕まだー?

307:卵の名無しさん
11/03/01 14:45:40.76 V0rFeALdO
麻酔科もう終わりだな。なし崩しで歯科麻酔解禁。フリー勝ち逃げ。若手は転科。

308:卵の名無しさん
11/03/01 14:50:05.22 DIlVe7+/0
じゃ、その日出勤している軟体動物<手術列となった時点でアウトってことか。
今までは、軟体動物+ほ乳類≧手術列でなんとか回していたんだがな。

309:卵の名無しさん
11/03/01 22:08:41.44 C6Ryh9tK0
早く捕まえれ、無能警察

310:卵の名無しさん
11/03/01 23:15:36.59 XKuB3FNs0
>>305
このスレを関係者が見たか?
警察から連絡が行ったか?
歯科麻酔医でいっぱいの「水戸医療センター」の今後に注目だな。

311:卵の名無しさん
11/03/02 00:01:39.08 BGGPE51x0
URLリンク(futabasha.pluginfree.com)

312:ミッツ万愚郎
11/03/02 10:45:54.20 cl8GNU/H0
>>311
ハナちゃん何で巨乳設定なんだ...
巨乳麻酔joyなぞそう居らんのに...

313:卵の名無しさん
11/03/02 13:45:53.08 kdw/UpLbO
今日、バイト先からいきなり首切られた。
常勤が決まったわけでもないのに。
週3日行ってたから、きついわ。
他のところはオペ件数が減って1日1件あるかないかだし、つらいなー。
昼間から欝入ったわ。

314:卵の名無しさん
11/03/02 13:49:10.15 32S2qxMg0
麻酔女医はたいていペチャだよな
なんでだ?
ペチャのが好きだから良いけど

315:卵の名無しさん
11/03/02 16:39:00.52 G3RTppAc0
ペチャじゃないのは若いイケメンと触れあえる職場を選ぶんだよ
麻酔なんていう最底辺の暗~い職場に耐えられるわけないやろ

316:卵の名無しさん
11/03/02 16:40:59.23 u4SPKUSLO
>>313
ちゃんと向こう1ヶ月分の給料もらいましたか?

317:卵の名無しさん
11/03/02 17:42:58.66 +2U/e9keO
>>313
こちら関東です。
私も週一のバイト先(一番給料良いところ)切られました。
他2ヶ所もどうなることやら不安です。

318:卵の名無しさん
11/03/02 17:50:17.75 fHJqoOjG0
>>310
その病院は独立病院機構国立病院機構なので、医師をはじめ職員は厳密には公務員ではないものの、人事的には公務員当時の規定が適応されるので、一度雇ってしまった職員は病院側の都合ではなかなかクビを切ることができないんだよ。
だからたとえ鹿医であっても、雇ってしまった以上刑事事件でも起こさない限り解雇されない大変美味しい職場なんだ。
だから病院のためにもけじめをつけてあげなけれないけないんだよ。

319:卵の名無しさん
11/03/02 18:34:50.32 kdw/UpLbO
非常勤でも1ヶ月分もらえるのか?
そんな契約してないし、さっき納得行かなくて聞いてみたら爺医が、かなりダンピングして入り込み、更に医局の知り合い安く紹介すると言ってきたらしい。

爺医の実力は知らんが、多分どこかの役職ついてた奴らしいな。
明日の症例も延期になって3月は稼ぎ少ないだろうなー。
酒飲んで寝るわ。

320:卵の名無しさん
11/03/02 18:35:00.93 kfNLS28/0
これが本当なら、歯科麻酔医は医師免許取らないと麻酔できないな

420 :卵の名無しさん:2011/02/26(土) 21:22:55.00 ID:Puszh0gn0
>>415
歯医者が医師と自分で思ってるのは、日本だけ。
将来的には歯科技師という分類になるという話を、官僚の友人に聞いたよ。
まあ仕事内容からして医師とはいえないから、技師だろうね。



321:卵の名無しさん
11/03/02 19:00:17.72 Q9h+I4QE0
>>319
そんな爺医に騙される病院がアホなのか?
あるいは
能力ない非常勤ボッタクリに病院がぶち切れたのか?
おまいも爺医もよう知らんから、判別できんわ。
まともな香具師は2chに書き込む前に、週1-2回分の口は見つけるもんだが。

322:卵の名無しさん
11/03/02 19:39:36.88 u4SPKUSLO
>>319
昨日や今日勤め始めたわけじゃないんだろ?継続的に雇われてて、特に重大な落ち度があるわけでもないのに、いきなり首には出来ない。
少なくとも1ヶ月前に知らせるか、即日解雇なら最低1ヶ月分の給料ははらわなければ違法だ。
不当解雇で訴えてもいい。非常勤でも経営危機等の正統な理由がなければ首には出来ないはず。
俺なら戦うぞ。

323:卵の名無しさん
11/03/02 20:22:49.12 ILPN4MP80
戦ったら情報回ってよそで雇ってもらえないよ
当たり前

324:卵の名無しさん
11/03/02 20:32:36.13 u4SPKUSLO
雇用側はよくそうやって脅すけど、神話みたいなもん。気にしなくていい。

325:卵の名無しさん
11/03/02 21:35:08.13 8x7EpUcA0
フリーのみんな、この時期はつらいだろうが、まだ本土決戦があります。欲しがりません、勝つまでは

326:卵の名無しさん
11/03/02 21:42:20.67 kdw/UpLbO
理由がその経営が苦しいってことなんだが。
とりあえず酒飲んでも欝が治らん。また明日考えるわ。

327:卵の名無しさん
11/03/02 21:55:01.47 v1BfkeUi0
>>323
常勤医(術者や麻酔科)と戦うと、噂が広まって雇ってもらえなくなることはある。
しかし事務部門と揉めても無問題。特に公立病院の事務は>>323のようなことを言うが、
単なるはったり。雇用に際して他院に評判を聞くなどというめんどくさいことはしない。
また他院に御触れを回すなどという、「他院に便宜を図ること」など絶対にしない。
その証拠に公立病院は常勤がいなくなった後に、事前調査なしに「困ったチャン」を
雇って、解雇もできず膠着状態になるケースがかなりあるよね。

328:卵の名無しさん
11/03/02 21:57:24.75 u4SPKUSLO
>>326
経営危機って雇用側が言うだけじゃ認められないよ。客観的に合理的な理由があって、社会通念上適当と認められる理由でなくちゃ。
だってその後違う奴を雇うわけだろ?
ならばまず「経営危機なので、給料を少し減らしたい」という交渉があるべきだろ?
訴えればまず勝てるよ。
少なくとも1ヶ月の給料は、労働者の権利としてきっちりもらいましょう。


329:卵の名無しさん
11/03/02 21:58:17.42 Q9h+I4QE0
戦っても大丈夫なのは、その通りだが、1ヶ月分の金を取ってもねえ。次探す方が早いよ。

330:卵の名無しさん
11/03/02 21:58:33.55 ILPN4MP80
他院にお触れを出したりはしないが、
派遣業者を通してる場合は派遣業者にクレームを入れるね
実際に交渉するのは事務長というのはその通り

331:卵の名無しさん
11/03/02 22:04:11.09 u4SPKUSLO
>>329
おまいが黙ってるから支払われないだけて、即日解雇なら最低1ヶ月分の給料をはらわなければならないってのは法律上決まってるから、病院が破綻でもしないかぎりもらえるぞ。
言っても出さないなんてことはまずないだろ?

332:卵の名無しさん
11/03/02 22:16:44.42 ZM9vUbdc0
1ヶ月の給与をもらわんなんてお人よしだな。

333:卵の名無しさん
11/03/02 22:24:06.11 KgiaEk6B0
麻酔科バブルもみみっちく終わりつつあるな、と感じる今日この頃。



334:卵の名無しさん
11/03/02 22:56:57.78 BGGPE51x0
>>312
編集者が「女の乳はでかく!!」と言ったらしい。

335:卵の名無しさん
11/03/03 00:04:55.87 JNmj3mgpO
医局で行くバイトの相場も下がってきたと感じる今日この頃。
もう掛け持ちはやめてコツコツいくしかないな。
安いのはいいんだが、女医と給料一緒なのが腹立たしいんだが。

336:卵の名無しさん
11/03/03 07:11:30.61 Y1sVqKG20
1ヶ月の解雇金の相談とは。実力なきフリーはもう死んでるな。

337:卵の名無しさん
11/03/03 07:42:35.30 V/Be2GbK0
>>305
220って、突く場の麻酔科がアルバイトに行っていたから、鹿医は麻酔業務はしていなかったんじゃないかしら?

338:卵の名無しさん
11/03/03 08:11:53.59 unuWnDoqO
>>336
実力云々関係ねーし。貰うもんは貰うこと。労働基準法違反を許すな。

339:卵の名無しさん
11/03/03 08:45:09.59 Y1sVqKG20
誰も請求するな、とか貰うななんて言ってないよ。
粛々と内容証明郵便で請求すれば良いだけの話。(1時間で終わるだろ)
こんなんで労力さくのは、よっぽど仕事ないんだろうな。

340:卵の名無しさん
11/03/03 08:58:30.64 JNmj3mgpO
ホントにここは参考になるわ。
オフ会で会っていろいろ聞きたい。

341:卵の名無しさん
11/03/03 10:09:52.92 unuWnDoqO
>>339
はぁ?
忙しいも暇も関係ねーし。
たとえどんなに忙しくても請求するだろ、普通。

そもそも、解雇言われてその場ですぐ言わないからめんどくさいことになる。

342:卵の名無しさん
11/03/03 10:13:13.04 SREAltrC0
>>335
首になる時の安全弁だと思えばいいよ。
君のほうがいい仕事をしていれば、女医から先に解雇されるだろう。

343:卵の名無しさん
11/03/03 10:47:39.98 Y1sVqKG20
>>341
おまえは日本語分からないのか?
内容証明郵便で請求すれば終りで、ここで相談することもない。これで分かった?
仕事ないと言われるのが、本当につらい様だな。

344:卵の名無しさん
11/03/03 11:31:05.60 unuWnDoqO
>>343
おまいこそちゃんと流れ読んでんのか?
労働基準法も知らずに解雇されて 1ヶ月分の給料も貰わず 引き下がってきて ここでへこんでるやつがいるから 言ってんだよ。

345:卵の名無しさん
11/03/03 14:57:51.71 n8zA6mar0
次の仕事も見つけらず、
普通の人も知っている程度の法律の知識もない。
そんなアホに構うのか?おまいら暇だねえ。
弁護士に頼むなり、内容証明送るなりで終わりだろ。

346:卵の名無しさん
11/03/03 16:47:16.29 G5qyI5m+0
そもそもフリーバブルの頃なら、解雇金の話が話題になると誰が思ったろうか。
また、それに共感する香具師の多いこと。

347:卵の名無しさん
11/03/03 19:33:49.78 unuWnDoqO
事業所得にしてるやつは違うだろうけど、おれは同じ労働者だから、経営側の不法行為には断固戦ってもらいたいね。

348:卵の名無しさん
11/03/03 23:55:21.06 E8+Zt5Zn0
>>313の話とその流れだけ読むと
麻酔科バブルが完全崩壊したような印象だが、
都外はまだまだ麻酔科医不足で相場も高いぞ。
そういう旨い話を持ってる奴がわざわざ書き込まないだけで・・・。
最近、派遣業者が必死に入り込もうとしてるがな。
マージンかすめとるだけの仕事であんなに社員雇ってよくやっていけると思うわ。

349:卵の名無しさん
11/03/04 00:41:53.51 c6t+JNVY0
>>348
北関東とかまだ全然だよな。
俺のバイト先にも派遣業者が必死のアプローチかけてるぞ。
そもそも派遣に登録してる奴が多くないと成り立たないしくみなんだが。
会社に紹介してもらって、その後病院と直接契約とか、フツーに起こってそうだな。
医局よりも先に崩壊するだろ。

350:卵の名無しさん
11/03/04 01:43:57.43 +26p4ZyW0
俺は派遣会社がもっとも信用できん。派遣会社にマージン渡すくらいなら、まだ医局に金入れる方がまし。


351:卵の名無しさん
11/03/04 06:49:43.45 fM30ikta0
↑と、インターネッツ始めたばかりの爺医が申しております

352:卵の名無しさん
11/03/04 07:35:09.04 4SMOfg+D0
350は爺医だろうけど、派遣会社信頼している病院は少ないだろう。
派遣会社通すと、結局医師個人も信頼してもらえず、切られた経験もある。
結局今残っているのは、全て直接契約したところばかりになった。
いずれにしても313に同情の余地ナシ。

353:卵の名無しさん
11/03/04 10:54:52.91 SrtUTbPA0
派遣会社こそ相場で動くだろうな。麻酔科医の人数も質も、相場に見合ったものになると思われる。で、どこが一番いいんだ?


354:卵の名無しさん
11/03/04 11:50:35.23 lOzJqSP70
カツマ~タw

355:卵の名無しさん
11/03/04 12:34:47.70 SrtUTbPA0
イヤイヤイヤ、そんな話聞こえてこないぞwww
一部の人にとっては、だろ?

356:卵の名無しさん
11/03/04 19:06:29.76 pg3hpKZ/O
フリーで派遣会社に頼るってそれだけで無能の証明だろ

357:卵の名無しさん
11/03/04 19:11:18.28 Eh9ipX6FO
使ってんのは無能な爺医と女だろ。おかげでどこも評判が悪くて助かる。

358:卵の名無しさん
11/03/04 20:53:25.52 ZlRb/sV90
首切られたなら自分とこの病院来てほしい
あと5・6人はほしいところ
関東とはほど遠いが

359:卵の名無しさん
11/03/04 23:15:52.44 +26p4ZyW0
>>358
何県?条件による。

360:卵の名無しさん
11/03/05 07:24:15.18 FN9fs9Yk0
おいおい、首切られた無能医、常勤探すのでさえ苦労しているのか?

361:卵の名無しさん
11/03/05 11:40:43.04 PSW2v4B00
>>358
先生っ! 質問っ!
関東から程遠いのにあと5~6人欲しいって、どんだけ大きな病院なんですか?
あるいは大学ですか? 5~6人不足の状態で、今どうやって回してるんですか?
フリーをたくさん雇ってんですか? 烏賊以外の生き物を雇ってんですか?

362:卵の名無しさん
11/03/05 13:18:27.01 8/KBURNwO
バイト料がよけりゃどんな田舎でもいくし、悪けりゃ都会でも行かない。

363:卵の名無しさん
11/03/05 13:41:11.05 mnekG3hA0
病院も個室料金とって、いいんだから、
手術室にも個室料金設定したら?
それでいくらでも麻酔科医が雇用できるんじゃないか?

364:卵の名無しさん
11/03/05 15:36:20.73 Gl6yaBtJ0
お金出して集まってきた医者の中からもっとも優秀な奴選ぶ。
緊急も重症もそれに見合うだけ金払い働ける奴にひたすら働かせる。
これがもっとも健全で安全な経営。
安く買い叩くから出来の悪い爺医やママ女医や未熟な麻酔科医が集まる。

それだけのこと。

365:卵の名無しさん
11/03/05 15:52:04.97 RvaWvoBK0
今は年間2000弱を2人の常勤と数名のバイトで凌いでる
今の人数じゃこれが限界

366:卵の名無しさん
11/03/05 15:55:02.71 3gHbV1Hg0
奴隷自慢はお引取り下さい。

367:卵の名無しさん
11/03/05 17:54:15.81 PSW2v4B00
>>365
負けた。年1600例を常勤2人+週3日パート1人づつでやってきた。
でもいいもんね。4月から、なんと常勤4人体制だもんね。一気に楽勝。
パートは全部切ってやる! ざまぁ! 夢の「一人年間400例」ゲットぉ。


368:卵の名無しさん
11/03/05 18:53:57.18 EusO/gVOO
ざまあって誰にいってんの?教授?

369:卵の名無しさん
11/03/05 19:00:57.32 PSW2v4B00
きまってんじゃん、大学バイトだよ。
標榜医未満のピヨばっかよこしやがって。
一本釣り常勤を4月6月と1人づつ確保~。
大学(医局長)クソ食らえ。

370:卵の名無しさん
11/03/05 19:20:43.39 3gHbV1Hg0
その1本釣り常勤は実力あんのかよ。
400もこんな給料で麻酔できるか?と切れて辞められて、
その時は医局に泣きついても無視されるってことにならないように、きーつけや。

371:卵の名無しさん
11/03/05 19:46:55.79 qU3tsIeQO
大学が引き揚げるなら仕方ないけど、バイトは切らないだろ?切ったら自分の給料増えるわけでもないのに。

372:卵の名無しさん
11/03/05 21:22:29.48 EusO/gVOO
無能医局バイトを有能フリーに変えればいいだけ。コスト変わんないんだから

373:卵の名無しさん
11/03/05 22:22:06.07 uOJuJce70
標榜医以下の無能医局バイトを送ってきて
事故おこされたりしたら最悪。
普通に払うから、一人で責任取れる医者が来て欲しい。
お願い。
卒後5年目以下は送ってこないで。

374:卵の名無しさん
11/03/05 23:49:22.37 ltUInT5X0
>>373
俺なんて4年目から一人医長だぞ?着任後2ヶ月は標榜医ですらなかった。
最近の大学バイトはそんなに無能なのか?

375:卵の名無しさん
11/03/05 23:55:32.78 j3ZoeYmO0
3年目で500床病院の一人医長をやらされた。3列並列は日常風景。w

あれから20年を超えて、今は逆にそんな勇気も体力もありません。



376:卵の名無しさん
11/03/06 00:19:50.77 IWUN3Eah0
また燃料投下になるのかも知れんが、今日六本木に行った奴いる?
入局1年目とかまだ標榜医前後のお前ら、ポッターになるより前にもっとやることあるだろうが・・・
と言いたくなるほど若造が多かったんですが、何ですかあれは。

377:卵の名無しさん
11/03/06 00:33:57.38 pEjc5Lu90
ストレート入局からスーパーローテに変わったから。。。以下省略

378:卵の名無しさん
11/03/06 07:53:34.46 XiZAujJWO
みんなフリポタにあこがれてるんでしょ。派手な生活してるからな

379:卵の名無しさん
11/03/06 11:19:22.12 AsmZjdih0
さあ、奴隷自慢の始まりです

もっと自分の首輪の大きさを書けやw

ちなみに、オレは年間500例、爺医、女医のお守りつきw

380:卵の名無しさん
11/03/06 11:54:28.56 dmR8ZMc60
>>370先生へ >>367,>>369でつ。

ん~~、 それありえるよね。 面接で良さげだったけど・・・
方針変更。とりあえず半年間は大学バイトキープします。
県内の某公立病院が一本釣りで2匹続けてダメ男君を釣ったとの噂もあり。
貴重なご意見、ありがとうございます。
(って、去年の某学会で、この台詞言った覚えが ・・・)

381:卵の名無しさん
11/03/06 17:14:26.28 I9xo9ndF0
この世界、けっこう狭いからな、、、元いた病院の評判も聞いたほうがいいぞ。

年間400っていっても症例によるな、、。
1時間のラパロ胆石も10時間のラパロ胃も一緒の1件だから。

ま、ドロッポでしょぼい麻酔かけている。

382:卵の名無しさん
11/03/06 19:20:55.21 NbEUZi8B0
>>380
それが良いよ。実力があるものが2名も来る待遇かどうか?考えれば分かるだろう。
いずれにしても、しばらく大学に保険かけとく方が無難。
優秀な人なら、「大学切って常勤の給料を増やす」「ペーペーでもいないよりマシだから大学からの派遣を続ける」
相談して決めたら良い。もし常勤給料が増えない仕組みなら、バイト切る理由はない。

383:卵の名無しさん
11/03/06 20:37:19.55 sOECGkW20
>379
年間700弱、精神がおかしくなりますた。
今はドロッポ医でう。

384:卵の名無しさん
11/03/06 22:28:37.47 fN9HXPNc0
寝ても醒めても麻酔麻酔麻酔麻酔
半病院で暮らしの奴隷でしたが何か

385:卵の名無しさん
11/03/06 22:47:26.92 FcqTJ4360

そうして心を病んで麻薬自己注に走るというわけだな...

386:卵の名無しさん
11/03/06 23:57:36.76 NZ+1vXeW0
>>305
まだきちんとは直ってないよ。

歯科医師のところ、「歯科麻酔医師」となっている。
これでは歯科麻酔をやる「医師」みたいに見えるが、医師ではない。
医師を詐称していることになる。
あくまでも歯科医師なのだから、「歯科麻酔歯科医師」としなくては
ならない。

387:卵の名無しさん
11/03/07 00:20:28.03 xuh1PzXf0
>>386
医師と紛らわしい表現を使用しただけで医師法違反。
でも歯科医師がエピドラ入れたりしたら、傷害罪になる。
恐ろしい話だ。
もちろん患者の立場から。

388:卵の名無しさん
11/03/07 02:44:53.85 EgXL+55f0
だつら「認定制度抜本的見直し方針(案)」ってでてるけど。
お上の奴隷制度の強化かな?

389:卵の名無しさん
11/03/07 07:38:50.16 JfUv3aW9i
救命救急士が、交通外傷患者に点滴して問題になってるな。法律によるとCPAに限って点滴や創刊していいらしいね。
歯医者が歯科領域の患者に限って麻酔していいのと同じだね。

390:卵の名無しさん
11/03/07 07:48:44.35 QHZwrCP20
>>388
指導医の定義の見直しによって、現状のほとんどの指導医は専門医へ。
指導医数は全国で数百人程度になるのかな。産科、小児科、心外、脳外をやってる病院の
麻酔科代表者1人のみになるみたいだね。

あと、専門医の更新にかかる件数規制も新しいね。
200件/年くらいになるのかな?

391:卵の名無しさん
11/03/07 08:41:34.59 /sFw1deX0
>>390
漏れが朝から晩までのラパロ前方切除をやっているとなりで、
ママ女医は、1時間くらいの子宮筋腫の手術をやっている。
どっちも同じ1件。

それを200件っていわれてもな、、、。
へたすると1日1件、1年で、250件くらいしかけられないよ。

フルタイムでまじめに働いても。

392:卵の名無しさん
11/03/07 09:07:46.83 a9/VoyJWO
文句いえばいいじゃない。ただしダントロレンの在庫はしっかり確認しといてよね。アレないと大変なんだから。

393:卵の名無しさん
11/03/07 17:08:54.65 sgZ5dG6j0
おまいらなんだかんだで麻酔好きなんだなw少し安心した。

394:卵の名無しさん
11/03/07 17:13:23.12 QHZwrCP20
専従要件とか厳しくなったら、フリーは指導医はおろか専門医も維持できなくなるな。
指導医のバッジは、もはや失うことが決定的だが。

395:卵の名無しさん
11/03/07 17:17:32.60 I7fmD6uSO
どうやってフリー排除するんだ?大学勤務がフリーみたいなもんだし

396:卵の名無しさん
11/03/07 17:23:00.51 n7Cqg/H3O
専門医はともかくそんなに指導したいんですか?
指導が嫌だから大学辞めたんですが。

397:卵の名無しさん
11/03/07 18:44:36.87 e3fIOozj0
>>390
情報ソースはどちらなのでしょうか?

「指導医は産科、小児科、心外、脳外をやってる病院の 麻酔科代表者一人って・・・」そんなやつは麻酔の実務についてなくて指導能力無いと思いますが・・・。
それからがん専門病院勤務の麻酔科医は指導医にはなれないってことですね?
もしそれが本当ならば、日本麻酔科学会脱退者が続発すると思いますが。



398:卵の名無しさん
11/03/07 19:03:49.53 bE1vkhel0
>>387
>歯科医師がエピドラ入れたりしたら、傷害罪になる。

極論だけど、確か、「口腔外科領域関連だったら法的にはOK」じゃなかったっけ?

例えば、進行舌癌で、いっぱい取りまくって、腹直筋やら腸管で再建するなら、
歯科医師がエピドラ全麻で腸切除しても法的にはよかったはずだけどw

399:卵の名無しさん
11/03/07 19:21:49.53 /RA0cX+v0
>>397
麻酔科学会HPに記載している。

指導医は個人を対象とせず、指導病院の代表者とすると。

400:卵の名無しさん
11/03/07 19:22:58.38 /RA0cX+v0
>>398
そこはグレーゾーン。

判例がないから、ということで。

401:卵の名無しさん
11/03/07 19:41:28.82 Ybn7V8U60
>>399
いいんじゃねそれで。指導医の肩書きやるから奴隷になれと。


402:卵の名無しさん
11/03/07 19:44:55.05 6wvKCxPz0
>>398
いちおう、ガイドラインによると
子馬は、指導者がやるのの介助ならやっていいらしい。
ただし、全部やったらアウト。

歯科麻酔科医の医科研修の話で、あって、
それ以外の歯科麻酔で子馬いれたらどうなんだろうね。
私はアウトだと思う。

403:卵の名無しさん
11/03/07 20:27:40.27 ja3KyaqQ0
>>397
産科ないけど、他は症例多彩の病院がアウトか。やってくれるね糞学会。
大学以外は嫌いなようだな。
フリーは、お布施するの辞めて脱退するんじゃない?

404:卵の名無しさん
11/03/07 20:43:44.53 ja3KyaqQ0
>>390
>あと、専門医の更新にかかる件数規制も新しいね。
大学のICUやペインの人は、専門医すら剥奪ですね。ちゃんと運用すればw
どうせ、大学の除外規定設けまくりだろうけど。

405:卵の名無しさん
11/03/07 22:33:21.25 SzpldlxD0
>>398
> 極論だけど、確か、「口腔外科領域関連だったら法的にはOK」じゃなかったっけ?
口腔外科領域でエピドラの適応のある疾患ってないだろ。

> 例えば、進行舌癌で、いっぱい取りまくって、腹直筋やら腸管で再建するなら、
> 歯科医師がエピドラ全麻で腸切除しても法的にはよかったはずだけどw
歯科医師は当然ながら法的に「エピドラ全麻」も「腸切除」もだめだろ。
当たり前ではあるが。


406:卵の名無しさん
11/03/07 22:38:22.68 SzpldlxD0
というか、麻酔研修名目でもついてなくてはならんならやらせるだけリスクと
時間がかかるだけだと思う。

407:卵の名無しさん
11/03/07 23:13:59.18 H91Zdhiq0
結局、自分達のできる手技のほとんどが
うましかでもできてしまうことが
気に入らないわけで。

でも、千葉県警は各大学病院に事情聴取しているらしいぞ。

408:卵の名無しさん
11/03/07 23:55:57.98 SzpldlxD0
>>407
> 結局、自分達のできる手技のほとんどが
> うましかでもできてしまうことが
まさか、それはないでしょ。

409:卵の名無しさん
11/03/07 23:56:46.39 /RA0cX+v0
>>407
手技なんざ、訓練すれば誰だってできる。

でも、できることとして良いことは違う。国家資格制度の根幹を揺るがすことになるからだ。

警察もたまには良い仕事しろよ、と。

410:卵の名無しさん
11/03/08 05:55:35.86 OCH3m3WB0
>>407
ふーん。サルの名獣医は、人間の手術の手技もきっとすぐに習得するな。

411:卵の名無しさん
11/03/08 06:46:15.01 1oD17g8v0
麻酔科学会から、めんどくさいアンケートが
来たけど、当然無視だ!!

412:卵の名無しさん
11/03/08 06:56:04.21 62Oa0bM00
>>390
大学病院で産婦人科あるけど産婦人科の都合で産科業務無期停止の場合はアウトでいいんだな?



413:卵の名無しさん
11/03/08 09:31:53.94 u+hZ5QPcO
準教授以下は当然専門医に格下げだろうな。大学だけは特例で複数指導医?

414:卵の名無しさん
11/03/08 09:38:28.82 ekqUNd7n0
>>413
1施設1指導医の原則だから、当然教授以外は全員専門医以下になるはず。

415:卵の名無しさん
11/03/08 12:25:57.92 u+hZ5QPcO
もしその原則貫かないなら専門医更新しない奴続出だろうな。馬鹿らしくて常勤なんてできないからフリーになって専門医すててやるよ

416:卵の名無しさん
11/03/08 18:10:12.95 QIdxxlpO0
>>390
それってあくまでも案であって、3月20日まで反対意見(パブリックコメント)募集中。
紛らわしい情報は流さないでいただきたい。

みんなで反対しよう!

417:卵の名無しさん
11/03/08 20:23:04.54 BNZEfu7N0
>>416
麻酔科を標榜したら他科を標榜できないようにしてほしいぜ。
爺外科医の残酷麻酔といっしょにしないでもらいたい。

418:卵の名無しさん
11/03/08 20:37:13.47 2jxl6pXe0
麻酔学会は現在の指導医と専門医制度を即刻廃止すべきだ
そして麻酔を小児、産科、脳外、心臓血管、一般外科etcに分類して
それぞれの分野で専門医認定制度を創設し、すべての分野で専門医を
取得できた者だけが指導医になれるようにするべきだな
田舎の病院で一般外科と整形外科しか麻酔したことがないやつが
指導医取れるなんて異常

419:卵の名無しさん
11/03/08 20:40:22.92 IRWxK/YC0
実際のところは特例だらけの規則にせざるを得ないだろう。
たとえば、医育機関は例外とか××床以上の国公立病院は例外とか。
要は、大学常勤>国公立常勤>民間常勤>フリーという
収入とは逆順のヒエラルキーを作りたいだけだろうから・・・

大学は第一~第十麻酔科くらい作ってみんな教授になれば無問題とかに
なるんでは? 私学って既に、1科に複数講座あるし。
あるいはどうしても指導医をキープしたければ僻地公立病院一人医長で、
指導実績は、研修医の相手や救急隊の挿管実習や住民相手のAED使い方講座を
地元公民館でやるとか。 まあ、その辺に落ち着くと思われ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch