11/05/04 18:01:01.16 wiGvXc0I0
それはうつ病じゃなくて取り返しのつかない事をして
抑うつ状態になってるだけ。
762:卵の名無しさん
11/05/04 19:27:07.59 FOAitAhEO
うつは、そのままでも1年ぐらいで治るけど(治るってのは語弊があるかも知れないけど)
その間に自殺するリスクと、精神的苦痛を緩和する、再発防止の意味でも投薬治療が有効。
と習ったけど。
763:卵の名無しさん
11/05/04 20:39:15.90 05rMMryN0
「過去に欝にかかった」ってだけで会社の面接や書類選考でことごとく落とされます。
欝=人生の詰み
と思えて仕方が無い。
764:卵の名無しさん
11/05/04 20:57:53.96 wiGvXc0I0
>>763
俺が人事担当だったらうつの既往があったら採らない
765:卵の名無しさん
11/05/04 21:26:51.42 FOAitAhEO
言わなきゃいいじゃん。
766:卵の名無しさん
11/05/04 21:52:15.24 NRBaQcrk0
「耐性の付かない薬」ってありますか?
トローチや抗うつ剤は耐性が付かないと聞いたのですが・・・
767:卵の名無しさん
11/05/04 22:06:58.31 miqaISGh0
抗うつ薬には耐性は付かない。体質的に抵抗性の人はいるけど。
768:卵の名無しさん
11/05/04 22:29:37.89 NRBaQcrk0
↑
抵抗性ってなんじゃ?
耐性付かない薬なんて作れるなら、風邪薬とかも耐性付かないようにしてほしいもんだ。
傷病手当金。障害年金。
こんな制度があるからうつ病患者が増える。治らないんだよ。
あと、糖質に関しては、自殺はしないだろうし、放置してもいいんじゃね?
うつ病患者の考えていることはこうだろう。
「うつ病が治ってきたけど、傷病手当金の支給は18ヶ月。途中で復職してもその期間は18ヶ月から免除されるわけじゃないから、再発したら損。なら、フルに18ヶ月、うつ病でいよう」
「この苦しい気持ちから早く脱却したい。でももう職場復帰しても窓際族だし、今更転職もできない。そしたら食う方法が無い。なら、このまま(うつ病のまま)にして、障害年金で食っていくしかない」
769:卵の名無しさん
11/05/04 23:25:19.57 bOyHTxi70
うつ病だけで傷病手当金や障害年金がとれる?
統合失調の方でも自殺する方いますよね?
770:卵の名無しさん
11/05/05 01:18:12.62 yGhUl2MjO
>>769
病名でなく、その時期の症状・状態です。
受給条件を満たしているのが前提。
だいたい、「とれる」って感覚が?じゃないか?
771:卵の名無しさん
11/05/05 01:29:12.85 nuNKyfV70
>>768
薬剤に対する抵抗性を知らないんだ。
もしかして耐性の意味も分かってないでしょ。良く聞くから
何となく分かった気になっているだけ。
余り他人の悪口ばかり言っいていると、そのうち自分の
墓穴を掘る事になるから・・
大概にしてね。
772:卵の名無しさん
11/05/05 22:35:19.41 AshaqQ+b0
ロールシャッハとか、あとなんていう名称か知らないけど木・木の枝を書く心理テスト。
これ、自分がもうネタバレしてるつーか、どういう風に書くとどういう評価になるかって知っちゃってるんです。
だからこれらの試験をやられても意味がないんです・・・
こういうのってちゃんと医者に言うべきですか?
主治医「じゃあ、ロールシャッハをやってみよう」
俺「え、自分、それネタバレしてるんで正確に評価されないと思うんですが」
みたいに。
773:卵の名無しさん
11/05/05 22:41:20.03 AQ8GF6Mi0
>>772
結果はこっちで処理するから別にどうでもいいよ。
お金だけちゃんと払ってもらえれば。
774:卵の名無しさん
11/05/05 22:49:28.26 +Sohh6mXO
>>772
「いまは気が乗らないから」と、ズルズル延ばせ
医者もそのうちあきらめるから
775:卵の名無しさん
11/05/06 22:10:55.52 uKi3RTngO
怒りやイライラが抑えられません
一回怒りだすと爆発してとまらなくなる
店の中で、ヤンキー男に邪魔だどけと言われ、
口論になり警察沙汰になったり…
気持ちの切り替え方とか怒りの抑え方とかプロの方達はどうしていらっしゃいますか?
薬で怒りやイライラは抑えられますか?
安定剤と抗うつ剤を飲んでいますが、怒りやイライラは抑えられません
不安感には効いています
776:卵の名無しさん
11/05/06 23:17:57.14 DRZRMmXN0
抗不安剤と抗うつ剤が原因かもしれません。
それらを中断することを勧めます。
中断した後に感情安定剤に開始すると良いでしょう。
777:卵の名無しさん
11/05/07 00:40:18.45 A3AHu/CSO
睡眠薬って癖になるものですか?
一回飲んだら、飲まなきゃ眠れなくなるとか。
778:卵の名無しさん
11/05/07 01:18:17.06 UuOlDNaxO
一回だけでは癖になりません。
779:卵の名無しさん
11/05/07 05:22:26.54 GCPV+FaL0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
を読んでどう思われますか?
PTSDってこんなに簡単に診断は下せないと思うんですが。
(せいぜい、適応障害といったところではないですか)
780:卵の名無しさん
11/05/07 06:31:24.18 oo0NHNMTO
>>779
診察していないから、PTSDかどうかなんて、分からないよ
「役所の窓口で受けるストレスは、大体これ位だろう」という推測はできるが、
その推測が正しいかどうかは、患者から聞かないと分からない
最近は、実際に役所の窓口で職員が刺される事件も起きてるし
本当にヤバい被害事実があったとしても、個人特定につながることは、公表しにくいしね
781:卵の名無しさん
11/05/07 08:47:27.46 GCPV+FaL0
>>780
>本当にヤバい被害事実があったとしても、個人特定につながることは、公表しにくいしね
ああ、確かに。
ただ、どれだけ脅迫されてたか、本当にわからないですよね。
例えば、繰り返し猫とかネズミの死体を送り付けられたり、ペットが目の前で
殺されることがあっても、「自分の生命が脅かされる」という恐怖感は
人によっては、かなり大きいストレスになりうるでしょうし。