脳奇形 6      at HOSP
           脳奇形 6       - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
10/11/03 17:58:20 FsZ1pJ0k0
実は「本人、嫌がっていた」らどうするのやら?


103例目の脳死臓器提供へ 九州大で30代女性から
2010年11月3日

日本臓器移植ネットワーク(移植ネット)は3日、
九州大病院に入院中の30歳代の女性が、改正臓器移植法に基づいて脳死と判定され、臓器提供の手続きに入ったと発表した。
7月の改正法施行後、本人の意思が書面で残されておらず、家族の承諾だけで提供されるのは16例目。

脳死の人からの臓器提供は1997年の臓器移植法施行後103例目。

移植ネットによると、1日に同病院から移植ネットに連絡が入り、家族は1日午後7時半に脳死判定と臓器摘出の承諾書を移植ネットに出した。
同病院で女性の脳死判定が行われ、2日午後10時38分に2回目の脳死判定が終わって死亡が確定した。
女性はくも膜下出血で治療を受けていた。

移植ネットは、連絡を受けてコーディネーターを病院に派遣し、家族は脳死判定や移植までの流れなどについてコーディネーターから詳しい説明を受けたとみられる。

家族は心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓、小腸の提供を承諾した。
心臓は大阪大病院で20歳代男性に、
肺は岡山大病院で30歳代女性に、
肝臓は広島大病院で50歳代男性に、
一つの腎臓は福岡赤十字病院で50歳代男性に、
もう一つの腎臓と膵臓は藤田保健衛生大病院で30歳代女性に、
それぞれ提供される。小腸は医学的理由で提供を断念した。

移植ネットは移植希望を登録して待機している患者の中から、血液型や緊急度に応じて、それぞれの臓器の移植を受ける患者を選んだ。

09年7月に成立した改正法で、本人の意思が書面に残されておらず、よくわからない場合、家族の承諾で提供できるようになった。


3:卵の名無しさん
10/11/03 19:54:57 48jkYP/D0
>>2
オマエにだけは誰も臓器提供しないと思うよ

4:卵の名無しさん
10/11/03 21:18:14 FsZ1pJ0k0
オマエからだけは誰も臓器要らないと言うよ>>3


5:卵の名無しさん
10/11/03 21:55:57 48jkYP/D0
>>4
残念でした、臓器提供意思表示カード持ってるから何も問題ないよ。

オマエも臓器提供意思表示カード持ったら?
健康体で死んだらちょっとは世間の役に立つよ。

6:卵の名無しさん
10/11/04 10:06:10 wgfAJx7d0
覚せい剤?>>5

7:卵の名無しさん
10/11/04 10:07:02 wgfAJx7d0
「風呂場の明かりが見えたのでのぞいてしまった」中学教諭を住居侵入の容疑で逮捕/横浜
カナロコ 9月10日(金)6時0分配信

緑署は8日、
住居侵入の疑いで、横浜市瀬谷区宮沢2丁目、市立市ケ尾中学校(同市青葉区市ケ尾町)教諭の容疑者(55)
を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、同日午後9時55分ごろ、
同市緑区長津田5丁目の無職男性(66)方の敷地内に侵入した、としている。

同署によると、男性の長男(38)が入浴中、浴室の窓の外に同容疑者がいるのを発見。
庭にいた同容疑者を男性と長男の2人で取り押さえた。同容疑者は酒に酔っていたという。
同容疑者は容疑を認め、「風呂場の明かりが見えたので、ついのぞいてしまった」などと供述しているという。

市教育委員会北部学校教育事務所の沼尾実所長は、
「事実であるとすれば、不祥事防止に全市的に取り組んでいる中、極めて遺憾な行為。今後、事実関係を踏まえ厳正に対処していく」とのコメントを出した。

8:卵の名無しさん
10/11/04 10:08:24 wgfAJx7d0
小中高の暴力、6万件突破=4年連続で最多―昨年度調査、いじめは7万件・文科省
時事通信 9月14日(火)17時8分配信

全国の小中高校が2009年度に把握した児童・生徒の暴力行為は前年度比2%増の6万913件で、
初めて6万件を超えたことが14日、文部科学省の問題行動調査で分かった。文科省はささいなことで暴力を振るうケースが多いと指摘。
「感情のコントロールができず、コミュニケーション能力や規範意識が欠如している」と分析している。
調査は都道府県教育委員会などを通じて実施。対象を公立学校だけでなく、国立と私立にも広げ、軽微な事例の報告も求めるようにした06年度から4年連続で過去最多となった。
小学校で同10%増の7115件、中学は2%増の4万3715件、高校は3%減の1万83件と、低年齢層ほど増加幅が大きい傾向も続いた。
このうち生徒間の暴力が3万4277件と過半数を占め、教師へは8304件、そのほかの人への暴力が1728件、物を壊したのが1万6604件。
人への暴力のうち4件に1件は、被害者が医療機関で治療を受けていた。
一方、特別支援学校を含めたいじめの認知件数は14%減の7万2778件。
3年連続で減少したが、同省は「学校が把握できていないケースがあるのでは」として、教育委員会などに実態把握の取り組みを強めるよう通知した。 

9:卵の名無しさん
10/11/04 10:09:14 wgfAJx7d0
<小学校教諭>殺人に例え割り算出題 愛知・岡崎
毎日新聞 9月15日(水)11時15分配信

愛知県岡崎市立小学校の男性教諭(45)が5月、
担任を務める3年生の算数の授業で「子どもが18人います。1日に3人ずつ殺します。何日で殺せるでしょう」との割り算の問題を出題していたことが15日分かった。
7月に保護者から市教委へ通報があり発覚、市教委が教諭と校長を厳重注意とした後も担任を続けさせていたが、同校は今月15日、担任を交代させた。

市教委によると、このクラスは児童34人。教諭は5月中旬の授業で口頭で出題し、一部の児童は問題をノートにメモした。だ
が児童から「先生が殺すという言葉を使い、恐怖を感じた」「嫌だった」といった声が出たため、教諭はその日のうちに児童に謝罪したという。
さらに教諭が7月1日、書写の授業で半紙を配った時に、受け取り方が悪いと女子児童1人の頭をたたいたことが判明。
児童にけがはなかったが、泣いていたという。

市教委によると、割り算の問題を児童らに作らせる授業だったといい、教諭は「例として示した」と説明。
「子どもたちの注意をひきつけることができず、楽しく学習できるようにと、苦し紛れに出題した。軽率だった。子どもたちの心を傷つけた」と話しているという。

市教委の野田光宏教育監は「児童の心を傷つけ、不安や恐怖を感じさせた。心からおわびする」と陳謝した。【中村宰和】

10:卵の名無しさん
10/11/04 10:10:08 wgfAJx7d0
<ドラえもん>スネ夫の家に3Dテレビ のび太の家の地デジ化も課題に 17日放送
まんたんウェブ 9月16日(木)12時12分配信

地上波デジタル放送や3Dテレビといったテレビを取り巻く環境の変化が、国民的アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)の世界にも及んでいる。
17日放送のエピソードでは、3Dテレビが登場。のび太の家の地デジ化も問題となる。

タイトルは「ほんもの3Dテレビ」。
既に地デジ化されているスネ夫の家に、発表前の超巨大3Dテレビがやってくる。みんなに自慢するスネ夫だが、のび太にだけは3Dメガネを貸してくれず、のび太は迫力の映像を体験できなかった。
ドラえもんはそんなのび太に、かければ映像が本当に飛び出てくるというメガネ型の秘密道具“ほんもの3Dメガネ”を取り出す。
大迫力に興奮するのび太、思わず手を伸ばすが、その行動が大騒動に発展して……。
同日には「その日、すべてがネズミに!」も放送する。
「ドラえもん」は毎週金曜午後7時から放送中。(毎日新聞デジタル)

11:卵の名無しさん
10/11/04 12:44:51 2i/OMZwA0
>>10
なるほど、新月が近くなると病状が悪化するのか
一種の狼男みたいなもんか。

おらぁてっきり狼少年が狼にかじられながらも生き残った奴だと思ってた。
特に脳髄は粗方喰われた様子だしな。隙間に藁でも詰めてるもんだとばっかり(ry

12:卵の名無しさん
10/11/04 18:08:49 VrWvpJtF0
覚せい剤?>>11


13:卵の名無しさん
10/11/04 18:09:56 VrWvpJtF0
校長の首を絞めた教諭を逮捕 広島
産経新聞 11月3日(水)21時28分配信

勤務先の校長の首を絞めるなどしてけがを負わせたとして、広島県警安佐北署は3日、
傷害容疑で県立広島特別支援学校教諭、立石文典容疑者(52)=同県福山市御幸町森脇=
を逮捕した。
調べに「首に手をかけただけ」と供述し、容疑を一部否認しているという。

逮捕容疑は2日正午ごろ、同校の校長室で校長(59)の首を絞めたり、腹をけるなどして軽傷を負わせたとしている。
同署によると、勤務指導に従わないため校長が立石容疑者を呼び出し、職務に専念するよう注意していたという。

県教委によると、立石容疑者は昭和57年採用され、今年度から農業実習の補助を担当。
今年7月にも女性会社員宅に無断侵入したとして住居侵入容疑で現行犯逮捕されており、その後不起訴処分になっている。

県教委教職員課は「誠に遺憾。事実を確認し厳正に対処したい」としている。

14:卵の名無しさん
10/11/04 18:17:28 2i/OMZwA0
>>12

そうか、隙間に覚醒剤詰めて密輸してたのか。

それで時々書かなくなるんだな>>農薬電波

15:卵の名無しさん
10/11/04 18:22:53 VrWvpJtF0
スレッドを24時間監視?>>14


16:卵の名無しさん
10/11/04 18:23:51 VrWvpJtF0
すい臓移植にロボット利用=世界初、イタリアで成功
時事通信 11月4日(木)6時53分配信【ジュネーブ時事】

イタリアからの報道によると、ピサ大学医学部の医療チームは3日、
手術支援ロボットを使った画期的なすい臓移植手術に世界で初めて成功したと発表した。
これまでの一般的な手法に比べて切開が最小限で済み、患者の体への負担が小さいのが特徴という。
チームは、複数の腕を持つ医療ロボット「ダビンチ」を活用。
慢性的な糖尿病を患っていた43歳の女性の体に三つの小さな穴と長さ7センチの切開を一カ所施す手術を行い、移植した。
AFP通信によると、女性は9月末の手術後、順調に体調が回復し、10月末に退院した。 

17:卵の名無しさん
10/11/04 19:02:50 2i/OMZwA0
>>15
そうか、図星か。


18:卵の名無しさん
10/11/06 17:20:30 lwsnIAyt0
いつから?>>17



19:卵の名無しさん
10/11/06 17:21:44 lwsnIAyt0
授業中に女子生徒の胸つつく 中学校教諭を懲戒免職
産経新聞 11月6日(土)9時22分配信

神奈川県教育委員会は5日、
勤務先の女子生徒らに対し胸を触るなどしたとして、平塚市立中学の男性教諭(29)を懲戒免職とした。

県教委によると、教諭は平成21年10月~22年1月、
当時、中学3年だった女子生徒(15)に対し、授業中に胸をつついたり、始業前に校舎内でキスをするなどのわいせつ行為を繰り返した。
別の女子卒業生(16)に今年7月、乗用車内で胸に触るなどした。

2人が今年7月に中学の校長を訪ねて相談したことから発覚。
同市教委が教諭から事情聴取し、教諭が21年4月~今年7月、
2人を含む女子高校生4人に「スキだよ」「胸触らせて」などのメールを送信したことも判明した。

教諭は部活動の連絡のためメールのやりとりをしているうちに、内容がエスカレートしたと説明。
女子生徒らが嫌がったにもかかわらず、「拒否されているとは思わなかった」と話しているという。

20:卵の名無しさん
10/11/06 17:31:49 TANoql+s0
>>18
50年くらい前だろ?
自分の事なんだから自分でよく覚えとけ。

21:卵の名無しさん
10/11/06 17:52:35 lwsnIAyt0
何が?

22:卵の名無しさん
10/11/06 17:53:54 lwsnIAyt0
巨匠、過剰なライバル心 幻の手塚漫画単行本化
2010年11月6日 夕刊
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

23:卵の名無しさん
10/11/06 19:17:46 lwsnIAyt0
京大准教授「仕事せんやつ辞めたらええ」発言パワハラ慰謝料80万円
産経新聞 9月16日(木)10時45分配信

京都大学再生医科学研究所の玄丞烋准教授が設立した医薬品製造会社で勤務中に、暴言を浴びせられるなどのパワハラ行為を受けたとして、
府内の60代の男性が玄准教授などを相手取り、慰謝料計660万円の支払いを求めた訴訟の判決が15日、京都地裁であった。

大島眞一裁判官は、パワハラ行為について「原告を侮辱する違法な行為」として、玄准教授などに計80万円の支払いを命じた。

判決によると、男性は平成17年3月に同社に入社し、21年7月に定年退職するまで勤務。
勤務中に、同社のオーナーを務める玄准教授からたびたび
「給料もうてまともに仕事せんやつが会社にとって失礼やないか」
「会社を辞めたらええやんけ」
と言われるなどした。

24:卵の名無しさん
10/11/06 19:18:46 lwsnIAyt0
教諭が痴漢容疑隠す 示談書偽造し提出、懲戒免職へ 東京・調布
産経新聞 9月16日(木)1時36分配信

東京都調布市立小学校の男性教諭(37)が女子高生に痴漢し、現行犯逮捕され、捜査当局に容疑を認めたにもかかわらず、
調布市教育委員会に「痴漢行為は一切していない」とする虚偽の示談書を提出するなど、痴漢の隠蔽工作を図っていたことが15日、分かった。
市教委では教諭が懲戒処分を逃れるため虚偽申告をしたと判断。
報告を受けた都教育委員会では16日にも教諭を懲戒免職処分とすることを決めた。

調布市教委や関係者らによると、教諭は今年2月下旬に通勤途中の京王電鉄のの車内で前に立っていた女子高生=当時高校2年=の下半身などを触ったとして警視庁に都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕された。
教諭は取り調べに痴漢を認めたが、被害者と示談が成立したため起訴猶予処分となり釈放された。

ところが、教諭は、被害者と交わした示談書をパソコンで書き換えて市教委に提出。
この虚偽の示談書では、痴漢行為を認めて謝罪していた部分を、
「痴漢と誤解を与えるような位置に自分の手があった」
「痴漢行為は一切していない。信じてほしい」
などと書き換えていた。
さらに、市教委の聴取に対し、釈放理由について、本来は示談成立だったにもかかわらず、「嫌疑不十分で不起訴処分となった」などとうその説明をした。

このため、市教委は「痴漢行為はなかった」と判断、都教委に寛大な処置を求めた。
しかし、説明に疑問を抱いた都教委の調査で、虚偽報告が発覚した。

産経新聞の取材に市教委は「教諭は一貫して痴漢を否認していた。虚偽説明をされたとは気がつかなかった」と釈明。
一方、教諭が勤務していた小学校校長は「教諭の痴漢行為は誠に遺憾だ」と話している。

25:卵の名無しさん
10/11/06 19:19:59 lwsnIAyt0
採点ミスで高校不合格、県が解決金100万円
読売新聞 9月17日(金)10時8分配信

昨年に相次いで判明した兵庫県立高校入試の採点ミス問題で、
誤って不合格となっていた神戸市在住の2005年度の受験者1人に対し、県が解決金100万円を支払うことで和解が成立したことがわかった。

県教委によると、和解は5日付。
問題を受けて04~08年度入試の全答案を調査した結果、本来合格していたはずの受験生が、社会科の採点ミスで不合格となっていたことが昨年7月に判明し、和解交渉を続けていた。
受験生はすでに別の私立高を卒業していたため、学費の差額や慰謝料を考慮して金額を決定した。

受験生側は「取り返しが付かず、非常に無念」と憤っていたという。
高見忠之・高校教育課長は「無理にけじめを付けさせてもらい、申し訳ない。二度と起こさないよう万全を期す」と話した。
最終更新:9月17日(金)10時8分

26:卵の名無しさん
10/11/06 19:23:31 lwsnIAyt0
>>9「殺人」出題教諭、児童に「みんな殺す夢見た」
読売新聞 9月17日(金)11時18分配信

「殺人」を題材に算数の授業をした愛知県岡崎市の市立小学校の男性教諭(45)が今年4月中旬、担任する3年生の前で、
「みんなを殺してしまう夢を見た」などと発言していたことが17日、明らかになった。

同市教委は16日に事実関係を把握していたが、発表していなかった。

同校によると、発言があったのは学級の朝の会で、
騒がしい児童がいたことから「みんなが先生の言うことを聞かないので殺してしまう夢を見た」と発言した。
その後すぐに「夢の中のことでもこんなことを言って申し訳ない。お母さんたちが心配するので、このことは言わないように」と口止めをしたという。

男性教諭は今年5月、担任する学級の算数の授業で
「子供が18人。1日に3人ずつ殺せば何日で全員殺せる?」という問題を出した。
事態が発覚した今月15日、3年生の保護者会が開かれ、複数の保護者から「朝の会」での発言が指摘され、学校が同市教委に報告した。
最終更新:9月17日(金)11時18分

27:卵の名無しさん
10/11/06 19:33:41 TANoql+s0
>>21
さぁ?

28:卵の名無しさん
10/11/06 19:41:08 lwsnIAyt0
それは売買を目的として?>>27


29:卵の名無しさん
10/11/06 19:54:01 lwsnIAyt0
教組の「ヤミ専従」全国規模で調査へ 国庫負担金返納も 会計検査院
産経新聞 9月20日(月)1時36分配信

北海道教職員組合(北教組)で勤務時間中の組合活動や法令違反が相次いでいる問題に関連し、
会計検査院が北海道を含む20前後の道府県の教職員組合に対して勤務時間中に無許可で組合活動を行う「ヤミ専従」の有無などに関する調査を行う方針を固めたことが19日、分かった。
公立学校の教職員に支給される給与は、国が義務教育費国庫負担金として3分の1を補助している。
これまで会計検査院が義務教育費国庫負担金を調査したことはあるが、ヤミ専従に関する本格的な調査に踏み切るのは初めて。

関係者によると、調査は近く行われる見通し。
北教組の法令違反は、民主党北海道5区から出馬した小林千代美前衆院議員陣営に北教組が違法に資金を提供した政治資金規正法違反事件で明らかになった。

調査の対象は北海道のほかに岩手、大阪、兵庫、奈良、広島、愛媛、高知、鹿児島、沖縄など計20前後の道府県にのぼる見通しだ。

教職員の給与に国庫負担金が入っているため、調査の結果、ヤミ専従や違法な政治活動が指摘された場合、会計検査院は国庫負担金の返還を求める方針で、返還金の規模は数億円にのぼる可能性がある。

調査は文部科学省を担当する第4局が行う。教組側の組織的な抵抗も予想されることから、会計検査院内には調査に対し、慎重論もあった。
しかし、北海道教育委員会が実施した教職員への面談調査で、ヤミ専従や勤務時間内の違法な選挙活動を認める証言が数多く出てきたことから、調査の必要性があると判断したもようだ。

会計検査院による調査をめぐっては、今月7日の参議院文教科学委員会で義家弘介参院議員(自民)の
「北教組の活動は、義務教育費国庫負担金の不正受給に当たる可能性がある。検査をするのか」という質問に対し、
金刺保第4局長が「所要の体制を整えて検査を行う」と前向きな答弁をしていた。

義務教育費国庫負担金に関して、会計検査院は平成10~13年度に連続して調査している。
しかし、これまでは用務員を教諭の給与に含めて請求していたケースなど、ほとんどが計算ミスの指摘にとどまっており、今回のようにヤミ専従、特に違法な政治活動を本格的に調査するのは初めてのケースとなる。

30:卵の名無しさん
10/11/06 21:50:40 TANoql+s0
>>28
その視点は面白い。

脳味噌の隙間に覚醒剤詰めて密輸してるんだから、普通は売買目的だろう。
でも農薬電波のラリっぷりを見ていると、かなりの量を自分で使ってるんだろう。

31:卵の名無しさん
10/11/07 14:10:19 ++gddpqA0
じゃあ自首しろ>>30


32:卵の名無しさん
10/11/07 14:11:32 ++gddpqA0
1歳8カ月の男児が喫煙 インドネシア
2010年9月23日 13時13分【ジャカルタ共同】

2歳や4歳の幼児らが喫煙する映像が相次いでインターネット上で流れ物議を醸した「たばこ大国」インドネシアで、
今度は1歳8カ月の男児が喫煙していることが判明、波紋が広がっている。

地元メディアによると、スマトラ島・南スマトラ州プラブムリ県に住むルノちゃんは1歳2カ月のころから喫煙を始めた。
きっかけは不明だが、1日半箱のペースでたばこを吸っており、父親のデリさん(34)は
「たばこがないと泣きだす。病院に連れて行きたいが、費用が高いと聞いた」と困惑気味だ。

喫煙の映像がネットで流れて国際的な批判を呼んだ同州の2歳男児と東ジャワ州の4歳男児は、
病院で治療を受けるなどして禁煙に成功した。

インドネシアはたばこが主要産業の一つで、2005年に発効した「たばこ規制枠組み条約」にも未加盟。
政府の統計によると、5~9歳の喫煙人口の割合が04年には2・8%に上っている。

33:卵の名無しさん
10/11/07 14:14:09 ++gddpqA0
埼玉・朝霞市の29歳教師、勤務先の小学校の女子トイレに盗撮目的で侵入した疑いで逮捕
フジテレビ系(FNN) 9月23日(木)19時14分配信

埼玉・朝霞市の小学校の教師の男が、勤務先の小学校の女子トイレに忍び込み盗撮しようとしたとして、逮捕された。
長浜 聡容疑者(29)は、勤務先の小学校の女子トイレに盗撮目的で侵入した疑いが持たれている。
長浜容疑者は、トイレの個室内にビデオカメラを設置していて、その映像に長浜容疑者のネームプレートが映っていたことから、犯行が発覚したという。
調べに対して、長浜容疑者は「トイレシーンを撮影しようとした」と容疑を認めているという。
最終更新:9月23日(木)19時14分

34:卵の名無しさん
10/11/07 14:42:29 ++gddpqA0
世界最大“星空”輝く 名古屋市科学館で試験投影
2010年9月25日 朝刊

来年3月にリニューアルオープンする名古屋市科学館(同市中区)のプラネタリウムに、球体の投影機が搬入されて24日、
試験投影が行われた。世界で最も大きい直径35メートルのドーム型スクリーンに、夏の大三角形や天の川が鮮やかに映し出された。

中心部に設置された直径1・6メートルの投影機は独カールツァイス社製。
肉眼で見える6等星までの恒星9000個をこれまで以上にくっきりと表現する。

明るさや色だけでなく、キラキラとまたたく様子や日周運動を臨場感たっぷりに映し出し、より本物に近い星空を見ることができる。

試験投影では、同日午後8時の星空を再現。
いて座やさそり座などの星座絵や、惑星だけをズームアップする機能などが紹介された。

鑑賞用のいすは350席。
今までより減るが、隣席と50センチぐらい間隔を取り、左右に30度回転したり、背もたれを倒したりできるようにして、見やすさを重視した。

今後、補助的な投影機を導入して、宇宙旅行の疑似体験や流星などが再現できるプログラムを準備する。

現在の最大は愛媛県新居浜市の県総合科学博物館などにある直径30メートルのドームのプラネタリウム。

35:卵の名無しさん
10/11/07 19:24:39 ++gddpqA0
「スター・ウォーズ」全6作、3D版を2012年から順次公開へ
映画.com 9月29日(水)11時44分配信[映画.com ニュース]

「スター・ウォーズ」全6作品の3Dコンバート版を、2012年から順次公開すると、ルーカスフィルムが発表した。
米ハリウッド・レポーター誌によれば、
2012年初頭の「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」の公開を皮切りに、その後エピソード2 から6の順に毎年1本ずつ同時期に公開するという6年越しのプロジェクトになる。
配給を、オリジナル版と同じ20世紀フォックスが手がける。

ゆっくりとした公開スケジュールの背景には、ジョージ・ルーカス監督が望むクオリティの3Dコンバート版を制作するのに、1作品につき最低でも1年の期間が必要という事情がある。
ただし、12年の再公開第1弾の興行成績次第では、スケジュールの再調整も考慮するようだ。
また、ルーカスフィルムのスタッフによれば、可能な限り全世界で同時期に公開したい意向だという。

36:卵の名無しさん
10/11/08 18:37:35 Hkt50xHE0
北米映画興行収入=アニメ「メガマインド」が初登場首位
2010年11月8日11時 29分[ロサンゼルス 7日 ロイター]

映画スタジオの推計に基づく11月05日―7日の北米映画興行収入ランキングは、
3Dアニメーション作品「メガマインド」(日本公開予定は2011年春)が、4770万ドル(約38億8000万円)を記録し、初登場首位となった。

米コメディ俳優のウィル・フェレルなどが声優を務めた同作品について、ドリームワークス・アニメーションSKGは、予想通りのオープニング興行収入だとコメント。
ホリデーシーズンまで好調な成績を維持するだろうと自信を見せている。

同じく初登場のコメディー映画「デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~」(日本公開は2011年1月22日)は、3350万ドルで2位。

また、タイラー・ペリー監督が脚本も担当し、様々な問題に立ち向かう黒人女性たちの姿を描いた「For Colored Girls(原題)」が、2010万ドルで3位に付けた。

37:卵の名無しさん
10/11/08 18:48:38 Hkt50xHE0
<東京アニメセンター>来年1月で一時休館 営業再開は未定
まんたんウェブ 11月8日(月)17時17分配信

アニメの情報発信と人材育成を目的に、「秋葉原UDX」(東京都千代田区)に開設された「東京アニメセンター」が11年1月10日で休館することが明らかになった。
同事務局は「施設リニューアルのための一時休館」としているが、具体的な営業再開日は決まっていない。

同センターは06年3月に開館。
アフレコ体験や人気声優を招いてのトークショーなどを行い、併設のグッズショップでは、人気アニメのトイレットペーパーや菓子、パンの缶詰など同所限定のグッズを販売して人気を集め、09年8月には来場者数100万人を突破している。

アフレコ体験は28日で終了し、声優のトークショー、ウェブラジオの公開録音についても12月中で終了する。
休館にあたっての特別プログラムも予定されているという。(毎日新聞デジタル)

38:卵の名無しさん
10/11/11 17:41:21 RwZ92dz10
防衛大教官、女子学生を触った疑いで逮捕 生活指導担当
2010年11月11日13時48分

防衛大学校(神奈川県横須賀市)の訓練部指導教官が同校の女子学生の体を触るなどしたとして、陸上自衛隊第129地区警務隊は11日、
3等空佐吉村秀世容疑者(36)を県迷惑行為防止条例違反(ひわい行為)容疑で逮捕した。防衛大学校が同日発表した。

発表によると、吉村容疑者は2月20日夜、同市内の居酒屋で、居合わせた女子学生の身体を衣服の上から触るなどした疑いがある。
女子学生は数日後に別の指導教官に申し出たといい、同校側は4月に同警務隊に通報していた。

吉村容疑者は2008年8月から同校に勤務。
学生の訓練や生活指導を担っていた。


39:卵の名無しさん
10/11/12 17:58:48 rCYVblwx0
ニホンザル出血死はウイルス感染=京大研究所、カニクイザルから―調査委
時事通信 11月11日(木)19時52分配信

京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)のニホンザルが「血小板減少症」で出血死した問題で、
「ニホンザル疾病対策第三者委員会」(委員長・吉川泰弘北里大教授)は11日、東南アジアに住むカニクイザルが自然感染する「サルレトロウイルス4型」(SRV―4)が原因だったことが分かったと発表した。
吉川教授らによると、発症したニホンザルの血液などを調べたところ、SRV―4の遺伝子が多数見つかった。
カニクイザルは感染しても発症しないが、ニホンザルでは抗体ができない場合があり、ウイルスが骨髄細胞を傷つけ血小板や白血球などの減少で出血など重い症状を引き起こすという。
同研究所で飼育されているカニクイザル30頭のうち13頭で感染が確認され、第三者委は、ニホンザルは同じ室内で飼育されていたカニクイザルを通して SRV―4に感染したとみている。
一方、SRV―4のヒトへの感染性は極めて低く、発症例はないという。
同研究所には現在770頭のニホンザルがいるが、2008年3月~10年4月の2年間に40頭が死に、01~02年にも6頭が死んだ。
今年7月に吉川教授ら有識者5人による第三者委員会を設置し、同研究所や国立感染症研究所など五つの研究機関が原因解明を進めてきた。 


40:卵の名無しさん
10/11/16 18:13:18 LwL57Unk0
<山口大>元教授の研究室を捜索 不正経理問題で 山口地検
毎日新聞 11月16日(火)13時37分配信

山口大の公的研究費を巡る不正経理問題で、山口地検は16日、
山口県宇部市にある山口大大学院理工学研究科の元教授の研究室を詐欺容疑で家宅捜索し、強制捜査に着手した。
山口大は元教授が架空発注などで約1億3000万円分の不正に関与したとして2月に懲戒解雇し、同容疑で6月に告訴していた。
地検は押収資料を基に、パソコンなどの転売先や流用した研究費の使途について調べる。

大学の内部調査によると、元教授は04~09年、納入業者に消耗品を発注したように偽装。
代金だけを大学から業者に支払わせ、その「預け金」でパソコンやデジタルカメラなど869台(計1億3000万円相当)を購入したとされる。

大学側はこのうち、元教授が06年2月~09年10月に発光ダイオード購入を装って大学から約7000万円をだまし取り、私的に流用したとして告訴していた。

大学の調査では、元教授は、転売したデジカメ2000万円分の私的流用は認めたが、残りは「破壊実験で壊して捨てた」と話したという。

地検はこれまでに、元教授や納入業者らから任意で事情を聴き、元教授がインターネットなどを通して中古業者へ売却したとみて裏付けを進めている。

山口大ではこの他にも約5700万円分の不正経理があり、大学は、理系・医学系の学部や大学院の教員、元教員計30人と、工学部の技術職員1人が関与していたとして、26人を停職などの懲戒処分にしている。
物品を架空発注し業者に研究費を預けてプールする手口が大半で、翌年度の研究費や資材購入などに充てられていたという。【佐野格】

41:卵の名無しさん
10/11/17 19:23:32 ze/LwTqm0
いかにして潜在意識を洗脳するかってことか?


DNP、ADK と脳科学を応用した広告手法を開発する「脳活プロジェクト」を開始
japan.internet.com 9 月29日(水)12時11分配信

アサツーディ・ケイ(ADK)と大日本印刷(DNP)は010年09月29日、
ニューロマーケティングによる新たな広告手法を開発する共同の「脳活プロジェクト」を開始した。

脳活プロジェクトでは、“脳科学を応用したさまざまな広告・コミュニケーションの活性化”を目指す。
広告の企画制作を通じて生活者の知見を収集してきた ADK と、
ニューロマーケティングを活用したリサーチ事業を展開する DNP
が主体となり、
監修として、脳科学の見地から生活者の興味度などを分析するシステムを、DNP と共同研究する東京農工大学の満倉研究室が参加する。

DNP と満倉研究室が共同開発したヘアバンドタイプの脳波計を用いる分析システムを利用し、ADK が特に強みをもつ「金融」「健康・美容」の2分野で、実際のマーケティングや広告企画の開発に活用できる仕組みを構築する、という。

このプロジェクトでは実証実験を予定しており、「金融」や「健康・美容」に関するキーワードや簡単な質問、実際の広告表現を提示してその反応などを調査する。
また、記述式のアンケート調査などの内容と脳波測定結果と照合し、生活者の心理を探求する。

実証実験は、10月~12月に延べ120人名程度を対象として行う。


42:卵の名無しさん
10/11/18 17:42:16 zXtnQ27p0
別に「考古学」では無く、
「地質学」ですら無いのであしからず


発掘された微笑み、スフィンクス参道
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 11月18日(木)11時36分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

エジプト、ルクソールの住宅地跡で新たに発掘された笑みを浮かべるスフィンクス(写真は11月15日に公開)。
エジプト最高考古庁によれば、今回発掘された12体のスフィンクスは、2300年前に「スフィンクス参道」と呼ばれる当時の水路の最後の仕上げとして作られたとみられる。
発掘区域の住宅は考古学調査と観光開発のために取り壊された。

ルクソールがテーベと呼ばれていた時代、スフィンクス参道はナイル川東岸に建つ大神殿を結ぶ水路だった。
古文書からその存在は知られていた参道の延長部分は、新たに発掘されたスフィンクスの一部の台座に刻まれた名前から、ネクタネボ1世の治世(紀元前380~362年)に建造されたことがわかった。
(Photograph courtesy SCA)

43:卵の名無しさん
10/11/18 18:23:11 zXtnQ27p0
トルコの美術館で少年ジャンプ展 イスラム圏進出を狙う
2010年9月30日

集英社がトルコのイスタンブール現代美術館で10月5~17日、「少年ジャンプ」を題材としたマンガ展を開く。
今年は「トルコにおける日本年」で、その一環のイベント。同社が海外でマンガ展を主催するのは初めてという。

「ONE PIECE」「BLEACH」など人気作の原画(複製)28点、作画の工程を紹介するビデオ、「NARUTO」のキャラクターを描いた屏風(びょうぶ)などを展示。
同館のシアターでは、ジャンプ作品を原作としたアニメ「ドラゴンボール」などを上映する。

トルコでは、ジャンプ原作のアニメは知られているがマンガ出版の実績はない。
同社は「このマンガ展を、トルコとその周辺のイスラム圏でのマンガビジネスの今後の足がかりにしたい」としている。

44:卵の名無しさん
10/11/19 18:43:07 /tsRMYDF0
通知表で背番号、赤点帽子も…高校野球部
読売新聞 11月19日(金)14時55分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


45:卵の名無しさん
10/11/23 15:01:34 uhEkhlaR0
<B型肝炎訴訟>接種証明、条件緩和 国が原告に提案へ
毎日新聞 11月23日(火)2時35分配信

B型肝炎訴訟で争点となっている未発症の持続感染者(キャリアー)に対する和解金の支払いについて、国側は24日に札幌地裁で行われる和解協議で具体的な回答を見送る一方、
集団予防接種を受けた証明方法について、条件の一部緩和を原告に提案する方針を固めた。

同地裁は10月の和解協議で「キャリアーに一時金を出さないという方針が、最大の障害になっている」として国側に再考を促していた。
政府内では「不法行為から20年が経過すると損害賠償請求権が消滅する」と定めた民法の除斥期間を理由に困難とする意見が根強く、今回は、踏み込んだ発言は避ける方針。

また、接種に関し国側はこれまで、母子手帳か市町村の予防接種台帳、接種痕のいずれかによる証明を求めていた。
政府関係者は「総合的に話し合う中で、キャリアーへの対応について理解を得ていきたい。接種証明の緩和策は和解協議の席で示す」としている。【佐々木洋】


46:卵の名無しさん
10/11/23 15:18:14 WnSJ0HAG0
怖いな

47:卵の名無しさん
10/11/23 18:18:33 uhEkhlaR0
障害者芸術、普及を 全国知事会で関係閣僚に訴え
2010年11月23日

政府主催の全国都道府県知事会議が22日、首相官邸で開かれた。
嘉田由紀子知事は、厚生労働省が所管するハローワークの権限を地方に移譲することや障害者芸術の普及を関係閣僚に要望した。

嘉田知事は、ハローワークが職業紹介の機能に限定されていることに触れ「仕事に意欲のある子どもや若者を育てるには教育と連携した雇用施策が必要で、それができるのは地方だ」と主張した。
国土交通省が所管する一級河川と道路の権限にも触れて「地方に任せてくれれば、受け入れる覚悟はある」と提案した。

障害者芸術については、県社会福祉事業団が中心に支援し、パリで好評を博している障害者美術展に触れ
「ようやく日本でも障害者芸術を個性として発信する動きが出てきた。文部科学省には芸術としての評価を、厚労省には育成をお願いしたい」と訴えた。

これらの提案に、藤村修副厚労相は「国と自治体が一体となって運営するハローワークも検討している。単純に地方移管に踏み切れない面もあるが理解してほしい」と答えた。
鈴木寛副文科相は障害者芸術について「国の中でもきっちりとした位置づけを図りたい」と述べた。 (添田隆典)


48:卵の名無しさん
10/11/29 18:20:35 wz8XpBUp0
女優オリビアが都内で記者会見 ディズニー3D「トロン」出演
2010年11月29日 18時05分

ディズニーのSF3D映画「トロン:レガシー」(12月17日全国公開)に出演の女優オリビア・ワイルドらが来日し、東京都内で記者会見した。

ジョセフ・コジンスキー監督はナイキやアップル社のスタイリッシュなCMで知られるクリエーターで、
映画は初挑戦だが、今作のライトが美しい空間、青く発光するスーツや乗り物、武器など未来的デザインにあふれた映像は大きな話題。
カメラは映画「アバター」よりも進化した機材を使ったという。

オリビアは「スーツのスイッチをオンにして発光した時は素晴らしかった。よろいのようで戦闘シーンがあるし、ほかのキャラクターとも反射しあう情景がきれいでした」と声を弾ませた。

現実とコンピューター世界が交錯する物語で、オリビアはコンピューター世界に入り込んだ青年サムを救う女性戦士クオラ役。
会見には、お笑いコンビ「オードリー」も宣伝サポーターとして駆け付けて盛り上げた。
(共同)

49:卵の名無しさん
10/11/29 18:44:22 wz8XpBUp0
北沢防衛相「仲井真さんとは協議の余地たくさんある」
2010年11月29日18時28分

沖縄県知事選で仲井真弘多知事が再選されたことについて、北沢俊美防衛相は29日、
「仲井真さん自身は沖縄経済の振興を強調しているので、政府と協議を進めていく余地はたくさんある」と述べ、
振興策をテコに米軍普天間飛行場の県内移設を前進させる考えを示した。国会内で記者団に語った。

知事選で仲井真氏は「県外移設」を訴えたが、北沢氏は「基地問題は全国的に考えるべきだ、と極めてまっとうな主張をしている」と前向きに解釈してみせた。
記者団から「鳩山政権で県民の県外移設への期待感が高まってしまったことにどう向き合うか」と指摘されても、
「前政権がどういう期待感を与え、どう挫折したかは関係ない」と、どこ吹く風だった。


50:卵の名無しさん
10/12/04 07:53:31 XRtzTrpt0
中学でも女子扱い=性同一性障害の小6男子=地元教委に対策チーム・兵庫
時事通信 12月4日(土)4時19分配信

兵庫県在住で心と体の性が一致しない「性同一性障害」(GID)を抱える小学6年の男子児童(11)が来春、女子生徒として中学校に入学することが4日までに明らかになった。
男子児童は既に小学校で女子として生活しており、中学校でも延長される形だ。
地元の教育委員会によると、周囲の児童・生徒が知らされないまま、小中学校を通じ、男子が女子として扱われるのは珍しいという。
男子児童の中学入学に向け、地元の教委は9月、主治医や学校関係者と対応を協議。
小学校と同じようトイレなどを女子用にする方針を決めた。
11月には GIDの児童や生徒の対応を考える「GID支援対策会議」や、現場での具体的支援を担う「サポートチーム」も発足した。
ただ、中学生になれば体つきが変わり、外見上の性差が顕著になってくるため、配慮する場面は増える。
男子児童は小学校の水泳の授業で、女子用水着を着ていた。
しかし、中学校ではどうするか未定としており、具体的な対応は今後の課題となっている。 

51:卵の名無しさん
10/12/05 17:16:54 sA/S1SlK0
小学校講師、飲食店の売上金盗み逮捕
読売新聞 12月5日(日)13時26分配信

鳥取署は5日、
鳥取市浜坂の鳥取県智頭町立智頭小非常勤講師、中宇地(なかうぢ)秀行容疑者(24)
を窃盗の疑いで逮捕した。

発表によると、中宇地容疑者は同日午前0時35分頃、
客として訪れた鳥取市末広温泉町の飲食店で、売上金など現金9万1500円を盗んだ疑い。

同小によると、中宇地容疑者は今年4月から、高学年に国語や算数などを教えており、勤務態度は真面目だったという。
最終更新:12月5日(日)13時26分

52:卵の名無しさん
10/12/07 17:37:00 3GpiQ9cV0
男逮捕―兵庫県警
2010年12月7日17時6分

小学生の男児3人をロープで縛るなどしたとして、兵庫県警生活安全特別捜査隊などは7日、
暴行容疑で、同県西宮市山口町名来、自称家庭教師雑古秀司容疑者(39)
を逮捕した。
同隊によると、「10件以上やった」などと、容疑を認めているという。

逮捕容疑は7月中旬ごろ、自宅で同市立小学校3~6年の男児3人をロープで縛ったり、ガムテープを口に貼ったりした疑い。

同隊によると、雑古容疑者は男児らをビデオなどで撮影していたといい、
「男の子が好き。私の趣味です」などと話している。
男児らとは昨年9月、小学生が参加する自然学校で知り合ったという。 
[時事通信社]

53:卵の名無しさん
10/12/08 17:33:38 c3NkV+ef0
元院長、周囲の進言聞かず=衛生管理に疑問の声―レーシック細菌感染・警視庁
時事通信 12月8日(水)2時32分配信

銀座眼科(東京都中央区、閉鎖)で視力矯正のレーシック手術を受けた患者が細菌性角膜炎に感染した事件で、
同眼科の看護師らが元院長の溝口朝雄容疑者(49)の衛生管理を不審に思い、中には進言をした人もいることが7日、捜査関係者への取材で分かった。
元院長はこれを聞かずに不衛生な手術を続けたという。
1日の手術件数は通常の数倍だったといい、警視庁捜査1課は築地署に捜査本部を設置し、利益を優先し、滅菌の必要性を認識しながら怠ったとみて調べる。
捜査関係者によると、同容疑者は容疑を認め始め、謝罪の言葉も口にしたという。
看護師らは事情聴取に「衛生管理がおかしいと思っていた」と説明。自主的に器具を滅菌処理する場合もあった。
中には疑問をぶつける人もいたが、同容疑者は「そんなことはいい」と言うなどし、そのままの状態を続けたという。 

54:卵の名無しさん
10/12/08 18:00:37 c3NkV+ef0
世界最大のプラネタリウム、命名スポンサー募集 名古屋市
2010年12月8日

名古屋市は、来年3月19日に改装オープンする市科学館(同市中区)のプラネタリウムの命名スポンサーを募っている。
年額3000万円以上の5年契約が条件で、世界最大となるドーム形のスクリーン施設に、企業や団体、商品にちなんだ愛称を付けることができる。募集は27日まで。

プラネタリウムは内径が35メートルあり、直径1・6メートルあるドイツ・カールツァイス社製の投影機で星空を映し出す。
1~6等星計9000の星々を色や明るさ、瞬きまで、より本物に近い姿で再現する。

市は命名による収益を展示品の更新など施設展示内容の充実に充てる。

命名スポンサーは選定委員会が契約提示金額のほか、応募愛称の親しみやすさを考慮して来年1月に決定する。
今月10日に現地説明会を開く。申し込み、問い合わせは、市文化財保護室=電052(972)3268=へ。
(加藤弘二)

55:卵の名無しさん
10/12/08 18:35:12 c3NkV+ef0
宇宙開発委、原因調査へ=あかつき失敗「残念」
2010年12月8日17時6分

探査機「あかつき」の金星周回失敗を受け、文部科学省の宇宙開発委員会は8日、
失敗の原因や対策について調査部会(河内山治朗部会長)で検討することを決めた。
宇宙航空研究開発機構の原因究明と連携し、年内にも初会合を開く予定。

池上徹彦委員長は「はやぶさであれだけ国民が喜んでくれただけに残念。われわれが考えているより金星軌道への投入は難しい。これからの調査を待つしかない」と話した。

この日の委員会では、宇宙機構の稲谷芳文教授が状況を説明。
現在は通信回線が完全に確保できており、途絶していた間のデータを再現して逆噴射後の状況把握に努めることや、6年後再び金星に接近した時の再投入の可能性について述べた。

委員から「はやぶさの例があり、国民は何とかなるのではと期待してしまうが」と発言があり、
稲谷教授は「情報収集する一方、次に向けて議論を始めている。6年後の挑戦を目指して頑張りたい」と答えた。 
[時事通信社]

56:卵の名無しさん
10/12/09 17:47:02 MRcCuqXJ0
覚せい剤使用の中京大法科大院生に有罪判決 
2010年12月9日 17時09分

名古屋市昭和区の自宅アパートで覚せい剤を使用、所持したとして
覚せい剤取締法違反罪に問われた中京大法科大学院生森山将司被告(35)=8日付で退学処分=
の即決裁判が9日、名古屋地裁であり、小林謙介裁判官は懲役1年6月、執行猶予3年を言い渡した。

被告人質問で森山被告は、昨年春から覚せい剤を使っていたと認めた上で
「最初は興味本位だった。やめようと思ったが、宅配してくれる売人がいて容易に手に入ったので、ついつい手を出してしまった」と説明。
「弱い人を助けたい」と弁護士を目指して法科大学院に通っていたが、今後は家業の飲食店を手伝いながら将来を考えたいと答えた。

判決によると、森山被告は11月10日夜、アパートで自分の体に覚せい剤を注射して使ったほか、0・28グラムを持っていた。
(中日新聞)

57:卵の名無しさん
10/12/12 10:15:16 OFPKq+eK0
<愛知学院大>50代教授がパワハラ 近く懲戒委で処分検討
毎日新聞 12月12日(日)2時7分配信

愛知学院大で09年1月、当時副学長だった50代教授が職員にパワーハラスメントをしていたことが分かった。
教授は、大学を運営する学校法人「愛知学院」(名古屋市千種区)トップの学院長の長男で、法人の理事も務める。
大学は近く懲戒委員会を開き、処分を検討する。

愛知学院の早川太弌理事によると、教授は09年1月18日、
大学内のセンター試験本部で男性職員が倒れた際、近くにいた看護師の女性職員の対応が不十分だったとして大声でしかった。
同日夕にも別室で2時間にわたり女性職員を叱責したという。
法人理事会は、教授の行為に行き過ぎがあったとして今年1月、3カ月間の副学長業務の停止と減俸(約1割)処分にし、3月の任期満了での副学長退任を決めた。

教授は謝罪したが、女性職員は今年9月、大学のハラスメント委員会に訴え、12月上旬にパワハラと認定されたという。

早川理事は「大学の名誉を傷つける行為で大変遺憾だ」と話している。【鈴木泰広】

58:卵の名無しさん
10/12/14 18:07:15 dvt/VtUn0
生物実験4
スレリンク(hosp板)


59:卵の名無しさん
10/12/17 14:50:30 smZkux2T0
首相に上告を進言=諫早湾干拓訴訟で―高木文科相
時事通信 12月17日(金)12時42分配信

高木義明文部科学相は17日の閣議後記者会見で、
菅直人首相が諫早湾干拓訴訟の上告断念を表明したことに対して、同日の閣僚懇談会で首相に上告するよう進言したことを明らかにした。
高木文科相は衆院長崎1区選出。文科相の発言には今後、閣内不一致との批判が野党から出そうだ。
高木文科相は会見で、「(民主党)長崎県連は、これまで開門反対を表明し、私としてその思いは変わらない。総理の決断の前にあらかじめ意向を地元に伝えるべきだったということ、粛々と上告をすべしとの意見を申し上げた」と述べた。
これに対し首相から特に答えはなかったという。 

60:卵の名無しさん
10/12/20 13:33:11 ol9/voxr0
<モンスターハンター>新作「3rd」17日間で300万本超え 史上最速記録
まんたんウェブ 12月20日(月)11時40分配信

カプコンのPSP用アクションゲーム「モンスターハンターポータブル3rd」が17日までに、300万本を出荷したことが明らかになった。
1日の発売から17日間での達成で、同社のタイトルで史上最速という。 

「モンスターハンター」は、ハンターとなったプレーヤーが、砂漠や密林などさまざまなフィールドで巨大なモンスターを狩り、獲物からはぎ取った素材で武器や防具を生産、強化していくハンティングアクション。
PSP版が爆発的なヒットを記録し、中でも08年3月に発売された「2nd G」はPSPソフト過去最高の約400万本(廉価版含む)を売り上げている。

約2年8カ月ぶりのPSP向け新作となる「3rd」は、年末商戦の目玉ソフトとして注目されていた。
和の雰囲気を持つ「ユクモ村」を拠点に、「雷狼竜ジンオウガ」などの新しいモンスターや、水と緑にあふれた「渓流」などのフィールドが加わり、すべての武器に新しいアクションが追加されるなどしている。(毎日新聞デジタル)

61:卵の名無しさん
10/12/20 17:23:01 ol9/voxr0
52階で宇宙を散歩 六本木ヒルズに立体プラネタリウム
2010年12月20日11時50分

東京都港区の六本木ヒルズ52階「森アーツセンターギャラリー」に期間限定で「スカイプラネタリウム」が登場し、宇宙空間を浮遊するような感覚が人気を集めている。

ドームに星空を投影する従来のプラネタリウムと違い、天井と床に張られた透明チューブに付けた約4千個の特殊発光体(LED)で立体的に星を表現。
地球から見慣れた星座の形が、歩き回ることで約1千光年離れた場所から見た別の姿で楽しむことが出来る。来年2月13日までで、期間中は無休。


62:卵の名無しさん
10/12/21 10:19:01 yi1pOVcm0
<甲府市教委>ストーカー教諭を不処分 生徒に深夜メール
毎日新聞 12月21日(火)2時30分配信

甲府市立中学の男性教諭が昨年、
教え子である3年の女子生徒に午前1時ごろまで携帯電話でメールを送り続けたり、自宅を訪ねるなど、ストーカーまがいの行為を繰り返していたことが市教育委員会や関係者への取材でわかった。
山梨県教委の指針ではストーカー規制法に違反する行為は懲戒処分の対象だが、当時の市教委は口頭注意をしただけで、この教諭は現在も別の中学で生徒指導主事を務めているという。
毎日新聞の取材に対し、現在の市教委の担当者は「引き継ぎがなかった」として再調査する考えを示した。

市教委によると、この教諭は09年1月、
女子生徒が所属するクラスの理系科目を担当しており、深夜まで生徒の携帯電話に授業の理解を問う問題を送信し始めた。
学校関係者によると、午前1時ごろまで送り続けたこともあったという。
教諭はこの女子生徒が所属する部活動の顧問でもあり、生徒と自身をパチンコ台に登場する若い男女のキャラクターに例えて「マリンとサム」と呼んだり、
生徒の容姿を「芸能人目指しても良いかも。顔だけはかわいいから」などと批評していた。

生徒は「気持ち悪い」としてメールを消すなどし、同2月末に他の教員に相談し、発覚した。
その後、男性教諭は生徒の家に押しかけ、無理やり面会しようとしたという。
教諭は同3月、市教委の口頭指導を受けて年度末まで休んだ。
4月に別の中学に転任したが、今秋再び市教委に昨年の行為に関する情報が寄せられたという。

県教委の「懲戒処分の指針」によると、児童生徒へのセクハラは、免職や停職などの処分対象。
市教委学校教育課の平井政幸課長は「引き継ぎがなく、メールの詳細な内容や、生徒宅に押しかけたことは把握していなかった。
特定の生徒に頻繁にメールを送ること自体、教育公務員にあるまじきストーカー的行為。当時の教員に聞くなどして再調査し、処分の必要があれば県教委に判断してもらう」と話している。【中西啓介】


63:卵の名無しさん
10/12/21 18:18:01 yi1pOVcm0
東芝、世界初の専用眼鏡なし3Dテレビ 22日から発売
産経新聞 12月21日(火)15時45分配信

東芝は21日、専用眼鏡をかけずに映像が画面から飛び出すように見える3次元立体(3D)対応の液晶テレビ「グラスレス3Dレグザ」を12月22日に発売すると発表した。
裸眼対応の家庭用3Dテレビの投入は世界初。
3Dテレビは電機各社が相次いで発売したものの、薄型テレビ全体に占める割合は伸び悩んでおり、東芝は「眼鏡なし」の新機種を3D普及の起爆剤としたい考えだ。

22日に発売するのは画面サイズが12型の「12GL1」(店頭想定価格は約12万円)。
続いて25日に画面サイズが20型の「20GL1」(同24万円)を発売する。

左右の目に別々の角度の映像を表示できる特殊シートを用いた専用パネルを傘下の東芝モバイルディスプレーが開発し、裸眼での3D鑑賞が可能となった。
2次元映像の視聴も可能だが、「通常の映像も3Dで見た方がよりいい」(東芝)という。


64:卵の名無しさん
10/12/23 17:59:15 roGILOg20
今度は中学教諭が酒気帯び運転容疑 不祥事続発の長崎
2010年12月23日10時38分

長崎県警は23日、
長崎市立西浦上中学校教諭、井原俊也容疑者(47)=同市平間町=
を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。
同県では今年に入って飲酒運転やわいせつな行為など教員の不祥事が相次いでおり、逮捕者はこれで7人目。
22日には県教委が不祥事防止のために新たに設けた「県公立学校教職員コンプライアンス対策本部」の初会合があったばかりだった。

県警高速隊によると、井原容疑者の逮捕容疑は23日午前4時ごろ、長崎市三ツ山町の自動車専用道路・長崎バイパスで、酒気を帯びた状態で乗用車を運転したというもの。
同容疑者は乗用車を橋の欄干にぶつける自損事故を起こし、駆けつけた高速隊員が調べたところ、呼気1リットルあたり0.25ミリグラムのアルコールが検出された。
市内の居酒屋であった酒席に出た帰りだと話し、容疑を認めているという。

勤務先の中学校によると、井原容疑者は英語担当で3年の学年主任。


65:卵の名無しさん
10/12/24 17:28:25 kqPYg52x0
大東大・学部長が2千万円不正受給か…告訴へ
読売新聞 12月24日(金)14時41分配信

大東文化大(東京都板橋区)の環境創造学部長を務める男性教授(54)が海外出張費を架空請求するなどし、2001年以降、
同大から総額約2000万円を不正受給した疑いがあることが、同大の調査でわかった。

同大は24日、記者会見を開いて事実関係を公表し、詐欺罪などで警視庁に告訴状を提出する。

同大関係者らによると、教授は07年5月~08年8月、
出版物購入費名目の領収書15枚(計約400万円)を同大に提出して精算したが、その後の同大の調査で、
領収書の発行元とされる大阪市内のソフトウェア開発会社は同学部と取引がなく、いずれも偽装されていたことが判明した。

また、09年に学会出席のためとして申請された英国とスペインへの海外出張についても、実際には学会は開かれていなかった。
教授は海外渡航はしており、私的な旅行だった疑いがあるが、その際の航空運賃も水増しして同大に請求していたという。
教授は同学部が創設された2001年以降、不正請求を繰り返し、受給総額は約2000万円に上るとみられる。

教授は昨年12月、読売新聞の取材に「大学側が調査中で、コメントできない」と話した。
23~24日、再度取材を申し込んだが、教授から回答はなかった。
最終更新:12月24日(金)14時41分

66:卵の名無しさん
10/12/27 18:20:22 sDN/ZEfK0
「企業化する教育機関」について
「顧客の囲い込み」や「システム化」・・・


京都大、全寮制大学院設置へ=社会のリーダー、5年で養成
2010年12月27日 17時6分

京都大が、オールラウンド型の国際的なリーダー人材を養成するため、全寮制で5年一貫の「学寮型大学院」を新設する構想をまとめたことが27日、分かった。
文部科学省が国際競争力強化のため計画している「博士課程リーディングプログラム(リーディング大学院)」適用を視野に入れており、2012年4月の発足を目指す。

構想では、1、2年目は専門教育と学位論文研究に取り組み、3年目で、「医薬生命」「理工」「情報環境」「法律政治」「経済経営」「人文・哲学」「芸術」「語学」の8分野の高度必修科目を履修。
4年目は1年間の長期海外留学、5年目には3カ月程度のインターンシップを取り入れ実践力を養う。 
[時事通信社]

67:卵の名無しさん
10/12/28 17:12:08 6Ujp2GRS0
<甲府市教委>被害報告書、不明に 当時の担任提出
毎日新聞 12月28日(火)2時33分配信

部活動の教え子の女子生徒にストーカーまがいの行為を繰り返した甲府市立中学の50代男性教諭に対し口頭注意にとどまっていた問題で、
市教委による注意前に担任が生徒の被害内容をまとめた報告書を市教育委員会に提出していたことが分かった。
市教委によると、報告書は現在「行方不明」で、処分に報告内容が反映されたかは「不明」という。
市教委は報告書の取り扱いなど当時の対応を調べる。

市教委は今月21日の毎日新聞の報道を受けて再調査を開始。
教諭本人や同僚への事情聴取の過程で、担任が昨年3月に当時の学校教育課長に報告書を出したものの、なくなっている事実をつかんだ。

報告書には、昨年1~2月の間、教諭からの度重なるメールや高圧的な指導に生徒がおびえ、教諭の担当する理科の授業は保健室で自習していることが記されていた。
報告書は事態を重視した担任が同3月に独自にまとめたという。

また、市教委は再調査で初めて生徒側と接触。その結果、生徒が部活に参加できなくなったことから、教諭は別の女子部員に手紙を渡し、生徒に参加するよう説得させようとしていたことも確認した。
この際、部員の保護者が教諭の一連の行為について「異常な事態だ」として学校に抗議。教諭は校長らの前で「今後一切、生徒に接触やメールをしない」との念書を書いていたことも分かった。

市教委学校教育課の平井政幸課長は「入院している当時の課長から可能なら事情を聴きたい」と話している。
市教委は改めて処分を行うため、近く山梨県教委に再調査結果を報告する。県教委の指針では、ストーカー規制法に違反する行為は懲戒処分の対象になる。【中西啓介】

68:卵の名無しさん
10/12/28 17:36:51 6Ujp2GRS0
都の判断はおおむね正しいと思う。
どちらにしろ高品質なものを作れば、規制など関係ないのだから、アニメの暴走は避けるべき


アニメフェア、抗議の出展拒否 東京都は作り手の声聞け
2010年12月28日14 時39分
URLリンク(www.asahi.com)

69:卵の名無しさん
11/01/01 18:00:37 THmxwC9b0
小学生たちが正月返上で勉強
URLリンク(www.youtube.com)


70:卵の名無しさん
11/01/09 11:21:44 Qf2iBbfq0
【Nintendo World 2011】3DSの本体同時発売タイトルは8タイトルが決定
インサイド 1月8日(土)12時26分配信

任天堂は公式サイトや会場で配布しているパンフレットの中でも
2月26日に本体と同時に発売するゲームを明らかにしていませんが、午前に行われたステージイベントの直後に突如明らかにされました。

3DS本体と同時に発売されるタイトルとその価格は以下の通りです。

・『nintendogs + cats』(任天堂) 4800円
・『Winning Eleven 3DSoccer』(KONAMI) 5800円
・『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』(カプコン) 4800円
・『戦国無双 Chronicle』(コーエーテクモ) 6090円
・『とびだす! パズルポブル3D』(スクウェア・エニックス) 4980円
・『リッジレーサー3D』(バンダイナムコ) 6090円
・『Combat of Glants Dinosaurs 3D』(ユービーアイソフト) 5040円
・『レイトン教授と奇跡の仮面』(レベルファイブ) 5980円

任天堂から1タイトルのみという意外ですが、サードパーティのラインナップ拡充に力を入れる方針を表したものと言えるかもしれません。さて、みなさんは何を選びますか?

71:卵の名無しさん
11/01/10 17:26:31 Dr/dsNZa0
メガネなし3Dテレビ、拡大の兆し 各メーカーが試作機
URLリンク(www.asahi.com)

72:卵の名無しさん
11/01/11 18:28:50 Cq7Dh0Fg0
任天堂、裸眼の3DSに自信 次の主流ゲーム機と岩田社長
2011年1月11日 17時36分

任天堂の岩田聡社長(51)は共同通信のインタビューに応じ、裸眼で3D(立体)映像を楽しめる、新型の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」について
「多くの方から次の主流になる(ゲーム機)との期待をもらっている」とヒットに自信を見せた。

2月26日に国内、3月には欧米などで発売予定。
既に、2010年度内(約1カ月間)に全世界で400万台の販売を目指すことを明らかにしている。

3DSの販売戦略については「テレビCMでは立体感が伝わらない」として、発売前に一部の販売店に置くなど、一般客が体験できる機会を増やすことを検討しているという。
(共同)

73:卵の名無しさん
11/01/12 17:18:08 h/JC5n0J0
いただきますと言わない…2歳児に回しげり骨折
読売新聞 1月11日(火)23時44分配信

内縁の妻の長男(3)に暴行を加え大けがをさせたとして、大阪府警捜査1課と黒山署は11日、
堺市東区北野田の無職井本雅弘容疑者(26)を傷害容疑で逮捕した。

井本容疑者は「しつけのつもりだった」と容疑を認めている。府警は日常的な虐待があったとみている。

発表によると、井本容疑者は昨年7月3日頃、自宅で、当時2歳だった内縁の妻(27)の長男が食事前に大きな声で「いただきます」と言わなかったことに激高。
回しげりするなどし、両足の骨を折るなど入院74日間の重傷を負わせた疑い。

井本容疑者と妻が同月6日に病院に連れて行き、骨折が発覚。病院から連絡を受けた堺市子ども相談所(児相)が府警に届け出た。
前日の5日には、付近の住民から「女性が『骨が折れているのに、やめて』と叫んでいる」と市にメールで通報があった。
当初、井本容疑者と妻は「階段から落ちた」と説明していたが、追及したところ、虐待を認めた。
現在長男は回復し、長女とともに施設に入所しているという。

調べに対し、井本容疑者は「自分が親に厳しく礼儀を教えられたので厳しくしつけようと思った。妻と子どもには『階段から落ちたと言え』と言った」と供述している。

井本容疑者は2009年1月に内縁の妻と知り合い、妻の長女(5)、長男の4人で暮らすようになった。
同年7月に近所の住民から児相に虐待を疑う通報があったほか、子ども2人が通っていた保育所でも体にあざが確認されたため、児相が調査し、昨年2月に2人を一時保護した。

児相によると、一時保護をした後、井本容疑者から「虐待はしていないので返してほしい」と求められ、内縁の妻と「きちんとする」という趣旨の約束を交わして、保護を解除したという。
桜井恒男所長は「けがも深刻でなく、解除は妥当だった」としている。

近所では、子どもを怒る男性のどなり声が響くことがあった。
近くに住む女性会社員(60)は「昨年の春頃、階段から落ちるような物音がして、『やめて。子どもが死んでしまう』との女性の叫び声と、男の子の泣き声が聞こえた。別の住人が『警察に電話や』と大声で叫ぶと、5分ほどで収まった」と話した。
最終更新:1月12日(水)1時20分

74:卵の名無しさん
11/01/12 17:34:08 h/JC5n0J0
富士通、メガネのいらないグラスレス3Dパソコン「ESPRIMO FH99/CM」
マイコミジャーナル 1月12日(水)11時10分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

75:卵の名無しさん
11/01/13 15:42:32 0/t0sCiz0
USJ、2月1日から大人料金を値上げ
オリコン 1月12日(水)17時15分配信

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は12日、入場料を2月1日より改定すると発表した。
同施設の値上げは2010年6月以来で2年連続。
「スタジオ・パス1日券」は大人(12~64歳)を6100円から6200円に、シニア(65歳以上)を5400円から5500円に値上げする。

価格が改定されるのは大人・シニアの「スタジオ・パス1日券」のほか、一般団体の大人料金、2日間利用できる「2デイ・スタジオ・パス」。
年間パスポート、子ども料金、学生団体、障がい者割引料金は据え置く。

同パークは2010年3月に新大型アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」をオープンさせているほか、今年3月3日から2012年4月8 日までは開業10周年のイベントを開催。
2012年春には新エリアのオープンも予定している

なお、東京ディズニーランド・ディズニーシーを運営するオリエンタルランドも4月23日よりチケット料金を改定。
1デーパスポートは大人400円、子供 200円分値上げすることを発表している。

76:卵の名無しさん
11/01/13 17:48:29 0/t0sCiz0
あとから「脳と目にダメージでした」とか言っても、訴えようが無いしね。


怪物くんの手が飛び出す!今秋3D映画化
2011年1月13日

藤子不二雄A氏の人気漫画「怪物くん」が3D映画化され、嵐の大野智(30)が主演することが12日、発表された。
昨年4月期に日本テレビ系で連続ドラマ化されたが、連ドラ同様、大野が怪物くんを演じる。

映画版は、3D映画ならではのスケール感あふれる映像になる。
長く伸びる怪物くんの手足が、スクリーンからビョーンと飛び出すのも迫力満点。撮影は約2カ月間なのに対し、編集作業は3D処理など約7カ月を要するという。
また、アジアを中心に、海外ロケも行う予定。
関係者は製作費について「日本映画最大規模といわれた『20世紀少年』シリーズの1話分と同じぐらい」とし、日本映画として破格の20億円前後とみられる。

監督は「チーム・バチスタの栄光」「ゴールデンスランバー」などを手掛けた中村義洋監督(40)。大野のほか、主要キャストは連ドラとほぼ同じメンバー。
八嶋智人、上島竜兵、チェ・ホンマンら怪物くんのお供役をはじめ、松岡昌宏、川島海荷らが出演する。

単独では初の映画主演となる大野は「今回の目玉は3D! 迫力満点の映画化に、僕も期待しています! でも正直に言うと、僕自身もどんな仕上がりになるのかわかりません(笑い)。みんな、劇場で伸びてきた怪物くんの手につかまらないように気をつけてね!」。
原作の藤子氏は「『怪物くん』が今度スケールアップして、3Dの映画になるという。今から楽しみでなりません!」と、それぞれ3D映画版に期待を寄せている。公開は今秋以降の予定。

77:卵の名無しさん
11/01/14 17:17:22 FonxjMg10
中京大元部長に懲役7年求刑 教材代着服事件で名古屋地検
2011年1月14日 12時49分

中京大(名古屋市昭和区)の資格センターで教材代を着服したとして、
業務上横領罪に問われたセンター元部長、畑和孝被告(52)の公判は14日、名古屋地裁で論告求刑があり、
検察側は「犯行は長期で、被害も多額」と懲役7年を求刑。
弁護側は「中京大の管理が不十分で被害が拡大した面もある」と執行猶予付き判決を求め、結審した。

被告人質問で畑被告は中京大への謝罪をした上で、着服を重ねた状況を「発覚したら身が破滅するという恐怖心で、にっちもさっちもいかなかった」と述懐。
「家族にぜいたくさせることで良い父親、夫でありたいという間違った思いがあった」と述べた。

論告によると、畑被告は2006年4月~10年3月、センター受講生の学生から集めた計1億3700万円を53回にわたり自分名義の預金口座に入れ着服したとされる。
学内調査で、起訴分を含め00年以降に2億4千万円を着服したと認め、うち1億3700万円を弁済した。
(中日新聞)

78:卵の名無しさん
11/01/17 17:24:26 hhAfJDwn0
オンライン百科事典Wikipediaが10周年
ITmedia News 1月17日(月)10時36分配信

Wikipediaでは10年間で、270の言語で1700 万件を超える記事が作成された
オンライン百科事典Wikipediaが、1月15日に10周年を迎えた。
同サイトは2001年1月15日にスタートし、10年間で270の言語で 1700万件を超える記事が作成された。
調査会社comScoreによると、同サイトの月間閲覧者は4億人を超えるという。

創設者のジミー・ウェールズ氏は「最初にWikipediaを編集してから10年たったなんて想像しがたい。初日のことは今も覚えている。『編集』をクリックして、『Hello World』と書いた。それがWikipediaと、その後起きたすべての始まりだった」と述べている。
「手伝ってくれた皆に感謝したい。 Wikipediaを編集し、このすばらしい知識基盤に貢献してくれたすべての人に感謝したい。Wikipediaを読み、アイデアや知識に触れている人みんなに感謝したい。それこそがWikipediaを作った目的だ。皆に読んでもらうために作った」

Wikipediaは10周年を記念するさまざまなイベントや企画を実施している。

79:卵の名無しさん
11/01/20 13:22:16 LyNN8P0t0
任天堂 「3DS」予約受け付けスタート
毎日新聞 1月20日(木)11時28分配信

任天堂の裸眼で3D(三次元)映像を楽しめる新たな携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の予約受け付けが20日、一部の家電量販店や通販サイトで始まった。
家電量販店のヨドバシカメラマルチメディア梅田(大阪市北区)では開店前から約600人が並んだ。

3DSは2月26日に発売する「ニンテンドーDS」シリーズの後継機。希望小売価格は2万5000円。
欧米では3月に発売予定で、同月末までに世界で400万台の販売を目指している。
昨年末の発売予定が延期されたこともあって、注目度は高まっていた。
今月8日に千葉市で開かれた一般向け体験会でも、オープン前に1000人以上が行列をつくった。【宇都宮裕一】

80:卵の名無しさん
11/01/20 17:04:56 LyNN8P0t0
地下鉄走行中でもメールをと孫氏 ソフトバンク負担で
2011年1月20日 16時05分

ソフトバンクの孫正義社長は20日、東京都の猪瀬直樹副知事と会談し、
東京メトロの地下鉄車両について、走行中でも携帯電話のメール機能などが使えるようにするため、ソフトバンクが費用を負担し通信環境を改善することを提案した。

会談は、孫氏が短文投稿サイトのツイッターで提案して実現した。
孫氏は「サラリーマンは出勤直後の1時間にメール返信をしているが、通勤中にすることで格段に生産性が上がる」と強調。
猪瀬氏は「前向きに検討したい」と応じた。
(共同)

81:卵の名無しさん
11/01/22 18:07:28 0j+g1FqG0
【千葉】ディズニーランドに3Dアトラクション 24日オープン
2011年1月22日16時16分

東京ディズニーランド(浦安市舞浜)の新アトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」が24日にオープンする。

3Dを駆使したシアタータイプのアトラクションで、風などを使って臨場感を出している。
ミッキーが指揮するオーケストラに招かれたという設定で始まり、ドナルドダックの起こすトラブルに巻き込まれた形で、ディズニーおなじみの世界を駆けめぐる。


82:卵の名無しさん
11/01/23 09:47:45 zfiunPtR0
「夜スペ」の和田中教諭 密室補習、生徒にわいせつ
産経新聞 1月23日(日)7時56分配信
■停職6月 受験直前、口止めも
大手進学塾講師による有料授業「夜スペシャル(夜スペ)」で知られる東京都杉並区立和田中学校(代田昭久校長)の男性教諭(56)
が数学の補習授業中に同校3年の女子生徒の下半身を触るなどのわいせつ行為を繰り返し、東京都教育委員会から停職6カ月の懲戒処分を受けていたことが22日、分かった。
すでに教諭と女子生徒の保護者の間で示談が成立しているが、わいせつ行為が行われたのは女子生徒が高校受験を直前に控えた時期だけに、同校の指導体制が改めて問われそうだ。

都教委や関係者によると、教諭は平成21年12月下旬、
当時中学3年の女子生徒に数学の補習授業を行った際、生徒の下半身を触った。
さらに、昨年1月上旬の補習時にも、同じ女子生徒の太ももを触る行為を繰り返した。

教諭は補習授業を重ねるにつれ、生徒のスカートの中に手を入れて触るなど行為が執拗(しつよう)になっていったという。

杉並区教委などの調査では、教諭の補習授業は、いずれも同校の放送室や印刷室などの“密室”で行われていたことも判明。
女子生徒には、わいせつ行為の口止めも行っていたという。生徒の保護者の訴えで教諭の行為が発覚した。

教諭は、数学の担当で30年以上の教職経験を持つベテラン。
同校勤務は5年目で生活指導を担当していたといい、「真面目な先生で生徒との大きなトラブルもきいたことがない」(保護者)との評判だった。

和田中では、公立中学の成績上位層の学力を積極的に上げることを目的に20年1月に大手進学塾と提携。
派遣された講師による有料授業(月額2万4千円)を補習として行う「夜スペ」を続けている。

先駆的な取り組みで全国的に注目を集める一方、
有料ということに賛否の声があがったり、公共施設の目的外使用として区民から提訴されるなど波紋も呼んでいた。

同校の代田校長は産経新聞の取材に「こちらでは、一切お答えできない」と説明。
また、杉並区教育委員会は、「このような事故が発生しないよう、服務指導を徹底していく」と答えた。

83:卵の名無しさん
11/01/26 17:54:35 azg6kz3U0
実体験交え3Dの魅力解剖 東京都写真美術館
2011 年1月26日15時3分

「アバター」などの映画がヒットし、テレビやパソコンにゲームも。
3D(立体)映像が急速に身近になっている今、東京都写真美術館で開催中の「3Dヴィジョンズ 新たな表現を求めて」展は、実際の体験を交えて、その魅力を解剖している。
私たちの知覚のありようも考えさせる、時宜にかなった企画だ。

会場に入ってすぐに並ぶのは、19~20世紀初頭のステレオ写真。
専用のスコープで楽しめる。最先端技術のイメージだが、その理論が発表されたのは1838年。存外、歴史は古いのだ。
文明の粋を集めたロンドン万博、砲煙が上がる日露戦争、ヌードの女性に言い寄る芸術家。
新しいメディアは、常に人々の好奇心を満たしながら発展するのだと納得できる。

そうした歴史を振り返りつつ、今展は現代作家3人の作品で「新たな表現」を問う。五島一浩の「時間双眼鏡」は、立体視の誕生と崩壊までもが体験できる。

画面の前で専用メガネをかけ、ターンテーブルを回して左右の目がとらえる映像に時差をつける。視差が広がり、あるところで立体的な空間が立ち現れる。
だがさらに視差を広げると、奥行きも立体感もゆがみ、ぐらりとくる。脳の許容量を超えた状態という。
私たちの知覚はどこまで未知の領域に踏み出そうというのか、問いかけるようだ。

藤幡正樹は「故郷とは? ジュネーヴにて」で、様々な背景を持つ人にインタビューを重ねた。
全地球測位システム(GPS)による移動の軌跡と、全方位カメラの映像が紡ぐ画面に「中心」はない。世界を多視点でとらえようとする作家の姿勢が伝わる。

ブームは過去にもあったが、人々の目はやがて慣れ、驚きだけでは長続きしなかった。今度こそ、新たな表現を切りひらくだろうか。(小川雪)
    ◇
2月13日まで。月曜休み。

84:卵の名無しさん
11/01/26 17:58:58 azg6kz3U0
200インチ、メガネなしで3D 京都の研究所が開発
2011年1月26日

専用の眼鏡がなくても映像が立体的に見える「裸眼3D」画像が200インチの大画面で楽しめる技術を、情報通信研究機構けいはんな研究所(京都府精華町)が開発し、25日発表した。
裸眼3Dとしては世界最大級の画面という。人も乗用車も実物大で映すことができる。
今後、電子広告や車などのショールームでの活用を目指す。

スクリーンは高さ約2.5メートル、幅約4.5メートル。
背後から64台のプロジェクターを使い、フルハイビジョン相当の画素数(水平1920×垂直1080画素)を達成した。
手前と奥にそれぞれ1メートルほど飛び出して見えるという。

裸眼3Dは、多くのプロジェクターで違う画像を同時に映し出し、左右の目がそれぞれ違う映像を見ることで画面が立体的に見える。
ただし、画面を大きくすると画像が粗くなり、しま模様が出てくるという。同研究所は一つ一つのプロジェクターが映し出す画像ごとに明るさを調整する技術や光の屈折などを制御する方法などを開発した。

河北真宏・専門研究員は「プロジェクターを200台程度まで増やす。撮影するカメラを開発し、将来はスポーツ中継にも応用したい」と話す。(木村俊介)


85:卵の名無しさん
11/01/26 18:00:00 azg6kz3U0
3D対応のトイデジカメなど、大人が楽しめる玩具
URLリンク(www.asahi.com)


86:卵の名無しさん
11/01/27 17:31:03 UaaN4mFJ0
物忘れ、薬で抑えられる? =脳内物質増強、ラットで効果―米医科大
時事通信 1月27日(木)5時50分配信

ラットの脳で学習や記憶を担う海馬(かいば)に、「インスリン様成長因子(IGF)2」と呼ばれる小型たんぱく質を投与して増強すると、忘却を抑える効果が少なくとも3週間続いたと、米マウントサイナイ医科大の研究チームが27日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
ヒトでも同様の効果が確認されれば、認知症や高齢化に伴う物忘れの程度を軽くする薬の開発につながると期待される。
IGF2は、膵臓(すいぞう)で生み出され血糖値を下げるインスリンと構造が似ているが、全身のさまざまな組織で合成され、成長や組織の修復に重要な役割を果たしている。脳では特に海馬に多いが、年を取るにつれて減少する。
研究チームは、記憶を調べるのによく使われる「恐怖条件付け試験」と呼ばれる方法で実験。ラットは暗い場所を好むが、飼育箱の暗い部分に入った際に足に弱い電気刺激を与えると、このことを覚えている限り、明るい部分からじっと動かなくなる。
海馬でのIGF2合成量を調べると、電気刺激から20~36時間後に最も多く、記憶が時間の経過につれて固定されるとのこれまでの研究成果と一致。さらに海馬にIGF2を注入して人為的に働きを強めると、注入しない場合に比べ、動かない時間が大幅に長い傾向が3週間後まで続いた。 

87:卵の名無しさん
11/01/27 18:29:44 UaaN4mFJ0
映画興行収入、過去最高2200億円 トップ3は3D
産経新聞 1月27日(木)16時52分配信

日本映画製作者連盟(映連)が27日発表した2010年の全国映画概況によると、
邦画と洋画を合わせた興行収入の総額は、前年比7・1%増の約2207億円となり、過去最高を更新した。

洋画のトップは
「アバター」の156億円で、
「アリス・イン・ワンダーランド」(118億円)、
「トイ・ストリー3」(108億円)と、
3D作品が100億円を超え、トップ3を独占した。
邦画のトップは、スタジオジブリのアニメ「借りぐらしのアリエッティ」の92億5000万円だった。

邦画の興行収入額は0・8%増の約1182億円で過去最高。洋画の興収は同15・5%増の約1025億円だった。邦画の占める比率は53・6%で、3年連続で邦画が洋画を上回った。

入場者数は洋画と邦画を合わせて3・0%増の1743万人。

邦画の2位は、「THE LAST MESSAGE 海猿」(80億4000万円)、
3位は「踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ」(73億1000万円)だった。

88:卵の名無しさん
11/01/30 11:27:56 NEWjigFR0
【バイオハザード5】頭部破壊&特殊アクション集 *グロ注意
URLリンク(www.youtube.com)

89:卵の名無しさん
11/01/30 17:56:44 NEWjigFR0
異才が放つ独特3Dアクション「グリーン・ホーネット」
URLリンク(www.asahi.com)


90:卵の名無しさん
11/02/04 18:03:39 RzcEeo7H0
まぁ、たしかにネットゲームなどで「中毒患者」を増やせば、
患者つまり利用者は「管理者」を「神」と崇めるように洗脳されてゆく


楽天がソーシャルニュースサイト開設、「神」ユーザーは記事の削除権限も
Impress Watch 2月4日(金)14時0分配信

楽天株式会社は3日、ユーザー参加型のソーシャルニュースサイト「楽天Social News β版」の運用を開始した。
ネット上のニュース記事やブログ記事から、ユーザーが「これはニュースだ!」と思うものを自身のコメントとともに投稿し、ユーザー同士で評価する。
利用するには無料の楽天会員に登録する必要がある。

ユーザーが「リポーター」となって、気になる記事をコメント付きで投稿できる。
その投稿に共感した他のユーザーは、「Vote」ボタンをクリックすることで、その記事の「記事レベル」が上がる。「減点!」ボタンも用意する。
多数のVoteを獲得した記事は「Voter'sセレクト」タブに表示され、多くの人に見られやすくなる。

また、Voteポイントを多数集めたユーザーは「リポーターレベル」が上がる仕組み。
レベルは「ノーマル」から「神」の5段階に分かれ、レベルが上がるごとに、他のユーザーに与えられるVoteや減点などのポイント数が増加。
「管理者」「神」レベルのリポーターになれば、他のユーザーの記事を編集・削除する権限も与えられる。
【INTERNET Watch,増田 覚】最終更新:2月4日(金)14時0分

91:卵の名無しさん
11/02/07 18:20:13 gH4OZGhO0
3Dテレビ、一気に10機種 パナソニック、32型も
2011年2月5日23時13分

パナソニックは3日、3D対応の薄型テレビ「3Dビエラ」の春モデル4シリーズ10機種を発表した。
輪郭が二重に見えにくい3D映像を実現。同社初の3D対応液晶テレビも追加した。
商品種類の拡充で「徐々にではなく、一気に3Dの普及拡大を図る」(西口史郎・デジタルAVCマーケティング本部長)という。

初の液晶3Dテレビ「DT3シリーズ」は37型が想定価格約19万円、32型が同約17万円。
求めやすいサイズと価格帯で3Dの普及を後押しする。
ほかに色の再現性を高めた最上位機種のプラズマテレビVT3シリーズ3機種など42~50型の8機種を投入する。
3D専用メガネはいずれも別売り。3月11~18日に発売予定。

同社の昨年10~12月の薄型テレビに占める3Dテレビの販売構成比は12%だった。
今年を「3D本格普及の年」と位置づけ、11年度は販売構成比(40型以上)で9割以上を目指すという。


92:卵の名無しさん
11/02/10 12:22:28 320lmxH40
会計検査院、5小中校を初検査 北教組問題 勤務中の活動見極め
産経新聞 2月10日(木)7時56分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

93:卵の名無しさん
11/02/11 17:58:01 mxKMg5eW0
ビール製造鍋・避妊具… 阪大教授、謎の研究費不正使用(1/2ページ)
URLリンク(www.asahi.com)


94:卵の名無しさん
11/02/16 17:35:29 UbqCmpKb0
個人的には、
北沢氏の発言の方がより「人生で1、2を争う衝撃」だが・・・?


防衛相、鳩山氏「方便」発言に「人生で1、2を争う衝撃」と強い不快感
産経新聞 2月16日(水)15時1分配信

北沢俊美防衛相は16日午後の衆院予算委員会で、
鳩山由紀夫前首相が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設断念の理由として挙げた在沖縄米海兵隊の抑止力を「方便だった」と発言したことについて、
「なかなか理解できない。人生長く生きているといろいろなことがあるが、(鳩山氏の発言は)私の人生の中でも1、2を争う衝撃的なことだった」と述べ、強い不快感を示した。


95:卵の名無しさん
11/02/16 17:40:43 UbqCmpKb0
>>94
これ、単純に、
「防衛相による殺人脅迫」もしくは「殺人幇助」と受け取られたらどうするのだろう?

日本の防衛省と自衛隊は、殺人を日常的に行っていると言う意味なんだろうか?
また「情報弾圧」の意味をも含むので、再編中の「公安」警察組織にもダメージとなるだろうが、

「前線犯罪を誘導する立場」という自覚を宣言しているのだろうか?

だとすると、
北沢氏自身が「癌」に冒されている可能性・・・にまず言及する他無い。
権力者の健康状態は、全体に影響を及ぼすからである。


96:卵の名無しさん
11/02/19 14:26:48 hNeKW8Eq0
ゲーセンにも「3D」の波 セガ、バンナムなどエキスポで激突
フジサンケイ ビジネスアイ 2月19日(土)8時16分配信

ゲームセンター向けの業務用ゲーム機の見本市「AOU2011アミューズメント・エキスポ」が18日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕した。19日まで。
今回は3D(3次元)映像を裸眼で楽しめるゲームなど、3Dを活用した最新ゲーム機の出展が目立った。
ここ数年続いた“ゲームセンター不況”が一段落する中で、各メーカーとも集客につながる目玉ゲーム機の開発に躍起となっている。

セガは、専用眼鏡をかけずに3D映像を楽しめる「レッツゴーアイランド3D」を出展した。
画面から飛び出すように見える敵を倒すシューティングゲームで、映像に合わせてプレーヤーに風を吹きつけるなど、臨場感あふれる作りとした。今夏の発売を計画している。

同社の山下滋取締役は「ゲームセンターで3Dは一般的になる。単に3Dにするのではなく、これまでになかった経験を提供できるような特徴を持たせられるかが重要」と強調した。

バンダイナムコゲームスは、専用眼鏡を使う3Dレースゲーム「マキシマムヒート」を出展。今春に発売予定だ。
コナミデジタルエンタテインメントも3Dで表示された登場人物を触れて反応を楽しむ「ラブプラスメダル ハッピーデイリーライフ」を今月24日に稼働開始するなど、各社とも3D開発に力を入れている。

日本アミューズメント産業協会によると、2009年度のゲームセンター関連市場規模は前年度比12.4%と3年連続で減少。
出店過剰で競争が激化したほか、リーマン・ショックで客足が遠ざかったためだ。

ただ、数年前からゲームセンター運営事業者が不採算店舗の統廃合を推進したことが功を奏し、「今年度は前年並みの売上高を維持できるようになった」(セガの山下氏)と底打ち傾向も出ている。

それでも安定した成長にはほど遠い状態で、タイトーの小島理一取締役は
「間口を広げて子供や中高年などこれまでゲームセンターと縁がなかった層を呼び込めるかが今後の成長を左右する」と指摘する。(三塚聖平)


97:卵の名無しさん
11/02/20 08:04:05.53 iSfnUmC90
学校に行かない方が、正常を保てるかもしれないよね


わいせつ教諭相次ぐ…被害の4割、勤務先の子
読売新聞 2月20日(日)3時6分配信

全国の公立小、中、高校と特別支援学校で
児童買春や盗撮などのわいせつ行為により教員が懲戒処分を受けるケースが相次いでいる。

1999年度に懲戒処分は97人(うち懲戒免職56人)だったが、その後、増加傾向をたどり、ここ数年は、150人前後で推移。
2009年度は10年前の1・4倍に増え、懲戒免職も2倍近くに上った。
被害者は、勤務先の児童・生徒が4割を占めた。
各教育委員会は処分基準の厳格化など、再発防止に取り組むが、十分な成果は上がっていない。

文部科学省が47都道府県と18政令指定都市の計65教委を通じて調査した結果、09年度にわいせつ行為で処分された教員は138人。
内訳は懲戒免職100人、停職24人、減給9人、戒告5人。懲戒処分には至らない訓告や諭旨免職も15人いた。
09年度の事例(訓告、諭旨免職含む)を見ると、被害者が、勤務先の児童・生徒だったケースが63件(41・1%)で、対象行為は「体に触る」が55件(35・9%)、「性交」が33件(21・5%)、「盗撮・のぞき」18件(11・7%)など。
中学教員が57人と最多で、高校教員46人、小学教員38人と続く。
最終更新:2月20日(日)3時6分

98:卵の名無しさん
11/02/21 14:42:55.17 xKrnQxDg0
<覚醒剤所持容疑>中学の28歳臨時教員逮捕 警視庁
毎日新聞 2月21日(月)12時51分配信

覚醒剤を隠し持っていたとして、
東京都練馬区立大泉第二中学の臨時教員、荻野和朗容疑者(28)
が警視庁新宿署に覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが分かった。

逮捕容疑は19日午後、新宿区北新宿1の路上で、覚醒剤約0.76グラムを所持していたとしている。
署員が職務質問し、荷物の中から覚醒剤が見つかった。荻野容疑者は、容疑を認めているという。

同校によると、荻野容疑者は10年7月から英語の臨時教員を務めている。
真々田(ままだ)透校長は「生徒や保護者たちにおわび申し上げたい。詳しい事実関係を調べ、誠意を持って対応したい」と話した。【伊澤拓也】

99:卵の名無しさん
11/02/26 17:45:04.30 0GOrNFUg0
任天堂、「3DS」を発売 立体映像の新型ゲーム機
2011年2月26日 12時14分

任天堂は26日、
専用眼鏡なしで3D(立体)映像を楽しめる携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を発売した。
ゲーム市場が縮小傾向の中、期待の新型ゲーム機で巻き返しを図る。26日に購入できるのは事前予約した人が中心とみられるが、
いち早く手に入れたい人や当日販売を期待する人で、各地の大型量販店には開店前に行列ができた。

ヤマダ電機の「LABI1なんば」(大阪市浪速区)には約650人の行列。先頭の男性は前日の午後9時から並んだという。
「ビックカメラなんば店」(同市中央区)で購入した同市大正区の会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。家に帰って早速遊ぶ」と笑顔だった。

3DSは「ニンテンドーDS」シリーズの後継機で、希望小売価格は2万5千円。欧米では3月に発売予定で、同月末までに世界で400万台の販売を目指す。
先月に予約を開始したが、インターネットオークションでも価格が高騰するなど、注目度の高さをうかがわせている。

6歳以下の子どもの目への影響を考慮し、保護者が3Dでの表示を制限できる機能も搭載している。
5月末からはネット経由で3D動画やソフトの配信も始める予定。
(共同)

100:卵の名無しさん
11/02/27 12:11:28.89 xEfyT7Bh0
何か・・・京大の不祥事が加速度的に増大しているかと?


京大試験問題流出、複数人物が協力か
読売新聞 2月27日(日)10時0分配信

25、26日に行われた入試問題の一部が、試験時間中にインターネットの掲示板に正解を求める書き込みとともに投稿された、
京大では、試験会場への携帯電話の持ち込みを禁じてはいないが、試験中は電源を切るよう指示している。

試験中の使用を見つけた場合は、不正行為とみなすことがあると受験生に周知している。
会場には最低2人の監視員を配置しているが、今回の試験で携帯電話の使用を注意されたケースはなかったという。

しかし、知恵袋への投稿にはパスワードとIDを共有すれば、異なる携帯電話でも同じハンドルネームで投稿ができるため、複数の人物が協力して投稿した可能性がある。
受験者が入試問題をカメラ付き携帯電話で撮影し、試験会場外の第三者にメールなどで送ったうえで、その第三者が投稿したことも考えられる。

今回の試験問題流出について、文部科学省幹部は「入試制度の根幹を揺るがす事態。京大以外の大学も含め、調査することになる」としている。
最終更新:2月27日(日)10時0分

101:卵の名無しさん
11/02/27 12:45:06.43 JCdIZ/cc0
そろそろ入試なんてやめちゃえばいいのに。入ってみたいひとは全員に
きっちり入学金納めてもらって祝入学。その代り進学や卒業は難しいですよ、
でいいんジャマイカ。てゆうか3か月もたんだろ。脈のない椰子は。卒業しても
就職口もないわけで。学問なんてネットでもどこでもできるわけで。
学問と関係ない椰子にいつまでも大学周辺にしがみつかれるのが一番かなわん。

102:卵の名無しさん
11/02/27 17:16:44.64 xEfyT7Bh0
>>100
早大入試でも不正か=同じハンドルネームで解答要望
時事通信 2月27日(日)8時30分配信

京都大の入学試験問題が試験時間中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、
早稲田大の入試でも同じハンドルネームの人物から、解答を求める投稿があったことが27日、分かった。
投稿があったのは12日午前10時から行われた早大文化構想学部の英語の試験。
漫画や小説、映画の楽しみ方に関する英文を、英語で要約する問題について、試験開始から約68分後に解答を求める質問がインターネットの掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された。
日本語で解答を考えたとみられ、「英訳してください」と書かれていた。
投稿者は京大などと同じ「aicezuki」。
質問に対する最初の答えが書き込まれたのは約4分後で、試験時間中だった。 

103:卵の名無しさん
11/02/27 17:17:39.80 xEfyT7Bh0
虚数?>>101


104:卵の名無しさん
11/02/27 17:26:26.86 DHgry32I0
★☆国立医のバカは医者になる資格なし☆★
スレリンク(doctor板)

くやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのー
くやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのー
くやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのー
くやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのーくやしいのー
私立医学部卒だとバカだチョンだと患者からも先生からも妻の親からも言われてくやしいのー
小さい頃に親と学校の先生にいつも言われていたこと思い出すなーくやしいのー

医者なのに親の職業wを聞かれて、不動産会社社長や仕入れ商売人や地主ですなんて
いえんもんなあ。悔しいのう悔しいのう悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいのー悔しいのー
不動産会社社長や仕入れ商売人や地主ですなんて いったらあら金で医学部はいった口ね
なんていわれちまうもんなー
悔しいのう悔しいのう悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいの

国立医学部の奴は親の学歴が東大だったり職業がエリートサラリーマンや学者や勤務医だったりするから人に言えていいよなあ。親が開業医で国立医学部ならかなり優秀ですねっていわれるよなあ。
それにひきかえ私立医学部の奴は開業医で国立に入れないから大金出してもらったか、不動産会社社長や仕入れ商売人で親の学歴コンプレックスから大金だして医学部入れてもらったやつだけだからな。恥ずかしいのー恥ずかしいの


105:卵の名無しさん
11/02/27 17:37:11.68 xEfyT7Bh0
>>100>>102
数学「途中計算もよろしく」英語は6分後返答 京大入試(1/2ページ)
URLリンク(www.asahi.com)


106:卵の名無しさん
11/02/27 18:27:25.67 xEfyT7Bh0
>>105
「aicezuki」とかのIDから見ても、かなり綿密な計画によるもの。

かつ「自身のやってること」を、ある程度、客観的に見る習慣もあり、
綿密な計画のもと、2~3段階くらいの「緩衝材」を用意して捜査を攪乱していると思われる。

比較的、金銭的余裕もあるが「借金」に関する業界も理解しており、
主に「コネ」を利用して地位を維持していると思われる。


107:卵の名無しさん
11/02/28 12:37:21.69 4g+yTNf80
>>105>>106
<入試ネット投稿>立教大が被害届提出へ
毎日新聞 2月28日(月)11時13分配信

入試問題が試験時間中に「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、
立教大(東京都豊島区)は28日にも警視庁池袋署に被害届を出す方針を明らかにした。
立教大は「誰が投稿したかを特定するには警察の協力を得ないといけない」としたうえで、今後、大学独自でも調査するという。

立教大では11日の文学部入試で英語の2問で投稿があった。

108:卵の名無しさん
11/02/28 13:04:05.24 4g+yTNf80
広島県の小学校教頭、女子中学生を脅し連れ去ろうとした疑いで逮捕 「乱暴しようと」
フジテレビ系(FNN) 2月28日(月)12時1分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

広島県の小学校の教頭が、モデルガンで女子中学生を脅し、連れ去ろうとして逮捕された。
この教頭は「乱暴しようと思った」と容疑を認めている。
営利目的等略取および誘拐未遂の疑いで逮捕されたのは、広島・安芸太田町立修道小学校の教頭・吉原一彦容疑者(53)。
調べによると、吉原容疑者は27日午後0時半ごろ、
広島市安佐北区(あさきたく)の路上で、通りがかった14歳の女子中学生にモデルガンを突きつけ、「殺すぞ、車に乗れ」などと脅した。
しかし、その現場を近所の人に見つかり、吉原容疑者は車で逃走した。
吉原容疑者は、犯行現場からおよそ9km逃亡したが、追いかけてきた住民に取り押さえられた。
この時、吉原容疑者は、「許してください」と懇願したという。
修道小学校の佐々木 亮校長は
「大変驚きました。人違いかと思いました。同時に、とにかく許せんということを強く思いました」と語った。
調べに対し、吉原容疑者は「乱暴しようと思った」と容疑を認めている。
最終更新:2月28日(月)12時1分

109:卵の名無しさん
11/02/28 13:47:56.80 4g+yTNf80
発言禁止?
スレリンク(mass板)


110:卵の名無しさん
11/02/28 17:16:18.03 4g+yTNf80
>>107
“都内18歳高校生”がネットで名乗り「京大は監視ない」 入試問題流出
産経新聞 2月28日(月)14時38分配信

京都大などの入試問題がインターネットの質問サイトに投稿された問題で、
短文投稿サイト「ツイッター」に「京大の試験官は監視してなかった」などとの書き込みがあったことが28日、分かった。

入試問題を「ヤフー知恵袋」に投稿した人物と同じハンドルネーム「aicezuki」が交流サイト「ミクシィ」にもあり、ミクシィの自己紹介文とツイッターの自己紹介文が同様の内容だった。
ミクシィには、都内の高校に通う18歳の男子生徒と書き込んでおり、名前の記載もあった。

さらにツイッターにはこの名前をアルファベットにしたハンドルネームで、入試問題が投稿されたとの報道があった後の、27日未明から早朝にかけて数回にわたって書き込みがあった。
ツイッターは報道前に開設されていた。

内容は「京大の試験官は全然監視してないからカンニングしほうだいだったよ。さすがに周りの受験生がいるからあれだが、少なくともトイレにいけばカンニングとか余裕な状況だった」などとしていた。
ほかに「今年の京大数学激易化だからカンニングとか無意味」「カンニングしたやつが悪いんじゃなく、今回のは完全に大学側が悪い」との書き込みもあった。

ヤフー質問欄に25日、入試問題を投稿した人物のハンドルネームはミクシィでも使われていた。
また同志社大、立教大、早稲田大の入試問題を投稿したとみられる人物のハンドルネームも「aicezuki」だった。ミクシィ、ツイッターとも27日ですべての書き込みが消去されている。

この問題では京都府警が京大からの被害届を受け、業務妨害容疑での立件を視野に捜査に乗り出す。


111:卵の名無しさん
11/02/28 18:10:01.51 4g+yTNf80
アカデミー賞、長編アニメ賞は「トイ・ストーリー3」
2011年2月28日11時 59分[ロサンゼルス 27日 ロイター]

第83回米アカデミー賞各部門が27日、ロサンゼルスのコダックシアターで発表され、
長編アニメ賞は米ウォルト・ディズニー傘下ピクサーの「トイ・ストーリー3」が受賞した。

同作品は世界全体の興行収入が11億ドル(約890億円)を記録するなど、2010年最大のヒット作であり、混戦模様となった今回のアカデミー賞レースでも本命とみられていた。

112:卵の名無しさん
11/03/01 12:10:39.00 KwtaYJ3a0
生命の材料は隕石から? =実験でアンモニア放出―米大学
時事通信 3月1日(火)5時39分配信

南極大陸で発見された希少な隕石(いんせき)の一部を採取し、水とともに原始の地球に似た高温高圧状態にするとアンモニアが放出されたと、
米アリゾナ州立大などの研究チームが28日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
窒素と水素から成るアンモニアは、生物のたんぱく質を構成するアミノ酸などの材料となる。
この実験結果は、生命の誕生につながる材料が隕石によって地球にもたらされたとする見方と一致するという。 


113:卵の名無しさん
11/03/01 18:08:36.59 KwtaYJ3a0
「北でスパイ教育」 不法在留容疑で逮捕の男供述
2011年3月1日 朝刊

愛知県警に入管難民法違反(不法在留)などの容疑で逮捕された男が
「北朝鮮へ渡り、洗脳教育を受けた」などと供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。
県警は、この男が工作活動に従事するためにスパイ教育を受けていた可能性が高いとみている。
逮捕容疑の裏付けを進める一方で、北朝鮮で受けた工作員教育の内容や、日本での行動について事情を聴く。

捜査関係者への取材では、逮捕されたのは、東京都内に住む60歳代の男。
日本では、同居の女性の姓を通名として使っていた。日本に密入国した後、不法滞在していた疑いが持たれている。

捜査関係者によると、男は朝鮮半島の生まれ。
太平洋戦争の終戦後、家族を頼って日本に密入国した後で、北朝鮮へ渡った。
昭和40年代ごろに現地から日本へ再び密入国した。

男は、しばらくは愛知県北部で生活していたが、県外へ失踪。
東京都内で女性と同居し、肉体労働などで生計を立てていたという。
県警は、関係者の情報提供などで男の自宅を特定。
2月26日に逮捕し、愛知県内や東京都内などの関係先数カ所を家宅捜索した。
密入国を手引きした人物が存在する可能性もあるとみて調べる。


114:卵の名無しさん
11/03/03 17:23:34.83 RMyrOFuL0
迫力のプラネタリウム 名古屋市科学館、19日に新館開館
2011年3月3日 13時22分

19日に開館する名古屋市科学館の新館が3日、報道陣に公開され、
世界最大の直径35メートルのドームを備えたプラネタリウムや、高さ9メートルで日本一の大きさの竜巻発生装置などがお披露目された。

プラネタリウムは「限りなく本物に近い星空」を目指し、光ファイバーで一つ一つの星の光を投影する最新技術を採用。
明るさや色、星のまたたきを忠実に再現する。
この日の投影では、満天の星のほか、宇宙空間に飛び出して土星の周りを飛び回る迫力の映像もあった。

新館は大型の展示物に力を入れたのが特徴。
大型コイルの放電エネルギーを間近で見られる「放電ラボ」、マイナス30度を体感できる「極寒ラボ」、雲、雨、川、海を巡る水の循環を吹き抜けを使って再現した「水のひろば」などが目玉となる。

科学館は1962年に天文館がオープン。
64年に理工館、89年に生命館を開設した。新館は天文、理工両館を建て替えた。地上7階、地下2階、延べ1万5700平方メートル。総事業費は168億円。
(中日新聞)

115:卵の名無しさん
11/03/04 17:32:29.04 +bIQWCjt0
「定員内不合格出すな」 高校入試で県教育庁通知
琉球新報 3月4日(金)9時50分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

116:卵の名無しさん
11/03/04 17:52:15.50 +bIQWCjt0
わいせつが懲戒の過半数 教職員不祥事相次ぐ
2011年3月4日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

117:卵の名無しさん
11/03/05 12:41:30.04 SbtsVe6m0
単なる「広告記事」だろうが、いつものサンケイらしい内容


電子黒板の先進教育 草津市教委、小中全クラスに導入 滋賀
産経新聞 3月5日(土)7時56分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


118:卵の名無しさん
11/03/05 17:11:43.75 SbtsVe6m0
3D版「ファントム・メナス」の全米公開日が決定
映画.com 3月5日(土)7時43分配信[映画.com ニュース]

米20世紀フォックスが、3D版「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」を2012年2月10日に全米公開すると発表した。

「スター・ウォーズ」全6部作が順次3D映画として上映されることは発表されていたが、具体的な公開日が明らかになったのは今回が初めて。
3Dへの転換作業は、ジョージ・ルーカスのVFX工房インダストリアル・ライト&マジック社が監修しているため、クオリティの高さには期待が持てそうだ。

なお、同社のVFXスーパーバイザーであるジョン・ノール氏は昨年9月、USAトゥデイ紙に対し「スター・ウォーズ」の3D化の難しさを告白。
特に、近年に製作されたエピソード1から3に関しては、それぞれのショットが複雑になっているため、困難な作業を強いられているのだという。

「飛行中のショットが何万とあるからね。
でも、立体映像というのは、適切に処理さえできれば、まるでその世界に入りこんだような素晴らしい体験を提供できるんだよ」なお、ノール氏によれば、3D化に合わせて追加されたシーンなどはないという。

119:卵の名無しさん
11/03/07 18:29:26.70 EkREHF7I0
東大ら、DNAの複製が染色体の大きさに依存した方法で行われていること解明

マイコミジャーナル 3月7日(月)5時10分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

120:卵の名無しさん
11/03/07 18:31:00.09 EkREHF7I0
Fisherman's club 2
スレリンク(sky板)


121:卵の名無しさん
11/03/08 14:49:42.83 dCAt/RUt0
<前原外相辞任>また出直し、日本外交 下地作り半ば…省内、評価とあきらめ
毎日新聞 3月8日(火)9時11分配信

前原誠司氏の外相辞任は、ようやく「前原カラー」で本格稼働を始めた日本外交を、再び停滞モードに引き戻しそうだ。
外相が短期間に交代する事態に、外務官僚は「ここ数年、頻繁な交代には慣れている。大臣が誰でもプロの仕事をやる」と冷ややかな視線を送り、民主党政権が掲げる「政治主導」は外交分野で失速しつつある。【犬飼直幸、西田進一郎】

「私が外相になってから、あなたは6人目の日本の外相だ」。
前原氏は6日の記者会見で、他国の外相からこう揶揄(やゆ)されたことを明らかにした。
外相就任直後の昨年9月には、国連総会の場で別の国の関係者から「せっかくミスター岡田(元外相の岡田克也民主党幹事長)と知り合いになったと思ったら、また代わったのか」と残念がられたという。
前原氏は「国益を損ねることを自らしてしまった」と肩を落とした。

前原外交も半年近くが過ぎ、軌道に乗りかけていた。外務省関係者によると、2月中旬に訪露した際、
ラブロフ外相は氷点下13度の中、建物外に出て前原氏の到着を待ち、外相会談の会場でも「セイジ、ここだよ」とファーストネームで呼んで、座席を指したという。
「ロシア側も『前原氏は話ができる人』という感じになってきた」(外務省関係者)という評価も出ていた。

日中関係でも楊潔〓(ようけつち)中国外相との個人的な関係づくりを進めるなど、中国側が当初抱いていた「タカ派」イメージの払拭(ふっしょく)に努めた。
4月には外相として初めて訪中し、楊外相との信頼関係を強化するとともに、中国外交を統括する戴秉国(たいへいこく)国務委員とも会談する意欲を見せていた。

122:卵の名無しさん
11/03/08 14:51:02.46 dCAt/RUt0
>>121つづき
外務省内では、「戦略的なバランス感覚に優れ、安心感があった」(幹部)などと評判は上々だった。
一方、突然の外相辞任でも幹部同士が「誰が大臣でも、プロとして支えなければならない」と確認し合うなど、動揺は少ない。

外交日程の練り直しも続けられる。
前原氏が週末を使って外遊する「弾丸出張」として4月に予定していた中国やサウジアラビアなどの訪問は、いったん白紙となった。
主要8カ国(G8)外相会議(3月14~15日、パリ)は新外相または副外相が出席▽日中韓外相会談(3月19~20日、京都)は新外相が出席
--などを念頭に調整が進められている。


123:卵の名無しさん
11/03/08 17:24:17.83 dCAt/RUt0
ソニーも3Dパソコン発売 各社の競争激化
2011年3月8日 16時48分

ソニーは8日、3次元立体(3D)映像を視聴できるノートパソコンを19日から発売すると発表した。
ソニーの3D対応パソコンは初めて。
富士通と東芝、NECは既に3Dパソコンを発売済みで、3Dテレビに続いて販売競争が激しくなりそうだ。

ソニーの3Dパソコンは「VAIO Fシリーズ」の最新型で、フルハイビジョンに対応した16型液晶ディスプレーを搭載。
3D映像を見るためには専用メガネをかける必要がある。

ソニーは「独自技術で残像を防いでおり、シャープな映像を実現した」とアピールしている。推定価格は約25万円。

ソニーによると、米半導体大手インテルの部品に設計ミスがあった問題の影響で、発売が当初予定より3週間近く遅れたという。
(共同)

124:卵の名無しさん
11/03/08 17:40:41.03 dCAt/RUt0
まぁ有害で有毒で、燃えたら危険なガスが出てきても「学会の存在意義」よりはマシと


セルロイドのキューピーは「化学遺産」 学会認定
2011 年3月8日12時33分

野口雨情の童謡「青い眼(め)の人形」にも歌われたオモチャやカタカタと音がする筆箱など、懐かしいセルロイド製品が、日本の近代化を象徴する化学遺産に選ばれた。日本化学会が7日、発表した。

セルロイドは、メガネフレームや洗面器、下敷きなどの生活用品を中心に、世界中でいろいろな製品に使われた世界初の汎用(はんよう)樹脂だ。
キューピー人形などもこの樹脂でつくられていた。

日本では、1908年に堺セルロイド(大阪府)と日本セルロイド人造絹糸(兵庫県)が製造を始めた。
世界一の生産量を誇った時期もある。
しかし、燃えやすく、戦後にプラスチックなど石油化学樹脂にとって代わられ、96年に国内生産は中止された。

今回、2社が母体になったダイセル化学工業が所有する製品や工場内部の写真などの資料、現存する石炭ボイラー施設などが認定された。

この他の化学遺産は、
「日本の板硝子(ガラス)工業の発祥を示す資料」
▽「日本最初の化学講義録 朋百舎密書(ポンペせいみしょ)」
▽「化学新書」など「日本学士院蔵 川本幸民化学関係資料」、
の3件。
26日には神奈川大横浜キャンパスで関連の市民公開講座を開く。問い合わせは日本化学会(03・3292・6161)へ。(竹石涼子)


125:卵の名無しさん
11/03/09 08:14:48.34 aaR90V7L0
>>124
あと、静電気も・・・

126:卵の名無しさん
11/03/09 08:15:46.13 aaR90V7L0
<書類送検>小学校教諭が校内で児童はね逃走 当初否認 堺
毎日新聞 3月8日(火)23時4分配信

大阪府警南堺署は8日、
勤務する小学校の敷地内で児童をはねて走り去ったとして、堺市立美木多小学校の教諭(53)=堺市南区=を、自動車運転過失傷害と保護責任者遺棄の容疑で地検堺支部に書類送検した。容疑を認めている。
同署は「公道であれば道交法違反(ひき逃げ)容疑にあたり悪質だ」としている。

送検容疑は、昨年12月22日午後4時40分ごろ、堺市南区鴨谷台1丁、美木多小の敷地内で、駐車場から乗用車を運転して帰宅しようとして発進した際、
同校の小学2年生の男児(8)をはね、打撲やすり傷など軽傷を負わせたが、放置したとしている。
直後、男児を抱きかかえて校舎出入り口付近まで連れて行き、そのまま置いて帰宅したという。教頭が男児を見つけ119番通報した。
この教諭は堺市教委の調査に「男児が車の前にしゃがんでいて見えなかった」と説明したという。

南堺署によると、男児は病院で容疑者として、教諭の写真を指さしたが、この教諭は当初「知らない」と否認。
2日後に容疑を認め、「子どもの泣き声がしたので車を止めたら、男児が倒れていた。気が動転してしまった」と供述しているという。

市教委によると、教諭は教師歴29年。
これまで勤務態度に問題なかったという。一方、男児のけがは治ったが、車を見ると「怖い」と言い、毎月カウンセリングをしているという。

堺市は教職員のマイカー通勤を原則禁止している。
教諭は公共交通機関を使っても通勤に時間がかかるなどの理由で認められていた。

堺市教委の石井雅彦教育次長は8日、記者会見で
「現職教諭による前例のない、あってはならない不祥事。市民の信頼を損ねたことをおわびします」と陳謝し、
「事実に基づいて厳正に対処する」としている。【山田英之】


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch