10/08/21 21:01:30 U3rWkCff0
>>926
をいをい、困猿に隠されてる、つーかあんた自身が不勉強だぞ。
特措なんて、大学病院時代の複数アルバイトの確定申告に毛が生えた程度のもんだぞ。
必要経費書類の添付は全く必要なく、粗収入に応じた控除率をかけてその額を収入として
申告すればいいだけだ。社保、国保別に毎月振り込みの通知が来るからそれを添付すればいいだけ。
うちの県では社保は源泉徴収があるが、国保には無い。
他に雑収入があるばあいはアルバイトの申告と同じ。
覚えれば中学生にだってできるぞ。
つーかおいらはいまだにいまだに特措だwしかも院内処方でなw
院外処方で人件費を削減すれば、特措最強だぞ。
うちは院内だからひょっとしたら特措で損してるかもしれないが、
税理士やとったりすんのがめんどいかんな。