つぶれかけのクリニック 80巻7号(No184)at HOSP
つぶれかけのクリニック 80巻7号(No184) - 暇つぶし2ch902:卵の名無しさん
10/08/21 10:03:08 ztJEaAQV0
>>899
俺も休んでいる方が負けだと思う。(笑)

903:卵の名無しさん
10/08/21 10:55:25 yx6yXP/k0
医療機関での結核集団感染の記事が新聞に出てたな。

904:卵の名無しさん
10/08/21 11:12:55 9R8ySvlW0
>>903
だから鑑別が最近難しい。子供から高齢者まで咳の長引く風邪が流行っている。冷房によるもの
かもしれないが、逆に甘く見ていると、結核の集団感染という事態を放置することになるかも。

905:卵の名無しさん
10/08/21 11:25:11 Bc3kLVAmO
x線撮らずに小細胞癌見落としたら大変。小細胞癌は進行早いならな。
x線撮らずに肺炎見落としたら大変。2日で変化する肺炎もあるからな。

でもこいつは医師じゃないな。
かかりつけ医休診で他院に行って不満だらけの患者だな。

906:卵の名無しさん
10/08/21 11:25:49 7vABB2kD0
>>899
俺も何が問題なのかわからん
高齢者で咳が長く続いたらXPくらい撮るだろ


907:卵の名無しさん
10/08/21 11:32:04 yx6yXP/k0
結核感染者でガフキー出てたら受診医療機関はどうなるんだっけ?

え~っと・・・採用時に胸部X-pは撮ってる。
採用後、1~2ヶ月たっての2回目のツ反はやってなかったから
ツ反判定では難しそうだ。クアンティフェロンでチェックかな?

908:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
10/08/21 12:08:24 U3rWkCff0
昨日も血糖507の患者が来たが、今日も323のが来た。
熱中症熱中症とマスゴミが煽るんでどうもジュースみたいなもんをがぶがぶ飲み過ぎるようだ。
こんなとこじゃそんなにも熱中症になるとは思えないんだが。
なんか、熱中症で死んだ、と言われる者の中にはいわゆる「ペットボトル症候群」で、hyperosmoral coma
んなってるのも混ざってんじゃないのかとも思ってみたりする。

909:卵の名無しさん
10/08/21 12:15:02 R+vnb4xC0
a

910:卵の名無しさん
10/08/21 12:23:50 TdNuT/GF0
いったい人間の血糖はどこまで上昇するもんだろう。
おらの経験では500が最高だけども。

911:卵の名無しさん
10/08/21 12:27:24 fmH4pWhT0
>>902
もっとシンプルにかかりつけと思っているのは医者だけでは?
もともとクリニックを変えたいと思っていたかもしれないし。

912:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
10/08/21 12:54:55 U3rWkCff0
おいらの経験では血糖1100が最高w

913:卵の名無しさん
10/08/21 12:59:37 yx6yXP/k0
600~800で無症状ってのは結構いたなぁ。

昏睡で1000超えるのもそれなりに。値までは覚えてない。

914:卵の名無しさん
10/08/21 13:00:19 yx6yXP/k0
訂正:↑無症状=症状自覚なし

915:卵の名無しさん
10/08/21 15:31:07 6Be2fkWr0
移住中国人が増えたので結核の蔓延は時間の問題。かれらは本国で何もやってないに等しい。

916:卵の名無しさん
10/08/21 15:54:40 DMAfNlyH0

ショールームに展示してあったのは下の $113.75 の方だった。

2.4GHz Wireless 1/4 CMOS Probe Format Dental Camera with 4-LED Illumination (4*AAA) $97.50
URLリンク(dental-microscope-1.getmyip.com)<)


39,800円で随分安いと思っていたが直輸入すると1万円で買えるんだな。

917:卵の名無しさん
10/08/21 15:55:39 Bc3kLVAmO
多剤耐性結核菌に感染したら肺切除しか方法ないのかな?

918:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
10/08/21 16:23:37 U3rWkCff0
高原のサナトリウムで高栄養のものを喰わせて養生する。

919:卵の名無しさん
10/08/21 17:15:18 q9a9SxVO0
10月に開業予定のものですが、コンサルが連れて来た税理士が、月々5万2千円。確定申告21万円。
一応なんでもしてくれる様なことを言っていたのですが、これだけで年間83万円。法人でなく個人開業です。
先輩方は、いくら位で契約していますか?

920:卵の名無しさん
10/08/21 17:20:13 G+RMo9vE0
値段的には妥当だと思いますが、
コンサルが連れてきたというのが引っ掛かります。
私は開業前に数人の税理士と会った上でお願いしました。

921:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
10/08/21 17:41:32 U3rWkCff0
開業したてでそんなにウハウハになんのか??
どうせ特措範囲しかこないんじゃないか?
特措範囲なら自分で余裕で申告できるじゃん。
つか困猿、隠してるんじゃないのか?特措のこと。

922:卵の名無しさん
10/08/21 18:14:10 LH93Em+D0
〉919
今猿にも別途今猿料払うんでつか?

923:卵の名無しさん
10/08/21 18:56:40 q9a9SxVO0
>>922
そうです。ぶっちゃけ200万です。

924:卵の名無しさん
10/08/21 19:14:42 3q/qtQnqP
カモ自慢?

925:卵の名無しさん
10/08/21 19:26:58 q9a9SxVO0
カモなんだ・・・orz...

926:卵の名無しさん
10/08/21 19:37:55 q9a9SxVO0
>>921
お増健さんは、開業したてで特措のころ、ご自分で申告されてました?
難しく無かったですか?

927:卵の名無しさん
10/08/21 19:43:40 Bc3kLVAmO
俺は今猿なしで開業して税理士なしで確定申告してる。
今猿なんて必要ない。開業してる知り合いの医者に教えてもらえば問題なし。
会計ソフト使えば楽勝。国試より簡単。

928:卵の名無しさん
10/08/21 19:51:06 vLwqdp0P0
>>925
開業にまつわるスレ、読み返すことをお勧めします
今サルの実態がよくわかるよ
ついでに鴨の程度も。

929:卵の名無しさん
10/08/21 19:59:31 C0MadjUI0
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART43
スレリンク(job板)

930:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
10/08/21 21:01:30 U3rWkCff0
>>926
をいをい、困猿に隠されてる、つーかあんた自身が不勉強だぞ。
特措なんて、大学病院時代の複数アルバイトの確定申告に毛が生えた程度のもんだぞ。
必要経費書類の添付は全く必要なく、粗収入に応じた控除率をかけてその額を収入として
申告すればいいだけだ。社保、国保別に毎月振り込みの通知が来るからそれを添付すればいいだけ。
うちの県では社保は源泉徴収があるが、国保には無い。
他に雑収入があるばあいはアルバイトの申告と同じ。
覚えれば中学生にだってできるぞ。

つーかおいらはいまだにいまだに特措だwしかも院内処方でなw
院外処方で人件費を削減すれば、特措最強だぞ。
うちは院内だからひょっとしたら特措で損してるかもしれないが、
税理士やとったりすんのがめんどいかんな。

931:卵の名無しさん
10/08/21 21:21:53 q9a9SxVO0
>>930
分かりました。精進します。

932:卵の名無しさん
10/08/22 01:44:18 fJg5qv/q0
>>929
だんだん、社会的ステータスが上がるにつれて、そういう、裏社会が見えてくる。
高度成長の頃は、まあまあ、みんなが豊かになっていたから、ひどい話はなかったが、今は
どこを信じて良いのか分からない。

新手の警察を名乗る詐欺も、一部、警察官が関わっているかもしれないしね。

933:卵の名無しさん
10/08/22 06:47:38 lUP2eDqaP
表の数だけ裏があるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch