11/09/14 22:29:08.22 Hyc938n80
>>552
>この辺がだつおの中でどう整理されているのか知りたい。
北方領土問題は、北方領土返せ返せをがなりたてるのではなくて、ヤルタ協定から日本降伏
それからサンフランシスコ平和条約まで含めて、日本とロシア(旧ソ連)の歴史的経緯を踏まえ
て話し合いをする。日本としてはアメリカの外圧が2回かかって日ソ交渉ができなくなった、と。
もともと日本の降伏方針は江藤淳の言うがごとく『条件付き降伏論』で、敗戦国とはいえその意に
反する領土割譲はしないという方針だった。けれどもアメリカの圧力で日本は『無条件降伏』にされ、
敗戦国からの異議申し立ての権利は無いものとされてしまった。外務省も裁判所もこの決定に従った。
もう一つは1956年の日ソ交渉、ここでは日本は無条件降伏して千島列島はソ連邦に無条件
割譲されたという前提のもとで、歯舞・色丹の「引き渡し」(返還ではない1)で日ソ合意となった。
けれどもそこでまたアメリカの圧力で『北方領土』なる理論を押し付けられて日ソ合意は潰された。
現在、アメリカに押し付けられた『無条件降伏』『北方領土』なる2つの政治用語がひとり歩きして、
無条件降伏はしたが北方領土は返還せよ、という日本外務省の支離滅裂な主張に至ったのだ、と。
日露の領土問題は、100%日本の側に原因がある。ロシア側を責めるには全くの筋違い。
554:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/14 22:39:28.25 Hyc938n80
ロシア側からすれば、日本は戦勝国である我が国をなめてるのかと言いたいところだろう。
領土を返還するかしないかではなくて、日本外務省は相手の国を愚弄しているのだ。
無条件降伏をしたということなら千島列島はソ連邦に引き渡し、とはいえそれでもソ連とて日本
とは友好関係を結んでおいて損はないわけで、、歯舞・色丹の2島引き渡しで日ソ合意に応じた。
ところがこれもアメリカの圧力で『北方領土』なる新概念を押し付けられ交渉破綻、
ソ連側としてはこれではアメリカの植民地と交渉しているようなもので、諦めざるを得なかった。
そして冷戦が終わっても北方領土北方領土と、敗戦国のくせに戦勝国をなめんじゃねーよって。
無条件降伏はしたが北方領土は返せ、こんなの認めるほどロシアはお人好しじゃない!
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 22:41:36.68 Z/3frqEt0
違う違う。>>353は質問者の趣旨を把握していないぞ。バカかおまえさんは。
俺の疑問
>普通に読むと 条件付き降伏論に立てば、北方領土返還要求ができる、
>という意味合いを含んでいるように受け取れる。
という指摘に対する反論を求めている。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 22:48:06.29 VCGibylM0
反露でクズの産経新聞記者、遠藤良介
557:555
11/09/14 23:01:22.50 Z/3frqEt0
おっとアンカーミス >>553
ついでにかくと、だつおの中でソ連の意をくむ持論の2島返還論と
条件付き降伏論なら4島返還論もOKだ、という矛盾した見解がある、
という指摘をしている。 この指摘の反論を聞きたい。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 23:23:55.47 sxXv+uNQ0
北朝鮮の巨額債務帳消し 露紙報道、8450億円
2011.9.14 22:46
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
とうとう朝鮮半島のっとりに来たね。だからいわんこっちゃない。
南朝鮮は風前のともしびやね。おつかれ。こんどは自力でやってちょw
559:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/15 00:12:35.69 Pubbn/s40
>>557
>ついでにかくと、だつおの中でソ連の意をくむ持論の2島返還論と
>条件付き降伏論なら4島返還論もOKだ、という矛盾した見解がある、
>ソ連の意をくむ持論の2島返還論
日本国家は無条件降伏をし千島列島はソ連邦に無条件割譲された。その上でソ連邦の寛大な
おぼしめしと対日友好姿勢を享受し、日ソ合意で歯舞・色丹の2島が日本に引き渡される。
これは裁判所が提出した>>246、多数意見としての「無条件降伏論」の延長だ。
>条件付き降伏論なら4島返還論もOKだ、
日本は敗戦国とはいえ無条件降伏をしておらず、従ってその意に反する領土割譲は認めない。
よって日本固有の北方領土である択捉・国後・歯舞・色丹の4島については、領土返還を要求する。
これは江藤淳が力説する「条件付き降伏論」に基づく。
だから再度繰り返すが、理想論としておれさまは江藤淳の条件付き降伏論を支持している。
無条件降伏というのは法的定義がされているのではなくて、政治的妥協策の産物だ。
無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな。逆に北方領土返還に拘るのであれば、
まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ。
560:503
11/09/15 09:49:14.42 KF+647gs0
>>559 ふむふむ。
だつおは4島奪還を目指したい、というのが>>1の真意、
という理解でいいのか?
561:560のついで
11/09/15 12:05:40.62 KF+647gs0
>>536
。
11946年9月6日英米外相声明の全文(日本語訳)が読みたい。俺の検索能力では無理だったww
まさか、読んだことない、ていうなよ。読まずに こいつを傍証といて挙げたわけではなかろう。
562:訂正
11/09/15 12:13:30.97 KF+647gs0
おっと またやった。 1945年9月6日付 英・米外相声明 のこと。すまそ。
563:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/15 19:08:38.39 Pubbn/s40
>>560
>だつおは4島奪還を目指したい、というのが>>1の真意、
>という理解でいいのか?
理想論としてはそうなのだが、現状として外務省も裁判所も「日本は無条件降伏をした」
と明言している以上、現段階では北方領土返還論など噴飯物としか思えない。
現段階での北方領土返還論は、相手の国を愚弄するだけで、百害あって一理なし。
564:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/15 19:48:55.80 Pubbn/s40
>>560
>だつおは4島奪還を目指したい、というのが>>1の真意、
>という理解でいいのか?
だが現段階では、無条件降伏はしたが北方領土は返還しろなどという支離滅裂は認められない。
よってあえてここは『変節漢』と言われようとも、しばらくは無条件降伏論者に一時的に転向し、
日本無条件降伏論とヤルタ協定に基づいて、北方領土返還論の取り下げを外務省に求める。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 20:01:31.53 dpt3feB30
>>563
ふむふむ。だつおは4島返還論なんだね。そのためには、無条件降伏論を捨てて条件付き(有条件)降伏論の立場に立てと、
と、こういうロジックなわけだが、また疑問がある。質問ばかりですまんな。
①おれが>1がさっぱりわけわからん、というのは、
だつおは降伏文書はヤルタ協定を包含する、という主張(おれは異論があるが今はわきに置いとくw)をしているが、
条件付き降伏論を宣言したって事情がかわらんじゃあないか。
条件付き降伏論にたてば、降伏文書にヤルタ協定は含まれなくなる、
というロジックにはならんだろ?
② 外務省は北方領土返還の根拠にカイロ宣言の言う「領土不拡大の原則」違反を挙げている
これについてどう思うか?
566:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/15 20:27:15.91 Pubbn/s40
>>565
>条件付き降伏論にたてば、降伏文書にヤルタ協定は含まれなくなる、
>というロジックにはならんだろ?
条件付き降伏論にたてば、ヤルタ協定はあくまで米英ソという戦勝国だけの合意であり、
従って日本は敗戦国といえどもその意に反する領土割譲は認めない、と抗弁できる。
>外務省は北方領土返還の根拠にカイロ宣言の言う「領土不拡大の原則」違反を挙げている
カイロ宣言はあくまで米英中の宣言であって、ソ連は含まれていない。それから対日戦勝国
ということで足並みを揃えるにしても、カイロ宣言の後のヤルタ協定で『千島列島ハ「ソヴィエト」
連邦ニ引渡サルヘシ』ということになっているので、前言は取り消しというふうにも解釈される。
>「ポツダム宣言に違反した事項があるその場合に、政府としては権利として交渉する
>ことはできません」(昭和25年02月06日、衆議員予算委員会 吉田総理大臣答弁)
それからカイロ宣言を履行すべきといっても、敗戦国の日本に対して一方的に押し付けたにすぎない。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 20:40:37.90 dpt3feB30
>だつお
>条件付き降伏論にたてば、ヤルタ協定はあくまで米英ソという戦勝国だけの合意で
おまえさんは降伏文書にヤルタ協定は包含されると >1でもおれへのレスでも5万回繰り返してきたが、
いつ宗旨替えしたのかね?
>カイロ宣言はあくまで米英中の宣言であって、ソ連は含まれていない
おまえさんはポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしていることを否定するのか?
568:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/15 20:45:19.34 Pubbn/s40
>>567
>おまえさんはポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしていることを否定するのか?
日本側からのいかなる異論をも受け付けない
日本側からのいかなる異論をも受け付けない
日本側からのいかなる異論をも受け付けない
1945年9月6日
「連合国最高司令官の権限に関するマックアーサー元帥への通達」(JCS1380/6 =SWNCC181/2)
URLリンク(www.ndl.go.jp)
「天皇及び日本政府の国家統治の権限は、連合国最高司令官としての貴官に従属する。貴官は、貴官の使命を
実行するため貴官が適当と認めるところに従って貴官の権限を行使する。われわれと日本との関係は、
契約的基礎の上に立つているのではなく、無条件降伏を基礎とするものである。貴官の権限は最高であるから、
貴官は、その範囲に関しては日本側からのいかなる異論をも受け付けない」
URLリンク(nanigasi00toua.blog63.fc2.com)
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 20:53:06.67 dpt3feB30
>>568
>条件付き降伏論にたてば、ヤルタ協定はあくまで米英ソという戦勝国だけの合意で
おまえさんは降伏文書にヤルタ協定は包含されると >1でもおれへのレスでも5万回繰り返してきたが、
いつ宗旨替えしたのかね?
>カイロ宣言はあくまで米英中の宣言であって、ソ連は含まれていない
おまえさんはポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしていることを否定するのか?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 21:08:21.20 dpt3feB30
質問への回答を拒否するのはだつおの自由だが >>566 と>>1の論理矛盾の指摘に対して、
無条件降伏することになる。
もう一度チャンスをやる。再反論せよ。
571:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/16 03:26:16.29 1TI9P9oY0
>>569
>おまえさんはポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしていることを否定するのか?
①カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、日本の侵略を制止し、
日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、領土拡大の念無しに抵触しない。
②ポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク(The terms of the Cairo
Declaration shall be carried out)』。
『履行セラルベク(shall be carried out)』とは、履行する事を求めている条項を履行するのであって、履行する
事が求められていない条項は履行する必要ない。『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』はカイロ宣言時
の状況説明であって、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。
実際、ヤルタ会談で、千島のソ連領有を認めたとき、カイロ宣言の条項は全く問題にならなかった事が知られています。
URLリンク(www.ne.jp)
572:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/16 03:53:49.61 1TI9P9oY0
質問の内容が不明確だがとりあえず、
>>570
>質問への回答を拒否するのはだつおの自由だが
>>カイロ宣言はあくまで米英中の宣言であって、ソ連は含まれていない
>おまえさんはポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしていることを否定するのか?
何度も言うがカイロ宣言は米英中の合意であり、ソ連は含まれていない。
米英中が領土不拡大を理念として謳ったのを、ソ連が承認したというだけのこと。
米英中が領土不拡大を謳った、それはそれでソ連邦も認めますよと、ただそれだけのこと。
ポツダム宣言がカイロ宣言を上書きするという理由で、ソ連邦がヤルタ協定で得た
領土を手放さなければならない理由はまったくない。そのような議論は国際社会でもでていない。
そもそも日本は無条件降伏と書かれたカイロ宣言を日本側から権利文書として持ちだしたら、
無条件降伏という条件付きの無条件降伏を条件付きで受諾したのかということになるww
>>>566 と>>1の論理矛盾の指摘に対して、
また敗戦国日本の側から、ソ連も足並みを揃えろなどという要求を通そうものなら、
それこそ無条件降伏ではなくなってしまう。これこそが論理矛盾だ。その理由は、
昭和24年11月26日 衆議院予算委員会 内閣総理大臣 吉田茂
「またこの間もよく申したのでありますが、日本国は無条件降伏をしたのである。
そしてポツダム宣言その他は米国政府としては、無条件降伏をした日本がヤルタ協定
あるいはポツダム宣言といいますか、それらに基いて権利を主張することは認められない、
こう思つております」
ポツダム宣言といいますか、それらに基いて権利を主張することは認められない、
ポツダム宣言といいますか、それらに基いて権利を主張することは認められない、
ポツダム宣言といいますか、それらに基いて権利を主張することは認められない、
↑
無条件降伏論者がカイロ宣言の領土不拡大を根拠に、戦勝国に対して領土返還を要求するなど、
支離滅裂の噴飯物としか思えない。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 08:18:37.95 vs05iX5f0
だつお視ね
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 09:31:27.43 tFXMvJhd0
北方領土問題は絶対二国間で解決できないように
ダレスが仕組んだ策略だから、日本人がいくら騒いだって解決しないよ。
ギャアギャア言ってる奴はアメリカの手先にしか過ぎない。
鳩山首相の下、河野・松本が「独立国」日本として行った素晴らしい外交成果は
米国とその手先たちにつぶされ、幻のように消えた。
今も日本は独自外交権を事実上保有しない米国の属国なのだ。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 09:35:33.35 vs05iX5f0
鳩山は国後択捉を売ろうとした売国奴
孫はその血を濃厚に受け継いでいる
墓をペンキ塗られた程度でありがたいと思うべき。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 09:39:39.88 vs05iX5f0
重光が鳩山を無視してケツもちしなければ、国後択捉は永久にソ連の
ものになってたはずだし、日米同盟も解消になってたはず。とんでもない国賊。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 09:41:06.84 vs05iX5f0
鳩山外交の帰結としては沖縄も国連信託統治領として米国の統治領に正式に
分離されちゃったはずだから米国としてもさぞや鳩山を応援したかったろうな
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 09:45:02.84 vs05iX5f0
そもそも日本が独自外交権をもたない、という発想を米国の属国性に
もとめるのが間違いであり、日本が外交能力をもたない領域は「軍事面」
にのみある。軍事領域においては完全に日本は外交能力がない。
なぜないのか。議会が軍隊をもとうと欲しないからだ。それは米国の
問題ではなく、日本の議会人の問題である。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 09:59:28.50 39q29aBm0
>>571 572
領土不拡大の原則に関するきみの考えは理解した。この質問をしたのは 江藤淳は領土不拡大の原則をソ連が違反していることを
根拠に北方領土返還要求をしているが、だつおはどう考えているかを確認するため。
そこはわかった。 それと 上書き論についてのだつおの見解は
ポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしているが ソ連にとって気に入らない条項には縛られない、
という論理だな。
これは ハーグ条約でいう『条約の留保』だと、だつおは解釈している、
と理解していいか?
それと残りの質問(以下)にも答えてくれんか? 宿題をひとつひとつ片付けないと前へ進めないので、すまん。
580:567の宿題
11/09/16 10:04:30.85 39q29aBm0
>>566
>条件付き降伏論にたてば、ヤルタ協定はあくまで米英ソという戦勝国だけの合意で
おまえさんは降伏文書にヤルタ協定は包含されると >1でもおれへのレスでも5万回繰り返してきたが、
いつ宗旨替えしたのかね?.
581:561の宿題
11/09/16 10:07:22.17 39q29aBm0
>>536
1945年9月6日付 英・米外相声明の全文(日本語訳)が読みたい。俺の検索能力では無理だったww
まさか、読んだことない、ていうなよ。読まずに こいつを傍証といて挙げたわけではなかろう。
582: 503
11/09/16 10:16:43.32 39q29aBm0
上の3つの質問の回答がくれば、まあ だつおの主張の輪郭はつかめる。
昨日の晩 スレ全部ざっくり読み返したし、おれのほうも頭が整理できた。
583:甲斐
11/09/16 11:28:06.54 hdCPsOWI0
ロシアは広いんだから返還すればいいのに・・。
日本の国土はロシアは知っているでしょ?
584: 江藤淳
11/09/16 21:29:25.32 dNisT7320
>>571
>カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、日本の侵略を制止し、
>日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、領土拡大の念無しに抵触しない。
>ポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク(The terms of the Cairo
>Declaration shall be carried out)』。
> 『履行セラルベク(shall be carried out)』とは、履行する事を求めている条項を履行するのであって、履行する
>事が求められていない条項は履行する必要ない。『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』はカイロ宣言時
>の状況説明であって、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。
第8項には「カイロ宣言の条項は履行せられるべく、また日本の主権は本州、北海道、九州
及び四国並びにわれらの決定する諸島嶼に局限せらるべし」。これは重要な条項でありまして、
カイロ宣言という宣言は対日戦後政策をごく抽象的な形で明らかにした宣言ですが、そこで連
合国は「領土拡張の何等の念をも有するものに非ず」と明言しております。現在私どもは、ソ
連の北方領土占拠がはなはだ不当であるとしてその返還を要求していますが、その論拠も実は
この第8項にある。なぜならソ連は、1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段
階においてはこの宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。それはとりもなおさ
ずポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって、カイロ宣言が領土
拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そしてソビエト連邦社会主義共和国
が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイ
ロ宣言の条項に拘束されぬわけにはいきません。
585: 江藤淳
11/09/16 21:34:22.49 dNisT7320
>>572
>何度も言うがカイロ宣言は米英中の合意であり、ソ連は含まれていない。
>米英中が領土不拡大を理念として謳ったのを、ソ連が承認したというだけのこと。
>米英中が領土不拡大を謳った、それはそれでソ連邦も認めますよと、ただそれだけのこと。
>ポツダム宣言がカイロ宣言を上書きするという理由で、ソ連邦がヤルタ協定で得た
>領土を手放さなければならない理由はまったくない。
ソ連は、1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段
階においてはこの宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。それはとりもなおさ
ずポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって、カイロ宣言が領土
拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そしてソビエト連邦社会主義共和国
が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイ
ロ宣言の条項に拘束されぬわけにはいきません。
586: 江藤淳
11/09/16 21:48:14.62 dNisT7320
>>572
>ソ連邦がヤルタ協定で得た領土を手放さなければならない理由はまったくない。
ソビエト連邦社会主義共和国が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイ
ロ宣言の条項に拘束されぬわけにはいきません。
587:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/16 21:55:17.04 1TI9P9oY0
>>579
> ポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしているが ソ連にとって気に入らない条項には縛られない、
>という論理だな。
そのとおりだ。
ただし、日本は無条件降伏をしていないということであれば、ソ連も米英中と並んで
ポツダム宣言を発する以上、カイロ宣言も踏まえて考えなおしてくれという抗弁もできる。
>>584
>カイロ宣言が領土拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そしてソビエト
>連邦社会主義共和国が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、
>ソ連は当然カイロ宣言の条項に拘束されぬわけにはいきません。
ただし江藤淳の言説は、『日本は無条件降伏をしていない』という条件付き降伏論が大前提であり、
裁判所や吉田茂が提出したような無条件降伏論の立場では、ソ連を拘束させることはできない。
よって北方領土返還を権利として主張するのであれば、それよりも先にまず日本は無条件降伏
をしていないということを内外へ向けて証明する必要がある。
昭和24年11月26日 衆議院予算委員会 内閣総理大臣 吉田茂
「またこの間もよく申したのでありますが、日本国は無条件降伏をしたのである。そしてポツダム宣言
その他は米国政府としては、無条件降伏をした日本がヤルタ協定あるいはポツダム宣言といいますか、
それらに基いて権利を主張することは認められない、こう思つております」
⇒昭和24年の吉田茂の発言である。ここでは、日本政府によるポツダム宣言に基づく権利主張の
否定を明言し、ポ宣言の契約性・法的拘束性を否定、「無条件降伏」であるとしている。
URLリンク(nanigasi00toua.blog63.fc2.com)
588:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/16 22:08:07.68 1TI9P9oY0
>>579
>この質問をしたのは 江藤淳は領土不拡大の原則をソ連が違反していることを
>根拠に北方領土返還要求をしているが、だつおはどう考えているかを確認するため。
だから北方領土返還を求めるのであれば、裁判所や吉田茂の提出した無条件降伏論を否決し、
江藤淳の提出した条件付き降伏論を公式見解として採用すること。
無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな。逆に北方領土返還に拘るのであれば、
まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ。
異論あるか?
589: 江藤淳
11/09/16 22:15:05.01 dNisT7320
>>587
>> ポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしているが ソ連にとって気に入らない条項には縛られない、
>>という論理だな。
>そのとおりだ。
ソビエト連邦社会主義共和国が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイ
ロ宣言の条項に拘束されぬわけにはいきません。
590: 江藤淳
11/09/16 22:20:03.77 dNisT7320
>何度も言うがカイロ宣言は米英中の合意であり、ソ連は含まれていない。
>米英中が領土不拡大を理念として謳ったのを、ソ連が承認したというだけのこと。
>米英中が領土不拡大を謳った、それはそれでソ連邦も認めますよと、ただそれだけのこと。
>ポツダム宣言がカイロ宣言を上書きするという理由で、ソ連邦がヤルタ協定で得た
>領土を手放さなければならない理由はまったくない。
ソ連は、1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段
階においてはこの宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。それはとりもなおさ
ずポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって、カイロ宣言が領土
拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そしてソビエト連邦社会主義共和国
が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイ
ロ宣言の条項に拘束されぬわけにはいきません。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:31:13.44 dNisT7320
だつおはまず江藤淳を説得しろwwwww
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:39:31.43 H3ZPNiDl0
ロシア人薬でイカレル
URLリンク(www.youtube.com)
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:05:14.23 dNisT7320
領土不拡大の原則について。
ソ連は違反している・・・・・・・日本外務省 江藤淳
ソ連は違反していない・・・・・・だつお >>571 >>572
洋装されるだつおの言い訳
「>>571 >>572は無条件降伏論の立場からの見解で、おれさまの持論を述べたものではない!!」
無条件降伏論の外務省と江藤淳はソ連の領土不拡大の原則違反で一致している。
594:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/16 23:08:43.79 1TI9P9oY0
>>593
>無条件降伏論の外務省と江藤淳はソ連の領土不拡大の原則違反で一致している。
江藤淳は条件付き降伏論者だから、ソ連の領土不拡大の原則違反・北方領土返還を主張していい。
けれども外務省は無条件降伏論を前提としている以上、ソ連の違反を責める資格は無い。
無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな。逆に北方領土返還に拘るのであれば、
まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:11:51.18 dNisT7320
>>593
洋装される×
予想される○
596:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/16 23:13:54.47 1TI9P9oY0
だからソ連の領土拡張政策を敗戦国日本の側から非難するのであれば、
まず日本は公式に無条件降伏をしていないことを確認しろ!
無条件降伏論で通すのなら、ソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢としての2島返還で妥協しろ!
無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな。逆に北方領土返還に拘るのであれば、
まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:23:00.47 dNisT7320
>>594
だが、同じ条件付き降伏論者でも 領土不拡大の原則では江藤と正反対の解釈をするだつおがそこにいた。>>571
そして、無条件降伏論に立っても何ら問題なく領土不拡大の原則違反を主張できる外務省であった。
その外務省を支持する旧連合国のアメリカとイギリスと中国がいるのであった。
598:メドベージェフ
11/09/16 23:33:24.20 dNisT7320
>>596
ソ連は領土不拡大の原則に違反していない、と公言する同志ダツオに
そんなこと言われる筋合いはないニダ。
>何度も言うがカイロ宣言は米英中の合意であり、ソ連は含まれていない。
>米英中が領土不拡大を理念として謳ったのを、ソ連が承認したというだけのこと。
>米英中が領土不拡大を謳った、それはそれでソ連邦も認めますよと、ただそれだけのこと。
>ポツダム宣言がカイロ宣言を上書きするという理由で、ソ連邦がヤルタ協定で得た
>領土を手放さなければならない理由はまったくない。
599:プーチン
11/09/16 23:44:24.18 dNisT7320
江藤淳や外務省が領土不拡大の原則に我が国が違反している
とかほざいているが、関係ないね。条件付き降伏論に立っても状況は同じニダ。
>だからソ連の領土拡張政策を敗戦国日本の側から非難するのであれば
①カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、日本の侵略を制止し、
日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、領土拡大の念無しに抵触しない。
②ポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク(The terms of the Cairo
Declaration shall be carried out)』。
『履行セラルベク(shall be carried out)』とは、履行する事を求めている条項を履行するのであって、履行する
事が求められていない条項は履行する必要ない。『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』はカイロ宣言時
の状況説明であって、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。
実際、ヤルタ会談で、千島のソ連領有を認めたとき、カイロ宣言の条項は全く問題にならなかった事が知られています。
URLリンク(www.ne.jp)
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:48:36.43 dNisT7320
メドベージェフとプーチンに反論されるだつおがそこにいた。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:53:49.24 b6sPDQRd0
>>1
みんなからかまって欲しくて立てたスレだろ?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 04:26:20.38 AUwcnqDz0
コテをころころ替えてるヤツってそうとう情緒不安定っぽいな。
リアル中学生か。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 08:53:13.58 nb0tdnLI0
だつおvs江藤淳w 領土不拡大の原則を否定してどうすんだよだつお!
>>601
有条件降伏に転換したってロシア側から『領土拡大の念無しに抵触しない。』(byだつお)
と言い返されて終了w ロシアが南千島を返すわけない。そんなにロシアは甘くはない。
>>1は全く意味ねえな。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 13:46:27.00 YL+UlgC80
そうかね、ロシア人は日本人以上にあんな島どうでも良いと思ってるぞ。
最近の資源高で余裕が出るまで完全放置状態だったし。
605:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/17 13:51:20.39 rwDRaSwr0
>>603
>ロシアが南千島を返すわけない。そんなにロシアは甘くはない。
どうしても駄目な場合は、裁判所や吉田茂の提出した無条件降伏論の立場で、ソ連邦(現ロシア)の寛大
なおぼしめしと対日友好姿勢としての、歯舞・色丹の2島引き渡し(返還ではない!)での妥協を目指す。
いずれにしえよ外務省の「無条件降伏はしたが領土割譲は認めない」では、何も得られない。
6.千島返還論
1956年に日本とソ連との間で結ばれた日ソ共同宣言では「引き渡し」となっており、
「返還」ではありません。返還だと、本来、日本の領土であると言う事が前提になるので、
ロシアが返還を認めることはありえません。将来、日本にいくつかの島が戻ってくる事が
あったとしても「引き渡し」になると思います。しかし、日本では「返還」の用語が使われているので、
ここでは、「引き渡し」の意味で「返還」の用語を使います。
URLリンク(www.ne.jp)
606:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/17 13:59:53.19 rwDRaSwr0
>>597
>無条件降伏論に立っても何ら問題なく領土不拡大の原則違反を主張できる外務省
裁判所や吉田茂の提出した無条件降伏論の立場に立って、ヤルタ協定の『千島列島ハ
「ソヴィエト」連邦ニ引渡サルヘシ』に従ってソ連邦への領土割譲を承認すれば、
ソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢を享受し歯舞・色丹の2島が引き渡されるはずだった。
なのに『無条件降伏論に立って領土不拡大の原則違反を主張しろ』というアメリカの外圧で、
日ソ合意は潰れてしまった。
注1)外務省発表1956年9月7日付け米国政府覚書で、米国政府は『日本は、同条約で放棄し
た領土に対する主権を他に引き渡す権利を持つてはいない』と断定し、日本の対ソ交渉に対
して日本の交渉に厳しく制限を加えました。このため、ソ連としては、独立国と交渉をしてい
ると言うよりも、米国の植民地と交渉しているようになり、領土交渉を諦める事になりました。
なお、同じ覚書の中で、米国政府は『米国は、歴史上の事実を注意深く検討した結果、
択捉、国後両島は、常に固有の日本領土の一部をなしてきたものであり、かつ、正当に日本国
の主権下にあるものとして認められなければならないものであるとの結論に到達した』と、
根拠を示すことなく断定し、二島返還で妥結する事を禁止しています。
URLリンク(www.ne.jp)
だから無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな!
逆に北方領土返還に拘るのであれば、まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ!
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 14:16:33.55 YL+UlgC80
そんなものどうとでも解釈できるものを延々と議論してるんだな。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 15:19:19.62 H5gtOth80
>>607
結局 無条件降伏だろうが、有条件降伏だろうがロシアから見れば一緒ということを
だつおが認めてしまったんでは、>>1の意味はどうでもよくなった。
江藤淳とだつおの意見が、肝心の部分で対立したところで終わってしまった。
無条件降伏論に立とうが有条件降伏論に立とうが、だつお以外の日本人とロシア人にとっては
ど う で も よ い
ということを,だつお自身が証明した。
609:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/17 16:00:14.56 rwDRaSwr0
国際法上、日本の降伏は、無条件降伏だったのか?を検討するスレです。
国際法上、日本の降伏は、無条件降伏だったのか?を検討するスレです。
国際法上、日本の降伏は、無条件降伏だったのか?を検討するスレです。
>>607
>そんなものどうとでも解釈できるものを延々と議論してるんだな。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
スレリンク(jurisp板)
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
スレリンク(history2板)
610:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/17 16:08:51.40 rwDRaSwr0
>>608
>結局 無条件降伏だろうが、有条件降伏だろうがロシアから見れば一緒ということを
>だつおが認めてしまったんでは、>>1の意味はどうでもよくなった。
国際法上の無条件降伏が認められているというこよなら、ヤルタ協定の米英ソ合意で、
『千島列島ハ「ソヴィエト」連邦ニ引渡サルヘシ』に従い千島列島はソ連邦に割譲されたはずだった。
なのに、
『米国は、歴史上の事実を注意深く検討した結果、択捉、国後両島は、常に固有の日本領土
の一部をなしてきたものであり、かつ、正当に日本国の主権下にあるものとして認められなけ
ればならないものであるとの結論に到達した』
などという屁理屈を押し付けられ、結局日本は無条件降伏はしたが領土割譲は認めないということで、
「2島引き渡し」で合意するはずだった日ソ交渉は破綻して何の進展も無いまま現在に至っている。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 16:18:41.31 H5gtOth80
>屁理屈を押し付けられ、
どうみても,屁理屈を押し付けてるのは>>1
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 21:52:33.72 2jPh2ac+0
>>605
>>ロシアが南千島を返すわけない。そんなにロシアは甘くはない。
>どうしても駄目な場合は、(中略)歯舞・色丹の2島引き渡しでの妥協を目指す。
それなら わざわざ『北方領土と言い張るなら、日本は無条件降伏はしていないと内外へ向けて宣言』する必要が
全くないじゃないか。
無条件降伏論から有条件降伏論に転換しても対露交渉で役に立たなければ>>1はあんた一人だけの自己満足じゃないか?
613:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/18 08:05:45.21 DEQx9FLP0
>>612
>それなら わざわざ『北方領土と言い張るなら、日本は無条件降伏はしていないと
>内外へ向けて宣言』する必要が全くないじゃないか。
よろしい。
そういうことなら、外務省は今すぐに北方領土返還論を全面的に取り下げろ!
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 09:24:51.47 JXDcSr/t0
この視点に関してだけはだつおに同意する。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 09:49:01.55 LyRDYET20
だつおに説得されるやつが出てきた件
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 09:51:57.81 LyRDYET20
日本は押し付け憲法を放棄しないかぎり、ロシアと戦争できないんだから
口論しかできない。せいぜい、さんざんいいがかりをつけてロシア人にいやな
おもいをさせることしかできないのである。だから淡々といやがらせをおこなう。
かえせかえせと題目をとなえることがに戦後自虐憲法下での戦争というわけ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 09:53:13.82 LyRDYET20
だつおはそういった自虐憲法の寵児
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 10:10:11.34 USfQTOMB0
>>613
>外務省は今すぐに北方領土返還論を全面的に取り下げろ!
取り下げる必要はない。理由がない。国交も結んでいるし、旅行もお互いできる。貿易もしてる。
↓取り下げるべきは、だつおの屁理屈のこっちの方だろ。
>日本は無条件降伏はしていないと内外へ向けて宣言し、
4島返還には全く役に立たないし、2島返還なら現状でも妥結できる。
2島返還のために有条件降伏に転換なんて、何の意味もない。江藤淳と逆の発想だ。
江藤は4島論者でだつおは2島論者だから、異なるのは当たり前だけどね。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 11:38:51.07 orWmiQSE0
2島返還なら、日ソ共同宣言を最終解決にしましょうという話だ。
降伏まで遡らなくていい。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 13:52:36.64 l2F0h3td0
シベリア抑留はどうなった?
621:江藤淳
11/09/18 17:45:05.04 +F+IdM330
>>535
>ヤルタ協定を除外しても、ソ連邦は合法的に北方4島含む千島列島を併合したわけだが?
ソ連は 北方領土を軍事占領しつづけている。だからこそわれわれはこれを不当だと言っているのです。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 17:49:55.20 +F+IdM330
ソ連の北方領土占領について。
合法・・・・・ だつお
違法・・・・・ 江藤淳 外務省
623:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/18 19:41:42.88 DEQx9FLP0
無条件降伏論の立場でなら、千島列島は無条件割譲されたという前提のもとで、
「返還」ではなくて「引き渡し」ということになるのだが?
>>618
>4島返還には全く役に立たないし、2島返還なら現状でも妥結できる。
>2島返還のために有条件降伏に転換なんて、何の意味もない。
6.千島返還論
1956年に日本とソ連との間で結ばれた日ソ共同宣言では「引き渡し」となっており、
「返還」ではありません。返還だと、本来、日本の領土であると言う事が前提になるので、
ロシアが返還を認めることはありえません。将来、日本にいくつかの島が戻ってくる事が
あったとしても「引き渡し」になると思います。しかし、日本では「返還」の用語が使われているので、
ここでは、「引き渡し」の意味で「返還」の用語を使います。
URLリンク(www.ne.jp)
歯舞・色丹の2島引き渡しで妥協を目指すなら、外務省は直ちに北方領土返還論を撤回し、
その上でソ連邦(現ロシア)の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢を享受すること。
無条件降伏をしたということであれば、千島列島はヤルタ協定に従ってソ連領で合法化される。
いずれにしても「無条件降伏はしたが領土割譲は認めない」などという支離滅裂では何も解決しない。
だから無条件降伏をしたということなら直ちに北方領土返還論を取り下げろ!
逆に北方領土返還に拘るのであれば、まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ!
624:江藤淳
11/09/18 20:36:42.64 LRWB6Smu0
>>623
>千島列島は無条件割譲されたという前提のもとで、
>「返還」ではなくて「引き渡し」ということになる
現在私どもは、ソ連の北方領土占拠がはなはだ不当であるとしてその返還を要求しています
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 20:45:12.08 LRWB6Smu0
日本はヤルタ協定を受け入れているか。
受け入れている・・・・・・だつお (ポツダム宣言8項 SF条約8条 国連憲章107条を独自解釈)
受け入れていない・・・・・江藤淳 外務省
626:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/18 21:53:28.68 DEQx9FLP0
>>624
>現在私どもは、ソ連の北方領土占拠がはなはだ不当であるとしてその返還を要求しています
それならまず日本は無条件降伏をしていないということを、内外へ向かって証明しろ!
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 22:10:05.75 VYXNSO9r0
別に証明しなくても歴史的にロシアとは無関係な土地なんだから返せって理屈で要求できてる。
628:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/18 23:05:15.10 DEQx9FLP0
>>627
>歴史的にロシアとは無関係な土地なんだから返せって理屈で要求
無条件降伏ということなら、『千島列島ハ「ソヴィエト」連邦ニ引渡サルヘシ』(ヤルタ協定)
に従ってソ連邦に割譲され、その上でソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢を享受
するという形で、歯舞・色丹の2島で妥協できたはずだった。
無条件降伏はしたがヤルタ協定は認めない、そんな無茶な理屈では2島で妥協さえもできなくなる。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 02:26:21.57 vbXwLK0n0
いやいや、だからさ、現実に要求してるじゃん。
日本の立場を支持するとか言う戦勝国は存在しても
「ポツダム宣言を反故にする気かー」なんて文句言う国は現れずに。
630:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/19 07:57:11.40 xDb91Kq60
>>629
>いやいや、だからさ、現実に要求してるじゃん。
ならば北方領土返還のための後押し理論として、「日本は無条件降伏をしていない」
を内外へ向けてアピールすべきだな。
現状では「無条件降伏はしたが領土割譲は認めない」だが、これを「無条件降伏をしておらず
領土割譲は認めない」に修正する。言わば、裁判所ではなく江藤淳の見解を採用する。
631:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/19 08:48:21.65 xDb91Kq60
>>629
>日本の立場を支持するとか言う戦勝国は存在しても
>「ポツダム宣言を反故にする気かー」なんて文句言う国は現れずに。
よろしい。
そういうことならソ連が判事として参加した東京裁判を破棄すべきだ。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 09:08:19.64 lO+JJYUn0
なにこの馬鹿?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 09:32:59.81 pMFn8pex0
>>619
つまりそういうこと。日ソ共同宣言のライン(2島返還)で決着を図るなら、現在のままで問題ない。
国後・択捉を得られないならば、『日本は無条件降伏はしていないと内外へ向けて宣言』する必要がない。
宣言したところで>>598>>599みたいな返事がロシアから返ってくるだけ。
無条件降伏 有条件(条件付)降伏論に関わらず、ロシア側からすれば何も姿勢が変わることはない。
領土不拡大原則について、だつおは完全に否定した。この時点で
『日本は無条件降伏はしていないと内外へ向けて宣言』する理由を見失ってしまった。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 09:38:13.90 pMFn8pex0
633の文中
ロシア側からすれば → ロシアの
に訂正。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 09:54:11.31 RP3Q9qdU0
ソ連は講和条約締結後の2島引渡しを日ソ共同宣言で約束した。
これはソ連の義務だ。後法が前法に優先するから、日本が2島返還で
決着付けるつもりならポツダム宣言、カイロ宣言、ヤルタ協定、降伏文書、
サ条約等の解釈はどうでもいいのだ。2島返還でいいなら、日ソ共同宣言を
最終合意にしようという提案に過ぎない。ロシアが拒否できる法的根拠は何も
無い。
636:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/19 10:37:46.79 xDb91Kq60
>>633
>領土不拡大原則について、だつおは完全に否定した。この時点で
>『日本は無条件降伏はしていないと内外へ向けて宣言』する理由を見失ってしまった。
それは妥協案で、無条件降伏に伴うヤルタ協定の無条件承認による千島列島割譲を前提に、
ソ連邦の寛大なおぼしめしと対日友好姿勢を享受し2島引き渡しで日ソ合意するということ。
しかしながらこの妥協案を成立させるためには、『固有の日本領土』なる理論を全面撤回し、
無条件降伏に伴うヤルタ協定の無条件承認による千島列島割譲を承認することが大前提。
無条件降伏はしたが領土割譲は認めない、では何の解決にもなりえない。
6.千島返還論
1956年に日本とソ連との間で結ばれた日ソ共同宣言では「引き渡し」となっており、
「返還」ではありません。返還だと、本来、日本の領土であると言う事が前提になるので、
ロシアが返還を認めることはありえません。将来、日本にいくつかの島が戻ってくる事が
あったとしても「引き渡し」になると思います。しかし、日本では「返還」の用語が使われているので、
ここでは、「引き渡し」の意味で「返還」の用語を使います。
URLリンク(www.ne.jp)
無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな。逆に北方領土返還に拘るのであれば、
まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ。
異論あるか?
637:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/19 10:42:20.70 xDb91Kq60
>>633
>日ソ共同宣言のライン(2島返還)で決着を図るなら、現在のままで問題ない。
その場合は『択捉、国後両島は、常に固有の日本領土』論は、全面撤回ということで良いのだな?
無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな。逆に北方領土返還に拘るのであれば、
まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 10:54:14.27 j0u/E+0T0
日本は北方領土の正当性を世界に向けて強力に発信せよ。ロシア国民に歴史の真実を!
「樺太1945前編・後編」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
「千島列島をすべて返せ」ソ連の占領は国際法違反
URLリンク(www.youtube.com)
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:24:13.62 pMFn8pex0
わざわざ、有条件降伏宣言するひつおう
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:28:18.04 pMFn8pex0
勝手に途中で発射してしまったよ。おいらのノートパソコン。
わざわざ、有条件降伏宣言する必要はない。ロシアを利するだけ。
641:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/19 11:36:05.49 xDb91Kq60
>>640
>わざわざ、有条件降伏宣言する必要はない。ロシアを利するだけ。
江藤淳の条件付き降伏論がロシアの国益になるとのことなら、なおさら日露友好のために、
日本は無条件降伏をしていないという条件付き降伏論を押し出す必要があるってことだな。
無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな。逆に北方領土返還に拘るのであれば、
まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ。
異論あるか?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:57:51.01 pMFn8pex0
>>641
>条件付き降伏論を押し出す必要があるってことだな。
全く必要ない。
>異論あるか?
あるよ。 必要がないから。
643:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/19 12:01:42.54 xDb91Kq60
>>640
>わざわざ、有条件降伏宣言する必要はない。ロシアを利するだけ。
ロシアに利を与えてはいけない?
ならあんたは、ロシアを仮想敵国視する立場なのか?
644:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/19 12:03:18.71 xDb91Kq60
>>633
>国後・択捉を得られないならば、『日本は無条件降伏はしていないと内外へ向けて宣言』する必要がない。
>宣言したところで>>598>>599みたいな返事がロシアから返ってくるだけ。
よろしい。
そういうことなら、外務省は今すぐに北方領土返還論を全面的に取り下げろ!
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 16:30:39.19 nIyXmHdS0
領土問題はポツダム宣言、カイロ宣言にあるとおりだろう。
判例も言っているが、日本は北方四島を放棄しているのだから、ソ連の占領は合法
日本側主張として
・択捉、国後のソ連の領有は、当時国際慣習法として確立していた領土不拡大原則に違反している可能性がある。
・カイロ宣言の「暴力及び強慾により日本国が略取した他のすべての地域」に四島は含まれていない可能性がある。
あと、国後、択捉はともかく
歯舞、色丹に関しては、南千島というより、北海道の付属諸島であるから、こっちは返してもらいたいという主張もある(日ソ共同宣言や判例が出たころの大方の日本の見解はそうであったろう)
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 16:33:38.28 nIyXmHdS0
国際法の原則から考えれば、琉球処分なんかは
明らかに国際法違反で、「暴力及び強慾により日本国が略取した他のすべての地域」にあたるわけで
北方四島より帰属が怪しかったんだが、米国としては日本との関係を重視して、秋縄を返還し、逆に争いのない四島を紛争地域にでっちあげたんだからたいしたもんだ
647:江藤淳vsだつお その1
11/09/19 20:14:12.29 HtgYV+vZ0
571 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 03:26:16.29 ID:1TI9P9oY0
①カイロ宣言を正しく読めば、『領土不拡大の原則』ではなく、『領土拡大の念無し』なので、日本の侵略を制止し、
日本を罰するために領土を削減し、その結果として、ソ連の領土が増大したのならば、領土拡大の念無しに抵触しない。
②ポツダム宣言では次のように書かれている。『カイロ宣言ノ条項ハ履行セラルベク(The terms of the Cairo
Declaration shall be carried out)』。
『履行セラルベク(shall be carried out)』とは、履行する事を求めている条項を履行するのであって、履行する
事が求められていない条項は履行する必要ない。『領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ズ』はカイロ宣言時
の状況説明であって、履行を求めている条項ではないので、ポツダム宣言8条の適用とはなりえない。
実際、ヤルタ会談で、千島のソ連領有を認めたとき、カイロ宣言の条項は全く問題にならなかった事が知られています。
584 : 江藤淳:2011/09/16(金) 21:29:25.32 ID:dNisT7320
>>571
第8項には「カイロ宣言の条項は履行せられるべく、また日本の主権は本州、北海道、九州
及び四国並びにわれらの決定する諸島嶼に局限せらるべし」。これは重要な条項でありまして、
カイロ宣言という宣言は対日戦後政策をごく抽象的な形で明らかにした宣言ですが、そこで連合国は
「領土拡張の何等の念をも有するものに非ず」と明言しております。現在私どもは、ソ連の北方領土占拠が
はなはだ不当であるとしてその返還を要求していますが、その論拠も実は
この第8項にある。なぜならソ連は、1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段階
においてはこの宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。それはとりもなおさず
ポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって、カイロ宣言が領土
拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そしてソビエト連邦社会主義共和国
が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
拘束されぬわけにはいきません。
648:江藤淳vsだつお その2
11/09/19 20:21:53.17 HtgYV+vZ0
572 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 03:53:49.61 ID:1TI9P9oY0
>>カイロ宣言はあくまで米英中の宣言であって、ソ連は含まれていない
>おまえさんはポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしていることを否定するのか?
何度も言うがカイロ宣言は米英中の合意であり、ソ連は含まれていない。
米英中が領土不拡大を理念として謳ったのを、ソ連が承認したというだけのこと。
米英中が領土不拡大を謳った、それはそれでソ連邦も認めますよと、ただそれだけのこと。
ポツダム宣言がカイロ宣言を上書きするという理由で、ソ連邦がヤルタ協定で得た
領土を手放さなければならない理由はまったくない。そのような議論は国際社会でもでていない。
そもそも日本は無条件降伏と書かれたカイロ宣言を日本側から権利文書として持ちだしたら、
無条件降伏という条件付きの無条件降伏を条件付きで受諾したのかということになるww
585 : 江藤淳:2011/09/16(金) 21:34:22.49 ID:dNisT7320
>>572
ソ連は、1945年7月26日のポツダムにおける宣言署名の段階においては
この宣言の署名国に加わっていませんけれども、8月8日深夜、対日宣戦布告と
同時にポツダム宣言に加入する意志を表明して、署名国に加入しました。
それはとりもなおさずポツダム宣言によって拘束させられる立場になったということであって
カイロ宣言が領土拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そして
ソビエト連邦社会主義共和国 が連合国側に加わつて、対日戦に参戦し
ポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
拘束されぬわけにはいきません。
649:江藤淳vsだつお その3
11/09/19 20:28:35.55 HtgYV+vZ0
587 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/16(金) 21:55:17.04 ID:1TI9P9oY0
> ポツダム宣言はカイロ宣言を上書きしているが ソ連にとって気に入らない条項には縛られない、
>という論理だな。
そのとおりだ。
589 : 江藤淳:2011/09/16(金) 22:15:05.01 ID:dNisT7320
>>587
ソビエト連邦社会主義共和国が連合国側に加わつて、対日戦に参戦しポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイ
ロ宣言の条項に拘束されぬわけにはいきません。
650:江藤淳vsだつお その4
11/09/19 20:46:50.68 HtgYV+vZ0
535 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/14(水) 18:26:22.29 ID:Hyc938n80
ヤルタ協定を除外しても、ソ連邦は合法的に北方4島含む千島列島を併合したわけだが?
621 :江藤淳:2011/09/18(日) 17:45:05.04 ID:+F+IdM330
>>535
ソ連は 北方領土を軍事占領しつづけている。だからこそわれわれはこれを不当だと言っているのです。
651:江藤淳vsだつお その5
11/09/19 20:52:38.82 HtgYV+vZ0
623 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/18(日) 19:41:42.88 ID:DEQx9FLP0返還」ではなくて「引き渡し」ということになるのだが?
623 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/18(日) 19:41:42.88 ID:DEQx9FLP0
千島列島は無条件割譲されたという前提のもとで、「返還」ではなくて「引き渡し」ということになるのだが?
624 :江藤淳:2011/09/18(日) 20:36:42.64 ID:LRWB6Smu0
>>623
現在私どもは、ソ連の北方領土占拠がはなはだ不当であるとしてその返還を要求しています
652:江藤淳vsだつお 番外編」
11/09/19 21:11:26.89 HtgYV+vZ0
江藤淳の引用元 URLリンク(www.inet-mitakai.com)
遂に教祖様にまで逆ギレするだつおwww 故人にキレてどうする?!
624 :江藤淳:2011/09/18(日) 20:36:42.64 ID:LRWB6Smu0
>>623
>千島列島は無条件割譲されたという前提のもとで、
>「返還」ではなくて「引き渡し」ということになる
現在私どもは、ソ連の北方領土占拠がはなはだ不当であるとしてその返還を要求しています
626 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/09/18(日) 21:53:28.68 ID:DEQx9FLP0
>>624
>現在私どもは、ソ連の北方領土占拠がはなはだ不当であるとしてその返還を要求しています
それならまず日本は無条件降伏をしていないということを、内外へ向かって証明しろ!
653:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/19 21:40:31.49 xDb91Kq60
裁判所の提出した無条件降伏論は2ちゃんねるで教わったが、だからといって江藤淳の
条件付き降伏論が否定されたことにはならないと思っている。
10年前も現在も、理想論としての江藤淳の条件付き降伏論を、おれさまは強く支持している。
>>652
>遂に教祖様にまで逆ギレするだつおwww 故人にキレてどうする?!
一方でソ連に北方領土の返還を迫りながら、他方ポツダム宣言によって日本が無条件降伏し
たというような、精神分裂病のようなことを言う人間がいるとすれば、その人間はよほどどう
かしているといわなければなりません。今日の日本人の意識は、どうやらこの点について、は
なはだ遺憾ながら病的に自己分裂を露呈しているように思われます。
URLリンク(www.inet-mitakai.com)
無条件降伏をしたということなら北方領土返還を口にするな。逆に北方領土返還に拘るのであれば、
まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向かって証明しろ。
違うか?
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 21:55:46.49 HtgYV+vZ0
違う。
おまえの有条件降伏論と江藤淳の有条件降伏論は、イルカと鮫ぐらいの差がある。
気づいているか?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 23:07:58.09 lO+JJYUn0
イルカは哺乳類で、サメは魚類だろ。それくらいおれでもぐぐって調べたから知ってるわ!ばかにすんな!
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 09:01:16.82 Xn1c1lNE0
江藤の見解と>>1の間に 見た目は似ていても哺乳類と魚類の差があることに、
気づいていないだつおであった。
657:だつお ◆t0moyVbEXw
11/09/24 17:31:59.77 bkcMJvJp0
『無条件降伏』は法律用語ではなく政治用語であり、従って日本は無条件降伏をしたか
どうかについては、政治史を中心に言及したいところ。おれさまなりに整理すると、
1 もともとポツダム宣言受諾は、日本国の無条件降伏を受諾したつもりでは無かった
2 占領後のアメリカの外圧により、日本は無条件降伏をして日本からの異論は認めないとされた
3 無条件降伏であれば千島列島は割譲とみなしソ連とは歯舞・色丹の2島譲り受けで妥協
4 ところがアメリカの外圧で、択捉・国後の割譲は認めないとの「北方領土返還論」が出された
1~4を経て結局、「日本は無条件降伏はしたが領土割譲は拒否している」ということにww
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 21:41:19.61 kdmHFQCm0
>>1を無かったことにする だつおであった。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 21:56:08.17 S8ESalLY0
千島列島、早く返せボケ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 14:04:48.36 berK8I8V0
「返せ!」と言ってるだけじゃ向こうの人は絶対に返してくれないと思うけど
なんか叫んでないと落ち着かない?言霊イスト?誰かに言えって命令されてる?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:25:44.37 y2DIFNoW0
いやがらせだよ。いやがらせ。
叫ぶだけでは何も変わらないとか思ってるのは世間知らず。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:21:18.05 xKHt2a150
ロスケ死ね
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 01:34:13.56 8C28/dz00
ポツダム宣言を受諾して(例のサブジェクト・トゥに関する了解は別として)
他の条項は無条件に受諾したと見るべきだろう
当然日本国の主権が及ぶ範囲は主要四島及びそれに付属する島々に限定されるという条も含まれる
問題は
・当初は宣言にソ連は名をつられていない
・最終決定は平和条約に委ねられるわけだが(サンフランシスコ条約にはソ連は未調印)
・同条約で日本は南樺太、千島列島を放棄してるが国後、択捉はそれに含まれない事を前提に調印
日本の主張は法的整合性は有るにせよ解決は二国間交渉しかない
現実的には二島返還と国後、択捉への日本の特殊権益(漁業権やビザなし渡行など)を守るくらいでは
敗戦の現実とは不条理があって当たり前
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 03:16:27.03 0uWvM9wv0
日本は連合国に対して降伏勧告を受諾したのであって、ソビエトに単独で
受諾したわけではない。もしロシアがソビエトの正当継承国を日本に対して標榜し
日本に対して「無条件降伏」を前提に要求してくるなら
「まずロシアさんはアメリカ・イギリス中華民国と合議して、連合国の結論として日本に要求してください」
とだけ回答すればよい。日本は米英が「国後択捉は日本だ」と
みとめてくれているのだから、ソビエトさん、これらは日本ですよ?確認しているだけです。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 08:28:35.80 bah9xadE0
>>664
>日本は米英が「国後択捉は日本だ」と
ブリタニカもウィキペディアも北方領土は「ロシア領」だって明記されてる。
URLリンク(www.britannica.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
関連スレ:
英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土を諦めるのも賢明な道」
「国際裁判では日本が負ける確率が高い。原因を作ったのは米国」[2/23]
スレリンク(news4plus板)
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:32:22.55 0uWvM9wv0
英語が苦手なんですね。わかります。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:38:05.50 PD1zwDxo0
>>663
シベリア抑留は終戦後だね
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 13:05:23.59 0uWvM9wv0
アメリカに言わせれば「降伏文書によれば、帝国日本は、自国の領土を【放棄する権限】が与えられていない」
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 13:09:56.03 0uWvM9wv0
The U.S. Senate Resolution of April 28, 1952
As part of such advice and consent the Senate states that nothing the treaty
[San Francisco Peace Treaty] contains is deemed to diminish or prejudice, in favor
of the Soviet Union, the right, title, and interest of Japan, or the Allied Powers as
defined in said treaty, in and to South Sakhalin and its adjacent islands, the Kurile
Islands, the Habomai Islands, the Island of Shikotan, or any other territory, rights,
or interests possessed by Japan on December 7, 1941, or to confer any right, title,
or benefit therein or thereto on the Soviet Union.
有名な上院決議ですけど、はっきりと書いてますね。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 13:11:10.01 0uWvM9wv0
日本は、連合国に無断で、勝手に国後択捉を放棄したらサンフランシスコ条約違反ですよw
671:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/02 19:20:28.37 559VEE300
>>668
>>669
>>670
だから何度も言ってるだろーが!
無条件降伏をしたということなら、北方領土返還など二度と口にするな!
逆に北方領土返還に拘るなら、まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向けて示せ!
裁判所が提出したような無条件降伏論に立脚しながら北方領土返還なる主張をしても、
アメリカの謀略に乗せられて利用されるだけだっつーの!
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:52:15.18 jpz2YzI20
>>669
その文書で気になるのは、千島の部分での島名列挙が「歯舞・色丹・千島」と書かれており、
国後と択捉が千島に含まれてるって点だ。
あの当時の資料を詳しく見ると、日米ソ他を問わず、
国後と択捉は千島に含まれてる、としか受け止められないような資料ばかりだ。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:16:20.66 PD1zwDxo0
リアルに日本国土を侵略してるのはアメリカ・ロシア・南朝鮮
中国に有条件降伏して、沖縄・樺太・千島列島・斉州島を奪還するほうが良いね
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 09:31:43.08 yEzBBZRC0
だつおはまず江藤淳を説得してから ものを言え。
それまで、有条件降伏論を口を出すな!
異論あるか?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 12:27:56.81 2Qpabdfe0
国後・択捉がどういう扱いになっていようが、ロシアは弱そうな日本に文句を言う前に
世界最強のアメリカをまず説得してきなさいよww
なんつったって日本は無条件降伏したんだからサンフランシスコ条約を受諾するしか
ないんだっつのw国後択捉は日本だと命令してんのはアメリカなんだよwwwww
おれらに文句いわれてもこまりますwwwwwww
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 13:50:07.05 CXj02hXe0
北方四島はロシアの領土であって日本の領土ではない
URLリンク(bakusai.com)
ロシアから北方領土を返してもらえないチョン顔ナイチャー涙目wwwwwwwww
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 16:21:12.12 goqXsFiC0
リアルに日本国土を侵略してるのはアメリカ・ロシア・南朝鮮
中国と同盟して、沖縄・樺太・千島列島・斉州島を奪還するほうが良いね
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 16:37:28.85 2Qpabdfe0
いやいや。地政学的には一番利害が一致してるのは北朝鮮だよ。まじで。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 17:32:21.33 Ve2KYJsm0
しかし、国際法上
日本が無条件降伏したってのが事実なら
領土とか関係なくん本は無様で、情けない、世界で結ういつの無条件降伏国家なんだぜ
民族的にそれでいいの
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:26:14.45 2Qpabdfe0
無条件降伏で滅亡した国家はいくらでもありまっせ。最近だと南ベトナム。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:27:26.48 2Qpabdfe0
民族的に良いも悪いも、戦争にまけたんだから、まずそこを前提にせんとね。
最初にやるべきことは再軍備、核配備、民族云々とか寝言いうのはそこからだよ。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 11:01:03.28 RofoR/O80
>>680
>無条件降伏で滅亡した国家
民族的にはともかくベトナムの無条件降伏条約はないよ
だから、国際法上は世界でオンリーワンというのは正しい
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 11:22:36.62 0BEacx4e0
2004年に出版された『ベトナム軍事百科事典』には,203旅団の項目が設けられ,203旅団
が第2軍団の先頭を切って大統領宮殿に突入し,南ベトナム政府の高官を逮捕し,ズオン・
ヴァン・ミンに無条件降伏の声明を出させたことが記録されている。
よかったな。ひとつ勉強になったな。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 11:28:08.77 0BEacx4e0
逆に「南ベトナムは無条件降伏していない」という議論があれば紹介してください。
きみの民族的な思いは結構ですので注意してくださいね。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 11:45:03.84 qE/FzW3o0
じゃあ、ベトナムの無条件降伏条約証明しろよw
国際法の議論だろ?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 11:46:23.34 qE/FzW3o0
>声明
こいつはおもれえw
無条件降伏の声明が、お前の脳内では国際法になるのかw
687:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/05 11:56:10.39 k3svv0P40
無条件降伏でも捕虜問題とか無差別殺戮とかは、国際法の縛りを受けるから無関係。
国際法的な縛りが無いのは領土問題だけ。
『吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ』
だから無条件降伏論と北方領土返還論とは全く両立し得ないわけで、たとえ形式的に
領土割譲を認めた上で、『ソヴィエト社会主義共和国連邦は、日本国の要望にこたえ
かつ日本国の利益を考慮して、歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意』
を得たとしても、今度はアメリカから「降伏文書によれば、帝国日本は、自国の領土を
【放棄する権限】が与えられていない」という論法がゴリ押しされるから無理だ。
だから無条件降伏をしたということなら、直ちに北方領土返還論を取り下げろ!
逆に北方領土返還に拘るなら、まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向けて示せ!
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 12:08:24.87 qE/FzW3o0
試しに俺も声明するわ
だつおは馬鹿
国際法上は、だつおは馬鹿ということになったな
民族的
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 02:15:38.89 DZF/RukI0
一方的な降伏宣言は国家行為だろ。あほ。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 02:16:45.39 DZF/RukI0
アホに言わせれば「天皇による終戦の詔勅」は無条件降伏ではないらしい。
さすがは民族的条件派。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 13:14:07.22 U06GICQC0
>>689
そりゃそうだ
詔勅や一方的宣言はに法的効果はないのが国際法の常識だからな。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 13:45:17.51 n9hHP8vz0
リアルに日本国土を侵略してるのはアメリカ・ロシア・南朝鮮
中国と同盟して、沖縄・樺太・千島列島・斉州島を奪還するほうが良いね
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 14:01:58.67 DZF/RukI0
丁寧にたどればハーグ陸戦条約付属書第五章に従い休戦の申出、休戦の合意、
第四章降伏規約の締約となり、陸戦条約の枠内で国際法ですな。ソ連は1955年まで
ハーグ陸戦条約を批准しなかったので知らんけど。ソ連こそ国際法もへったくれもない
民族的交渉権論者だなw
694:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/06 14:06:27.24 IuyiqYqr0
>>693
>陸戦条約の枠内で国際法ですな。
捕虜問題についてはある程度同意する。
だが領土問題に関しては国際法的な縛りは全く無くて、二国間条約かあるいは相手の好意に
すがるしかない。これは日本に無条件降伏という政治的判断を政治的にゴリ押しした張本人
たるアメリカ自身が一番よく知っているのだ。国際法的な縛りが無い以上、無条件降伏した
とかいう日本が日ソ合意で領土割譲しようものなら、アメリカだって沖縄を併合してやるぞ、と。
『吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ』
まさに日本の領有する諸小島を決定するのは『吾等』wwww
>この場合は米国としてはサンフランシスコ条約第26条により沖縄を永久に領有する
だから無条件降伏をしたということなら、直ちに北方領土返還論を取り下げろ!
逆に北方領土返還に拘るなら、まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向けて示せ!
695:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/06 15:33:45.95 IuyiqYqr0
裁判所は無条件降伏論であるが、無条件降伏論>>246にしても統治行為論>>347
にしても北方領土返還論>>1にしても、みんなアメリカの政治的圧力によるものだ。
したがってそれらはいずれも法律という次元ではなくて、政治的妥協論に他ならない。
いくら共産主義ソ連の悪口を並べても旧日本軍となると意地でも否定なのだから、
なーんだただのアメポチなのかって見破られてしまうわけよ。
そもそも日本降伏の引き金はソ連参戦であって原爆投下ではないのだ。
シベリア抑留は国際法違反だが原爆投下は合法なんて理屈は絶対に通らない。
696:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/06 15:46:43.18 IuyiqYqr0
純粋な法学論に徹するなら、日本は無条件降伏をしたと裁判所も外務省も認めた以上、
『吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ』ということで北方領土返還論は取り下げとなる。
(ただし歯舞・色丹の2島については、ロシア側の好意にすがる形で妥協はありうる)
ところが無条件降伏論者の中には、そうした純粋な法学論議をしたいのではなくて、
単に共産主義ソ連が嫌いで親米というだけのアメポチが混じっている様子だ。
『吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ』
だが無条件降伏論と北方領土返還論は絶対に両立し得ないことは、無条件降伏論を政治的
にゴリ押しした張本人たるアメリカ自身が百も承知なのだ。領土割譲は国際法の縛りを受けず、
従ってアメリカは『国後・択捉をソ連に割譲するならアメリカは沖縄を併合する』などという論法を持ち出して、
無条件降伏論に立脚している限り日本は日本の領土問題を自力では解決できないことを再確認したのだ。
だから無条件降伏をしたということなら、直ちに北方領土返還論を取り下げろ!
逆に北方領土返還に拘るなら、まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向けて示せ!
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:24:17.02 n9hHP8vz0
リアルに日本国土を侵略してるのはアメリカ・ロシア・南朝鮮
中国と同盟して、沖縄・樺太・千島列島・斉州島を奪還するほうが良いね
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:14:57.49 Iu0fyRie0
日露同盟で中国と対決するべきだね。
日米同盟を補完する意味で重要
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 02:26:11.84 BBA6j+vtO
昔、京大の教室が、講義にきて、テーマが北方領土だった
そんときにソ連の学者とも話したが、実行支配くらいしか言い分ないと奴らも、認めてると力説してた
国際法では勝てないから、二島反すからね、とか言われたと憤慨し、四島かえせと言ったと自慢してたな
かなり古い話だけど
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 04:19:29.05 orLM43X90
領土問題で怒っちゃダメだよ。外交は相手を怒らせてそれを批判することで
交渉相手の政権内基盤にダメージ与えるというのは古くからある手
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 04:20:29.38 orLM43X90
論理だけでは交渉上に優位な情勢は作れない
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 14:12:10.25 Cta3LbBb0
吾等が国後・択捉を日本領にした宣言
異論あるか?
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
703:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/07 17:28:33.07 FACfhXtx0
>>517
>おれは無条件降伏論争と領土問題は別物と考えているからだ。
二 外務省のホームページ(URLリンク(www.mofa.go.jp)、七月十日確認)
によれば、「千九百四十五年八月九日に対日参戦したソ連は、日本のポツダム宣言受諾後も攻撃を続け、
同八月二十八日から九月五日までの間に、北方四島を不法占領しました」とあるが、政府は、千九百四十五
年八月二十八日以降、ソ連邦による北方四島の不法占拠が続いているという認識を有している、との認識で正しいか。
三 政府が、千九百四十五年八月二十八日以降、ソ連邦による北方四島の不法占拠が続いているという
認識を有している場合、ポツダム宣言第七条の「右ノ如キ新秩序カ建設セラレ且日本国ノ戦争遂行能力カ
破砕セラレタルコトノ確証アルニ至ルマテハ聯合国ノ指定スヘキ日本国領域内ノ諸地点ハ吾等ノ茲ニ指示
スル基本的目的ノ達成ヲ確保スルタメ占領セラルヘシ」という内容を否定することになると考えられるが、
政府の見解や如何に。
四 北方四島とポツダム宣言第七条との関係を明確にされたい。
五 ポツダム宣言第八条には「「カイロ」宣言ノ条項ハ履行セラルヘク又日本国ノ主権ハ本州、北海道、
九州及四国並ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルヘシ」とあるが、北方四島は「吾等ノ決定スル諸小島」
と政府は認識しているのか。
平成二十一年七月十三日提出
質問第六七二号
北方領土の不法占拠とポツダム宣言に関する質問主意書
提出者 近藤昭一
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 19:13:22.22 G/uNgU960
ロナルド・ドーア氏 千島を国際司法裁判所へ
『日本に残されているのは「いかに諦めるか」の一択である』
いまこそ国際司法裁判所に付託して、「名誉ある撤退」を考えるべきではないか。
スレリンク(news4plus板)
東京新聞 2/20付 「時代を読む」ロンドン大学名誉教授
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 19:15:45.34 G/uNgU960
時々日本の外務省は、一度採用した外交路線を放棄できずに成り行きに任せ、しまいにはにっちもさっちもいかなくなってしまう
ことがある。北方領土問題をめぐる対ロ関係が正にその典型であろう。
日本政府はこれまで、旧総務庁の前に「北方領土が帰る日・平和の日」という大きな石碑を建てたり、国後も択捉もわれわれの
島だという国民感情に訴えてきた。
これに対しロシアは、日本の主権を認めるような考えは基本的にないが、勃興日本の経済力や、少しずつ増大してきた外交力に
敬意を表し、日本の国民感情の手前もあって、日本のクレームには一応、真面目に対応してきた。ところが、日本の経済力・外交力
の衰退も1つの原因だろうが、最近ではメドベージェフ大統領が国後島入りして以降、ロシア閣僚の訪問が相次ぎ、軍事的な防衛
強化も発表するなど、「日本が主張する『主権の問題』は毛頭ない。交渉する意思はもうない」と、きっぱり告げた格好だ。
二国間で日本の主張を唱え続けても、日ロ摩擦の時代が永遠に続くだけだろう。極論になるが、諦めるのも賢明な道で、尊厳ある
主権国として面目を失わない諦め方を探さなければならない。
そういう道を国際司法裁判所が与えてくれそうだ。ロシアの北方四島占領は不当だと、日本が訴えればいい。もちろん、ロシアに
根回しし、訴えられたら応じるとの確約を取り付けることが前提となる。それに、優秀な外交官の長い努力が必要だろう。
小泉純一郎元首相の北朝鮮訪問の準備工作として、田中均氏が北京で交渉し、拉致の事実を認める約束を取ったようにだ。
仮に裁判になった場合、日本が負ける可能性が高いというのが、国際法の専門家の意見だ。理由は、サンフランシスコ条約で
日本ははっきりと主権を放棄してしまったからだ。ただ、日本は裁判に負けてもそのままいれば、世界の目にはロシアにいじめられた国
ではなく、平和的国際関係の法的秩序構築に貢献した国として映る。漁業権など実質的な利益を守るのも、逆にやりやすくなる
かもしれない。
日本の最近の北方領土問題に関する主張は、歴史的事実に訴えないのでおかしかった。明治8年(1875年)の樺太千島交換条約で、
樺太はロシア、安政条約で既に認められた国後、択捉二島のほかに、それ以北の千島列島も日本の所属と決まった。日露戦争の戦果
として日本領土となったのは樺太の半分だけである。
戦争が終わろうとするときのヤルタ会議で、連合国が「日独には帝国主義的侵略によって得た領土を返還させよ」という原則を決めたが、
千島列島がそうして得た領土ではないことが当時は分かっていなかった。その間違いはダレス国務長官によってサンフランシスコ条約に
持ち込まれ、吉田茂首相が苦情を言ったが、ダレス長官は「ロシアとの関係が微妙なときにうるさいことを言うな」と抑えてしまった。さらに、
日ロ両国の親睦を邪魔しようと横槍を入れ、「沖縄を返すのも危うくなるぞ」と脅した。
その後、日本は「明治8年の条約がある。国後、択捉は戦果ではない。ヤルタ会議での米国の誤解だった」などの論法を展開せず、
条約における「千島列島」の定義など、些細な法文解釈に基づいた論法しか続けてこなかったからだ。
いずれにせよ、これを機会に60年間の日ロ関係の病根を国際司法裁判所が取り除いてくれれば、サッパリするだろう。
ソース(東京新聞 2/20付 3面 「時代を読む」 英ロンドン大学政治経済学院名誉客員 ロナルド・ドーア氏)
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 23:25:42.21 orLM43X90
おお、原文はりつけてくれたんか。リンク先DAT落ちだから読めないんよ
707:名無しさん@お腹いっぱい、
11/10/10 15:53:33.98 4znQplNC0
俺が聞いた話だけど 第2次大戦時アメリカは、日本とドイツと戦っていて
同じく ドイツと戦っているロシア(ソビエト連邦だったか?)日本とも
戦闘を行った場合、兵力が2ぶんするからそれを避けるため 日本とは、
休戦協定を結んで一時休戦となったんだけど 終盤になってトルーマンが
ドイツ打ち破って 今度は、ドイツにいた兵隊を休戦協定やぶって日本に向かわせ
侵攻した その頃日本は、資源を求めて東南アジアに侵攻していたから
主力部隊が日本におらず そのままロシアとの戦闘に入らざるをえなかった訳だ
で、そのころ中国でも戦闘が続いてたものだから もうお手上げ状態の日本に
ロシアに手柄を持っていかれたくないアメリカが焦って原爆投下し、
終戦までにいたったんだけど ポツダム宣言で当初、北海道は、ロシアが、
本州は、アメリカが、九州は、中国がそれぞれ取る事になってたんだけど
アメリカが欲出して 日本列島とってしまったから ロシアとアメリカは、
仲悪くなって それは冷戦の引き金にも繋がっているんだとか
ちなみに ロシアが北海道欲しがったのは、冬場でも凍らない港が欲しかったんだそうだ
ロシアは、冬場漁ができる港が欲しかったんだよ
で、ロシアが引き下がった理由は、アメリカが核兵器持っていたからだそうだ
北方4島返せと言っているようだが 今話した理由からいってなかなかすぐには、
話しがまとまることないと思うけど
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 22:45:53.88 hnUQZisq0
>>707
アメリカは沖縄を返還した。
ロシアは日本人を抑留した。
信用できるのはロシアよりアメリカに決まってるだろが!
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 00:09:44.36 iHmc1uTD0
政治関係は圧倒的に日米関係が重要だ。日米は戦争して、日本は敗れたが、アメリカは占領した
領土をすべて返還した。日米は安全保障条約を締結している。一方、ロシアや中国は領土に関して、
北方領土問題、尖閣諸島問題を見れば明らかなように、全く理不尽な対応を継続している。
日米政治関係が良好であってこそ、日本は他国とも良好な関係を構築できるのだ。日米関係が
失われれば、日本は他国から相手にされないとは言わないが、関係構築が非常に困難になるだろう。
民主党も最近ようやく少しわかってきたようだ。この意味では政権が交代してよかったと思っている。
2011.6.2 小泉純一郎 講演会
URLリンク(blog.livedoor.jp)
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 08:15:31.17 X4Gcs56s0
日本は無条件降伏した
711:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/11 21:11:21.38 RBXvvMmx0
日本は軍隊の武装解除はしたが、国家としては二国間交渉に応じる構えがあるなどと、
そのような条件付き降伏論など認めてしまったら、日本政府は独自にソ連と降伏交渉をして、
アメリカの占領政策ははじき出されることにもなりかねない。だからアメリカは日本政府に
対しては日本政府に独自外交権など無い、日本からの異議申立ては一切認めない、
ソ連も含めた極東国際軍事裁判に服するのだ、ということにした。
これは平和条約が締結された後も同じ方針で、日ソ交渉が始まるとたちまち妨害工作を始め、
歯舞・色丹の2島引き渡しで合意しようとすると、4島返還論をゴリ押しして択捉・国後の割譲
を認めるなら、アメリカは沖縄を併合するぞとの恫喝を加えた。
>第二次世界大戦後、アメリカ軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
>第二次世界大戦後、アメリカ軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
>第二次世界大戦後、アメリカ軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
対独戦終結でフリーハンドになったソ連に対し、対日戦を抱える米英はどうすることもできない。
ソ連抜きで日本本土上陸などやったら、赤軍は直ちにヨーロッパで大攻勢に出てしまう。
東 京 大 空 襲 や 広 島 長 崎 の 原 爆 投 下 と い っ た 米 軍 の 凶 悪 犯 罪 を 棚 に 上 げ て 、
悪 い の は ソ 連 だ な ん て 反 ソ 謀 略 宣 伝 に 騙 さ れ な い よ う に し よ う な !
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 21:46:28.92 SuTIyrys0
ロスケはどこまで虐殺すれば気が済むのか・・・
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 22:00:45.65 8V5X/sRa0
日本からの異議申し立てが入れられた日露東京共同宣言
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
異論あるか?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 22:01:33.83 8V5X/sRa0
日本からの異議申し立てが入れられた日露東京共同宣言
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
異論あるか?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 22:01:58.47 8V5X/sRa0
日本からの異議申し立てが入れられた日露東京共同宣言
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
異論あるか?
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 22:02:45.30 8V5X/sRa0
日本からの異議申し立てが入れられた日露東京共同宣言
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
異論あるか?
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 23:27:24.79 X4Gcs56s0
>>716
民族的提案としては傾聴に値する
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 09:05:27.76 0A7oK5fE0
なんだ、日本から申し立てた異議がちゃんと受け入れられているやんか>東京宣言
無条件降伏しても領土返還要求はできることがわかった。
結論が出たのでこのスレの役割は終わった。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 10:30:47.25 vpPawtv80
>>648
>カイロ宣言が領土拡張を求めないという連合国の意思を表明している以上、そして
>ソビエト連邦社会主義共和国 が連合国側に加わつて、対日戦に参戦し
>ポツダム宣言の署名国となった以上、ソ連は当然カイロ宣言の条項に
>拘束されぬわけにはいきません。
バカ保守の典型だなww
条件付き降伏論はそれ自体が完全に破綻しているわけで、北方領土で日露合意するにしても、
歯舞・色丹の2島引き渡しで択捉・国後は割譲ということにすればいいだけのこと。
もしカイロ宣言の条項が気になるなら、カイロ宣言そのものの存在を、日露両国で否定したらいい。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 13:35:28.84 RmUzzfg10
勝利宣言は勝利してから言ってねw
条件付降伏論をさきに破綻させてください。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 13:42:45.35 HtF8GKGw0
とっくに破綻してるだろ。
判例通説「日本は無条件降伏した」
江藤「民族的には……」
722:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/12 17:47:40.08 wLR+gv4g0
>>718
>無条件降伏しても領土返還要求はできることがわかった。
英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土を諦めるのも賢明な道」
「国際裁判では日本が負ける確率が高い。原因を作ったのは米国」[2/23]
スレリンク(news4plus板)
時々日本の外務省は、一度採用した外交路線を放棄できずに成り行きに任せ、しまいにはにっちもさっちもいかなくなってしまう
ことがある。北方領土問題をめぐる対ロ関係が正にその典型であろう。
日本政府はこれまで、旧総務庁の前に「北方領土が帰る日・平和の日」という大きな石碑を建てたり、国後も択捉もわれわれの
島だという国民感情に訴えてきた。
これに対しロシアは、日本の主権を認めるような考えは基本的にないが、勃興日本の経済力や、少しずつ増大してきた外交力に
敬意を表し、日本の国民感情の手前もあって、日本のクレームには一応、真面目に対応してきた。ところが、日本の経済力・外交力
の衰退も1つの原因だろうが、最近ではメドベージェフ大統領が国後島入りして以降、ロシア閣僚の訪問が相次ぎ、軍事的な防衛
強化も発表するなど、「日本が主張する『主権の問題』は毛頭ない。交渉する意思はもうない」と、きっぱり告げた格好だ。
二国間で日本の主張を唱え続けても、日ロ摩擦の時代が永遠に続くだけだろう。極論になるが、諦めるのも賢明な道で、尊厳ある
主権国として面目を失わない諦め方を探さなければならない。
そういう道を国際司法裁判所が与えてくれそうだ。ロシアの北方四島占領は不当だと、日本が訴えればいい。もちろん、ロシアに
根回しし、訴えられたら応じるとの確約を取り付けることが前提となる。それに、優秀な外交官の長い努力が必要だろう。
小泉純一郎元首相の北朝鮮訪問の準備工作として、田中均氏が北京で交渉し、拉致の事実を認める約束を取ったようにだ。
仮に裁判になった場合、日本が負ける可能性が高いというのが、国際法の専門家の意見だ。理由は、サンフランシスコ条約で
日本ははっきりと主権を放棄してしまったからだ。ただ、日本は裁判に負けてもそのままいれば、世界の目にはロシアにいじめられた国
ではなく、平和的国際関係の法的秩序構築に貢献した国として映る。漁業権など実質的な利益を守るのも、逆にやりやすくなる
かもしれない。
日本の最近の北方領土問題に関する主張は、歴史的事実に訴えないのでおかしかった。明治8年(1875年)の樺太千島交換条約で、
樺太はロシア、安政条約で既に認められた国後、択捉二島のほかに、それ以北の千島列島も日本の所属と決まった。日露戦争の戦果
として日本領土となったのは樺太の半分だけである。
戦争が終わろうとするときのヤルタ会議で、連合国が「日独には帝国主義的侵略によって得た領土を返還させよ」という原則を決めたが、
千島列島がそうして得た領土ではないことが当時は分かっていなかった。その間違いはダレス国務長官によってサンフランシスコ条約に
持ち込まれ、吉田茂首相が苦情を言ったが、ダレス長官は「ロシアとの関係が微妙なときにうるさいことを言うな」と抑えてしまった。さらに、
日ロ両国の親睦を邪魔しようと横槍を入れ、「沖縄を返すのも危うくなるぞ」と脅した。
その後、日本は「明治8年の条約がある。国後、択捉は戦果ではない。ヤルタ会議での米国の誤解だった」などの論法を展開せず、
条約における「千島列島」の定義など、些細な法文解釈に基づいた論法しか続けてこなかったからだ。
いずれにせよ、これを機会に60年間の日ロ関係の病根を国際司法裁判所が取り除いてくれれば、サッパリするだろう。
ソース(東京新聞 2/20付 3面 「時代を読む」 英ロンドン大学政治経済学院名誉客員 ロナルド・ドーア氏)
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 19:45:07.54 RmUzzfg10
だつお死ね
724:ダツヲ◇tinkaisyaku
11/10/12 21:53:55.50 AovoTybG0
>>716
有条件降伏論者の俺様の独自解釈が崩れていくじゃあねえかwwww
やめてくれよwww
無条件降伏論スレでコテンパンにやられた俺様が独自解釈で有条件降伏を立証しようとしたのが
このスレなんだよ。日本は異議申し立てできない、という俺様の独自解釈が崩れちまうじゃねえかwww
異論あるか?
725:ダツヲ◇tinkaisyaku
11/10/12 22:02:19.46 AovoTybG0
>>722
>日ロ関係の病根を国際司法裁判所が取り除いてくれれば
よろしい。
そういうことならば、無条件降伏しても異議申して手できる!
726:ダツヲ◇tinkaisyaku
11/10/12 22:06:18.67 AovoTybG0
ていうか、>>1と>>722は矛盾してるじゃねえかよwww
無条件降伏しても異議申し立てできることを自分で証明しちまったぜwwww
ここ笑うところか?
異論あるか?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 07:48:32.49 eEFr4/9M0
千島列島のロシアへの引き渡しを定めた「ヤルタ協定」を敗戦国の日本側から承認し、
代わりに領土不拡大の原則を定めた「カイロ宣言」を戦勝国のロシア側から破棄し、
その上で歯舞・色丹の2島を日本がロシアから譲り受けるという形で日露合意する。
こうすれば日本は「無条件降伏」の汚名が消え、ロシアは「不法占領」の汚名が消える。
日露両国にとって良いことづくめだが、アメリカの外圧で潰される可能性が高い。
結局のところ「無条件降伏」というのが足かせになって、いつまでたっても日露和解ができない。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 07:50:04.50 eEFr4/9M0
中国が北方領土で日本支持なのは当たり前。
ヤルタ協定では千島列島割譲が決定されたが、同時に満州権益について「ソヴィエト社会主義
共和国連邦の海軍基地としての旅順口の租借権が回復される」ということで、こんなものを承認したら、
中国抗日戦争史観は致命的な打撃を受けることになるからだ。
北方領土返還論が取り下げになったら、困るのは専ら中国とアメリカ。だから「われらの北方領土」
は無条件降伏論に立脚する限りは、日本のわれらではなくて連合国のわれらということになる。
日露が和解してカイロ宣言が破棄されヤルタ協定が承認されれば、中国は国家的危機に陥る。
歯舞・色丹の2島引き渡しと択捉・国後の割譲が承認されれば、カイロ宣言の領土不拡大原則
は戦勝国の側から否定されかつ千島列島の割譲を定めたヤルタ協定は敗戦国の側から承認
することになるが、そんなことになれば中国は国家としての威信が丸つぶれになってしまう。
カイロ宣言によれば台湾は中国へ返還、ヤルタ協定によれば満州権益はソ連へ譲渡、
だから日本よ頼むから北方領土を放棄しないでくれと。
いい加減「われらの北方領土」が、『吾等ノ決定スル諸小島』の一つなのだと気づけってこと。
そうではないというのなら、まず日本は無条件降伏をしていないと宣言すること。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 10:08:53.97 WpWgrwMC0
106 :だつお ◆t0moyVbEXw :2011/10/13(木) 07:52:56.14 ID:4uj4Xe6D
中国が北方領土で日本支持なのは当たり前。
ヤルタ協定では千島列島割譲が決定されたが、同時に満州権益について「ソヴィエト社会主義
共和国連邦の海軍基地としての旅順口の租借権が回復される」ということで、こんなものを承認したら、
中国抗日戦争史観は致命的な打撃を受けることになるからだ。
北方領土返還論が取り下げになったら、困るのは専ら中国とアメリカ。だから「われらの北方領土」
は無条件降伏論に立脚する限りは、日本のわれらではなくて連合国のわれらということになる。
日露が和解してカイロ宣言が破棄されヤルタ協定が承認されれば、中国は国家的危機に陥る。
歯舞・色丹の2島引き渡しと択捉・国後の割譲が承認されれば、カイロ宣言の領土不拡大原則
は戦勝国の側から否定されかつ千島列島の割譲を定めたヤルタ協定は敗戦国の側から承認
することになるが、そんなことになれば中国は国家としての威信が丸つぶれになってしまう。
カイロ宣言によれば台湾は中国へ返還、ヤルタ協定によれば満州権益はソ連へ譲渡、
だから日本よ頼むから北方領土を放棄しないでくれと。
いい加減「われらの北方領土」が、『吾等ノ決定スル諸小島』の一つなのだと気づけってこと。
そうではないというのなら、まず日本は無条件降伏をしていないと宣言すること。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 10:14:55.74 WpWgrwMC0
>>728と>>727は だつおwwwww
ここ笑うところか?
>まず日本は無条件降伏をしていないと宣言すること。
まずは、おまえが他人のふりをやめることを宣言すること。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 11:47:13.96 VETlaP0j0
>728 中ソ対立からの分析おもしろいですね。資料等あったらご紹介くださいm(_ _)m
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 12:02:29.89 VETlaP0j0
フランスの外交官タレーランはナポレオン戦争のあとのフランスの国益を代表し
大陸諸国の国益の対立を巧妙に利用し復古王政フランスのために最大限の利益を
獲得した。また数百年にわたる敵国イギリスと決定的に外交関係を修復し、現代に
いたるまでの英仏同盟の基礎を築いた。会議を躍らせ「戦争に負けて外交で勝つ」
を具現化した外交史に残る名外相。
733:だつお ◆t0moyVbEXw
11/10/13 12:08:58.88 sYd6BL060
ヤルタ協定はアメリカと中国に与えるダメージが大きいから、敗戦国日本の側から千島列島割譲で
ヤルタ協定を承認してしまえば、無条件降伏論そのものを潰せるというのがおれさま民族的独自論。
>>731
>中ソ対立からの分析おもしろいですね。資料等あったらご紹介くださいm(_ _)m
30年期限で、中国側の更新拒否により、1980年に失効した
30年期限で、中国側の更新拒否により、1980年に失効した
30年期限で、中国側の更新拒否により、1980年に失効した
1950年2月14日、モスクワ放送は、ソ連と中華人民共和国の間で、「中ソ友好同盟相互援助条約」
と2つの付属協定「長春鉄道・旅順・大連協定」「借款協定」が締結されたことを発表した。
「中ソ友好同盟相互援助条約」は、1945年にソ連と中華民国との間に締結されていた「中ソ友好
同盟条約」を、中国側に有利に改訂したものである。
30年期限で、中国側の更新拒否により、1980年に失効した。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
民族的独自論であることは百も承知で言わせてもらうと、択捉・国後のロシアへの『割譲』
と歯舞・色丹の日本への『返還』が実現すれば、カイロ宣言の領土不拡大方針は完全に破棄
されその存在意義を失って空文化し、『無条件降伏』の5文字は完全に消滅してしまう。
なお1956年では歯舞・色丹は『引き渡し』ということになっていたが、これは『返還』ということにして、
われらの北方領土は日本のわれらの北方領土であり、日本の意に反する領土割譲は認めないという、
『条件付き降伏論』を押し出すことができる。択捉・国後のロシアへの『割譲』は、新条約で承認する。
カイロ宣言は領土不拡大原則や無条件降伏原則など、日露両国にとって有害なものとみなして、
戦勝国ロシアの側から一方的に破棄してそれを敗戦国日本が追認する形にする。
・・・以上、実現したらいいなレベルの民族的独自論ww
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 12:09:20.59 VETlaP0j0
吉田はこれをやりたかったんよ