11/09/22 20:52:53.88 M6W05vJB0
>>276
>士気の低さに関しても、やはりその原因はもっぱら政治的拙劣さに由来すると言うべきです。
>現に幕府歩兵は長州に匹敵するだけの装備を持っていました。
>『長州戦争―幕府瓦解への岐路』
>『幕府歩兵隊―幕末を駆けぬけた兵士集団』
その二つの書にも書いてあるように、長州軍は志願兵でしたけど、幕府歩兵は嫌々ながら
徴集されてましたから。
>総じて、第二次征長戦争における幕府の敗北に関しては、軍事的側面よりも
>政治的拙劣さに多く拠っているように思います。
政治的拙さでいえば当事の長州の方が追い込まれているのですよ。
長州・・・朝敵認定をくらい官位を剥奪され、同盟軍は薩摩だけ。
幕府・・・長州征討の勅許えて、諸藩十数藩を動員。
>幕府がその政策を変えていたとしても自然発生的に自国内で産業革命が起こった訳はないし、
戦争と貿易はあくまで必要条件ですからね。しかし、必要条件である以上それが無いと近代化は
できないのですよ。例えば幕府でも天保の改革での上知令は既得権益層の反対で頓挫しました
がそれ以上に過激な慶応改革はそれなりの成果をあげてました。もっとも長州に比べれば、まだ
甘かったのですが。
>少なくとも、長州や薩摩があの時点で政権を取っていたら、無謀な攘夷戦争を仕掛けて
>清におけるアヘン戦争後の半植民地化を強いるような条約を結ばされていたと思います。
薩摩は当初から開国派ですし、長州も航海遠略策を出してますよ。