(日本近代史板)検証 真珠湾攻撃はなぜ成功したのかat HISTORY2
(日本近代史板)検証 真珠湾攻撃はなぜ成功したのか - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 22:44:59.66 +ictaiQQ0
(軍事板)検証 真珠湾攻撃はなぜ成功したのか
URLリンク(mimizun.com)
(極東板)検証 真珠湾攻撃はなぜ成功したのか 2
URLリンク(mimizun.com)

「11月25日に、最後通牒が日本の大使に送られた前日に、スティムソンは自分の
日記に書きました:
『問題は我々がどのようにして、(彼・それ)ら[日本軍]に最初の一発を撃たせる
立場に追い込むよう仕組んでやるか、ということでした・・・。』」
On November 25th, the day before the ultimatum was sent to Japan's ambassadors,
Stimson wrote in his diary: "The question was how we should maneuver them
[the Japanese] into the position of firing the first shot...."
URLリンク(www.thenewamerican.com)

1941年中の8ヵ月間、森村は津暗号を使用して、真珠湾を徐々に日本の爆撃機と雷撃機の
標的に仕立てあげてきた。12月3日、彼はPAといわれる単純な外交暗号に切り替え、真珠湾
攻撃前の最終報告を送った。アメリカの暗号解読班は津暗号とPA暗号をすでに解読していた
ので、3日発信の森村報告をその日のうち解読、翻訳した。
URLリンク(www.kanshin.com)

十二月六日  土曜日 曇驟雨
<中略>
一七〇〇作戦緊急信にて通信部隊発信ハワイの北方八〇〇哩に敵潜一隻、
他の一隻と通信しつゝあり。吾連合方位測定中との情報あり。吾等の航行付近
なれは一寸緊張させられる。〇二三四日出、一二二五日没なり。
本日も入浴日とて体を拭く、気温高まり稍暑し、冬着を変更の要あり
<空母赤城艦長であった長谷川喜一大佐の日誌特集>
URLリンク(www.nids.go.jp)
「南雲中将は絶えず無線封止を破って(空母)赤城の無線放送設備を使用し、自分の管轄部隊
に向けてメッセージを送りました。 けれども南雲だけが唯一の違反者ではありませんでした。
艦長の長谷川は自分の伝言をその通話量につけ加えていました。」
Vice Admiral Nagumo continually broke radio silence by transmitting messages to
his command using the Akagi's radio facilities. But Nagumo was not the only offender.
Captain Hasegawa added his transmissions to the traffic.
URLリンク(www.mailstar.net)

I have been informed that the Chinese Government has hired 100 pilots and 181
ground personnel to man and service 100 P-40's. In the next few months we are
delivering to China 269 pursuit planes and 66 bombers. The Chinese pilot
training program here will not begin to turn out well-trained pilots until next summer.
In the interim, therefore, I think we should facilitate the hiring by the Chinese
Government further volunteer pilots here. I suggest, therefore, that beginning in January,
you should accept the resignations of additional pilots and ground personnel as care to
accept employment in China, up to a limit of 100 pilots and a proportional number of
ground personnel. I am directing Mr.Lauchlin Currie to see that representatives of China
carry out the hiring program with the minimum of inconvenience to the Navy and also to
see that no more are hired than are necessary.
中国政府が100人のパイロットと100機のP-40を整備するための181人の地上人員を雇ったことは、既に知
らされていることです。その次の数ヶ月間にも、我々は269機の戦闘機と66機の爆撃機を中国に届けてます。
このあたりの中国人パイロット訓練計画では、翌年夏になるまで熟練パイロットが養成されそうもありません。
そういうわけで我々はその間、ここで更なる志願パイロットが中国政府に雇用されるよう促していかなければ
ならないと思います。従ってそのことはこの1月に始まっていることですが、私は提案します。中国での雇用
を引き受ける手配として、諸君らにはパイロット及び地上人員の更なる辞職を承諾してもらいます。
そしてその範囲としては100人のパイロットとそれに相応する地上人員にまでということになります。
中国代表がわが海軍にできる限り不便させないような雇用計画を実行するのを確認するように、
また必要以上の雇用が無いことを確認するよう、私が現在Mr.Lauchlin Currieに指導しております。
URLリンク(www.warbirdforum.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch