会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!2at HISTORY2
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!2 - 暇つぶし2ch41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 23:30:08 Ws2lolT50
ここの会津くんは馬鹿ですね。
グラバーは戊辰戦争で儲けたどころか破産したのに、儲けたことを前提に話を続けている。

事実から出発せずに妄想から話を組み立てるから、あなたの話はおかしいのですよ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:23:23 jvAGnOVK0
>>41
戊辰戦争では儲けてんだよこの無知カスww
倒産したのはそれ以降だボケww

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:41:42 98wM5I1A0
つまり会津は嘘つきなんですね。
どこまでも儲けるメーソンという説はどこ?

それと、やっぱりグラバーの破産は戊辰戦争が原因ですから。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:45:36 98wM5I1A0
ビール工場も作ったけど、
そろばんドックも作ったけど、既に戊辰戦争の負債から彼は逃れることが出来なかった。
明治以降のグラバーは、それまでの志士の資金源という位置から逆転し、志士の食客に落ちる。

倒産時期だけで判断してませんか、そういうのを馬鹿の会津というのですよ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 02:02:02 98wM5I1A0
どこまでも儲けるユダヤの陰謀があったと会津人は言う。
しかしそのグラバーは明治早々に破産し、明治新政府の雇われ外人に変貌する。

ああ、ユダヤの深謀よりも優れた明治新政府の深謀よ、と会津人は言いたいのかな?
明治新政府はユダヤ支配だー、と唱えようにも肝心のグラバーは明治以降は明治新政府の子分。

これでは、外国から操られたという言い方自体が根底から崩れてしまいます。
会津の馬鹿な人よ、もっとまともな説を学びなさい。
人は各自欲望があるでしょうが、裏に必ず秘密結社の存在を主張するのは異常心理というものです。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 07:34:08 LFrtc8yHO
星や加治のトンデモ主観は読むくせに
史料や学術書は読まないニワカが多い

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 13:54:25 I6qk1PiZ0
忠烈今も~香に残る~花も~会津の白虎隊~♪

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 11:23:38 h+l0i+yVO
別スレで会津観光史学洗脳者が、一般書しか読んでない事を漏らす。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 04:09:20 7Lo9zmDg0
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響を
もっとも多く受けたものの一つですから、
それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで
受けつづけてきたところですから。
そういうことがあって、長州的思考法というのは
ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。

司馬遼太郎

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 09:17:45 6QSF5oziO
またそのコピペか(笑)
会津観光史学洗脳者は本当に阿呆なんだな。
司馬が勝手に言ってるだけで
証拠になるものは一切挙げてないじゃないか。
会津観光史学洗脳者は毎回信憑性に欠ける
小説家の妄言しか出せないんだな(笑)
つか、司馬自体、日本で二番目に朝鮮人が
多い大阪の生まれだぞ?そこは得意の棚上げなのか?
それに直ぐ山口を叩きたがる姿勢を見せると
会津観光史学洗脳者だってバレますよ?(笑)
会津観光史学は対山口で構築されてんだから。
まあ、アンタのそのキチガイっぷりが
一番火病なんだがねーm9(^∀^)ヒャハハハ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 11:47:42 7Lo9zmDg0
長州閥と現ホテルオークラの大陸での麻薬ビジネス

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 13:16:37 60xtxZDS0
↑民事訴訟で多額の損害賠償金を請求される予定の会津君w
クリスマスシーズンなのに実存するホテルの営業妨害?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 15:36:02 teR3FeTn0
会津ホロコーストを国連に提訴しよう!人道に対する罪に時効なし!!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 16:38:09 60xtxZDS0
戦争犯罪とは、勝者が敗者を裁くもんだろ?w
敗者の会津は、江戸幕府の出先機関として組織の中に組み込まれて
いた時期があったんだから人道的立場から約260年続いた江戸幕
府の独裁体制の圧制の下に理不尽な参勤交代や人質をとられた各藩
の外様大名やその領民そして自藩内で虐げてきた人々に対して自発
的に謝罪と賠償をしたどうだ(笑)

そんなことよりお仲間の会津君はマジで実存しているホテルの営業
妨害をしていて、こちらは時効前だからただの人権屋や総会屋では
なく非常に正義感の強い君ならもちろん通報するのかな?w



55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 18:53:56 6QSF5oziO
会津観光史学洗脳者って凄いな…ホンモノだろ…。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 22:24:50 az6+VP7m0
>>50
文面から相当悔しかったことが見て取れるなwww

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 20:42:46 z5m3K0tH0
小説家の妄言コピペで勝った気になっている>>56の姿が痛々しい

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 23:07:11 0kQUPg3D0
>>57
コピペしてんの俺じゃないんだけどぉ


59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 00:04:05 E8gI5R6m0
>>58
勝ち誇ってんだから似た者同士だろうに
それを「俺じゃない」と言い出す事事態がさらに痛々しい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 01:01:40 QYHcq0QJO
ま、所詮アンチ会津なんてこの程度だよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 01:21:02 Fmepm3iS0
>>59
悔しかったんだなwww
よぉ~く判るwww

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 02:24:49 LRpcEaZY0
会津人と反日朝鮮人の主張が似ているのか、会津人の主張なのか在日朝鮮人の主張なのか分からないんだが


「請求権協定、日帝被害補償は不十分」…韓日弁護士協会がきょう共同宣言
URLリンク(japanese.joins.com)

>ponjinw 推薦 : 2 反対 : 115364 作成: 2010-12-13 01:25:38
>この交渉は、日本の凄まじい醜さを如実に表した、人類史上稀に見る例だ。
>加害者側が、被害者の思わぬ災害に付けこんで、詐欺より酷い手口で、
>ここぞとばかりに賠償金を踏み倒した。普通 人の弱みに付けこんで、こういう事をするか?
>いったいどこまで腐敗しているのだ。卑きょう者。恥を知れ日本。乞食か。 
>東洋と西洋との間に、大きな軍事技術の格差が生まれた時期に、田舎の軍閥である薩長が、
>いち早く西洋の武器で武装し、暴力革命で日本を支配した。250年以上も続いた事実上の皇帝で、
>磐石の支配体制だった徳川家ですら、彼らの陰謀と最新兵器の前では、崩壊した。
>はるかに大きな軍隊だった徳川軍だが、西洋の新型銃の前で、ばたばた死んだ。
>戦死した徳川方会津軍等の妻や娘は、たっぷり強姦された後、奴隷にされ売られたという。
>人殺しと侵略戦争に慣れ、極悪非道だった薩長日本の隣は、世界で最も美しい教養を持つ
>平和な文化国家朝鮮。朝鮮も、彼らの人間離れした悪魔の陰謀には勝てなかった。
>朝鮮が平和ボケだったと言うのは簡単だが、フランスの例でも分かるように、
>隣に突然人間離れした凶悪な侵略主義国家が出来ると、そう簡単に防衛できるものではないだろう

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 07:18:54 KSPt+qSn0
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響を
もっとも多く受けたものの一つですから、
それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで
受けつづけてきたところですから。
そういうことがあって、長州的思考法というのは
ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。

司馬遼太郎


「長州人」の本質を見抜いた司馬遼太郎の慧眼だな。
これは司馬なりに、長州を評価・賛美しているのだから、
そうむきなることもないだろう。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 07:49:46 nNefWNAu0
司馬は、「近藤勇が疲れたといって新政府軍に降伏したのだ」と、小説に書いた。
後に新選組研究家が「近藤勇降伏設」を支持した本を世に出す。
司馬はそれを見て「俺の作った嘘を、真実だと思っている研究者がいるw小説を信じるなんて馬鹿ジャネーノ」と言ったという。

赤っ恥をかいた新選組研究家を見て、大学の偉い先生達は「小説を史実と信じるなど馬鹿ジャネーの」と見解を示した。
そして、今”未だに司馬遼太郎を信じ、司馬史観を継承し、それを広めようとする馬鹿”がいる。

司馬は天国で「馬鹿じゃねーのw」と嘲笑している事だろう。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 23:23:07 DgXFq5Iw0
>野口英世 ー 世界の医聖の会津魂

うーん、これは誇張し過ぎw

あとこのスレ、シナ人、チョンの日本分断工作の臭いがするw
司馬さんは、誰にでもいい顔するからな
詳しくは、日本の文学賞関係を調べればわかる


66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:18:15 CS9J3Mam0
野口先生のこころざしは立派だと思う。でも会津藩が続いていたら、彼は世に名前を残していなかったと思う。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 11:48:24 4ZYtFVRw0
>>62
日本側の弁護士は帰化人か共産圏の工作員と関係あるのかな?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 13:59:14 SelY/wU20
小泉の成果
URLリンク(age2.tv)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 15:05:12 rATpyGbJ0
>>66
会津藩が続くということは封建制度自体が続いてるってことだから
農民出の身分者は会津云々とか関係なく名を残す可能性は皆無だろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 07:59:52 zhCoyUWP0
明治憲法は直接職業選択の自由を明記していないが封建制度
(身分制秩序)が解体されたことで人材発掘につながった良
い例だね。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 15:24:17 SVEzPnQG0
天皇替え玉説で有名な詐話師大室近祐
「大室家の出た田布施町麻郷は世界文明の中心地である」

どうでもいいけど長州人のメンタルって隣国人にそっくりだね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 03:46:35 +ylFwLlT0
星教授は数十年にもわたって野蛮なダイコン国家薩摩、住民の92%が朝鮮人といわれる
人類最悪の野蛮な民族、長州人、これらを綿密に調査した結果の真実を書籍にしたんだよ、わからんのか?

しかも薩摩なんて「いぬころ飯」といってかわいいワンちゃんを食い荒らし
長州じゃあ女の子の胎児の煮物が美味などという、イカれてるとしか思えない野蛮な食文化が生まれた
長州と薩摩こそが、日本の歴史上、並ぶもののない野蛮なごみくず国家ということがわからんか?


73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 10:39:24 1sEH7g0X0
会津観光史学洗脳者の君は、まず同じ福島県出身で国立公文書館勤務の
氏家幹人の著書『大江戸残酷物語』『大江戸死体学』『江戸のエロスは
血の香り』『江戸の性風俗』『江戸の病』等を熟読して江戸幕府の下僕
だった会津のことを考察しろよ

お侍さんが新調したばかりの刀の試し切りするために町人を切りつけたり
死体から臓器を取り出して薬をとして飲んだりとおよそ観光史学レベルの
話が腐臭を放っているからさぞかし君の嗜好に合致するだろう

それで慢性的な奇病に冒されている会津朝鮮人は、今でもその薬を常備し
ているの?さすが人類史上最悪で野蛮な民族だね!

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 01:08:48 JwFg1LSnO
禁門の変後の勝海舟の日記に依れば
『京地の風評、長を善とし、会、殊に悪説有り。(略)
又、薩・会の処置、暴に過ぎ、頗る正中を得ざるものあり。
薩は形勢を明察し、機会に乗ずる、天下第一といふべく、昨冬以来、長人是に仇すれども、私怨を忍び改めて咎めず、
彼が挙不正に到るに及んで、憤怨以てこれに答へんとす。尤も巧なりといふべし。
会藩は、上に人物なく、下士激烈無着落。その規模、殊に狭小。必ず労して天下の大害を生ぜん。また憐れむべし。』

寺石正路「南国遺事」の同時期の記録に依れば、薩摩の寛大な処置に対し会津の捕虜の扱いは苛烈を極め
『長人の捕虜を頗る惨酷に扱ひ、爪を抜き、舌を切り、手を切り、なぶり殺しにした。
其中、或一人の頭に釘を打込む。容易に死せず。遂に十三本も打込むと死した。中々豪傑であった』
と会津の者から聞いたそうだ。

会津ろくでもねえな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 05:43:55 6hCyCa0cO
>>66
今時野口が偉人なんて流行らねーけどな
パクリでのし上がったロクデナシというのがバレちゃってるから
そういう意味では会津にふさわしい人物だけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 16:31:05 T6RKoCSOO
歴史上の人物に今時もクソもあるかボケ!

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 17:26:55 6hCyCa0cO
>>76
歴史の人物の評価なんて時代、研究によっていくらでも変わるだろ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 20:43:45 nSuOgE0F0
>>73
氏家幹人氏、
薩摩の衆道話萌えの人かと思ってたらそんな人だったのか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 18:44:51 Za33PxDM0
歴史は勝者によって書かれる。薩長の残虐行為は抹殺され、会津の残虐行為が
創作される。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 19:16:52 RNuVlQV7O
生真面目を絵に描いたようなあの藩主が、騙されるのならともかく、腹黒い事を出来る訳がない

浅野長矩と似てるんだよな
だから、家臣も最期まで忠義を尽くすんだよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:01:26 P6n2ApJX0
会津は、チンピラ暴力団新撰組よりはマシな存在。
会津でもあまりの粗暴、教養のなさに軽蔑していたのを文献で読んだ。
なのに歴史小説家の一部は、会津と一心同体のように書いている。
日本内においては、弱小プロ野球チームが好きな日本人が多いように、
負けた者贔屓も影響している。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:30:26 T6lIp7tE0
薩長好きってのはただの厨ニ病だろw
日本変えたー
すげー
っていうwww

超ウケルww

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:39:54 jCYObb+C0
>>82
お前ってもしかして会津好きの新撰厨なの?w
敗者の美学(笑)とか言って美化しちゃってるアホだろ
801新撰組でも読んどけってw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:47:15 T6lIp7tE0
厨ニ病ってワードにこれほど食いつくとはww
自分で自覚してんだな
厨ニ病をwwwww

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:01:04 otJDZgaRO
>>80
どっちも気持ち悪いぐらい美化されてて、対立した奴は無条件で悪党と決めつける頭の悪い信者がいる辺り似てるな
両方共風間杜夫が馬鹿殿っぷりを見事に演じきったし

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:25:22 v32Cd1tE0
史料を追う上では、浅野は道理の分からない発狂者ですし、
忠臣蔵を読んでさえ、浅野の様に慕われたいという感想は聞いても、
浅野のような行動をしたいという人には未だかつてお目にかかったことがありません。

松平容保が浅野のような人というのなら、松平容保は座敷牢で一生を過ごすべきでした。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 01:00:03 jnotmG5vO
会津嫌いは、忠臣蔵・新選組をも批判する

ダメだこりゃ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 01:12:11 8ksYqkiR0
会津叩きって薩長除いたらなにを支持するんだ?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 01:51:55 v32Cd1tE0
元々、馬鹿殿が信じられないきちがいじみたことをしでかして滅ぼした藩で、
家老以下がどうやって武士の面目が立つようにと苦心したかが潤色捏造入りのお涙頂戴で描かれるのが、忠臣蔵。

前提条件として、浅野は救いようのない馬鹿殿なんだよ。
これと松平容保を同じとするなら、松平容保は激怒するだろう。

もっとも、その評価に私は大賛成だ。
松平容保も救いようのない馬鹿殿だ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:26:24 otJDZgaRO
>>88
特定の何かを支持するという発想は歴史を学ぶ上で一番必要無いもの

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 12:38:01 GRTqOC4H0
>>1
事実だとそう断定したんだから根拠があるんだよな
史料なり証拠をきちんと提示しろ
お前は自分の言ったことに責任を持てよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:30:18 8ksYqkiR0
>>90
で?ナニを支持してんの?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:51:00 iRm3fjNTO
平清盛、源頼朝、梶原景時、高師直、松永久秀、吉良義央、岩倉具視かな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 12:36:06 90O+SOn40
白虎隊の少年達が可哀想

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:53:57 4i+dvTk60
炎の城か鶴ヶ城。飯盛山の風も泣く。
花の命は短くて忠と義のため今ぞ散る。
われらは燃ゆる、われらは燃ゆる白虎隊♪

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:07:18 nhOxQvke0
都市伝説「山手線がつくられた本当の理由」 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

平将門パワーで薩長討つべし!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:26:39 c/f4EJHCP
勘違いで切腹とか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 08:59:20 FJ+X77V9O
>>94
本当に白虎隊が城が燃えてると見誤って自害したかは異論が残るがそれはまあいい

哀れむべきは旧式の銃で戦わされ上官が現場を離れた結果壊滅した事実を
悲劇という美化イメージで糊塗して責任の所在は考えたがらない会津根性の犠牲者たち

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 09:38:21 2KOk/toZ0
旧式の武器で戦わざるを得なかったのも少年を動員せざるを得なかったのも
強いられた戦争だったから。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 10:14:45 FJ+X77V9O
>>99
西郷頼母があれほど恭順を促していたのに戦争に突っ走ってただろう
その辺の都合の悪い事情は無視して
被害者ヅラしてもいかんぞ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 11:52:33 Thw0R35c0
あら、福島出身の先生に長州が恭順を許さなかったと教わったわ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:47:18 r+gccsmwO
福島の人間って…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:09:00 R8mMQOBO0
怨年あけましておめでとうございます。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 16:17:19 VNMukHoP0
>幕末の戊辰戦争では、戦火が北上するにしたがい会津兵の放火や略奪による大きな被害を受けました。

2004 郡山市勢要覧 市制施行80周年・合併40年記念号
URLリンク(www.city.koriyama.fukushima.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:55:15 +2n1NimT0
>>100
会津断然討つべしとふっかけてきたのはそもそも東征軍

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:20:47 AQUmcT+10
>>105
恭順の姿勢を見せず、天皇は認めても天皇の意思や天皇の命令だ存在している新政府など認めない、といって
宣戦布告をしてきたのが会津です。

これを中村彰彦は「天皇の存在は認めていたから恭順だ、そして武器を取って新政府を滅ぼそうとしたのから武装恭順」
などと言い張っているが、そもそも相手を滅ぼそうと武器を取った時点で恭順ではない。

中村彰彦は嘘をつきすぎた。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:53:20 B0dBcVuK0
王政復古からのながれは全てクーデターであるのは事実
だから会津のような言い分になるのは当然

結局、君側の奸にすべて飲み込まれたのがご維新でございます

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 01:02:46 AQUmcT+10
>>107
天皇の親政として王政復古は行われた。
明治天皇の意思を無視して行われたかのように会津の人は言うが、そういうことは全くない。

そんなに、天皇の意思に逆らって、天皇に刃を向けて敗北したことが、会津の人は恥ずかしいのだろうか。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:14:27 B0dBcVuK0
天皇の親政として王政復古は行われたという証拠はなにもないのに意思も糞もなかろう

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 08:30:24 J8nBkGA80
それ酷いな
こっちにも似たような事が書いてあるが

URLリンク(www1.harenet.ne.jp)


111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 08:57:14 LNQmvsg30
1867(慶応3)年10月14日幕府は大政奉還により朝廷に統治権を返上したが、これは倒幕派の大儀名分を失わせ
大政奉還後の新体制のもとでも権力を掌握し続けるものであった。

会津藩も8月18日の政変で、宮中クーデターといもいうべき手法をとったのだが、これを幕末の政情不安の時期
緊急避難と考えるならば大政奉還に至る経緯にも同様のことがいえよう。

結局、あのまま幕府が存続していては国が衰退し諸外国の植民地か傀儡政府であっただろう。
当時の日本は欧米流の文化様式もなければ法律もない未開の野蛮な国と捉えられていたからな。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 10:57:41 LNQmvsg30
武家社会の政権交代はフラクタルだろw

その結末は、方広寺の鐘名事件→会津戦争とまるで因果応報

慶喜公は、政局を的確に判断して幕府は消滅したが、国までは滅ぼさなかったけどな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:42:12 AQUmcT+10
>>109
王政復古の始まりは、明治天皇の親政宣言と二条摂政の退任からでした。

会津の人が話す歴史は、いつもこの部分が隠蔽されているので
山内容堂が天皇を政治も知らない未成年呼ばわりした時、不敬扱いされたという理由も分からず、
理不尽だ理不尽だといってくるのですが、理由を聞かされると、皆さん納得して去っていくようです。

会津の人は、歴史を隠蔽するのはやめたほうが良いと思います。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 18:09:05 LNQmvsg30
明治天皇親臨の下、大政奉還、王政復古の大号令、大日本帝国憲法制定が決定され、
明治天皇を国家の君主とする中央集権国家として近代化が進められた

幕府は、度重なる失政と敗戦で権威は失墜しており、
また幕臣の中にも開明派で大久保一翁や勝海舟などのように大政奉還による施政改革
の必要性を感じていた者もおり大政復古は当時としては国内を再統一し強力な近代国
家建設のために必要であった



115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:21:55 2OesrbQf0
>>109
嘘つきめ
それがクーデターによる断行によるものだろうが
親政の詔を誰が書いたと思ってんだお前は

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:32:55 1DeqkWLz0
明治政府は、選挙制の導入によって政権交代を平和理に行うルールを作った。
以後日本では、戦争やクーデターによらない政権交代が可能になる。
それ以前、江戸時代以前は……
政権交代を行う為には、戦争とクーデターしかない。

>>115
クーデター方式の政権交代を非難している君は、王政復古のみ批判しているが、
大化の改新(暗殺&クーデターによる政権交代)や江戸幕府の成立(徳川家康の権力簒奪)、
織田信長の室町幕府十五代将軍足利義昭の追放滅亡や源頼朝義経兄弟による平家からの権力奪取戦争を非難しないのは何故w


117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:10:05 pAgBPRHr0
>>116
バカな揚げ足とって恥かくなよお前www
ここは近日板で戊辰戦争関連のスレだからこの話をしてんだぞ
そこでなんで乙巳の変や源平の話を包括的にしなきゃならんのか言ってみろよwww
頭悪すぎるだなお前ww

>それ以前、江戸時代以前は……
>政権交代を行う為には、戦争とクーデターしかない。
平和的な政権交代論があれだけ台頭してきてる中
それを圧力で抑え武力政権交代を断行したのは誰なんだよwww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:48:59 0GsxRFcL0
問題は、王政復古が明治天皇の親政開始宣言から始まったということを、
証拠がないと変な人が主張していることでしょう。

そのような嘘が通れば、誰でも好きなように日本氏を改変できてしまいます。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:53:32 0GsxRFcL0
>>109
この嘘を言い繕うために、クーデタークーデターと連呼しているというだけで、
この人は結局のところ、会津藩が明治天皇の意思に反して戦争を会津から仕掛けたということを、
誤魔化したいのでしょう。

会津が仕掛けたことがばれると、得意の被害者論が嘘ということもばれますからね。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:45:43 pAgBPRHr0
ならその明治天皇が自ら親政の意思を示したという証拠を出せよww

過去に自らの意思で親政を示したのは後醍醐天皇以外いないんだがな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 20:53:50 0GsxRFcL0
会津が天皇の意に反して反逆の兵を挙げたということが、そんなに恥ずかしいのですか?
それなら最初から、明治維新は天皇の意思ではなかったなどと嘘などつかなければ良いのに。

天皇の意思を誤魔化し、会津が天皇に敵対したのをすべて薩長と言い換えている時点で、
会津人の語る歴史は根本から間違っています。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:12:40 IlJJJOus0
後醍醐天皇は、近代史か?w

クーデターも幕府が国家として機能不全の陥っている以上、
それに代わる新しい国家設立のために正当化されることは
他にも古今東西似た例はいくらでもある

会津は支配的地位回復を狙う危険性があったので排除され
ただけだ

お大事にw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:23:15 0GsxRFcL0
王政復古の詔勅文を出しますか?

十二月九日 宮堂上へ諭告
徳川内府従前御委任大政返上将軍職辞退之両条今般断然被
聞食候抑癸丑以来未曽有之国難 先帝頻年被害悩 
宸襟候御次第衆庶之所知候之被決 叡慮 
王政復古国威挽回ノ御基被為立候間自今摂関幕府等廃絶即今先仮ニ総裁議定参与之三職被置万機可被為
行諸事 神武創業之始ニ原キ縉紳武弁堂上地下之無別至当之公議ヲ竭シ天下ト休戚ヲ同ク可被遊
叡慮ニ付各勉励旧来驕惰之汚習ヲ洗ヒ尽忠報国之誠ヲ以テ可致奉 公候事


それでも、代筆者がいるから明治天皇本人の意思ではないと主張するのでしょうね。
その後の御前会議も、全て事前に誰かが書いたことだから明治天皇の意思ではないと主張するのでしょうね。

そういう言い逃れをするから、会津は歴史で嘘しかつかないと評されるのですよ。
少しは反省しなさい。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:57:18 pAgBPRHr0
>>122
オマエはヘタな揚げ足とるのに必死になってんじゃねーよカスがww
涙目で反論してその程度ガキンチョレベルのこと言ってて恥ずかしくないの?
ああ恥ずかしくない
そうですかwwww

>>123
後醍醐天皇は代筆などでなく己の意思を書き上げた
だから紛れもない意思である

明治天皇のそれに関してはどうやって意思だと言いきれるのか?ん?w

しかも徳川派の人物を全て排除した中で作成されたものを読み上げたものを意思とはお粗末すぎるなw

で、それを書いたのは誰なのか知らんのか?ん?
それで明治天皇のご意思ですか?www
糞笑えるなwwwwwwww



125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:03:08 0GsxRFcL0
言うに事欠いて、明治天皇の人生を全て他者からの強制で本人の意思ではないと言いつくろうか。
会津の人々の言う幕末史は、天皇に敵対しながら敵対していないと主張するために、明治天皇の存在を抹殺しようとする。

中村彰彦も、天皇を重視するわりに天皇の存在を抹殺して会津の正当化をやろうとする。
というより、明治天皇を無視しないと、明治天皇に敵対した会津の罪を認めると思っているらしい。

会津の歴史誤魔化しは、罪を増やすだけだろうに。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:39:10 pAgBPRHr0
だからちゃんと意思だという証拠もないのにナニを言ってんだオマエはww
言い切るなら証拠出せよ証拠を
妄想で語るなバカ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:31:04 QRINUgJm0
>>126
横合いから失礼するよ。
王政復古や討幕の密勅が天皇の意志であるというソースならあるぞ。
『王政復古への道 原口清著作集2(岩田書院発行)』という学術論文集があるから読め。
俺が説明しても難癖付けるだけだろうから、まずこれを読め。
読まずに語るなよw。恥ずかしいから。


128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:38:04 OAgtSdgF0
>>127
ならお前なりでいいからそれを説明してみろw
できるかな?w

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 04:34:41 oXicttH30
会津が戊辰戦争時に明治天皇に反逆したということは、会津の被害者話を根底から覆すので、
たとえどんな証拠の提示があっても、現在のように狂人と化して、認めないだろうよ。

会津の嘘の根幹が、都合の良いときには天皇との一体化を表明し、
逆に、天皇へ敵対したことはスルーするということなのだから。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 05:20:46 OAgtSdgF0
天皇に反逆したのでなく
クーデター簒奪政権に対してだということが判ってないバカが言いそうなことだなww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 08:20:29 1ivPX5Gg0
>>128
説明したいのは山々だがw
ちょっと当時の状況が複雑でね。
公家の誰それが明治天皇に会って何を話した。それはこの日記に書いてあるとかさ。
論文の進展が非常に詳細で、とてもではないが私レベルの人間が説明しきれるものじゃないんだ。
書名をあげているんだから、まず読め。話しはそこからだな。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 12:16:24 7TvAFP3l0
>>117
平和的な政権交代論なんぞ幕府が経済的軍事的基盤を手放さないかぎり無理
だろw
封建制度の積弊が近代化の妨げになっていたからこそ明治維新が断行された
んだよ腐れ外道www
そもそも宮中に倒幕派に味方する者がいた時点で幕府が朝廷を掌握出来てい
ないことが露呈されているし、軍事力のパワーバランスが崩れていては幕府
に対する造反者が出て来るのも当然の成り行きだろwww
お前は、議論するなら誤解されないようにきちんと論点と根拠を示した上で、
議論の進行方法ルールを定義しろ


133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 12:36:19 1ivPX5Gg0
>>117
>平和的な政権交代論があれだけ台頭してきてる中

明治の法には、平和的な政権交代への手続きがあります。
幕府の法には、それがありません。
社会的風潮が、いかに平和的政権交代論であろうと幕府がそれを為すのは無理でしょうな。
大政奉還でさえ、幕府方の捉え方は「朝廷に政治が行える訳がない。泣き出して徳川家にすがるだろうから、幕府は継続される」と考えていた。
だから、あれだけすんなりと大政奉還できたんだしw。
幕府方は、王政復古をやるなんて考えてもいなかった。慶喜はともかく幕臣たちは考えもしなかった。
王政復古され、幕府にトドメを刺されたから激怒して、鳥羽伏見で京都への大進撃をやらかしたわけでw。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:34:18 Y44Y8yFk0
>>133
武力で倒幕をしようとしたのは、薩摩ではないの?。慶喜は大政奉還を
した後はひたすら恭順の意を示していたのに、戦争に持ち込むために江戸
で相楽総三達を使って散々挑発的な行動を行ったのは薩摩ではないのか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:07:57 1ivPX5Gg0
>>134
時系列を見ると解る

>武力で倒幕をしようとしたのは、薩摩ではないの?。慶喜は大政奉還を
した後はひたすら恭順の意を示していた

西郷隆盛が、相楽総三らに江戸攪乱を指示したのは慶応三年10月。
この頃は、討幕の密勅を出そうという時期で、京都と江戸で同時挙兵をしようという話しだった。
しかし、大政奉還によって討幕の密勅が無効になったでしょ。
その後の西鄕は、その巻き返しで忙しく江戸の薩邸浪士は放って置かれたんだ。
江戸で薩摩藩邸が焼き討ちされた時、西鄕は国元へ急ぎ書簡を送っているが、
「何が起こったのか解らない」と混乱状態で、「とにかく江戸へ調査員を派遣する」とトンチンカンな事を言っている。
また、この事件が大坂城に飛び火した時、薩摩と組んでいた岩倉具視が驚き、西鄕も解っていなかった為、
「江戸の事件は、徳川と薩摩の私闘であり朝廷とは無関係。キチンと調べて悪い方を罰するから、調べがつくまで鎮静化しろ」
と大坂城に朝廷として公式見解を示しているんだよw。
笑っちゃう事に、調べられたら薩摩が悪いになる訳でさ。
西鄕も解っていて岩倉に言わせているわけでw。
『鳥羽伏見の戦い(中公新書)』では、「江戸で攪乱しろ」と命令した事を西鄕はすっかり忘れているという指摘もされている。

つまり、薩摩は大政奉還後に挑発をしていないんだよ。
大政奉還前の挙兵計画が、京都は無しになっていたけど江戸の方では進んでしまっていた。
江戸の方は京都の事情がわからず、京都は江戸の状況が解らないからさw。
で、結果的に「挑発になってしまった」て訳さ。

旧幕府軍が暴発せず、冷静に「調べて、悪い方を裁いてくれ」と朝廷に言ったら…。
たぶん薩摩が真っ青になっていたはずだぞw。幕府の方が戦争にしてくれたので、結果的に薩摩が助かった訳だが。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:09:02 oXicttH30
ほら、明治天皇が王政復古から明治維新への政局で新政府へ支持を与えていたか否かということが
話題なのに、意図的に話をずらして、会津のよく言う、明治天皇の存在を無視した被害者論とやらが
成立しないということから、話を挿げ替えようとしている。

本質的にこの人は嘘つきだから、幕末期の会津が明治天皇に反逆したことから話を逸らし、
被害者被害者とひたすら言い募っている。
しかもこの話題では会津の嘘が丸分かりなので、ひたすらに論点をずらそうとしている。

会津の人が良く使う卑怯な手段だよ、これは。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:18:49 1ivPX5Gg0
>>134
>慶喜は大政奉還をした後はひたすら恭順の意を示していたのに

 ものは言いようだなぁ。慶喜は確かに恭順の意を示していた。
しかし、その一方で諸外国に「今後も徳川家が行政を行う」と宣言してもいる。
そして幕政を改革し、徳川家を中心とする近代国家へ生まれ変わる体制も考えていた。
と、書くと明治維新なんていらない。日本は平和的に生まれ変われると考える人もいるかもしれない。
慶喜の新国家構想を見るとね…

1.徳川家は世襲制で、永遠に日本国大統領となる。
2.諸大名議会制を取る。
3.幕臣達は、世襲制で、永遠に日本の行政を担う。

という内容な訳さ。これって、単に幕府政治に外様大名が参加出来るようになったというだけで、
幕府時代と何にも変わらないでしょ。封建制度はそのままで身分制は残り、選挙制度など夢のまた夢なのさ。
これが、慶喜の真の狙いで、幕臣達も未来永劫安泰だってんで大政奉還に納得してたの。

 

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:23:58 1ivPX5Gg0
>>136
勘違いしとるぞ。俺は会津ファンではない。
論点が違う話ではあるが、質問されたから答えただけだってばw。

>明治天皇が王政復古から明治維新への政局で新政府へ支持を与えていたか否かということが
話題なのに

いや、それもう答えで出るってばw。
>>127で、『王政復古への道 原口清著作集2(岩田書院発行)』という学術論文集を読めって書いたでしょ。
この論文で、明治天皇は討幕の密勅や王政復古を承知している事が解るはずだよ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:01:19 plsnt8f30
先祖が戊辰で死んだものです。
特に薩長に対して恨みはないです。
時代の流れですし、それが戦争ですから。
ただ慶喜だけは許せない。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:37:47 OAgtSdgF0
>>131
説明できません(爆)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:55:32 oXicttH30
>>140
このように、何を出しても「それでは納得しません」と主張を鸚鵡返しする。
そうしないと、会津藩が天皇に反逆したことを認めることになるから、証拠は全て無視なのさ。

会津被害者論は、このような嘘と否認によって成立している。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:36:58 PZL1oUM70
主張が一言で済むなら研究者も論文にしてねえってのw
会津民は本当学術的な議論が出来ないねー。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:14:10 nEuFQ3RK0
そりゃ無理でしょ。
すべては恨から出発してるわけだからw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:57:08 niVGXi6V0
?明保野亭事件の資料
明保野亭事件の真相を示す貴重な資料。
明保野亭で会津藩士が誤って土佐藩士・麻田時太郎を刺した事件がある。
不思議な事件で、刺した会津藩士も刺された麻田も切腹した。
刺された麻田の切腹理由は、逃げようとして腰の辺りを刺されたため、武士の恥だということで切腹、と伝わっている。
しかし、今回見つかった切腹前の供述書では、再三名前を名乗ったとあり、
これが真実ならば、明らかに会津藩士に非があることになる。
そして、他の土佐藩士にこのことが知られると、会津藩ともめる可能性があるため、切腹させたというのが真相と考えられる。

~高知県立坂本龍馬記念館・京都土佐藩邸関係資料より~

恨文化とか言い出す以前の問題だったようだ。
何なの?会津は己の過ちを認めたり反省したりしたら死んでしまう病気にでもかかっているの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 18:43:50 rslNMbk90
<銃刀法違反>「はかま姿に必要と思った」 模造刀を所持、成人式会場で容疑少年逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

成人式の会場周辺で模造刀を所持していたとして山口県警下関署は9日、同県下関市の土木作業アルバイトの少年(19)を
銃刀法違反(模造刀剣類の携帯禁止)容疑で現行犯逮捕した。少年は「友人との記念撮影用に持っていた」と話している。

逮捕容疑は9日午後0時35分ごろ、同市豊前田町3「海峡メッセ下関」1階で模造刀(刃渡り約70センチ)を所持していたとしている。
この日、同所4階で成人式が開かれ、少年は式典終了後に友人と記念撮影するため模造刀を抜いたが、
それを見た人が「日本刀を振り回している男がいる」と110番した。

少年は「自分ははかま姿だったので、撮影に模造刀が必要と思った」と話している。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:09:02 4dxUSwiF0
戊辰戦争での会津藩は完膚なきまでに生贄にされた。

錦の御旗を擁して薩摩長州を主力とする新政府軍は奥羽の
地に乗り込んできた。江戸城を無血開城とした新政府軍は
徳川家の身代わりに日本中の人心を新たにするためにも壮絶な戦争にしたかった。

慶応4年8月23日。世に有名な飯盛山における白虎隊自刃の悲劇。
家老・神保内蔵助、田中土佐の両名も敗戦の責任をとって自刃。
城下の武家屋敷でも、足手まといにならぬよう女子供は自刃する。
婦女子でも薙刀の覚えのある者たちは城外で薙刀を振るって戦った。
後に「娘子軍」と呼んだ。この戦いで奮戦した中野竹子は有名。

篭城戦は1ヶ月におよんだ。その間、新政府軍は城に猛烈な砲撃を加え、
砲弾が1日におよそ2700発も城に打ち込まれたという。城内に戦死者が続出。
その死骸は埋葬することもできずやむなく城の空井戸に入れられ、
落城時には2つの空井戸が戦死者の遺骸で埋まったという。

9月22日午前10時。ついに大手門前に白旗が掲げられ会津藩は降伏した。
降伏後も新政府の敗戦国・会津に対する処置は過酷を極めた。
藩主容保の命は助けられたものの、家老・萱野権兵衛は切腹。
藩士はことごとく異郷に移され謹慎させられた。

会津側の戦死者の遺骸は賊軍として埋葬が許されず、野ざらしにされ野犬や鳥などの餌食となった。
戦死者の遺骸を長く放置し辱めるなど長い日本の合戦史上でも希な処置であった。

明治2年松平家再興の許しがあり、下北半島北部に移された。
そこで藩名を「斗南藩」と称した。表高3万石。しかし実質1万石にも満たない土地であった。
その土地に藩士と家族1万7千人あまりが移住した。
そのため飢えと寒さに苦しんだ。 まさに一藩流罪と言える。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 22:42:10 oOdRv21u0
>>141
そんなに悔しいならお前が代わりに説明してみろよケケケ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:45:15 849Ss/950
ほら、会津の人は根拠のないことを「出してみろ」と言い、ないことの証明を求める。
いくら会津の人が嘘をつき、それに根拠がないことを示しても、
「会津の心は曲げない」と言って引きこもり、また根拠のないことを考えて提出してくる。

会津の心は嘘心

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 00:17:36 Ppeo2lRs0
結局明治天皇の親政意思は説明できませんと
そーゆーことですな(笑死)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 01:16:01 GMBoWFAU0
証明は出来ていると思うけどね。
会津の人が、王政復古以降の明治天皇の行動を全て無視する、と言うのなら話は別だけど。

明治天皇の命令に反逆して戦争まで起こしたけど明治天皇に逆らったことがない、という会津の人の言い草が信じられない。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:11:54 XZ8QXs9i0
>>146
●徳川家の身代わりに(ry→反乱の種を残すと列強に付け込まれるからです。
●白虎隊自刃の悲劇(笑)→貧相な装備+年少者を放置して責任者が持ち場を離れる=全滅 考えなくても分りそうな事態ですが。
あと2百人くらい藩士の家族が逃げたという話も。
●篭城戦は1ヶ月におよんだ→城内が糞尿だらけで大変だったね^^
●家老・萱野権兵衛は切腹→松平容保も切腹してろよ(笑)
●会津側の戦死者の遺骸は賊軍として埋葬が許されず→一定期間「彼我の埋葬を禁ず」、
遺体の身元確認のためで官軍賊軍関係ありませんwww
●野ざらしにされ野犬や鳥などの(ry→白虎隊の死体は地元農民に金目の物剥かれてたね。
●まさに一藩流罪と言える→移住先はわざわざ遠くの方を会津藩士が選んだんだけど?

孝明天皇から明治天皇になって自分達に都合が悪くなった時、
従わずにゴネ倒したことで会津の言う勤王の志は嘘だと証明されました(笑)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:07:55 Ppeo2lRs0
>>150
どこができてんの?
これで証明できてんの?
バカなの?
そんだけ都合のいい思考ができる頭がすごねw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:27:50 YcIiYF0G0
反徳川体制派しかいない中で、
反徳川派のやつが書いたものを天皇が読んだだけでそれが天皇の意思だとか言っちゃうのはすごいな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 17:08:50 CbjPzizF0
宮中に反徳川体制派しかいないなら天皇が徳川を支持する理由もあるまいw

お前は。明治天皇が徳川に政権を返上しようとした事を示す史料でも持ってんの?
明治天皇は国家の元首として立派に明治時代を象徴してんだろーがw

土民の会津土魂で宮内庁に問い合わせた後、とっとと惑星に帰るように!!!
ほんとエンドレス馬鹿だなwwwwww時間の無駄だったwwwww

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:56:06 YcIiYF0G0
オメーはバカだなぁ
こんな初歩的なことも知らんでそれをズッといってたのかぁ?
あきれていえんほどのバカだな

宮中から徳川派を締め出して王政復古したからクーデターなんだろーが馬鹿者めが!

都合のいい脳内かせ丸出しでなうえにバカでカスで恥ずかしいなお前ww

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:02:40 SDP3KQQB0
天皇が主権者であり、その天皇の合意があったのなら
単なる徳川という狼藉者罷免だと思うが。

明治天皇のその後の人生で、
「王政復古は自分の意思に反することで、徳川に任せるつもりだった」との宣言でもない限り、
会津藩が明治天皇に反逆して戦争を起こした、という事実は変わらないだろう。

徳川慶喜も、その認定を避けるために江戸から帰ると恭順し続けた。
恭順もせず武器で敵対し、明治天皇の政権を破壊しようとしたのだから、会津は間違いなく逆賊だろう。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:10:29 YcIiYF0G0
天皇は権威であり、それを利用したのが薩長
こんなもの王政復古の前後動きをみてればアホでもわかる
明治天皇でなく、これが孝明天皇だったらこうはいかないのもアホでもわかる
こんなもんそれを事実を認めたくないバカなおっさんがガキのように地面に座り込んでジタバタしてるだけじゃねーかw

君側の奸というのはときとしてでてくるもの
それを排除しようとしただけだろ
ただそれに負けたからまんまと呑み込まれたっだけ
勝てば官軍負ければ賊軍そのまんま

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:32:21 SDP3KQQB0
既に明治政権が成立しているときに、明治天皇に刃を向けて正義を気取っても、
それは日本国にとっては逆賊でしかない。

会津藩はどうしようもなく、逆賊なんだよ。
徳川慶喜が懸命に避け、松平容保自身も避けることは可能だったのに
意図的に戦争を始め、更に敗北して会津藩を窮地に追いやった。

会津は万引き自転車を乗り回した集団の最後に乗っていた人間だ。
罪がないという会津の歴史家の主張は全く正しくない。

会津の主張は論理外れという点で救い様もない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:32:44 CbjPzizF0
クーデターだからなんだ?w
幕府が朝廷に大政奉還したのは歴史的事実だろドアホ
会津は官軍と戦って負けて無条件降伏したんだから四の五の言うな老いぼれジジイwww

160:備中精鋭百万騎
11/01/13 08:49:54 pnEQhsR/0
薩長討つべし

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 14:07:10 ZYdNAp7/0
だいたいクーデターのどこがいけないのかね?
徳川幕府だって豊臣から政権奪って成立したんだから同じような話だろ。
合議政体案を大獄で潰したのは幕府、
ケツに火がついてから「俺達やりなおさないか…?」って言っても
いまさら遅いんだっつの。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 19:03:06 XqTY6NP/0
あゝわれら平成白虎隊。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 19:11:14 ZYdNAp7/0
彰義隊の敗戦後、幕艦長鯨丸で仙台に脱出してきた輪王寺宮を
奥羽越列藩同盟は盟主に仰いだのであるが、その日6月16日を期して、
奥羽において大政元年と改元し、輪王寺宮を即位させて東武皇帝とする、
また九条道孝を関白太政大臣、仙台藩主伊達慶邦を権征夷大将軍、会津藩主松平容保を副将軍、
その他諸大名を各戦局の指揮官にそれぞれ配するという構想のあったことが、
菊池容斎の記録に残されている。
明治天皇に真っ向から張り合う気バリバリじゃねーかw
この賊軍共。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:41:31 3ZaReg7u0
はいはい始まりましたwいつもの都合のいい解釈とキモい思考ww
クーデターのどこがいけないのかときたもんだwwwwww
己の意見が通らなければ大逆罪をも公認してしまうという爆笑きわまりない発言www
加齢臭プンプンのおっさんのくせにナニ言い出してんだよww

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 22:06:27 qcL5zzdY0
他人が書いた文章読んだだけで読んだ本人の意思になっちゃうんだって( ゚д゚)ポカーン …

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 10:36:45 rIBRhhXL0
一般的常識

国民に参政権があるのに、その権利を行使せず武力で政権を倒す事は悪である。
国民に参政権が無く、独裁政権が好き勝手に悪政を行っている政権を武力で倒す事は正義である。

>>164は独裁政権マンセー者なのだろう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 12:47:39 q6OyvvrO0
>>166
まあ江戸時代に参政権は無かったんですけどね。
ただ薩長による徳川の解体がなければ封建制解体の段取りもできなかったし
日本の近代化は大幅に遅れ当時の国際状況を鑑みるに日本はマズいことになっていただろう。
徳川の破壊は旧弊を廃するために欠かせない過程だった。
そして163の話をみるにクーデターを企んだのは会津ら奥羽列藩同盟も変わらないという事かな。

>>164のような意見は幕末の最終局面だけをみて
そこに至るまでの徳川幕府の失墜の過程を無視しているからこそ出てくる意見だろう。
>>164が何をもって徳川政権が正当と考えているのか述べてもらいたいものだ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 14:34:13 P6KqIqqn0
>>164
おっさんイイ歳してバカ丸出しで恥ずかしくないの?
参政権?
江戸時代に?
独裁政権?
義務教育受けんのかね?

>>167
あんたは輪王寺宮擁立の前後をもっと勉強したほうがいいな

>何をもって徳川政権が正当と考えているのか述べてもらいたいものだ。
これは愚問
裏返せば歴史上のどの政権にも正当性はないと言ってることと同じになるとおわかりでないかいアンタ?


169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 15:21:31 q6OyvvrO0
>>157
天皇の権威を利用していたのは幕府も同様。
徳川が天下統一したから俺が大将!→じゃあ徳川を武力で圧倒出来たらそいつの方が偉い?
→やっぱり天皇から国政を委任されてるから徳川が正当!→大政委任論へ

で、大政奉還を朝廷に受理され、王政復古の大号令が出ている以上
この時代の価値観ではやっぱり薩長に大義があるって事になるんだよ。
天皇への忠義を謳いながら、自らに都合が悪くなると既に即位している明治天皇を差し置いて
別の神輿を担ぎ出す以上、逆臣の誹りは免れんと思うね。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 19:55:28 C5ZRRnQy0
まあ幕末から明治維新に至る政治状況を簡単に言えば、

黒船による幕府動揺+将軍継嗣問題
→幕府による天皇勅許を利用した権威回復策
→天皇を利用した一橋派(徳川慶喜・島津久光)の権威拡大+江戸幕府の失墜
→一橋派内部分裂(徳川慶喜vs島津久光)+徳川慶喜・江戸幕府を併呑
→旧一橋派内の軍事対決と徳川慶喜の敗北・江戸幕府は徳川慶喜と共に崩壊

江戸幕府は天皇を利用して権威を維持しようとしたら、一橋慶喜が天皇を利用して江戸幕府から権威を奪い、
さらに薩長が御所を制して慶喜を追い落としてしまった。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 23:17:35 P6KqIqqn0
>>169
徳川幕府は初期段階ですでに朝廷(天皇)を自分の傘下に入れたんだよ
天皇を上に置いてる構造とそもそも異なってるのだよ
禁中並公家諸法度くらい勉強しようねアンタ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 23:24:50 h6noRXKi0
徳川幕府を倒す事は悪である&徳川家を武力で倒す事は悪である

つまり「封建制度」と「世襲制政治」、「身分制度」が継続されたまま近代化できるとお考えですか?
そのような古い体制の国を、欧米列強が認め、対等に扱ってくれるとお思いですか?
不平等条約を改正し、対等な立場で国際社会で扱ってくれるとでも?

徳川慶喜や幕府閣僚が考える日本の近代化とは「大名会義(逆に言えば、大名家に生まれない人は政治をするな)」と
「行政官僚は全員幕臣を世襲させる」であり「日本国大統領?は徳川家が永遠に世襲する」ですよ。
そりゃ、武力を行使してでも潰すでしょうよw。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:24:11 4kjgngX+0
論点を近代化にすり替えて乗り切ろうとしてるのがミエミエだぞおバカさんw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:50:39 3NAU0ax/0
>>171
幕府が朝廷より上と主張しているのなら、勅許を将軍の命令より上に考えることもおかしいし、
大政奉還自体がおかしい。

江戸幕府は、君の見解を採用していない。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 02:00:07 3NAU0ax/0
どうも会津の人は、松平容保が京都守護職として活動中に
幕府の権威を次々に否定していったときのことになると、天皇絶対君主説に寄りかかるのに、

王政復古以降、明治天皇の意思に逆らって戦争を起こし敗北した時点のことを話すときは、
突然幕府絶対君主説に寄りかかってしまう。

会津の人は蝙蝠のようで、主張が一貫しない。
勝海舟が「会津は忠臣と自称するが足を引っ張ってばかりの佞臣だった」と記すのは、ここにも原因があるのだと思う。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 07:36:08 HHNjOg0Y0
>>173
>論点を近代化にすり替えて乗り切ろうとしてるのがミエミエだぞおバカさんw

なるほど。論破されそうだったので”反論にもなっていない反論”でお茶濁しですね。解りますw。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:59:14 cbQsCpMp0
>>171
幕府は朝廷の頭を押さえつけていた。
しかしハリスとの日米修好通商条約交渉の引き延ばしの為
朝廷に責任転嫁した時点で状況は変わったんだよw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:45:46 PLvcTpFi0
所詮、黒々とした陰謀によるクーデターによってなしえた明治維新が正義とかって
どんだけ笑わしてくれんだ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 02:13:36 txWiUZml0
>>178
誰も正義の話はしていないのに被害妄想乙
これだから負け組コンプレックスと僻み根性丸出しな歴史的意義のない地域出身の奴は嫌だね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 02:46:13 PLvcTpFi0
討幕の偽勅を平気で出してそれで大義名分とかwwwwwwww

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 08:49:03 PUsmSGyK0
討幕の密勅があくまで密勅として下賜されたのは、数で勝る旧幕府に
新政府軍が敗れた場合に朝廷の立場が悪くなるのを配慮してのことだ
ろうが、大義名分は幕府の権威の失墜による国内の混乱を治める等、
いくらでもあるじゃん

それよりも幕府が大政奉還してんのに会津はなにテロ活動に勤しんで
たんだよw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 09:19:22 PUsmSGyK0
明治政府の樹立と天皇制の確立という歴史的事実が事後承諾としても通用する

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:33:12 PLvcTpFi0
>>181
またまたおっさん都合のいいこと言ってwwwwwwwww
江戸ではテロしまくるし、クーデターで徳川締め出すし、偽勅は作るし
どんだけだよご維新wwwwwwww

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:42:46 n1cfUaym0
そんなに、会津を庇うために幕府が天皇より上だと散々主張し、
逆に江戸幕府自身が天皇を幕府より上位としていることを指摘され、悔しかったのか。

だいたい会津は、京都守護職の時には朝廷の威光を笠に着て、幕府の意思に逆らってばっかりだったじゃないか。
明治天皇が会津を朝敵としたのなら、会津は素直に従うべきだった。なのに逆らい続けて戦争まで起こした。
それまでの姿勢と正反対のことをやって、会津の行状は矛盾だらけじゃないか。


会津の意見は我田引水の嘘ばっかりだから、信じる人が日に日に少なくなっていく。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:08:01 J+pcYrgh0
天皇は権威であるから権威では上位に決まっておろーが
バカかおまえw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 03:41:13 s+PeIRHGO
よその地域を蔑んで観光事業を行う日本唯一の会津!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:56:43 6BFxBCBe0
>>178
うん要するに会津藩は権力闘争に敗れた挙句、我を張って国許の混乱を招いただけなんだけど、
それをうちこそ忠臣です!会津は朝敵に非ず!(実際は幕府にも朝廷にも逆らっていましたね)
と事実に反した主張をし、
逆恨みから根拠のない事で余所様を叩くから観光史学と嗤われ嫌われているんだよ?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 09:29:38 FIAztVrOO
反日団体と会津観光史学はシンポジウムをよく開くよな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:38:07 ApGo9XhM0
>>187
朝廷には逆らってませんけどアホですか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:59:04 tQVZr1rV0
>>188
反論が出ると答えられないので討論の場には出ないのがミソ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:59:00 oqemzYDa0
>>189
会津は朝廷=新政府に逆らってばかりでした。
これを無視するために、会津系の小説家は天皇や朝廷と新政府を分けようと文章の上で試みるのだけど、
文章のあちこちで同じ人間を新政府の人間として罵倒したり、朝廷の人間として粗略に扱わない、と見得を切ったりする。

このような間違い探しも、会津系小説の見どころです。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:01:41 LUGXGTW0O
会津観光史学は人権屋団体みたいだよな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:27:44 pnHzIu5n0
会津は賊軍じゃねえ、東軍西軍って言えってわめきながら

明治を支えた「賊軍」の男たち by☆先生

なんてタイトルの本を出すしな。賊軍って言われなくなったら本売れなくなっちゃうから困るのだろう

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:39:44 ge/osMDb0
語り継ごう!会津大虐殺、会津従軍慰安婦。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:35:58 chqgQIuR0
新撰組の「誠」の旗や羽織、会津藩の旗は
ドイツで鉤十字や親衛隊の制服やドクロのマークに相当するから
刑法で掲出を禁止しよう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:45:37 otxM3sFK0
>>191
この嘘つきバカめ!
なにが朝廷=新政府だよこの無知がww

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:23:36 228cZJz+O
賊であることが飯の種。人権屋レベルだな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:39:18 BYaLIU290
松平健(暴れん坊将軍)>土佐犬>チワワ>松平容保(負け犬)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 14:00:08 pfNZCEx/0
>>196
そうだな
王政復古で朝廷は廃止され新政府になったのだからw
朝廷はないな
天皇を頂点に頂く統一日本政府と書くべきだ
その統一日本政府奥羽鎮撫の九条総督が「大人しく恭順すれば寛大な処分をする」というのに、
「徳川の処分が終わるまでは謝罪しません」と宣言した会津藩主松平容保が馬鹿なんだよw


200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:07:31 I3AnGmBb0
>>199
バカめが!
明治新政府は天皇を陰謀によって取り込んだにすぎないんだよw
政治新政府など征服王朝と同じようなもん

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:37:14 roykbgP/O
>>200だ・か・ら~、それを証明する史料を出してみろよ。
小説家のトンデモ説を真に受けて狂ってんじゃねーよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:29:57 eH8lwzPA0
>>200
陰謀なんてありませんよw
天皇の側からすり寄ってきただけでしょ

戦国の昔から、そうやって天皇家は生き残ってきたの
平家が強いときは、平清盛に摺りより源氏を滅ぼした。
源頼朝が平家を追い落とせば、賊軍とした源氏を官軍にして平家を滅ぼした。
鎌倉幕府を開いた源氏。その源氏の力が無くなれば足利尊氏を官軍に鎌倉幕府を滅ぼした。
戦国時代は、”要は強い者に天皇が権威と正当性を与えてくれる”という訳で、血みどろの戦乱となり、
織田信長に靡く。ところが信長が死ぬと羽柴秀吉に豊臣という名字を降して太閤にする。
その秀吉が死に、力が弱まると徳川家康にすり寄った。
それだけでしょw
徳川家の力が弱くなったので、天皇は新たな力を持つ者にすり寄っただけさ。
もっとも、すり寄った明治政府は憲法を作り、法律で天皇のこうした処世術をさせないようにしたけどね。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 22:25:51 I3AnGmBb0
天皇からすり寄ってきただって?wwwwwwwww
ソースソース!ソース出してくれwwwwwwww

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 22:48:39 y11MQFVZ0
尊王攘夷派公家は復権のために薩長討幕派へ接近してますね。
天皇は黙ってそれに乗っかり、天皇の名において王政復古が起こった。

天皇の権威を利用して幕府から権限を奪ってきた一会桑は、
それまで自分達が使ってきた天皇の権威を尊王攘夷派が持ち出したので、
尊王攘夷派公家と薩長に対抗できる論理がなかった。

だって、今更井伊直弼が言った幕府絶対権威説を持ち出したなら、
一会桑のこれまでの言行は全て間違いということになってしまうから。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:10:48 I3AnGmBb0
>>204
嘘つきまくりだなこのばかもの!!!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:27:09 y11MQFVZ0
反論できないので「嘘」と言ってみたんですね、わかります。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:29:43 I3AnGmBb0
全然ソースじゃねーからなそれw
情報ソースってわかってんのかよお前ww

お前の妄想話はソースじゃねーんだよカス

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:38:30 y11MQFVZ0
反論できませんか、やっぱり。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 09:46:55 9doBk6jqO
会津観光史学洗脳者が反論出来るわけないじゃん。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:23:00 Xf6QsMp20
>>208
日本語わかるか?
情報ソース出せよバカが

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:06:42 o6+AoReJ0
明治天皇は西郷隆盛大好きだったし~(なんと西南戦争で朝敵となった後までも)
岩倉具視も信任してたし~
明治天皇にも自分の意志はあるんだよ?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 02:31:41 0PFq7xCKO
>>211
明治天皇が気に入る人の第一条件は金に汚くない
大久保や伊藤も気に入られている

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 06:54:08 MeCFkleJO
長州の広沢も天皇に信頼が厚かったみたいで
広沢が暗殺された時、異例の捜査命令が出たんだよ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:00:42 3Wd4l5qXO
長州の木戸もかなり気に入られていたみたいだね
初めての御宅訪問は木戸の家だったし御巡幸にも同行させるし

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 18:48:26 pZjYyZX70
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響を
もっとも多く受けたものの一つですから、
それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで
受けつづけてきたところですから。
そういうことがあって、長州的思考法というのは
ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。

司馬遼太郎






216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 19:45:05 QhnaP0+n0
東北からスチュワーデスを採用しにくいという話が出ましたが、
白河(未開の会津は人語すら無しw)以北には敬語が少ないのですよ。
敬語が少ないというのは茶道的接客には困るわけです。

茶道というのは敬語を心得た上での座であり、互敬平等ですから、
敬語を心得なかったら、お茶はこわれるわけだ。

司馬遼太郎『歴史の交差路にて』近代への足どりwwww

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 22:03:36 dk33+dwp0
そんなもんみーんな大室天皇さまだかにだろうがww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 06:44:37 fJU0CQ2c0
会津観光史学洗脳者って、小説家以外のソース出せないのか。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 12:49:44 vfy5R1AiO
アンチ会津は偽造史料のソースしか出せないのかw


220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 14:53:46 CveR01uZ0
信用毀損罪(233条)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損したものは、
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処するw

会津観光史学の作りだした与太話は欺罔(相手を錯誤に陥らせるように
事実をいつわること)じゃねーの?

埋葬云々はケリが着いてんのに火付け役は落し前をつけるまえにおっ死
んでその後、お前は火種を消さないようにせっせと油を注いでいるよなwww

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 15:58:31 TpYVDE1L0
219さん、その発言は、バカ丸出し過ぎます。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 20:16:49 fGa4J4ZM0
一生恨んで暮らしなさいな~

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 17:18:45 iL1aJYx+0
Wikipedia:削除依頼/会津観光史学 にて、事実の抹消に走る会津人ども

秋田城之介
hyolee2/H.L.LEE
Kiku-zou
Kinori
ヴェンデルマン
若松宇宙パワー
DRDR

会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!
会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!
会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!
会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!
会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!
会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!
会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!
会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!
会津人の恨歴史観を隠匿するな!!!



224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 08:55:55 1tVASXAc0
会津観光史学関連の一般図書は四冊以上売られている。
著者本人が気が付かず、会津観光史学の価値観で書かれた本など数知れず。
なのに「独自研究」「新しくできた新語」という見解は、本人が会津観光史学信奉者故だろうね秋田君w。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:18:38 bnrxOm650
>>215
> 920 :日曜8時の名無しさん :2010/11/20(土) 03:39:50 ID:/ASGfjTS (1 回発言)
>
> >>919
> > 山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響を
> > もっとも多く受けたものの一つですから、
> > それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで
> > 受けつづけてきたところですから。
> > そういうことがあって、長州的思考法というのは
> > ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。
> > 司馬遼太郎
>
> 司馬遼太郎は、地図だけ見てそういうふうに人種差別をやりたくて持ち出してるんだろうが、これ、低脳丸出しで全く違うんだな。
>
> 朝鮮半島から波任せ・風任せで日本列島に流れ着こうとすると、新潟以北になる。
>
> 黄河河口・台湾・フィリピンあたりから東シナ海経由で波任せ・風任せで日本列島に流れ着こうとすると、
> 九州・山口地方になる。
>
> ハワイからインドネシア・マレー半島に欠けての海洋地域から波任せ・風任せで日本列島に流れ着こうとすると、
> 沖縄・九州地方・豊後水道・瀬戸内海・四国地方・紀伊半島になる。
>
> 司馬遼太郎は、つくづく、名誉毀損キ●ガイの低脳国賊だなp


国賊司馬遼太郎と国賊会津人と国賊佐幕派は、つくづく、名誉毀損キ●ガイの低脳国賊だなp



226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:43:55 bnrxOm650
国賊司馬遼太郎や国賊NHKなど、国賊会津人や国賊佐幕派どもの妄想

・鎖国の禁を科したままの江戸幕府の屈服外交を「開国」などと妄想(実際の開国は明治2年から)
・天皇や和宮を人質にとったりクーデターしたりしても勝てば官軍などと妄想
・天皇や将軍に従わなくてもクーデターして勝てば官軍などと妄想
・自己保身や弾圧や歴史改竄や誹謗中傷が当然などと妄想
・悪さがバレたら「本当の被害者は私」と言い張れば誤魔化せるなどと妄想
・自分が不幸なのは、全て薩長(明治維新支持の日本人)のせいなどと妄想
・薩長(明治維新支持の日本人)は奥羽越を負かしたんだから、薩長(明治維新支持の日本人)には何をやっても許されるなどと妄想

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:44:01 1tVASXAc0
まー、司馬が長州志士を主人公にした小説を書くと、

新選組は極悪非道の特高警察だし、会津は幕府の単なる犬だし、幕府は権力に溺れた汚職政権の上に外国に日本を売ろうとする売国奴として描かれているけどなw


228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:37:31 Wd8ujixL0
>>226
キメぇぞコイツ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:24:16 NN5YoeCV0
言い返せないからキメェと罵りだす。これが会津観光史学洗脳者。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:15:46 7mx5NdTG0
>>229
会津観光史学洗脳者とか決め付けて言ってくるのがキメぇ
己のキモさをわかってない自己分析できないただのアホの発言

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:07:01 HGrSEY2R0
>>230
相変わらず凄い妄想患者ぶりだなp

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:12:31 LWOq0aAP0
230はいつから会津観光史学洗脳者じゃなくなったの?
とりあえず君の会津史観語ってくれない?出来る?

会津観光史学洗脳者だとバレないように頑張ってくれたまえ(笑)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:36:21 deVafFla0
飯盛山の頂に
秋吹く風は寒けれど
忠烈今も香に残る
花も会津の白虎隊

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:38:55 deVafFla0
炎の城か鶴ヶ城
飯盛山の風も泣く
花の命は短くて
忠と義のため今ぞ散る
われらは燃ゆる、われらは燃ゆる白虎隊

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:15:27 0MRbVJ1P0
いつまでも恨み辛みで生きていけばいいじゃない。
そうでしか生きて行けないのよ、きっと。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:20:42 LWOq0aAP0
230どこに逃げた?(笑)

233それ、去年もやってたよな(笑)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:30:01 7mx5NdTG0
>>236
必死だなハゲのおっさんwww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:26:33 0MRbVJ1P0
出た~ お前のかあちゃんデベソ級

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 03:35:38 70IzpGnv0
ハゲてるのが図星で動揺しまくってんじゃねーよwww

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 11:04:32 f6bYr8b00
>>239
マジできめーなテメーはwww
蚤の心臓のくせに 薄汚ねー能無し会津ペテン師は日本から出て行けよwww

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:43:35 wyGgyjbX0
どっちもレベル低すぎやん


242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:23:37 70IzpGnv0
自己紹介乙>>240

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 08:18:19 j2jZdtBm0

会津観光史学洗脳者 乙

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 09:52:20 VmQ9wlmH0
>>241国語の成績悪かったろw w w w w w

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 10:32:44 chrjjMEA0
>>金、女、子供・・・・・・全てを奪った
>>死体でさえ好んで死姦し、若い少年少女を妾として連れ帰り奴隷貿易まで始めた事実
仮に全て事実だとして何の問題があるんだ?
今の価値観で駄目って言い出したら
そもそもここ最近以外の歴史は全部駄目って事になって終了だろ
冷戦終結するくらいまでその程度の事世界各地で起こってる事だろう
場所によっちゃ今でも起こってるぞ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 11:23:31 ZgsSYjlF0
寄せる大軍背に腹に
散らば桜の決死行
飯盛山上十九人
泣いておろがむ城悲し~♪


247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:38:41 h+Amaf1T0
>金、女、子供・・・・・・全てを奪った
>死体でさえ好んで死姦し、若い少年少女を妾として連れ帰り
これは史料を見る限り、会津藩の犯行が山のように残っています。
むしろ新政府側は見つかりません。

それに奴隷貿易?
会津の味方・スネル兄弟がアメリカに連れ去った挙句置き去りにしたのであって、新政府は関係ない。
この一軒を叩くのであれば、スネル兄弟と彼に心を許した会津藩に問題がある。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:51:11 ZgsSYjlF0
花も~会津の白虎隊♪

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:52:20 h+Amaf1T0
嘘を唱えるのが会津の姿勢というのなら、その「花」は腐っているのだろう。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:08:21 ZgsSYjlF0
薩長が作った近代日本がアジアで虐殺をしまくった歴史を
直視せよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:14:31 h+Amaf1T0
会津武士道が扇動した軍国日本がアジアで虐殺をしまくった歴史を直視せよ。
が正解です。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:08:38 Wg7OxFIm0
244イタ~い

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:09:50 Wg7OxFIm0
よっぽどいろんなものがたまっているのね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:09:42 KaATp1lO0
>>243
息くせぇハゲがヒッシだなwwwww

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:23:56 K+zoh58x0
嗅いだんや~ 勇気あるなあ!!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:47:23 LRWfCX/V0
会津観光史学洗脳者の薩長悪事は常に出所不明。

あと会津観光史学発信者の作家、龍馬伝放送中に
龍馬記念館に圧かけに行ったらしい…。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:22:53 pu0uT6ma0
徳川もその昔、大阪にとてつもなくひどいことしたのにね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:53:30 hzTZf0vM0
で、会津観光史学洗脳者は、いつになったら、薩長非道の史料を出すの?


259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:29:50 vWXk9crkO
証拠は私だ!!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:11:33 ydj+mEoZ0
どっかの国の売春婦か笑

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:13:48 wd0HM9Nf0
戊辰戦争でプロイセンに提携持ちかけ 会津・庄内両藩

戊辰戦争での薩摩・長州を中心とした新政府軍との対決を目前に、会津・庄内両藩が
プロイセン(ドイツ)との提携を模索していたことが東京大史料編纂(へんさん)
所の箱石大・准教授らの研究で明らかになった。ドイツの文書館で確認した資料は、
両藩が北海道などの領地の譲渡を提案したが、宰相ビスマルクは戦争への中立などを
理由に断ったことを伝えていた。

URLリンク(www.asahi.com)

「北海道などの領地の譲渡を提案したが」

会津は売国奴の非国民!!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 00:13:48 ZOHBBSFp0
会津観光史学では、北海道と日本海側の地域を外国に売るのが外交(笑)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 08:18:01 eHZWpiLi0
売国会津の陰謀w

日本植民地化計画!!!
プロイセンの手先となって傀儡政権樹立を画策するも失敗www
幕府→朝廷→プロイセンから見捨てられた会津士魂www


264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 12:00:18 ZOHBBSFp0
さあ★がなんて言うかだな。まあ★のカモは情弱ジジイだから影響ないか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 16:41:57 RDEbihO+0
よりによって幕府から警備の為に借り受けていた土地を売り飛ばそうとは不義不忠の極みだ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 19:58:48 mIlA6Gtd0
見つかっちゃったのね?・・・資料が・・・
これで特定地域だけじゃなく日本全体の敵になっちゃったんだね。
売られる予定だった地域の人は可哀相だね。
もし会津が勝ってたら今頃地図はどうなってたのか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 20:56:30 zjXaGW9f0
まあ会津が勝つような事はなかっただろ。
幕府の体制に甘んじた京都守護という権力者だし
何より民衆の支持がないし、領民の支持もないんだから。
京都守護の時は権力が強かっただけで、戦は連敗。

つか、会津シンパ消えたね~。

まあ、会津は昔から日本の敵だよ。歴史を見てみ。
偽金作りと京都守護で会津領民や京都市民に嫌われる。
戊辰戦争では各地で蛮行。下北では怠け者と馬鹿にされ
大正時代には逆賊キャンペーンでウザス。
昭和初期は武士道の美化押し付け。戦後は被害者。
昭和後期から現代まで観光史学でよその地域を侮辱して
歴史をねじ曲げ、出版、シンポジウム、祭。
そして今、売国まで明るみになった。これが会津だよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:12:54 0g90VK650
倒幕派を売国売国と誹謗中傷してたら自分の身に跳ね返ってきちゃったな
しかも幕府から警備を任された土地を幕府崩壊のどさくさにまぎれて売り払おうなんて、もう忠義なんて言えないね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:56:07 LV/ho+s70
山口と鹿児島は北朝鮮にでも買ってもらったほうがよさそうだなw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:17:21 mR1TJuhs0
もともと朝鮮人が風任せ・波任せで辿り着くのは奥羽越だからなぁ。

奥羽越の人たちと在日を朝鮮半島に強制送還する必要がある。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:20:26 +lPS/Vap0
山口と鹿児島が北朝鮮の領土になれば、その影響はそこだけで済まず日本全ての問題になるのだが
国防意識が低く無責任体質の会津さんらしい売国発言ですね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 23:27:11 E1HBbi8o0
会津人は薩長を罵ることだけが生き甲斐なのね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:14:37 /uzHKdi00
269その程度か。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:25:03 ostTsQ5U0
ほぼ住んでるやつが朝鮮人だから
山口と鹿児島はすでに朝鮮領だな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:36:15 825QgoxQO
>>274
よう、売国奴の子孫
今度は北朝鮮と組んで日本を潰す気か?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:46:19 ostTsQ5U0
>>275
妄想で他人に語りかけるなカス

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:46:57 fOiWNq/T0
擁護をまともに出来なくなって壊れたな
次はどうするつもり?ここまで会津を不当に追い込んだ薩長が悪いんだとでも言うのかな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:18:23 u1hlAd/a0
どんな記事が出てきても
会津を不当に追い込んだ薩長が悪いというのは世間の一般常識だから仕方ないよ

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:31:43 /uzHKdi00
>>274調べたんだが、山口の朝鮮系って約7800人で言うほどいないぞ。
鹿児島なんかいないに等しい。

>>278確かにな。日本人は歴史的無知だし、負け組シンパが強いからな。
実際には会津が売国で蛮行を働き、嫌われていても
それが常識にはならないからな。嘘も100回言えば本当になるって証明だよな。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:40:01 +Rq38na20
売国長州閥、討つべし
民主も自民もバックは売国経団連寄生虫歯科医師会等同じ穴の狢
平成維新で売国勢力をぶっ潰せ!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:45:11 825QgoxQO
>>278
あの売国記事を見てこんな戯言ほざける奴がいるんだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:52:25 /uzHKdi00
長州閥なんてもうないから…。売国は長州ゃなく会津。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 02:02:54 825QgoxQO
大室(笑)なんて信じてる池沼のブログなんて晒すなよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 02:08:41 /uzHKdi00
>>281ああいう奴の方が多いのかもね。500円の小説のURL貼って、これみたら解るとか
何の証拠も提示しないで、今の歴史教科書は長州が作ったと断言したりね。
会津観光史学に洗脳されるとああなるんだよ。
鹿児島や山口の人にリアルで難癖つけるキチガイじゃなきゃいいが…。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 02:23:36 /uzHKdi00
>>283つまり史料をちゃんと読んでないんだよな。2ちゃんねに書き込みするようなって感じたんだけど
会津シンパは史料を読んでない。そのブロガーだって挙げてるのは500円の小説でしょ。
で、こういう人の恐いとこは、作家が指定する絶対悪を叩く事で快感を得て、良い事してる気分になる事なんだよ。
こういう奴は、リアルで鹿児島や山口の人を見ると、叩いちゃうんだよ。観光史学を掲げて。
しかも良い事した気分になったり、やっつけた気分になる。
恐いよね。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 02:37:05 ostTsQ5U0
>>283
未だにそんなこと言ってんのは世の中でオマエと無知な者だけだなww

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 03:02:40 825QgoxQO
>>286
会津人って会津は天皇の忠臣とほざきながら天皇毒殺だのすり替えだのを信じてるから笑える

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 08:12:40 0itL9Llu0
我が身かわいさで天皇家も徳川家も侮辱し、国を売るのが会津だから仕方ない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 10:17:11 jn5renEy0
日本列島を解体して諸外国による植民地化の危機を招いた売国奴会津
朝廷を蔑ろにして井伊直弼の米国の国書受理に大賛成だった売国奴会津藩主
欧米列強の奴隷制のように日本人も他の国へ売り飛ばされていたかもな

諸悪の根源である会津野郎には虫酸が走るぜ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 10:19:53 825QgoxQO
池沼ブログに書き込んだの誰だよ
デタラメな反論してるぞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:28:30 /uzHKdi00
池沼が長州はイギリスに売国したと断言してるかわ
証拠史料は提示してないし、事実に沿って推測って何?
事実なら推測する必要なくね(笑)
証拠史料提示して終わりじゃん。
会津観光史学洗脳者はマジキチだな。
会津観光史学の本なんか読むからだよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:42:11 7Alybch00
会津ホロコーストは今でも会津で語り継がれている紛れも無い事実。
被害者の記憶と証言を否定する権利は加害者には無い。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:32:48 iugY6gcV0
反論も擁護も出来ないなら白旗揚げれば?糞尿まみれでみっともないぞ
旗を揚げる布もないんでしたか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:29:11 ostTsQ5U0
未だにそんなことを言ってる馬鹿>>287


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:40:24 sDAk8b3j0
会津ヲタが反論できずに悔しい思いをしている事だけは理解しました

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:48:24 JP7Y6t7v0
>>292中国レベルの嘘を吐くな。会津観光史学洗脳者。
おまえ、そのホロコーストを証明できんのか?
人口15万の会津で50万のホロコーストがあったとかマジキチだろ。
昨年から言われてんよな。会津ホロコーストの史料出せ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:19:47 uhU0jecP0
もう少し敗者なりの美学があると思っていたのだけど。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:26:52 l7rHTVJR0
あるわけないじゃん。アレは会津観光史学という美化・悲劇化した誇張なんなから。
お金を稼ぐ為のね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:28:49 pjTo101w0
敗者に美学があれば黙して語らない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:30:30 uhU0jecP0
そうよね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:38:54 +kqciw3e0
徳富蘇峰が各地で行った講演で「会津は逆賊に非ず」と主張、その尊王精神を称揚した。
やがて会津武士道は大東亜戦争中に国民が見習うべき規範という地位を確立し、絶頂期を迎える。
戦後軍国主義的な価値観が批判を浴びたので、今度は司馬遼太郎による「悲劇の会津」という新たな物語に飛びついた。
会津人は軍国主義の寵児という側面を忘却の淵に沈め、好都合な「司馬史観」に乗り換えたのである。
その過程で白虎隊の非業や純粋さが神話として再設定され、会津の観光化の中で利用されていったのである。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 00:00:50 1DjZKBDOO
白虎隊や会津藩士そのものに罪は無いっちゅうこっちゃ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 02:20:30 sFkGKdGQ0
罪は会津観光史学にあり

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 20:31:37 w380TVEX0
他に売り物がないんやね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 21:45:37 KuM32Fa00
地元の人々が語る遺体埋葬禁止の話は薩長の捏造話より真実味があるな

URLリンク(tohoku.machi.to)
775 名前:カンオ [] 投稿日:2011/02/04(金) 13:45:22 ID:jSIKX9Pw [ gs110-215.toshima.ne.jp ]
会津藩の歴史を誰かみんな知らないような情報を教えていだだけませんか(>_<)

776 名前:ゆきんこ [] 投稿日:2011/02/04(金) 19:19:55 ID:i0D3HkpA [ p1151-ipbf205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>775
飯盛山で散った白虎隊士の遺体は、新政府のおふれで
埋葬さえ許されなかったそうです
さすがに腐って臭くなると非衛生なので、片付けてよろしいですか?
と頼んでやっと埋葬された、とある本で読みました。

777 名前:ゆきんこ [] 投稿日:2011/02/04(金) 20:17:29 ID:ct0zuNmg [ P221119003064.ppp.prin.ne.jp ]
兵糧攻めの時は、前にTBSが流した内容を学生時代に先生から教わった
地元だと、反発があるようだけど

778 名前:ゆきんこ [] 投稿日:2011/02/06(日) 15:32:13 ID:LW/YUx1A [ p1021-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>776
たしか「風葬」とかいって、野ざらしだった・・・と
聞いたことがあるが・・。
白虎隊だけじゃないと思う。

779 名前:ゆきんこ [sage] 投稿日:2011/02/07(月) 10:12:02 ID:6VFnNBcQ [ i219-167-83-10.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
遺体が野犬やカラスに食い散らかされるのを見て
「あまりに気の毒だ」と埋葬したら牢に入れられた村長さんもいたとか。
まあ「賊軍もそれに肩入れする者も許さん!」とする見せしめでもあったんでしょうが・・・。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:07:11 2pMjsL2J0
遺体埋葬禁止話は会津側の史料から否定されてるっての。
会津は根拠のない話で中傷した薩長側にごめんなさいしないとね。
『会津若松市史』6巻にも「新政府が遺体埋葬を命令した」と当時の記録が残っているけど?

『白虎隊勇士列伝』
保谷徹 『戦争の日本史18 戊辰戦争』
牧野登 『会津人が書けなかった会津戦争』
あたりに目を通すか、
大山格のホームページでも見てみるといい。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:32:26 QMoF0Zzl0
会津厨のヨタ話の発生過程の事例が一つ提示されましたな。



308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:09:36 s1LHWoqK0
>・・・とある本で読みました。

305さん、こんなので真実味があるって言うわけ?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:11:27 my40f+2G0
まだ会津観光史学洗脳者がいるって事なんだよな。
それか会津観光史学発信者の工作か。
なんにせよ会津観光史学はまだまだ根強い。
会津観光史学の悪習は大正からあるみたいだからね。
会津観光史学の嘘を知ってる人が主張を初めたのは、まだ近年。
それでも2ちゃんねる内では会津観光史学洗脳者は
かなり減ったんじゃないかなとは思う。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:32:25 G8IEh/2GO
>>309
2chでは完全にネタがあがってるけど、yahoo知恵袋とかそういう
情弱が読み書きするような掲示板に拠点を移して工作してるよ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:39:24 my40f+2G0
WikipediaとかAmazonでの工作も疑われてるよね。
Amazonで星の本に付いた低い評価はレビュー消されたからね。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:44:27 hXeE7AMSO
そんなに不満なら各自で論破してくればいいだろ。
他人の尻馬に乗って騒ぐ事しか出来ないのならどちらも変わらん。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:59:03 t2aoSmJv0
どちらもって何?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:19:14 s1LHWoqK0
えっ わからんのん?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 04:11:26 cosUiOFh0
説明してみろよ。できんのか?おい。
どういう見解から片方と片方が同じと断言してんだよ。
で、どちらも同じようにとは、何と何を指してんだよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:42:28 akGE9DNH0
えっ わからんのん?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:31:59 ZurTUoZF0
はいループキターッ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 20:09:42 76vH2KzK0
お待たせ~

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 09:10:25 4gExl//E0
会津観光史学、Wikipediaの会津観光史学を削除出来ず。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 21:59:37 46EGuQzn0
>>310
回答受付中の質問
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

会津戦争はどれほどの悲惨さだったのでしょうか?

戊辰戦争の中で特に酷かったとよく聞きます。
戦争に一番とか上下はあまりつけたくないですが、
ちょっと調べてみるとそういった意見が多かったです。
老若男女問わず参加し、降伏の後も官軍からの嫌がらせや暴力行為が酷かったんですね;;
ウィキで読んだ中には信じられないぐらいに、
読んでて辛いことも書かれていました。
本当にそんなことがあったの!?とも思いました。
亡くなった後にまでそんな仕打ちをしなくても…同じ日本人じゃないの?と感じたんですが、
今の感覚と昔の感覚とでは違うんでしょうか?

新選組が好きで、色んな資料を調べた結果、
幕府側も長州や薩摩側、それぞれの事情や立場があり、
どちらが悪いとか正しいとかはないと思います。
だから尚更こういったことになったのが不思議なんです。

詰まるところ、昔と今では考え方というか、価値観が違うから違和感があるんでしょうか?
勝ったら何でもしていいというわけではないですが、
勝てば官軍という言葉(風潮?)があったし、仕方なかったということでしょうか…。
会津の方たちの誇りとか、家族を思いやる気持ちを考えると、
何だかやるせなく、泣けてきます;;
私の捉え方は甘いだけなんでしょうか?

19歳、女

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 23:21:09 Vz55P/3P0
不満があるならここにさらさらせんと
感情的にならず粛々と論破してくればええんや。
会津恨民みたいなアホと同レベルに成り下がりたいんかい。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 01:03:14 RfUqVcmaO
アフォはお前

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 10:04:45 RRdAdoEQ0
会津ホロコーストを国連に訴えよう!!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 12:46:15 XGXdxN8l0
ヨタ話の成立過程を暴露してくれてるんだから、むしろ資料的にもありがたいと思う。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 13:44:54 hiHQO6yV0
19才女から会津観光史学洗脳臭がします。
見て、あの偽善に満ちたコメント。
何を泣く必要があり、甘いのでしょうかとか馬鹿だろ。
本当、人権屋レベルだよな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:13:08 RfUqVcmaO
どんな事情であれ、会津が悲劇に見舞われたのは歴史的事実

それをここまでけなすお前らは薩長より鬼畜

マジで恥を知れよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:22:08 XGXdxN8l0
>>326

ヨタ話を膨らます過程を見せつけられてるのに、事実と言い切るなら
もうちょい資料等を添えてほしいな。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:32:13 TIFS18qKO
身内に不幸があったら無関係な人を指差して責任を擦り付け全てを奪おうとする。
この会津の姿勢を評価は出来ない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:41:14 RfUqVcmaO
>>327
あれ?
城下町が戦乱になった事は悲劇になんないの?

老若男女を巻き込んだ泥沼戦争になった事は悲劇になんないの?

ねえ、どうなの?どうなの?
批判するなら他の事例も挙げて会津に悲劇は全く無かったと言い張ってよ

まあ、頼むわ!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:47:40 TIFS18qKO
ほら、身内の不幸を強盗行為で補おうとする。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:06:43 XGXdxN8l0
>>329

言えるのはそれだけなの。それだけならバカ殿の暴走を引き留めるどころか集団暴走した
会津の自爆行為による自業自得でっしょ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:20:40 gAorgbD00
悲劇はあったよ

その悲劇を起こしたのが会津ってだけだけどな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:22:50 RfUqVcmaO
>>331

そんな事言ったら、攻め込まれて負けた側は全部自業自得って事になるよ?
降伏せずに抵抗したら全部自業自得なんだね?

複雑な事情が絡み合って起こった歴史上の事柄をその一言で片付ける君は何様なの?
その程度の事しか言えないんなら偉そうに批判すんなやバーカ!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:45:00 aN9ehsUU0
城下町が戦乱に巻き込まれたのが悲劇とか言いながら

平気で大阪や江戸で戦えばよかったとその土地のこと考えずに言うから気持ち悪い

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:48:43 v/Mo5htIO
もちろん自業自得だよ?容保や会津藩上層部が悪いよ?
他の佐幕派大名や恭順した慶喜と会津桑名を見比べてみそ。
会津藩は単に自分たちが負け組になるのがイヤで悪あがきして相応の裁きを受けただけ。
忠義なんて1㍉もない嘘吐きだったんだよ。
そして老人や女子供に玉砕させるような会津気質は東北閥が薩長閥追い払った後、
太平洋戦争の国威発揚に大いに用いられ戦後また叩かれたのでしたw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 00:21:20 0E5fCeW90
>>334
戦争やらかしておいてナニ言ってんだこのバカw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 00:57:08 m53N8n/30
徳川慶喜の制止も聞かず京都に攻め寄せたのが会津と桑名です。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 04:25:07 P8B1IjJ8O
可哀想だよね……

会津に巻き込まれた東北の民草が。
会津は新政府軍の邪魔する為にあちこちの村を焼き払うわ、略奪暴行で荒らしていくわで
賊軍の中でも非常に嫌われてた。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 11:02:51 9A3MOf4XO
キ・ミ・ほ・ど嫌われてはないと思うよ

キ・ミ・ほ・ど・ね


340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:32:51 JEyjOyS60
>>339
おっ売国奴の子孫かい?
かわいそうだね~
時代に逆行して争乱のタネを振り撒いた権力欲だけは強いバカ殿とバカ藩士を無理やりマンセーするため
ウソで塗り固めた歴史観を捏造しないといけないなんて
実は恥ずかしいんだろう?郷土の歴史がw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:46:13 9l112EWPO
会津(笑)と桑名をいっしょにしないでくれ
上がスカタンだったのは確かだけど今現在怨念観光やったり薩長に粘着したりしてねーぞ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 09:27:47 GNpPDWGp0
会津は薩摩・土佐に討伐される前に、新政府が九条を交渉に送ってるよ。
突然薩摩・長州が攻めて来たとか会津観光史学を鵜呑みにする馬鹿は
新興宗教やカルト宗教にハマる人を笑えないぞ。

つか、先に会津が仕掛けたんじゃなかった?
違ったらすいません。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:39:21 92946cMe0
>>341
桑名も薩長に粘着してるんじゃねーのw
桑名の史家郡義武とかの著書では、薩長の怨念をぶちまけてるじゃん。
噂によると、近くの都市である津や名古屋(尾張)にも怨念を押しつけ、喧嘩中とかなんとかw
もっとも、郡が一人で孤軍奮闘しているだけだという噂もあるがw。

>342
九条総督が会津に「寛大な処分も有る」と恭順誘導したのが先。
これに対し、会津藩主が「謝罪しない」と断り、その後突如新政府軍が守備していた白河と今市を同じ日に攻撃。
白石城が会津に武力占領されて本格的な戦いになった。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:40:11 92946cMe0
訂正
白石城じゃなくて白河城ね


345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 16:37:34 nXFVZ2EUO
>>343

ようするにゴキブリのお前は薩長以外は全て気に入らないんだよなw

分かりやすい薩長偽史学洗脳者だなw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:34:30 9l112EWPO
>>343
そんな話聞いた事ないからそんな馬鹿は数人じゃね?
少なくとも怨念観光してるようなのは見かけない
俺は薩長側も幕府側も好き嫌いはないけど会津(笑)だけは受けつけない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:03:39 JuvGm/BL0
郡とかいう名前だと言ったね、その馬鹿は。
大垣にも来て散々裏切り者だかひれ伏せだかわめき散らしていたが、何が楽しいのかと思う。

治水神社に行って狼藉を働いたとも聞くが、恩人に対して何をしでかしているのだろう。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:09:04 92946cMe0
>>345
>分かりやすい薩長偽史学洗脳者だな

史観や史学の見解というのは、”評価”するときに使われるもの。
>>343で書いたのは”事実の報告”だから史観や史学など関係無いんですが?w
君?史学って何なのか解ってないでしょw


349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:19:08 qFR6+2k/O
佐賀藩は会津藩に酷い事したよね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:36:53 JuvGm/BL0
えーと、佐賀藩と会津藩の関わりは

・彰義隊の乱討伐に佐賀藩兵活躍、彰義隊の中に会津藩兵が多数報告
(これは、会津藩が恭順などしていなかった証明になるので、
会津側が隠蔽するので話題にならない)

・宇都宮城の戦いで旧幕府歩兵+会津砲兵隊が新政府と会戦
(新政府側主力は板垣退助ら土佐藩兵と鳥取藩兵なので、佐賀藩はあまり関係しない。
ちなみに会津は全く恭順などしていない)

・今市の戦いで旧幕府歩兵+会津歩兵隊が新政府と会戦
(これも主力は土佐藩兵。更に言うが会津藩は恭順なんかしていない)

・藤原の戦いで旧幕府歩兵+会津歩兵隊が新政府と会戦
(ここで新政府主力が佐賀藩兵になる。しかしこの戦いでは新政府軍が敗北し、
会津関係者は今でも会津は勝った勝ったとこの戦いだけを取り上げる)

・鶴ヶ城攻めでアームストロング砲活躍
(だが会津藩に言わせると、城は落ちなかった、全然士気は落ちなかった
周りが降伏しただけだ、とのことだから会津は佐賀藩に難癖をつける理由がない)


つまり、佐賀藩に酷いことをしたのは会津藩の側と思われます。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 19:24:01 /ExlgvP+0
会津観光史学 会津恨文化 会津事大主義 会津商魂 会津売国列伝

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:47:28 /ZWPnila0
と、薩長偽史学洗脳者>>348が申しておりますがwwwwwwww

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:58:56 28vZyF9S0
薩長偽史学って何なんだって前にも聞かれただろクソボケ。早く薩長偽史学とやらを持って来んかい。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:39:14 /ZWPnila0
と、薩長偽史学洗脳者>>353が必死に申しておりますがwwwwwwww


355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:09:52 lINFyKSxO
薩長陰謀史信奉支持者

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:26:56 7gcjzQOv0
嘘をつくのが会津人であることの証明になってしまったな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:55:33 3imDffjgO
>>350
お前んちのお家騒動を救ったのは会津藩だろ
会津藩には足を向けて寝れないってのが佐賀藩の常識
ましてや買ったばっかりのアームストロング砲をノリノリで撃ち込むなんて藩祖鍋島が知ったら憤死するレベル

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:19:14 8Pm4j63e0
薩長人の陰謀の黒歴史

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 04:56:54 4utC7g7/0
官軍は、会津戊辰戦争で戦死した会津藩士の遺骸は葬る事まかりならんと
触れを出した。会津藩士の骸は山中の獣に食い荒らされ、異臭を放ち、
それはそれは惨たらしいものであった。

司馬遼太郎



360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 05:48:33 FXslyF2rO
>>359
そんなのを真に受けてる奴に対して一番呆れてるのは俺らじゃなくてあの世の司馬遼本人

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 09:03:26 c1TZhME30
結局、薩長偽史学とは何か説明も提示も出来ず
挑発と、お決まりの司馬小説。会津の死体埋葬禁止なんか
とっくに論破されてるし、だめ押しで、新政府の援助で
死体を埋葬した会津藩士、伴百悦の手記が2008年に出土。

会津シンパは、小説・ドラマ・個人的見解以外のソースないのか?
会津がドイツに売国した史料は無視かい。本当、都合いいよな、会津シンパは。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 15:56:33 0DnSpXx40
ありゃ りゃ、 ついにやっちまったか。

スレリンク(history板:251番)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 16:29:23 u3ejmDXQ0
>>360
新撰組研究者を「オレの本出典に挙げてやがるw小説なのにw」ってバカにしてたね司馬遼。
『小説』は出典にならないのw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:59:28 hATilJ6k0
今年こそ会津ホロコーストを国連で取り上げてもらおう。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:24:53.85 BA+n5DE60
>>364進歩ないな、オマエ…。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:07:15.11 YDoimXEG0
>>364会津のホロコーストってコレの事かw

◆越後戦線における同盟藩への会津蛮行の記録
スレリンク(history板)l50

>会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候

>時に越地の人民会津を悪みきらふ甚深く恰も仇敵の如し。依之所在の郷村御家を慕ふ心ありと雖会と相合するのを以て味方する者なし。
>是を以て大面在陣以来、村民を雇て篝火を焼せ死傷を舁せ弾薬兵糧等を運はせんと欲すれども、家々の老若男女尽く逃散て一人も応ずる者なし。

会津を助ける為に越後に出兵してきた庄内藩兵は激戦地へ送り、
会津藩兵自身は後方で民衆からの略奪に明け暮れていましたとさ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:37:06.89 pe25ZoeU0
薩長の姑息な陰謀が大成功
明治維新が成りました
めでたしめでたし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 09:25:49.70 3nY3AoTm0
会津の姑息な陰謀が大失敗
明治政府と会津以外の日本国民の不屈の大和魂により日本は植民地に成りませんでした
日本国内で蛮行を働き、しかもフランスとプロイセンの対立の火種を作ろうとしていた会津が成敗されてめでたしめでたし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 09:36:09.75 BA+n5DE60
>>367会津の北海道と日本海側の地域売国はスルー?
現代人が維新をそこまで悔しがるのはビョーキとしか言えないな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 09:45:40.21 kumHk3n80
戊辰戦争の正義は賊軍側にあったんだよ。
薩長は謀略と挑発でむりやり戦争を引き起こして勝っただけ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 10:37:57.32 Q6PMzK2t0
>>370
徳川慶喜の制止も聞かず、無理に戦争を起こしたのは会津。
しかも会津は主君に逆らった末に天皇に弓を引き敗北し、賊軍の名を旧幕府全体に被せてしまった。

その上、恭順の意思を示す徳川慶喜の意思にまた逆らい、関東でも東北でも会津軍が新政府との戦闘を続けたため、
徳川はますます立場をなくし、政治の実権を失ってしまった。

天皇から見ても将軍から見ても、会津は逆賊以外の何者でもない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch