爺さん婆さんから聞いた幕末明治大正昭和の話4at HISTORY2
爺さん婆さんから聞いた幕末明治大正昭和の話4 - 暇つぶし2ch374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 20:20:39.73 EPUH9o780
朝鮮人に言わせれば、西成で手配師から仕事を斡旋されて福島の原発作業につれていかれたら
強制連行になるらしいw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 00:04:31.19 n4tMpBvj0
「平成維新運動に火をつけかねない」として、公安が警戒する本『維新と興亜に駆けた日本人』。

「明治維新に至る討幕運動、大正維新、昭和維新と脈々と受け継がれ国体回復運動の意義を国民に
知らせていならない」と彼らは躍起になっているらしい。

封印したはずの西郷南洲、副島種臣、大井憲太郎、樽井藤吉、杉浦重剛、頭山満、岩崎行親、植木枝盛、福本日南、陸羯南、荒尾精、松村介石、来島恒喜、岡倉天心、近衛篤麿、今泉定助、杉山茂丸、権藤成卿、宮崎滔天、内田良平の維新思想の本質が蘇る。



376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 03:53:36.79 VRv+L9Jx0
>>367
人物像からもなんとなく想像できるね。少し変人ぽい所とユーモラスな表現とか
こういう感じの当事者しかわからない興味深い話が聞けるのがこのスレのイイ所


377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 11:01:17.08 VT8bTutT0
うちの爺様(90)奉天で武装解除そして3日間の待機を命じられ真面目に待機していたらそのまま抑留生活に突入 爺「あんとき逃げてれば・・・早く日本に帰れたかもな」 どうにか3年後に帰国。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 15:07:46.69 Dtx2veUO0
太平洋戦争と、中国の内戦って、どんな感じで被ってるのか、ぜんぜんしらないわ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:06:28.70 Owp1QGg2O
戦後早々、隣りのオッサンと軍刀でやり合ったおじいちゃん。
相手が先に切ってきたらしく、怯まず右肩から左胸に切りつけたおじいちゃん。
その事件があってその場所で住みずらくなり、大阪城東区辺りの100坪の家を引き払って、住吉の文化住宅みたいな所に引っ越したと情けなそうに生前おばあちゃんが話してくれた。
その横でおじいちゃんが日本酒を飲みながら「へへっ」というのが口癖だった。

右頬の刀傷、格好良かったなぁ


380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 01:03:25.57 xEaxEeEG0
聞いた話だと、米軍兵は良い奴が多くて、チョコや食べ物をくれたらしい!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 11:03:54.75 Y5yz0tQr0
URLリンク(www.apa.co.jp)

ドクター中松氏の話。スレチだけど爺さんには変わりないから貼っておく
興味深い


382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 01:50:43.83 5+vBW0D9O
前にNHKのプロジェクトXでやってたんだけど、戦後の南極探検隊に寄付金を募ったところ
子供達がたくさん寄附をしたらしい
戦後日本への未来を、夢を見るために、食べたいものも食べないで、寄附した子供かたくさんいたそうだ
今の日本は、頼りなくなったと思った

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 11:08:35.99 7O8Pg+GpO
そうでもないよ
震災の時に「これからどうしたらいいんだ…」と言った爺さんに男の子が「大丈夫。俺達が復興させる」と言ってた
涙出たわ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:27:50.81 ckY52GaCO
婆ちゃんの戦後の話
北陸の糞田舎金沢に進駐軍の白人がやって来た。
ある日キャンプを覗いて見ると白人が質素な物を食っていたので、ひい婆ちゃんに報告。
するとひい婆ちゃんが「可哀相だから、これを持って行きなさい。」と言って鍋一杯の治部煮を渡して持って行った。
味見をした白人からは感謝され、大量のコーンビーフやココアなどをお返しにもらって帰宅した。
肝心の白人が食っていた質素な物はフライドポテトでした。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 16:37:14.40 VlCSkrEP0
うちの祖母は明治31年生まれだったが
父親が大工の棟梁で「大工の娘に学問なんかいらねえ!」って言われて
高等小学校に行って途中で辞めさせられたて奉公に出されたのか
行かないで奉公に出されたのか定かではないが
死ぬまで「もっと勉強したかった」と言ってたのを覚えてる
そして俺の曾祖父母の中には慶応生まれもいた
父方の高祖父は天保生まれだったようだ


386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 16:47:50.23 VlCSkrEP0
>>228
私の曾祖母は
鉄漿をするのを子供の頃の母に見せてあげた事があったそうですよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 04:02:08.34 LK3+Lj+/0
うちの婆さんも父親から「女に教育はいらねえ」と殴られながら
死ぬ気で説得して、師範学校へ行って教師になった。
当時、女が高等教育受けても、教師しか職業がなかったと言ってた。
でも現実は厳しくて、あこがれの教師になっても当時の教師は恐ろしく薄給で、
赴任先の下宿代が給料と同額で、下宿に給料袋ごと渡すしかなく、手元に1円も残らず、
親の言うことを聞いて、親元から郵便局にでも勤めた方が良かったと言ってた。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 04:31:50.80 aHNorQyl0
教員の給与は明治初年は他の職業にくらべてかなり厚遇だったけど、インフレの進行で明治20年ころから
待遇が他の職業よりもわるくなり、どんどん離職者が出たということらしい。職業婦人というのがひろまったのは
大正期からで、それ以前は家業的な職業でもなければ女子が外に働きに出るというのは(野麦峠のような)
工場手作業員でもなければほとんど無かったんでしょうね。女子どころか男子でさえ過半が第一次産業に
従事していたわけで、旧武家の子女で高等教育をうけて、事務職などに就労するなどという方途そのものが
すくなかった。大正期までは「サラリーマン」というのは帝大卒のエリートがそう呼ばれるような高給職の
代名詞であり、いまでいうエリートビジネスマンの響きがあった。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 14:57:36.30 dya5c5O80
385、386ですが
明治の頃の女性は10代で結婚して家庭に入るのが普通だったみたいですね
祖母は顔を合わせると「奉公に出されて勉強できなかった」「ちゃんと勉強するんだよ」と言っていた
余程悔しかったんだろう思うが
でも奉公先の辛い話などは全くしなかったですね
祖母と大相撲中継を見ていたら昔の相撲の話をしだして
明治の人気横綱だった梅ヶ谷がどこかで火事が起きた時にその場に居合わせて
消火活動を手伝ったんだけど物凄い腕力だったとか
奉公先で毎朝暗いうちから起きて仕事をしてたんだけど箒星を見るのを楽しみにしてたとか
その箒星というのが1910年のハレー彗星大接近の事だったようだ
これはずっと後の昭和初期の話だがツェッペリン伯号を見た話もしてくれたな
他にも数えきれないくらい色々な話をしてくれたんだが断片的にしか思い出せない
その頃は思いつかなかったが話を聞いた時に少しは録音でもメモでもしておけばよかったと思ってる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 22:41:39.09 DxRqQ6bd0
女学校を出て、陸軍省で働いていた祖母は、あの東京裁判の舞台となった市谷記念館で
東條の演説を決まった時に聞いていたらしい(毎週、職員が集められる)。

3月10日の空襲で、てっきり陸軍省などが真っ先に攻撃されると思ったら
戦後、そこで裁判が開かれたもんだから、「アメリカは占領のことも考えていたのか」
って思ったらしい。

ウェップ裁判長が座るところで丁度演説していたから、「東條さんはまさか、
自分達職員を並ばせた位置で裁判を受けるとは思って居なかったんじゃないか」
とか言ってたな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 20:26:55.85 ApfsAjA4O
うちの爺さんは昭和20年代後半から、同僚に金玉が臭いと言われて銭湯に毎日通うようになったらしい。
それまでは毎日風呂につかる習慣はなかったんだと。
数日おきに風呂入るぐらいの感覚だったんだって。
その指摘以来、毎日風呂に通うようになり、仕事中は金玉はロッカーに預けてたらしい。
器用な爺さんだ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 02:54:31.35 /vWKKFaE0
ロッカーで思い出したが、むかしの銭湯は石鹸キープみたいな不思議な習慣があったな。
あれ何の意味があったんだろう。てぬぐい一本で風呂に行くみたいなひとが多かったのかね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 01:02:50.30 DwMkhv4cO
うちのばあちゃんは終戦の年に教員になったんだけど
卒業前に先生から来年広島に高等師範ができるからそっちに行ってみないか?と言われ
父親に相談したところ
とりあえず今は止めておけ、戦争が終わった後で機会があればまた勉強したらいいと言われて取り止めた
行ってたらと思うと…
ばあちゃんは終戦後結婚して教員やりながら通信の大学を卒業した


終戦後もしばらくは教員やめて別の仕事に就く人もいたってさ
それとは別に戦時中の臨時教員(女学校出て資格とった人)みたいな人たちも復員してきた人が来たらみんなクビになったみたいね


394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 01:42:08.95 Z5ZiK2+F0
大叔母が代用教員だったなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch