11/10/31 21:54:20.09
秋田孝季は福島県出身で、藩の都合により青森に引っ越したはず。
795:日本@名無史さん
11/10/31 22:03:12.10
>>791
森浩一しか知らないのかw
796:日本@名無史さん
11/11/01 00:18:23.56
減筆w
797:日本@名無史さん
11/11/01 00:26:03.38
>>794
都合いいなw
798:日本@名無史さん
11/11/01 00:27:06.65
実は邪馬壺国でした
799:日本@名無史さん
11/11/01 00:31:51.36
「臺」と「壹」では音が全然違うのに減筆とかあり得ん。
だいたい、昔は「臺」と「壹」とを書き間違えたと言ってたはずだが、あれはもうやめたのかw
800:日本@名無史さん
11/11/01 03:24:37.88
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ キハチロー \
/ ヽ
l:::::::::. \ / |
|:::::::::: (●) (●) | 寛政原本が完成したヨ~
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
801:日本@名無史さん
11/11/01 17:19:31.06
>>799
その「書き違えた」という説のほうが根拠なかったはずだけどねw
802:日本@名無史さん
11/11/01 17:21:04.41
古田さんって単純な人なんだなあ。
だから寛政原本だと言いさえすれば、他人もすぐそうだと信じてくれる
そう考えたんだろうねw
803:日本@名無史さん
11/11/01 20:48:32.24
親鸞研究と神話研究だけにしておけばよかったのに。
老醜をさらすとはこのことだな。
804:日本@名無史さん
11/11/01 21:27:42.06
自分に都合のいいことは頭から信じ込み
悪いことはトンデモ扱いするのが古田流
805:日本@名無史さん
11/11/02 05:21:26.17
親鸞研究の頃はまともな研究者だった。
「なかった」出したころは、異端ながらユニークな論者だった。
だんだん煮詰まってきてアヤしくなり、
まともな学者が相手にしなくなったころに焦りだした。
そこへ誰か悪いやつが、「東日流」を紹介
したんだ。
あとはトンデモ坂を下り堕ちている。
それなりの教育受けて地位のある人が、
怪しげな宗教にハマって自滅していくように。
806:日本@名無史さん
11/11/02 10:44:02.83
なるほど。
「悪いやつ」がいることにしたいのねw
807:日本@名無史さん
11/11/02 13:46:07.14
古田のところには、いろんな人から怪しげな古史古伝が送られてきて、
「先生、これは偽書ですか、本物ですか」と問われたそうだ。
古田はその手の書籍を(東日流外三郡誌も)永い間、放置していた。
ずっとのちになって、外三郡誌を取り上げることになった。
が、所有者本人がなかなか現物を見せたがらない。
これはどう見ても本人が捏造した偽書じゃないのと、誰しも勘ぐった。
所有者が死んでから寛政原本が見つかったというのは皮肉だな。
808:日本@名無史さん
11/11/02 21:48:59.86
当時の信者も相当いさめたらしい。
でも一度「本物だ」と言い出したら聞かない。
このテの人にありがちだけど、
批判するヤツは全部敵。ついには
信者も分裂。狂信者だけにかこまれて怯え続けている。
809:日本@名無史さん
11/11/03 09:02:20.38
> 807 所有者が死んでから寛政原本が見つかった
「所有者が死んでから、寛政原本を見つけた(でっち上げた)」の間違い。
810:日本@名無史さん
11/11/03 09:15:02.98
偽書派も真書派も同じネタを使い回しだ。さっぱり面白くない。
新しいいネタをおねげえしやすお代官様。
811:日本@名無史さん
11/11/03 09:31:45.14
無い袖は振れませぬ。
812:日本@名無史さん
11/11/03 15:03:02.16
喜八郎爺さんが生きてたら次々と発見があるんだけどなあ。
御愛嬌者のほんとにいい爺さんだった。
813:日本@名無史さん
11/11/03 16:42:56.20
ずいぶん前に、中国で孫子の兵法書の原本が発見された(もちろん偽物)といってちょっとしたニュースになったが、キハチロー爺さんなら「本当の本物が和田家に伝わっていた!」ぐらいはやってくれたかもしれんな。
814:日本@名無史さん
11/11/03 21:41:24.06
キハチロー爺さんがどんな人間でも、ぜんぜん関係ないんだよね。