【つはもの】武士の起源と成立について【もののふ】at HISTORY
【つはもの】武士の起源と成立について【もののふ】
- 暇つぶし2ch490:つづき
11/06/12 13:21:08.02
源頼朝は、源氏再興の旗挙げの3年前、1177年(治承元年)に密かに三浦を
訪れているという説がある。 その際にすでに鎌倉を本拠とすべく偵察していたという。
そして、鐙摺山は、その三浦微行の際に、頼朝が山を登るときに「馬の鐙が地に摺れた」
ことから付けられた名といわれている。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch