11/02/13 02:38:49
>ところが、ポー語辞典を見たら、pobrać sięのロシア語訳が、женитьсяなものだから、
>君はロシア語での適用範囲に疑問を持ち、以下の質問をした。
完全に意味不明。ポーランド語の pobrać się は「互いに結婚する」(= to
get married) の意味「しか」ないぞ。
そこにそれに対するロシア語表現が жениться であると明確に
書いてあるのに、それをどう俺が誤解してるんだ???
英語 to get married やポーランド語 pobrać się は男女いずれも自由に使える
表現だぞ。女性は使えないなどの制限があれば、「大辞典」なんだから使用法に解説が
入るのは当然。
そういう注意が一切無いんだから男女自由に使えるに決まってんだろ。
ポーランドやロシアは、そんな基本的用法も注記しないような紛い物の「大辞典」
なんて作らねーよ。しかも俺が誰に当てて質問してんだよ???
辞書の使い方・見方も分からないのかよ、このボンクラwww