梵_巴_蔵_e.t.c.at GOGAKU
梵_巴_蔵_e.t.c. - 暇つぶし2ch2:何語で名無しますか?
10/10/14 07:37:54
読み方は「ボンパーゾウ」でおk?

3:何語で名無しますか?
10/10/14 19:29:54
またくだらぬスレを立てられてしまった

4:何語で名無しますか?
10/10/18 19:05:32
チベット語だと方言の問題が

5:何語で名無しますか?
10/10/18 20:11:39
サンスクリットだってそうだろ。
仏典のハイブリッド・サンスクリットなんて強烈だぜwww

6:何語で名無しますか?
10/10/18 20:14:33
>>5
それは本来、サンスクリットとは言わない。
エジャートンも中期インド語といういい方を推奨してたと記憶する。
別の学者はプラークリットと捉えているよ。


7:何語で名無しますか?
10/10/18 20:15:40
詳細求む

8:何語で名無しますか?
10/10/18 21:13:07
>>7
まず、BHSG を読んで、ピシェルとかタガレー読めばいいんじゃない
オイラ、忘れちゃったよ。チベット系だから。


9:何語で名無しますか?
10/10/18 22:25:23
ごめん
まずその単語が分からないorz

10:何語で名無しますか?
10/10/18 23:27:42
>>6
少しは知ってそうなので質問するぜ。
じゃ、般若心経の原文はサンスクリットじゃ
ないんだな?あれはプラークリットなんだな?

もしそうと言い張るなら、俺様はちょっとした騒動起こすぜww

11:何語で名無しますか?
10/10/18 23:45:15
東方学院に勉強しに行きたいけどド素人には難しいんだろうね

12:何語で名無しますか?
10/10/19 06:36:15
>>10
『心経』はほぼサンスクリットで読める。
そこら辺も BHSG を読んでくれ。
単純にいうとマガダ語からサンスクリットへの過渡期的経典が結構あるということ。
特に偈頌にそういう中期インド語が保存されている。


13:何語で名無しますか?
10/10/19 07:49:57
おまえ(ら)、もっと初学者に分かりやすく書いてやれよ。
BHSG とかいうのは、仏典サンスクリットの研究には欠かせない Franklin Edgerton なる
学者が出版した一連の書物の略。
Buddhist Hybrid Sanskrit のことで、最後がGは文法、Rは読本、Dは辞書。
この3点が揃ってなければ話にはついて行けない。
かくいう俺様もリーダーしかないので語る資格はないがw

尚ここで使われている中期インド語という時代区分は、上代ヴェーダなどと比較しての相対的な
もので、中期と言っても紀元後僅か数世紀のことで、だいたい聖書ラテン語と変わらないくらい
の古いものなので要注意。

般若心経の言語は、文法はともあれ、音論面から見れば明らかにサンスクリット。これは断じて
プラークリットではない。
>>12は時代を下るに従って、マガダ語的要素の混入してもはやサンスクリットなのかマガダ語
なのか即断しかねるような言語で書かれた仏典も少なくないと言いたいのだろう。

それなら俺様も文句はないww

もっともマガダ語って実際どういうのか知らんがw
パーリ語とは全然違うんかい?

14:何語で名無しますか?
10/10/19 09:00:33
>>13
>かくいう俺様もリーダーしかないので語る資格はないがw

かわってんな。オイラは読本は読んだことない。

>もっともマガダ語って実際どういうのか知らんがw
>パーリ語とは全然違うんかい?

さあ、オイラは知らないよ。


15:何語で名無しますか?
10/10/19 20:35:48
13さん
どうもありがとうございます。
略語で戸惑ってしまいました。
道は遠く果てしないです。

16:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/20 01:20:28
俺は印欧比較言語学が主体だから、サンスクリットは基本的にヴェーダの言語が対象。
しかし、数年前に他界した母が敬虔な仏教徒であり、遺品整理していた時、般若心経の
写経を見つけたのがきっかけで、岩波文庫のを購入し、訳註を参照しながら大本と小本
両方読んでみた。
あと何冊か般若心経関連の邦書も購入した。

ヴェーダ学に関してはヨーロッパの学者の独壇場である。ところが仏典サンスクリットと
なると、中国語やチベット語の知識が絡んでくるので、一転日本人学者の方が俄然優位に
なるのは痛快である。
ただ個人的には中国語は万年初級、チベット語など手も足も出ず。
せめてあと10才若ければチベット語に挑戦して、この道に入り込みたいが、今はいくつかの
サンスクリットとパーリ語関係書を頼りに必死にしがみつくしかない。

改めて日本が誇るインド学者でポリグロットだった、渡辺照宏氏の偉大なる足跡に脱帽する。

17:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/20 02:18:16
>>14
般若心経大本に次の一文がある:
yaH kas'cit kulaputro gaMbhi:ra:ya:M prajn~a:pa:ramita:ya:M carya:M cartuka:maH kathaM s'ikSitavyaH

最後の s'ikSitavyaH についてだが、岩波・中村訳では「(どのように)学んだらよいであろうか」
となっている。
ところが、Monier-Williams の辞典(p.1070)で語根 s'iksh- には“to learn, to practice,
to acquire knowledge”なる訳語が与えられており、未来受動分詞語尾 -itavya が付くと
s'ikSitavya- は「学ばれるべき」という訳になるはず。
しかし、yaH kas'cit「誰であれ・・・する人」が主語なので、「修行したいと欲する人は
誰しも学ばれるべき」では意味を成さない。
中村訳では何故「学ばれるべき」が「学んだらよいであろうか」となっているのか?
因みに Max Mueller の英訳でも “how is he to be taught?” となっていて、... is to be learnt ではない。

18:何語で名無しますか?
10/10/20 05:36:47
>>17
『般若心経』については、以下を参照すべきと思います。

パーニニあるいは古典サンスクリット的に読んだ:
梵文『般若心経』(小本)の「空」/金沢篤/201003.
URLリンク(wwwelib.komazawa-u.ac.jp)

文献学的にやれることはやった:
URLリンク(www.journalarchive.jst.go.jp)

その一連の成果:
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)

古典サンスクリット的実在論では読めないことを示した:
URLリンク(homepage1.nifty.com)

19:何語で名無しますか?
10/10/20 07:57:24
>>18
一番目のリンクは?
二番目のリンクの論文はなかなかの意欲作だが、小本しか扱っていない為、当方が
問題にする s'ikSitavyaH なる語は出てこず、従ってその語義に関する言及もなし。
又注 57)、73)、74)など、般若心経の言語学的解釈でもっとも問題になる点においても、
当方とは全く考えが異なる。

そんなリンクなんてどうでもいいから、君自身の解釈聞きたいんだがな。

20:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/20 08:01:28
>>19
おっとマスク被り忘れたけど、同一人物だよ~ん。
これは冷やかしじゃないぜ。

21:何語で名無しますか?
10/10/20 09:00:25
>>19
どう学ぶべきか? で何も問題ないと思うよ

一番目のリンクは直リンできないので、
示した書誌情報で検索して見てください。
恐らくアナタの読みに最も近い立場でしょう。



22:何語で名無しますか?
10/10/20 19:48:27
バカすぎて授業が理解できない

23:何語で名無しますか?
10/10/20 21:41:39
なにこの抹香臭い糞スレw
ダイバダッタの弟子かよここの住人w
レインボーマンになりたいのかよwww

24:何語で名無しますか?
10/10/20 21:51:34
Rabit Sanskrit Method
Lean Sanskrit for beginners(CD-ROM?)

最近のこういうやつ使ってみた(見てみた)かたいらっしゃいます?
ぜひとも感想聞かせてくたさい。

25:何語で名無しますか?
10/10/20 23:10:44
Rabit → Rapid

26:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/21 01:12:57
>>21
君は大学院生かどっかの研究者だと思ったから、もっと突っ込んだ見解が聞けると
思ったんだがな。

俺が涌井和著、「サンスクリット入門 - 般若心経を梵語原典で読んでみる」を参照している
のは分かっていると思う。
これは装丁からおちゃらけ本か?と思ったが、どうしてどうして、なかなか濃い内容で
かなり参考になった。般若心経の言語を詳細に研究してみたい人には必携だな。

この本ではいろんな問題について、有力学者の諸説は紹介されているが、著者自身の
意見はあまり強く前に出てこない。
ただ106頁以外を見る限り、その未来受動分詞語尾が付く前の形を使役形と考えることで
「習わせる」が受動分詞形で「習わせられるべき」→「教えられるべき」→「学ぶべき」
という解釈を取っているように見える。

しかし「習わせる」が必ずしも「教える」の意味になるとは限らないし、著者自身指摘
しているように、その後の一文
evaM s'a:riputra gaMbhi:ra:ya:M prajn~a:-pa:ramita:ya:M carya:ya:M s'ikSitavyaM bodhisattvena
では、s'ikSitavyaM は中性単数形で、主語は明らかに「これまでに述べたこと」で
あって、bodhisattvaH 「一般人の指針となるべき修行僧」は造格で明瞭に受動分詞の
意味上の主語として機能していることからも、「学ばれるべき」の意味であることは
間違いない。

従って使役動詞説を取ると、同じ語形がある時は使役形的に「習わせられるべき→学ぶべき」、
又ある時には普通に「学ばれるべき」という正反対の意味で使われていることになり、
紛らわしいこと限りなく、こういう内容の文章に相応しい文体には思えない。

27:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/21 02:10:42
>>26の続き

俺はこの s'ikSitavyaH なる語を見た時、ギリシャ語の「カミソリ」を意味する ksyron (ξυρον)
を思い浮かべた。勿論サンスクリットの同義語 kSuraH と同じ語源。
同じ語根から派生したギリシャ語動詞 ksy:o: (ξυω)は「擦る、磨く」のような意味。

俺には s'ikS- という動詞も同根語に思える。
語根 s'a:- が現在形で s'is'a:ti 「彼は尖らせる、鋭くする」になるように、動詞
s'ikSate 「彼は学ぶ」(中動相)も語根 *kS- からの畳音による派生語ではないか? (s'ikS- < *k'ikS-)

つまり能動相 s'ikSati は「彼は磨く」が原義であり、その中動相形は「彼は自分自身を磨く」
から「彼は研鑽を積む、学ぶ」のような語義に変わっていったと思われる。

学問的に「磨く」は自分の立場から見れば「学ぶ」であり、先生の側から見れば「教える、授ける」である。
この原義を般若心経の文章にも当てはめれば、s'ikSitavyaH は「磨かれるべき」となり、
yaH kas'cit....kathaM s'ikSitavyaH なら「・・・する人は誰しもどう磨かれるべきか(= 学ぶべきか)」
evaM....s'ikSitavyaM bodhisattvena なら「菩薩によってこのように磨かれるべき (= 学ばれるべき、
実践されるべき)」となって、無理なく解釈できる。

但し、この s'ikS- の語源解釈は、例えば A. Thumb, R. Hauschild, Handbuch des Sanskrit,
Winter, 1958 では異なっている。(その第二巻349頁参照)
尚当方の手元に Mayrhofer の語源辞典はない。

28:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/21 03:10:00
オランダ語 leren (英語 to learn と同語源)は「学ぶ」と「教える」両方の意味が
あり、その区別は文脈による。
ドイツ語 lehren は「教える」であり、「学ぶ」を意味する lernen は後の派生語。
ノルウェー語やデンマーク語でも「教える」と「学ぶ」は同じ動詞を用いる。

しかし、ものの見方によればこの現象は大した問題ではない。
英語 to give は普通「与える」と訳される。しかし I give you this book は「私はあなたに
この本をあげる」であり、一方 will you give me this book? なら「私にこの本をくれますか?」
である。
つまり我々日本人は一口に「与える」といっても、自分がそうする立場
なのか、もしくはそうしてもらう立場なのかで「あげる」と「くれる」を使い分ける。
ヨーロッパの言語にはこういう現象は見いだし難い。
しかし、印欧語に属するヒッタイト語では、他の印欧諸語で普通「与える」を意味する
語根 da:- が「取る」の意味になっていて、この問題について極めて示唆的な
E. Benveniste の論文も参考になる。(その論文の邦訳「印欧語彙における
贈与と交換」は「一般言語学の諸問題」[岸本監訳]、みすず書房に集録されている)

いずれにしても、サンスクリットの話者の言語意識において、「学ぶ」と「教える」
両方の概念が本来「磨く」を意味する動詞の中に理解されていると考えることは
可能であると思われる。
s'ikSate の如き中動態の語形が「学ぶ」の意味でとりわけ用いられるのは、「教えてもらう」
のではなく、自ら「学ぶ」というニュアンスを強調するためであろう。
スウェーデン語では、ノルウェー語やデンマーク語と同様、la"ra が基本的に「教える」
と「学ぶ」両方の意味を持つのに対し、再帰形 la"ra sig を専ら「学ぶ」の意味で用いるのも
類似の現象と言えるだろう。

29:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/21 23:07:08
Veni, vidi, scripsi!
In memoriam C.C.N. (†2007.11.04) matris meae

30:何語で名無しますか?
10/10/22 22:24:08
>>24
>Rabit Sanskrit Method

結構いい。

>>26
>俺が涌井和著、「サンスクリット入門 - 般若心経を梵語原典で読んでみる」を参照している
>のは分かっていると思う。

いや、その本は見たこともないよ。
『心経』の梵本について見るべきは前掲で十分だと思う。

evam が主語となることはないよ。不変化辞の副詞だもん。
URLリンク(dsal.uchicago.edu)

その本がそんなこと書いているようなら、全く信用できないよ。

それとヴィヤーカラナは参考になるけど、言葉の意味は語源・原義通りではありません。
特にインドにおいて仏典はそう。

その文法は、辻文法p.303で十分だと思う。

sh'a ri'i bu / byang chub sems dpa' sems dpa' chen pos shes rab kyi pha rol tu phyin pa zab mo la de ltar bslab par bya'o / /

チベット訳も全く私の読みを支持してるよ。

de ltar が evam の訳で「そのように」「以上のように」
bslab par bya'o が siksatavyam の訳の「学ぶべし」

31:何語で名無しますか?
10/10/22 23:17:37
>>30
evam は勿論「このように」という副詞だから、主語の訳がない。
意味上の主語が「ここで述べられていること」と言っただけ。
そこで述べられていることを指して「このように菩薩によって学ばれるべき」と
いう意味じゃん。

つまり s'ikSitavya- はある時は「・・・する人は誰しも」を主語として「教えられるべき」
となり、又ある時は「先に述べられていること(=中性単数)」を主語として「学ばれるべき」
となるということは、サンスクリット辞書の示す s'ikS- の語義をそのまま適用 しても
説明出来ない。

32:何語で名無しますか?
10/10/23 04:31:33
>>31
>そこで述べられていることを指して「このように菩薩によって学ばれるべき」と
>いう意味じゃん。

そうだよ。それで何も問題ないでしょ。

>つまり s'ikSitavya- はある時は「・・・する人は誰しも」を主語として「教えられるべき」
>となり、

語外にはそのような意味はあるかもしれないが、
文としては「菩薩は学ぶべし」
上のような意味なら、不定代名詞が着くでしょう。

>又ある時は「先に述べられていること(=中性単数)」を主語として「学ばれるべき」
>となるということは、サンスクリット辞書の示す s'ikS- の語義をそのまま適用 しても
>説明出来ない。

いや、だから辻文法p.303 読んでよ。

その『心経』本にアナタが言ってるようなことが書かれているの?

33:何語で名無しますか?
10/10/23 06:08:38
>>32
当方が提起している問題点は、究極的には √s'ikS の語義であって、その文意ではない。
-(i)tavya- なる語尾の意味なら辻文法の199ページにも明瞭に書いてあるように「~されるべき」。
だから Monier-Williams が言うようにその動詞が‘to learn’の意味なら、s'ikSitavya- は ‘(yet) to be learnt’
となり、evaM から始まる文章の語義としては合致するが、yaH kas'cit kulaputraH で始まる方には
合致しえないという矛盾が生じる。
yaH kas'cit kulaputro ..... cartuka:maH 「・・・することを欲する若者なら誰しも」は
明瞭に主格だよ???
人が主格なのに「学ばれるべき」じゃ文脈に合致しないでしょ?

だから著者は辻文法199ページにある記述: cint- 「考える」→(使役形) cintaya- 「考えさせる」の
gerundive は (長ったらしい) cintayitavya- より cintitavya- (本来は「考えられるべき」)が
「考えさせられるべき」の意味でも使用される傾向が増進しているという記述を
s'ikSitavya- の解釈にも援用して辻褄をあわせようとしている訳。

文意がどうであるかは明白だし、互いの解釈は一致してるじゃん。

34:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/23 06:12:07
>>33
トリップ付け忘れた。

35:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/23 06:19:57
あと>>27-28の解釈は完全に俺のオリジナルだから。
本に書いてあることをそのまま鵜呑みにしてるだけなら、こんなところにイチイチ
知ったかぶりして書き込まないよ。

よく読んでもらえば分かるが、俺はサンスクリット学者の語義解釈に疑義を呈し、自らの
(印欧比較言語学的観点からの)解釈を提出して意見を求めてるんだよ。

36:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/23 06:34:48
あと念の為に付け加えると、俺の言う矛盾を解消するためか否かは知らんが、
evaM から始まる文章を「このように、ああ舎利子よ、深遠なる般若波羅蜜多の修行に
おいては菩薩によって教えられるべきなのだ(=菩薩は教えるべきなのだ)」と訳す人がある。
(マックス・ミュラー、榊亮三郎)
つまり、中村元の解釈自体がそれらを誤訳扱いしていることになる。

37:何語で名無しますか?
10/10/23 06:57:41
>>33
>当方が提起している問題点は、究極的には √s'ikS の語義であって、その文意ではない。

なら『ダーツパータ』でも観れば

言葉の意味は、文脈にしかないよ。
習慣として『ダーツパータ』などパーニニは役にたつけど、
文脈を無視して一義的に意味など決定できない。

もっともヴェーダや、ソクラテス系の本質主義者はそう思わないかもしれないけど。
少なくとも『心経』はそういった本質主義と逆の縁起・空・仮設に基づいて述べられていることは明か。

>>35
いや、アナタの文法解釈があまりに酷かったので辻文法を紹介しただけ。

印欧比較言語学的観点でもいいけど、最低辻文法や、『心経』のまっとうな研究は抑えてほしいとおもう

>>36
>「このように、ああ舎利子よ、深遠なる般若波羅蜜多の修行に
>おいては菩薩によって教えられるべきなのだ(=菩薩は教えるべきなのだ)」と訳す人がある。

これは「学ばれるべき」とすればいいだけ、その意味では誤読。


38:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/10/23 07:16:26
>>37
>>27-28は印欧比較言語学的観点からの「語源」解釈であって、「文法」解釈ではない。

M.ミュラーや榊の読みを(中村が示唆するように)誤訳とする点では同意。
勿論常に文脈を考えることが一番重要だが、各語の基本的語義を無視したら、それは
科学じゃなくなる。
その辺の緻密さを求めると、度々パーニニの文法では辻褄が合わないことが生じるから、
その辺の研究素材として「仏典ハイブリッド・サンスクリット」なる概念が提起されてる訳だろ。

まあ文意の解釈においては二人とも一致していることは間違いないが。
俺は仏典の解釈においてはパーニニにも辻にも全幅の信頼は置けないな。
>>18の二番目のリンクの論文は、余りにもそれらに頼り過ぎている嫌いがある。
>>19でも述べたように、注57、73、74などは全く賛成出来ない。

39:何語で名無しますか?
10/10/23 08:37:20
>>38
>その辺の研究素材として「仏典ハイブリッド・サンスクリット」なる概念が提起されてる訳だろ。

だから、そこら辺の言葉は古典サンスクリットじゃないから。
『心経』はほぼ古典サンスクリットで通じる。

プラークリットに関してはピシェル、タガレーを始め、
ネイティヴ文法があるよ。


>俺は仏典の解釈においてはパーニニにも辻にも全幅の信頼は置けないな。

オイラは置いてないよ。ただ語源解釈になると、
パーニニが基本、もちろん言語学的に遡ることも可能だけど、
オイラはそういったことには興味がない。

>>>18の二番目のリンクの論文は、余りにもそれらに頼り過ぎている嫌いがある。

いやいや、原田さんより金沢さんが全くその傾向がつよい。

いずれにしろオイラにはギリシャ、ラテン、ペルシャとかの知識はないから
比較文法の話にはついていけません。





40:何語で名無しますか?
10/10/23 22:15:46
サンスクリットならなんとか入門書はあるが
チベット語やパーリになるとどうもなあ。
みんなは何をどう使って勉強してる?(梵語も含めて)

41:何語で名無しますか?
10/10/24 00:57:46
いやいや、チベット語の入門書は有る!

42:何語で名無しますか?
10/10/24 08:59:53
>>41
口語だけだと思うが?

43:何語で名無しますか?
10/10/24 18:37:46
>>40
サンスクリットは辻、パーリは水野、チベットは稲葉


44:何語で名無しますか?
10/10/24 18:55:14


45:何語で名無しますか?
10/10/24 18:59:53
確か物置もイナバだろ。100人乗っても大丈夫。

46:何語で名無しますか?
10/10/28 00:14:23
ごめん何言ってんのか良く分からない

47:何語で名無しますか?
10/10/28 01:12:36
分からないのは自分だけだと思っているのかよ?

48:何語で名無しますか?
10/10/28 06:30:00
イエスがインドに来ていたっていうトンデモ学説があったな

49:何語で名無しますか?
10/10/28 07:41:50
>>48
バルラームとヨサファットじゃなくて
まあ、日本に来てたって説もあったから、なんでもあるよね

ところで、一応、スレタイに添っていただけると嬉しいのですが


50:何語で名無しますか?
10/10/28 09:47:33
すまん
古代のチベッと語でイエスに関する古文書があるという。
ソースはGAKKENの某雑誌

51:何語で名無しますか?
10/10/28 10:04:23
>>50
チベットについては結構自信あるけど、そんな話聞いたこともない。

その雑誌なら、さもありなん


52:何語で名無しますか?
10/10/28 10:10:52
チベット語(古典のほう)ってどんなふうに習得したの?
ぜひともご教示ください。お願いします。

53:何語で名無しますか?
10/10/28 10:44:06
>>52
チベット語は発音以外は、日本語に接近していてそれほど難しくありません。

簡潔な池田澄達文法か、以下から入って
URLリンク(www.archive.org)

イェシュケ、ダス、ハンナの順でやるとよい。あるいはイェシュケだけで十分。

稲葉正就文法は優れている。
山口瑞鳳文法は詳細だけど、根本的に二位相理論が間違っていて注意がいるし、その説明は難解。

辞書:
URLリンク(www.archive.org)

始めはイェシュケの辞書を徹底して使おう。現存するなかで最も完成度が高い。
なれてきたら、ダスを使うのもよし。ダスの利点は、出典を明記した用例と語彙が豊富なこと。信憑性はもう一つ。
仏教用語では蔵漢大辞典が最も優れ語彙豊富ている。
以下も語彙が豊富だが信憑性はもう一つ。

URLリンク(www.nitartha.org)


リーダーは以下を使って、和訳のある『ラトナーヴァーリー』『ウダーナ・ヴァルガ』『入菩提行論』あたりから読むのがよいと思う。

URLリンク(www2.hf.uio.no)

『ラトナーヴァーリー』和訳:梶山雄一『龍樹論集』
『ウダーナ・ヴァルガ』和訳:中村元『真理のことば・感興のことば』
『入菩提行論』和訳:金倉円照『悟りへの道』


54:何語で名無しますか?
10/10/28 10:47:31

これを読んだら、『デプテル・グンポ』を英訳を参照しながら読んでみよう。
URLリンク(sakya-resource.de)
これがスラスラ読めるようになったら一応、読めるレヴェルでしょう。

ただし『デプテル・グンポ』を読む場合、口語の知識がいるので、
星泉『現代チベット語動詞辞典』を参照しましょう。
URLリンク(star.aa.tufs.ac.jp)

この辞典の記述は非常に優れています。

55:何語で名無しますか?
10/10/28 16:36:38
>>53>>54さん
どうもありがとうございます!感激です。
2ちゃんで優しい人もいらっしゃるんですね!
明日会社に戻ったら早速拝見します(会社が生活の場になりつつありますw)

56:何語で名無しますか?
10/10/29 13:13:08
最近は蔵語学をやる人も減りました。
明治大正のころは趣味で勉強する人達もいたそうです。

57:何語で名無しますか?
10/10/29 13:24:36
>>56
ネタですか


58:何語で名無しますか?
10/10/29 14:12:22
今はスポーツカーとかディスコとか楽しいことまみれだから若者の学問離れ仏教離れもやむなしだ

59:何語で名無しますか?
10/10/29 14:36:10
>>58
ズイブン フルイ コトバ デスネ

ソンナコト ガ タノシイ ノ デスカ


60:何語で名無しますか?
10/11/01 15:03:04
>>58
ナニヲ ウレイテ イルノデスカ

カイラクコソ コウフク デソ

ツマラン ジンセイヲ アユンデイルト クッセツ シマスネ

ドーテイ デスカ?

カスミクッテ ザゼンクンデ ジコマンゾクw   


ジゴクデスナwww

61:何語で名無しますか?
10/11/03 08:21:02
Manual of Standard Tibetan
URLリンク(kawachen.shop-pro.jp)

口語と文語が両方学べて、CDもついているようですが、
これで独学できるでしょうか?

62:何語で名無しますか?
10/11/03 08:45:43
>>61
URLリンク(www.amazon.com)

実物みたことないんで、わかんないけど、
著者は、ケルサン・ギュルメの『蔵文文法教程』を仏訳した人なんで、
内容的には信頼できるとおも

これまた未見ですが、文語だけど以下が評判いい
URLリンク(www.samadhicushions.com)


63:何語で名無しますか?
10/11/03 09:32:33
>>62
早レス、㌧クスです。
John RockwellのA Primer for Classical Literary Tibetanですね。

URLリンク(lingdy.aacore.jp)
によると、これの日本語訳がはじまるそうです。

日本語訳がでれば、チベット語の独学も少しは楽になるかな?

64:何語で名無しますか?
10/11/03 18:46:24
第11回研究会で、翻訳でなくオリジナルにすると方針変更されていますが。

65:何語で名無しますか?
10/11/03 20:06:59
あいやーやっぱり日本語は劣った言語あるよー

66:何語で名無しますか?
10/11/03 20:19:53
>>63
チベット語は独習可能だよ。難しくない。

ただし、発音は難しい。それは独習は難しいかも。

でも、今は色々チベット語が聞けるから、可能かも。

星先生は日本のチベット学で珍しい優秀な先生なので、その文法が出れば素晴らしいものとなるでしょう。

実際、動詞辞典、口語文法は素晴らしい。


>>65
そんな劣った言語なんかないよ。
言葉はただの習慣だからね。


67:何語で名無しますか?
10/11/03 21:44:50
>>66
最初はラサ口語をならって見ようと思っているけど、
その後の文語の独習はスムーズでしょうか。

68:何語で名無しますか?
10/11/03 22:19:25
>>67
文語は言語的に難しくないよ。
難しいのは内容。

言語的にチベット語の難関は発音です。
これを乗り越えれば、あとは特殊なこと以外、さほど難しくありません。


69:何語で名無しますか?
10/11/06 19:26:18
URLリンク(www.books-sanseido.co.jp)
タミル語会話入門 CD付 初級学習者向けがでるようです。

Colloquial Tamilの翻訳のようですが、音声付きは初めてでは?

某先生が亡くなってから、タミル語やドラビダ語の学習書の出版が盛んになったような気が・・・。

70:何語で名無しますか?
10/11/06 22:18:37
ほんとだ。
この前、テルグ語が出たばかりなのに。

71:何語で名無しますか?
10/11/07 12:57:12
某先生って誰?

72:何語で名無しますか?
10/11/07 13:09:49
>>71
Oh,no!

73:何語で名無しますか?
10/11/08 13:31:21
>>61>>62
そういうのよき見つけましたね。。

74:何語で名無しますか?
10/11/08 21:17:15
>>61
それは基本的には現代ラサ口語の本だよ
ただ巻末に、文語と口語の違いのアウトラインが35頁に渡って書かれている

75:何語で名無しますか?
10/11/08 22:36:08
こんなスレタイでよく人が集まったな

76:何語で名無しますか?
10/11/08 23:12:45
『ボン・パー・ゾウ』って今をときめく outragious slang だろ。
みんなレインボーマンのファンなんだから当然のこと。

77:何語で名無しますか?
10/11/09 09:14:15
現代のギリシア語と古典ギリシア語の発音はかなり異なる。
現代のギリシア人は古典ギリシア語を現代ギリシア語式に発音するので、
古典ギリシア語の発音の学習にはまったく役立たない。
むしろ、日本語のほうが、「母音の長短の区別が有る」「強弱アクセントでなく高低アクセントである」
などの古典ギリシア語との共通点が有り、現代ギリシア語や他の現代西洋諸語の話者よりも
古典ギリシア語の発音は得意なのではないかと思う。

78:何語で名無しますか?
10/11/09 09:17:09
ごめん、誤爆です。

79:何語で名無しますか?
10/11/09 19:00:41
>>72
日本語練習帳の人

80:何語で名無しますか?
10/11/09 19:30:46
あの人亡くなったんだ・・・

81:何語で名無しますか?
10/11/09 20:07:23
アイツは国語学者としては一流だったかも知れんが、言語学者としてはとんだクワセモノ。
ザコの部類だから。

82:何語で名無しますか?
10/11/09 20:09:51
そんな奴に気を遣っていたから、タミル語の学習書が全く出版できなかった訳だ。

83:何語で名無しますか?
10/11/09 20:13:38
kwsk

84:何語で名無しますか?
10/11/09 21:04:04
ある筋では有名な話

85:何語で名無しますか?
10/11/09 22:01:28
いやあ、関係ないんじゃないのw
問題があったとすれば噛み付いたF原さんのほうでしょ
でも人格攻撃しながらO野さんの影響をしっかり受けてるんだけどねw

86:何語で名無しますか?
10/11/09 23:03:18
O野
そのままやないかあ

87:何語で名無しますか?
10/11/09 23:21:26
全員故人だし実名で書けや。まどろっこしいし、全部実話なんだから。

服部四郎が断言してんだろ。大野のタミル語との同源説に噛み付いた村山七郎の言い分が正しいと。

あんなもん、マトモな比較言語学の知識がある識者なら一目瞭然。
大野は日本語学の分野ならいざ知らず、今更比較言語学の分野で名前出す必要など全くないザコ。

88:何語で名無しますか?
10/11/09 23:24:43
あー、言っちゃたー。

89:何語で名無しますか?
10/11/09 23:49:26
>>87
ビッグネームばかりだ。
でも大野にそんなにらみがきいたのかい?

90:何語で名無しますか?
10/11/10 01:25:05
大野だの服部四郎なんて何年も忘れていた。
記憶力激ヤバ
_r ̄|○

91:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/11/10 02:02:40
俺は日本語学には疎いから、その分野での大野晋の業績は詳らかではない。
アジアの言語にはヨーロッパ式の比較言語学的手法による分析は万能ではない
という擁護説もあるが、とんだ戯言。
問題なのは、古タミル語の語彙(語形)がそのまま古日本語のそれと比較できるもの
なのかということ。
例えば現代ペルシャ語で「悪い」は bad という。これは英語の bad とそっくり。
つか全く同じ。しかし、中世ペルシャ語では wad であって、中世ペルシャ語の語頭音
w- が現代ペルシャ語で b- になる例は (中世)wuzurg - (現代)bozorg
「大きい」など、ありふれた多くの語彙の比較によって例証され、音韻対応は動かないから、
これを英語 bad と比較することは不可能。なぜなら、英語の語頭音 b- はゲルマン語歴史音韻論的に
印欧祖語の *w-/v- のような音に遡る例がないことから、この二つの類似した
語彙が全く別物であることは、歴史を遡れば一目瞭然。

大野の議論にはこうした緻密さが全く欠け、時代背景の異なる二つの言語の語彙を
「そのままの語形で直接」比較し、ただ意味論的な詳細ばかりに傾倒している
ので、言語学的には全く有効ではない。
こういう方法論は印欧語族とか特定の語派・語族だけに限定されるような性格の
ものではなく、比較言語学が科学足りうる為には最低限必要なもの。

服部にしても村山にしても、アルタイ語学が専門だが、こういった印欧比較言語学
の方法論には精通していたから、大野の学問的稚拙さにはすぐ気付いた。
大野の比較した語彙が歴史性を欠いているからと言って、全ては無関係で誤りと断じることは
できない。太古からそのまま両言語で無変化のまま存続してきたという稀なケースも
可能性としては皆無とはいえないかもしれない。
しかし、「かも知れない」というのは科学でも何でもなく単なる憶測。

大野のタミル語説の中味が全てデタラメとは言わないが、大野は「言語科学者」では
ない。
俺は個人的に服部は好きではないが、服部や村山の言い分は科学・学問的に間違いなく
100% 正 し い。

92:何語で名無しますか?
10/11/10 03:10:13
そういやアルタイ語学者ってまだアルタイ語族の証明をがんばってるんかな?

93:何語で名無しますか?
10/11/10 07:36:17
>>92
証明されたんじゃないの?
ウラル・アルタイ語族
 ウラル語派
 アルタイ語派
  モンゴル語群
  チュルク語群
  ツングース語群
  朝鮮語群
  日本語群
  アイヌ語群
   

94:何語で名無しますか?
10/11/10 19:56:32
>>93
否定も肯定もされていないが。

だから、現状はモンゴル語族、チュルク語族、ツングース語族が正解。

95:何語で名無しますか?
10/11/11 01:36:35
ウラル語族はまだ祖語へたどり着けそうだけど、ツングースとモンゴルとチュルクで共通祖語へたどり着けそうだなんて話は聞いてないからさ。
どちらかと言えば一部のトンデモさんを除いて否定かな?と思ってたけど。否定するほどの証拠もないからまぁいいかってっところか。ありがとう>>94

>>93
それを1つに纏めるのは無理がありすぎるだろ。

96:何語で名無しますか?
10/11/11 06:18:54
>>93
アイヌ語は孤立言語。少数の借用の痕跡はあるが、「アルタイ的特徴」を持っているとは言えない。
むしろ動詞の人称接辞の付き方、主語だけでなく目的語が人称に関与する動詞組織、
自動詞の主語と他動詞の目的語が動詞の交替に関与する能格的特徴、
他動詞と目的語が自動詞を派生する抱合語的性質など、
古アジア諸語やアメリカ・インディアンの諸言語に通じる特徴を濃厚に持っている。

朝鮮語は動詞接辞と名詞に付く助詞の一部(中期まで)に母音調和があり、
「アルタイ的特徴」を持っているとは言えるが、語の対応の例がこれまた少ない。
また助動詞形態を2つ以上直接連結する事が不可能で、この点日本語より非アルタイ的だと言える。

「アルタイ的特徴」は語順、動詞の構造、母音調和といった構造面の類似で、それぞれ内実はグループごとに異なっている。
これだけなら隣接しているうちに構造が類似する「地域特徴」の域を出ない。
トルコのギリシア語カッパドキア方言はSOVの語順を好み母音調和があるが、
だからといってこの言語が「アルタイ語族」という事にはならない。

97:何語で名無しますか?
10/11/11 17:40:11
皆さん、詳しいですね。
シナ・チベット語族、ニジェール・コンゴ語族、アフロ・アジア語族、オーストロアジア語族、
ドラヴィダ語族など怪しい語族がたくさん出てきそうで。
この中で、あり得そうなのありますかね。

98:何語で名無しますか?
10/11/11 18:15:30
>>97
中国語とチベット語は別の語族らしい。
共産党がチベット支配を正当化するためにでっち上げた。

99:何語で名無しますか?
10/11/11 19:07:11
シナチベット語族は、タイカダイ語族、チベットビルマ語族、シナ語族に分割するのが最近のトレンド。

100:何語で名無しますか?
10/11/11 19:15:46
シンハラ語ってほんとに印欧語族なの?

101:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/11/12 00:55:01
>>96
>トルコのギリシア語カッパドキア方言はSOVの語順を好み母音調和がある

もしマジなら少し詳しく説明してくれ。A.Thumb の「現代ギリシャ語の手引き」
(英訳本)もちょっと探してみたが、そういう記述はないみたいだし、カッパドッキア
方言の短いテキストを見ても、そういう言語事実は認められないような気がするが。
何か文献・論文等を参照しているのなら、その指摘もよろしく。
(そのような変化自体はトルコ語の影響から十分ありえることだが)

つか、もう完全にこの辺りの議論はスレチだろw

102:何語で名無しますか?
10/11/12 10:32:37
>>101
便利なのでついwikipediaからw
URLリンク(en.wikipedia.org)

動詞の形態論が膠着的になってること、支配的な語順が話題-焦点型である事は
確かなようだ。接尾辞が発達していること、名詞に対する修飾語が名詞の前に来ること
などから「SOVの語順に向かって変化しつつある」とまでは言えるらしい。
「SOVの語順を好み」は言いすぎだった、訂正する。
母音調和については下の参考文献を英語のだけでも見てみると面白いと思う。



103:何語で名無しますか?
10/11/12 20:29:58
>>98
最初に唱えたのはドイツの言語学者Julius Klaproth(1783-1835)
URLリンク(en.wikipedia.org)

104:何語で名無しますか?
10/11/12 21:20:11
サンスクリット語と古典ギリシャ語はどちらがより難しいですか?

105:何語で名無しますか?
10/11/12 22:09:23
変わらない気がする

106:何語で名無しますか?
10/11/12 22:49:43
>>104
サンスクリットとチベット語は?

107:何語で名無しますか?
10/11/12 23:13:53
>>106
圧倒的にサンスクリット


108:何語で名無しますか?
10/11/13 01:17:29
>>102
そのWikiからベルギーの学者のサイトに行き着いて、その論文が公開されていたので
ダウンロードしてちょっと読んだ。
URLリンク(biblio.ugent.be)

最近、ギリシャで死滅したはずのその方言の話し手が見つかり、いろいろと
話題になり、それらのインフォーマントからの情報とかも研究対象になっているようだな。
(現代)ギリシャ語の専門家でもよく知らない人が多いと思われるこの方言について、
Wikiを通してとはいえ、情報を提供してくれたことに先ず感謝する。

言語学的な面からいろいろ書きたいことはあるが、ここだとスレチなので
他の人に鬱陶しいと思われるから、暇な時に総合質問スレに書いておくことにする。
書いたら、そのレス番をつけてURLをこのスレに貼るので、暇だったら読んでくれ。

109:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
10/11/13 01:19:20
>>108
トリップ忘れたが勿論俺本人な。

110:何語で名無しますか?
10/11/27 23:39:41
死語なんかに興味持つもんじゃないね

111:何語で名無しますか?
10/12/04 11:35:25
スレタイが良くない

112:何語で名無しますか?
10/12/05 11:50:52
梵語パーリ語チベット語などで朗読したCDかテープが欲しいのですが
さういふお経を吹き込んだCDあつたら教へてくたさい!

113:何語で名無しますか?
10/12/06 00:35:19
きもちわりぃんだよ
成仏できない亡者かテメぇはwwwwww

114:何語で名無しますか?
10/12/06 07:43:34
>>112
お経の原題を検索すれば朗読が聴けるサイトがあると思う
wikipediaなら何語のタイトルでも調べられそうだし、
コピペしてアマゾンとか探せばCDも買えるだろう

115:何語で名無しますか?
10/12/14 07:37:17
CDはないんじゃないか?

116:何語で名無しますか?
10/12/14 07:58:05
sutraで調べたらカーマスートラばっか出てきたの巻

117:何語で名無しますか?
10/12/14 09:52:17
(笑)

118:何語で名無しますか?
10/12/19 02:32:48
中身のねえスレだな

119:何語で名無しますか?
10/12/24 10:01:12
いろいろ混ぜたな

120:何語で名無しますか?
10/12/29 11:18:19
東京だと東方学院かな?

121:何語で名無しますか?
11/01/11 21:31:12
梵訳せよ

「あの人の細君が高飛車で不愉快です」

122:何語で名無しますか?
11/01/13 00:41:37
2ちゃんで表示できん

123:何語で名無しますか?
11/01/14 23:24:02
URLリンク(www.youtube.com)

124:何語で名無しますか?
11/01/30 01:23:41
ここまで話題がないとは想定外

125:何語で名無しますか?
11/02/02 08:51:17
パーリ語辞典の日本語訳のほうも意味不明で困っています。

126:何語で名無しますか?
11/02/02 09:26:20
>>125
そりゃ、君が仏教語に無知なだけじゃないかな


127:何語で名無しますか?
11/02/02 23:34:22
そうです

128:何語で名無しますか?
11/02/03 18:45:42
春秋社の古典のチベット語買ってきた!!!

まったく理解できない!!

129:何語で名無しますか?
11/02/03 20:43:48
>>128
それって瑞鳳か?

もし、瑞鳳なら、二位相なんとかは読まなくていいぞ。
あれは間違ってるから。


130:何語で名無しますか?
11/02/03 22:57:23
その人の本だよ
それしか無いじゃんよ

131:何語で名無しますか?
11/02/05 16:29:04
梵巴できる仏教系の学者が
「バカには無理なんだよ」
とか学生の陰口叩いているのを見たことある。

132:何語で名無しますか?
11/02/06 04:44:19
学生にやる気がないんだろ。

133:何語で名無しますか?
11/02/06 07:41:00
生徒のモチベーションさえあげられないんじゃろくな先生でもないような

134:何語で名無しますか?
11/02/06 08:37:56
>>131
>「バカには無理なんだよ」

つか、こういう発言する人に頭のいい人はいないような。
自分がいつも秘めてるコンプレックスの現れかと

135:何語で名無しますか?
11/02/06 10:23:35
今はなんでも商業化されてるから学生の発想も「お客様」なんだよ
いまどきの学生のバカっぷりは半端なもんじゃないぞw
なんでもググればわかる、って覚える気ゼロ
モチベーションを刺激したって地頭がなければ付いてもこれない
「これが何の役に立つんだ」式の屁理屈だけご立派


136:何語で名無しますか?
11/02/06 12:38:35
学問に対してやる気ある人達って
意外と社会の底辺あたりにいて
能力がないんだよw

137:何語で名無しますか?
11/02/06 13:41:30
>>136
それは言えてるかも


138:何語で名無しますか?
11/02/07 00:36:12
頭がいい人間は正常ならば理系に行くからな

139:何語で名無しますか?
11/02/07 01:38:25
>頭がいい人間は正常ならば理系に行くからな

頭よくないからこっちに居るわけね

140:何語で名無しますか?
11/02/07 15:35:04
そう言えば帝大理系研究者に趣味でパーリ語やってる人いたよな。

141:何語で名無しますか?
11/02/07 15:39:52
帝京大学理系研究者さんですか?

142:何語で名無しますか?
11/02/07 19:02:16
大日本帝国立やろな

143:何語で名無しますか?
11/02/11 13:19:17
やる気と能力は反比例の法則

144:何語で名無しますか?
11/03/01 01:36:14.92
サンスクリットなんて

145:何語で名無しますか?
11/03/02 13:30:02.58
どなたか教えてくたさい
キリスト教界にはギリシア語各単語に詳細な解釈をつけた辞書や解説書が存在します。
サンスクリットやパーリ語、チベット語にはそういう書物はありますか?
もしご存じでしたら教えてください。
お願い致します。

146:何語で名無しますか?
11/03/02 21:15:05.37
>>145
どういうレヴェルのことを言ってるのかわからないけど?
サンスクリットには、梵独、梵英、梵仏、梵和があって、それでも足りなければ、梵梵もあるよ。

パーリもほぼ同じ。

チベットは、蔵漢大辞典にほぼ尽きるんじゃないかな?


147: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/03/05 21:42:45.88
仏教用語の、梵巴蔵各語の原語解説辞典とかのことを言ってんじゃね?

たとえば、梵 prajñā-「智慧」が巴 paññā- に変化して、それが漢語で音写されて
「般若」になったとかいう類のことが解説されてる辞典じゃね?

148:何語で名無しますか?
11/03/06 07:46:01.72
>>147
それだとエジャートン、中村仏教語大辞典、蔵梵、漢梵、各種パーリ辞典ですね。


149:何語で名無しますか?
11/03/06 13:05:37.85
パーリでそんな辞典なんてあったっけ?

150:何語で名無しますか?
11/03/06 15:55:13.01
>>149
pts, 水野、雲井


151:何語で名無しますか?
11/03/06 23:25:33.20
水野辞書は素人には無理だよね

152:何語で名無しますか?
11/03/07 00:29:09.28
今の日本で一番優れたパーリ学者って誰なの?

153:何語で名無しますか?
11/03/07 06:41:19.58
>>152
仏教的には断然、片山一良先生

文献学的には馬場さんかな?


154:何語で名無しますか?
11/03/07 06:41:44.33
>>151
なんで?


155:何語で名無しますか?
11/03/07 17:45:06.55
やっぱり梵語はゴンダですかね。

156:何語で名無しますか?
11/03/07 20:15:05.76
>>155
辻、マクドナルド、kale、apte かな その後、土着文法じゃなかろか
ワッケルナーゲルとか、みたことないし。


157:何語で名無しますか?
11/03/10 17:27:49.74
ヴェーダ語に興味あるんだが
なぜ戸部本しかないのだ?orz

158:何語で名無しますか?
11/03/10 19:48:53.29
>>157
みんな洋書でやるから。

日本語で出しても読む人が少ないから、だと思うよん。


159:何語で名無しますか?
11/03/12 18:07:02.72
最悪な状態になりましたら
原発から半径1500キロ以内のかたは大変危険です。

160:何語で名無しますか?
11/03/12 18:08:06.08
どうか逃げて下さい

161:何語で名無しますか?
11/03/25 23:09:49.97
バカで無能な人間ほどやる気はあるってか。
悲しい真実だな。
優秀な学者が必ずしも良い教師だとは限らないのと同じくらい真実だ。

162:何語で名無しますか?
11/04/13 00:26:46.18
英語できねーとサンスクリットできねえ?
学び始めてゴンダ終わったんだけどムニエルとホイットニー突きつけられて泣きそう。
英語は正直中学レベルしかない。
ムニエルとかホイットニー触れるような英語力ってどんなもんで付けれるのだろう。


163:何語で名無しますか?
11/04/13 05:59:20.57
>>162
ゴンタもドイツ語やラテン語系の文法知識が前提で書かれてるよね。
梵和と辻でやるってのも手だと思うが、師匠がモニエル、ホイトニなんだよね。
とりあえず、モニエルは辞書だから、まず略号表を日本語で作ってみること。
その他単語は、そのつど引くか、ネットで引いて自動翻訳するってのはどう?

ホイトニも電子テキストを手に入れて自動翻訳を活用しながら、理解してくのはどうだろ。

そうそう英和辞典も一冊買うといい。
スーパーアンカー、オーレックス、ロングマン英和
のどれかがいいんじゃないかと、難易度順だよ~

中学校の英語の知識があれば、やってる内に分かるだいたいやってる内に分かるようになるよ。
動詞、前置詞、関係詞あたりの文法事項を意識して引くといいとおも。


164:何語で名無しますか?
11/04/14 00:03:52.10
細かくありがとう
中学で使ってた文法書片手に自動翻訳を活用して学び始めてみるよ

165:何語で名無しますか?
11/04/14 04:34:49.06
がんばってね。ゴンタ読み終えたなら、結構自信持っていいと思う。



166:何語で名無しますか?
11/04/15 12:14:04.53
大丈夫だよ。
中学校出てない女だって巴語の勉強してたよ去年だけど。

167:何語で名無しますか?
11/04/17 12:45:46.94
人間は決して平等なんかじゃない。
優秀な人材は大切にしないといけないよな。

168:何語で名無しますか?
11/04/28 19:24:21.72
関西の仏教系の大学って色々あるけどサンスクリットを勉強するならどこがいいの?
経典を将来原文で読めるようになりたいんだけど何年ぐらい勉強すれば読めるようになる?


169:何語で名無しますか?
11/05/02 20:21:56.53
現代のインド語もこちらでいいですか?
他に適当なスレがないので。
カンナダ語を独学で勉強したいのですが、音声付きの教材ありますか?
東京で開講している教室でもいいのですが。

170:何語で名無しますか?
11/05/02 21:32:53.10
>>168
佛教大学じゃね
京都大学でもいいけど入るの大変や

171:何語で名無しますか?
11/05/03 00:11:01.12
>>168
サンスクリットを勉強すると言っても、現代サンスクリット語の読む聞く話す書くが出来るようになりたいのか、
経典などの古代サンスクリット語を読めるようになりたいのかで違う。
古代サンスクリット語は、日本文学における古文や漢文といっしょで、読んで理解し引用することはあっても、
自分で文を作って話したり書いたりはしない。論文や学会発表では現代日本語や英語を使う。
古い経典には既に注釈書その他が充実している場合も多いから、新しい物が発見されたりしない限り
自力で原文を読まざるを得ないという状況は少ないと思う。
何の目的でサンスクリット語をどのように勉強したいのかを、先にはっきりさせた方がいいよ。

梵語は密教系の高野山大学などにあると思う。
佛教大学は浄土宗。あるかどうかは知らない。

172:何語で名無しますか?
11/05/03 10:45:23.26
>>166
あー。脳に障害あるあの女か。。
師匠が被災してないか心配してやつれてたよ。
心配なら連絡しろって思うがバカだから通じないだろな。
そういやもうそろそろキチガイ病院にぶちこまれる季節なんじゃね?
あんなの漢字の練習でもやらせときゃいいんだよ。

173:何語で名無しますか?
11/05/14 20:07:37.01
カンナダ語は聞いたことないなあ

174:何語で名無しますか?
11/05/19 19:54:26.92
>>173
茨城大学は?

175:何語で名無しますか?
11/05/19 21:52:53.17
カンナダ語ってこんなのか・・・
 ↓
ಸ್ವಯಂ ನಿರ್ಮಿತ ನಿಘಂಟು

176:何語で名無しますか?
11/05/19 22:01:29.69
外で蟻の行列を眺めてみたらどうだろうか

177:何語で名無しますか?
11/05/20 12:49:50.15
なんでもみぞゆーの核爆発らしいよ
東京でプルトニウム出てるから覚悟したほうがいい。
九州以南の学者の皆さん、あとを頼みましたよ。

178:何語で名無しますか?
11/05/20 18:17:44.97
>>175 >>176
干からびかけたミミズを蟻が運んでいるみたいだ

179:何語で名無しますか?
11/05/22 02:34:08.54
外国語板避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

弥太郎を完全排除して真面目に語りたい方はこちらへどうぞ。
弥太郎が消えないようなら、定期的に宣伝願います。

180:何語で名無しますか?
11/05/26 14:23:42.18

なんの話?

181:何語で名無しますか?
11/05/26 15:23:21.05
>>175
「 ಸ್ವಯಂ ನಿರ್ಮಿತ ನಿಘಂಟು 」 って、Google翻訳は出来ないけど、
Google辞書で Kannada ⇔ English 翻訳すると、全体じゃ
出て来ないけど、単語分けるとちゃんと訳語出て来るのな!

 ・ ಸ್ವಯಂ ⇒ self
 ・ ನಿರ್ಮಿತ ⇒ made
 ・ ನಿಘಂಟು ⇒ wordbook
だってさ (・∀・)! 発音は分からん (´・ω・`)

「自分で作った単語帳/辞書」 って意味か
でも単語覚えにくそうだな… ('A`)

182:何語で名無しますか?
11/06/08 20:32:41.01
カワチェン金曜日にも受講できるようになったんだ。
でも、もう満員だって。
残念。
他に平日夜に受講できるところあるのかな?

183:何語で名無しますか?
11/07/13 13:41:00.48
辻文法で一年ほどサンスクリット独学してるがこれ最近見つけた。
URLリンク(www.youtube.com)

184:何語で名無しますか?
11/07/31 15:58:15.61
おお、インドでのサンスクリット語の講義か。
このようなものがあるなんて知らなかったよ。

etadとtadの使い分けと名前の言い方と聞き方をやってるみたいだね。
けれども最初の名前を聞き合う時の聞き方たけど、
質問 tava *** nama kim.
回答 mama nama 名前.
の***の所が何なのか分からなかったや、女性と男性で違う単語になっているから性がある単語だと思うのだけどなんて言ってるのだろうか?

185:何語で名無しますか?
11/08/01 16:49:01.06
>>184
いや、名前の聞き方で使われているのは敬称代名詞bhavatだよ

男 bhavataH naama kim?
女 bhavatyaaH naama kim?

186:何語で名無しますか?
11/08/02 14:27:25.58
bhavatだったのか。
tavaに固執して気づけなかったや、助かった。

187:何語で名無しますか?
11/08/02 23:23:23.91
こんな学校なら俺も通いたい

188:何語で名無しますか?
11/08/09 18:45:43.07
季節柄仏教がらみの質問です。
真言陀羅尼に「のうまく・さんまんだばざらだん・かん」
「のうまく・さんまんだぼだなん・ばく」というのがあります。
「サンダハンの入門サンスクリット」によると、
のうまく(namah)は与格(為格?)を取る由。
しかし、buddha- の格変化表を見ても、
「さんまんだばざらだん」、「さんまんだぼだなん」は
どうしても与格に思えません。
上記二単語の文法的解説を宜しくお願い致します。


189:何語で名無しますか?
11/08/09 20:21:55.04
真言は全然分からないが、複数属格じゃないの?
samanta-vajraaNaam
samanta-buddhaanaam

190:デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5
11/08/10 01:59:23.37
>>188
namas 「敬礼」に続く語は与格というのは確かにその通り。
英語でも「王に敬礼」は a salute to the king となるし、a salute of the king
では「王の敬礼」となって、王様自身が(誰かに対して)敬礼することになるからおかしい。
しかし、「王様に敬礼する」というのは to salute the king とも to give a salute
to the king とも言える。
前者は「王様」は対格(to salute は他動詞)、後者なら与格に置かれている。

ところが、ラテン語などの古代語には次のような現象がある。
amare 「愛する」から出た名詞は amor 「愛」。これに mater の属格を添えて
amor matris とすると「母の(例えば子供に対する)愛」の他に「(例えば子供の)
母への愛」の意味にもなり、その区別は文脈による。
前者は「母は子供を愛する」と言う文が念頭にあり、後者は「子供は母を愛する」と言う文
を念頭に置いているもの。
そして文法的には前者を「主語的属格」、後者を「目的語的属格」と呼ぶ。

もう分かったと思うが、namas は namati「彼は敬礼する」の名詞形。
namati は他動詞として対格をとることもできる。(ちょうど英語の to salute
のように)
よって namah samanta vajraanaam は主語的属格としての「一切の金剛の(が)敬礼すること」
の意味の他に、「一切の金剛に(対して)敬礼すること」の意味にもなる。

このように与格と属格の機能が一部交錯することは古典語ではよくある現象。

191:188
11/08/11 00:07:23.42
うわ早い! 旧盆に間に合った。これが何より感謝の理由。
これでわだかまりなく、namami? できます。仏菩薩にもあなた方にも。
本当にありがとうございました。

しかし文法ではなく文脈か。道は遥かに遠し。


192:何語で名無しますか?
11/08/11 01:27:26.87
「私は敬礼する」なら namaami だよん。
人称語尾 -mi の前の母音 a は規則的に長音化されるので注意。

因みにこのサンスクリットの動詞はドイツ語の動詞 nehmen 「取る」と同源。
印欧語根 *nem- は「割り振る」のごとき原義があり、サンスクリットではそこから
「自分の身体を屈めて敬意を表す、お辞儀する」となった。

193:188
11/08/11 13:50:50.16
あたしゃ生かされてるなー感強し。
皆さん懇切ですね。古い手紙用語で「お懇もじ(さま)」。
ありがとう。今日は夕食の一切れをこっそりお施餓鬼します。

特殊?文字を使えない環境で梵文をローマ字化するやり方は
なんと言いましたっけ。こちらでは何が一般的習慣ですか?
ルードネフww? 京大? オックスフォード?


194:188
11/08/11 14:02:54.45
で、お礼かたがた独自真言をデッチあげ。ご指摘お待ちしています。
私は理系なので色界べったりですが、
嚢莫三曼多 波羅摩納南 核
のうまくさんまんだ・はらまのうなん・(粘っこい発音で)くぉーく
遍在する素粒子への御挨拶。(一言もってこれを言わば)核!
微塵と和訳されていた「アーユル・ヴェーダ」の単語、
パラマーヌを流用しました。複数属格はパラマーヌーナーンで OK?
注:御免、思い付きなので、よそのブログにも投稿してしまいました。


195:何語で名無しますか?
11/08/17 23:27:30.09
今頭を抱えてるんですが、辻さんのサンスクリット文法の285頁に

bhaadikaa chandrasya tamasaam

という例文があり、「月による暗黒の駆除」という訳が載っております。

ここのbhaadikaaという語なのですがモニエールやアプテの辞書を引いてもそれらしいのが出てきません。
色々考えてbhedikaaというそれらしい単語をなんとか見つけましたが、これは単純な誤植でしょうか?それともやはりbhaadikaaという単語があるのでしょうか?


どなたかお答えよろしくお願い致します。

196:何語で名無しますか?
11/08/18 15:01:58.52
>>195
確かにそうだな。bhādikā なる語は手元のサンスクリットー露語辞典にもない。
思うにこれは「駆除」という意味からして語根 bhid- (bhinatti 「彼は壊す」)
からの派生語だろう。
語根母音は i だからその延長階梯は当然 bhed- (e=ē) となる。
それに派生語尾 -ikā をつけて抽象名詞化したものは存在するのでその誤植だと思う。

197:何語で名無しますか?
11/08/18 20:54:08.68
>>196
ありがとうございます。

そうですよね~。やっぱり誤植ですよね。
サンスクリット学習を始めてまだ日も浅く、テキストの誤植を断言できるほどの自信もなかったので、分かる方の意見を聞くことができてお蔭でスッとしました。

あと昨日ネットで調べて初めて気付いたんですがモニエールじゃなくてモニエルなんですね。ずっとモニエールだと思ってました。

198:何語で名無しますか?
11/09/03 03:45:09.72
誤植見つけると何もかもが信用できなくなる・・・

199:デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5
11/09/03 04:03:52.25
>>198
確かにそうだな。
bhādikā なる語はどのサンスクリット辞書にも載ってないし、愚愚っても全く
ヒットしないな。(ここを除いてw)
あの辻直四郎がこんな思い違いをするとはにわかに信じ難いが、どこかの方言形か何か
だろうかと俺もずっと気になっている。

あの本は何度も増刷されていて、辻の死後も鎧氏とか辻の高弟たちが幾度となく校閲しているはず
だろうから、これがもし本当に単純な誤植とすればちょっとエライことになる。

サンスクリット学者の方、ここ見てたらこの件に関する見解を書いてもらいたいと切にお願いしたい。

200:何語で名無しますか?
11/09/03 12:24:50.30
bhaadikaaを最初にここで言ったものですが、あと二箇所程、単純な誤植を見つけてます。


P285のbalkadhaaraNeはvalkadhaaraNeではないでしょうか。

P287のvanikはvaNikではないでしょうか。


これは単純過ぎたので言わなかったのですが。

201:何語で名無しますか?
11/09/05 11:47:39.22
岩波に誤植が存在するとは

202:何語で名無しますか?
11/09/06 17:34:02.67
現代サンスクリットって新しい単語とか概念を
どうやって表現するのですか?

203:何語で名無しますか?
11/09/06 18:29:58.30
現代パーリ語もあったりして。んなわけないよなw

204:Четник
11/09/06 23:19:30.10
鎧氏って、この辻文法のインデックス作っているだろ。(ただし非売品)

鎧氏ってまだ存命中だと思うが、彼に近い人いたら尋ねてみてよ!
直弟子いなくても孫弟子ならいるだろ、ここに。

205:何語で名無しますか?
11/09/06 23:50:17.13
鎧氏のインデックスはうまい具合に例文中の語はスルーされているからな~
よって残念ながらbhaadikaaもbhedikaaもbhidのところにも記載がない。

206:何語で名無しますか?
11/09/07 00:03:42.24
そうか、そんなインデックスじゃ役立たずだな。ほとんど手抜きだろw
もっとも非売品だから、手抜きというと失礼かwww
辻氏と交流のあった某言語学の先生を知ってるが、辻氏本人はあのインデックスを
あまり快く思ってなかったらしいが、「どうせやるならもっと徹底的にやれよ」
という意味合いもあったかも知れんな。

つか、おまいそのインデックス持ってる時点でタダモノじゃないだろw
誰だよ、おまいwww

207:何語で名無しますか?
11/09/07 00:04:53.77
英語が出来ない弥太郎さんこんにちは

208:何語で名無しますか?
11/09/07 00:08:35.68
以前、神保町の東陽堂って古本屋で入手してただけだよ、特に専門家とか関係者ではないw

209:何語で名無しますか?
11/09/07 00:27:15.95
ナメとんのかボケw
namaH sarvajñāya くらい言えや。しばくぞ!

210:何語で名無しますか?
11/09/07 00:34:13.27
>>208
その店、俺も時々行くぜw あと一誠堂なw
俺はいつも神田の方から歩いてくるから、大体手前の崇文荘書店で古典語関係書やら
言語学関係書やら買い散らかして三省堂で有り金抜かれて一誠堂まで金が持たないパターン続出やwwwww

211:何語で名無しますか?
11/09/07 00:40:03.78
英語以外にロシア語フランス語イタリア語ドイツ語も出来ない弥太郎さんこんばんは

212:何語で名無しますか?
11/09/07 04:07:35.36
カバン屋さんがいつ見ても男子学生バイト募集している

213:何語で名無しますか?
11/09/07 08:02:01.96
辻さんの例文はkielhornの文法書から自由に借用しているとまえがきに書いているから、持っている人いたら該当箇所探してみて
ちなみに自分は持ってません

214:何語で名無しますか?
11/09/13 15:11:36.14
現代梵語とか現代巴里語についてなんでもいいので教えてくたさい

215:何語で名無しますか?
11/09/15 17:08:46.23
うわ。なんかヤバイ。ちょっと船を見てくる

216:何語で名無しますか?
11/09/17 09:14:30.09
ヴェーダ語と古典サンスクリットの文法的な目立った相違ってどんなものがあるのでしょうか?

ヴェーダ語には接続法(仮定法)があるということは聞いたことがあるんですが、あと日本語でヴェーダ語を扱った文法書って何かありますか?

217:何語で名無しますか?
11/09/18 18:36:36.80
zukti (a pearl-oyster or oyster shell)で辞書で調べると性が
Monier Williams は f、Apte は m

どちらが正しいのでしょうか?どちらとも正しいのでしょうか?

218:何語で名無しますか?
11/09/19 03:05:55.61
>>217
まず君のサンスクリットのローマ字転写に問題がある。
慣用的な転写法では z は使わないだろ。一番いいのは ś だが、ç もよく使われる。
環境がWindows XP だと、最初のはポーランド語キーボードに後者はフランス語の
キーボードにある。(Windows 7 ならIMEパッドに入っている)
いずれも出せない環境ならせめて sh と綴ること。

俺はサンスクリットの専門家ではないので、辞書は専ら Monier-Williams のに頼る。
ただこれだと気軽に引けないので В.А. Кочергина, Санскритско-русский
словарь, Moscow, 2005 (V.A. コチェルギナ著、サンスクリットーロシア語辞典;
第三版、約3万語)を普通には用いる。
これには çukti 「貝殻」は女性名詞と出ている。これから見ると、Monier-Williams の
方が正しいと言う可能性が強い。
しかしこれはあくまで確率的な観点からの判断であって、その語が実際に現れるテキストで
確認している訳ではないから、当然たまたま両方とも同じ勘違いをしていて、実際には
Apte が正しいという可能性は100%排除できない。

219:218の続き
11/09/19 03:08:01.18
ただ何でこういうことが起こっているのかは容易に推測がつく。
つまり、単数主格が -is で終わる語(いわゆる i 語幹)には男性名詞も女性名詞もどちらも
結構多い。(中性名詞は数はあまり多くないが「目」や「骨」といった重要語が含まれる) 
それで çuci- 「明るい」のような形容詞を見ると、男性形でも女性形でも単数主格は 
çucis で同形だろ。
これは u 語幹名詞にもいえることだが、主格単数形を見ただけじゃ男性か女性の区別は付かない。
他の斜格形を見ても全く同形。ただ具格で両性共通の çucyā という形の他に、
男性形に特有の çucinā (ここで現れる -n- は a 語幹の形容詞男性形からの影響)に対し
女性形特有の çucī があり、ようやくここに至って男性形と女性形の区別が付く。

つまり çukti- はどっちの性にしろただ具格でのみ çuktyā の他に çuktī という
女性名詞特有の形が現れるのが予想されるくらいで、結局どっちの性だろうが
大勢に影響ないのよ。
だから Apte は勘違いして男性名詞扱いしてしまったとも考えられる。
そして最後にパーリ語辞典で çukti- に由来する語を探してみると、sotti- (或いは
sutti-) なる語があり、「体を擦るもの、洗具」なる語が女性名詞として見つかる。
ここまで来るともう、本来はやはり女性名詞で、Apte は何か勘違いしてしまった(或いは単なる
誤植)であろうという推測はほぼ現実のものとなる。 

因みにサンスクリット çuci- には「きれいな」という意味もあり、「貝殻」が
「体を擦って洗い清めるもの」の意味になったのは、この両語が干渉したものとも推測される。
(サンス ç はパーリ語で規則的に s になる; 又 -kt- は子音同化現象で -tt- になって
結局両語の発音はかなり近似することになる。但し、仏教徒が川に入って貝殻で体を擦って
垢を流す習慣があるかどうかは知らないから、あくまで俺の憶測に過ぎないが)

220:何語で名無しますか?
11/09/19 03:37:55.15
>>216
そういう違いを手っ取り早く知りたいなら Arthur A. Macdonell, A Sanskrit Grammar
for students を買って巻末付録の8ページに亘る ”Chief pecuriarities of Vedic grammar"
を読むに限りる。
この本は1927年の第三版が今も増刷されているものだが、初学者用サンスクリット文法としては
極めて優れ、又同時に Vedic との違いを手っ取り早く知る上でも最良の入門書となっている。
1970年代以降インドから廉価版が頻繁に増刷されて出ており、紙質は悪いもののものの
数百円で買える。(神田・一誠堂などの店頭など)

日本語のもので書かれた Vedic grammar はない。本格的にそれをやりたいなら
上記書を上げた後同著者の A Vedic grammar for Students に進めばよい。
但しこちらは梵字を一切使用せず、全てローマ字転写。インド出版の廉価版が同じような
価格で購入できる。
本格的にヴェーダをやるなら、同著者の "for Students" がタイトルにない本が欠かせない。
但しこれは専門家向けであり、又形態論のみで前者にある統語論(Syntax) はない。  
とどのつまり、とりあえずこの Macdonell の二書を2千円くらい出して買い、あとは
必要に応じて Whitney の文法書や Lanman の読本を買えばよい。
日本語のものは鎧淳訳のゴンダ文法と辻著の文法くらいあればよく、常に上の本と比較しながら
根気よく進んでいれば間違いなく上達する。

221:何語で名無しますか?
11/09/19 07:20:20.87
ありがとうございます
A vedic grammar for studentsは買ってあったんですが、自分はあんまり英語も自由な方じゃないんで、パラパラめくってるだけだと相違のポイントがイマイチ分からんかったんで質問してみました。
A sanskrit grammar for studentsは持ってなかったんで、自分の希望のような感じで8頁で主要な違いがまとまっているんじゃ、おっしゃる通り、こっちからやっていくことにしますわ!!

222:何語で名無しますか?
11/09/19 09:48:38.42
>>218
そのローマ字表記はアスキー用の京都・ハーヴァード式ってやつですぜ
URLリンク(www.alanlittle.org)

>>221
URLリンク(www.archive.org)

>>213
URLリンク(www.archive.org)

223:何語で名無しますか?
11/09/20 13:38:17.13
>>217
śuktiḥ(zukti)がm.になっている件ですが,臨川の紙辞書ではちゃんとf.になっているので,おそらく電子データ化した際に入力ミスです.
(Apte Sanskrit Dictionary Searchなどでは確かにm.)
こういうことがたまにあります.

224:217
11/09/20 18:39:01.37
>>218
>>223
どうもです、後追い確認してみました。

こちらだとfになってました。
URLリンク(dsal.uchicago.edu)

English Sanskrit でもf
URLリンク(www.sanskrit-lexicon.uni-koeln.de)

こちらの922ページでもf
URLリンク(ia700306.us.archive.org)

私みたいな素人でも辞書が簡単に引けるのでいいけど、まだ紙や画像ファイルの方が確実なんですね。
ありがとうございました。

225:何語で名無しますか?
11/09/24 16:46:30.96
itrans での表記です。シャンカラのウパデーシャ・サーハスリーの韻文編第11章5節だと思います。
svapnaH satyo yathA .a.abodhAd dehAtmatvaM tathaiva ca |
pratyakShAdeH pramANatvaM jAgrat syAdA .a.atmavedanAt ||

アヴァグラハの表記 .a が二つ連続している個所があります。
何を意味しているのか分かりません。
ご教示お願いします。


226:何語で名無しますか?
11/09/24 21:03:17.11
Swami Jagananda の A THOUSAND TEACHING のPDFを見ると最初の .a.a のところは
二つアヴァグラハがありました。二つ目の .a.a はアヴァグラハなしで表記されているようです。

外連声で a+a=A A+a=A ってなるときにアヴァグラハを使うってことでしょうか?
使うときと使わないときとどんな条件があるんでしょうか?

227:何語で名無しますか?
11/09/24 21:57:59.18
Double avagraha を見つけました。
The double avagraha is used to show the elision of A after initial long A

A+A=A'' ってことか。先のテキストの二つ目の .a.a がダブル・アヴァグラハになっていないのは
転写が間違っているっていうこと?

228:何語で名無しますか?
11/09/25 00:33:04.56
前田専學校訂のものですと両方ダブル・アヴァグラハ表記になってますね


229:何語で名無しますか?
11/09/25 21:51:50.34
>>228
どうもありがとうございます。

ネットに転がっているPDFやitransのファイルで済ませようとしたのですが、
~Nが全部~nになっているのに気づいてしまい、
今日はずっとitransのファイルを修正していました。

行抜けもあるし、いろいろ間違いが有りました。

古本でSengaku Mayeda の校訂本を注文中なので、
届いたらまたチェックしてみる予定。

230:何語で名無しますか?
11/10/12 20:50:04.93
サンスクリットやっても、どうせモテないんだよな?

231:何語で名無しますか?
11/10/13 17:23:32.67
>>230
そんなことないさ。


232:何語で名無しますか?
11/10/14 20:33:00.94
>>230
お前が男だからそう思うだけ。
女の子が男だらけの環境の中でサンスクリットやってたら多少ブスでもモテる。

233:何語で名無しますか?
11/10/14 22:01:38.99
生きる勇気が湧いてきた

ありがとう

あああああああああああむしゃくしゃするーーー

234:何語で名無しますか?
11/10/15 14:14:11.34
東方学院にいってるかたいましたら、雰囲気とか教えてください!

例えば、高校生がいったら浮きますか?

235:何語で名無しますか?
11/10/15 16:11:19.19
高校生だと浮くのは難しいと思います。
熱気球買う金ないでしょ。
買っても置き場所がね。

236:何語で名無しますか?
11/10/15 17:50:11.35
熱気球っていくらぐらいなの?

237:何語で名無しますか?
11/10/15 19:30:23.81
>>236
ピンキリですが500万円ぐらいですね。
また自分で運転する場合は免許が必要で満18歳以上でないと免許は取れません。
浮くのは簡単ではないですね。

238:何語で名無しますか?
11/10/15 20:20:06.73
yogaの空中浮遊を試して下さい
だいぶ浮きますよ(^_^)

239:何語で名無しますか?
11/10/15 21:29:33.91
>>238
修行法を御教授願いたい

240:何語で名無しますか?
11/10/15 21:30:13.41
>>234
高齢者ばっかだから多分浮くけど、
カルチャーセンターとか大学の公開講座って受講者8割老人が当たり前だから
浮いても平気だよ

241:何語で名無しますか?
11/10/15 21:54:21.51
瑜伽行派の俺がきましたよ

242:何語で名無しますか?
11/10/15 22:03:42.04
>>239
pazyatu bhavaan
URLリンク(m.youtube.com)

243:何語で名無しますか?
11/10/15 22:25:50.31
>>242
だめだ。こういうのは見る前からマジックとしか思えなくなってしまった自分がいる。

月並みの表現しかできないが、純一なる心底から感動できるようになりたい。



244:何語で名無しますか?
11/10/15 22:42:05.31


俺は本気で仏教信者だお!

245:何語で名無しますか?
11/10/15 22:55:28.62
>pazyatu bhavaan

どーゆいみ?

246:何語で名無しますか?
11/10/15 22:59:46.82
ご覧下さいって意味だね

247:何語で名無しますか?
11/10/16 19:59:32.09
なんで具格なんだーーーーーーーーーーーーー

辻見てもわかんねーーーーーーーーーー

248:何語で名無しますか?
11/10/16 21:41:06.80
一人で悩んでないでみんなに相談しようぜ(U^ω^)

249:何語で名無しますか?
11/10/16 23:05:32.59
サンスクリットって独学不可能?

250:何語で名無しますか?
11/10/17 07:21:07.85
教材は結構あるから独学可能です

251:何語で名無しますか?
11/10/17 17:31:18.06
>>250
おすすめの教材は?

252:何語で名無しますか?
11/10/17 18:28:01.11
ゴンダ文法から辻文法へと進むのが一般的らしいですけど、これがいいんじゃないでしょうか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

253:何語で名無しますか?
11/10/18 01:26:50.40
私の場合
西洋古典語習得後、サンスクリットに挑戦
何も知らず辻文法を手に取り挫折。
次ゴンダ、挫折。
涌井和の般若心経のサンスクリット入門本はなんとかこなして、
サンスクリット文法の全体的な見通しをつける。

興味ある文献をネットで探して、一語一語に訳の付いている
インターリニア形式のテキストをもとに、ネット上の辞書を使いながら解読。
デーヴァナーガリー文字はネットのテキストに結構間違いが多いので、
itransで修正後、ソフトでデーヴァナーガリー文字に変換しているうちに多少読めるようになった。

“文法概説 よみがえれ『実習梵語学』” が本よりもわかりやすい。
URLリンク(www.manduuka.net)
“サンスクリット語彙検索”も前方一致で検索できるので重宝する。
URLリンク(www.manduuka.net)

疑問に思う点を上記『実習梵語学』で調べて見当つけた後、
辻文法の該当箇所を探して確認し、
こんな書き方じゃ初心者には分からないよ~って嘆いてます。

254:何語で名無しますか?
11/10/18 10:56:06.07
私の場合、ホイットニーからパーニニでした\(^-^)/

255:何語で名無しますか?
11/10/18 11:19:05.45
>>254

天才がいた

256:何語で名無しますか?
11/10/18 12:53:38.45
どうでも良いがこのスレ立てた奴は
語学ってどう勉強すんの?スレ立てた奴なんだよな

257:何語で名無しますか?
11/10/18 23:46:10.58
>>256
誰に対して言ってるのかわからん

日本語がおかしい

語学の才能ないのがすぐわかる



258:何語で名無しますか?
11/10/19 00:19:31.28
まぁそういじめるなよ

259:何語で名無しますか?
11/10/19 01:15:23.05
ゴンダ→辻

王道

260:何語で名無しますか?
11/10/19 18:23:12.74
東洋文化研究所は全員が隠れ原発擁護派だと聞きました。

261:何語で名無しますか?
11/10/20 00:22:44.44
ネットで公開されている Charles Wikner の A Practical Sanskrit Introductory を見ていると
14の Vowels と アヌスヴァーラとビサルガを合わせてマートリカ(母の、母に属する)またはシャクティと
呼ぶと書いてあるのを見て、ひょっとして母音てここからきているのかなと思った。

とすると空海あたりから母音というようになったのかなと想像していたら、
ヨガ系の人がシヴァが母音でありシャクティは子音であると書いているのを見て分からなくなった。
でもシヴァとシャクティなら父と母じゃないかな?

262:何語で名無しますか?
11/10/20 00:50:38.21
明治まで父音じゃなかった?

昔の文法書とか父音あるよ


263:何語で名無しますか?
11/10/20 01:50:31.44
こんなの見つけた。五十音図インドの影響あるから父音、母音、子音もなんか関係あるのかな。
これだとたとえばaが母音でkが父音、両者が合わさって子供のkaが生まれるってことか。

大宮宗司編纂『日本辞林』(明治26刊)の「文典大意 第一篇 音韻 第二章 母音 父音 子音」から。
父音とは、母音と配合して、子音をつくる一種の音なり。
その音隠微にして、いまだ、判然と口外にあらはれたるものにあらず。
されば、また、これを標すべき文字のあることなし。今、仮に、片仮名字を以て示すときは、
五十音の宇列の、ク、ス、ツ、ヌ、フ、ム、ユ、ル、ウ、九個の子音より、
母音を引き去りたる跡にのこれるもの、即ちこれなり。
子音とは、五十音の中より、五個の母音を除きたる、他の四十五音をいふ。
こは、父母両音の配合して成れるものなれば、その音声単純ならず。

264:何語で名無しますか?
11/10/20 02:01:03.35
>>263
いい線いってる希ガス

265:何語で名無しますか?
11/10/20 21:47:38.60
          _____
        /         ` 、
       /            l
       |    l   ;;;;;;:,,     |     / ̄ ̄ ̄
       |==、,_ |、_,,,====、    |   < 勉強開始
       |⊂ゞィ〉 ;;;〓〓;   r-、|     \___
        |  ./   '';;;;;;;;;;;l   ∂)
        | /_、   ''';;;; l   イ
         ヽ ー一   l _,  |
          ヽ、~ __, -''~   |
            ̄|::::::    /刀ー、
         _, -┤    / / / / へ
        /  、__  / / ///


266:何語で名無しますか?
11/10/22 03:43:03.64
平岡さんの『初心者のためのサンスクリット文法 I 』を手に入れて早速正誤表で修正してたら、
正誤表がさらに間違っているのに出会った。(たぶん)

p.219、第2類動詞√īś のimpf 直説法過去 2. pl.
本の方は aizDhvam 正誤表は aiziDhvam
ここは aiDDhvam でしょう。

Pres. と Ipv. で語尾 se, sva (2. sg. ), dhve, dhvam の前に i を挿入というのを
Impf. まで適用した模様です。

辻文法の対応箇所はp.122, 125

ここら辺のハイフォンは分からない。ここにハイフォン入れるなら
他にもたくさん入れないといけないような気がするけど?
p. 84, 12行目 dagh, dak → dagh-, dak-
p. 115, 17行目 AtmAn, Atman → AtmAn-, Atman-

dosの変化表の訂正もよくわからない。
p. 127, 11行目 doHSu → doHsu [n. の変化にもdoHSuがあるがこちらは修正なし]

辻を見るとdoHSu、モニエルもdoHSu[ただしE-text版はdohSu]で出典はBhP. バーガヴァッタ・プラーナ
ということはこれかな。
URLリンク(vedabase.com)
やはりdoHSuになっている。

でもまんどぅーかのサンスクリット・ページだとdoHsu
URLリンク(www.manduuka.net)
調べれば調べるほど分からなくなってきた。

267:何語で名無しますか?
11/10/25 22:56:15.76
          _____
        /         ` 、
       /            l
       |    l   ;;;;;;:,,     |     / ̄ ̄ ̄
       |==、,_ |、_,,,====、    |   < E-Textまで使ってる奴が何で平岡やってんの?wもしや、先生か?
       |⊂ゞィ〉 ;;;〓〓;   r-、|     \___
        |  ./   '';;;;;;;;;;;l   ∂)
        | /_、   ''';;;; l   イ
         ヽ ー一   l _,  |
          ヽ、~ __, -''~   |
            ̄|::::::    /刀ー、
         _, -┤    / / / / へ
        /  、__  / / ///


268:何語で名無しますか?
11/10/26 02:46:40.05
>>169
インドでは何冊かあるけどね。
古典、現代語両方ある。

269:何語で名無しますか?
11/10/27 01:15:24.13
doHSuは俺的には正しいと結論しました。
PDFでダウンロードしたHandbuch des Sanskrit の236ページの変化表が辻文法と同じで、
A higher sanskrit Grammar も同じだったので。
たぶん内連声からいってもそういうことになるのかな。

>>267
E-TEXT版てwebのやつだけど…初心者なんでこれに頼るわけだが。
URLリンク(www.sanskrit-lexicon.uni-koeln.de)
このoffline版はmonierxml.zip の中のmonier.xml の <s>dohzu</s> のhを大文字にしたら修正できた。
てっきりHKかと思ったら、z と S が逆さま、危ないなぁ。

MWSDD V1.5 Beta
URLリンク(members.chello.nl)
辞書データmwtot2.text で同様にhをHに書き換えたら修正できた。



270:何語で名無しますか?
11/10/29 01:41:34.48
>>253
涌井和の般若心経を使ったサンスクリット入門は独学の最初には良かったです。
絶版?のようなのが残念だけど。

ゴンダも菅沼もいきなり連声の羅列で途方にくれたところ、
涌井本を読んで、サンスクリットトレーニング4のCDで般若心経の発音を聞いて何度も音読してたら、
多少は連声というものに馴染めた気がするよ。
まあ、語学が得意な人ならいきなりゴンダとかでもいいんだろうけど。

271:何語で名無しますか?
11/11/07 02:19:59.14
デーヴァナーガリー表記で分からないことが出てきました。
外連声で-o aM- のとき、aが消えてアヴァグラハをその代わりに置きますが、
その時、アヌスヴァーラの点をoの母音のある字の上に記すことになるんでしょうか?

例えばウパデーシャサーハスリーの韻文編6ー6ですが
ahaM brahmeti ziSTo.aMzo bhUtapUrvagaterbhavet

デーヴァナーガリー文字で印刷された本で ziSTo.aMzo の箇所を見ると、
異読の ziSToAMzo になっていて参考にならず困っています。

Itranslator2003でソフト的に変換すると、アヴァグラハの後ろに点だけ表示されます。
これでもいいのでしょうか?

それともアヴァグラハの上に点とかあるんでしょうか?

272:何語で名無しますか?
11/11/07 02:30:47.97
Harvard-KyotoとiTransがごっちゃになってしまいました。
ziSTo.aMzo → ziSTo'Mzo

273:何語で名無しますか?
11/11/07 02:37:37.68
異読も間違ってた
ziSToAMzo → ziSTAMzo

274:何語で名無しますか?
11/11/12 10:42:22.96
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしてい
てほしかったと思う。一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいま
で伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備
わっていてもよかったのではなかろうか。

もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で
髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学
校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して膣内から触手が
うねうね出てきて、最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、押さ
えつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで
進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら斜め前
の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られて
しまい、赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。

275:何語で名無しますか?
11/11/20 16:22:32.94
俺もあんま知らない親戚の子供(4~5歳)が葬儀中に騒いでいた。
んで、あんまり酷かったので親戚のおっちゃんが
「うるせーぞこのクソ坊主!!」
と怒鳴りつけた瞬間、お坊さんの読経がピタっと止んでクソワロタ

10秒くらいしてから子供のことだと気付いた坊さんが
読経再開したが、その場にいたほとんど全員の肩が震えていた

276:何語で名無しますか?
11/11/21 19:21:30.49
何だこのスレタイ・・・検索しづらいったら、ありゃしない!

277:何語で名無しますか?
11/11/29 02:22:05.52
Astadhyayi of Panini by Sumitra M. Katre 購入した。
インドの本屋さんからAbebooks 経由で送料込み3000円切った。
1334ページ、重量2kgくらい。
エアメールなのに1カ月くらいかかるのはインドの神秘だろうか?


278:何語で名無しますか?
11/12/09 22:55:41.63
ヴェーダとかウパニシャッドを読む為にサンスクリット勉強し始めてだいぶ経ったんだが、ものはついでと般若心経を一週間ぐらいで暗誦しようとしてるんだけど、
つべには歌っているのばっかで普通の暗誦してるのがあんまりないんだがこれを見つけた。

URLリンク(www.youtube.com)

いきなり奇抜なロック調で笑ったんだがこれってどう思います?

かなり変則のものなんだろうか!?

この人を見本に暗誦してもいいっすか?


279:何語で名無しますか?
11/12/10 01:01:26.08
やはりインド人のチャンティングがいいと思うけど、
YouTubeにないね。

いろいろ聞いた中で、『ポケット般若心経 講談社の実用Book (大本山読経CD付き)』が
よかった気がするが、ひょっとしたpraj~naaを日本風にプラジュニャーって読ませてたかもしれない。
インド人だとプラギャー。

『般若心経ブックCD 『ヒーリング般若心経』 6言語11スタイルで聞く
(サンスクリット、チベット語ほか/56頁ブックレット付き)』が良さそうだけど買ってないので分からない。



280:何語で名無しますか?
11/12/10 01:11:34.36
>>276
ごめんなさい

281:何語で名無しますか?
11/12/10 03:02:02.08
やっとインド人の般若心経見つけた。
URLリンク(www.youtube.com)
プラジュニャーでなくプラングナーてな感じ。
それから最初の「ガンビーラーヤン・プラジュニャーパーラミターヤン・チャルヤーン」が
「ガンビーラン・プラジュニャーパーラミタ・チャルヤーン」になっているみたい。
後半が複合語化したのかな。

282:何語で名無しますか?
11/12/10 06:53:58.30
>281
ありがとう

インド人のは何度も探したんだけど見つけられなかっらから諦めてた

つべで出回っているマレーシアのImee Ooiって人の歌ってるものも複合化してるね

283:何語で名無しますか?
11/12/10 07:31:35.71
今猊下の見つけてきた


これが歴史的にもスピード的にもよさそうかも

URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch