タイ語at GOGAKU
タイ語 - 暇つぶし2ch829:ぼく1年生
11/07/01 01:29:47.27
諸先輩方はご存知かと思いますので 忘備録として
หน่อย noi 少し、いささか 文章表現を柔らかくする(丁寧)
副詞または修飾詞

ขอ (Kho) + 名詞 ~をください。 ขอนํ้าส้มครับ オレンジジュースを下さい。

หน่อย noi 少し、いささか 文章表現を柔らかくする(丁寧)副詞または修飾詞

ขอ (Kho) + 動詞 「~させて下さい。」自分を~の状態にさせてください。
ขอเขียนภาษาญี่ปุ่นครับ 日本語で書かせて下さい。

ช่วย...ให้หน่อย chûai---hâi nɔi
~して欲しい,~してください。,[~してほしい,~してください]

ให้ hâi
あげる,与える,贈る,贈与する,
~してあげる(s+v+hai+o),~させる,~の状態にする,
[あげる,あたえる,おくる,ぞうよする,~してあげる,~させる,~のじょうたいにする]
ช่วย+動詞で、動詞をしてくださいという意味になる。
ช่วย+人で人を手伝うという意味になる。
ให้+ช่วยでしてあげるという意味になる。
明らかかな主語は省略される。ให้の後ろの目的語も明らかな場合は省略される
ซื้อให้ くれる(買って) スー ハイ 「買う」「くれる、あげる」
動詞の後にハイを付け「~してくれる、~あげる」の表現となる。








次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch