【うどん】香川県のガイドライン 11玉目【渇水】at GLINE
【うどん】香川県のガイドライン 11玉目【渇水】 - 暇つぶし2ch2:水先案名無い人
11/07/14 15:16:59.64 sUYg4KQ40
91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・

3:水先案名無い人
11/07/14 15:17:21.18 sUYg4KQ40
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな

4:水先案名無い人
11/07/14 21:14:07.78 Xr8AXWKa0
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな


5:水先案名無い人
11/07/14 21:57:38.64 4NtjINq40
早明浦ダムリアルタイム貯水率
URLリンク(www1.river.go.jp)



6:水先案名無い人
11/07/14 21:58:58.25 JVc/aNWw0
>>3
>>4
不謹慎コピペ貼って喜んでるクズ乙
本人は面白いと思ってるんだろうなあ…

7:水先案名無い人
11/07/14 22:01:29.11 Ldj5pQaf0
>>6
不謹慎とか主観だからどうでもいい
つまらないのが問題

8:水先案名無い人
11/07/14 22:04:31.53 4NtjINq40
「つまらない」は客観なのかw

9:水先案名無い人
11/07/14 22:06:31.44 Ldj5pQaf0
>>8
ぐぬぬ

おまいに彼女ができない呪いを賭けようと思ったらもうかかってた

10:水先案名無い人
11/07/14 22:55:42.33 Y4uatKcd0
うどんを茹でられない呪いじゃなくてよかった

11:水先案名無い人
11/07/14 23:02:34.00 8BTpoodl0
>>10
うどん土人さんマジかっけーっす

12:水先案名無い人
11/07/14 23:11:24.90 KEYWscEC0
729 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/09/26(金) 21:38:06 ID:HSYDWvbS0
俺は原付に乗って買い物に出かけた
普段どうり国道を走っていると真っ赤なきつねを持った綺麗な女性が眼に映った
お、綺麗な人だな、そう思った瞬間俺は対向車線から来たトラックに撥ねられた
柔道を習っていた俺はとっさの瞬間受身をとる事ができたため両足を骨折する重傷ですんだ。

それから半年たったある日友人のKが同じくトラックに撥ねられた
直ぐに病院に駆けつけたが、Kに意識は無くその後死亡した
その場で救助に当たった人の話によるとKは「赤いきつねを見てついよそ見しちまった・・・」
と呟いていたという、俺は驚いた。
アレは死神なんじゃないか?俺がそう思っている頃またあそこで事故が合ったらしい
話を聞いてみるとひき逃げらしく、この辺りは見通しがいいにも拘らずそういう事故が多いらしい
俺はあの赤いきつねの女が死神だと確信した

数日後俺はバイトの先輩Tさんの車に乗ってその道を走っていた
Tさんは実家が香川で非常に麺感が強いらしく、俺は死神の話をしてみた。
「ふーん」っと素っ気なく聞いていたTさん、だが少し走ってからTさんが突然
「あの女か!」と叫んだ。見ると確かにあの赤いきつねを持った女が道を歩いている!!
「そうです!あの女です!!」俺が叫ぶと「そうじゃない!あっち事だ!!」と正面を指すT先輩
見ると顔の抉れた女が四国に近づく台風の方向を狂わそうと、雨雲に飛び移っている所だった!
「ハンドル頼んだぜ・・・」Tさんはそう呟くと車の窓から上半身を外に出し、狙いを定め
「破ぁーーーーー!!」と叫んだ、するとTさんの両手から青白いうどんが飛びだし、女の霊を吹き飛ばした
「これで安心だな・・・」そう呟いて片手でネギを刻むTさん。
香川生まれってスゲェ・・・その時初めてそう思った。

13:水先案名無い人
11/07/14 23:16:59.22 3OnUGRnK0
麺感ww

14:水先案名無い人
11/07/15 09:26:49.15 D/tull9W0
561 :水先案名無い人[sage]:2010/11/20(土) 01:36:34 ID:2oiO8+Ca0
弘法大師は仏だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と満濃の四つ角(代替わり前)に
食べに行った時の話。
両親と3人でたらいを3つ囲んで食事をしているといきなり弘法大師が
玄関から入ってきた。伝法阿闍梨に似合わない行脚ないでたちで。
空海が「アビラウンケン~」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた遍路集団が「大師!」「南無大師遍照金剛!」などと
騒ぎ出し、空海が戻ってきてくれて即席修法会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
達筆でサインをしてくれた。
遍路達が空海の母校善通寺一高の書道部だとわかった空海は
柔和な笑顔で会話を交わしていた。
そして空海は「ハラソギャテ~」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は空海の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
大川山の方を指差しながら
「今日のお客さんの分の水は満濃池で賄ってくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

15:水先案名無い人
11/07/15 09:59:48.07 qEBjeca70
カズ妹はどこにでもいるなw

16:水先案名無い人
11/07/15 13:20:05.77 L5gSp+Fh0
なんかここ、ガイドライン板のスレっぽい

17:水先案名無い人
11/07/15 14:41:31.59 7oM0gHeU0
【香川】さぬきうまいもんプロジェクト実行委が発足
スレリンク(newsplus板)l50

18:水先案名無い人
11/07/15 19:45:39.50 gshmCDsD0
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)

19:水先案名無い人
11/07/15 19:47:32.89 Z2zYl/yb0
>>18
どの辺に金がかかっとるんこれ?

20:水先案名無い人
11/07/15 19:59:32.81 yGRmMIO20
器の直径がたらいくらいあるとか

21:水先案名無い人
11/07/15 20:17:13.30 114Eqlvy0
讃岐うどんは麺とダシだけ苦手

22:水先案名無い人
11/07/15 21:19:35.95 SnDADCNU0
うどん壁紙
URLリンク(2ch.site90.net)
URLリンク(2ch.site90.net)
URLリンク(2ch.site90.net)

23:水先案名無い人
11/07/15 21:20:04.05 7ut7mdhZ0

       , --=ー- 、
      /: : : ,へ\
     /: : : //}ヾ:ヽ
     / : : // ノ/}::::}
     /: : :/イ-‐ ´ ‐ ,'::ノ
     |: : /ヘ.{、_ ヮ_ノノ  がしゃーん
    \/(    ̄  )
      /│   水  │\          がしゃーん
      <  \__/  >
         ┃  ┃
         =  =

23ゲットふみちゃんだよ
自動でうどんを踏んでくれるすごいやつだよ

24:水先案名無い人
11/07/15 21:58:53.28 bbMQUw5/0
>>6
なら自分で立てるなりしてくださいな

25:水先案名無い人
11/07/15 22:02:44.72 8S/aPiFgP
何気に2スレ目から貼られてるのに今更感が強い

26:水先案名無い人
11/07/16 02:33:23.62 CdgCTc6f0
>>23
ポンコツ乙

27:水先案名無い人
11/07/16 08:42:52.92 iEacb4nP0
>>22
URLリンク(www.e-sanuki.com)
URLリンク(www.e-sanuki.com)
URLリンク(www.e-sanuki.com)

店名の入ってるこっちも載せろよ

28:水先案名無い人
11/07/16 08:46:13.46 B4ij9Ly90
実家の香川から支援物資のうどんが届きますた
昼間エアコンがんがん効かせながら渦巻き電気コンロでがんがん茹でますた
@東京

29:水先案名無い人
11/07/16 09:53:17.78 HrRYJc1b0
非国民あらわる

30:水先案名無い人
11/07/16 10:18:36.14 HEhdDeMj0
東電工作員あらわる

31:水先案名無い人
11/07/16 14:57:28.72 8lac6EZV0
東電爆発しろ

32:水先案名無い人
11/07/17 00:07:42.54 3MQLwjMN0
四電は爆発しなくていいです

33:水先案名無い人
11/07/17 00:32:55.81 n6nnpyDd0
         _________
      ,.r‐''''........._.......-、
    /:::::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,~,__ !'''"
   .(6ミ─〔|lii!iil|〉〈|li!il|〕|
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /:::::::::::\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::::::\
       Dong Deng

34:水先案名無い人
11/07/17 06:14:15.41 fHStqP0+0
【グルメ】日本のうどんが京都に大集合 『うどんミュージアム』2011年末オープン
スレリンク(newsplus板)

・・・琵琶湖の水狙いか?


35:水先案名無い人
11/07/17 16:13:25.33 qOcuYt2I0
香川県で海水浴
スレリンク(news板)l50

36:水先案名無い人
11/07/17 21:44:06.96 PPUmkWq60
暑い中並んでぶっかけうどん大盛り食った
台風来るし節水しなくていいよな

37:水先案名無い人
11/07/17 22:03:54.22 Q+joj+840
俺は二人でうどん屋に行って
かけの大×2 天ぷら×2 肉皿×1を食べて800円以下で済ませた

38:水先案名無い人
11/07/18 18:01:11.57 21LgrgRd0
台風が来たので茹でます

39:水先案名無い人
11/07/18 19:01:51.08 uWaxWFQv0
URLリンク(www.jma.go.jp)
今回の台風は早明浦ダムを目指してるwww

40:トクシマン
11/07/18 19:33:36.06 Vmt18HfZ0
放水した分がそのままうどん茹でに使われるんだろうなw

41:水先案名無い人
11/07/18 19:49:54.69 CgTOPlkF0
ダムで茹でろ

42:水先案名無い人
11/07/18 22:03:08.52 MfdgzLGL0
茹でる以外に必要な水などありません

43:水先案名無い人
11/07/18 22:52:01.94 k+akwUue0
しめる水がいるだろ

44:水先案名無い人
11/07/19 00:07:37.75 MdpDNQqx0
小麦粉だけじゃウドンにならんぞ

45:水先案名無い人
11/07/19 00:14:36.64 p7Xbxkxb0
つゆはいらんのか

46:水先案名無い人
11/07/19 01:09:59.84 vm2dof9z0
茹でる、その行為こそがうどん。
食うとか、そういう形而下な件はどうでもよいのです

47:水先案名無い人
11/07/19 05:52:08.43 CNGpWX2i0
これは亀井戸水神様がG地区のアレを自分の神社の大改築と勘違いして
サービスをだな

48:水先案名無い人
11/07/19 07:43:00.50 pO5d8SxZ0
すでに暴風と波浪の警報が出てるのに、最接近は明日だとか……
凄いぞ、今度の台風

49:水先案名無い人
11/07/19 07:57:05.25 p7Xbxkxb0
※更に茹でることが出来ます。

50:水先案名無い人
11/07/19 11:27:14.81 /+ZMw8Bv0
これだけの水があれば3ヶ月は茹でるのに不自由しないな

51:水先案名無い人
11/07/19 11:43:05.32 pO5d8SxZ0
さぬき市に避難準備情報発令だってさ

52:水先案名無い人
11/07/19 11:58:00.95 QB+qgkiY0
粉が全部流されればいい

53:水先案名無い人
11/07/19 12:20:34.55 83j6d8Ze0
今日、学校帰りに友達とうどん食って帰るつもりだったのに
警報で臨時休業とかシネ(- -;)

54:水先案名無い人
11/07/19 13:46:50.63 9EBL2pmD0
うどんLOVE

55:水先案名無い人
11/07/19 14:57:07.57 kCpTACwn0
今度香川の高松までうどんを食べに行く予定なんだけどどこがオススメかな・・・?
レビューみても店が有り過ぎて・・・。

56:水先案名無い人
11/07/19 15:05:13.11 v5IufUN30
全部食べればいいんじゃないかな

57:水先案名無い人
11/07/19 15:13:37.40 83j6d8Ze0
>>55
ちくせい

58:水先案名無い人
11/07/19 15:17:17.81 DIb+Vwaq0
じゃぁ さか枝

59:水先案名無い人
11/07/19 15:27:44.78 6C6dhCCR0
じゃあ松下

60:水先案名無い人
11/07/19 16:27:50.58 5O/wERwE0
>>55
高松は基本有名どころはイマイチ

61:水先案名無い人
11/07/19 16:37:21.77 kCpTACwn0
>>56-60

ありがとう。
食べログで今さっき見てて今のところ「一福」というところに行こうと思ってます。
とりあえず初讃岐うどんなので…。

62:水先案名無い人
11/07/19 16:50:34.18 5O/wERwE0
【讃岐うどん】高松市内限定スレ9
スレリンク(jnoodle板)l50


63:水先案名無い人
11/07/19 17:17:12.51 vm2dof9z0
今ならどこでも茹でまくりおkです

64:水先案名無い人
11/07/19 21:09:03.28 pO5d8SxZ0
>>57
ちくせいはないな
単に「揚げたての天ぷらが美味しい」ってだけの店だし、揚げたてなら大抵の天ぷらは美味しいもんだよw
チクセイに行くくらいなら、家で天ぷらを揚げながら、石丸のうどんを茹でて、ヒガシマルのたれで食って多方がマシ
こだわり麺やが良いと思うなぁ~ちょっと割高感があるけど、美味しいよ

65:水先案名無い人
11/07/19 21:16:43.77 jsT1Y3yw0
忘年会で新人に手配任せたら冷め切った天ぷらが並んでたの思い出した
あれで一人8000円はない

66:水先案名無い人
11/07/19 22:05:02.34 ba0t15ub0
うどん県人は宴会でうどん屋貸切とかするの?

67:水先案名無い人
11/07/19 22:14:08.87 TAM20gU2P
中国が讃岐うどんの商標登録「認めず」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

68:水先案名無い人
11/07/19 22:22:30.53 wyB9qcmQ0
逆に本場香川のうどんも登録を認められないから
名乗りたい放題、名乗ったもん勝ちというオチではなかろうか

69:水先案名無い人
11/07/19 22:29:44.47 MdpDNQqx0
>>66
したいけどできないというのが真相
過激派が打ち壊しに走るから

70:水先案名無い人
11/07/20 05:36:57.59 LDivtTXB0
うどん県は雨降ってるの?

71:水先案名無い人
11/07/20 07:41:48.39 krcWciPL0
今は晴れてる
今日は台風の戻りで気温が上がるだろうな

72:水先案名無い人
11/07/20 11:41:22.36 Bd9H4AfZ0
マーゴン、お前の献身を香川県民は忘れない
茹でます。

73:水先案名無い人
11/07/20 17:37:16.84 UP+DZtCN0
滋賀県民だがこのスレ見てたらうどん食いたくなったので丸亀製麺行ってきた
釜揚げ特+ざる+エビ天×3を平らげた
でも丸亀製麺って兵庫の会社なんだよなー・・・
琵琶湖半分と香川の製麺所半分交換したいわー

74:水先案名無い人
11/07/20 17:59:37.00 Y0BDDPNx0
エビ天 食い過ぎ

75:水先案名無い人
11/07/20 18:39:51.58 pkvNDHxU0
☆中国、「讃岐うどん」商標登録で異議認める☆

中国語で讃岐うどんを意味する「讃岐烏冬」の商標が、中国で出願されていた問題について、
中国商標局が、登録を認めない決定をしたことがわかった。

異議申し立てをしていた香川県が19日、発表した。

商標は、上海市内の個人が2006年2月に申請し、同局が09年5月に公告。これに対し、
県や業界団体など4者が共同で同年8月、異議を申し立てていた。同局からの異議決定書が、
代理人の弁理士を通じて、15日に県に伝えられたという。

決定書では「『讃岐』は日本の古い地名、『烏冬』は日本の麺で、讃岐地域の特産品として有名」と認め、
「日本特産の麺として中国で先行して使用され、公衆に熟知されているため、登録は誤認を生じさせやすい」と指摘した。

県の天雲(てんくも)俊夫副知事は「讃岐うどんが中国でも広く知られていると公式に認められた」とコメントした。


▽ソース:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

76:水先案名無い人
11/07/21 09:19:13.28 ZqH3yVKC0
>>73
香川には亀坂製麺と名を変えて1店出している
話題にはなっていない

77:水先案名無い人
11/07/21 13:23:31.14 lb/A6rWh0
@hiranokohta
平野耕太
高知県「これ以上北上はさせぬ。合わせろや徳島ぁ!」 徳島県
「応!」 台風「馬鹿な・・!進路が・・!」 高知・徳島「太平洋の彼方
に帰るが良い!」
22時間前 webから

78:水先案名無い人
11/07/21 13:25:39.87 lb/A6rWh0
@hiranokohta
平野耕太
香川「うどん食べゆ?」 愛媛「みかんもあるよ!」 
22時間前 webから

79:水先案名無い人
11/07/21 15:12:47.46 pP9U7Lmy0
>>76
丸「亀」
「坂」出
だろうか

高松ェ

80:水先案名無い人
11/07/21 18:27:20.39 22+ZhUys0
>>79
元々イオン高松に丸亀製麺として出店しようとしたら
イオン側から丸亀市に昔から営業している丸亀製麺所があるので
名前を変更しろと言われ亀坂製麺で出店した。

そもそも、親が香川出身だからって強引な理由で
丸亀の地名を使って丸亀製麺って名乗っているいけど
実際は社長の親の出身は坂出市だったりする。

81:水先案名無い人
11/07/21 19:33:30.76 FKE46n6S0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  細けえことはいいんだよ 
   (っ=|||o)  県外でもうまいうどんが食えりゃあ、めりけんやでも何でもいい
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

82:水先案名無い人
11/07/21 21:31:21.44 7e/dibXk0
大阪の難波でかまあげにきじょうゆかけておいしくいただきました

83:水先案名無い人
11/07/21 22:29:41.23 XkVJ6Z7F0
丸亀町と兵庫町という名前の商店街がある状態ではあまり他人のことは言えない高松市

84:水先案名無い人
11/07/21 23:04:14.25 22+ZhUys0
>>83
丸亀藩の商人が多く住んでいたから丸亀町で
武器庫があったから兵庫町なんだけど?
それの何がダメなんだ?

85:水先案名無い人
11/07/22 09:07:32.90 Pk/GIQoI0
丸亀製麺(讃岐うどん) 12杯目
スレリンク(jnoodle板)l50


86:水先案名無い人
11/07/22 15:10:44.38 nsS/JJTk0
うどんバーガーも登場、人気に悩む讃岐うどん 美味しくないと苦情も「ブームに浮かれず本場のブランド守らねば」
スレリンク(news板)

> ご当地バーガーまで登場…人気に悩む讃岐うどん 便乗・商標めぐり
>  うどんといえば「讃岐(さぬき)」といわれるほど人気が定着した讃岐うどん。
> 最近はご当地バーガーに活用されるなど楽しみ方が広がっている。
> 一方、人気に便乗して讃岐うどん業界に参入する業者が増加。本場・香川県の業界関係者は対応に苦慮している。
>  ■老舗の売り上げ、15%がネット通販
>  油で揚げたうどんをしょうゆダレにからめ、レタスといっしょにバンズにはさむ。
> 今年発売の「さぬきうどんバーガー」(450円)は香川県さぬき市の高松自動車道津田の
> 松原サービスエリアの土日祝日限定の人気メニューで、売り切れる日もあるという。

> 高松自動車道SA土日祝日限定の人気メニュー「さぬきうどんバーガー」
> URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> URLリンク(sankei.jp.msn.com)


87:水先案名無い人
11/07/22 15:47:05.94 +vGAA1bf0
ブームもブランドも関係なく、茹で、かつ締めます。

88:水先案名無い人
11/07/22 20:54:01.91 rH7MudFV0
釜揚げは締めないだろいい加減にしr

89:水先案名無い人
11/07/22 21:03:44.94 ewdw2i9V0
>>86
構成物の大半が小麦粉で450円かあ・・・

90:水先案名無い人
11/07/22 21:50:50.68 oGwTn/gs0
>>89みたいな原価厨は直接費と……と思ったが
主成分が小麦粉と塩と水の食べ物をあてこすろうとしているとみた
〆たる

91:水先案名無い人
11/07/22 21:55:54.96 WBs0duXD0
麺棒で折檻してやらないとアカン

92:水先案名無い人
11/07/22 22:07:44.69 Z+ISOdF6O
きっとうどんを噛んで食べたりするんだろ
二度と噛んで食ったりできなくしてやるか

93:水先案名無い人
11/07/22 23:23:48.61 yWu2Nycb0
まってやれ
天ぷらが噛めなくなったらかわいそうだろ
旱魃用に血をもらっておこう

94:水先案名無い人
11/07/23 00:17:11.76 XjlIZNaI0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  なんで讃岐うどんが入ってないんだよ 
   (っ=|||o)  
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


2011年7月22日、米ニュース専門局CNNがアジア地区の観光情報を提供するサイト「CNNGO」で、
「世界で最も人気の美食TOP50」を発表した。

上位10位に付けたのは、マッサマン・カレー(タイのイスラム風カレー)、ナポリ・ピザ、チョコレート、
寿司、北京ダック、ハンバーガー、ペナン風アヤム・ラクサ(マレーシアの魚介系汁麺)、トムヤムクン、
アイスクリーム、チキン・ムアンバ(アフリカ中部のシチュー料理)だった。

中国から最高位につけたのは5位の北京ダック。世界三大料理の一つを誇る中華を代表する美食だが、
惜しくも4位の寿司に負けている。寿司は「最も美しい食べ物。魚と米だけというシンプルさながら、
絶妙に調和の取れた味わい。カップルにとっての初デートにふさわしい」と評価された。

美食に並々ならぬプライドを持つ中国人にとって、この結果には不満が残るだろう。
ネット上ではこの記事に関し、「全く信じられない」「この編集者は広東に来たことがないだろう
(注:広東省は中国の美食の都)」「キムチが1位になっていないので韓国人が激怒するんじゃない?」
などのコメントが寄せられたという。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

95:水先案名無い人
11/07/23 00:55:10.30 g6j2YeQH0
>>90
いや、だってうどん香川で食べれば200円前後じゃん
だったら普通にうどん食べるわ

96:水先案名無い人
11/07/24 11:32:15.14 AoD4+GSl0
おいケンタロウがうどん打ってるぞ

97:水先案名無い人
11/07/24 11:56:08.47 hZmk2oTW0

こうですか?わかりません><

      ∧_∧
      ( ・ω・)
   γ⌒っ   つ≡つ  うどん
   / ノ、,,_    )
   ( /`i,ノ( / ̄∪




98:水先案名無い人
11/07/24 11:57:04.30 XyxLpG2j0
ワロタww

99:水先案名無い人
11/07/25 15:13:10.95 Qnn9WJ220
四国のGoogle検索ランキング1位 高知→「津波」 徳島→「津波」 愛媛→「原発」 香川→「うどん」
スレリンク(dqnplus板)l50

四国新聞社
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

100:水先案名無い人
11/07/25 16:40:03.75 +ns25fiL0
もはや言う事もないよ

101:水先案名無い人
11/07/25 16:43:01.84 8ncCgWsj0
地元民が今さらランキングが動くほど検索してるのかな
「早明浦ダム」や「貯水率」ならわかるけど

102:水先案名無い人
11/07/25 18:24:24.19 6bW1perR0
どう見ても他県民が「香川 うどん」で検索しているだけ

103:水先案名無い人
11/07/25 18:58:46.68 3JmxyA1R0
そういえば最近は冷やし中華にマヨネーズをかけるのが常識になりつつあるけど
うどんにはマヨネーズをかけないの?

104:水先案名無い人
11/07/25 19:15:12.42 6bW1perR0
>>103
URLリンク(r.tabelog.com)

105:水先案名無い人
11/07/25 19:31:44.27 rwSTpIwI0
マヨネーズは甘え

106:水先案名無い人
11/07/25 21:22:43.42 t62U+RT20
マヨネーズかと思って容器を押すとうどんが出てくる

107:水先案名無い人
11/07/25 21:51:03.07 WEh91svu0
星型のうどんか
新しいな

108:水先案名無い人
11/07/25 21:53:04.76 aUrLBesj0
その容器から出てくるのは生めんだろ
さすがに原理主義な香川人でも生は無理じゃ・・・

109:水先案名無い人
11/07/25 23:11:42.14 DZ7rtUgY0
容器ごと茹でてあるから何も問題ない

110:水先案名無い人
11/07/26 12:22:01.40 AGKlx8pr0
何というスイトン

111:水先案名無い人
11/07/28 07:51:53.02 EN2NnV630
【高知】パチンコ店駐車場で車内に置き去りにされた児童2人を見つけ熱中症の危険から救う パチンコ店運営会社に警察から感謝状
スレリンク(newsplus板)

高知(失笑)

112:水先案名無い人
11/07/28 08:58:49.44 6F4g5mWR0
うどん人は他県を渇水の危機から救えよ

113:水先案名無い人
11/07/28 23:38:16.54 1IVUoEiu0
他県に構ってる暇なんかあるか糞

114:水先案名無い人
11/07/28 23:40:10.15 PAqg/p2b0
そうだぞ
日本で一二を争うほど雨が振らないのに日本で一二を争うほど水を使うんだから

115:水先案名無い人
11/07/28 23:49:00.87 m+zEXJav0
原発とか工業で使うんじゃないってのがw

116:水先案名無い人
11/07/29 04:59:08.53 D3ZKR3tu0
【宇宙】地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見
スレリンク(scienceplus板)

307 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 00:53:11.39 ID:gR8qyldU
うどん茹で放題だな

117:水先案名無い人
11/07/29 05:02:40.15 TEx9p8CC0
こいつ「ひみつ」って書いてるけど…どうみても「(香川県)」だよね

118:水先案名無い人
11/07/29 07:45:25.95 KW6ignGX0
伊良部が亡くなったか
尽誠学園の野球留学生とはいえ香川県でうどんを学び
アメリカでうどん店を経営していたうどん人だったのに

119:水先案名無い人
11/07/29 09:06:26.65 wVqbR7uv0
>>114
米を作る方が水を使うだろ
田んぼにアホみたいに水捨てまくるんだからw

120:水先案名無い人
11/07/29 09:15:47.91 /vFyoeZc0
うどん茹でた湯をそのまま捨ててきたアホほどアホじゃない

121:水先案名無い人
11/07/29 09:50:47.91 Q1+1RZVD0
>>119
本当にアホだな、オマエ

122:水先案名無い人
11/07/29 10:17:17.64 vfn+HNn20
やめて!うどんのために争わないで!
徳島から水が来るんだからもういいじゃない!

123:水先案名無い人
11/07/29 10:38:06.53 fo2Mt9UN0
>>122
今すぐ高知さんに謝れ

124:水先案名無い人
11/07/29 11:04:49.70 dUmhoHsF0
高島礼子の旦那に?

125:水先案名無い人
11/07/29 11:53:11.95 cblipAa70
>>119
アホだな
うどんの力を舐めるなよ

126:水先案名無い人
11/07/29 12:27:15.95 KW6ignGX0
>日本で一二を争うほど水を使うんだから

この考えがすでに2ch脳
本気でうどん茹で過ぎが早明浦ダム渇水の原因とか思ってそう

127:水先案名無い人
11/07/29 12:37:23.15 fo2Mt9UN0
そんなマジレスばかり言い出したらこのスレ要らんがな

128:水先案名無い人
11/07/29 14:44:10.78 MNhfSNf30
>>126
これだからうどん脳は困る

129:水先案名無い人
11/07/29 15:12:33.96 m6q5Tu450
28 名前: レミントンM700(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:16:35.29 ID:r+tp+l4T0 (PC)
水なんて持ってません。。。

30 名前: 都道府県議会議員(香川県)[] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:28.88 ID:/sbag0ei0 (PC)
>> 28
おうジャンプしてみろ
チャプチャプ言ってんのは何だ?あ?

130:水先案名無い人
11/07/29 17:16:12.11 O4lbmJ5u0
うどんの水を田んぼに流したらダメなん?
>>129
北斗の拳のMADみたいw

131:水先案名無い人
11/07/29 21:26:28.17 BVs8Z0Zc0
これはとても参考になるな

半生讃岐うどんの水洗い100809
URLリンク(www.youtube.com)

132:水先案名無い人
11/07/29 21:40:59.51 O4lbmJ5u0
低評価いっぱいついてるが、動画に罪は無くね?w

133:水先案名無い人
11/07/29 22:32:47.59 j2ynvUJ40
>本気でうどん茹で過ぎが早明浦ダム渇水の原因とか思ってそう

本当の原因は〆すぎだったのか・・・

134:水先案名無い人
11/07/29 23:47:39.74 XUMGWW2h0
>>131
これってせいぜい2人分だろ?
一日でどれだけの数のうどんが香川でしめられていると考えると恐ろしいモノがあるな

135:水先案名無い人
11/07/30 00:51:58.88 d2e7wfCH0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

136:水先案名無い人
11/07/30 02:15:56.77 vHh+pwyX0
これで茹で放題、〆放題

【宇宙】 巨大ブラックホールに大量の水を確認…地球の全海水の140兆倍★2
スレリンク(newsplus板)

137:水先案名無い人
11/07/30 07:12:52.87 gyLquyt60
残念ながらその水は120億年前の物だ
現在も変わらずあるのかねえ

138:水先案名無い人
11/07/30 12:11:38.82 ZxHYKSzl0
確かに
うどん茹でるのに使い果たされてるかもしれんね

139:水先案名無い人
11/07/30 12:31:26.92 qtttNXnr0
うどん県をブラックホールにぶち込めよ

140:水先案名無い人
11/07/30 13:17:05.20 3f8amewd0
そりゃやべえな。急いで池掘らないと。

141:水先案名無い人
11/07/30 15:43:57.25 JGVFDB4p0
>>139
そんなことしたらブラックホールが消滅してうどんホールができるぞ

142:水先案名無い人
11/07/30 21:12:46.67 x7RDAJ+C0
七つの海が赤潮になりそうだな

143:水先案名無い人
11/07/30 23:18:37.93 zLNevnN30
日独スポーツ少年団同時交流事業で、ドイツのスポーツ少年団の一行が来日し25日、
香川県三豊市豊中町の市豊中町農村環境改善センターで讃岐うどん作りに挑戦した。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

スポーツやらせろwwwww

144:水先案名無い人
11/07/30 23:24:21.25 d2e7wfCH0
え?うどん打ちはスポーツだろ?

145:水先案名無い人
11/07/30 23:35:40.01 LRZwhtkx0
ドイツの少年(´・ω・) カワイソス

146:水先案名無い人
11/07/31 10:39:24.37 z8b+ctUJ0
【香川】うどんに合う酒を考える会が酒に合ううどん料理コンテストを開催
スレリンク(newsplus板)


147:水先案名無い人
11/07/31 16:22:22.10 NTy+765z0
 ___
|高知|
  ̄ ̄

                       ______
                      |オーストラリア|
                        ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |小
                        |麦
                        |
                        ↓
  ___   敵対心         ┌――┐   敵対心  ___
 |愛媛|―――――→ |香川県|←―――|徳島|―――┐
    ̄ ̄                 └―┬―┘           ̄| ̄         │サ
   ↑                     |県            |          │ン
   |属                      |の            |          │テ
   |国                     |誇            |          │レ
   |                      |り       敵対心  |          │ビ
   |                      |     ┌―――┘          │
   |                      |     |                  ↓
   |                       |     |                  ___ 
  _|__ 広島風(笑)(核爆)       ↓     ↓                 |兵庫 |
 |広島|←――――― | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|―――――→ |大阪| 
   ̄ ̄ ̄               | 香川 真司  |地元・セレッソ・お好み焼き  ̄ ̄
                       |_______|        

148:水先案名無い人
11/08/01 10:39:50.07 z1+nzHhT0
つか、田んぼで米を育てる方が水を沢山使っている
うどんで使う量なんて可愛いもんだ

149:水先案名無い人
11/08/01 10:45:00.02 +saaDavu0
先生、またうどん中毒患者がうわ言を……

150:水先案名無い人
11/08/01 10:58:41.43 jyCYsYfW0
うわ言usage:
田んぼで米を育てる
畑で小麦粉を育てる
うどんで水を少し使う

151:水先案名無い人
11/08/01 22:26:15.64 0evEi28K0
田んぼの排水で茹でればいんじゃない?

152:水先案名無い人
11/08/02 23:01:14.95 8b/fz1aV0
>>146
香川人は夜にうどん食べないって書かれてるけど
それなら夜は何食べてるの?
一日5食うどんじゃないの?

153:水先案名無い人
11/08/03 11:10:29.85 CO6BcBld0
>>152
焼き肉や鍋の〆には食べる

154:水先案名無い人
11/08/03 11:46:23.13 KBBt8aii0
お寿司のサイドメニューとして定番だし
定食の味噌汁をうどんに替えてもらうのもいつものことだし
パスタ食った後で「あんなお上品にだと麺食った気がしねえ」と
カトキチゆでるのもしょっちゅうだし

うどんばっかり食べてるわけじゃないよ!

155:水先案名無い人
11/08/03 12:40:38.71 JBQDmGxD0
ロジカルライティングの穴埋め問題ですね?
空行のとこには「その程度だよ」くらいが適当だと思います

156:水先案名無い人
11/08/03 14:07:57.72 vd4zZEek0
そういやぼてじゅうはうどんが充実しているけど、大阪でもそうなん?

157:水先案名無い人
11/08/03 14:08:48.35 vd4zZEek0
香川のぼてじゅうね

158:水先案名無い人
11/08/03 15:02:20.05 O5/kJmcl0
たまにはなか卯でも行ってみるかな

159:水先案名無い人
11/08/04 14:14:02.62 70hw8qEq0
茹でるな
〆るな

160:水先案名無い人
11/08/04 15:10:10.54 w503XMVO0
>>159
通報しますた

161:水先案名無い人
11/08/06 07:53:37.17 aMope/fmP
高知に雨が降ったので茹でます

162:水先案名無い人
11/08/08 16:20:19.72 MYlD88AN0
【経済】香川でもコメ高騰
スレリンク(newsplus板)l50


163:水先案名無い人
11/08/08 16:50:58.98 3qRhmDYv0
米が高いならうどんを食べればいいじゃない

164:水先案名無い人
11/08/08 17:07:44.24 LT/aqL6i0
その通りだから騒がないで欲しい

165:水先案名無い人
11/08/08 18:19:28.75 EN4gmtCC0
何言ってんだ
うどんを汁物としてご飯食べるんだから
米が不足したら困るじゃないか

166:水先案名無い人
11/08/08 18:25:20.98 YDyuFcdY0
うどん人に食わせる米が勿体無い。小麦粉でも吸引してろ

167:水先案名無い人
11/08/08 18:52:33.49 YE/ml+wy0
うどん丼
URLリンク(sapporo.100miles.jp)

168:水先案名無い人
11/08/08 18:59:12.20 wyUd8YaQ0
>>167
ゲロ載せるなwww

169:水先案名無い人
11/08/08 20:38:58.46 7n7xP3uQ0
【速報】  調理実習中に爆発  香川
URLリンク(blog.livedoor.jp)
1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/08/08(月) 17:42:32.90 ID:WaIkBxjr0
調理実習中にガス爆発、1人やけど

7日午前9時ごろ、香川県宇多津町の保健センターで、調理実習をしていた
高松市内の女性公務員(24)が、ガスこんろに点火したところ、
こんろ内に充満していたプロパンガスに引火し爆発。

女性は顔と腕に軽いやけどを負った。
坂出署は、こんろとホースの接続部からガスが漏れていた可能性があるとみて調べている。

URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
7 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/08/08(月) 17:43:24.81 ID:goXZKkZS0
うどんだからかやくくらい入ってるだろ
29 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/08/08(月) 17:45:02.48 ID:kOj8v2Bb0
>>7

170:水先案名無い人
11/08/08 21:56:03.23 YE/ml+wy0
URLリンク(www.akebono-g.com)

171:水先案名無い人
11/08/09 08:41:56.24 Vo2z56Wh0
あるのかよ・・・

172:水先案名無い人
11/08/09 09:57:55.27 mRtKXXTs0
うどんに死角なし

173:水先案名無い人
11/08/09 10:01:29.74 Y0Yc5W/P0
>>172
断面は■

174:水先案名無い人
11/08/09 17:03:58.13 yQnNN3uC0
うどん人の頭が残念なのはうどんの角に頭ぶつけたから

175:水先案名無い人
11/08/10 05:38:16.52 zZFZlLjii
父さん…うどん欠乏症にかかって…

176:水先案名無い人
11/08/10 16:04:34.76 2VQyY1Rv0
山下達郎が「うどん」を強烈にdisる「うどんって具合が悪いときに食べるものでしょ」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

177:水先案名無い人
11/08/10 18:05:58.80 GFJXWuXP0
うどんなんか食うから具合悪くなるんだよ

178:水先案名無い人
11/08/10 18:14:02.53 9z84tVFI0
うどんを食って体調を戻す
うどんの消化の良さを人間は本能的に理解している

179:水先案名無い人
11/08/10 20:37:15.55 nhkjemlJ0
>>176
カーチャンが晩御飯にうどん出すと
バーチャンが「あら今日は代用食かね」と言ってた

180:水先案名無い人
11/08/10 20:42:58.60 LxnVJTIm0
うん、普通は晩ご飯にうどんは出さない

181:水先案名無い人
11/08/10 21:15:39.55 PmMgtOu10
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

香川県民でも晩ご飯にうどんはねえわ・・・

182:水先案名無い人
11/08/10 21:24:26.29 PruA7tJR0
オヤツか昼飯か夜食だな
でも鍋焼きうどんやすき焼きうどんならありか

183:水先案名無い人
11/08/10 21:34:49.31 7ilfdtWj0
三食に間食夜食がうどんでも不自由ないけどなぁ

184:水先案名無い人
11/08/10 21:43:19.08 68PtX1XJ0
香川がやったああああああああああああ

185:水先案名無い人
11/08/10 21:55:38.69 PAJ1Jo7N0
同じ香川でも大違いだな
もっと香川が活躍したらうどん送りつけたり、かってに名誉県民とかにしそうだ

186:水先案名無い人
11/08/10 21:59:19.89 PmMgtOu10
ドカベン香川が活躍しとる時にはやってない

187:水先案名無い人
11/08/10 22:04:52.91 PAJ1Jo7N0
あれは話題になっただけで活躍してないから

188:水先案名無い人
11/08/10 22:50:40.92 nhkjemlJ0
>>180-181
そっちに反応かよ( ・´ω・`)

189:水先案名無い人
11/08/11 12:18:24.52 6GEFMzfpP
そりゃそうだ
3食とうどんは別物
うどんは3食の中にはカウントされない

190:水先案名無い人
11/08/11 13:53:36.08 Rvj9aCBz0
そうだそうだ
夕食のときのうどんは
ご飯と合わせていっぺんに二食とカウントするんかってんだ

191:水先案名無い人
11/08/11 19:58:11.30 kwV7CetG0
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・) 暑いからたっぷり氷水で〆て冷やしうどん
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\


192:水先案名無い人
11/08/12 02:37:05.10 A6soBBdJ0
>>189
昼、うどんだったよ??

晩飯に冷麺・冷やし中華がアリなら、サラダうどんも1食でカウントできるんじゃないかな

193:水先案名無い人
11/08/12 12:56:49.34 rzfbd05ZP
>>192
うどん以外に食ってないのか?
それじゃ断食じゃないか

194:水先案名無い人
11/08/12 13:31:25.22 2qFaWoI60
今月はラマダーンだが、ムスリムにはなれそうにないな

195:水先案名無い人
11/08/12 15:40:25.79 I2pSEc9E0
うどんは香川人にとっては空気のような存在
従ってうどんはハラール、食べても許されるのです

196:水先案名無い人
11/08/13 00:00:01.26 OkPJ7unX0
絶対に許さない。絶対にだ

197:水先案名無い人
11/08/13 01:54:55.02 FZzXnNKa0
県外の亡者どもがうどんを食べに来おる…

198:水先案名無い人
11/08/13 02:36:48.79 Li4nHTnt0
香川さま、山吹色のお水でございます
何卒私にもウドンを・・・

199:水先案名無い人
11/08/13 08:08:37.92 Q977GaRK0
そちには○×製麺の生醤油うどんをつかわそう
ふむ…わしはこの水が好物での…どれ茹でるか

200:水先案名無い人
11/08/13 09:04:44.14 3F9UQiR+0
>山吹色のお水
聖水?><

201:水先案名無い人
11/08/13 09:41:13.09 jRjfYx370
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,   カレーうどんおまち!
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |

202:水先案名無い人
11/08/13 09:55:15.31 Dn6YouPX0
>>194
夜だか夕方は物食えるんじゃないのかラマダンって

203:水先案名無い人
11/08/13 10:31:59.69 Q977GaRK0
日の出から日の入りまで飲み食いしないのがラマダン
近年建築されてる超高層建築に関しては
日の出日の入りにわずかな差が生じるため
階によって分刻みでずらすとの公式見解まである
日の出から日の入りまでさらに次の日の出までうどんを食いたいのがウドンケン

204:水先案名無い人
11/08/13 13:12:53.70 QqYWsiWK0
>>202
夜はみんなで騒いで暴食するって聞いたんや

205:水先案名無い人
11/08/14 02:13:52.91 baQYGYyw0
今でも香川には全国から巡礼者が聖地を求めて巡礼に来てます

206:水先案名無い人
11/08/14 02:26:18.05 ooLFwcSZ0
うどんの聖地か
胸が熱くなるな

207:水先案名無い人
11/08/14 21:07:53.08 yuGixA+x0
「巡」って文字はうどんの象形文字だったんだよ!

208:水先案名無い人
11/08/14 21:19:33.92 baQYGYyw0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) なん・・・だと・・・
   ( っ巡o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

209:水先案名無い人
11/08/14 21:49:54.14 T4CpOaGm0
違和感がないw

210:水先案名無い人
11/08/14 21:56:28.73 zbR7K1yZ0
自然この上ないw

211:水先案名無い人
11/08/14 22:08:45.07 T4CpOaGm0
   /i´Y´`ヽ 食うかい?
  ハ7'´ ̄`ヽ.
  l ,イl//`ヘヘ!  ∧,,∧
  リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ´・ω・) あと87軒回るよ
  ノ ( っ巡o) ( っ巡o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\

212:水先案名無い人
11/08/15 01:05:18.41 AfPNuma30
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 
   ( っ皿o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

213:水先案名無い人
11/08/15 01:14:56.91 7ecf5xx30
これが長崎名物の皿うどんか

214:水先案名無い人
11/08/15 06:57:21.78 Y81iFS8s0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 
   ( っ♨o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


215:水先案名無い人
11/08/15 22:14:15.68 Ac7HbjvE0
うどんを床にぶちまける様子

    _, ,_ うどんなんぞ喰えるか!
 ( ゚д゚)つ冊 ザバア


216:水先案名無い人
11/08/16 04:01:39.55 FLeIE1PB0
翌日、体中の穴という穴にうどんを詰められた215の遺体が発見された

217:水先案名無い人
11/08/16 06:53:08.89 CZG6kXF80
そんなことしてる暇があったら打ちます

218:水先案名無い人
11/08/16 07:46:43.44 xSJKFk5R0
そして全裸で茹でます

219:水先案名無い人
11/08/16 10:14:17.66 c55BWjae0

   /i´Y´`ヽ ひたすら食う
  ハ7'´ ̄`ヽ.
  l ,イl//`ヘヘ!  ∧,,∧
  リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ´・ω・) ズー─
  ノ ( っ巛o) ( っ爪o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\

220:水先案名無い人
11/08/16 12:25:02.45 cWD/TFX80
うどん条例違反で飲食店店主を逮捕 そば販売の疑い 香川
URLリンク(kyoko-np.net)

221:水先案名無い人
11/08/16 21:37:59.66 lm4kPW3I0
>>220
怖え・・・香川は人外魔境だ・・・

222:水先案名無い人
11/08/16 22:02:52.91 QJQcnu/50
うどんとそばが一つになった「そどん」を出す店
URLリンク(portal.nifty.com)

223:水先案名無い人
11/08/16 22:31:26.78 pbt49/BT0
>>222
どういう事なんだ…蕎麦の中にうどん用の中力粉混ぜてるんじゃないのか?

こんな物が香川県民に知れたら…
((((;゚Д゚))))))) ガクブル

224:水先案名無い人
11/08/16 22:33:54.99 Tc/KLl3d0
なんて事だ
まさにソドム
神の怒りを受けて滅びるのは間違いない

225:水先案名無い人
11/08/16 23:01:21.22 Xbd7DYSM0
>>220
なんぞコレ?w

米三大メディアの一つであるONNは日本の初優勝について、
「彼女たちは日本で『なでしこジャパン』の愛称で知られている。
しかし日本女性独特の奥ゆかしさを備えた『大和撫子』とは到底かけ離れた肉食系女子の集団だった」と、
サッカー評論家として知られる呂屁須・ワグナー氏の解説を引用する形で論評した。

 またFNXテレビが「『なでしこ』という、か弱いニックネームにつられて日本代表を甘く見ていたのではないか」
とのコメントを伝えたほか、米「ニューヨーク・トゥデイ」紙は「そもそもホマレ・サワの顔を見れば、
『なでしこ』でないことは明白だったではないか。なぜ我々はそのことにもっと早く気づかなかったのか」との論評を掲載した。

226:水先案名無い人
11/08/16 23:05:48.73 zskyvGUX0
虚構新聞知らん子も混ざる時代か

227:水先案名無い人
11/08/17 00:16:16.40 mqMGCrJ40
なんぞコレ?w

とかナウいこと言ってる時点で

228:水先案名無い人
11/08/17 14:39:22.72 amX7Pz/90
犯罪的だ!!!うますぎるっ!!!行列の火照りと茹で窯の熱気で息苦しい体に2日ぶりのうどんっ!!!染みこんできやがるっ!!!体に・・・っ!

229:水先案名無い人
11/08/17 21:20:07.37 1CnpVq6h0
>>228
もうちょい我慢しろやwww

230:水先案名無い人
11/08/17 23:43:25.43 eg1e2Q5Q0
初カキコ…うどん…

俺みたいな香川生まれでうどん嫌いな野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の学校での会話
あそこのうどんかっこいい とか あのうどん欲しい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はうどんは一日3食しか食べられん。
it'a cully udon. うどん? それ、うどんじゃないね。

好きなうどんの温度 76.2度
尊敬するうどん専門店 家のうどん屋(ただし熱過ぎるのはNG)

なんつってる間に3時のうどんっすよ(笑) あ~あ、香川生まれの辛いとこね、これ

231:水先案名無い人
11/08/18 16:59:37.92 +8Zs33sK0
cully
[名]((略式))
1 だまされやすい人.
2 人, 男;仲間, やつ, 相棒.

さすがうどん県民は騙されやすいうどん脳

232: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
11/08/18 18:16:28.64 PqchHMrq0
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈  
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,    
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,, 
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、   
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |

233:水先案名無い人
11/08/18 19:54:41.12 M8oo0oMY0
香川だと小水力発電じゃなくて
うどんを流して発電するの?

234:水先案名無い人
11/08/18 20:45:41.81 erfxRhmk0
おまえは何を言っているんだ
うどんの茹で汁に決まっているじゃないか

235:水先案名無い人
11/08/18 20:47:47.62 K86xZ5EG0
茹でてる蒸気でタービン回す、だしを入れるときの蛇口の水流でタービン回す、うどんを踏んでこねるときにも踏むと発電するやつ布いて発電


236:水先案名無い人
11/08/18 20:52:11.45 3S7zKkBj0
うどんを打つエネルギーを利用して発電します

237:水先案名無い人
11/08/18 20:58:07.77 fTH2dxeA0
すするエネルギーも何かに利用できないものか…

238:水先案名無い人
11/08/18 21:16:06.99 HEiuFn4w0
すする音のエネルギーで発電

239:水先案名無い人
11/08/18 21:48:03.26 lFdQTxhp0
うどん食って人力で発電機まわせば
香川らしいエネルギーサイクルが…

240:水先案名無い人
11/08/18 22:00:25.35 aZ/Mqtqf0
おまえら信じないかも知れないが
香川じゃ電気予報の前に「早明浦情報」があるんだ
貯水量1億何千万㌧、貯水率90点何パーセント、前日比何ポイント減とか言って

241:ten
11/08/18 22:31:33.58 fbPHxyl70
815 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 18:22:11.22 ID:HxbeHSTAO [2/2]
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

816 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 18:56:09.71 ID:vN7O9G1T0
>>815
          ,. -──-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l  あかん・・・また、香川や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

242:水先案名無い人
11/08/18 22:41:13.89 YA+ataZ60
>>241
でも残念な事にその漫画のうどん屋の名前は水澤庵なんだよな

243:水先案名無い人
11/08/19 16:21:15.12 /gDuxcMW0
>>233

うどん民のしくみ.   .┌→電気          ┌─廃棄→─┐
             ↑             麺↑   ∧,,∧ ↓
          ┌タービン→蒸気→┐      ↓│  ( ´・ω・)│┌→残った麺→バイオエタノール
        ┏┷┓           └お湯→┼┴→ (っ=|||o) ┴┴→残ったつゆ┬→┘
瀬戸内海  ∬∬∬―→塩→┬→─つゆ →┘  ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\      ↓
↑ └海水→原子炉       └←そのほかの材料                  │
└────←────────←───┘


244:水先案名無い人
11/08/20 01:38:08.32 I6iUOh3j0
nice boat

245:水先案名無い人
11/08/22 06:59:57.37 jSf0yq4j0
    ∧,,∧   おっちゃんが、いつか言った通りやった・・・一度飲んでしもうたら・・・一度食ってしもうたら、
   ( ´・ω・) それまでの減量が苦しければ苦しいほど・・・もう耐えられんようになる・・・と
   (っ=|||o)  わ・・わいは、あかん・・・だめな男や・・・
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


246:水先案名無い人
11/08/22 07:19:53.45 klzUg0d70
西くん乙

247:水先案名無い人
11/08/26 10:55:56.50 hu6H7qNu0
wooden

248:水先案名無い人
11/08/27 04:10:13.39 qvl8w0CT0
379 名無しさん@├\├\廾□`/ [sage] 2011/08/26(金) 20:48:44.65 ID:RK8tYSee Be:
★うどん代行始めました★

胃がムカついたけどうどんを茹でる鍋が無い、うどんを濯ぎたいけど濯ぐ水が無い、そんなときに!
香川で鍛えたスタッフたちが一生懸命うどんを茹でてくれます!
モチロン麺を用意する必要はありません!スタッフがあなたの家まで赴き茹でまくります!
1時間\1200~ 24時間営業 年中無休、詳しくはお近くの香川県までお尋ねください

      ∧,,∧
     ( ´・ω・)     うどん代行では同時にスタッフも募集しています
     (っ=|||o)     コシに自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄  うどんを茹でるだけの簡単なお仕事です!

249:水先案名無い人
11/08/27 04:10:30.62 qvl8w0CT0
380 名無しさん@├\├\廾□`/ [sage] 2011/08/26(金) 20:54:54.31 ID:RK8tYSee Be:
Q,私の居住区域はは水不足が深刻でうどんを茹でる水が確保できるか不安です。

      ∧,,∧      A,ご安心ください
     ( ´・ω・)      うどん代行ではうどんを茹でる水を徳島県より調達しております
     (っ=|||o)      十分な水は確保しておりますのでお客様がご用意する必要はございません
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

Q,水不足になった徳島県からの依頼があった場合どうするの?

      ∧,,∧      A,ご安心ください
     ( ´・ω・)      その場合は別次元の徳島より水を調達いたします
     (っ=|||o)      十分な水の存在を確認しておりますのでお客様がご心配なさる必要はございません
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

Q,私は徳島県民なんですが。

      ∧,,∧
     ( ´・ω・)     A,ちょっとジャンプしてもらえるかな?
     (っ=|||o)
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

Q,私うどんなんですが、もう徳島の名産な気がするんです。

      ∧,,∧
     ( ´・ω・)     A,たたんで練りこんでやるからそこに寝てみろよ。
     (っ=|||o)
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

250:水先案名無い人
11/08/27 06:34:30.58 dVfMV8L30
香川県民に金沢のコシのないうどん食わせたらどうなるの?っと

251:水先案名無い人
11/08/27 13:06:25.61 +56Bqd890
シナソバについて話す蕎麦屋の大将と同様
似た名前の全く違う料理と認識します
なお、それを讃岐うどんと称して売ったりしたら全力で潰すから覚悟しろよな

252:水先案名無い人
11/08/27 21:19:09.15 MBuLUN2A0

      ∧,,∧       種をぬいた、たぬきうどん
     ( ´・ω・)
     (っ=|||o)      さぬきは何をぬいたんだ
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

253:水先案名無い人
11/08/27 21:57:23.52 MXXyOEI80
あなたの心です。

254:水先案名無い人
11/08/27 22:42:04.20 lhxsNh360
    ∧香∧
   ( ´・ω・)  種を抜いたからたぬきうどんだったのか
   (っ=川o)  香川(その他西日本)には無いので知らなんだ。
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

255:水先案名無い人
11/08/27 22:52:09.40 l5adbnPz0
香川県が糖尿病率全国ワーストに  原因はもちろん
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)

256:水先案名無い人
11/08/27 23:02:22.24 SloEhCon0
もちろん灸まん

257:水先案名無い人
11/08/27 23:05:41.15 1s3iBMkN0
名物かまどだろう

258:水先案名無い人
11/08/28 00:06:00.06 xfYwIdtL0
じゃあ俺はぶどう餅を押そう

259:水先案名無い人
11/08/28 02:27:19.40 rAhiRlDe0
愛媛からの刺客、母恵夢

260:水先案名無い人
11/08/28 03:05:56.69 +5Rn67K20
大都会名物、きび団子さんを忘れてもらっちゃ困るぜ!

261:水先案名無い人
11/08/28 04:15:02.11 MOFVFcw80
お前ら落ち着け。
香川人が糖尿病になるほど母恵夢やきび団子を食うと本気で思ってるのか?
香川人がよく食う炭水化物といえば、
そう、う・・・う・・うなぎパイに決まってるだろ?!

262:水先案名無い人
11/08/28 05:50:52.82 i4VmFOp00
つまらん

263:水先案名無い人
11/08/28 12:38:29.09 Qe/OfLXG0
ケフカはだまテロ

264:水先案名無い人
11/08/28 18:16:07.19 Ew9Af6WK0
讃岐うどん食ってみたいなぁ
胃が治ればいいな

265:水先案名無い人
11/08/28 19:24:53.57 u2amusR+0
      ∧,,∧  
     ( ´・ω・) 胃が悪いからこそ、うどん食うんや
     (っ=|||o)    
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

266:水先案名無い人
11/08/29 01:01:36.03 AKxva2iS0
お父さんが胃痛持ちだったんで、なんとなく作り方覚えてます。

267:水先案名無い人
11/08/29 01:17:05.36 9CSxWbAm0
桐山五段乙

268:水先案名無い人
11/08/29 03:57:08.01 QmjeONmG0
雨乞いしてる間に

【話題】世界最長761メートルのうどん 登録料の問題でギネス記録への申請は見送る
スレリンク(newsplus板)

>  福岡県大川市と佐賀市を結ぶ国重要文化財の筑後川昇開橋(全長507メートル)で28日、
> 小中学生など約140人が「世界最長の1本麺」を目指し、うどん作りに挑戦した。
>  大川青年会議所(JC)が「小麦産地の筑後平野にちなんだ世界記録を」と企画。同JCによると、
> 1本麺の世界最長記録は群馬県館林市で2008年に樹立された630メートルのうどんとされ、
> 今回は、筑後川の総延長143キロにちなみ、1430メートルを目指した。
>  小麦70キロを使った2千本の細切れうどんをつなげる計画は、30度を超える暑さで熱中症が
> 懸念されたため途中で打ち切ったが、1時間45分で761メートルを達成。子どもたちは万歳三唱で
> “世界一”を祝った。
>  登録料の問題でギネス記録への申請は見送るが、参加者はゆで上げられたうどんをすすり、
> 長大な達成感を味わった。
> ソース   西日本新聞 2011年8月28日
> URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
> 玉の汗をぬぐいながら懸命にうどんをつなぐ参加者たち=28日午前10時半すぎ、福岡県大川市
> URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


269:水先案名無い人
11/08/30 20:51:20.18 sJPZB70f0
1本麺は讃岐うどんにはそぐわない
世界最大のかけうどん、とか世界最大のかまたまうどん、とかでないと

270:水先案名無い人
11/08/31 10:31:17.14 8UY/OuVt0
断面が丸いのはうどんとは認められない

271:水先案名無い人
11/08/31 12:39:33.25 xybb5zdO0
競うなら堅さだろjk

272:水先案名無い人
11/08/31 13:27:35.42 q4jDmOio0
いや長さと持久力がだな

273:水先案名無い人
11/08/31 16:21:27.05 WYnQ9XTH0
艶だろう…jk

274:水先案名無い人
11/08/31 20:05:40.50 eDq7lpPp0
なぜ味を求めないのかわからない

275:水先案名無い人
11/08/31 21:24:48.14 Qnpil1XS0
うどん県を1週間歩いてきたが
暑さで食欲が無くうどん食わずに帰ってきてしまった
また体調を整えて乗り込みたい

276:水先案名無い人
11/08/31 21:34:31.18 HgHTltka0
むちゃしやがって

277:水先案名無い人
11/08/31 22:21:55.26 N+vzsOjd0
一週間も歩いてるあいだ何食ってたんだw
「暑いわー食欲ないわーうどん食えねーわー、仕方ない吉野家で牛丼食おう」

278:水先案名無い人
11/08/31 23:04:15.97 0EQTJH3d0
非うどん県でも病気の時には食欲がないからうどん…ってなるのに
うどんすら食えないってどんだけ重病なんだ?
重湯とか点滴で過ごしてたんじゃあるまいな?

279:水先案名無い人
11/09/01 01:10:49.52 pGziubWz0
>>278
風邪気味のときとか、コーヒーも飲めなくなって
柑橘類のジュースしかほしくないことってありませんか?ありますよね

280:水先案名無い人
11/09/01 07:08:46.40 bPPmXZuQ0
愛媛人ェ・・・

281:水先案名無い人
11/09/01 09:26:10.25 hUSBNf+p0
冷やしうどん食えばよかったのに

282:水先案名無い人
11/09/01 11:57:05.02 pGziubWz0
スダチが乗ってて
さっぱししておいしいよね

283:水先案名無い人
11/09/01 12:49:50.96 +5zeebkw0

      ∧,,∧  
     ( ´・ω・) おまいら、乾麺から巣立ちしろよ
     (っ=|||o)    
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

284:水先案名無い人
11/09/01 12:51:20.74 j8noMMZN0
乾麺だけはマジ勘弁♪

285:水先案名無い人
11/09/01 12:51:28.38 Fn7Y9u/RP
うどんは生活の一部だから食事にはカウントされない
従ってうどんを食わない=生活をしてないということに

286:水先案名無い人
11/09/01 18:41:11.17 UGY+5gI00
台風直撃きそう


287:水先案名無い人
11/09/01 18:50:34.98 HfWVM4Yy0
粉が全部吹き飛ばされますように

288:水先案名無い人
11/09/01 19:07:02.29 bPPmXZuQ0
台風12号、香川・岡山直撃へ
スレリンク(news板)

  茹 で 放 題 。

289:水先案名無い人
11/09/01 19:39:47.08 rX1EJ1mk0
香川直撃しても水不足は解消しませんよ。
あ、今年は水不足になってないのか。珍しい。

290:水先案名無い人
11/09/01 21:25:02.22 gb6CHwrg0
スダチ1kg380円だったからスダチ買ったわ

291:水先案名無い人
11/09/01 21:27:15.11 LTo9V/F30
台風来るぞうどん野郎ども良かったな

292:水先案名無い人
11/09/01 21:55:11.62 UNYGdVcW0
台風くるからいっぱい茹でないと…

293:水先案名無い人
11/09/01 22:00:23.58 pGziubWz0
>>289
はあ?
何、まさかてめーら溜池崩したの?
吉野川の水引いてるからって甘え過ぎじゃね?

294:水先案名無い人
11/09/01 22:14:23.25 UNYGdVcW0
そんなことはない
かつての大渇水で徳島に吉野川に流す水もちょっとは絞れよって言いにいったら
ため池の水が全部無くなったあとなら考えてやってもいいって突っ返されたくらいだ
ため池パゥワをなめてはいけない

295:水先案名無い人
11/09/01 22:28:06.22 Ryhh29iX0
うどん県に渇水のない年の次の年に世界は滅びる。
て、マヤの暦に書いてあったらしいぞ。

296:水先案名無い人
11/09/02 00:12:01.61 OmnaNckR0
あ、ごめんそれ書いたの俺

297:水先案名無い人
11/09/02 00:22:21.80 lMcFU1Ul0
マヤの暦の作者キター!

298:水先案名無い人
11/09/02 00:59:47.41 7NRigzgV0
日めくり形式のですね

299:水先案名無い人
11/09/02 01:14:07.68 lMcFU1Ul0
猫の写真が付いてるやつ

300:水先案名無い人
11/09/02 03:01:04.49 Kp58D1Cm0
どうせ8月31日にまとめて書いたんだろ

301:水先案名無い人
11/09/02 09:58:04.40 I5jL+G9y0
792 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 20:09:38.93 ID:G+G2e9350
香川名物コロッケ入りうどん一丁

804 名前:名無しさん@涙目です。(旅)[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 20:15:39.04 ID:352A9GdE0 [2/2]
>>792
香川はもうそんな次元ではない
うどんにコロッケを入れるのではなく
コロッケにうどんを入れている
URLリンク(foodish.net)
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)


302:水先案名無い人
11/09/02 10:19:01.87 QxzSpmvZ0
>>275
1週間四国旅行していたけど食事の7割がうどんと押し寿司だった件。
なんで死ぬ気でうどん回避しようと食ったインドカレーとかチャーハンが
妙に印象に残ってるw。

喫茶店で肉うどん標準装備って愛知以西じゃ普通なのか?

303:水先案名無い人
11/09/02 13:14:55.01 Kriamaxo0
>>302
うどん県以外の三県はうどん屋は少ないだろ?

304:水先案名無い人
11/09/02 20:26:25.93 aOjAIcJ50
URLリンク(www.jma.go.jp)
今回の台風はあまりにも綺麗に香川県の真ん中を縦断するな

305:水先案名無い人
11/09/02 20:32:49.22 7dXy8qkY0
善通寺に住んでる俺んちが台風ド真ん中になるのか、ゆで熱

306:水先案名無い人
11/09/02 21:22:09.88 32Eamz8w0
コロケの準備をしておくか。

307:水先案名無い人
11/09/02 21:57:53.21 NtB5NnXV0
台風を呼ぶ為にいつも付け合わせにコロッケ置いてるんだと思ってた

308:水先案名無い人
11/09/03 00:42:48.30 AgiajaCu0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、        ゆ     ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、        で   う  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、       れ   ど  だ
     ;:;.              ,ハ ^7 ,^   !.:.\     る  ん
    ___       /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ    だ  が
    \_/      ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  
      从从一万円_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?  
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\       
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_   作  う 停 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ  れ  ど 電 :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な  ん  で ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い  が   :::::::::::::::::::::::::
      `ー―` \ : : : イ  わ   :::::::::::::::::::::::::::::::::



309:水先案名無い人
11/09/03 00:51:32.81 gB6mqSpZ0
香川岡山全滅ルートだな
晴れの国ざまあw

310:水先案名無い人
11/09/03 01:17:18.13 49SOA0qu0
少学校って暴風警報でたら帰宅なんだな
帰って危ないと思うんだが

311:水先案名無い人
11/09/03 01:23:24.62 KZhZAecS0
>>310
じゃあ、翌日、台風が過ぎるまでずーっと学校で預かるの?

312:水先案名無い人
11/09/03 01:33:59.49 t6k1iuNQ0
香川県 1万世帯超に避難勧告
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

313:水先案名無い人
11/09/03 02:22:39.25 73UuYDo60
東海・近畿のほうが予想降水量多いなんてずるい

314:水先案名無い人
11/09/03 09:23:51.45 t6k1iuNQ0
URLリンク(stat.ameba.jp)
こんな漫画があるとは知らなんだ

315:水先案名無い人
11/09/03 11:26:59.97 azr3e5Yd0
ちょっとダムの様子見てくる
俺この台風が去ったらうどん茹でるんだ(^ω^)

316:水先案名無い人
11/09/03 11:48:40.96 fTz3zRQs0
ダムで茹でてこい

317:水先案名無い人
11/09/03 13:59:56.75 c55jOqDp0
>>303
関東基準でいったら高知愛媛も恐ろしく多い。
徳島は他3県より少ないけどそれでも関東標準より全然多い。
山口から兵庫にかけての瀬戸内本州側や関西も多いな。
高松か坂出あたりをグラウンドゼロにうどん汚染が拡散している感じ。

まだうどんブーム以前の工房の頃、一人旅でじゃこ天うどんを頼んで
小魚が入ったかき揚げでなく薩摩揚げがうどんに鎮座していたのは
東京もんの俺には衝撃だった。
あと専門店でじゃこ天食って500円でお釣がくる値段も感動した。

318:水先案名無い人
11/09/03 14:29:10.69 m8p2nprq0
そんな環境で育ったなんてかわいそう(;ω;)

319:水先案名無い人
11/09/03 14:37:12.54 RlAdMjYX0
うどん県は雨降ってるのかな

こっち新潟なんだけど雨降ってきたからちょっと田んぼの様子見てくる
いやマジで
死亡フラグにならないよう祈っててくれ

320:水先案名無い人
11/09/03 15:22:39.92 wHGj8tb00
タラスはうどん好きなんかな


321:水先案名無い人
11/09/03 17:50:59.83 ybL3b42n0
>>319
うどん県はみんな一斉に鍋に雨水貯めてるとこ

322:水先案名無い人
11/09/03 18:06:34.10 Mbu4Y7Bd0
今回の台風って明らかに香川で失速してるよな
うどんでも食ってるのか?

323:水先案名無い人
11/09/03 18:19:33.11 EWhdLy7TP
台風「うどんうまいです」

324:水先案名無い人
11/09/03 18:23:41.99 JG11nodv0
渇水しない香川県なんて・・・

325:水先案名無い人
11/09/03 18:55:18.68 t6k1iuNQ0
>>322
香川の吸水能力を舐めないほうがいい

326:水先案名無い人
11/09/03 19:39:34.61 ybL3b42n0
>>325
だからユニ・チャームの工場があるのか

327:水先案名無い人
11/09/03 20:27:32.52 zLxbOk6f0
>>325
や、山も無いのにこの吸水力・・・マジか。

328:水先案名無い人
11/09/03 21:31:00.31 i+aW5xEC0
おいうどん県民助けてやれよ…
URLリンク(twitpic.com)

329:水先案名無い人
11/09/03 21:41:17.68 ybL3b42n0
ここも吸水よろしく
URLリンク(zephyrus.jpn.ph)

330:水先案名無い人
11/09/03 21:51:13.97 iGE5OIgL0
うどん県民が雨乞いしたんだろ、きっと

331:水先案名無い人
11/09/03 22:45:03.68 wHGj8tb00
>>329
三重県には伊勢うどんがあるからなあ

332:水先案名無い人
11/09/03 23:04:52.70 gB6mqSpZ0
伊勢神宮が日本を守ってくださってるのだ

333:水先案名無い人
11/09/03 23:06:13.76 q4lSLeZ50
>>330
す、すまん...
URLリンク(www.pref.kagawa.lg.jp)

いや、こっちはまだだと思う...
URLリンク(www.pref.kagawa.lg.jp)

334:水先案名無い人
11/09/03 23:41:48.27 EOcNgLcz0
ウチの地域で雨の日なのに雨乞いしたのが悪かったのか…

335:水先案名無い人
11/09/03 23:50:54.41 hOoxesf30
欲張るといいことはないな

336:水先案名無い人
11/09/04 00:46:32.68 gE3Dc+bv0
しかしこんだけ降ってまだ早明浦の貯水率82.2%かよ
徳島使いすぎだろ

337:水先案名無い人
11/09/04 00:57:17.58 4jmcaQHO0
もう18%分も茹でたんじゃないだろうか。

338:水先案名無い人
11/09/04 03:47:02.19 r+ncBCkC0
むしろダムが鍋型まであるで

339:水先案名無い人
11/09/04 04:03:59.30 bdTYeKTt0
ゆでるダムとしめるダム用意せな
先祖の骨のダシも乗ってそうだな

340:水先案名無い人
11/09/04 04:07:25.22 QnYtY04Z0
周りの県に迷惑かけずに自前で用意すればいいのに

341:水先案名無い人
11/09/04 09:09:08.36 YAN8REwh0
>>340
アホだろお前www
自前で用意できるならやってるわ

342:水先案名無い人
11/09/04 09:23:30.32 6rIv+CGB0
自前で用意できないなら周りに迷惑かけてまでうどんゆでるなって話だな
ほんとうどん県は日本の韓国

343:水先案名無い人
11/09/04 10:31:33.51 YAN8REwh0
え?もしかして本気でうどん茹で過ぎが
ダムの貯水率が減る原因とか思ってるの?wwwwww
どこまで2ch脳なんだよwwww

344:水先案名無い人
11/09/04 10:34:16.34 As+UyyyC0
今日もせっせと茹でてるんだろうな

345:水先案名無い人
11/09/04 11:23:26.69 V92nRJNu0
>>343
本当の原因は〆過ぎなんだよねw

346:水先案名無い人
11/09/04 11:59:51.25 zziLyqYZ0
まだまだ暑いけど、釜揚げにするか。

347:水先案名無い人
11/09/04 12:50:24.48 YAN8REwh0
>>345
そうそう、茹でる水は使い回しだけど
締める水は常に新鮮な水を大量にだな・・・

348:水先案名無い人
11/09/04 17:51:39.23 YWiOSu4P0
>>345
風呂の湯は家族で入れるけど
シャワーの水は共有できないだろう
そういう事だ

349:水先案名無い人
11/09/04 20:31:41.38 /+J2Bl360
つまり渇水時には釜揚げのみにしろというのだな

350:水先案名無い人
11/09/05 00:20:29.86 upYVhZpi0
愛媛、香川に敗北
スレリンク(dqnplus板)l50

351:水先案名無い人
11/09/05 01:37:38.72 kYTzRZHW0
URLリンク(mainichi.jp)
台風12号:県内3人重軽傷 土砂崩れや浸水など、建物被害相次ぐ /香川
床上浸水は、高松市、丸亀市、綾川町、琴平町で6軒。床下浸水は、高松市、丸亀市、坂出市、三木町、綾川町、多度津町、まんのう町で56軒に上った。

世の中的に大騒ぎの台風が直撃しても、この程度

352:水先案名無い人
11/09/05 08:08:48.73 L3WINUmz0
香川でも死者が出てるんだけど

353:水先案名無い人
11/09/05 09:46:33.09 UwaEtJ940
はい 気をつけて茹でます

354:水先案名無い人
11/09/05 14:28:57.40 E4mtMNId0
FM香川のうどラジ、ずっとポッドキャストで聞いていたけど
最近ぜんぜん面白くない 古いネタの蒸し返しか内輪話ばっかり
所詮は香川ローカルなんだな

355:水先案名無い人
11/09/05 16:36:59.66 upYVhZpi0
【食文化】 冷凍アルミ鍋商品「チゲ鍋うどん」など、体が温まる秋のリニューアル商品4品を発売…キンレイ 
スレリンク(wildplus板)l50

356:水先案名無い人
11/09/05 17:52:11.50 +5ipJQrZ0
サハラ砂漠
フラダンス
サルサソース
クーポン券
シーア派
ガンジス川
メナム川

357:水先案名無い人
11/09/05 18:15:10.05 urMUeVl/P
早明浦はこれから山に降った雨が流れ込んで来るから、間違いなく100%まで行くだろう
そうしたら俺たちの生活が戻ってくるはずだ

358:水先案名無い人
11/09/06 00:24:23.88 RhPUxes20
      (●)-‐‐-(●)_i⌒)-、  
      /       ( _,O 、.ノ   
     l/////・・//////i廴人__)

359:水先案名無い人
11/09/06 11:03:15.41 7HfKbOA90
>>317
遅だが、さつま揚げとてんぷらを一緒にすんな

360:水先案名無い人
11/09/06 12:12:32.45 FWN/eXGx0
どう違うの?

361:水先案名無い人
11/09/06 12:25:38.83 yvojcvJs0
そろそろ渇水して、隣に要求する頃だな


362:水先案名無い人
11/09/06 12:30:04.24 gxci8cRm0
蟹の天ぷらとカニカマの素揚げぐらい違う
さつま揚げは形成肉だし

363:水先案名無い人
11/09/06 13:05:42.38 IMd9breG0
そりゃあ魚肉も肉ではあるが……いや、うどん脳に何を言っても無駄か

364:水先案名無い人
11/09/06 13:53:40.10 7HfKbOA90
おでんの具で最強は天ぷら、うどんにも合う
URLリンク(www.taiageten.com)

さつまあげとは違う
もちろん衣をつけて揚げる偽モンの天ぷらとも違う

365:水先案名無い人
11/09/06 15:48:10.79 bkb4p/FN0
京都だけど年寄りはさつまあげを天ぷらって言うよ

366:水先案名無い人
11/09/06 17:13:57.08 8t3YRgSS0
九州の人も、さつま揚げを天ぷらって言ってた。
天ぷらの事は何て言うんだろう?

367:水先案名無い人
11/09/06 17:33:59.36 epnT97ot0
お隣高知でも薩摩揚げを天ぷらと呼ぶ
因みに天ぷらのことも天ぷらと言う
どっちがどっちかは文脈で判断

368:水先案名無い人
11/09/06 20:35:08.87 gLDrowEX0
URLリンク(www.water.go.jp)
貯水率100%になったので茹でます

369:水先案名無い人
11/09/06 21:09:40.73 5MgVVqxW0
100%にならなくても茹でるくせに

370:水先案名無い人
11/09/06 21:18:54.30 WZGJ+rfz0
貯水率100%は香川の恥です

371:水先案名無い人
11/09/06 21:36:51.76 KMFsVrx10
同じ水なら使わな損損♪

372:水先案名無い人
11/09/06 22:30:45.31 bkb4p/FN0
徳島さんかわいそう(´・ω・`)

373:水先案名無い人
11/09/06 22:37:59.38 B/iN+hF00
フハハハッ!100%中の100%だ…
本気で茹でてやる!

374:水先案名無い人
11/09/06 23:37:28.10 FWN/eXGx0
貯水率100%だと阿波モンが
「洪水調節容量が!」
ってファビョるから
洪水季制限水位まで〆ます

375:水先案名無い人
11/09/07 09:18:35.12 uBQJzHTV0
ほんとにうどん県は四国のガンだな

376:水先案名無い人
11/09/07 12:42:31.17 xCsZflEO0
なんかずっと香川叩きしてる池沼が住み着いてるね
わざわざガ板のスレにまで来て叩かなくてもいいのに

377:水先案名無い人
11/09/07 12:49:45.17 5SG9z1v70
盛り上げ役だよ

378:水先案名無い人
11/09/07 14:03:39.20 I5SxIxuM0
香川叩き、というか、水を大事にしろ、とか、環境のために排水をキレイに!って言ってるだけだよ・・・


379:水先案名無い人
11/09/07 14:11:14.23 LO7nMV+n0
叩かれるようなことしなければいいだけだ

380:水先案名無い人
11/09/07 15:41:14.77 WCMS8SWi0
>>376
うどん脳乙

381:水先案名無い人
11/09/07 15:43:03.30 1ol4IBqFP
ついに茹で許可が下りたか
漸く日本国憲法の社会権に規定された生活が送れるな

382:水先案名無い人
11/09/07 18:18:46.18 fpiGGqvei
徳島の川のいきものなんかより香川のうどんの方が大事

383:水先案名無い人
11/09/07 19:23:30.83 6FgGnH0j0
早明浦「待たせたな……こいつがお望みのフルパワーだ」

384:水先案名無い人
11/09/07 22:39:12.48 7hkPyhsk0
ただの1県でよくここまでスレが進むな
ほかの都道府県だとこうはいかないかな

385:水先案名無い人
11/09/07 23:55:03.18 F87REkq70
---ここから富山県のガイドライン【ホタルイカ】【蜃気楼】---


386:水先案名無い人
11/09/08 00:07:24.99 0RbR2cTN0
【近畿】徳島県のガイドライン 1渦目【四国】

387:水先案名無い人
11/09/08 01:29:28.05 /8x+4kBP0
岡山なんか18スレ目だぜ

変態糞親父のガイドライン 凄い匂18
スレリンク(gline板)

388:水先案名無い人
11/09/08 17:49:19.03 M2hygUOr0
さいたまは結構伸びたよな。

389:水先案名無い人
11/09/08 19:55:03.87 B0BR2FBo0
次の台風のときに食べてくださいね
URLリンク(foodish.net)
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)



390:水先案名無い人
11/09/08 20:01:43.00 B0BR2FBo0
発生時刻 9月8日 19時58分
震源地 不明
位置 緯度 ---
経度 ---
震源 マグニチュード ---
深さ ---

震度 都道府県 地域震度
市町村震度
震度3 香川 香川県西部



391:水先案名無い人
11/09/08 20:08:59.13 5Fk1NBiV0
震源情報
AQUA AQUA-MT
震源時 2011-09-08 19:58:02
震央緯度 34.1N
震央経度 133.7E
震源深さ 29.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 173.1/82.9
傾斜1/傾斜2 83.7/88.3
スリップ角1/スリップ角2 1.7/173.7
品質 81.03
使用観測点数 3

392:水先案名無い人
11/09/08 20:09:12.16 06q+oJ1Y0
地震とかどこのいなかラインだよ

393:水先案名無い人
11/09/08 20:19:10.86 0RbR2cTN0
鍋がこけたせいか。

394:水先案名無い人
11/09/08 20:20:45.45 5Rc//3Ho0
地下の活乾燥が動いたな


395:水先案名無い人
11/09/08 21:34:06.42 6MHnoH4D0
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  ビーフンだろ
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´;ω;) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\

396:水先案名無い人
11/09/09 01:30:12.18 oe+Yt/AD0
毎日食べるとちょっと飽きる

397:水先案名無い人
11/09/09 01:47:56.75 ml9fDWyG0
毎食食べてると、さすがにそういえば同じもん食ってると気づく

398:水先案名無い人
11/09/09 15:21:07.45 oPn1aAv60
食うのに飽きても茹でるとか踏むとかできるやん

399:水先案名無い人
11/09/09 15:48:01.51 fAC4Jefa0
〆るのを忘れてはいけない

400:水先案名無い人
11/09/09 17:39:00.03 lhXEEqTJ0
おっと麺切りを忘れてもらっちゃ困るぜ

401:水先案名無い人
11/09/09 19:08:34.16 w2PIBoUK0
お前ら片付けぐらいしろや

あ、洗い物に使う水は100%早明浦産でお願いします

402:水先案名無い人
11/09/09 19:26:04.41 uh8KWWa70
白いごはん飽きるとか空気吸うの飽きるとかと同じで
ちょっと想像つかないな

403:水先案名無い人
11/09/09 19:29:42.65 tv5vxpUg0
なあ、釜揚げにしたら>>131みたいな大量の水を使って締めなくてもいいんだろ?

404:水先案名無い人
11/09/09 19:37:19.83 uh8KWWa70
>>403
ああ。だから真の香川県民にはあえて湯だめを好む者いるんだ
大量の水でよく〆たうどんをさらにお湯に放つ
この至福

405:水先案名無い人
11/09/09 19:52:33.51 tv5vxpUg0
もうやっとれんわ
ほなさいなら

406:水先案名無い人
11/09/10 01:40:43.51 H8wmZOLa0
四万十あたりの清流で思う存分〆てみてえもんだなあ

407:水先案名無い人
11/09/10 09:27:25.71 6Gm1LkVD0
〆てない うどん なんぞ未完成品

408:水先案名無い人
11/09/10 09:55:15.89 r+JqkpAO0
讃岐にも〆る派と釜揚げ派の二大勢力があってだな
〆る派のおかげで釜揚げ派はいい迷惑なんだよ
〆ないと未完成とか言ってるのは〆ないと食えない糞不味い麺だからだろうがwwww
本当に美味いうどんは釜揚げの状態でも美味いんだよ

409:水先案名無い人
11/09/10 10:30:18.80 li2uWhpj0
>>408
だが少し待ってほしい
その麺を〆たら更に美味くなるのではなかろうか

410:水先案名無い人
11/09/10 10:36:09.08 gWJE4rGP0

      ∧,,∧  
     ( ´・ω・)  なにをいまさら
     (っ=|||o)    
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

【香川】うどんに青ネギとスダチを
スレリンク(newsplus板)l50


411:水先案名無い人
11/09/10 10:41:42.28 r+JqkpAO0
>>409
そこに気付くとは・・・大した奴だ・・・


まあ実際は締めると硬すぎでいまいちなんだけどな
締めてちょうどいい麺と釜揚げでちょうどいい麺ってのはそれぞれある

412:水先案名無い人
11/09/10 10:43:08.72 ZQz9wIdo0
>>410
なんと徳島との競演w

413:水先案名無い人
11/09/10 14:51:41.10 9OIXIWxj0
>>410
青ネギ多めにしてかつおのたたきのっけても美味そうだな

414:水先案名無い人
11/09/10 15:39:09.15 C/MQKgym0
ネギはうどんを飲むのに邪魔
すだちはうどんにあわんような

415:水先案名無い人
11/09/10 15:56:18.36 8fFpGNua0
すだちが合わないって

まさかみかんを合わせるとか言わないだろうな

416:水先案名無い人
11/09/10 16:04:31.54 PxQX1+r30
俺的にはすだちかけると美味い

焼き蜜柑乗っけるとどうだろう…

417:水先案名無い人
11/09/10 18:43:36.86 7XK2NkoC0
未熟な蜜柑はすだちと一味違う酸味で美味しいよ

418:水先案名無い人
11/09/10 18:48:16.94 r+JqkpAO0
【社会】 自然薯0・02%含有の「自然薯そば」 約7万個が売れた
スレリンク(newsplus板)

スレタイに香川と入れなかったのは失敗だな

419:水先案名無い人
11/09/11 18:31:08.74 8oxOutc/0
四国の盟主って香川なの?

420:水先案名無い人
11/09/11 18:39:59.65 eqW9Qq0i0
四国の韓国が香川

421:水先案名無い人
11/09/11 20:46:08.57 Qr74p55V0
四国の日本が徳島
四国の朝鮮が香川
四国の中国が愛媛
四国のベトナムが高知

422:水先案名無い人
11/09/11 21:47:47.59 HqlNHZ6D0
などと容疑者の徳島は意味不明な供述をしており

423:水先案名無い人
11/09/11 23:32:37.86 W8R3eiKN0
徳島の工作員は気持ち悪いので出て来ないでください

424:水先案名無い人
11/09/12 07:21:51.52 eDWmBXI10
これだから徳島は・・・
だが高知には納得

425:水先案名無い人
11/09/12 09:45:11.50 uyiHhpsK0
【調査】 茨城県の「魅力度」が3年連続最下位 1位北海道、2位京都府、3位沖縄県…47都道府県の「地域ブランド力」★5 
スレリンク(newsplus板:16番)

> 地域ブランド調査2011 都道府県ランキング
> URLリンク(tiiki.jp)

> 【下位10県】
> 38.滋賀県  (36)
> 39.山口県 (36)
> 40.福井県 (44)
> 41.鳥取県 (40)
> 42.栃木県 (45)
> 43.徳島県 (42)
> 44.群馬県 (41)
> 45.埼玉県 (43)
> 46.佐賀県 (46)
> 47.茨城県 (47)

先生、徳島県が足を引っ張ってます


426:水先案名無い人
11/09/12 10:07:10.06 meBY2WZ9O
香川好き?

427:水先案名無い人
11/09/12 10:08:09.70 meBY2WZ9O
>>304

香川好き?

428:水先案名無い人
11/09/12 12:33:53.16 lSbsCiXP0
渦潮、スダチ、阿波おどりといいもの持ってんのにな
やっぱ「唯一電車の走っていない都道府県」が効いてるのかな

429:水先案名無い人
11/09/12 15:51:55.74 hhMbBwmP0
【画像有り】 香川県がトチ狂いうどんをモチーフにしたうどん山車を開発 まさか出汁とかけてる? 
スレリンク(news板)

430:水先案名無い人
11/09/12 16:47:44.17 uyiHhpsK0
>>429
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)



431:水先案名無い人
11/09/12 19:58:08.61 2AEUCB7v0
まさかそんなミエミエの釣りに・・・と思ったらホントだったw

432:水先案名無い人
11/09/12 21:11:08.34 oy05Gt2I0
サイクルイベント「コグウェイ四国」が香川入り
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

433:水先案名無い人
11/09/13 21:34:39.01 g9fkipgg0
香川県が讃岐うどん1万食を東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市に送ると発表。

10:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 20:18:08.19 ID:UWTwMRFv0
茹でるための水は何tいるの?

29:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 20:19:39.23 ID:nRLFW8WO0
水ねえって言ってんだろw

165:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/27(日) 20:54:29.45 ID:qm/cWUuJ0
おいおい、だしも一緒送ったのか?
変なだしに入れるとせっかくのうどんも死んでしまうぞ?

166:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:57:05.28 ID:15vMBT2k0
>>165
この非常事態に無用のこだわりワロタw

244:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/27(日) 21:53:47.74 ID:hx+PuYSo0
茹でる水は麺の10倍、あと数回揉み洗いもすんだぞ。
これだけは守ってくれ石巻の人。おいしい讃岐うどんをめしあがれ。

327:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 22:35:23.33 ID:wLKOFIAo0
あんまり水を使うのはちょっと・・・

331:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/27(日) 22:35:55.09 ID:TMWqk2dP0
>>327
血で茹でろ

335:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 22:37:12.49 ID:wLKOFIAo0
まだ震災後一回も風呂入ってねえんだよ!

434:水先案名無い人
11/09/13 21:37:48.24 dJFImOK20
ひでえww

435:水先案名無い人
11/09/13 21:39:18.40 lAWZ8Ege0
自分では何もしないくせに人の善意を叩いて楽しいか?
いっしょに水も持っていたtのに酷い言われようだな
当時のスレで叩いてる中にはこんなキチガイ徳島人もいたな

【香川】うどん乗せ被災地へバスでリレー/JR四国バス
スレリンク(newsplus板)
718 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/22(火) 16:20:42.30 ID:5WRsEE/TO
このスレを全部コピーして香川県庁とかに報告してあげたら止めるかな?
泡吹いて倒れたりするかもな。
とにかく、善意の押し売り、うどんの押し売りはやめとけ。
そのうち香川県の特産品も不買運動が始まったりして。
853 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/22(火) 18:45:36.60 ID:5WRsEE/TO
>>848
全然反省してないんだな……
こりゃ一度香川用水を止めて反省を促したほうがいいぐらいのレベルだな…
まあ香川だから仕方ないか。紀伊國屋書店すら最近までなかったもんな…
うどん屋に押されてマクドナルドが閉店したりするような県だもんな…
あと香川県民は「けいおん」関連の物を買うの禁止だな。「けいおん」はもはや徳島の名産に近いもんな。

436:水先案名無い人
11/09/13 21:40:08.31 w55GFJbV0
血も涙もないな香川汚い香川

437:水先案名無い人
11/09/13 21:41:20.76 4IJix2zj0
>>433
これはさすがに香川基地外だと思った

438:水先案名無い人
11/09/13 21:44:04.71 g9fkipgg0
実際にある銀行の支店は? 

①徳島銀行 すだち果汁支店
②香川銀行 セルフうどん支店
③愛媛銀行 ポンジュース支店
④高知銀行 かつおのたたき支店

439:水先案名無い人
11/09/13 21:46:56.14 lAWZ8Ege0
>>438
URLリンク(www.himegin.co.jp)
愛媛銀行 四国八十八ヶ所支店

440:水先案名無い人
11/09/13 21:47:14.95 dJFImOK20
3?

441:水先案名無い人
11/09/13 21:56:13.58 3mDnD4Ua0
香川創価疑惑について
スレリンク(football板)

442:水先案名無い人
11/09/13 22:03:36.14 g9fkipgg0
水や他の救援物資も勿論一緒に送ってるし、その旨記事になってるよ。
スレ中ではお約束としてボケとツッコミしてるのに、極一部が本気で勘違いして叩いてただけ。
この時のうどんは確か半生で保存の利く麺。この後もうどん炊き出し隊はいくつも出発したよ。

443:水先案名無い人
11/09/13 22:20:07.16 m/ZaBzaC0
半生って>>131みたいにむちゃくちゃ水使って〆るやつだろ

水も一緒に持って行ったからいいとかじゃなくて、こういうときに他の料理に比べたら
圧倒的に水を使ううどんを持って行くのはほんとどうかしてると思う
その水もうどんじゃなく有意義な他のことに使ったり使わせてやれよ

444:水先案名無い人
11/09/13 22:24:58.24 lAWZ8Ege0
また事実を調べようともせず
2chのスレ見ただけで脊髄反射して人の善意を叩くクズが釣れてるのか
古いネタを出して香川叩きの流れに持って行けてよかったな>>433

445:水先案名無い人
11/09/13 22:26:41.10 3mDnD4Ua0
うどん啜って落ち着けよ

446:水先案名無い人
11/09/13 22:28:22.20 g9fkipgg0
被災地で香川と同じ様な食べ方をしているとは限らないだろう
被災地といっても比較的水に余裕のある避難所もあったし、常識的に考えて
飲み水すら無い所へただうどんだけを持ち込むなんてことはしないよ

447:水先案名無い人
11/09/13 22:35:22.24 g9fkipgg0
>>435
その叩いてるのが本当に徳島人なのかは分からないけど
内容を見る限りまともに相手にしなくていいと思うよ。
大半の人はきちんとわかってるから。

448:水先案名無い人
11/09/13 23:43:05.04 gQWQkugZ0
>常識的に考えて飲み水すら無い所へただうどんだけを持ち込むなんてことはしないよ

かがわけん・・・いや、何でもない

449:水先案名無い人
11/09/13 23:48:38.33 jyhHY2hD0
>>446
そんな水のある場所限定な救援物資を選ぶ必要があんの?
書いててむなしくならない?

450:水先案名無い人
11/09/13 23:59:38.45 gQWQkugZ0
忘れたのか、うどんとは他人の命の水を奪ってでも茹でる、そういうものであろうが

451:水先案名無い人
11/09/14 00:21:43.71 CyWvAiKu0
>>449
日本中の各県がそれぞれ出来る範囲の支援を行っていた中で、
救援物資の一つとして香川がうどんを一緒に送る事は十分ありだと思うよ。
全ての県や自治体があらゆる状況に即した万能な食料や物資を送る事など出来ないよ。

452:水先案名無い人
11/09/14 00:32:50.78 c9l7jqeT0
単にうどんは香川の売名行為なだけじゃん
被災地のことなんて少しも考えてないよ

453:水先案名無い人
11/09/14 00:42:26.33 bzbt0gh10
>>452
そうとう精神がネジ曲がった糞野郎だな
とっとと死ねばいいのに

454:水先案名無い人
11/09/14 00:47:19.76 8FlPRQKe0
うどんに親を殺され
その血で茹でたうどんを食わされたんだよ

455:水先案名無い人
11/09/14 00:57:27.84 c9l7jqeT0
香川人としてはあの半生うどんの救援物資を誇らしいと思ってるんだろうか?
それともなんか他に送るモノがあるだろうと思ってるんだろうか?

456:水先案名無い人
11/09/14 01:15:58.58 OsCAc/yT0
無洗米みたいに、茹でなくても食べられるうどんを開発すればいんじゃね?

457:水先案名無い人
11/09/14 12:49:48.47 +BshqJ340
豚汁等にうどん入れたらええやん?

458:水先案名無い人
11/09/14 12:55:57.01 LEVwchcW0
香川県民が受け入れるならな

459:水先案名無い人
11/09/14 13:31:10.76 DFYEGawt0
トン汁に入れたら受け入れないだろうが、うどん豚汁風って言えばがっつく

460:水先案名無い人
11/09/14 16:11:01.67 OJkdi/ld0
アスカ「猿並ね」

461:水先案名無い人
11/09/14 19:54:45.69 fE/K35Pg0
>744 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/22(火) 17:00:21.19 ID:Ks507AgNO
>なんでうどんなんか?と言ってる奴ら!
>じゃあ、香川県がパンや米や蕎麦やラーメン送って、お前らは納得するのかよ!

>「香川県から食料届いた!」と聞いたら「ああ、うどんか」と思うだろ?

462:水先案名無い人
11/09/14 20:15:45.59 euf7Lpvj0
香川がピンチの時に各地から乾麺送られてきたら…

463:水先案名無い人
11/09/14 20:34:39.54 uiJxeAtD0
血で茹でるんだろ?もちろん

464:水先案名無い人
11/09/14 20:53:56.50 OsVVa4+KP
TBSで餃子うどんが出てた
どんだけ香川県はうどんに拘るのか

465:水先案名無い人
11/09/14 21:02:47.31 bzbt0gh10
>>464
大阪高槻のB級グルメのうどん餃子の事じゃなく
香川に餃子うどんってのがあるのか?

466:水先案名無い人
11/09/14 23:26:10.38 8FlPRQKe0
>>462
ほとんどの麺は不味くて食えたもんじゃないだろ

467:水先案名無い人
11/09/15 00:18:25.85 mziJ0R+mP
>>465
ナンジャタウン特集で取り上げられてましたよ
URLリンク(www.namja.jp)

468:水先案名無い人
11/09/15 00:33:57.01 Ti4sEt8e0
なんだ具がうどんじゃないのか。

469:水先案名無い人
11/09/15 03:25:40.07 rjfGRQuc0
>>462
それはいつも通り、頑張るのは徳島

470:水先案名無い人
11/09/15 04:35:19.66 PeHuotK10
だよな

471:水先案名無い人
11/09/15 10:26:04.31 WMWgV3PZ0
>>467
うどん水餃子っておかしいだろ。水餃子うどんと呼ぶべきだ。

472:水先案名無い人
11/09/15 12:52:13.43 /sYRxJfY0
>うどん水餃子

斬新な茹で汁の再利用法やな

473:水先案名無い人
11/09/15 15:45:27.14 GF6W2UE7P
確かにおかしいな
我が軍なめてるのか!

474:水先案名無い人
11/09/15 16:05:45.06 J7tx6cs10

      ∧,,∧  
     ( ´・ω・)  すすってるだけだよ
     (っ=|||o)    
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄


475:水先案名無い人
11/09/15 17:34:42.12 q4xMmCzd0
そば湯みたいに茹で汁飲んだらどう?

476:水先案名無い人
11/09/15 19:49:47.43 MGmMQl5j0
なんで高血圧でうどんのドクターストップかかる人までいるというのに
わざわざ余計に塩分回収せにゃならんのか

477:水先案名無い人
11/09/16 16:12:29.52 V4L1kCwm0
香川人なら血で茹でろ、死ぬまで喰え

478:水先案名無い人
11/09/18 10:42:19.95 3aCMdUR30
高血圧も糖尿病もうどん食べれば治る

479:水先案名無い人
11/09/18 11:39:01.70 7/cdWW8W0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
讃岐うどんバスツアー、本場の人気店巡る


>イラストが施された専用の〈うどんバス〉に乗って、
>イラストが施された専用の〈うどんバス〉に乗って、

480:水先案名無い人
11/09/18 12:47:47.43 lq9wuhOA0
【香川】年明けうどん 認知度アップへ レシピを募集
スレリンク(newsplus板)l50

      ∧,,∧  
     ( ´・ω・)  年越しにうどん食って、年明けもうどんを食う
     (っ=|||o)    
   ̄ ̄ `―´ ̄ ̄

481:水先案名無い人
11/09/18 14:07:40.13 S/lRT+S60
むしろうどん休みの日が必要

482:水先案名無い人
11/09/18 17:15:13.52 6h3SMteW0
>>479
今日近所のうどん屋にちょっと派手なバスが止まってたがそれかー

483:水先案名無い人
11/09/18 17:38:39.27 dxXeeuZk0
URLリンク(www.kotobus-express.jp)

うどんバス
うどん自転車
うどんタクシー・・・

もう、やりたい放題

484:水先案名無い人
11/09/18 19:55:12.36 7/cdWW8W0
モンドセレクションで茶吹いたw

485:水先案名無い人
11/09/18 20:08:49.80 W1LoPMKf0
うどんタクシーはうどんの薀蓄がある運転手ということでまだわかるが
うどん自転車ってどこがうどんなんだ。謎すぎる

486:水先案名無い人
11/09/18 20:10:20.48 7/cdWW8W0
タイヤが白いとか、車輪の横にナルト風のぐるぐるがついているとかw

487:水先案名無い人
11/09/18 20:16:30.45 h5T5pWbo0
チェーンがうどんでできてるんだろ

488:水先案名無い人
11/09/18 20:43:55.72 7/cdWW8W0
うどん屋チェーン・・・w

489:水先案名無い人
11/09/18 20:52:32.18 6h3SMteW0
チェーンがわりに立ち寄ったうどん屋で玉を買ってそれを巻きつけて使うとか
時間が経って伸びて切れる前に次のうどん屋に到着しなければならない!

490:水先案名無い人
11/09/18 21:11:06.92 80bbk7/B0
>490
なるほど、香川で弾力のあるうどんが好まれるのは、そういう訳だったのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch