11/07/10 05:22:15.65 fm5P1mHuO
>>984
お前のところの尺貫法は10進法じゃないのか。
お前こそ宇宙人なんじゃね?
986:水先案名無い人
11/07/10 05:31:37.07 TRNTzVik0
>>985
東アジア人でそのレスは恥ずかしい
987:水先案名無い人
11/07/10 06:35:28.59 98XPFL6PP
>>985
お前の世界の尺貫法が10進数なら
お前にとって俺たちは宇宙人かもしれないけど
お前は俺たちから見れば宇宙人
988:水先案名無い人
11/07/10 06:51:17.99 Ai63bvEb0
昔の貨幣とかで4進法とかいろいろ混ざってたりすると混乱する
989:水先案名無い人
11/07/10 07:37:11.12 w+GNrVby0
とりあえずこういうことか
URLリンク(labaq.com)
990:水先案名無い人
11/07/10 08:57:18.19 XjiZJBUv0
>>980
昭和30年頃のないかな
991:↑
11/07/10 08:57:48.38 XjiZJBUv0
×>>980
○>>978
992:水先案名無い人
11/07/10 09:11:33.19 OXYYMflT0
>973
レモン汁でいいんでね?
993:水先案名無い人
11/07/10 09:28:23.94 u0p7zEd/0
>>982
因みに、原付やバイクで素人店員がガソリン漏らすのはよくあること
自動車なら満杯になるとガチッっと一瞬で止まるけど、バイクだと何故か止まらないので、自動車気分で給油すると確実に漏らす
因みに自動車で漏らす店員は、一滴でも多く給油して売上を伸ばそうというGSのマニュアルに忠実に従って
しつこくしつこくギリギリまで入れようとして漏らすヤツ。
994: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/07/10 09:30:22.34 LHLk5BH50
梅
995:水先案名無い人
11/07/10 10:18:32.91 gYYA0BXL0
「ブラックキャップ」は、ゴキブリが安心して餌を食べられる設計になっている
スレリンク(news板)
88 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 08:18:05.48 ID:ubPv+dvW0 [1/5]
以前、虫除けスプレーかなんか作ってる会社で実験用に蚊を何匹も飼ってるの見たけど
こういうゴキブリの駆除薬品作る研究所って同じようにゴキブリ飼ってるんだろ?
頭おかしくならないのかな。気持悪すぎて俺には絶対無理だわ
113 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/07/10(日) 08:26:29.72 ID:GfksSfR8O
>>88
アース製薬は赤穂の工場にゴキブリ三万匹飼ってる部屋がある
テレビで紹介されてたわ
996:水先案名無い人
11/07/10 10:40:53.57 mSAyaMIIP
若い女性研究員が笑顔でゴキブリを素手で触ってたかの見たことあるから、慣れるのかな
養殖ゴキブリは一応無菌?らしいし
997:水先案名無い人
11/07/10 10:43:45.25 98XPFL6PP
無菌だと生物は死ぬw
危険な病原菌が居ないだけだ
998:水先案名無い人
11/07/10 10:44:22.48 h/hB5TNQP
ゴキブリはああ見えてきれい好きなので、保菌者としてのリスクはそれほど高くない
999:水先案名無い人
11/07/10 10:48:56.84 h/cQew/RO
梅
1000:水先案名無い人
11/07/10 10:49:01.35 XjiZJBUv0
___
_/(^Д^)\
( ̄'| ̄ ̄ ̄ )
.~◎  ̄ ̄◎~
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。