10/11/16 01:17:31 C1etWbdd0
【バカ政府】 アホ菅にロシアがマジ切れ 「二島返還も撤回する もう日本とは一切交渉をしない」 2島目
スレリンク(news板)
41 名前: けいちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:23:05.32 ID:9pOhBeZz0
ソ連崩壊のどさくさで四島と樺太を買い叩かなかった自民が悪い
81 名前: ちくまる(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:29:26.05 ID:PqdyIUJw0
>>41
それに尽きるよな。ソ連崩壊した時なんて日本はバブル真っ只中だったんだから
金に物を言わせて買い取ればよかったのに
ええかっこしいの奴らがやらなかったんだろ。そしてバブル崩壊とか気がくるっとる
153 名前: ぴょんちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 23:41:50.30 ID:3fFbuKf10
>>81
当時は小沢幹事長時代の自民党政権ですが、
エリツィン時代に北方領土の値段は2兆円っていわれてましたね。
2兆円くれれば、まず2島は即刻返還、残り2島は50年間の租借って話もありました。
あの時話がまとまっていたら、2040年頃に戻ってくる計算ですな。約束守るか知らんがw
ロシアは大混乱してエリツィンは議会に戦車で砲撃する状態だし、エリツィンがウンといって
公的文書書いたらどうなっていたかわからんね。
ソ連崩壊は1989年、1991年には湾岸戦争がありましたが、この時の拠出金は1兆2千億円程度。
ちなみにイギリス、フランスが音頭をとって、日本を拒否権つきの常任理事国にしようって
申し入れがありましたが(アメリカは基本賛成、中国は1989年天安門でそれどころではない状態、
ロシアは2兆円もらって平和条約締結してたら賛成していた可能性が高い)、
「海外武力行使を求められる」といって、小沢が拒否してますね。
その後バブル崩壊、細川政権の混乱で、千載一遇のチャンスは飛んでしまいました。
まあこのチャンスを逃したお粗末さみたら、日本が浮き上がる可能性は
今後もないんじゃないかって気もしますw