ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン14at GLINE
ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン14 - 暇つぶし2ch699:水先案名無い人
10/09/29 12:37:40 5tAz+O3/0
マスメディアと個人メディアの間の空白を埋める
「ミドルメディア」

このような潮目の変化を敏感にとらえたのが、1990年代に台頭してきたウェブの言説だった。「2ちゃんねる」など
で匿名で語られる言論の質は、論壇の格調高い論文とは比較にならないが、各国のネット言論が左翼的であるのに対
して、日本のそれは「ネット右翼」などと呼ばれるナショナリズムが特徴だった。それは実際には伝統的な右翼のよう
に戦争を美化するものではなく、戦後教育とメディアを支配してきた「左翼論壇」への反抗だった。

 しかし伝統的な左翼ジャーナリズムが権威を失う一方、それに対抗する言説が匿名のノイズばかりということにな
ると、言論空間に空白が生まれる。日本のブログやSNSは、ユーザー数では欧米に引けを取らないが、社会的影響力は
小さい。大部分が匿名で質が低いからだ。数千万ともいわれるブログの99%は、本人以外はほとんど読まない落書き
のようなものである。

 つまり現在の日本のメディアは「数百万人が読む高コストのマスメディア」と「数百人しか読まない低コストの個人
メディア」に二極化し、アメリカの「Huffington Post」や「Gawker」のように大手メディアを脅かすような新メディ
アが育っていないのだ。信頼性は高いが管理されて多様性のない記者クラブ情報と、自由で多様だが信頼性の低いネ
ット情報の中間に大きな空白があり、自由だがある程度信頼できる専門家の情報が出てこない。

 民主党の代表選挙をめぐっては、露骨に菅首相を支持する朝日新聞などのマスコミと、小沢一郎氏を支持するネッ
トメディアの対立が印象的だった。ネットメディアの中から実名の専門家による言論を選んで情報を発信することは、
こうしたマスコミのバイアスを修正する役割も果たしている。それはまだ少数派だが、こうした「ミドルメディア」を
育てることは、日本に民主主義が定着するためにも必要だろう。

URLリンク(ascii.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch