11/11/19 23:34:20.76 PSQWN/tV
>>488
単なる足し算と引き算の話なんだからそんなにイライラするなw
高橋洋一の本は退官直後の「財投改革の経済学」以外は額面通りに読む価値なし。
まあ「さらば財務省!」以降はタイトルからして出版社の売らんかな的意向もあるんだろうが。
この分だと仮に資産売却、公務員給与削減、デフレ脱却ができた後でも、
増税も社会保障削減もせずに(できずに)年率6%ぐらいのちょっと高めのインフレを
しばらく続けて財政赤字を解決(対GDP比で削減)するのが一番現実味があるかもね。
たとえインフレになっても、グローバル競争の中で半ば裁定取引に晒されているに等しい
賃金は上がらない。ましてや実質賃金は。対して食料や燃料は円安に振れた分だけ上がる。
TPPや電力自由化・発送電分離で相対価格としてのそれをどれだけ抑えられるかにもよるが。
しかしそれでもデフレを続ければジリ貧なのは確かだから通らざるを得ない道なんだろう。