【長老達の】たちあがれ日本Part6【挽歌】at GIIN
【長老達の】たちあがれ日本Part6【挽歌】 - 暇つぶし2ch122:無党派さん
11/05/24 12:12:35.11 +jJIb9B5
>>110
>あの当時でいうなら自民全体に問題があったことを何故か避けているよね?

これは驚いた。書いてない事は全部「避けている」事になっちゃうのかw
俺は自民全体に問題がある事も否定しないよ。そもそも、それに言及してないんだから否定のしようがないだろ。
まさか、明確に「自民に問題があった」って書かなきゃ否定した事になる、なんて言い出すんじゃないだろうね。
そういうのを牽強付会って言うんだよ。

>いずれにしてもそれを通すと平沼がダメならだれが良いんだ?
そうだねぇ、とりあえず西村康稔かな。まだ若すぎるけど。未来の総裁候補だと思うよ。

>未だにアジア共生の問題を無視していることと、姑息さが染み付いていること。
3人共に学生時代に革命ごっこやって死傷者をだした連中と一緒になっているし、
姑息さが染み付いている、なんて感情論そのものじゃん。そんなんじゃお話にならないね。
それに江田と千葉はともかく、菅は全共闘や全学連のような既存の組織から一線を画した、ノンセクトの組織の
リーダーだったんだぞ、東工大で。その区別もしないで一緒にするのは強引きわまりないな。

>署名すべきでないというならはじめから売国である談話を村山がしなければいいだけのこと。
違うね。村山は自虐史観の社会党議員だったからこそ、終戦50年の節目にああいう談話を出した。
それに平沼が署名せず、その場で罷免されてでも自分の主張を貫けばよかっただけの話。
村山に責任を負わせても、平沼の責任を軽減することにはならないよ。

>談話が間違っていたことを村山という老害は未だに認めていない。
>売国であることを否定していないという点では確かにブレていないが国益を考えれば即時に撤回するのが普通。
平沼の著書を俺も何冊か読んだが、引っかかるのは自虐史観やアジアについては言及しているのに、
村山談話に関する記述が見当たらないこと。平沼は、村山談話について「署名したのは間違いだった」とか、反省の弁を
述べているのかな? もしそういう記述があるのなら教えてもらいたい。少なくとも俺は見たことがない。
もし平沼の、村山談話に対する反省の弁がないのなら、談話が間違っていたことを認めない村山と同じじゃないか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch