原発は長生き発言をした渡部恒三は辞職しろat GIIN
原発は長生き発言をした渡部恒三は辞職しろ - 暇つぶし2ch1:無党派さん
11/03/17 18:33:47.04 SI1FNyB5
また、福島弁丸出しを売りにする渡部恒三という国会議員は、喧嘩して自民をやめ民主に行った人だが、「原発を作って県民は長生き」と発言したことがある。補助金がないと駄目な農業だけの福島と言いたかったのだろう
URLリンク(ruhiginoue.exblog.jp)
ついでに福島から消えてくれ
一族郎党


2:無党派さん
11/03/17 19:19:57.12 YeTccyKA
佐藤栄佐久は福島県知事時代、原発の安全性について問題提起したが収賄事件をでっちあげられて失脚した。
そして事故が昨日おきた。

佐藤栄佐久前知事失脚の後に福島県知事に当選したのは渡部恒三の甥っ子で恒三の秘書だった佐藤雄平だ。
そして福島のプルサーマル原発は佐藤雄平知事の下で先日稼働を始めた。

東京電力 福島第一原子力発電所3号機
2010年(平成22年)9月18日より試運転開始
同年10月26日より、営業運転を開始

3:無党派さん
11/03/18 11:08:12.54 pTme7OKl
渡部ファミリーはマジで万死に値するな
佐藤を潰したのは小泉とかほざいてたアホがいたが黄門じじいの
身内が後釜じゃねえかよw

4:無党派さん
11/03/18 11:18:02.64 pTme7OKl
民主党、社民党の推薦を受け出馬、当選した。

よく社民党が原発推進派なんか推薦したな

5:無党派さん
11/03/18 12:53:22.89 6jPqzw54
福島に原発を誘致したのは 民主党 の 渡部恒三 とその一族です。
渡部恒三の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
国会議員一人の力でここまでたくさん原発作った例は過去に一度も無い。
同じ原発王国の福井や新潟と比べてもその差は歴然。
しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。
そのうち渡部恒三が昔この原発宣伝してた映像が出回るようになって議員辞職確定だろう。
佐藤雄平も県知事辞職or次期落選間違い無しだね。

福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です

6:無党派さん
11/03/18 14:23:45.72 gktfn22Q
福島土人が必死ですね

7:無党派さん
11/03/18 14:30:25.60 6QcY0Fga
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
スレリンク(newsplus板)
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
URLリンク(www.47news.jp)
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
URLリンク(www.jcp.or.jp)
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
URLリンク(www.jcp.or.jp)
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
スレリンク(newsplus板:-100番)
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
URLリンク(www.iza.ne.jp)
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
URLリンク(www.47news.jp)

8:無党派さん
11/03/18 14:30:50.55 6QcY0Fga
 54 :名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:19:04 ID:bANM0baM0

 言い方変えろよ
 政治献金 → 賄賂
---------------------------------------
 59 :名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:27:52 ID:HPjyfetE0

 ガス・電気・水道なんかのライフラインは、役人主導の護送船団業界。 いわば"利権"業界。
 官僚主導政治が非効率であり腐敗の元凶である利権なのだから、
 官僚主導政治の肉体労働者である自民にこの手のカネが渡るのは、
 当然と言えば当然のこと。
---------------------------------------
  71 :名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:04:20 ID:0KkSYQ540

  電力業界ってよくわからん献金文化?があるからね
  原発のある村には毎年どこからともなく巨額の寄付があったり。
  まったくどこの篤志家なんだろうか?w
---------------------------------------
 77 :名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:07:18 ID:qlbXrzEU0
 >>.71
 電力会社の自民党への献金は、核燃料サイクル推進に効果があった
 原発関連地域の自民党議員は、原子力発電所の補助金を貰っている
 電力会社は核燃料サイクルに関連して、引当金を無税で積むことが出来る
 官僚は原発関連の天下り法人を潤すことができる
┌────────────────────┐
│自民党議員、電力会社、官僚の癒着により、核燃料サイクルは推し進めてられてきたのである...|
│そこには、安全性、国のエネルギー政策、費用対効果等はほとんど度外視されている  .    │
│      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      │
│国民は原発推進の裏で行われている利権の闇をもっと知る必要がある                │
└────────────────────┘

9:無党派さん
11/03/18 14:31:32.50 6QcY0Fga
★国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置していた自民党
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長していた自民党
URLリンク(www.47news.jp)
★東京電力からの献金の見返りに原発の緩い耐震設計を認可していた自民党
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視していた自民党
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
★米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視していた自民党
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
★野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下していた自民党
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)

10:無党派さん
11/03/18 14:32:01.49 6QcY0Fga
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年~2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)

11:無党派さん
11/03/18 14:39:52.86 ufpKWiVw
県民連合=民主系か
まあ推進派のほとんどは1のじいさんの系列だろうが

12:無党派さん
11/03/18 14:43:17.27 zidE+dtf
糞スレ

13:無党派さん
11/03/18 15:10:56.75 BDB5sNoi
>>1
その発言は、本当なのか?


14:無党派さん
11/03/18 15:30:37.13 ygrowvup
渡部恒三恒雄親子はまだちゃんと日本にいる?
とっくにアメリカに亡命しちゃったとか無い?

15:無党派さん
11/03/18 15:53:44.13 ufpKWiVw
大失言という本や昭和58年1月の週刊誌や新聞を見れば1の発言がわかる

16:無党派さん
11/03/18 15:56:18.97 ufpKWiVw
失礼昭和59年だった

17:無党派さん
11/03/18 16:58:09.86 ufpKWiVw
過去にアメリカでも
原発の問題があったらしい


そん時は25年かかっても
30㎞圏内に入っては
いけなかったらしい。


それと同じであれば
うちらも41歳になっても
地元に戻れない‥。

この糞ジジイと甥のエゴが福島を焦土化させた

18:無党派さん
11/03/18 19:31:51.45 BDB5sNoi
なんて野郎だ。

19:無党派さん
11/03/18 21:56:08.86 /K/zFRj7

【福島第一原子力発電所 沿革】
1960年11月29日:福島県が東京電力への敷地提供を表明
1961年9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決
1961年10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決
1964年12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置
1966年1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請
1966年7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出
1966年12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得
1966年12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結
1967年9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出
1967年9月29日:1号機着工


小沢一郎:1969年、第32回衆院選で初当選 (★「小沢が福島に原発誘致」はデマ)
渡部恒三:1969年、第32回衆院選で初当選 (★「渡部が福島に原発誘致」もデマ)


20:無党派さん
11/03/19 05:55:44.80 aj0RS0dh
>>19
つ福島第一の5号機6号機
つ福島第二

21:無党派さん
11/03/19 07:52:17.48 kQk5xQJZ
東京電力 福島第一1号  46.0 1971/03    GE    GE
東京電力 福島第一2号  78.4 1974/07    GE   GE/東芝
東京電力 福島第一3号  78.4 1976/03   東芝  東芝
東京電力 福島第一4号  78.4 1978/10   日立  日立
東京電力 福島第一5号  78.4 1978/04   東芝  東芝
東京電力 福島第一6号 110.  1979/10   東芝  GE/東芝
東京電力 福島第一7号A138.0
東京電力 福島第一8号A138.0
東京電力 福島第二1号 110  1982/04   東芝  東芝
東京電力 福島第二2号 110  1984/02   日立  日立
東京電力 福島第二3号 110  1985/06   東芝  東芝
東京電力 福島第二4号 110  1987/08   日立  日立

22:無党派さん
11/03/19 07:57:02.93 kQk5xQJZ
>しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。

1号機と2号機だね

23:無党派さん
11/03/19 09:43:24.19 kQk5xQJZ
福島県知事 佐藤 雄平氏、略歴

・叔父でもある渡部恒三元衆議院副議長の秘書を長く務めた
・1998年の第18回参議院議員通常選挙で、福島選挙区から無所属で出馬し初当選
・2004年の第20回参議院議員通常選挙で、民主党公認で再選
・佐藤栄佐久前知事の辞職に伴い実施された2006年11月12日投開票の福島県知事選挙に
 民主党、社民党の推薦を受け出馬、当選
・2010年8月6日東京電力が福島第1原子力発電所3号機(大熊町)で計画していたプルサーマル
 導入について、受け入れを決定した
 プルサーマル受け入れにより「核燃料サイクル交付金」として計60億円が交付された
・2010年10月31日 投開票の知事選に再選を目指し出馬
 日本共産党公認で立った対立候補佐藤克朗に大差をつけて再選を果たした

24:無党派さん
11/03/19 12:38:28.54 yZF/76+p
狭い立地に6個も原発作るからや

25:無党派さん
11/03/19 13:18:03.92 Ok03HLIy
メーカーから金でももらってるのかね

26:無党派さん
11/03/19 14:37:13.95 WL37aL/c
水谷建設ー検察ー偽黄門vs小沢、、佐藤A佐久

27:無党派さん
11/03/19 16:49:55.95 rPQvE8Ju
原発を誘致して得た金を寄附しろよ
老害
自分はシェルターに入って隠れてるのか?


28:無党派さん
11/03/20 18:22:55.15 z5ByhIlM
渡部は議員をやる前に県議をしてる
ついでにこいつの兄貴も町長や町幹部として原発をしてる
この一族は代議士当選前の段階から原発推進に関与している

29:無党派さん
11/03/21 10:40:28.89 hLM6EBzT
自演乙
福島第二はちゃんと安全に停止してる

30:無党派さん
11/03/21 15:30:46.80 HOOSngge
ちゃんと、かw

31:無党派さん
11/03/21 16:11:01.60 f3IUnBfD
>>1
よくもまあ、こんなでたらめなスレを立てるよな

原発を誘致したのは知事になった木村守江なのに。
会津の県議あたりが原発を誘致できるわけがねーじゃないか(笑)。

昨日もニュース速+にいたな。
原発を誘致したのは恒三だと言っていたやつが。
週刊誌で読んだらしいが、
いろいろとツッコミをいれたら、
基本的な知識がないことがばれてしまった。
2ちゃんねるだから、
でたらめを書いても
分からないと思ったんだろうな。

32:無党派さん
11/03/21 16:17:53.63 iDjdIQE2
>>1はでたらめではないよ

>>31
恒三が原発を誘致したとは言ってないぞ

33:無党派さん
11/03/21 17:18:45.54 rA/zOlDG
誘致したとは逝ってないな
原発を作れば県民は長生きできる
と話したという話で
渡部の親父も県議だったから誘致には当然関与
してるだろう

34:無党派さん
11/03/21 17:23:19.45 f3IUnBfD
>>32
事実ではないことをスレタイに入れると、まづいから
>>5
に入れたわけだ。

一族郎党というのは、
ニュース速+でデマを流していた奴の表現だ。



35:無党派さん
11/03/21 18:24:26.45 rA/zOlDG
渡部は1984年の1の発言をした講演で「私の地元には日本の原発の三割が
福島にある。厚生大臣就任後も原発を推進していく。」とも述べている
1のブログでは↓のようなコメントがあるな。自民に責任を転嫁しようが
有権者の本音はこれだろう
Commented by 白田川 一 at 2011-03-14 08:56 x
 渡部恒三氏がそういう不謹慎な発言を幾度もしたという前科があるようでは、
福島県民としては恥であり災難と言うよりありませんね。福島県での民主党支持率も落ちるところまで落ちそうで…。
今度の統一選でも、福島県では民主党のボロ負けを期すかも…。

36:無党派さん
11/03/21 20:33:33.88 f3IUnBfD
>>35
君はネットで得た知識でモノを語ろうとしすぎている。
渡部恒三や民主党にダメージを与えることばかり考えているから、
事実を知ろうという気持ちもない。
それでは人生を無駄にするだけだ。
まだ若そうだから、人生をやり直したほうがよい。

福島原発の誘致活動は50年ぐらい前の話だから、
ネットにはあまり書いていない。
ネットに依存していたら、いつまでたっても進歩がない。
本を読んで、もっと視野を広げるたほうがいい。

福島原発についていえば、私は次の本を勧める。

▽田原総一朗「原子力戦争」(講談社文庫)

▽田原総一朗「ドキュメント東京電力企画室」(文春文庫)

▽朝日新聞いわき支局「原発の現場」(朝日ソノラマ)

▽内橋克人「日本エネルギー戦争の現場」(講談社)

どこかで探して、読んだほうがよい。
読んだら、ここに感想を書いてみなさい。




37:無党派さん
11/03/21 21:41:57.53 katW/zTu
田中直紀の親父さんあたりも原発誘致にかかわったのかな。

38:無党派さん
11/03/22 05:38:56.85 nTKl/7CA
タバコは健康の素。原発のある地方の子供はよく育つ。

黄門様が厚生大臣時代に言った言葉です。テストに出るのでアンダーライン!

39:無党派さん
11/03/22 07:06:20.06 bxm+2mXu
渡部擁護派がお見えになったのでこのスレは盛り上がってきましたね

40:無党派さん
11/03/22 12:31:53.34 256fseFE
渡部やその兄や父が原発誘致運動にかかわり渡部や甥である現知事が
電力会社と癒着関係にあるのは周知なのに何をグダグダ
屁理屈をこねてるのか
主犯じゃないからいいとかそういう問題ではない

41:無党派さん
11/03/22 13:18:29.55 256fseFE
ミッチーは黒人侮蔑発言の後贖罪として死ぬまで黒人奨学団体に
寄付を継続したそうだがこの糞じじいも原発避難民の子息令嬢のために奨学金
を死ぬまで寄付する位の事はしない限り許されないだろう

42:無党派さん
11/03/22 13:37:22.83 pd1BsYGs
プルサーマル 東北の候補者に聞く
URLリンク(www.47news.jp)

43:無党派さん
11/03/22 16:50:18.48 y9V7PDW/
福島は残留放射能でもうダメだ

44:無党派さん
11/03/22 17:09:21.96 hRfBo1SS
福島原発事故で現実化した欠陥
①地震時の非常時電源複数バックアップの必要性
⇒自公政権 安部内閣により却下

第165回国会 衆議院 内閣委員会 3号 2006年10月27日(金曜日)
吉井議員
私が言いましたのは、要するに、フォルスマルク原発の場合も、ディーゼルとそれからバッテリーと両方一系列なんですよ。
これは四系列あるうちの二系列がだめになったんです。外部電源もだめですから、ほかのところから引っ張ってくるというのも
もともとだめなんです。ですから、そういう場合にどういうふうに事故は発展していくものかということをやはり想定したことを
考えておかないと、それは想定していらっしゃらないということが今のお話ではわかりましたので。
 あわせて、バーンアウトという問題は非常に深刻です、燃料棒自体が溶けてしまうわけですから。これについては海外で
チェルノブイリその他にも例があるわけですから、バーンアウトというのは深刻な問題だということで、原子力安全審査というのは
まだ発展途上といいますか、この例を言ったら、事務方の方はそれはまだ想定していませんというお話でしたから


45:無党派さん
11/03/22 17:10:01.13 hRfBo1SS
福島原発事故で現実化した欠陥
①地震時の非常時電源複数バックアップの必要性
⇒自公政権・安部内閣が却下

第165回国会 衆議院 内閣委員会 3号 2006年10月27日(金曜日)
吉井議員
志賀一号で、地すべりで高圧送電線の鉄塔が倒壊した、外部電源の負荷がなくなったから原発がとまったというのがありますね。
原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震
のときはとれないわけですね

スウェーデンのフォルスマルク原発一号では、バックアップ電源が
四系列あるんだけれども、同時に二系列だめになった、こういう事故があったことは御存じのとおりです

日本の原発の約六割は、バックアップ電源は三系列、四系列じゃなくて二系列なんですね、六割は。そうすると、大規模地震等によって
原発事故が起こったときに、本体が何とかもったとしても機器冷却系に、津波の方は何とかクリアできて、津波の話はことしの春
やりましたけれどもクリアできたとしても、送電鉄塔の倒壊、あるいは外部電源が得られない中で内部電源も、海外で見られるように
事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。
このときに原子炉はどういうことになっていくのか、この点についての原子力安全委員長の予測というものをお聞きしておきたいと思うんです




46:無党派さん
11/03/22 17:14:18.44 hRfBo1SS
福島原発事故で現実化した欠陥
③津波による冷却ポンプ破損→炉心溶融の危険
⇒小泉自公政権に却下される

第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 2006年3月1日(水曜日)
吉井議員
津波が来れば、すぐその対策を遠くからの津波だったらとれるわけです。しかし、近くの津波の場合は、
地震そのものの問題、浜岡でいえば冷却水管が破損されるということも含めて考えなきゃいけない

(略)最悪の場合には、崩壊熱が除去できなければ、これは炉心溶融であるとか水蒸気爆発であるとか水素爆発であるとか
要するに、どんな場合にもチェルノブイリに近いことを想定して対策をきちんきちんととらなければいけないと思うんです


47:無党派さん
11/03/22 17:16:07.54 hRfBo1SS
麻生内閣、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長する新制度認可
www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html


48:無党派さん
11/03/22 17:19:20.03 P/v625M8
定期検査で防げたの?

49:無党派さん
11/03/22 17:22:46.03 hRfBo1SS
菅は初期段階で「冷却水注入→廃炉」を指示するも東電の激しい抵抗でならず
実際には、電源復旧作業より現場放棄・避難したい東電が捏造報告した可能性ある

URLリンク(sankei.jp.msn.com) 2011.3.18 00:15 産経ニュース
東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏洩事故に対する政府の対応は後手に回り、菅直人首相は与野党双方から「無策」と批判された。
首相が自らの「勘」を信じ、押し通していれば、放射能漏れの危機を回避できた可能性もあったが、またも政治主導を取り違え、
有効な施策をなお打ち出せないまま現在に至った。(今堀守通)

(略)ところが、この日午後2時46分の地震発生で一気に政治休戦となった。
大津波をかぶって自動冷却装置が破損し、炉内の冷却が思うようにいかない、との報告が上がってきた。「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。
真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
首相の意向は東電に伝えられた。

だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した



50:無党派さん
11/03/22 17:23:36.15 CCZTilHg
日本で大規模デモが起こらないのが不思議。日本人ができるのはネットで愚痴るぐらい。

51:無党派さん
11/03/22 17:26:19.16 hRfBo1SS
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ、11年間無点検放置の機器 (2011/3/1)
URLリンク(www.minyu-net.com)

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった


52:無党派さん
11/03/22 17:31:27.21 k0o82xSA
止める、
冷やす、
閉じ込める。
出来たのは止めるだけ。

53:無党派さん
11/03/22 17:33:19.88 hRfBo1SS
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘-非常用発電機にリスク
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

地震発生時に炉心溶融につながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼ
ル発電機の破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を自動停止したが、
非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった

東電の広報担当は当社がそのリポートを認識していたかどうか直ちには確認できない、と述べた。

原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には、高温になっている燃料を冷やすため
冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

低い海抜の、海上の人工埋立地に設置されている福島第一原発の非常用施設の設計を警告
●NRC: Severe Accident Risks: An Assessment for Five U.S. Nuclear Power Plants (NUREG-1150)
 URLリンク(www.nrc.gov)



54:無党派さん
11/03/22 17:42:18.38 256fseFE
そこまでして民主党は悪くないといいたいのw

55:無党派さん
11/03/22 17:43:24.51 ZFNt7V/x
民主党は会議ばかりやって救援物資を届ける努力を怠り避難民を見殺しにしました

民主党の国会議員が証言しているのですから間違いありません


政府の震災対応批判=民主・黄川田氏
URLリンク(www.jiji.com)

民主党の黄川田徹衆院議員(衆院岩手3区)は22日、東日本大震災の被災者支援に関し、
国会内で記者団に「(既に)いろんな災害があって、マニュアルがあって、あとは決断と実行だ。
何をいまさら議論しているんだ」と述べ、政府の対応を強く批判した。
黄川田氏は、津波により甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市出身。同氏や事務所によると、
市内にあった自宅は津波で流され、長男が遺体で発見された。また、両親と妻は依然行方が
分からないという。(2011/03/22-16:24)


56:無党派さん
11/03/22 17:45:46.47 hRfBo1SS
マニュアル通りに運行できないのが激甚災害

57:無党派さん
11/03/22 17:48:22.70 256fseFE
管は100歩譲って許されても1の渡部の発言は許されない
これを覚えておけ民主支持者ども

58:92.241.162.241
11/03/23 07:34:53.84 Tacx8+nU
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)

論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(twitpic.com)

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
URLリンク(getnews.jp)

59:無党派さん
11/03/23 08:45:13.60 G4ifoUSK
民主支持だけど渡部はゆるせない

60:無党派さん
11/03/23 08:47:35.21 eWS05LAS
小沢幹事長を批判し続ける渡部恒三を除名処分にろ!
スレリンク(seiji板)l50

61:無党派さん
11/03/24 16:47:36.87 7MM+eShY

渡部恒三は今どこに居るのか

62:無党派さん
11/03/25 07:20:23.42 G7/66n1g
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー

URLリンク(www.youtube.com)

原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全

63:無党派さん
11/03/25 11:22:08.89 ZgzkReP4
作れば作るほど長生きできるという
触れ込みだったからなw
肛門先生いわく

64:無党派さん
11/03/25 23:48:43.94 j/eMQKsA
渡部恒三がCIA・ネオコンと共謀して原発導入慎重派の
佐藤栄佐久前知事をお得意の冤罪で追放し、自分の甥っ子で
秘書だった佐藤雄平知事に継がせた。そして米国が推進している
福島原発が導入され運転開始された(2010年)
さー、渡部恒三に切腹してもらおう!


65:無党派さん
11/03/26 11:00:46.65 kU86TbR4
渡部恒三の発言は異様
それを許してきた福島県民ってどんくらいの民度?

66:無党派さん
11/03/26 11:22:07.17 1Qc8FXwq
犠牲は下請け労働者、幹部は安全地帯避難の図式


67:無党派さん
11/03/26 13:24:14.66 r7h6V0Cg
1号機 
3/11 16:36 冷却機能停止
3/12 00:46 圧力上昇通報
*****02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言
*****14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放)
*****15:36 水蒸気爆発
3号機
3/13 02:44 冷却機能停止
*****08:41 圧力開放
*****09:05 安全弁開放
3/14 11:01 水蒸気爆発
2号機
3/14 13:05 冷却機能停止
3/15 00:00 圧力開放
*****06:10 水蒸気爆発

視察は3/12 07:11~08:04(ヘリ到着~離陸/案内係は東京からの専門家と東電本社部長で現場作業関係なし)
「視察が圧力開放遅らせ爆発を招いた」は科学根拠なし
冷却停止状態で圧力開放すれば、どのみち放出された高温水素が酸素と化学反応→DHMO生成→水蒸気爆発 となる
視察がとっくに終った1日・2日半後に燃料電源切れから冷却停止した
2号機3号機も 圧力解放後に水蒸気爆発を起こしている

主原因は、電源喪失・非常電源喪失・冷却機能喪失である事を忘れてはならない
外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル
冷却水注入も電源がなければほとんど機能しない
冷却停止した状態では圧力開放はしょせん応急措置でしかない


68:無党派さん
11/03/26 13:24:27.98 r7h6V0Cg
●政府が菅視察(12日)のために1号機の蒸気放出(圧力開放)を遅らせるよう指示したというのはデマ

枝野が東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画

平成23年3月12日(土)午前2時-枝野内閣官房長官記者会見
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)    ←これの6:13あたりから
>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。


●よくバカな週刊誌が書いてるような根本的誤解

×「視察がなければ早く圧力開放(蒸気放出)できて爆発しなかった」
×「圧力開放(蒸気放出)が早ければなんとかなった」
○「視察してなくとも圧力開放(蒸気放出)した時点で爆発した」
○「圧力開放(蒸気放出)しても外部電源・冷却機能が回復しないかぎり焼け石に水」

2号機3号機も、電源切れて冷却停止(13~14日)→圧力開放(蒸気放出)→爆発 と同じ流れになっています


69:無党派さん
11/03/26 13:24:35.39 r7h6V0Cg
菅の視察があってもなくても1号機で爆発(12日)は起きていました
それは蒸気開放すれば、どのみち漏れでた高温水素が酸素と化学反応→DHMO生成→爆発(水素爆発) となるからです
格納容器の圧力下げる事とひきかえに格納容器外で建屋爆発させたともいえる

3号機・2号機が電源切れて冷却機能停止し1号機を同じ状態に陥ったのは
菅視察の一日後・二日半後(3/13,3/14)
それでも冷却機能停止→圧力上昇→圧力開放→爆発 という流れは同じでした

非常電源喪失・冷却機能喪失が主原因である事を忘れてはならない
外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル
冷却水注入も電源がなければほとんど機能しません

蒸気開放は、格納容器の温度圧力を下げるには補助的措置でしかありません
外部電源が復旧せず、冷却機能が停止した状態でいくら蒸気開放しても気休めでしかありません
「視察がなければ圧力開放が遅れず爆発はなかった」は嘘になります


70:無党派さん
11/03/26 13:44:49.02 eelJw8l3
>>65
福島県民の民度低いよ

71:無党派さん
11/03/26 13:51:55.44 BbRh4yZt
ウヨデマの類を平気で記事にする産経や新潮

まあ、こいつらは原発利権まみれで原発列島化した「自民党」の名前は一言も口にしないよ。

72:無党派さん
11/03/26 14:46:24.32 sKc6TShA
当選させた福島県民が悪い

73:無党派さん
11/03/26 14:52:05.15 ZeHRRGNC
自民のせいにすれば済むと思ってるのは政治板住人だけ

74:無党派さん
11/03/26 14:53:51.35 sKc6TShA
この問題は自民とか民主とかという問題ではないだろ

75:無党派さん
11/03/26 15:53:01.72 eErPr+ft
衆議院議員の渡部恒三の責任は重いです
渡部は原発は安全で長生きすると言っていました
渡部は福島原発を誘致しました
渡部は国民に陳謝して国会議員を辞職してほしいです


76:無党派さん
11/03/27 03:59:01.17 dD2lBihd
主に広東から預けられた男女が探している北と南の運命の君でありカミ。東京都在住。竹田の宮の御曹司、本当の恒秦である若君。
私はホンモノなので、この様な事を色々な所で書ける。ニセモノは嘘がバレルから書けません。カゲでヒソシソしか言えないよ。
関係者、三合会Triad Society、Freemason、李登輝Lee Teng-hui元総統etc。
皇居にいる、今上・皇太子は代理であり障害者。愛子に至っては宮家ですらなく、敬宮愛子である。
カミのニセモノや、私に罪をなすりつける悪者、私を悪者扱いして自分達が得を使用とする悪者がいるので要警戒。
カミの名を無断で語りカミの女を勝手に使う罪人もいる(サイト:MOODYZ、東京熱 等)。
カミは性Fu俗へ行ったことがないし行く気もない、アDaルト・Poルノビデオ色情塗鴉も縮小を望む。ホンモノは2001年9月~2011年3月25日まで性Kouをしていないし、
アダRuトビデオ色情塗鴉性風俗関係者の悪影響で36年間(2011年3月末日現在)で3人の女性としか性交出来ていない、業者は責任をとる必要がある。

77:無党派さん
11/03/27 03:59:29.21 dD2lBihd
また、この手の女性をカミである私の手に届くまでに横取りして味見などをするのも禁止されている。
お金を沢山もらえるのは凡人ではなくカミとセッKuスして出来た子供だけ。女性は自SaTuするな日本の偉い人・カミの子を宿すために。
また私にお金を私の子種と交換で渡すように言われている娘もいる。
ホンモノかどうかは、その場で顔写真入り”住民基本台帳カード”、その場でツイッター・ブログ書き込みや身体的特徴で判別可。 カミは裸足で身長約176.5cm、体重約65kg。
yahooやgoogleで「はやしだかつゆき」「林田勝幸」で検索すればカミのツイッターが出てくる。

78:無党派さん
11/03/27 05:22:44.41 nZx3yK5E
税収のない貧困地域が潤い生活が向上して
長生き出来るという事だろう。

79:無党派さん
11/03/27 06:16:00.52 Tn9WL0Te
>原発利権まみれで原発列島化した「自民党」の名前は一言も口にしないよ。

自民の原発利権の連中が落ちこぼれて流れ着いたのが民主党だろwwwww

渡部恒三も小沢一郎もジャスコも、ルーピーも
自民の落ちこぼれ出身ってこと忘れんなよ。

自民はガン細胞は定期的にキッチリ駆除してきてんだよ。
ガンは小沢一郎らと社会党らで民主党ていう最悪なものになっちまったがな。

80:無党派さん
11/03/27 10:22:55.21 UITYb3zG
原発推進派ってことはロスチャイルド系か渡部は?

81:無党派さん
11/03/27 16:03:55.90 gvDhBY14
今更、国が悪いとか東電が悪いとか責任転嫁じみた戯言言うつもりは無いが
県への原発誘致を強く推進した人間としての責任は取れよ、ジジイ。

82:48
11/03/27 16:15:16.22 lE8Rx9tL
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、
1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか?
1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は?
一体、何をしていたのか?
URLリンク(esashib.web.infoseek.co.jp)
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
URLリンク(www.angelfire.com)
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。
URLリンク(esashib.web.infoseek.co.jp)
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤栄佐久元福島知事追い落としの策謀を強行したことで、原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。
佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、
その誠実な検証がなされない限り、福島原発被害者が浮かばれることはない。



83:無党派さん
11/03/27 16:39:25.98 y10O0Jba
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水            ← new


84:age
11/03/27 20:14:27.26 uwlRmiVx
自民党と官僚が悪い

85:無党派さん
11/03/28 14:23:41.41 6ldi4xpV
責任転嫁

86:無党派さん
11/03/29 01:46:01.21 Gb5ZEQea
福島原発を大熊町が誘致した1960年は自民党による地元利益誘導型政治全盛の時代
確かに大熊町、双葉町に東電マネーの利益をもたらした
浜通出身の自民党衆議院議員木村守江や自民党建設族のドンの天野光晴が原発を誘致するメリットはある
だが、会津が選挙地盤の渡部が票にならない浜通のために誘致する理由がない
会津に利益をもたらしている電力会社は電源開発で、原発ではなく、ダムマネー
福島のことなんか何も知らないドシロウトが書いた説だね

87:無党派さん
11/03/29 05:55:37.32 rKYaR8a1
福島の人詳しくおねがい

88:無党派さん
11/03/29 11:06:03.41 5QY2I0f/
渡部自身がエネルギーの解決は原発しかないと言うのが私の政治哲学だと
国務大臣の立場で1の演説の際に述べているんだが無知はどちらなのか

89:無党派さん
11/03/29 11:22:43.54 0je7bRqb
プルートー

90:無党派さん
11/03/29 11:41:49.37 9iPVvzxk
日露戦争時
野木大将は自分の息子を最前線に送りました
息子は戦死しました
その結果、日本兵士の士気が高まり日本はロシアに勝利しました

菅総理、枝野幹事長、渡部最高顧問はいつになったら自分の息子を原発作業員に差し出すのでしょうか?

91:無党派さん
11/03/29 12:32:12.29 5hdC89e8
福島の人いないの?

92:無党派さん
11/03/29 13:38:53.52 z5wug6e7
なに他人事でいってるんだ

一国の宰相だろ

宰相自ら廃炉決定して、それ前提に物事を
強力に推し進めなくて誰が決断するんだ

一国の運命を、東電という一私企業の判断に任せるのか・・・


【発言】菅首相、福島原発「廃炉の可能性高い」[11/03/29]
スレリンク(bizplus板)

93:無党派さん
11/03/29 14:51:33.45 BgpRRSs/
>>92
今はこれでイイよ


94:無党派さん
11/03/29 15:08:16.78 PGwvbqCy
原発の空気放出 見通し立たず 3月12日 6時18分 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、原子炉が入っている
格納容器内の圧力が高まっているため、容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で
停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは
立っていません。周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、
装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです

◆視察と関係ない
 東京電力の広報担当者のコメント (応急措置である「ベント」の実施に時間がかかったのは)
福島第一原発の現場の放射線量が高かったから(ベント実施を)入念に検討したためだ。
ケーブルの仮設など準備作業に時間を要した。(ベントのタイミングと)首相の来訪は関係がない。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

NHKがベントできない本当の理由を菅視察前の時点でリアルタイムで配信していました
・放射能が100倍で近寄れない
・停電により装置を動かす為の電源確保できず

菅は関係ないでFA



95:無党派さん
11/03/29 17:21:46.74 ei/hfWpD
国民の生活ー!民主党wwww

96:無党派さん
11/03/30 00:42:53.09 OrW4k9/q
直ちには影響ないからと、生でやりまくる枝野氏

ワロエナイ

97:無党派さん
11/03/30 01:37:04.65 x/DGDxmA
福島原発を渡部が誘致したというのはデマでしたね
自民党の責任を民主党に押し付けるネトウヨ姑息すぎwww

【福島第一原子力発電所沿革】-----------------------------------
1960年11月29日:福島県が東京電力への敷地提供を表明
1961年9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決
1961年10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決
1964年12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置
1966年1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請
1966年7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出
1966年12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得
1966年12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結
1967年9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出
1967年9月29日:1号機着工

小沢一郎:1969年、第32回衆院選で初当選 
渡部恒三:1969年、第32回衆院選で初当選 

98:無党派さん
11/03/30 06:13:41.31 n0L2dWc9
>>97
>>21

99:無党派さん
11/03/30 15:18:07.54 C5SJrMms
ヘビースモーカーで有害な老害糞じじいに限り長生きする

100:無党派さん
11/03/30 15:53:46.69 6w94TwXn
党が決めて原発推進して着工してる工事に
新人議員が反対出来る訳ないだろう

101:無党派さん
11/03/30 15:58:08.05 6w94TwXn
自民党の罪からしたら肛門おじさんなんて可愛いもんだろ

102:無党派さん
11/03/30 15:59:53.28 6w94TwXn
議員なんて党が決めた政策をヨイショするのが仕事なんだよ


103:無党派さん
11/03/30 16:01:28.41 6w94TwXn
小泉進次郎も丸川珠代もヨイショ部隊

104:無党派さん
11/03/30 17:21:13.05 WLNCsjyV
自民党の中で中心となり福島原発を推進したのが肛門じじいだが何か

105:無党派さん
11/03/30 18:38:58.09 R2YqF3r2
渡部が福島原発を誘致したり推進するわけないよ。
渡部の地元は福島県でも会津であって浜通りじゃないもの。

106:無党派さん
11/03/30 18:42:48.18 QaFHrskx
でも1の演説を厚生大臣として言ってるんだぞ
県連組織の代表としてお零れにあずかる機会もあるんだし

107:無党派さん
11/03/30 18:46:43.37 QaFHrskx
渡部が誘致したというのがデマという点に固執し渡部の責任を
逃そうとする民主支持者こそ姑息

108:無党派さん
11/03/30 18:52:14.63 R2YqF3r2
>>106
それは自民党政権の閣僚として言ったまでだろう。
原発の地元に昔いた自民党代議士は鈴木直人、斎藤邦吉、
菅波茂あたりか。
誰が誘致したのか謎だけどね。

109:無党派さん
11/03/30 18:55:21.93 QaFHrskx
閣僚の発言しかも厳密に言えば地盤ではないとはいえ
地元の県で県連幹部も歴任した政治家の発言がそんなに
軽率でいいのか

110:無党派さん
11/03/30 18:56:29.49 R2YqF3r2
>>109
よくないよ。
俺は渡部は反省していると信じる。

111:無党派さん
11/03/30 20:26:20.10 ytruQJzV
小沢一郎支持者からすごく嫌われてるよね

112:無党派さん
11/03/30 20:39:52.64 uEbExVQa
>111
そうだよ。恒三さんは御意見番で新七奉行の後見人で小沢さんに耳の痛い事を言うまでは立派だと思ったけど、
未熟すぎなんだから、政権交代後の次期総選挙までは剛腕の力で民主を強固な政権・政党にすれば良いのに、足を引っ張る
発言で。石井ピンもそうだけど。でもホント、最期に長年の盟友と敵対関係にさせる小沢さんが
いちばん反省しないといけないけど。もっと、じいさんイイ味だして小沢をヨイショしてくれ。

113:無党派さん
11/03/30 22:17:24.15 pRborj22
【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にNHK朝日読売日テレフジなどマスコミ関係者の
一部旅費を負担したことを認める★3
スレリンク(newsplus板)

【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にNHK朝日読売日テレフジなどマスコミ関係者の
一部旅費を負担したことを認める★3
スレリンク(newsplus板)

【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にNHK朝日読売日テレフジなどマスコミ関係者の
一部旅費を負担したことを認める★3
スレリンク(newsplus板)

114:無党派さん
11/03/31 07:59:37.51 8L0IhCP+
>>111
人の悪口しか言わない老醜を支持する人間がいると思うのか?

115:無党派さん
11/03/31 08:08:06.06 0WoSaVG+
渡部が福島原発を誘致した訳でないのに
誘致したように言う奴はマスゴミと同列恥を知れ
物事は正確に言う、
渡部は福島原発を誘致してはいないが、容認していた責任がある
って事だ
感情論に任せて政治は語るもんじゃない
そういう事をしているとネットの情報はいい加減な嘘つき扱いされ、肝心な情報が伝わらない

116:無党派さん
11/03/31 12:23:59.67 FTlfMcmP
福島原発を推進したくらいしか功績がないのに大御所ぶるしな
中曽根や宮澤がえらそうにしてるのとはわけが違いすぎる

117:無党派さん
11/03/31 15:19:45.01 OiKjb8ZC
>>116
渡部は原発を推進してねーよ。

118:無党派さん
11/03/31 18:10:23.78 bS1I4Cfp
じゃあ1の発言は何だ

119:無党派さん
11/03/31 19:22:55.63 3n+raIID
地震と津波は天災です
しかし、原発事故は原発立地に適さない場所に誘致した渡部恒三による人災です
渡部恒三は全財産を被災者に差し出しなさい





120:無党派さん
11/03/31 19:57:58.80 I1B/DFY9
あんまりいじめちゃ可愛そう、
今期でおしまいだろ、
県民は伊東正義みたいな人も
選出してきた(前 矢祭町長 根本良一は
もっと誇り)
んだが、
ものが違い過ぎたよ。


121:無党派さん
11/03/31 20:08:20.61 qyy+N6gv
震災後はテレビ出なくなったな

122:無党派さん
11/03/31 23:10:02.99 OHkeREfN
渡部恒三 - Wikipedia:
URLリンク(ja.wikipedia.org)

人間政治家 渡部恒三のホームページ:
URLリンク(www.kozo.gr.jp)

123:無党派さん
11/04/01 12:34:31.17 f7U7l1ZD
コイツ民主党最高顧問なんだが、まだ民主支持してるの?
ばかじゃないの?

124:無党派さん
11/04/01 12:44:49.25 ZCsg+rKN
>>123
最高顧問っていったって何の実権もないじゃん

125:無党派さん
11/04/01 13:46:02.04 UESd5bug
民主党副代表でもあるな
菅に何かあったらコイツが総理w

126:無党派さん
11/04/01 14:03:28.58 ZCsg+rKN
民主支持とか自民支持とかの狭い次元の問題じゃないだろこいつの問題は。

127:無党派さん
11/04/01 14:31:35.58 5uMa+T5Y
このじじい若いころはあの面と口調と俺は会津のケネディーとか
ほざいていたというんだからたまらん

128:無党派さん
11/04/01 14:43:58.46 b4a2fzZJ
福島原発を渡部が誘致したというのはデマでしたね
自民党の責任を民主党に押し付けるネトウヨ姑息すぎwww

【福島第一原子力発電所沿革】-----------------------------------
1960年11月29日:福島県が東京電力への敷地提供を表明
1961年9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決
1961年10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決
1964年12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置
1966年1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請
1966年7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出
1966年12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得
1966年12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結
1967年9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出
1967年9月29日:1号機着工

渡部恒三:1969年、第32回衆院選で初当選 (1960年当時渡部28歳)

129:無党派さん
11/04/01 14:45:59.65 b4a2fzZJ
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4~2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
献金を受け東電と癒着している自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる

谷垣禎一
97/9~98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5~2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5~2001/1/5 原子力委員会委員長



130:無党派さん
11/04/01 14:47:53.05 b4a2fzZJ
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」

原子力政策に変更ない 自民党の電源立地調査会
URLリンク(www.47news.jp)
自民党の電源立地等推進に関する調査会と原子燃料サイクル特別委員会の合同会議は4日、東京電力の原発トラブル隠しについて討議した。  
会議では、議員から「原子力政策と今回の不祥事は違う問題だ」とし、原子力政策を引き続き推進するべきだとの意見が出た。出席した資
源エネルギー庁首脳は「原子力の重要性は変わらない。新たな信頼回復に努めていきたい」と補足し、異論は出なかった。  また同席した
東電の南直哉社長は「弁解の余地がなく謝罪するしかない。先生方に多大なご心配をお掛けしたことにあらためておわび申し上げたい」と
議員らに陳謝した。 2002/09/04 04:13 【共同通信】


★麻生内閣、反対を押切り福島原発の定期安全点検13ヶ月に1回→24ヶ月に1回に減らす新制度施行
www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ、11年間無点検の機器も (2011/3/1)
URLリンク(www.minyu-net.com)



131:無党派さん
11/04/01 14:49:22.50 b4a2fzZJ
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26~2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18~2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27~2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18~2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12~2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24~2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。

2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

原発事故は自民党が稼動を30年→40年に延長認可した期間中である3月11日に起こりました


132:無党派さん
11/04/01 14:49:53.47 b4a2fzZJ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発6号機など複数の原発の制御棒にひび多発、制御棒脱落や駆動できなくなる可能性(2006年3月5日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発1―6号機、津波の引き波で取水不能の恐れ(2006年4月18日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第二原発3号機の残留熱除去機器冷却系配管ポンプ故障判明、翌日に国が安全性認可・再稼動許可(2004年1月17日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発のコンクリート「アルカリ骨材反応」試験データのねつ造発覚(2004年12月12日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
東芝、福島第一原発の原子炉注水流量計の試験データ改ざん(2006年2月1日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発6号機、茨城県沖地震(2000年7月・震度4)で配管破断事故(2007年10月27日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発3号機、制御棒が脱落・7時間半臨界事故(1978/11/2)に関する記録改ざん、東京電力が2007/3/30に発表した報告書で明らかに(2007年3月31日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発の78年の臨界事故把握せず、問われる国のずさんな監督責任(2007年3月23日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
東電から原発検査短縮協力業者(日立など)に報酬、460日分37億円、福島第一原発は9億円支払い(2002/12/8)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日立、福島第一原発4号機の中性子計測ハウジングの点検捏造、天下り5年で45人(2002/10/20)




133:無党派さん
11/04/01 14:51:08.76 b4a2fzZJ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
IAEA国際会議で国みずから損傷隠し「安全」と報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発1号機、緊急炉心冷却装置炉心スプレイスパージャのクランプを取り外し、定期検査を偽装・隠ぺい行為(2002/10/12)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発4号機で原子炉再循環系配管のひび割れ、技術基準オーバー(2002/10/4)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発1、2、3、5号機と第二原発3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
柏崎刈羽、福島第一、福島第二の三原発で新たな損傷隠し(2002/9/25)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
平沼赳夫経産相へ「原発損傷隠蔽事件をふまえての五つの緊急提言」緊急措置申し入れる、その後も不正相次ぐ(2002/9/25)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発1―5号機、同第二原発3号機、再循環系配管の溶接部にひび割れ、隠蔽(2002/9/21)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日立、福島第一4号機の1992年定期検査で圧力容器貫通するICMハウジングにひび発見、「安全性問題なし」と評価しさらに「異常なし」に改ざん(2002/9/19)




134:無党派さん
11/04/01 14:53:06.29 b4a2fzZJ
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」

以上週刊文春3月31日号記事

135:無党派さん
11/04/01 14:55:54.84 b4a2fzZJ
これ氷山の一角


電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
スレリンク(newsplus板)
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
URLリンク(www.47news.jp)
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
URLリンク(www.jcp.or.jp)
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
URLリンク(www.jcp.or.jp)
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
URLリンク(www.47news.jp)
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
スレリンク(newsplus板:-100番)
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
URLリンク(www.iza.ne.jp)
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
URLリンク(www.47news.jp)
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
URLリンク(www.47news.jp)



136:無党派さん
11/04/01 14:57:28.13 b4a2fzZJ
原発推進族議員 自民党 森英介先生

・原子力プラント研究の工学博士
・自民党衆議院議員(当選7回)で原発族議員
・財閥森コンツェルンの出身で3代目の世襲議員
・森コンツェルンはヨード(ヨウ素)製造から出発し、支配企業が後の東京電力
・つまり東京電力の創業家

森英介
URLリンク(www.morieisuke.com)
昭和59年7月 原子力プラントの溶接研究成果により、工学博士号を授与(名古屋大学)
平成19年9月 自民党電源立地及び原子力等調査会会長

政治資金収支報告書 (平成21年分)森英介 資金管理団体 動態政経研究会
URLリンク(www.soumu.go.jp)
政治資金パーティ「都市エネルギー政策研究会勉強会」をホテルニューオータニで年4回開催
毎年平均して1200万円前後の収入

森コンツェルン - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東京電力 - 森・鈴木両家が設立・経営に関与していた戦前にかつて存在した電力会社である旧東信電気は
現在の東電(千葉県(発送電)部門)の一部とされる。

東京財団の政策研究誌「日本のちから」より 2004年8月
URLリンク(www.morieisuke.com)
我が国の原子力政策が地球を救う
衆議院議員・工学博士 森 英介



137:無党派さん
11/04/01 20:59:23.84 mNis9GgQ
「原発を作れば国民は長生きできる」
渡部恒三 東電との蜜月  週刊文春 4月7日号

渡部 「福島県には日本の原発の30%近くあるが、そこで育って
    暮らしているこの私がこのとおり元気いっぱいなのだから
    原子力発電所を作れば作るほど、国民の健康は増進、長生きし
    厚生行政は成功していくのではないかと思う」  84年


138:無党派さん
11/04/01 21:44:23.00 riFYqeNQ
福島に原発を誘致したのは渡部恒三
ちなみに渡部恒三は民主党最高顧問
甥が福島県知事
一族で福島の原発の甘い汁吸ってましたとさ

139:無党派さん
11/04/02 12:47:53.28 +QpWw89C
渡部恒三には説明責任があります

渡部恒三はいつまで雲隠れしているのでしょうか?


140:無党派さん
11/04/02 13:28:12.19 qYyAo6BC
フライデーの誌面で釈明してたが

141:無党派さん
11/04/02 17:45:03.34 nulEbZxn
渡部の県議時代の経歴や彼の親父も県議で原発誘致に関与したことを
隠蔽してデマデマ言いまくる政治板の民主党狂信者

142:無党派さん
11/04/02 17:59:54.31 G3vtRTYS
原発政治家中曽根と渡部は長生きというスレタイにしたら?

143:無党派さん
11/04/02 19:05:05.81 JaL286rj
>>140
週刊誌やらで釈明しようが責任取った事にはならんわ
このジジイも所詮マスコミ電波芸者に過ぎんわな

周辺住人の前に行って土下座でもして謝るのが責任ってもんじゃないか

144:無党派さん
11/04/02 19:31:41.05 6o7GlHkb
>>138
>福島に原発を誘致したのは渡部恒三

渡部恒三じゃないよ。
おまえ逮捕されるぞ。



145:無党派さん
11/04/02 19:35:25.05 nulEbZxn
関与はしたけどな

146:無党派さん
11/04/02 20:24:14.22 vSA8eXpN
渡部恒三は説明責任をはたせ
お前が長生きすると言って推進してきた原発で事故が起きて死者も出ているんだぞ

147:無党派さん
11/04/02 20:25:41.40 6o7GlHkb
>>146
死者が出たっけ?

148:ビター
11/04/02 21:03:57.55 dfO1NH0S
例えば、次の選挙に渡部氏が出て来たとしても、相手にされないでしょう。
勿論、立候補するしないは彼や彼の取り巻きが決めることが、
当選させる、させないは有権者が良識をもって判断すること。
でも、ちゃんと選挙に行く、爺さんや婆さんは騙されやすいからどうなることか?


149:無党派さん
11/04/02 21:15:50.60 vSA8eXpN
>>147
福島原発近くで無農薬野菜を栽培して収入を得ていた人間がいた
原発事故後に彼は野菜の収穫もせずに自殺した
原発事故が彼を自殺に追い込んだと報道されている


150:無党派さん
11/04/02 21:24:22.38 6o7GlHkb
>>149
そうか。
そういう意味では死者は出てるね。

151:無党派さん
11/04/02 22:16:09.43 gZrI1Z6x
2 :Ψ:2011/04/02(土) 22:10:17.09 ID:KUH9JLju0
163 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:25:12.01 ID:LPbBbssp0
前の福島県知事は原発反対だったから、
前田検事が服役中の水谷建設会長を脅して、証言させて逮捕して、辞職させた。
水谷は証言をくつがえし、裁判で無罪になったが、
目論見どおり原発推進の、渡部恒三の甥が知事になった。
特捜検察が、アメリカ政府や財界の意を受けて、
原発反対の政治家を失脚させている。

知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 [単行本]で詳しく綴られていますね。

■佐藤栄佐久 前福島県知事逮捕の真相 CommentsAdd Star
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こんなことが起こっていいのか―佐藤栄佐久『知事抹殺』書評
URLリンク(lailai-hanyu.at.webry.info)
「知事は日本にとってよろしくない。いずれ抹殺する」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)


スレリンク(liveplus板:2番)

152:無党派さん
11/04/02 22:30:03.20 gZrI1Z6x
大激怒の福島県知事「原発災害を今すぐ終結させろ!風評被害食い止めろ!」→防災担当相「…頑張る」
スレリンク(dqnplus板)

153:無党派さん
11/04/02 22:35:27.60 6o7GlHkb
>>152
けっぱれ!

154:無党派さん
11/04/03 08:20:52.65 rLeZEN55
>>144
>>21

155:無党派さん
11/04/03 08:24:56.53 EVu8dHXO
原発を推進して政党と議員は全て辞めろ

156:無党派さん
11/04/03 08:53:50.84 rLeZEN55
>>144
福島第一原発の7号機と8号機をさらに増設しようとしてたのじゃあ一体誰?

157:無党派さん
11/04/03 09:17:26.57 VZ8wt6h6
>>144
増設

158:無党派さん
11/04/03 09:19:05.07 i8/9m0wq
あんな狭い所に6~8つまで原子炉増設しようとしてたんだよな
異常としか言い様がない

159:無党派さん
11/04/03 09:22:59.36 +bctVz8E
会津の黄門様w
本家水戸の黄門様はもとより
パチンコ黄門ちゃま
茨城のゆるキャラ・ハッスル黄門

全てに謝罪せよ。

160:無党派さん
11/04/03 09:33:28.61 88FDg6qK
人殺し

161:無党派さん
11/04/03 12:36:00.97 wmogUEyy
黄門とかケネディとか自称してるけど、どっちも名前負けしてるから辞めとけと
会津の老害とでも名乗っとけば適当

162:無党派さん
11/04/03 14:18:32.38 jzgOOQz4
渡部恒三は典型的な自民党議員だったから民主党にいること自体が
おかしい。

163:無党派さん
11/04/03 17:37:10.61 gx/J/7dO
じじばばに預けて

164:無党派さん
11/04/03 18:13:47.71 aztlSnKd
あんだけ渡部叩いてた連中でも原発関連で渡部が批判するとデマデマ言い散らして
擁護するんだからな
民主党政権を死守するためには目の上のたんこぶでも守るつもりなのか

165:無党派さん
11/04/03 18:53:04.97 hSaZWRme
  )ヾー―-、
  / ((( ノノノ 丶
 (彡/ ̄ ̄~丶ミ|
  V⌒。 ⌒   |ミ|
  ([ー八ー]   |/)
  | | ’    丿
  |・/ ̄.丶 |
  V<二フ|   |
  /\__/\
  | >|></< | |
  | \V/ | |


 渡部恒三「原発を作って県民は長生き!!」

166:無党派さん
11/04/03 19:07:23.74 aztlSnKd
この糞ジジイと石井ピンは自民の誰よりも老害ていう言葉が似合う

167:無党派さん
11/04/03 19:45:07.58 8qApVDRS
国の対応「歯がゆくてしょうがない」…知事不満

 福島県の佐藤雄平知事は3日、福島第一原子力発電所の事故を受けた野菜などの
放射能検査について、「少なくとも1日で結果が出せないのか」と述べ、2~3日
かかっている国の検査が遅いことに不満を示した。
 県内産ハウス野菜49点がいずれも食品衛生法の暫定規制値を下回る検査結果が
3日、公表された。佐藤知事は県災害対策本部の会議で、「(政府は)規制は
するけど解除は非常に遅い。数値は政府側に伝わってるのか。歯がゆくてしょうが
ない」と長引く出荷規制にいら立ちをあらわにした。
 経済産業省原子力安全・保安院の内藤伸悟審議官に「(地元の)緊迫感が本当に
政府に伝わっているのか疑問だ」と問いただした。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

168:無党派さん
11/04/03 22:39:56.48 6McNxwX0
疑いあるぞ


169:無党派さん
11/04/04 02:01:29.48 rnxVqw3R
危険じゃないか?

170:無党派さん
11/04/04 02:09:17.63 eKqzVl0R
責任取れよ 田中角栄と同調していた糞野郎
万死に値するっておまえ 前言っていたよな?

福島をこんな状態にした一因はおまえにあるんだ!
何が 「福島の水戸黄門 民主党のご意見番」だ!

原発利権マフィアの一員が!

171:無党派さん
11/04/04 11:46:38.54 K6SHM39/
小沢叩きで週3回各テレビ局に常連のように出演していた渡部恒三

震災後は一切顔を見ないけど、テレビ局は渡部恒三を何処に隠しんたんだ



渡部恒三が福島原発誘致者であると国民は思っているでしょう

渡部恒三は原発が近くにあると長生きすると言っていたとも報道されています

渡部恒三には説明責任があります

渡部恒三はいつまで雲隠れしているのでしょうか?

172:無党派さん
11/04/04 15:05:42.38 lWomRK70
ひどいな
小沢を批判しておいて福島県民を欺いた説明責任は果たさない

173:無党派さん
11/04/04 15:26:16.66 Gd7OPCrN
自民党は解党だな

174:無党派さん
11/04/04 15:27:45.29 t2JDq8Ru
そもそも自身にも過去に金銭汚職があるにも関わらず小沢叩いてた時点で
人格破綻者だってのが判ると思うが
一体どの口が政治とカネとか言ってんだと?

小沢叩きするとマスコミに出して貰えるらしいがね、
このジジイほど厚顔無恥な輩はそうはいまい

175:無党派さん
11/04/04 16:51:24.77 OCJ2HCtl
中曽根は原発利権で長生き
長生きしすぎ

176:無党派さん
11/04/04 16:56:46.41 Hp0/Fpbp
原発には議員が絡んでいるもんだ。

177:無党派さん
11/04/04 17:19:22.34 1kov3oOK
中曽根が原子力委員長に若手でなれたのは正力松太郎とナベツネの
推薦があったからだもんな
新潟にも原発あるがこいつの親分の角栄が誘致したんだろうか
群馬に原発を誘致しなかった中曽根や福田は賢明だ

178:無党派さん
11/04/04 17:46:29.36 HgSklop5
この人の名前でスレタイ検索したら、ニュース板で出てきたのが
2011/03/11(金) 12:47:49.58のものだった。
それ以来ダンマリ?

【違法献金】 民主党の渡部恒三氏 「韓国人は他の外国人とは違う」
スレリンク(newsplus板)

179:無党派さん
11/04/04 22:49:50.99 +1tAtaHv
出てきたなw

「原発を作れば国民は長生きできる」 渡部恒三 東電との蜜月

「福島県には日本の原発の三〇%近くがあるが、そこで育って暮らしているこの私が
この通り元気一杯なのだから、原子力発電所を作れば作るほど、国民の健康は増進、
長生きし、厚生行政は成功していくのではないかと思う」
(八四年一月五日) 当時、渡部氏は厚生大臣。
この席で渡部氏は次のようにも語っている。
「私はエネルギー問題を解決する最大の課題は原発の建設であるとの政治哲学を持っ
ている」
 
また、八〇年四月には、衆議院商工委員会で、こう発言している。
「原子力発電所の建設の一番大きな阻害になっているのは、(略)安全性に対する
国民の認識の問題だ(略)原子力発電所の事故で死んだ人は地球にいないのです」


180:無党派さん
11/04/05 01:59:38.50 6bFz9qDV
渡部恒三が福島原発誘致者であると国民は思っているでしょう

渡部恒三は原発が近くにあると長生きすると言っていたとも報道されています

渡部恒三には説明責任があります

渡部恒三はいつまで雲隠れしているのでしょうか?


181: 【東電 73.7 %】
11/04/05 07:44:51.65 t4BQcbCC
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場に
する計画」だったのではないか日本に
原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと
予見していた。地震で原子炉が損傷し、
放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を
全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の
日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の
放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に
困った核廃棄物を捨てる。もちろん、その処理に
当たった労働者には、それなりの待遇を与えるが、
10年絶って癌になっても「因果関係が
証明できない」として見殺しにする。ソ連の60万人の
リクビダートルと同じように。このブログも、うちの
先生のページも熱心に応援してくれている、
つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日07:44:41JST

182:無党派さん
11/04/05 08:04:05.91 neGOlaJS
>>149
早まって勝手に死んだんだろ。野猿解散に殉死したのと同レベル。

183:無党派さん
11/04/05 09:17:55.57 eD1bPPjs
福島原発内で2名死亡しました
本当に危険な施設です
福島原発を推進した渡部恒三の責任は重い

184:無党派さん
11/04/05 09:42:05.23 OJoAD8Uv
どこに雲隠れしているのか?正義の味方づらをして黄門を名乗っていた貴方は
みんなの前に出てきて原発、東電についての説明する責任を有する。
本当になさけ無く、この世から消えて欲しい爺の一人だ。

185:無党派さん
11/04/05 10:43:57.56 ZG3awb2i
182 :無党派さん:2011/04/05(火) 08:04:05.91 ID:neGOlaJS
>>149
早まって勝手に死んだんだろ。野猿解散に殉死したのと同レベル。

186:無党派さん
11/04/05 12:21:53.52 IJ4OcUdE
>>182
これが自民党支持者の本音です

187:無党派さん
11/04/05 17:18:11.38 cd9xY4Q9
いや渡部の支援者の本音だろ

188:無党派さん
11/04/05 19:12:43.00 W6cpYfEk
頭にくる爺さんだな。

どこに雲隠れしてやがる!

189: 【東電 75.5 %】
11/04/06 00:45:04.90 2ChCJMDV
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。「
1年前は原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、
従業員と一緒に福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを
持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど
危険にさらされている住民の姿があった。これを見て
大変だと思った」と語っている。2011年4月6日水曜日00:44:58JST

190:無党派さん
11/04/06 02:16:17.57 KSFnCYrU
緊急特番!福島原発の真相  東電が政治家に金をばらまいてきた歴史

司会:橘謙蔵 
ゲスト:フルフォード・ベンジャミン 空手道庁総裁、朝堂院大覚

URLリンク(www.youtube.com)




191:無党派さん
11/04/06 02:29:31.30 NWRv9ltZ

原発を今まで私利私欲で推進してきた
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫経団連、
ホラふき学者、マスごみは、
死んで詫びろ

危険な中を復興作業にあたっている警察、消防、自衛隊、
米軍、支援者(社)には深く感謝する

192:無党派さん
11/04/06 09:42:17.89 /WF2WkNl
押しつけるクズだ。

193:無党派さん
11/04/07 08:57:44.29 SVlyB7P/
記者>>家族が海外いるけど?なぜ?
枝野>>旅行です

@16時 枝野会見


これマジなの

194:無党派さん
11/04/07 09:11:19.65 JWB2U4E4
渡辺さんも官僚等、原子力安全保安院の口車に乗せられたんだろう。

195:無党派さん
11/04/07 14:48:19.43 vfX65YV6
国民の生活第一民主党wwww

196:無党派さん
11/04/07 14:52:17.34 IRJdmEeB
角栄渡部の地元に原発があるんだから原発中心の源泉は田中派でしょ
その証拠に群馬や山口には原発がない

197:無党派さん
11/04/07 22:40:03.64 W2iHM9w1
明治維新のとき官軍に逆らった地域に原発が多いって知ってるかい?

198:無党派さん
11/04/07 22:46:56.20 W2iHM9w1
官僚や保守政党の中心は戦後も長州ということだよ。
彼らは危険な原発は賊軍の地元に作りたがる。

199:無党派さん
11/04/08 16:18:31.98 +BzYPbAM
陰謀論くせえな
中曽根が二代目原子力委員長として原発政策の推進を決めたのならば
角栄や渡部等所謂田中軍団の面々が中心となり原発への誘致を決めたのは
明白だろう
茨城の東海村も橋本登三郎梶山静六中村喜四郎中山利夫等旧田中派の総本山の
ような地区だったし

200:無党派さん
11/04/08 17:40:17.60 S72n4pPJ
渡部恒三君
君は福島原発を推進しましたね
福島原発は安全で近隣に住むと長生きするとも言っていましたね

しかし福島原発は大事故を起こしました
福島原発事故で長生きどころか労働者が死亡しました
さらに、野菜、魚が放射能に汚染されました

渡部恒三君、早く出てきてください
そして国民に謝罪の上、国会議員を辞職してください
これまで授章した勲章はすべて返納してくださ

201:無党派さん
11/04/08 19:43:10.32 TbFOZm7k
>>200
だぁまされた奴がバァカをみる~ってなもんよ

202:無党派さん
11/04/09 18:51:22.35 shXPabEV
そうだな
田中軍団が高度成長を止めバブルの後始末を誤まり中国朝鮮にへたれ
原発を推進した

203:無党派さん
11/04/09 19:58:29.64 03HeUNnu
>>202
福田派じゃないの?

204:無党派さん
11/04/09 20:03:11.89 vXonp52G
はだしのゲンの町内会長と竜吉を思い出すわぁ・・・

205:無党派さん
11/04/09 22:39:27.17 s1vRAcW1
【原発問題】玄葉国家戦略相「このままだと何も食べられなくなって ...

2011年3月31日 ... 玄葉氏は、原発事故の影響で農畜産品の出荷停止や
摂取制限が相次いでいる福島県の選出。 ....
福島1区 石原 洋三郎 民主党
福島2区 太田 和美 民主党
福島3区 玄葉 光一郎 民主党
福島4区 渡部 恒三 民主党
福島5区 吉田 泉 民主党 ...

【原発問題】 原乳の放射性物質、他の市町村産と混ぜた後に測定 基準値下回る…福島[04/09]★5
スレリンク(newsplus板)

206:無党派さん
11/04/10 18:58:08.80 uHbYhk8W
203 :無党派さん:2011/04/09(土) 19:58:29.64 ID:03HeUNnu
>>202
福田派じゃないの?

207:無党派さん
11/04/10 21:21:06.94 C4WZKwfM
渡部恒三の責任は大きい
どんなに逃げても裁いてくれるだろう

208:マンセー名無しさん
11/04/10 22:03:46.60 cMJV321D
福島第一原発が建設された
土地は渡部亘三の所有地で毎年のように莫大な
土地代が懐へ入って来る。



209:無党派さん
11/04/11 17:42:05.43 te31EyEY
おい渡部恒三どうするんだ

お前が、アメリカや国際機関IAEAから勧告されたのに、平気平気といってたんだぞ


人殺して責任どうすんの

【政治】福島第一原発から20キロ圏外のうちの一部に「計画的避難区域」を設定へ。「自治体と相談し住民に指示」と枝野官房長官[04/11]
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】放射性物質含んだ蒸気などが外部に漏れ出す 窒素注入作業中の1号機★2[4/11 14:53]
スレリンク(newsplus板)

210:無党派さん
11/04/11 19:19:02.32 +04m4C+L
浜岡原発が軟弱地盤ごとハイジャンプして、見事着地、粉砕。
さて、今回の東海地震で浜岡原発は何m跳んだでしょうか?

答えが出る時が刻々と迫る。
首都圏直下型とこの東海地震、東南海地震、南海地震は連動するとか。
バカどもが「やっぱり原発は必要だよ」 と工作しているのは日本滅亡への時間稼ぎ。
もはややつらは日本の全てを殺す死神に取り憑かれているとしか・・・

211:無党派さん
11/04/11 22:17:44.81 NZImYrcx

天が渡部恒三と玄葉と菅の悪行に怒っているようだ・・・

212:無党派さん
11/04/11 22:59:30.77 9HUL6/7N
2010年10月の福島県知事選挙では、佐藤雄平は政党からの推薦は受けなかったが
自民党県連斎藤健治幹事長が「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを
聞いていただき、政策は一致している」と表明(2010/6/12中日新聞)し「原子力政策の推進」など20項目の政策
申し入れ書を渡すなど自民・公明両党の県連からの支援、民主・社民の支援を受け、日本共産党公認の佐藤克朗
を大差で破り再選を果たした。

ちなみに福島県議会多数派である自民党県連は、全員がプルサーマル実施に賛成した。



213:無党派さん
11/04/11 23:00:47.10 9HUL6/7N
>>151
プルサーマル反対の佐藤栄佐久は民主党玄葉光一郎の義父で
佐藤栄佐久が失脚させられたのは、小泉・安倍時代ですから

214:無党派さん
11/04/11 23:20:06.14 9HUL6/7N
URLリンク(www.angelfire.com)
★原子力委員長・中曽根康弘の娘と鹿嶋建設の息子が結婚。利権の閨閥関係

鹿島建設は原子力発電所の建設では圧倒的な業界一

高速増殖炉ふげん・もんじゅ、福島第一原発1~6号、福島第二原発1~3号、
浜岡1~3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、
東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。

その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が鹿島建設の後継会長、その息子・渥美直紀が、中曽根美恵子と結婚
"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族




215:無党派さん
11/04/11 23:28:27.59 9HUL6/7N
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
URLリンク(www.47news.jp)



216:無党派さん
11/04/11 23:29:08.59 9HUL6/7N
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年~2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市) ・・・・


217:無党派さん
11/04/11 23:40:05.97 9HUL6/7N
原発推進族議員 自民党 森英介先生

・原子力プラント研究の工学博士
・自民党衆議院議員(当選7回)で原発族議員
・財閥森コンツェルンの出身で3代目の世襲議員
・森コンツェルンはヨード(ヨウ素)製造から出発し、支配企業が後の東京電力
・つまり東京電力の創業家

森英介
URLリンク(www.morieisuke.com)
昭和59年7月 原子力プラントの溶接研究成果により、工学博士号を授与(名古屋大学)
平成19年9月 自民党電源立地及び原子力等調査会会長

政治資金収支報告書 (平成21年分)森英介 資金管理団体 動態政経研究会
URLリンク(www.soumu.go.jp)
政治資金パーティ「都市エネルギー政策研究会勉強会」をホテルニューオータニで年4回開催
毎年平均して1200万円前後の収入

森コンツェルン - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東京電力 - 森・鈴木両家が設立・経営に関与していた戦前にかつて存在した電力会社である旧東信電気は
現在の東電(千葉県(発送電)部門)の一部とされる。

東京財団の政策研究誌「日本のちから」より 2004年8月
URLリンク(www.morieisuke.com)
我が国の原子力政策が地球を救う
衆議院議員・工学博士 森 英介





218:無党派さん
11/04/11 23:44:32.09 9HUL6/7N
自公政権小泉内閣時代の福島第一原発に関するトラブル

URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発6号機など複数原発の制御棒にひび多発、制御棒脱落や駆動できなくなる可能性(2006年3月5日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第二原発3号機の残留熱除去機器冷却系配管ポンプ故障判明、翌日に国が安全性認可・再稼動許可(2004年1月17日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発のコンクリート「アルカリ骨材反応」試験データのねつ造発覚(2004年12月12日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
東芝、福島第一原発の原子炉注水流量計の試験データ改ざん(2006年2月1日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発6号機、茨城県沖地震(2000年7月・震度4)で配管破断事故(2007年10月27日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発3号機、制御棒が脱落・7時間半臨界事故(1978/11/2)記録、2007/3/30まで隠蔽 (2007年3月31日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一原発の臨界事故(78年)把握せず、問われる国のずさんな監督責任(2007年3月23日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
東電から原発検査短縮に協力の業者(日立など)に報酬、460日分37億円、福島第一原発は9億円支払い(2002/12/8)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日立、福島第一原発4号機の中性子計測ハウジングの点検捏造、天下り5年で45人(2002/10/20)




219:無党派さん
11/04/11 23:51:53.11 9HUL6/7N
URLリンク(www.jcp.or.jp)
小泉政権、IAEAに損傷隠し「安全」と報告、福島第一1.2号機、福島第二1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一1号機、緊急炉心冷却装置炉心スプレイスパージャのクランプを取り外し、定期検査を偽装・隠ぺい行為(2002/10/12)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一4号機で原子炉再循環系配管のひび割れ、技術基準オーバー(2002/10/4)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一1、2、3、5号機と第二3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
柏崎刈羽、福島第一、福島第二の三原発で新たな損傷隠し(2002/9/25)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
平沼赳夫経産相へ「原発損傷隠蔽事件をふまえての五つの緊急提言」緊急措置申し入れる、その後も不正相次ぐ(2002/9/25)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
福島第一1―5号機、福島第二3号機、再循環系配管の溶接部にひび割れ、隠蔽(2002/9/21)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日立、福島第一4号機の1992年定期検査で圧力容器貫通するICMハウジングにひび発見、「安全性問題なし」さらに「異常なし」に改ざん(2002/9/19)



220:無党派さん
11/04/11 23:58:07.68 9HUL6/7N
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 自民党「安全確保は万全」と回答
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
★麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
URLリンク(www.47news.jp)
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
URLリンク(www.47news.jp)
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」
URLリンク(www.47news.jp)※会長・顧問大島理森
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
URLリンク(www.47news.jp)
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
URLリンク(www.47news.jp)



221:無党派さん
11/04/12 00:03:13.71 XQgK26eM
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
スレリンク(newsplus板)
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
URLリンク(www.47news.jp)
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
URLリンク(www.jcp.or.jp)
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
URLリンク(www.jcp.or.jp)
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
URLリンク(www.jcp.or.jp)
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
URLリンク(www.jcp.or.jp)
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 2008年9月14日
スレリンク(newsplus板:-100番)
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
URLリンク(www.iza.ne.jp)
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
URLリンク(www.47news.jp)
東電、非常装置の検査データ改ざん・不正報告など233件、自民に政治献金 
URLリンク(www.jcp.or.jp)



222:無党派さん
11/04/12 00:43:04.99 XQgK26eM
大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長
 ・青森県六ヶ所村再処理施設誘致
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
 ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身
 ・東海村JCO
石原伸晃 
 ・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
 ・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
石原慎太郎 
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
  2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎   原子燃料サイクル特別委員長
中曽根弘文    原子力委員会委員長
町村信孝     原子力委員会委員長




223:経団連から献金受ける自民党
11/04/12 00:52:44.83 XQgK26eM
URLリンク(mainichi.jp)
福島第1原発:「賠償は国が対応を」…経団連会長

「東日本大震災が関東大震災の数10倍の規模に上ることも考慮すれば、
東電だけに責任を負わせるべきではなく、
国が(主導して)損害賠償に対応すべきだ」

日本経済に不可欠な電力の安定供給体制を維持するため、
国による東電支援を求めた形だ。

「原賠法の目的は被災者救済と原子力発電事業の発展だ。
東電は(大型の地震と津波による)被災者の側面もあり、
政府が東電を加害者扱いばかりするのはいかがか」

国は東電の賠償支払いを最大限支援するか、
「異常に巨大な天災地変」の場合に限られる
免責規定を初適用するなどして、
東電の経営を支えるべきだとの考えを強調した。



224:無党派さん
11/04/12 01:53:01.67 LFz1clZ2

福島の惨状は

神が


渡部恒三と
玄葉と菅の悪行に怒っているようだ・・・

225:無党派さん
11/04/12 11:07:59.20 Vij3R9y/
中曽根ー角栄ー渡部ー現知事佐藤
原発悪の枢軸

226:無党派さん
11/04/12 14:13:47.43 irXRQLwT
間違いない。


恒三の悪行に怒っているようだ・・・・

227: 【東電 67.6 %】
11/04/13 07:38:13.40 qNNLsZgx
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の浅い陸域では過去30年ほど、
中規模以上の地震がない空白域。島崎邦彦東京大名誉教授(地震学)は
「本震以降、東西方向に引っ張られる正断層型の余震が起きている。今回は
規模も大きく、従来は起きないと考えられていた」と話す。事態が
判明するまで全原発を停止すべきと警告した。03073813

228:無党派
11/04/13 13:37:13.13 HVHFaIik
原発バーン 津波地獄じゃ

229:無党派さん
11/04/13 16:16:19.45 2Irwc/st
全原発を停止したら輪番停電どころではない事態がぼっ発するのは間違いない

230:無党派さん
11/04/13 16:23:46.32 K+LxYXMf
作ってしまったものは仕方なし
出来るだけ速やかに代替えエネルギーにして
原発を絶対安心だといって推進した責任はトコトン追及することだ
その結果、自民が潰れようが民主が潰れようが関係ない
責任を追及しない政党は叩きまくる

231:無党派さん
11/04/13 20:09:17.96 ZahiysoI
とにかく渡部恒三には説明責任を果たす義務がある。

232:無党派さん
11/04/13 20:12:35.87 QgjeU0TT
>>231
何の説明責任だよ。

233:無党派さん
11/04/13 20:25:58.38 VwOo7h/g
渡部恒三は政治資金問題で最高顧問を辞任したと記憶している
ところがいつの間にか最高顧問に復帰していた
菅に代表戦で協力してポストを得たらしい
最低だな
渡部恒三
本当に金に汚い男だ

旧約聖書にこう書いてある
神は悪人の顔(額)に目印をつける



234:無党派さん
11/04/13 20:39:23.55 8JCZuhpM
旧約聖書にこう書いてある
「復讐するは我(神)にあり」

渡部、菅と腹の立つ奴ばかりだが、
復讐を神、仏、天にお任せしたい。


235:無党派さん
11/04/13 20:44:55.86 8JCZuhpM
>>234 訂正 旧約→新約聖書にこう書いてある。

236:無党派さん
11/04/13 21:25:55.02 a4Afh7v5
これから50年間の後始末しろ!
あっ?無理だね。ご高齢では。

なんのために生まれてきたか考え続けていただきたい。



237:無党派
11/04/13 23:16:26.45 HVHFaIik
こらアカン。計ったら0.63エクサ・ベクレルも放射性物質が出てたって。ちなみにチェルノブイリは5.2エクサ・ベクレルだって。原子力保安委員会が事故の危険度をチェルノブイリ級のレベル7に上げたって。
 こら、原発病院作って、ガン患者だらけになるぞ。日本みたいに近所にたくさん人が住んでたら、チェルノブイリより被害が大きいかも。
(wiki)チェルノブイリ原子力発電所4号炉で起きた原子力事故は、広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)に換算して約500発分の原爆投下に相当する量の放射性物質が撒き散らされた。
 だから福島原発事故は、500*0.63/5.2= 60.57
 「福島原発事故は、広島型原爆の60倍の放射性物質をまき散らした。」
 「今後迅速に、福島原発病院を作って、ガン患者の治療に当たることになる。」
(参考 二階堂ドットコム)2000年4月26日の14周年追悼式典での発表によると、ロシアの事故処理従事者86万人中、5万5千人が既に死亡した。ウクライナ国内(人口5千万人)の国内被曝者総数342.7万人の内、作業員は86.9%が病気に罹っている。
少し怖い話だが、国が原発事故の30キロ圏内や津波の跡地を買い上げて、太陽電池を並べて、太陽光発電基地にすると言う案は、どうだろう?



238:無党派さん
11/04/14 16:38:22.39 xn18utaY
慎太郎の天罰発言は我欲云々言うが渡部をはじめとする政治家仲間への
自戒自省を求める発言という意味も含んでいただろう
1の発言なんかは典型だが

239:無党派さん
11/04/14 18:23:56.46 v0bfvdyC
もう息子への世襲は無くなったな。

240:無党派さん
11/04/14 18:31:50.82 xn18utaY
佐藤雄平も次で落選だろう
右翼の街宣車はれんほうや社民じゃなくてこいつの
事務所に行けば少しは見直すが

241:無党派さん
11/04/14 19:39:19.71 Ed3QYKso
エセ右翼はチョンだからなあ

242:無党派さん
11/04/14 19:46:21.84 8NlDlE0o
句読点を打ってない文章が多いね。
外国人が書いているのかな?

243:無党派さん
11/04/14 21:57:29.42 L6dUbt2s
>>242
でないから何だって言うの

244:無党派さん
11/04/15 01:38:55.74 DY3HyAZ3
渡部恒三さん

きれいな空気を返してください

きれいな水を返してください

きれいな海を返してください

245:無党派さん
11/04/15 03:53:04.22 /lV8Zz2N
お望み通り20年住めなくなったぞ
どうしてくれるんだ

246:無党派さん
11/04/15 07:38:14.17 YWRrQcJi
40年前、福島県では3ちゃん農家と言われていた
じいちゃん、ばあちゃん、かあちゃんで農家をやっていた
現金収入を得るため父ちゃんは東京へ出稼ぎに行っていた
そこで田中派の幹部で7奉行の1人だった渡部恒三先生は原発を福島に誘致すれば父ちゃんも出稼ぎに行かなくてすむと考えた
政治家として地元の発展を考えた立派な行動でした
ただ、原発を設置した場所が悪かったの大事故を起こしてしまいました
渡部恒三先生を責めることはできません
ただ政治家は結果責任を取らなければなりません
渡部恒三先生、潔く、国民に謝罪して国会議員を辞職してください



247:無党派さん
11/04/15 07:56:08.11 NKcjFgzn
>>242
だから何だって言うの
国会議員秘書から福島県議会議員もやってたでしょ
福島県支部連合会政務調査会長も務めたでしょ
公職選挙法違反でつかまって有罪でしょ、犯罪者でしょ
原発所管の通産政務次官もやってたでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch