11/01/27 00:33:11 Cjy+1/ty
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきている
( URLリンク(voiceplus-php.jp) )
以前から日教組と仲の良かった中核派や革マルも、民主党を結党以来支持している!
民主党が政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま
中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
スレリンク(newsplus板)
民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
スレリンク(newsplus板)
姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
URLリンク(www.doro-chiba.org)
動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
URLリンク(www.zenshin.org)
上杉
ほんとに筆坂さんがおっしゃるように、
96年の合併の時に鳩山代議士と一緒にビックリしたのは、
書記局の党職員のほうが呼び捨てにしてるんですよ、議員を。
そんなのは、自民党文化じゃないわけですよね。
僕が例えば、鳩山さんのことを呼び捨てにできないわけですよ(笑)
もう圧倒的な上下関係が逆で、なんで議員よりみんな偉いんだろうと思ったんですね。
しかも、金も持ってんですよ、権限とか。変わった文化だなーと思って。
筆坂
保守ではありえないですよね
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
65:無党派さん
11/01/27 01:47:51 sDsd8Ybh
米国はずっと前から中国に人民元の対ドル為替を切り上げろと要
求し、拒否されてきた。だがバーナンキの連銀は昨年、量的緩和策で巨額のド
ルの余剰資金を作り、毎日10億ドルの投機資金を米国から中国に流入させ、中
国が人民元を切り上げたくなる状況を作った。中国側はドルペッグを維持する
ため連銀のドル大増刷に合わせて人民元を増刷せざるを得ず、昨年12月には約
20%も増刷。中国はインフレが悪化し、国民の不満が高まって、人民元の切
り上げが必至となった。バーナンキは中国に「勝利」したわけだが、実際には、
人民元の切り上げは、中国がドルを見放してドルが国際基軸通貨としての地
位を失い、米国の覇権が失われることにつながる。中国以外の新興市場諸国に
も、米国からの巨額資金が流入してバブルとなっている。流入総額は今年が96
00億ドル、来年が1兆0400億ドルと予測されている。
URLリンク(www.dailyfinance.com)
Currency Wars: How Ben Bernanke Outsmarted China
66:無党派さん
11/01/27 01:50:56 cEUSDo0x
ベンジャミン・シャローム “ベン” バーナンキ
(Benjamin Shalom “Ben” Bernanke、1953年12月13日 ? )は
アメリカ合衆国の経済学者で、専門はマクロ経済学である。
第14代連邦準備制度理事会 (FRB) 議長である。
家族はいくらかのユダヤ系市民が暮らす地域に住んでおり
オハブ・シャロムと呼ばれる地元のシナゴーグに通ったり
バーナンキ自身も東欧ユダヤ系の母方の祖父からヘブライ語を学んだりした。
父方の祖父もユダヤ系で第一次世界大戦後にオーストリアからアメリカに移住し
その後の1940年代にニューヨークからディロンへ移り住んでいる。
その祖父から、父と叔父が薬局を譲り受けて経営をしていた。
67:無党派さん
11/01/27 08:12:44 dZeRGnIE
進次郎、おそろしい子・・・
衆議院代表質問 消費税と解散をめぐり与野党が激突
URLリンク(www.fnn-news.com)
(最期の段落のみ抜粋)
また、自民党の小泉 進次郎衆院議員は「小沢さんを切りたいのを(国民は)わかっているのに、
本人(菅首相)は言わない。TPP(環太平洋経済連携協定)も開国、開国って言っているから参加
したいはずなのに言えない。マニフェストも、もうできないのわかっているのに『できません』と
言わない。消費税も上げたいと思っているはずなのに、『上げます』と言えない。このはっきり
しないことだらけが、このもやもやなんだとわかりました」、「(谷垣総裁の代表質問で解散に
追い込める?) 正直言って、あんまり解散、解散ばっかり言わないほうがいいと思うんですよ。
国民が冷めますよ。国民が解散を望み、その声に押されたうえで解散総選挙となる。これが、
自民党にとっても民主党にとっても、日本にとってもベストシナリオじゃないですか」と述べた。
68:無党派さん
11/01/27 08:41:59 FyqL13Tq
>>67
単に銀髪紳士の息子ってだけでは無い、彼自身によるすごさを感じた。
69:無党派さん
11/01/27 09:55:49 6IP1KcJk
米の経済政治軍事なんでもすべて牛耳っているのはユダヤ。
どこにアングロサクソンがいる?そんなものはいないすべてユダヤ。
経済関連人物にも特に多い。ユダヤ陰謀論?いつまでもいつまでも
そんなことを言ってるから日本はやられてしまったんだよ。
さあ、そろそろその世界に足を踏み入れてみようか・・・
他民族に対するユダヤの取るスタンスが以下の通り
イスラエルの戦争戦略としての「タルムード」を考える
URLリンク(www.news.janjan.jp)
5. 人間の獣に優れる如く、ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。
7. 神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、
窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる。
9. 汝らは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。
11 .ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、
ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず。
12. ゴイに金を貸す時は必ず高利を以てすべし。
14. 他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。
ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。
.ゴイの財産は主なき物品のごとし。
18. タルムードを学ぶゴイ、それを助けるユダヤ人はことごとく
生かしておいてはならない。涜神者(非ユダヤ人)の血を流す者は、
神に生贄を捧ぐるに等しきなり。
(ゴイ=ユダヤ人以外のすべての民族を豚家畜扱いする蔑称、ゴイムとも言う)
URLリンク(palestine-heiwa.org)
イスラエル支援企業リスト
70:無党派さん
11/01/27 11:33:14 amk9q/46
>自民党の谷垣総裁が「民主党政権の正統性そのものが、もはや崩壊したと言わざるを得ません。
>潔くマニフェストの過ちを認め、これを撤回し、有権者におわびしたうえで、信を問い直すべきと考えますが、総理の見解を伺います」
政権の正統性について触れたのはよいこと
マニフェストを国民との契約といって選挙に勝って、それが実現不可能ということが明らかになった以上
もはや民主党政権に正統性は無いわけだ
71:無党派さん
11/01/27 11:35:29 tsXUtuO5
ルース大使が、管の英語版ブログを読んでいる事が判明。(〃▽〃)
菅直人総理の英文のブログは興味深いです。
URLリンク(kansblog.kantei.go.jp)
URLリンク(twitter.com)
72:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/27 11:55:16 YOh3zIiN
オバマの一般教書演説に我が国への言及が無い無いという論調をみかけるけど、
今回のに関しては言及されない方が良い文脈だと思うけどなぁ
そんなことよりも、大統領選挙の時の「yes we can」みたいなオプティミスティックな
文言が大幅に後退して、より内向きに語弊を恐れずに言えば、より「モンロー主義的」に
なってる事の方が大問題だと思うんだが、それに言及してる人って居るんだろうか。
結構なヴォリュームだし読むのが面倒なのは判るんだけど、grepかけた結果だけで
「オバマがこう言ってる」式に判断するのは早計だと思うんだけどなぁ
73:無党派さん
11/01/27 13:31:30 xOPDKuMA
豪腕さんの何代目かの人は
いなくなっちゃったんだね
74: ◆Dt7kg.HARI
11/01/27 14:10:52 fu0AJNAh
>>72
モンロー主義的=より米民主党らしい本来の姿に、戻りつつあるってことかねー。
75:無党派さん
11/01/27 17:19:39 slTIc/fb
●米国からにらまれた政権は長続きできない フラッシュ2011.2.8号
「今回の内部告発により、米政府が(当時首相の)鳩山首相ではなく
すでに菅氏を交渉相手にしていたという事実が明らかになったことは非常に大き い」
元外交官で評論家の天木直利は言う。内部告発サイト
「ウィキリークス」による外交機密公電の暴露は
1月20日に行われた菅直人首相(64)初の外交方針演説の
背景にあるカラクリを、見事に透かして見せたのである。
ウィキリークス公開文書によれば、駐韓米国大使館が
昨年2月に本国宛に送信した外交光電には米キャンベル
国務次官補と韓国・金星ファン外交安保首席補佐官(当時)の
会談内容が次のように報告された。
<キャンベル氏は、菅直人財務省と岡田克也外相といった
主要人物に直接働きかけることが重要だと指摘し、金氏も同意した>
つまり、時の首相を差し置いて、別の人間と話せと。
民主党を分断し、親米政権を打ち立てたい米政府の意図は明らかだ。
さらに唖然とするのは、キャ ンベル=金会談の前日に、
キャンベル氏と小沢一郎氏(68)の会談が行われていたという事実だ
小沢会談を受けて、”小沢斬り”のシナリオが密かに書かれたということなのか
その後に起こったことは、まさに米国の狙い通りだった。
当時の鳩山(首相)-小沢(幹事長)ラインは追われるように去り
米国が名指しした菅(首相)-岡田(幹事長)ラインへ。
そして小沢杯排除と対米追従への舵きり。
「鳩山首相が口にした『対等な日米関係』『東アジア共同体』という
フレーズに米政府が拒否反応を見せたんです鳩山政権が
同盟相手の米国を外して中国よりになる可能性を恐れた
小沢氏となると、早くからに日中関係を『二等辺三角形』と公言。
日本からみて米国と中国は等距離にあるというも の
幹事長時代に民主党議員など総勢600人を引き連れて北京に向かい、
米国の反感を買っています」(政治記者)
米国からにらまれた政権は決して長続きしないと、
元共同通信社ワシントン支局長で名古屋大学特任教授の
春名幹男氏は次のように話す。
「田中角栄も、鳩山さんの祖父・鳩山一郎もそうだった。
アメリカからにらまれたり、アメリカアメリカと冷淡な関係になると、
政権が長期化しないのは明らかですよ
76:無党派さん
11/01/27 19:15:34 amk9q/46
【民主党】小沢一郎元代表「天皇のほかのどうでもいいような日程を外せ」と週刊誌に発言→宮内庁長官「悲しい」
スレリンク(newsplus板)
だめだこいつ
77:無党派さん
11/01/27 19:52:14 cEUSDo0x
URLリンク(www.scribd.com)
*************** ***********************
Kurt M. Campbell (Jew wife: Lael Brainard) -
*************** ***********************
Assistant Secretary for East Asian and Pacific Affairs
URLリンク(www.state.gov)
78:無党派さん
11/01/27 20:02:48 OB9Geub3
モンロー主義は共和党に多かったのだが…
79:無党派さん
11/01/27 20:09:07 cEUSDo0x
URLリンク(www.scribd.com)
↑ ウィルス? 悪いサイト
URLリンク(theinfounderground.com)
カート・キャンベル
カート・キャンベル
カート・キャンベル(Kurt M. Campbell)は、アメリカ合衆国の外交官。
カリフォルニア大学サンディエゴ校で学士号を取得。
続いてアルメニアSSRのエレバン国立大学(英語)で音楽と政治哲学の修了証書を取得。
その後、オックスフォード大学ブレーズノーズ・カレッジで国際関係論の博士号を取得。
オックスフォード大学ではマーシャル奨学生であった。
キャンベルはアメリカ海軍士官となり、統合参謀本部および海軍作戦部長特別諜報部隊で活動を行った。
キャンベルはハーバード大学で准教授としても勤務し
ケネディスクールにおいて公共政策学および国際関係論を担当。
またハーバード大学の科学・国際問題センター(英語)で副所長を務めた
クリントン政権ではアジア・太平洋担当国防副次官補
国家安全保障会議事務局長[1]、北米自由貿易協定大統領特別顧問代理
財務省ホワイトハウス特別研究員を歴任した。
その貢献により、キャンベルは国防総省から公共サービス殊勲章(英語)および優秀公共サービス章(英語)を受章した。
キャンベルはアスペン戦略グループ(英語)の理事
および学術誌ワシントン・クォータリー(英語)の編集委員長を務めた。
また戦略国際問題研究所において国際安全保障プログラム部長
国家安全保障政策理事長、および上級副所長を兼任した。
2007年1月、キャンベルは国家安全保障問題を専門とするシンクタンク「新アメリカ安全保障センター」を設立し
最高経営責任者に就任した。
また同時期、キャンベルはアジア地域での企業戦略について助言を行うストラットアジア(英語)社も設立し、社長を務めた。
2009年6月26日、カート・キャンベルは東アジア・太平洋担当国務次官補に就任した。
家族
妻はオバマ政権で国際担当財務次官を務めたラエル・ブレイナード。
キャンベルはラエル・ブレイナードとの間に子供を3人もうけた。
80:無党派さん
11/01/27 21:21:04 nyB2duy5
>>72
常日頃、「日本のマスゴミなどウソまみれ。俺はBBCしか読まない」キリッ
といいつつ、しっかり気にしてるじゃんww
81:無党派さん
11/01/27 21:32:04 m23Hxqct
【経済】米格付け会社スタンダード&プアーズ「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」 日本国債格下げ発表で
スレリンク(newsplus板)
【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に
スレリンク(newsplus板)l50
「小泉内閣は経済有事にまったく無策」菅幹事長
URLリンク(www.dpj.or.jp)
82:無党派さん
11/01/27 21:43:11 cEUSDo0x
リーマン・ブラザーズ (Lehman Brothers) は
アメリカのニューヨークに本社を置いていた大手投資銀行及び証券会社
ドイツから来たユダヤ系移民、ヘンリー、エマニュエル、マイヤーのリーマン兄弟によって1850年に創立され
************************
米国第四位の規模を持つ巨大証券会社・名門投資銀行の一つとされていたが
2008年9月15日に連邦倒産法第11章(日本の民事再生法に相当)の適用を連邦裁判所に申請し倒産した。
世界金融危機顕在化の引き金となり
世界経済に大きな影響を与えた。
*******************************************************************
倒産に至るまでAAAの格付けを受け、世界経済の中枢とも言える存在であった。
*******************************************************************
83:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/27 22:43:50 YOh3zIiN
>76
産経って、裏でオジャーワと手を結んでるのかな、どうみても宮内庁長官、ひいては天ちゃんを
ハメに行ってて、ぞっとした。
84:無党派さん
11/01/27 23:03:18 dZeRGnIE
すごいなぁ。元財務大臣が「疎い」とはなぁ
85:無党派さん
11/01/27 23:31:29 cEUSDo0x
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
進次郎の政治的母体とも言える東京財団の手になるオバマ政権の高官達のプロフィール分析
ユダヤ人である場合はさりげなく最終段に明記してあるな
なかなか面白いもんだな
86:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/27 23:43:17 YOh3zIiN
>74
どちらかというと、自信を失ったときの内向的なアメリカ(俗に言うダメリカですね)と
言う方が、より教書の内容に近いのかもしれませんねぇ
実際には米国の失業者数は有意に改善されていて、さぁこれからだ…というところな
はずなんですけど、なんでなんだろ、とちょっと考え込んでしまいました。
87:無党派さん
11/01/28 02:24:43 QbmHSQcX
>>81
このブーメラン発言こそ民主のお家芸
流石としか言いようがないw
88:無党派さん
11/01/28 03:37:36 C6ybU/0D
>>87
小泉政権時も、今現在の菅政権も、同じく忠実な傀儡政権にとって、
押し付け政策を実行させる段階において、外圧及び外国メディアが
「日本は頑張りが足りませんよ、我々が提示する政策を素直に実行しなさい」と
胡散臭い格付け会社がグルになって日本に圧力を加え実行させる構図は
変わっていないと言うことだよ。そしてそれを日本のマスコミが報道する。
小泉の時は、小泉改革と郵政民営化。菅の時はTPPと消費善大幅アップ。
これをやらせたいが為の一連の儀式みたいなもんだ。こういう仕組みね
89:無党派さん
11/01/28 04:08:47 7s2d28np
確かにどこぞの格付け会社の格付けが上がろうが下がろうが、それがどうしたと言うんだ。
90:無党派さん
11/01/28 06:45:28 3Cx6m2s4
オザワ♪ボンバイエ(敵を倒せ)♪
オザワ♪ボンバイエ(小泉を倒せ)♪
オザワ♪ボンバイエ(菅を倒せ)♪
オザワ♪ボンバイエ(仙谷を倒せ)♪
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | 元気ですかー?
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 元気があれば何でも出来る
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < 元気があれば総理になれる
| ノ(、_,、_)\ ノ | 豪腕先生を危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
| ___ \ |_ | 豪腕先生に投票すればその一票が道となり
| くェェュュゝ /|:. | その一票が日本を救う
ヽ ー--‐ //::::::::::: | 迷わず要れよ、豪腕内閣になればわかるさ
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
91:無党派さん
11/01/28 07:49:38 VDWctG99
>>89
それがどうした、ということで鬼の首とったように小泉政権叩いたら
今菅政権になって「お前もこう言ってたやんか」とブーメラン
昔叩いてなかったら「それがどうした」と開き直ってもよかっただろうにねw
92:無党派さん
11/01/28 09:01:33 mdAApXfc
【小泉・前期高齢者の祈り】
聖都エルサレムは只今
午前2時01分です(現地時間)
URLリンク(up.mugitya.com)
▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
93:無党派さん
11/01/28 09:42:56 TE0gFOAv
8年かけて帰ってきたブーメランか
はやぶさ並みですなw
マホカンタ効果とはこういうものかー
94:無党派さん
11/01/28 12:46:47 dVtaerEF
菅さんは昔っから一流のブーメランと自爆の使い手だからねえ
関係ないけドユダヤコピペの人、いつもエルサレムの時間を調べてるの凄いな
ユダヤへの愛が伝わってくる
95: ◆Dt7kg.HARI
11/01/28 15:34:18 FeHPCMMB
>>83
その「週刊誌発言」だけど、出元は【週刊文春】だね。
なんで出典元出さないんだろな。
その記事伝えてるブログやら転載してるスレやらは、「週刊誌では」というままで、
ソースを書いてるとこが少ない少ない。
96: ◆Dt7kg.HARI
11/01/28 15:36:56 FeHPCMMB
>>91,93-94
民主党が「ブーメラン政党」と言われるようになったのは、
当時の「ブーメランの第一人者・菅直人」があってこそで。
そもそもブーメランって菅直人個人のアイデンティティだったのに、
民主全体に広まって定着しちゃったよな。
97: ◆Dt7kg.HARI
11/01/28 16:38:55 FeHPCMMB
時事ドットコム:休眠口座の活用検討=菅首相
URLリンク(www.jiji.com)
菅直人首相は27日午後の衆院本会議で、金融機関で預金者の死亡などで長期の利用がない
「休眠口座」について「(国が)活用できる道がないか、内閣、民主党として、あるいは他党の皆さんに
も検討いただきたい」と述べた。新党日本の田中康夫代表への答弁。
田中氏は「休眠口座の預貯金を金融機関から国家へと移譲する法改正を行い、それを元手に新
しい公共施策を展開する英国を見習うべきだ」と提案。これに対し、首相は「そういう活用はあってもい
い」としながらも、「金融機関の財務への影響など多くの論点があり、慎重な検討が必要だ」とも述べた。
(2011/01/27-18:53)
新たな埋蔵金は死人の金。
98:無党派さん
11/01/28 17:31:17 o9Q0+sQG
おお、いつの間にか前スレ埋まったんだね。
>>1オツです。
【政治】小泉政権で郵政民営化を推進してきた与謝野大臣、郵政民営化を
見直す郵政改革法案に賛成する考え示す
スレリンク(newsplus板)
99:無党派さん
11/01/28 17:45:23 nzm7gKpr
>>81
195 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/01/28(金) 14:40:14 ID:TxE8hqkd
アメリカ国債の格付けはAAAだってさwww
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
17 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:00 ID:0fJU4lD30
デリバティブと格付け会社 サブプライムローン格付けAAAをもう忘れたのか
109 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:48:34 ID:c0yw5EhiO
この格付け会社は、サブプライムにAAA付けたバカ。
201 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:09 ID:86cJx+wV0
小泉時代は、ボツアナと同じ格だったのに、いつのまにかずいぶん上がってたんだな
146 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:55:03 ID:THsJeQT60
こんな自作自演企業の言う事なんてどうでもいい
91 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:12 ID:vZjJsbxN0
米格付け会社の目的は、自国に有利なように他国を操作・誘導すること。
それを真に受けて、ジタバタしない事。
322 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:48 ID:F+A/PFQ80
AAA(笑)
S&P(笑)
格付け(笑)
375 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:30:23 ID:zEaM4Ari0
格付け()笑
リーマンショックを引き起こした無能な格付け会社が、人様を格付けとか
377 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:31:07 ID:REKChYd70
破綻を翌週に控えたリーマンにAAA付けてた格付け会社がなんですって?w
100:99
11/01/28 17:49:41 nzm7gKpr
201 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:09 ID:86cJx+wV0
小泉時代は、ボツアナと同じ格だったのに、いつのまにかずいぶん上がってたんだな
自作自演企業
米格付け会社の目的は、自国に有利なように他国を操作・誘導すること。
小泉改革推進を進めることが郵政を民営化させることが
米国にとって利益になると言うことだわな。w
そしてその外堀を埋める目的で格付けし、それを真に受けた
日本のマスコミが日本の格付けがボツアナみたいに大変なことになってると
煽り、その為に日本は構造改革しなければとんでもないことになる・・・と誘導する。
今回はの格下げは、TPPと消費税増税だろうか、それが米国にとって
利得があるということが透けて見えてくると言うことかな?
101:無党派さん
11/01/28 18:47:34 /ByMCe/0
亀井担当相:ゆうちょ銀の運用先多様化を、米国債や社債にも-FT紙
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
102:無党派さん
11/01/28 19:05:21 mdAApXfc
ブルームバーグ
ブルームバーグ(英: Bloomberg)とは、東欧系ユダヤ人の姓。
ブルームバーグ (企業) - アメリカ合衆国の企業で下記のマイケルが創始者。
ブルームバーグ合資会社(Bloomberg L.P.)は
経済・金融情報の配信、通信社・放送事業を手がけるアメリカ合衆国の総合情報サービス会社。
本社はニューヨークにある。
ソロモン・ブラザーズの元幹部で
現在のニューヨーク市長であるマイケル・ブルームバーグが1980年代に設立。
当初は債券取引の情報を専用端末に配信するサービスを提供していたが
その後、通信社をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌などメディア事業を展開。
東京支局でも100人近くの記者を抱えて、事業を展開している。
マイケル・ブルームバーグ
マイケル・ルーベンス・ブルームバーグ(Michael Rubens Bloomberg、1942年2月14日 - )は
アメリカ合衆国の実業家、政治家。第108代ニューヨーク市長(共和党:2002年 - 現職)。
証券会社大手のソロモン・ブラザーズに勤め、共同経営者(partner)にまで上り詰めたが
同社が商品取引会社のフィブロに買収されるのと前後して退社。
1981年に通信会社ブルームバーグを設立、ウォール街の企業へ金融情報端末を販売して巨万の富を築き上げた。
世界でも有数の大富豪であり、フォーブス誌による2010年世界長者番付では23位にランクされている。
選挙戦には6600万ドル (約79億円) という多額の資金を費やしたが
そのすべてをポケットマネーから出している。
またニューヨーク市長には歳費として19万5000ドル (約2300万円) が支給されるが
ブルームバーグはこれを一切辞退
ただし法令上市長がタダ働きというわけにはいかないので、毎年1ドルを市から受け取っている。
ユダヤ人初の大統領に色気?=ブルームバーグNY市長
ニューヨークのマイケル・ブルームバーグ市長は、もちろん
大統領選への立候補を真剣に考えているわけではないが、もしかしたら
共和党や民主党の2大政党に属さない独立候補として出馬し
勝利した最初の大統領という歴史を作ることにまだ、夢を持っているかもしれない。
103:無党派さん
11/01/28 19:11:15 6ZkW8jV5
>100
>今回はの格下げは、TPPと消費税増税だろうか、それが米国にとって
>利得があるということが透けて見えてくると言うことかな?
日米修好通商条約だもんあれ。
104:無党派さん
11/01/28 19:23:45 mdAApXfc
URLリンク(ja.wikipedia.org)
E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA
ユダヤ系アメリカ人
105:無党派さん
11/01/28 19:24:52 ygKc6/mY
まさに平成の開国じゃのう・・・。幕末とダブらせるなら、現政権は徳川よろしく維新勢力に打倒されるわけだが。
106:無党派さん
11/01/28 19:42:25 7s2d28np
>>103
得をするのは経団連を始めとした一部の勝ち組共だけで、
労働者である大半の日本人には何の恩恵も無いのは確かだな。
107:無党派さん
11/01/28 20:23:26 cir5xtnN
既に幕府は倒したので今は各地の反乱を鎮圧しているという感覚じゃね?
さてさて当世の西南戦争は誰を押し立てて始まり、政府と反乱勢力のどちらが勝つのかね。
108:無党派さん
11/01/28 20:34:01 zpRSpiAo
蟹様曰く霞が関幕府
109:無党派さん
11/01/28 20:51:01 ygKc6/mY
政権交代とかいう馬鹿騒ぎは、幕末の穏健な堀田政権から何をするにも無理やりだった井伊政権への変化ぐらいにしか捉えられないがね。あくまでも幕府の中での政権移譲って感じで。
いわゆる維新はこれからだろう。
110:無党派さん
11/01/28 20:58:36 mdAApXfc
そして故イズム家はお取り潰しへ
111:無党派さん
11/01/28 21:19:24 MDRn5yXP
純ちゃんへ投げた菅のブーメランが何年もしてからサクッと刺さってわろたw
112:無党派さん
11/01/28 22:13:11 cir5xtnN
【政治】国民新党・亀井代表、菅首相に「仏の顔も三度までだぞ!」
スレリンク(newsplus板)
113:無党派さん
11/01/28 23:05:27 mdAApXfc
小泉世襲も三世まで
114:無党派さん
11/01/29 00:04:44 EPvDXSvh
今の世界でアメリカがスーパーパワーでなくなったら、誰が覇権を握るんだ?
と聞かれたら日本以外にないだろうね。
日本がいなけりゃ世界経済は立ち行かないし、
日本の技術は欧米や中国がどんなに頑張っても追いつかないほど凄いものなんだ。
だけど我儘なアメリカや迷惑なキチガイ隣国に絡まれるのはもううんざり。
日本は内需だけでも十分力のある国なので、もう鎖国したいですよね?
平和に過ごしたいです。
115:無党派さん
11/01/29 00:07:21 nbPDlaAg
HARI様はモンロー主義について調べたのかなあ
116:無党派さん
11/01/29 00:55:28 BjrL53nd
イランのようなイスラム革命が中東を席巻する時代の到来
117:無党派さん
11/01/29 01:36:13 GkqmJHpO
【政治/国会】予算審議 いきなり強行審議
スレリンク(newsplus板)
衆院予算委員会は28日夕、自民、公明、共産、みんなの野党4党欠席のまま、平成23年度予算案の審議に入り、
野田佳彦財務相が提案理由を説明した。
野党は、民主党の小沢一郎元代表の証人喚問問題について、審議入り前に民主党の姿勢を明確にするよう求めていた。
いきなり野党に喧嘩売ってどうするんだろうな
118:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/29 03:00:35 株 kZabsOs3 BE:45494674-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
>95
この質問をした「記者」とやらが産経の所属なのか他社所属なのか判りませんが
うっかり正面から答えたり、あるいはほんのわずかでも陛下のお気持ちを忖度するような
受け答えをしていたら、第2社会党の議員は、これ幸いと、マスゴミを通じて
右 → 「宮内庁長官が陛下のお気持ちを忖度するとは何事か」
左 → 「私人の私見を批判するとは天皇制を笠に着た言論弾圧だ」
と邑犬群吠のごとく扇動を始めるのは、これまでも相手を変えて何度も繰り返されてきた
ことなわけで。
今回は、宮内庁長官ではなく羽毛田さん個人の受け身のお気持ちを述べるという形で
うまく躱しましたが、もう半歩歩幅が違ったところにぱっくりと口を開けている、念入りに
仕組まれた罠と、その奥にわだかまる悪意の業の深さにぞっとしました。
119:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/29 03:07:47 株 kZabsOs3 BE:22747272-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
>97
田中の言いぐさを聞いて、コンクリート詰め殺人事件で捕まったものの、少年と言うだけでぬくぬくと
情状酌量まで勝ち得た鬼畜どもの弁護にあたった弁護士が
(1ヶ月以上も監禁されなぶり殺しにされた)被害者はもう死んでますから人権はありません(大意)
と述べていたのを思い出しました。
彼らは、後に身内をカルト団体に殺されて、手のひらを返したように死刑を連呼するようになるのですが、
これはまた別のお話ですけれど。
120:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/29 03:16:34 株 kZabsOs3 BE:45494674-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
>117
第2社会党と、その眷属がやりそうと言えば、とてもやりそうなことでいかにも平壌運転と言うべきだと
思うのだけれど、むしろ、この連中を国会に送り込んだ…これまでの人類の歴史の中で数多の血と涙と
汗と労苦によって勝ち得た貴重な参政権を、こんなゴミを自分たちの頭に頂くために投じた人たちは
一体何を思うのだろうと、むしろそっちに興味深かったり。
あんまり良くない頭で、ハリハリ鍋さんのいつもの手法の劣化コピーみたいなことをしでかしてみると
1) 「けっ、しょせん政治なんて」と斜に構えて元の棄権人物に戻る
2) ジミンガー、アメリカガー、と平行世界の抵抗勢力と戦う
3) 「正義のためなら許される」と、むしろ拍手喝采
結局「自らの選択を顧みて深く反省し、より政治を注視し、次は失敗しないように努力する」という
選択肢は、どこにもはめ込めなかったり。
121:無党派さん
11/01/29 03:21:07 Xoi2U7GZ
第2社会党とかいう現実に存在しない政党相手にシャドーボクシングしてる
自分の思う通りに動かないのはみな愚民というイタイコテがいるのは
このスレですかぁ?
122:無党派さん
11/01/29 07:44:30 hGFgpYYQ
5 名前: UFO仮面ヤキソバン(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 22:41:40.56 ID:+AHGBvlE0
アメリカが破綻した
6 名前: アストモくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/28(金) 22:42:32.46 ID:/dNBLNlB0
小泉がやったことで良くなったためしが無いんだが
9 名前: あどかちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/01/28(金) 22:43:33.12 ID:asiB25690
新自由主義はダメ!
17 名前: ちーぴっと(北海道)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 23:26:27.25 ID:8FT5AdTa0
新自由主義否定は結構だけど
民主党は何がしたいのかよく分からない
18 名前: ミニミニマン(長屋)[] 投稿日:2011/01/29(土) 00:16:36.93 ID:ThZA5anb0
本当に頑張っただけで成功できるのならともかく、現実は全く違うからな
新自由主義なんてものを信奉してるのは、よっぽどおめでたい脳みそをしてるか、
よほどの極悪人かのどちらかだろう
24 名前: ペンギンのダグ(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 00:50:43.20 ID:X5oie9jy0
ニュー即民が生き証人
26 名前: コンプちゃん(愛知県)[] 投稿日:2011/01/29(土) 02:04:30.60 ID:JFMl0nNuP
小泉純一郎は多くの改悪をした。
新自由主義と聞くだけで吐き気がするわ
29 名前: 女の子(千葉県)[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 02:10:38.36 ID:Uv8//qpIP
>>21
新自由主義は経済学者にも評判は良くないよ
30 名前: 和歌ちゃん(大阪府)[] 投稿日:2011/01/29(土) 02:17:58.71 ID:A3PuDhEZ0
響きが心中主義っぽいから
33 名前: ごきゅ?(東京都)[] 投稿日:2011/01/29(土) 05:59:25.66 ID:Ja60EPkX0 [1/2]
日本で言う新自由主義やグローバリゼーションは
一言で言えばアメリカのルールに従え
アメリカに好き放題やらせろ
属国になれという話に過ぎないからな。
なにが自由競争だw
笑わせんな。
35 名前: ほっしー(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/01/29(土) 06:15:15.98 ID:ymC27UQhP
新自由主義はペテンが使えない人間はいらないよ
36 名前: ポケモン(千葉県)[] 投稿日:2011/01/29(土) 06:25:18.06 ID:yUsewALr0
小泉の時代は企業業績はあがるけど豊かさの実感がないとか
みんな贅沢なこといってたな~と思うよ
今なんて貧しくなるばっかりなのに
123:無党派さん
11/01/29 08:06:54 +SsebxjJ
そのものズバリの名前でないと理解できないという、ヒトとしての知能に欠ける
どうしようもないのが居ることはわかった。
124:無党派さん
11/01/29 09:26:55 hGFgpYYQ
スタンダード&プアーズ Standard & Poor's
種類 マグロウヒルの子会社
本社所在地 アメリカ合衆国 ニューヨーク
設立 1860年 創業
1941年 プアーズ出版とスタンダード統計が合併
業種 格付け機関
スタンダード&プアーズ(スタンダード・アンド・プアーズ、Standard & Poor's、S&P)は
アメリカ合衆国に本社を置く投資情報会社。
企業(株式と債券の発行体)の信用力を調査研究して信用格付けを行う
格付け機関として知られる。かつてビジネスウィーク誌の出版元であり
JDパワーの親会社でもあるマグロウヒルの子会社。1860年に創業。
アメリカの代表的株式指数であるS&P 500(Standard & Poor's 500 Stock Index
スタンダード&プアーズ500種指数)を算出して発表している。
日本の発行体については、1975年に初めて格付けを付与した。1986年に東京オフィスを開設。
格付け
格付けは、発行体の信用力に関する格付け(発行体格付け)と
特定の債務に関してその債務者の信用力の格付け(個別債務格付け)に大別される。
この格付けの対象である債券発行側から手数料収入を得て格付けを行うというビジネスモデルとなっている。
サブプライムローン関連債権などには
最上級であるAAA(トリプルA)など高い格付けが行われていた債権が多数存在していた。
これらの債権は金融危機に際し、わずか数日にて最上級からジャンク格にまでの格下げが実施された。
サブプライムローン問題に端を発した一連の金融危機に際し格付機関の責任が問われる事態となり
格付けの対象である債券発行側から手数料収入を得ている事
不透明性、説明責任、などが問題視され金融危機を引き起こした一角として
米国上院、下院の両院で審議会が開かれ格付け機関の責任が問われる事態となった。
その後は、透明性、監督、説明責任の強化にかかる複数の条項が盛り込まれ
格付け業界規制が実施されている。
125:無党派さん
11/01/29 09:46:41 hGFgpYYQ
北アフリカのチュニジアで、23年に及ぶベンアリ大統領の独裁体制が崩壊し
次期大統領選までの暫定政権が発足した。
アラブ諸国では安定しているとみられていた体制の、あっけない幕切れである。
大統領は国外に逃亡したが、首都では銃撃戦がまだ散発的に起きている。
暫定政権にはまず、速やかな治安の回復が求められる。
体制崩壊の口火となったのは
道端での野菜売りを警官に禁じられた青年が抗議の焼身自殺を図ったことだった。
事件は携帯メールなどを通じて瞬時に広まった。
仕事にもつけず、食料品の高騰に不満を抱く若者らが抗議デモを行い
これに警官が発砲して多数の死傷者が出たため、国民のさらに強い反発を招いた。
インターネットで大統領一族の贅沢な生活ぶりや利権漁りが暴露されていたことも
火に油を注いだ。ネット時代特有の情報伝達が独裁を倒したともいえよう。
126:無党派さん
11/01/29 09:56:54 hGFgpYYQ
ホスニー・ムバーラク
Muhammad Husn? Mub?rak
エジプト・アラブ共和国
第4代大統領
任期: 1981年10月14日 ?
出生: 1928年5月4日(82歳)
マヌフィア州カフル・エル・ムスリフ
政党: 国民民主党
ムハンマド・ホスニー・ムバーラクは、エジプトの軍人で政治家。エジプト第4代大統領(1981年10月 - )。
日本ではムバラク大統領と表記されることが多い。
ソ連のフルンゼ名称軍事アカデミーで教育を受けた。
1967年(39歳)の第三次中東戦争でエジプト空軍 (en) は事実上壊滅した。
戦後、ムバーラクはカリュービーヤ県ビルベイス (en) の軍大学校長に任命され
パイロット数の増員、訓練期間の短縮(4年から2年)という課題が与えられた。
ここで、サーダート大統領に認められ、1969年(41歳)、航空大将に昇進し、エジプト空軍参謀長に任命された。
1972年(44歳)、空軍司令官兼国防次官となる。
1973年(45歳)の第四次中東戦争では
イスラエル軍防衛陣地への電撃作戦で戦局を有利に導き、国民的英雄となった。
戦後、最高勲章である「シナイの星」勲章を授与され、上級大将(元帥?)に昇進した。
サーダートの親イスラエル路線をそのまま継承している。
かつては親ソ派であったが、冷戦崩壊後は親米派に転じた。
また長期にわたる親米、親イスラエル、独裁政治などのため
何度かイスラーム主義者に暗殺されかかったことがある。
127:無党派さん
11/01/29 10:06:00 hGFgpYYQ
ポール・ジュリアス・ロイター
ポール・ロイター(Paul Julius Baron von Reuter、1816年7月21日 - 1899年2月25日)は
通信社のロイター(Reuters)社を起こした人物。
1816年7月21日にドイツのカッセルにラビ(ユダヤ教司祭)の息子として
Israel Beer Josaphatという名前で生まれる。
1845年10月29日ロンドンに引っ越す。
その時名前をJoseph Josephatとする。
翌月11月16日 ポール・ジュリアス・ロイターの洗礼名でキリスト教に改宗する。
1871年男爵の称号が与えられ、ロイター男爵となる。
その人生で数度に渡りイギリス本国から煮え湯を飲まされている。
周囲はイギリス生まれではないロイターが「なぜ我慢をしたか」と訝る面も多かった。
ある面では報道における通信社という影の存在を象徴する人物である。
128:無党派さん
11/01/29 10:45:26 hGFgpYYQ
【あなたと身近な ユダヤ・シリーズ4】
ヴィクトリア・ベッカム
基本情報
出生名 Victoria Caroline Adams
別名 ポッシュ・スパイス、ポッシュ
出生 1974年4月17日(36歳)
出身地 イングランド・ハートフォードシャー
ジャンル ポップス
職業 歌手、ファッションデザイナー
活動期間 1996年 - 現在
レーベル ヴァージン・レコード
共同作業者 スパイス・ガールズ
ヴィクトリア・ベッカム(Victoria Beckham、1974年4月17日 - )はイギリスの歌手
モデル、ファッションデザイナー、女優、実業家。
90年代を代表するアイドルグループであるスパイス・ガールズの元メンバーで
愛称はポッシュ・スパイスだった。
夫はサッカー選手のデビッド・ベッカムで3人の息子がいる。
旧姓ヴィクトリア・アダムズ(Victoria Adams)。
2011年1月10日、現在第4子を妊娠中であることを発表した。
首下にヘブライ語で「I am my beloved's, and my beloved is mine
(私は我が愛する者のもの我が愛する者は私のもの)」とタトゥーを刻んでいるが
これはユダヤ人夫婦の結婚指輪によく刻まれる言葉で
6回目の結婚記念日に夫ベッカムとペアで施術した。
ベッカムによれば、ユダヤ系である彼の母親に因んで
ユダヤ人の習慣でもあるこの文言を選んだとの由
129:無党派さん
11/01/29 11:02:57 aYGCFmIB
だから、ユダヤってどんな悪の秘密結社なんだよw
130:無党派さん
11/01/29 13:07:13 E+GVO8yK
>>124
●マグロウヒル(英: McGraw-Hill、NYSE:MHP)は、アメリカ合衆国の出版社。
ニューヨーク市のロックフェラー・センターに本社がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ロスチャイルドと同じことをやっている国際金融資本がロックフェラー
●2009年12月にブルームバーグにビジネスウィーク誌を売却した[1]。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソロモン・ブラザーズの元幹部で、現在のニューヨーク市長である
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マイケル・ブルームバーグが1980年代に設立。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
両親はポーランドからのユダヤ系移民
131:無党派さん
11/01/29 13:09:23 hGFgpYYQ
>>130
いいよ、いいよ。
132: ◆Dt7kg.HARI
11/01/29 13:22:11 oHjXGaOJ
>>120
(3)を選んだ結果、ナチスドイツが力を得たんだよな。
ナチスドイツを否定しすぎた結果、彼らがどうやって力を得たのかを、
全然顧みなかった結果、同じことが日本でも起きようとしているわけで、
マッカーサーの言うところの「ドイツの民主主義は40歳、日本の民主主義は12歳」だったのが、
ようやくドイツなみになってきたってことなのかねえ。日本も。
そして、歳を食った民主主義は、必ず民衆自身の手で「専横的独裁者に正義を与える」ようになるんだろうかねえ(´・ω・`)
133:無党派さん
11/01/29 13:28:33 hGFgpYYQ
? 必ず民衆自身の手で「専横的独裁者に正義を与える」ようになるんだろうかねえ
◎ 必ず民衆自身の手で専横的独裁者に正義を与えた(過去・終了型) = 故イズムずん一郎
134:無党派さん
11/01/29 13:35:45 BjrL53nd
【エジプト】 若者の怒りが爆発! 言論封殺の代償
スレリンク(newsplus板)
135:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/29 14:14:42 株 kZabsOs3 BE:90989287-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
昨日から政府による全面規制によってエジプト全土がInternet deathな状態になっていて
将来的には「騒擾発生時における外部情報接続の規制手法」のテストケースとして興味深い
流れだったり。
BGP4の広報自体が止まってると言うことだから、基幹ラインのケーブルを文字通り
引っこ抜いたみたいで、うわーいっぺんやってみてー、とIT土方の底辺労働者は思っちゃったり
なんかしちゃったりなんかしてからに。
騒擾が発生したときにThe NETが「独裁者に対する弱者が立ち向かうツール」となるのか
あるいは「偏った立場で声と態度だけがでかい無責任な第三者のデマゴーグの伝播によって、
いたずらに騒擾が激化し、死傷者が増えるだけのpoison river」なのか、やっぱり興味深いなぁ
136:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/29 14:30:25 株 kZabsOs3 BE:29246292-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
ちょっと待て、そこの「共産主義」国家、ちょっと待てw
China introduces first property tax for home buyers
URLリンク(www.bbc.co.uk)
> China has introduced its first property tax for home buyers to
> try to curb record house prices and tame inflation.
> 記録的な住宅価格の高騰を抑制しインフレを鈍化させるため、シナ政府は住宅購入者に対して
> 初めての資産税を導入すると発表した
137:無党派さん
11/01/29 14:39:27 W6sLKSU7
「小沢氏の恩、忘れたか」=民主議員が首相批判
「政権交代を実現した最大の功労者だ。恩を忘れた政治に陥っている」。
民主党の広野允士参院議員は28日の参院代表質問で、近く強制起訴される
小沢一郎元代表の処分を検討している菅直人首相ら党執行部を批判した。
URLリンク(www.jiji.com)
まあ、小沢が政権交代の功労者には違いないんだろうけど、その小沢の作らせた詐欺まがいのマニフェストによって
政権の座から滑り落ちつつあるわけで、微妙なところだと思うけどなあ。
138:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/29 15:23:21 株 kZabsOs3 BE:43870739-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
>132
選挙なり無言の支持なり、いずれにせよ国民の大多数の支持と了解を得ることで政治の実権を
握る人間が決まるのが民主主義だとすれば、独裁体制も封建領主制も絶対王制も共和制も議会制も、
それに国民の大多数が暗黙の了解を与えている以上(そうでなきゃ「国家」の体を為しませんし)は
民主主義の結果・課程といえるのかも、とか詭弁っぽいことを考えてしまいましたw
我が国の近所にある、デブパーマが独裁体制を敷いている国も、あすこの国民が支持してるから
国家でいられるわけですし。
139:無党派さん
11/01/29 15:44:06 2DwEi88h
>>113
鳩山世襲は4代に亘っています
140:無党派さん
11/01/29 15:57:52 hGFgpYYQ
>>139
◎泉家の出は港湾荷役人足口入れ元締め稼業
つまりヤ◎ザ(893)
141:無党派さん
11/01/29 18:29:22 Xoi2U7GZ
さて、中東のアメポチ独裁政権ドミノ→反米原理主義民主政権樹立ラッシュが見えてきたわけだが、極東の珍米ポチ小泉一派の崇拝者の皆さん、どんな気持ち?ねえねえ、どんな気持ち?
142:無党派さん
11/01/29 18:33:42 Xoi2U7GZ
<中国人が見た日本>日本はなぜオバマ大統領に忘れ去られたのか=米国に従い続けた末の悲劇
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2011年1月28日、中国のブロガー・曽向光(ズン・シアングアン)氏は「オバマの『健忘症』
から日本の悲劇的運命を見る」と題した記事を発表した。以下はその内容。
オバマ米大統領は25日(現地時間)、一般教書演説を行ったが、中国とインドの台頭に
ついては繰り返し触れたものの、日本については一度も触れなかった。日本メディアは
この問題を大きく取り上げている。
第二次世界大戦後、歴代日本政府は米国に従うことを国策としてきた。米国もまた、
中国封じ込めの要として日本を重視してきた。米国が日米同盟をどれだけ重視して
きたかは言うまでもない。しかし今回、オバマ大統領は「健忘症」となり、韓国のことは
覚えておきながら、日本についてはまったく忘れたかのようだ。これでは確かに日本の
メンツが立たない。
そもそも日本は米国にとって、一つのコマに過ぎない。その力が中国を抑止するに
足らないとなれば、当然、重要性は減少する。また、鳩山前政権下の沖縄米軍基地
問題を見ても、米国は言うことを聞かない日本の政権をいつでも交替させられる力を
持っているとみるべきだ。今の日本の悲劇こそ、ゲームのコマとなった運命であろう。
143:無党派さん
11/01/29 18:40:51 Xoi2U7GZ
>>139
鳩山由紀夫氏は祖父や父とは違う選挙区に打って出て当選してきました
親の地盤をそっくりそのままもらった小泉家や安倍家のボンボンどもや
地元大企業を牛耳っている麻生家のバカぼっちゃんとは違うんですよ(爆笑
144:無党派さん
11/01/29 18:53:04 s4UVthl2
確か鳩山は父親の側近だかなんだかの後援会をそっくりそのまま受け継いで当選したんじゃなかったか
世襲議員が有利なのは地盤・看板・かばんと言われているけれども
その他2つの看板=鳩山ブランド かばん=ブリジストンやら1500万円の子供手当てと
地盤・看板・かばんの3つ全てが親から貰ったものだから、世襲と言っても差し支えないと思うよ
そもそも、親の地盤をそっくりそのままというのなら小沢さんの名前を出さなきゃ
単なるダブスタと見られて説得力が無いw
145:無党派さん
11/01/29 19:27:29 BjrL53nd
【政治】国民新党の亀井静香代表が呼び掛け、森元首相、鳩山由紀夫前首相の3者が東京都内の料亭で会談
スレリンク(newsplus板)
146:無党派さん
11/01/29 19:31:37 k0vtVK+Y
鳩山支持してる人ってまだいるんだw
147:無党派さん
11/01/29 19:37:47 4pzQloTr
キチガイじゃないのw
148:無党派さん
11/01/29 19:37:56 nbPDlaAg
>>121
あー、彼は統合失調症ですので
149:無党派さん
11/01/29 19:38:09 97v1VWSY
鳩山:不倫婚
菅:近親婚
150:無党派さん
11/01/29 19:42:25 s4UVthl2
>>146-147
あれでも一時は7割の国民が支持していたのですよ
151:無党派さん
11/01/29 22:21:24 r4ztQnwq
>>143
中選挙区時代の北海道四区に「鳩山地区」って言われる所があるの知ってた?
あすこ鳩山和夫、つまり鳩山一郎の父親の経営してた農場があったのよ。
鳩山一郎の選挙区と重ならないから地盤を引き継いでないとは言えるけど、ねぇ?
ちなみに小選挙区になって「鳩山地区」は北海道10区になったんで
今は選挙区じゃない関係ないといえないわけじゃないけどねw
152:無党派さん
11/01/29 22:23:17 hGFgpYYQ
小泉組 と 入れ墨の又さん
153:無党派さん
11/01/29 22:38:11 8I3zUXrH
竹中さんも出席中のダボス会議だけど、先日から会場入りしている堀義人氏によると、管のスピーチは
おおむね好印象だったみたい。とりあえず恥晒さなくて良かった。URLリンク(twitter.com)に詳しい。
小泉政権時代に活躍していた人たちが、今もこうやって世界の大舞台に招待されるってすごい。もちろん
この人達の素質を見抜いてた小泉さんもすごい。竹中さん、あんたは一流だ!!
このダボスの場は、「リーダーの品評会」の場でもある。僕が、ツイッターで書いてきたようなリーダーの
能力評価と言うのを、参加者が皆行っている。当然、僕も評価されていることを感じる。その各自の評価で
「面白い」と思われたら、仲間に加えられ、様々なプライベートの場にも呼ばれることになる。
URLリンク(twitter.com)
その高い次元で今「戦えている」のが、緒方貞子氏であり、竹中平蔵氏であり、川口順子元外務大臣だ。
そして長谷川同友会次期代表幹事がそこに加わる。立場が無いとそこには加われない。僕は、全く立場が
無いので、自力で切り開いていくしかない。僕の次元が高くなれば、日本のパワーが更に増すのだ。
URLリンク(twitter.com)
154:無党派さん
11/01/29 23:04:14 s1ge8S0t
147 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/29(土) 13:50:02 ID:FpqxELWL0
ダボスはユダヤ多国籍大企業の集会だよ~!!
159 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/29(土) 14:08:54 ID:wN5RIfKf0
>147
まさにそう
155:無党派さん
11/01/29 23:07:29 s1ge8S0t
URLリンク(palestine-heiwa.org)
イスラエル支援企業リスト
イスラエルの戦争戦略としての「タルムード」を考える
URLリンク(www.news.janjan.jp)
156:無党派さん
11/01/29 23:41:17 s1ge8S0t
イスラエル支援カンパニーリスト
BOYCOTT ISRAEL POSTER
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(www.inminds.com)
pdf (1Mb)
toilet israel
URLリンク(i16.photobucket.com)
URLリンク(omtatok.files.wordpress.com)
URLリンク(omtatok.files.wordpress.com)
URLリンク(omtatok.files.wordpress.com)
157:無党派さん
11/01/30 00:55:56 xuwc5Vah
前スレ、容量オーバーで埋まってたのかw
前スレ>>855
>自分的には当時の「大変屋」は内容がどうこうよりも「もうダメポ」連呼で
>「スレ住人の気持ちを折る」のが目的としか見えなかったがなぁ。
こんな異常な心理状態だったんだw キメェw
どうりで当時、「大変屋!大変屋!」とキチガイみたいな反応する奴がいた訳だ。
ここは小泉スレであって、安倍スレでも自民党政権スレでもないんだ。安倍が嫌いな人間や疑問を持つ人間は普通にいる、居るのが当たり前だったんだから。
だいたい安倍政権が倒れても気持ちなんか折れないよ、普通の人はw
それをスレ住人は一丸となって安倍を支持するのが当然だと勝手に思い込み、批判されたら攻撃を受けたと捉え、「心を折られそうになった」なんて受け止める人間の方がヤバイ。被害妄想甚だしい。
見えない敵とたたかう戦士乙!
こういう人間は、安倍スレにでも籠もってれば良かったんだよ。
「ここは安倍スレなんだから批判は一切許さない、ネガティブな意見は嵐と認定する」ってな。
今からでも遅くはないからそうしたら?
もっと言うなら、ネットもやめた方がいいと思う。自分と違う考えの人間が大勢いる所なんだから、そんな考えじゃ神経が耐えられないだろpgr
158:無党派さん
11/01/30 00:57:34 CEJA08dY
考えてみたら、親の名前が強くて選挙に有利だとしてだから何? ってなモノだよな。
法の力で無理矢理に引き摺り下ろす事柄でもないだろう。
鳩山の次の世代が出てきたとして、親がアレで選挙に不利なので下駄を履かせるとかあり得ないし。
159:無党派さん
11/01/30 01:38:23 NpZe7+EF
政権交代から1年半も経ってpgrとか言われてもなあ。
160:無党派さん
11/01/30 04:00:17 p8/0b73j
運も悪く政局勘もなく勝負勘もなく政策も違う安倍氏や麻生氏を
このスレで必死に擁護するのが不思議だった。
自民党ファンスレなら何の問題もないけど。
161:無党派さん
11/01/30 09:21:02 oyvvOU1Z
■小泉家三代の血
小泉純一郎は、「理」の政治家である父親の背中を見て育った。
また、幼少の頃は、「情」の政治家である祖父の背中・・・、
遠山の金さんの“桜吹雪”など、“足元にも及ばない”、
個性的な背中を見て育った。
その「情」と「理」、二つを併せ持つ小泉首相は、
これからも、「年金改革」、及び“北朝鮮の金さん”に対する「“金”改革」ともども、
力を発揮していただきたい。
がんばれ!こいれずみ総理・・・いや、こいずみ総理!!
162:無党派さん
11/01/30 09:27:20 oyvvOU1Z
Jeffrey Sachs (ジェスリー・サックス ユダヤ系経済学者)
AKA Jeffrey David Sachs
Born: 5-Nov-1954
Birthplace: Detroit, MI
Gender: Male
****************
*Religion: Jewish*
****************
Race or Ethnicity: White
Sexual orientation: Straight
Occupation: Economist
Nationality: United States
Executive summary: The End of Poverty
Father: Theodore Sachs
Mother: Joan
Wife: Sonia Ehrlich (two daughters, one son)
Daughter: Lisa
Son: Adam
Daughter: Hannah
163:無党派さん
11/01/30 09:28:40 oyvvOU1Z
ローレンス・サマーズ
ローレンス・ヘンリー・サマーズ(Lawrence Henry Summers, 1954年11月30日 - )
はアメリカの経済学者、政治家。
クリントン政権後半期に第71代アメリカ合衆国財務長官(在任、1999年 - 2001年)を務めた。
財務長官退任後はハーバード大学学長を務めていた.。
2009年、オバマ政権の国家経済会議(NEC)委員長に就任した。
1954年11月30日コネチカット州ニューヘイブンに経済学者で
ペンシルベニア大学教授の両親の子として生まれる。家系は東欧系ユダヤ人移民
******************
※
上に書いたメールが出された数週間前の夜
東京の赤坂でサマーズ夫妻と私と東洋経済の同僚の●島氏(前週刊●●経済編集長)の
4名でお寿司を食べながら多いに談笑しました。
その日の午後に大蔵省の一室でサマーズと野●●紀夫氏(当時一橋大学教授)を挟み
私が司会で座談会をしました。
その座談会のアレンジをしてくれたのが確か竹中平蔵氏だったと記憶しています。
彼とは81年~82年にハーバード大学で一緒でした。
※
「たまたま、財政金融研究所を担当する官房調査企画課長になった時
竹中君がいたのです。
行動力のある男で、私も海外の大学などで講演するときに、彼に引っ張りまわされました。
海外での活動は、ほとんど竹中君が仕切ったんだと思います。
竹中君は、すでに
ローレンス・サマーズ(元米財務長官、現ハーバード大学学長)や
ジェフリー・サックス(現ハーバード大学国際開発研究所所長)と知り合いでした。
当事としては意外かもしれませんが
おそらく米国では、自分の考えをもって行動する男であれば
竹中君のような若造でも、サマーズと友人になれたんだと思います
164:無党派さん
11/01/30 09:29:28 oyvvOU1Z
※
竹中氏はローレンス・サマーズとの会話で
「今の経済学者はみんなモデレート・ケインジアンである」といわれたそうである。
モデレート・ケインジアンとは、市場を中心に思考しつつも
市場(政府)の失敗には介入すべきである、という考え方である。
※
それで、そこでハーバード大学に留学する機会などを持たせてもらって
そこで研究をしながら教鞭をとっていました。
そこから研究者としての道を目指したので、ハーバード大学に行ったのが大きかったですね。
留学の際に先輩やいろんな人に助けてもらったり
この留学でローレンス・サマーズ(Lawrence Henry Summers)や
ジェフリー・サックス(Jeffrey David Sachs)に初めて会ったりして
すごく恵まれていたと思います。
日本に帰ってきてからは大蔵省や大阪大学で仕事をしていたんですが
サックスから直接電話がかかってきて「ハーバードにもう一度教えに来い。」と呼ばれて。
165:無党派さん
11/01/30 09:32:01 oyvvOU1Z
【ジェラルド・L・カーティス】
ジェラルド・L・カーティス(英語:Gerald L. Curtis、1940年 - )は
アメリカ合衆国の政治学者。学位は政治学博士(コロンビア大学・1968年)。
コロンビア大学政治学部バージェス教授、早稲田大学公共政策研究所客員教授
東京財団上席研究員・仮想制度研究所フェロー。
******************
コロンビア大学東アジア研究所所長、コロンビア大学政治学部教授
東京大学法学部客員教授、慶應義塾大学法学部客員教授、政策研究大学院大学大学院政策研究科客員教授などを歴任した。
【竹中 平蔵】
1993年(平成5年)にアメリカ合衆国に移住。
コロンビア大学ビジネススクールにある「日本経営研究センター」(所長はパトリック・ヒュー教授)の客員研究員になる。
1996年(平成8年)に帰国、同年、慶應義塾大学教授に就任。
日本財団の交付金で設立された基本財産が397億円のシンクタンク東京財団の理事に1997年(平成9年)に就任
***********************************************
1998年(平成10年)、同常務理事、1999年(平成11年)、同理事長。
*******************************************************
1998年(平成10年)に東京財団内に設けられた「インテレクチュアル・キャビネット政策会議」には
総理に香西泰(後に政府税制調査会会長)、官房長官に島田晴雄(慶應大教授)と竹中
財政担当大臣に本間正明(大阪大教授、後に政府税制調査会会長)と吉田和男(京都大教授)
金融担当大臣に池尾和人(慶應大教授)と岩田一政(東京大教授、後に日本銀行副総裁)らが名を連ねた。
これは実質竹中による、政策会議で、自民党議員との交流会も頻繁に開かれ、竹中の紹介で小泉純一郎と会ったメンバーも多くいた。
166:無党派さん
11/01/30 09:36:45 oyvvOU1Z
竹中平蔵
行動力がありローレンス・サマーズやジェフリー・サックスの知り合いだった竹中を気に入った長富祐一郎次長
(のちに大蔵省関税局長)の希望で、5年間研究官を務める。
長富は、日本開発銀行から研究所への移籍もすすめたが、竹中が断った。
1989年(平成元年)、日本開発銀行を退職
ハーバード大学教授を務めていたジェフリー・サックスの誘いで
ハーバード大学客員准教授及び国際経済研究所客員フェローに就任。 Wikipediaより抜粋
--本書のなかにもお名前は出てきていますけど
ノーベル経済学賞を取ったばかりの著名な経済学者ですよね。
竹中さんとはハーバード時代からのおつきあいだそうですが。
竹中さん
僕がハーバードとMITに留学したとき、将来のスター候補が三人いると言われていたんです。
(ローレンス・)サマーズ、(ジェフリー・)サックス、クルーグマン。30年後にまさにその通りになりましたね。
若い人には、ハーバードのような優秀な人が集まる場所に
できるだけアプローチしてほしいと思います。
明治維新のときも狭い範囲のところから優秀な人材をたくさん輩出している。
サマーズ、サックス、クルーグマンも同じところで勉強していたんですから。
167:無党派さん
11/01/30 09:44:59 oyvvOU1Z
URLリンク(tzvee.blogspot.com)
Is Paul Krugman Jewish?
Yes, Paul Krugman, winner of the 2008 Nobel Prize in Economic
s is a Jew.
Krugman was born into a Jewish family.
He grew up on Long Island, and majored in economics at Yale University.
URLリンク(en.wikipedia.org)
*Personal life
Krugman is the son of David and Anita Krugman and the grandson of Jewish immigrants from Brest-Litovsk.
168:無党派さん
11/01/30 10:50:03 pQCrhlDm
日曜日もお仕事ご苦労さんですw
169:無党派さん
11/01/30 10:55:01 oyvvOU1Z
オバマ政権のユダヤ人は次の通りである。
Rahm Emanuel 首席補佐官
David Axelrod 上級大統領顧問
Ronald Klain 副大統領首席補佐官
Larry Summers 経済財政諮問会議議長
Paul Volcker 前連邦準備理事会議長 大統領経済諮問委員会委員長
Tim Geithner 財務長官
Peter Orszag 予算局長
170:無党派さん
11/01/30 12:39:08 oyvvOU1Z
URLリンク(up.mugitya.com)
このままイスラエルの周辺の国家のイスラム革命が成功し
イスラエルが弱体化してしまえば
我が母国イスラエルとそれに身を捧げた私はもう風前のともし火となる
神よ!われと我が家族のみを救い給え!!
171:無党派さん
11/01/30 15:09:11 GsD/2QhT
892 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 06:43:30 ID:b7+itvoD [3/4]
安晋会を接点とする日本ベンチャー協議会とUDI経営者連合会
URLリンク(www.asyura2.com)
893 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 06:46:04 ID:b7+itvoD [4/4]
経済ヤクザとバブル崩壊 (kaetzchen) 2006-02-04 16:33:30
バブル崩壊後,安倍晋三の実質的な後援会である「安晋会」ができました。
それまで,地元の山口にしか資金源がなかった安倍にとって,
産まれ育った首都圏に拠点を据え,資金源を確保するためには,
政治団体として届けず活動出来る「自由な場」が必要だったのです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
172:無党派さん
11/01/30 15:11:04 GsD/2QhT
890 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 06:27:22 ID:b7+itvoD [1/4]
双方「ガチ法廷対決」へ-伊藤容疑者が属したグループの実態
URLリンク(www.excite.co.jp)
誌名: AERA [2010年12月20日号]
ページ: 23
発売日: 2010年12月13日
カテゴリ: 芸能
キーワード: * 市川海老蔵 * 伊藤リオン容疑者 * 暴走族 * オーベン * 朝青龍
キーワード2: * 暴力団
AERA12月20日号
双方「ガチ法廷対決」へ-伊藤容疑者が属したグループの実態 p.23より
A、リーダー、伊藤容疑者。この3人には共通点がある。
3人とも、東京の繁華街を中心に活動している、
同じ暴走族グループに所属していたのだ。
このグループは、もともと関東近郊の暴走族が結集して出来たグループ。
暴走族と表現されることが多いが、単に暴走行為をしている集団ではない。
企業経営にも乗り出している。
2008年に証券取引法(金融商品取引法)違反で話題になった
ネットコンサルティング会社「オーベン(旧アイ・シー・エフ)」や
09年に子会社を売却し、マザーズ上場廃止となった映像権販売会社など、
上場企業の経営にも関与した。
さらに悪い話もつきまとう。
映像権販売会社に関しては、08年に株価操縦などで
利益を得たという情報もある。(以下略)
173:無党派さん
11/01/30 15:11:52 GsD/2QhT
891 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 06:41:01 ID:b7+itvoD [2/4]
日本ベンチャー協議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
日本ベンチャー協議会(にほんベンチャーきょうぎかい)は、
かつて存在していたベンチャー関連の任意団体。異業種交流会。
フルキャストの平野岳史、
USENの宇野康秀、
光通信の重田康光、
楽天の三木谷浩史、
オーベンの佐藤克、 ←注目 (関東連合)
レックス・ホールディングスの西山知義、
モックの山田信房、
アガスタの松崎みさなど
注目の起業家経営者が役員、理事などとして参加していた。2008年3月に解散。
174:無党派さん
11/01/30 16:01:38 J82VrZAv
>>160
確かに麻生なんかは小泉支持者にとっては中々挑発的な行動も多かったからな。
野田聖子をこれ見よがしに大臣に抜擢したり、盟友の鳩山邦夫を総務大臣に据えて
郵政問題で暴れるだけ暴れさせて当時の西川社長にネガティブな印象を植え付けてくれたり。
175:無党派さん
11/01/30 18:00:27 liv/FhrI
共産主義はユダヤ製。
ソ連はユダヤ製。
URLリンク(www.youtube.com)
176:無党派さん
11/01/30 19:02:05 9h9vHjtB
話は変わって、コイズミが代議士になってから、10年近くも通い
つめてた六本木のSMクラブは、今はなくなっちゃったけど、当時
は東京のSMクラブの老舗で、コイズミ以外にも、何人もの政治家
や財界人たちがメンバーになってた。でも、ほとんどの政治家がマ
ゾだったのに対して、生粋のサディスト、コイズミは、SMクラブ
のコースメニューにある通常のプレイでは満足できずに、毎回、特
別料金を払って、相手の女性が失神するまで、何時間でも責め続け
たそうだ。
当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、「小泉
先生のお相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2~3日は
クラブに出勤できなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいて
いました」と語っている。また、この女性によると、コイズミは、
さんざん痛めつけた最後に、女性を大の字に寝かせ、両方の二の腕
を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いながら女性の顔面に放尿し
たそうだ。この女性は、その時の高笑いをするコイズミの顔は、今
でも決して忘れることはできないと言っている。
177: ◆Dt7kg.HARI
11/01/30 19:27:17 187D0zoV
個々の政策について個別の評価をし、
それについて優先順位を付けて考えた場合に、
是々非々での評価というのは行われて然るべきなんだけど、
是と付ければ全肯定、非と付ければ全否定っていう、
よく言えばデジタル脳、悪く言えば二択しか選択肢を思いつかない輩が、
○○○の敵だ味方だ、もうダメだ、と言ってるのを見かけたような気はする。
個別の問題の是非+絶えず変動するその時点での優先順位の変化を
そんときそんときで是々非々に評価しつつ、
「次に起こり得る可能性、選択肢」をできるだけ多く羅列しておく。
そのうちのどの選択肢の実現可能性が高くなるかなんて、後々の要素条件の変化で変わるんだし。
「考えもしなかった可能性」がいきなり目の前に現れて準備ができずにおたおたするのと、
僅かな可能性であっても一応考慮して備えておいたところに、それが浮上してくるのとでは大違い。
もちろん、「一択を大騒ぎ」も大問題なんだがな。
「そうあってくれると嬉しい理想」と「そうあったら最悪の想定」、
その間に「考えうる、その他の可能性」をできるだけ多く並べるために人手が要るわけだが、
人は「自分が思いついた考えこそが絶対唯一の世界の真理で、賛同しない奴は愚劣な阿呆」と思い込みがち。
心当たりがあり、なお「自分の不明を誰かのせいにし続けることに反省がある」なら、
昨日よりましな明日になる努力を一緒にしていこうではないか。
178:無党派さん
11/01/30 20:20:17 eNrQkW7g
>>174
小泉さんの支持者なのか信者なのかの違いってだけじゃないの?
179:無党派さん
11/01/30 22:11:37 NpZe7+EF
え? ここってユダヤ陰謀論者のスレじゃないの?
今ここで一番多い書き込みがユダヤコピペだぞw
180:無党派さん
11/01/30 23:14:25 vWurtM87
コピペの一部を伏字にしているのは万が一の裁判に備えてか?
「そういうことを言ってる訳じゃない。向こうが勝手にそう思っているだけ」
という言い訳が通用すると考えているのなら無理だろう。
伏字にしていること自体、やっていることが名誉毀損というれっきとした
犯罪であることを承知している証拠だし。
181:無党派さん
11/01/30 23:24:34 oyvvOU1Z
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 |8*3の流れをくむ事務所の脅しは
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ |
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < さすがに堂にいってるな!
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 感動した!
`-┬ '^ ! / |\ \
182:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/30 23:24:43 株 IJismJSB BE:24372353-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
トルコが、自国民避難のために飛行機出すと言ってるけど、現地の邦人保護は大丈夫なんだろうか。
183:無党派さん
11/01/30 23:29:00 5wi5ibUP
またトルコに頼む訳いかんし、
日本が自前で飛行機ださにゃ。
184:無党派さん
11/01/30 23:32:16 5Kuyldz2
野党が無闇に反対しないと言う得点の稼ぎ時なんだがなぁ…
185:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/30 23:33:04 株 IJismJSB BE:90989478-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
政府専用機を破棄するとか言ってなかったっけ。
どうせ民航は飛行機出さないんだろうし、チャーター便を引き受ける会社があるかどうか
テストケースになるかもなぁ
186:無党派さん
11/01/31 00:04:23 m/kgqYWa
みとスレから転載:
URLリンク(mainichi.jp)
米「首都以外」を打診 「日本軽視」政府困惑
・・・史上最も親米政権というわりにはずいぶんと足元見られてますなw。
>>185 政府専用機は二機とも菅と一緒にダボスだそうで。エジプトの邦人なんて全く眼中に無いっしょ。
187:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/31 00:16:30 株 jCoMTF9g BE:58493849-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
うへぇエジプト軍が戦闘機飛ばしてやがるw
いよいよもってチャーター便なんか飛びゃしないだろうに、どうすんだろ。
日航に新たな公金注入を約束して、機材だけ出させて政府専用機控えの空自隊員に運行させるとか
平然とやらかしそうな気もする。
>186
しかし、管と言う男はとことんツキがありませんな。
内政がダメダメで、かろうじてダボスで好評を得たと思ったら、そのダボス行きが原因で政府専用機が
使えないとか、どんだけなんだw
188:無党派さん
11/01/31 00:17:05 p4j3RLta
804 自分:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 00:12:48 ID:Kinl6NR4 [2/2]
邦人保護でチャーター機派遣へ
政府はエジプトの騒乱で、邦人保護のためチャーター機を派遣する方針を固めた。 2011/01/30 23:56 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
189:無党派さん
11/01/31 00:34:44 m/kgqYWa
チャーター機は出るようだな。前某は一応動いたか。
190:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/31 00:46:13 株 jCoMTF9g BE:19498526-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
強権政治のサウジが安定していて、割と開明的なエジプトとかトルコとかが
このところ情勢不安なのは、なんかポミョーなかんじ。
191:無党派さん
11/01/31 01:00:13 pwa0I1t8
政府はエジプトの騒乱で、邦人保護のためチャーター機を派遣する【依頼をする】方針を固めた。 2011/01/30 23:56 【共同通信】
だったりして
192:無党派さん
11/01/31 09:43:05 IFD53Oi1
内閣が動いたと言うより、官僚が対処マニュアル読んだから
それに従っただけじゃないかな。タイミング遅すぎ。
>>187
総理の席を乗っ取ったんだから十分ツキがあるじゃないかw
今の民主内閣じゃ逆の意味なのかもしれないが。
193:無党派さん
11/01/31 10:31:45 T/IczspW
「見よ、まことのイスラエル人だ」 「アーメン」
URLリンク(up.mugitya.com)
194:無党派さん
11/01/31 12:06:06 zXPOV+q2
必見!小泉元首相2002年日韓W杯日本チーム激励の様子。
URLリンク(www.youtube.com)
195:無党派さん
11/01/31 12:39:54 T/IczspW
Ronald A. "Ron" Klain
is an American lawyer
and political operative best known for serving as Chief of Staff to two Vice Presidents
- Al Gore (1995-1999) and Joseph Biden (2009-2011).
In office
January 20, 2009 ― January 14, 2011
Vice President Joe Biden
Religion Judaism
Klain was born on August 8, 1961 in Indianapolis and grew up in a Jewish home.....
196:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/01/31 12:45:32 株 jCoMTF9g BE:48744656-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
正直、管を見くびってました、ほんとうにすいません。
まさか21世紀にもなって、下放なんてものを自分の住んでる国の指導者の口から聞くことになるとは思いもよらず。
やっぱり第2社会党支持者の皆さんは、人手が足りなくて困っている農業に率先して従事して下さるのかな。
ありがたやありがたや。
>192
それって脳死状態と言うんじゃ……。
197:無党派さん
11/01/31 12:52:55 T/IczspW
Jewish Americans heading powerful Government Agencies including the World Bank.
Robert Zoellick ? President of World Bank
Gary Gensler ? Chairman, Commodity Futures Trading Commission (CFTC)
Mary Schapiro ? Chairman, Securities and Exchange Commission (SEC)
Sheila Bair ? Chairman, Federal Deposit Insurance Corporation (FDIC)
Karen Mills ? Administrator, Small Business Administration (SBA)
Jon Leibowitz ? Chairman, Federal Trade Commission (FTC)
Douglas Shulman ? Commissioner, Internal Revenue Service (I.R.S.)
198:無党派さん
11/01/31 13:00:23 xtS7//lz
ミンスがクズすぎるから、最近小泉時代もまともに見えてきた
199:無党派さん
11/01/31 13:02:01 T/IczspW
A few examples of Jewish Americans holding the top economic positions in the White House,
Treasury, Federal Reserve and Wall Street::
White House Treasury Federal Reserve Wall Street
Rahm Emmanuel Timothy Geithner Benjamin Bernanke Goldman Sachs
Larry Summers Neil Wolin Bear Stearns
Paul Volcker Gene Sperling Lehman Brothers
Peter Orszag Kenneth Feinber Many CEO’s: Jewish
Jared Bernstein Neil Barofsky
Lael Brainard
Stuart Levey
200:無党派さん
11/01/31 13:20:48 T/IczspW
For example you mention Under Secretary of Treasury Lael Brainard as Jewish
when she is actually Quacker and from a long line of Episcolpalians.
201:無党派さん
11/01/31 17:32:56 R0SuJZCc
五年も前に引退した小泉に、しつこい粘着池沼が多いのはなにゆえか
怖いんだろうな ルーピー空き缶一味にとっては
202:無党派さん
11/01/31 18:01:27 sa9RODSO
魔法少女小沢一郎は「頂点を極めたい」と願い魔法少女になり、
マジカルマスケット銃を武器に2年間戦い抜くが脳を砕かれ死亡しました。
203:無党派さん
11/01/31 18:45:06 qFKxVyUj
>>180
もう小泉事務所にこのすれのユダヤコピペキチガイを通報しちゃったw
しかるべき手立てを講ずべきだと
204:無党派さん
11/01/31 18:47:35 T/IczspW
プレイムゲート
マクレランによれば、ブッシュ政権との決別を決定的にしたのは
プレイムゲートにおけるブッシュ大統領と側近たちの嘘であったという。
CIA工作員ヴァレリー・プレイムの実名漏洩に関与しているかどうかを問われた
カール・ローブ大統領顧問とリビー副大統領補佐官は
いずれも「関与していない」とマクレランに嘘を言った。
ローブらの言葉を鵜呑みにしたマクレランは、定例会見でローブらの事件関与を否定し
その後記者たちから批判と嘲笑の矢面に立たされることになったのだ。
また、この事件の背景にある機密書類(NIE:国家情報評価報告書)の内容の一部が
ホワイトハウスからマスコミへリークされた件で
これまではチェイニー副大統領がマスコミへの漏洩を指示し
ブッシュは文書の機密解除だけを行ったと見なされていたが
実際にはブッシュ大統領自身が直接リークを許可したことも初めて暴露している。
側近どころか、ブッシュ大統領本人からも欺かれていたことに愕然としたマクレラン報道官は
直後に報道官のポジションから降格を示唆され、ホワイトハウスから離れる決意をしたという。
205:無党派さん
11/01/31 18:50:39 T/IczspW
ブッシュ政権の戦争マーケティング
・・・・・
一方、小泉首相の関心は、大量破壊兵器の有無にはさほど向けられていなかった。
イラク開戦時の緊急声明を発するまでの事務的な手続きを説明する官邸のスタッフにこう言った。
「事務的なことはいい。米国の行動を支持すると言える材料をできる限り持ってきてくれ。
あとは自分で考える」
・・・・・
-『自衛隊 知られざる変容』より抜粋-
最新の全米世論調査によれば、アメリカ国民の6割以上が、イラク戦争を「過ちだった」と考えている。
マクレラン元大統領報道官も、イラク戦争を評して言う:「私の知るところでは
戦争は必要な場合に限ってのみ遂行されるべきであり、イラク戦争は遂行する必要のなかったものである。」
マクレランは、ブッシュ政権がイラク戦争の口実を国民に誤解させるために
戦争プロパガンダ・キャンペーンを行い、自分もそれに加担したと悔悟している。
さらに、権力の監視役であるはずの米マスメディアが、その役割を充分に果たさず
政権のキャンペーンに沿って戦争の扇動に尽力した、とジャーナリズム批判にまで踏み込んでいる。
取材に対応してきた当の本人が言うのだから、これほどリアルな言葉はないだろう。
206: ◆Dt7kg.HARI
11/01/31 20:12:50 is4e+839
面倒をかけるなよ。
207:無党派さん
11/01/31 20:48:38 diFC0i44
小泉△
208:無党派さん
11/01/31 21:11:21 qaXHfbsd
共産主義はユダヤ製。
ソ連はユダヤ製。
URLリンク(www.youtube.com)
反共を教えられた勝共連合系の壺売りネトウヨは困惑だろなこの話は。
親米・親ユダヤの自分たちの敵である共産主義が、
実は同じユダヤが深く関与し自ら育成したとか暴露されたら、
カルト信仰的にも、そりゃ辻褄が合わなくなるもんな。p
209:無党派さん
11/01/31 23:42:15 bbrI5tKa
ユダヤ陰謀論がユダヤ系企業のGoogleで簡単に検索できる時点で、
陰謀になってない気がする今日この頃。
210:無党派さん
11/01/31 23:51:02 wv36thGy
>>186
今の総理は多くの運スレ住人にとっては好ましくない存在かもしれないけど
日本の代表としてアメリカに行くわけだから、
軽い扱いを受けるのを喜ぶのは好ましいことではないな
211:無党派さん
11/02/01 00:00:18 k8aZf4Lr
間の悪いときに訪米して、相手も扱いかねてるだけで軽い扱いってのとはちょっと違うでしょ。
いつものスケジュール感覚の欠如じゃないかな。
212:無党派さん
11/02/01 00:27:53 R5jgS3Ej
陰謀などと一言も言っていない。
日常業務と同じ。
Google 自体がユダヤ。
みずからら事をしでかして、自ら滅びる。
それがユダヤ。
そしてそして故イズム家。
213:無党派さん
11/02/01 00:33:35 M0IATXMx
小泉純一郎の最大の赤っ恥!
皇室典範改正しようとして大失敗
安倍ちゃんに猛反対され政権がレイムダック化した
おまけに紀子さま男児懐妊
大爆笑!!!
214:無党派さん
11/02/01 00:57:43 Vt7iH7O9
>>210
自分達が支持する人間が総理の時は、「一国の首相に対して云々」
「民主主義で選ばれた日本のリーダーに対して云々」みたいな建前を好むけど、
嫌悪する敵がいざそういう立場に就いてしまったら、まあそんなもんですよ。
米国発のルーピーの蔑称だって有難く頂戴してたでしょ?
215:無党派さん
11/02/01 02:38:21 spbY+DMD
ふ~ん
216:無党派さん
11/02/01 08:28:26 S2W1ajBL
Twitterで拾ったもの。
ムバラクと米大統領比較画像に日本の総理を加えて画像発見。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
217:無党派さん
11/02/01 08:41:49 zhKI6Iwr
外国や外国人の利益を図るバカが
権力者にでっち上げられたからって、
国民全員が代表者と見るとは限らないわな。
外国に軽くあしらわれるバカならとっとと辞職しろ。
218:無党派さん
11/02/01 11:31:56 j2z43xs3
>>194
いい雰囲気だな
この人が首相の時は日本中がこんな雰囲気だった気がする
219:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/02/01 14:34:37 株 GSh4tw+j BE:19498526-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
エジプトの騒擾が原因で、原油価格がじわじわと上昇中みたいだけど、それにかこつけて
第2社会党内閣が、我が国の貴重な備蓄原油を大陸にただでくれてやるようなことをしでかさないように、
野党にはしっかり見張っていて欲しいなぁ
220:無党派さん
11/02/01 14:47:17 ZxdFSwX+
URLリンク(japanese.irib.ir)
URLリンク(up.mugitya.com)
▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
221: ◆Dt7kg.HARI
11/02/01 15:03:50 HbYnerLD
>>216
それ、任期の比率がいまひとつ正しくないようなw
222: ◆Dt7kg.HARI
11/02/01 15:09:11 HbYnerLD
【政治】住民投票での外国人投票権は「合憲」 政府答弁書
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政府は1日の閣議で、地方自治体が住民投票の投票権を外国人に与えることについて「永住者に限らず、
日本国籍を有しない者に付与したとしても、憲法上の国民主権の原理と矛盾するものとは考えていない」と指摘し、
違憲ではないとする答弁書を決定した。自民党の浜田和幸参院議員の質問主意書に対する答弁。
223:無党派さん
11/02/01 16:03:24 fo+yD2Tp
>>222
つくづく去年の参院選で自民党を勝たせてよかったと思う
224:無党派さん
11/02/01 23:37:47 rhnTcm9Y
ユダヤ陰謀論者はユダヤ人ってのをどう定義してるんだろな。
スッゲエ噴飯物と期待
225:無党派さん
11/02/01 23:48:45 Ep6WU0z9
ユダヤ金融資本について・・・
若手経営者(堀江氏のこと)よりはるかに自分のしていることに無自覚なのが
時の内閣総理大臣小泉純一郎である。(略)
彼が、20世紀末からの行動(運動)で身を売って引き受けた役割というのが、
日本を国際資金資本が乗り込める舞台にすべく大整理 (大掃除)する
というものだったと思える。だから郵政民営化などは、うまくいけば
それに続いてくるだろうはずの日本銀行民営化、あるいは国際化とかの
方策の序曲にすぎないものだと予測できる。そうした問題は、
アメリカを舞台とする資金資本が1980年代に日本経済の買収を
不可欠の問題にしたときから決まっていた。(中略)
考えてもいただきたい、大衆の気分も買えるしテレビ局全体だって買えるくらいだから、
テレビで一定の気分を意図的に大衆に売り込むことくらい いとも簡単なのだ。
銀行もジャーナリズムもある連中にとっては簡単な支配対象 となっている。
栗本慎一郎 「パンツを脱いだサル」より
>>224
ユダヤ教を信奉する宗教集団。
226:無党派さん
11/02/01 23:57:15 Ep6WU0z9
アメリカでモンサントのような大企業以外、個人が野菜栽培をする事を禁止する法律が可決されたらしい
モンサント・・・ユダヤ種子独占企業のひとつ。遺伝子組み換え作物種子独占企業のひとつ。
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/01(火) 21:46:05 ID:dAQuJ9Qs
2010/12/03
アメリカで「野菜栽培禁止令」発令!
信じられない…→アメリカで食品安全近代化法が可決されたらしい。
市民が自分で野菜を栽培することを禁止、生鮮野菜直売所も禁止、
種苗を持つことも重大犯罪、政府が認めた種苗(モンサントのF1)だけで
公認機関だけから買いなさいと。人類史上最悪の法律か。
アメリカの奴隷化は凄まじい
実はこれ、物凄い法律で、そもそもが土地に根ざして
個人的な小さな営みであった「農業」が、大資本の傘下に収まる事を
強要され、自由に農作物を作ったり売ったり出来なくなるという、
まぁ、聞いたこともないような奴隷化法案です。
URLリンク(www.asyura2.com)
投票結果
URLリンク(www.senate.gov)
法案概要
URLリンク(www.naturalnews.com)
■あまりに恐ろしい陰謀! 恐怖の食品安全近代化法
URLリンク(www.rui.jp)
上院510法案「食品安全近代化法」 (Food Safety Modernization Act)は、
「米国の歴史で最も危険な法案」と言われている。この法律により、
人々が食べ物を栽培し、売買し、輸送する権利に対し、米国政府は新たな権限を得ることになる。
227:無党派さん
11/02/02 06:43:33 BdNDfxem
ユダヤ陰謀論大好き、国民新党支持のリチャード・コシミズ信者がスレ潰ししている。
228:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ
11/02/02 06:52:45 株 89QNkbcS BE:48744465-2BP(8098)
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
>222
>223での指摘通り、少なくとも参議院では自民が多数党だし、参議院議長が西岡クンだから
すんなり参議院を通るようなことはないだろうけど、それにしても内閣法制局をつんぼ桟敷において
やりたい放題だなぁ
229:無党派さん
11/02/02 07:14:50 Hn5PkB/S
子ども手当、満額支給を断念…首相表明
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
政権交代最大の旗印が倒れたか
230:無党派さん
11/02/02 07:32:09 Hn5PkB/S
「母校の絆」に感謝、小泉進次郎氏が日大校友会で講演/神奈川
URLリンク(news.kanaloco.jp)
>政局に関しては「今の民主党政権が続けば、国民の方から解散を望む声が上がるはずだ」と推測。
>「まだ自分たちから解散を主張する段階ではない。自民党は力を蓄えなければならない」などと持論を展開した。
進次郎・・・恐ろしい子!
231:無党派さん
11/02/02 08:48:14 YFX+81vx
@ngc3333 自民党の選挙運動員は大半が
統一協会員、いまどき拝金主義者自民党
の選挙運動を無償で行ってくれる者は統一
協会員しかない。その後、秘書になり、コネ
を使ってキャリア官僚として政府中枢へ。
中曽根政権時にキャリア採用された原理
研会員が今、法務省や文化省の高官にな
ってるわけ
8:24 AM Feb 1st webから
URLリンク(twitter.com)
232:無党派さん
11/02/02 08:53:10 fSdjtm5q
自己紹介乙の法則ですね、わかります。
233:無党派さん
11/02/02 10:09:08 WumhH5jy
関東~コロンダの自己紹介もそろそろ見たいぞ
進痔王
234:無党派さん
11/02/02 11:33:31 yT0EjVfM
罵倒のレベルが、小学生がウンコウンコ言ってるのと変わらんなw
235:無党派さん
11/02/02 14:25:14 QqvtJ7M9
>>232
待ちたまへ!タブーを恐れず真実を暴くtokaiama先生をdisるのはそれまでだ!
「九州から関西にかけて高レベル放射線を測定」
URLリンク(togetter.com)
「影の支配者の狙いは70億人口を5億に減らすことで、「陰謀論」などとバカにしてた人たちは真っ先に地獄に堕ちる!」
URLリンク(togetter.com)
236:無党派さん
11/02/02 15:32:27 WumhH5jy
ムーディーズ(Moody's Corporation)は
ムーディーズ・インベスターズ・サービス(MCO)米大手債券格付け機関である。
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)と並ぶ2大格付け会社の一つで
企業、債券などの信用力を調査し信用格付けを行っている。
主に債券の発行会社から格付け手数料収入を得て格付けを行っている。
07年からの米国バブル崩壊以後でも、ムーディーズの格付けは世界の投資機関に大きな影響力をもち
世界中の投資機関がムーディーズの格付けを用いて株券や債券の投資決定が行われている。
概要
ジョン・ムーディー (John Moody)によって1900年に設立され、1909年から格付けを行っている。
現在ではアメリカだけでなくヨーロッパや日本、オーストラリアでも格付けを行い
世界の格付けの40%のシェアを持っており、ニューヨーク証券取引所に上場している。
サブプライムローン関連債権やCDOなどには最上級であるトリプルAなど高い格付けが行われていた銘柄もあり
*********************************************************************************************
それらはわずか数日で一挙にジャンク格にまで落とされた。
*************************************************
この「債務不履行の懸念はほとんどない」と評価していた債券が一夜にして紙くず同然になった事で市場は大混乱となった。
*****************************************************************************************************
また格付けの対象である債券発行側から手数料収入を得て格付けを行っているという構造なども問題になり
******************************************************************************************
金融危機を引き起こした原因の一角として米国公聴会が開かれ格付け機関の責任が問われる事態となった。
*******************************************************************************************
237:無党派さん
11/02/02 15:44:10 JxRiTGQC
>最近のアメリカの様子を見ていると少々小気味よい。
>ローマ帝国が滅びた様に、アメリカの繁栄も陰りが見え始めている。
>パックス・ロマーナよろしくパックス・アメリカーナもそろそろ幕引きの頃合いだ。
>かつての大英帝国が見る影もなく、本来のヨーロッパから一人離れた島国に収まっているように、
>アメリカも近い将来に大国の名は国土の広さのみになる日がやってくる。
>その時は腹の底から笑って喝采してやろうと思う国がどれほどいることか。
>超大国アメリカの存在による世界平和(パックス・アメリカーナ)は、
>拍手喝采と脚光を独占する事を最上の喜びとするアメリカの大きな背中の影に押し潰される様に
>(実際、公になることは殆どなかった)隠れた日本の経済力がリードした
>世界平和(パックス・ジャポニカ)と表裏一体。
>本来日本が浴びるべき光を奪ってまで輝き続けたアメリカは、自らの傲慢さゆえに超大国の座を自ら降りる。
別スレで見たんだけど、本当にそうなの?
どなたか教えてエロい人
238:無党派さん
11/02/02 16:10:11 WumhH5jy
興味深いのは以下の記述だ。
Gavan McCormack(オーストラリア国立大学の東洋学の名誉教授)の書き物によれば
ゼーリックが通商代表部のときウォール街が利益をゴールとする政策を実現するため
小泉再選挙のときに積極的に,働きかけ,郵政民営化法案の草案作りに関わった。
2004年10月ゼーリックから財務大臣竹中平蔵に手紙が送られた。
その手紙と他のゼーリックからの手書きメモを手にして竹中大臣は2005年,8月2日の国会に臨んだ。
小泉総理はこれは国内問題についての明瞭な米国政府からの介入(通商代表部)ではないかと糾されたが
竹中大臣がゼーリック氏のような需要な人物と交友があることに私はこれまで満足していると答えるのみだった、という。
郵政民営化で米国側やグローバル金融勢力が得た果実についていくら評価してもしたりない、という。
私も全く知らなかったが、竹中大臣は,2005年8月2日の国会に臨んだ際
ゼーリックからの手紙と手書きメモが大臣席に置かれていたのだという。
痛烈なリアリティーを感じさせる。
小泉政権が、もろにトランスナショナルのウォールストリート政権、ビルダーバーグ政権だったということだろう。
ゼーリックはネオコン総本山の PNAC がクリントン政権に対して手送った手紙
つまり,イラクに対して戦争すべしという手紙に,共同署名している。
ジョージ=ブッシュ政権時に通商代表部代表に就任しているが彼がやってきたことを見ると
中国や台湾をWTOに加盟させるなど
トランスナショナル(後述)のアジェンダを過激に展開して来た急先鋒, 強硬派であることが分かる。
239:無党派さん
11/02/02 16:43:02 WumhH5jy
ここで詳述はしないが、ゴールドマンの’ポールソン、ゼーリック、メリルリンチ、リップルウッドなど
長期信用金庫の外資化、郵政民営化、かんぽの宿疑惑にかかわっている主要な面々が
ビルダーバーググループメンバーとして勢揃いしている。
240:無党派さん
11/02/02 16:56:39 WumhH5jy
特異な小泉政権
この『拒否できない日本』には、『年次改革要望書』をテコに
アメリカが日本をアメリカ型の社会に「改造」していく過程が明らかにされています。
とりわけ小泉政権になってからは、イラクへの自衛隊派兵、郵政民営化法案の成立
牛肉輸入再開とアメリカ政府の要求がそのまま日本政府の政策となって実現しています。
なぜ、こうした状態になってしまったのでしょうか。
まず考えられるのは小泉首相と彼の政権の特異性です。
慶大同級生として、誰よりも小泉首相の素顔を知るといわれる栗本慎一郎東京農大教授は
「パンツをはいた純一郎」(『週刊現代』2005/12/24号)のなかで
小泉首相の人間像についてこんな風に語っています。
「(小泉は)あまり大学にも来なかったし、社会性がなくて友達もいない。
(略)しかも、みんなから浮いているのではなくて、沈んでいるんです。
友人から無視されるような存在でした。おそらく、高校時代も同じでしょう。
その社会性の欠如とそこから来る孤独感が彼の奇矯な政治行動の原点だと思います」
「小泉は通常の意味で、とにかく頭が悪かった。
本当は頭がいいんだけど、成績が悪いといったパターンがありますが
彼の場合、ただわかんないだけ。理解カゼロなんです。
彼がいかに頭が悪いか。私が'95年に衆議院議員として自民党に入党したときに
一時期彼の『押し掛け家庭教師』をやったことがあります。
『金融市場をどうするのか』『戦後の日本経済のなかで、現在はどういう位置にあるのか』
そういったことについて、すでに名の知れた若手リーダーなのにあまりにとんちんかんなので
教えてやろうということになったわけです。
それで、最初は私がやったのですが、あまりにダメなので
懇意にしている別の有名教授に応援を頼んだ。
…某教授も小泉がそんなバカとは知らないので、日本のためにと、やってきた。
(略)後で某教授に『どうですか』と聞いたら、彼がこう断じたのです。
『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、問題がわかっていない』。
小泉は採点のしようがないぐらいバカだというのが正しい評価です。
前首相の森喜朗さんも頭が悪そうですが
彼は、自分がわかっていないことがわかるようだ。だから森のほうが少し上です。」
241:無党派さん
11/02/02 16:59:50 WumhH5jy
「小泉は前妻と離婚していますが、あれは離婚じゃなくて離縁という表現が正しい。
(略) 離縁の理由は、彼の弟が代弁して言うには
前妻の一家が創価学会の会員で、それがいやだった、と。
小泉が創価学会が大嫌いであることは間違いないでしょう
(略)ところが、小泉は政権を維持するためにその創価学会と手を組んだ。
それは、権力欲、地位欲が強いからです。
逆に言えば地位のためなら何でもできるのが小泉という男なのです」
靖国参拝についても、栗本教授は興味深いコメントをしています。
「靖国神社参拝問題で、小泉は中国、韓国の怒りを買っていますが
靖国神社に対して、彼は何も考えていないですよ。
私はかつて国会議員として『靖国神社に参拝する会』に入っていた。
そこで、小泉に『一緒に行こうぜ』と誘ったのですが、彼は来ない。
もちろん、靖国参拝に反対というわけでもない。
ではなぜ行かないのかといえば『面倒くさいから』だったのです。
ところが、総理になったら突然参拝した。
きっと誰かが、『靖国に行って、個人の資格で行ったと言い張ればウケるぞ』
と吹き込んだのでしょう。で、ウケた。少なくとも彼はそう思った」─。
栗本教授によれば、小泉首相という人は、社会性が無く、頭が悪く、特別な信念があるわけでなく
しかし権力欲が強く、地位のためなら何でもできる─そういう人間のようです。
242: ◆Dt7kg.HARI
11/02/02 17:08:27 bik49LOz
>>237
アメリカが世界的に嫌われている(敬遠されている、畏怖されている、妬まれているの全てを含む)のは否めないんだろうが、
超大国の斜陽を単純に「小気味よい」などと喜ぶ輩が、大国の斜陽で何を得るのか考えてみればよいと思う。
1)成功者を妬み、成功者が「自分と同じか、それより下」に没落するのを望むのは、
努力をしないで世界が【自分を基準に】平均的になればよい、と考える者だ。
働かずに同じだけよこせ、と言い放つ共産主義者の思考だw
2)敵対者の失墜を望むと同時に、その敵対者が得ていた特権的な地位に、自らが座ることを目指す者は、
結果として、自分が第二のアメリカになろうとする。権力簒奪者の思考だ。
3)アメリカの失墜の後に、新たなアメリカ的超大国の出現を望まないものは、
世界が秩序を失うことに意味と機会とを見出そうとする者だ。結果的に、
安定した秩序がある限り自分の地位も権力も変わらないから、世界が秩序を失えば
自分がその秩序の上位者になる機会があるはずだ、と考える。
アナーキストとテロリストが大義名分を共有する世界を望む者の思考だ。
日本の経済は、「軍事的安全保障への積極的参加」を放棄することで、本来そこに注ぎ込まれる「抜かずの宝刀」
の維持費をコストカットし、その上で「アメリカが守った海洋航行権、貿易の安定、ドル基軸」といったものに、
乗っかっているだけの話ではある。
謂わば、ドルというOSの上で、日本経済というアプリは効率よく動いた、というだけの話で、
「高性能なアプリがあれば、OSが不安定になるのはむしろ小気味良い」というのは、
どんだけ的外れで傲慢な話か、ということのような気がする。
アメリカというOS提供者が、世界にそのOS供給をやめたら小気味がいいかと言われれば、
ドル基軸というOSの上でしか動かない日本経済アプリが、規制や仕様変更を頻繁に繰り返す中華OSの上で
効率的に成果を発揮できるとも思いにくい。
栄光やらなんやら言いたいなら、日本経済は独自のOSを【世界標準】にする努力も込みですべきだが、
そこまではやってこなかったしできないし今後もやらない。
まあ、「アメリカ以外の面倒を見ているヒマがなくなった」ということになるのかどうかはわからんけど、
【貯金をしないでものを買い続ける(最終債権者になる)】ような無限の購買力wを、
アメリカに替わってやれるような「貪欲で消費欲豊かな国」があるなら、
アメリカの代わりにならないこともないかもしれないけど、どうなんだかね?