★民主党:党内政局総合スレッド283★at GIIN
★民主党:党内政局総合スレッド283★ - 暇つぶし2ch26:無党派さん
11/01/18 18:45:13 sBIiDszO
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきており
URLリンク(voiceplus-php.jp)

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、恥婆刑子、輿石などが主流派を形成する、過激派政党。

以前から日狂組と仲の良かった中核派や革マルも、民主党を結党以来支持している!


民主党が政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま



    中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
      スレリンク(newsplus板)
    民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
      スレリンク(newsplus板)



    姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
      URLリンク(www.doro-chiba.org)
    動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
      URLリンク(www.zenshin.org)


URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)




27:無党派さん
11/01/18 18:53:48 8fNtFBzE
>>24
いやーボケているというよりも、石井ピン公は生まれつきこういう性格の
嫌なヤツなんだと思うよ。

石井は討論で旗色が悪くなると、すぐに大声張り上げて相手を威嚇するクセがあるだろう?
言葉づかいの乱暴な関西弁でさ。

長崎県知事選のときはあからさまに恫喝してたし、
大声を出して相手を脅かせば無理が通るという考えの持ち主なんだろうよ。

28:無党派さん
11/01/18 19:33:22 XYVpmDF9
>>27
確かに
昔、選挙ステーションで田原総一郎が「こっちは若手、こっちは年寄り」
とわけたあと、ピンさんに「年寄りとしてはどう思う?」みたいなことを
言った瞬間「何が年寄りじゃぁ~~!!」と生放送中にブチ切れてたw

しかし、その他もルーピー、輿石、山岡、平野、とろくなのがいなかった
ルーピー内閣w

29:無党派さん
11/01/18 19:55:48 ZyJWa6Ce
自民、小沢氏議員辞職勧告決議案提出検討
2011.1.18 19:38
自民党の逢沢一郎国対委員長は18日、公明党の漆原良夫国対委員長と
国会内で会談し、民主党の小沢一郎元代表が強制起訴された場合、
24日召集の通常国会で同氏に対する議員辞職勧告決議案の提出を
検討する考えを表明

30:無党派さん
11/01/18 20:06:23 ALwviVLX
>>29
奇遇だな
菅執行部と同じ考えだ
というか、野党より菅のほうが積極的w

31:無党派さん
11/01/18 20:20:15 bISKC9Be
しかし前スレの>>940で(ネットの制空権)とか抜かしている小沢儲だけど
とても団塊のオッサン・オバハンとは思えないなあ・・・
せいぜい知能レベルで言えば十代前半のヒネた思春期のガキだろあれは・・・
(俺は読書家だw)とか周囲に自慢していてどんな本読んでるのって
聞かれたらドヤ顔でラノベばっかりなのを自慢げに話すような・・・


32:無党派さん
11/01/18 20:22:56 iGr8Pm0t
>>4
菅は財政再建派
うそつけ
円天あかり会員め。


33:無党派さん
11/01/18 20:34:06 ALwviVLX
★江田法相「マニフェストは(野党時に)心眼で作った」見直しへ

・江田五月法相は18日の記者会見で、民主党が国民との契約としていた平成21年夏の
 衆院選マニフェスト(政権公約)の見直しに入ったことに関連して、「マニフェストは、
 われわれが政権にいないときに、霞が関(の官僚)が民主党には十分な情報を提供して
 いただいていない中で、『心眼で見るとこうじゃないか』ということで作った部分がある」と
 指摘した。

 その上で、「実現するには、いろんな隠れた障害があった。実際に政権を担当して、
 いろんなことが分かってきている。世の中の状況の変化もあり、マニフェストについて
 一度きっちりと点検をし、より成熟させる部分があればそうしていく」と強調した。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)


34:無党派さん
11/01/18 20:49:59 aMDRpaHH
衆院選マニフェストを撤回するなら、
小沢の言う通りただちに解散総選挙すべきだよ
参院選マニフェストは国民に否定されたし、
公約を変えるんだから選挙で信を問うのが筋だ

35:無党派さん
11/01/18 20:56:46 ALwviVLX
心眼で見ると財源が16兆円出てきて、高速道路が無料になり
暫定税率も即座に廃止できると思ったのだろ

どれだけ無能で盲目なんだよ
全員死んでしまえ、民主の糞どもは

36:無党派さん
11/01/18 21:42:04 yRhb9Iae
悪法も法

法務大臣なら死刑執行を粛々とこなせ、オマエの心情など関係ない


江田の法務大臣には若い時とはいえ、逮捕歴が有る

逮捕歴の有る法務大臣なんて倫理上も不適格。逮捕歴の有る法務大臣なんて教育上好ましくない

直ちに辞職せよ、逮捕歴の有る法務大臣は即刻辞職すべきだ

何処がクリーンなんだ。逮捕歴の有るほう未大臣がクリーンなんて国民をなめている。

37:無党派さん
11/01/18 21:46:58 lXu7ajiD
小沢さんもまだいるし与謝野さんという格好の攻撃材料も新しくできた
どうぞ審議拒否してくださいといってるようなもんやな

38:無党派さん
11/01/18 21:47:23 w2DZJYCd
>>34
>>35
>>36
必死だねえ、小沢信者ども。
屁理屈八百、恥を知れ。

39:無党派さん
11/01/18 21:50:07 qhaglPgO
「心眼」とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
つまり、マニフェストは個人、法人、政党、団体とかではなく、
一種 超人的な能力で作ったということなのかw
だったら今野党にいる自民党が今度マニフェストつくるとしたらそれは一体何なんだ
見えすぎちゃって困るの~♪というアンテナレベルなのか
だれかフォローしてくれ

40:無党派さん
11/01/18 22:04:02 yRhb9Iae
>>38
暴走迷走空き缶閣内閣に意見すると小沢信者になるの?
短絡的だねええ

マニュフェスト詐欺の菅民主党の盲目的信者は哀れだね
民主党は菅も小沢も仙谷も岡田も前原もみんな落選して永田町から消えろ
政権転覆することが景気回復だよ

ガンバレ、空き缶信者

41:無党派さん
11/01/18 22:06:51 FtRcNmru
汚沢が検察審査会は民主主義とは相容れないと批判しても誰も耳を傾けないだろ
民主主義とはもっともかけ離れた人間の言うことだから。

42:無党派さん
11/01/18 22:12:14 SZB79rn/
大朝貢団の親玉だったよね 昔
あれは物凄いメッセージとなったよね  ヨーロッパはタマゲタらしい


43:無党派さん
11/01/18 22:26:10 aMDRpaHH
検察審査会の委員名簿と議事録をすべて公開すべきだな
これは秘密警察並みに恐ろしい待ちがった制度だよ

44:無党派さん
11/01/18 22:58:36 6sFNcZUh

権力の亡者って点では、北朝鮮のキム一族と民主党員は類似しているな

これは社会主義に走った人間の性なんだろうね

あ~ こわいこわい

45:無党派さん
11/01/18 23:07:46 NE3P5Rwf
>>30
いや、この場合民主が反対する事を前提に先手を打って辞職勧告を出してるんだろ。
執行部としてはまず離党させたいのに、手続き上いきなり上議員辞職勧告じゃ流石
民主党は乗りにくい。で、乗ってこなければ「汚沢を始末できない菅執行部」と
攻撃して、同時に党内の小沢・反小沢の内紛を激化させて菅政権を追い詰
めたいという思惑でしょ

今日の岡田の挨拶で石原が幹事長会談を申し込んだけど岡田がスルーしたのが
その象徴、岡田は幹事長としても例えば「小沢を必ず引っ張り出します」とか
うかつな事言って言質とられると逆に小沢がゴネたら野党から叩かれるから。

党内抗争の微妙な力関係を野党も見透かしている
この状況を「追い風」に出来るかどうかは菅や仙谷の決断にかかっている

46:無党派さん
11/01/18 23:11:44 lXu7ajiD
強制起訴で離党勧告だから
ギリギリ民主が先手打てそうだな


47:無党派さん
11/01/18 23:13:33 Pvs2EULx
>>38
あんたの方が必死にしか見えないんだが…

48:無党派さん
11/01/18 23:16:24 NE3P5Rwf
>>46
まあそれが出来るかどうかだな
層化の方には一応国会開会前に小沢問題の始末をつけるといっていた
そうだから、その始末のつけ方で離党させられるかどうか。

49:無党派さん
11/01/18 23:19:34 lXu7ajiD
出来なきゃ支持率がまた一気に20台前半に突入するだろうな
下手すりゃ突き抜けてくるかも。

50:無党派さん
11/01/18 23:25:23 ALwviVLX
自公、与謝野経財相の政治姿勢追及で一致
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長らが18日、東京都内で会談し、
24日召集の通常国会で、たちあがれ日本を離党して入閣した与謝野経済財政相の
政治姿勢を追及する方針を決めた。

菅首相が呼びかける「社会保障と税の一体改革」に関する超党派協議についても、
民主党が国民負担のあり方などの具体案を提示しない限りは応じられないとする考えで一致した。

自民党の逢沢一郎国対委員長は会談後、与謝野氏について、「大変な変節漢であるとの認識を
自公で確認した。予算委員会などで(政治姿勢を)確認する」と記者団に語った。
公明党の漆原良夫国対委員長は2011年度予算案と関連法案に関し、「賛否について
自民党と意見交換する」と述べ、自民党との連携を重視する考えを示した。

51:無党派さん
11/01/18 23:50:12 f3LIlWoJ
>>5
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
民主党は屑ぞろいだな。

石井一は恫喝しかできない低脳。

52:無党派さん
11/01/18 23:59:51 VEJj80Vn
>>43
担当弁護士ですら小沢支持者の嫌がらせで
担当降りてるくらいなのに、
委員名簿なんか公開したら基地外小沢支持者が
何を仕出かすか分ったもんじゃないだろ。

53:無党派さん
11/01/19 00:02:32 f3LIlWoJ
民主党はもっと苦しめ。

民主党の野党時代の国会対応について「適切とはいえない場面があったことは真摯(しんし)に反省しなければならない」とし、
両院協議会の機能強化のために国会法を改正することのほか、首相や閣僚が海外出張で国会審議を欠席する場合、
副大臣・政務官が代わりに審議を行うことなどを求めた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

54:無党派さん
11/01/19 00:03:01 GMYUKONN
小沢がぁ~
小沢信者がぁ~

55:無党派さん
11/01/19 00:06:13 oZsW/oQI

愛知県で発生したパチンコパチスロが原因の殺人、死刑、無期懲役

2000/12/6△▼馬場正太郎(61)「放火は100件以上。女性が死亡」「パチンコで経営資金に窮し、腹いせから放火」
2004/11/5◇▼宇治橋啓次(52)「一宮市で男性を殺害し2500万円奪う」「パチンコでつくった借金の返済に困り」
2004/8/29◇▼前田卓則(22、愛知県出身)「ひったくりで執行猶予中に女性を殺害し現金2500円奪う」「パチンコにのめりこみ」
2005/3/22◇▼江角一子(58、民生委員)「名古屋市北区で女性(当時83)を殺害し53000円奪う」「パチンコなどで840万円の借金」
2007/8/25◇■堀慶末(32)「名古屋闇サイト殺人」「女性を殺害」「中区東新町のパチンコ店の常連客はいつも大金…襲おう」
2009/7/15◇ 野田宏(40)「弥富市のアパートで父親を殺害し2800円奪う」「自殺するつもり」「奪った現金でパチンコに行く」
2009/10/8◇▼横山守(42)「名古屋市で090金融を営んでいた男性を殺害し24万円奪う」「金をパチンコや高校生との宿泊代に」
2009/7/3◇▼ 小林文弥(48)「北区で金を奪う目的で男性を殺害」「パチンコ店で知り合った同居の男に犯行をそそのかされ」
2010/12/9◇ 三森敏彦(66)「瑞穂区で同居の女性を殺害」「東浦町の切断遺体遺棄」「2人でパチンコを打ち1000万円使う」
◇犯行日、△逮捕日、▼無期懲役、■高裁係属中の死刑事件
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

70人以上殺害されました
パチンコが原因の無期懲役
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

警察署長は異動するときにパチンコ屋から5百万円もの餞別を貰ってる。
警察OBは一県あたり1000人もパチンコ業界に再就職している。(パチンコ、30兆円の闇/溝口敦)
▲パチンコは警察の天下り先、警察の違法な利権▲


56:無党派さん
11/01/19 00:13:50 bzq+LDu4
民主党「中小企業を支援すると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「ガソリン価格下げると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「歳費削減すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
民主党「昨年、政治主導と言ったな。あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、上乗せするといったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、月26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、所得制限しないと言ったな、あれも嘘だ」
民主党「お年寄りの負担を軽減すると言ったな、あれは嘘だ。」
民主党「議員定数の削減をするといったな、あれは嘘だ」
民主党「公共事業削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「ノーベル平和賞、大使を出席させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「農地法改正する言ったな、あれも嘘だ」
民主党「高速無料と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「無料に、いや2000円にすると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「教員免許更新制を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「東京都の漫画規制条例に反対すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「TPPへの協議参加はあくまでも『情報収集のみ』と言ったな、あれも嘘だ」
民主党「事業仕分けの結果を予算編成に反映させると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「公務員の給料を減らすと言ったな。あれも嘘だ」
民主党「拉致被害者を自衛隊に救出させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「事務次官会議を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「官房機密費を全面公開すると言ったな、あれは嘘だ」        ←New!

57:無党派さん
11/01/19 01:25:21 xeoLIKOh
>>23
菅内閣の人は、韓国が好きで好きでたまらないんだなw

58:無党派さん
11/01/19 01:27:28 xeoLIKOh
韓国様~!中国様~!


59:無党派さん
11/01/19 01:57:28 lygxsZq5
あと4日以内に次の動きあんのか
今週末が待ち遠しいw

60:無党派さん
11/01/19 03:34:26 CbACzKOB
週末には、新潟の鼻糞婆が発狂×2する悪寒ww

61:無党派さん
11/01/19 03:52:41 SMjedsI6
小沢が政倫審出席を渋り始めた&自公が議員辞職勧告をちらつかせている
離党勧告には最高のお膳立てが出来たからな

62:無党派さん
11/01/19 04:19:13 O4DNgh0M
小沢自身もTPPに賛成なのに政府へ圧力かけるめにグループ議員に反対議連を作らせる。
与党大物議員のやることじゃない。
小沢にとって政策や国民生活はパワーゲームのおまけでしかないのか。

東大の某准教授がRTして流れてきたツイート
>ツイッターのリストで、民主党議員を親小沢派議員と非小沢派議員の二つに分けて眺めています。
>親小沢派議員のTLは党執行部と菅政権への批判や侮辱的表現のオンパレード。
>一方非小沢派議員のTLは政策と日常の報告だけ。
>しかし、共通しているのは小沢氏や小沢グループへの批判が皆無ということです。

>嘆かわしいことですね
>RT : 僕は他の政党のTLも一緒に並べて眺めていますが、
>打倒菅政権に最も熱心なのは民主党の親小沢派議員。そして、自民党議員と続いています。
>RT : 前者の議員さんはきっと暇なんですね

元ツイート自体が相当数RTされているが
この准教授のフォロワーは学者、弁護士、官僚、社員・フリー記者から一般人まで2千人以上
小沢派議員は、小沢クラスタから一歩外に出るとこう見られているってことに気づけよ。
グループの議員150人もいて、150人がただ唯々諾々と小沢に従がうだけか?
150人もいて、5人でも10人でも袂をわかって政府を支えるって姿勢をしめせないのか?
まじで民主党潰れるぞ。

63:無党派さん
11/01/19 04:20:51 dn0+7y6F
小沢も可哀想だな
帳簿の書き間違いで離党だの議員辞職だのやりすぎだろ
無罪判決が出たら自公やマスコミはどう責任とるつもりだろう


64:無党派さん
11/01/19 04:27:40 B9dNYi4J
>>63
現状ならば、有罪判決が出た場合を想定して少なくとも離党するのが普通だが。
それで無罪となれば男としての株が上がる訳。

今の小沢は女の子。

65:無党派さん
11/01/19 04:28:35 K6HYdJme
マスコミは責任とらないよ

66:無党派さん
11/01/19 04:55:10 6c06IPPo
>>63
日本の状況が外国に筒抜けになっているので、
気づいてないのは俺らだけ。
小沢冤罪の結末はこれだよ↓
ものすごいことになる。
小泉前に、世界に冠たる日本だったあの日本がこんなことになるとは
思えなかったみたいにな。


ジャパニズムの死滅を今、われわれは眼にしている。

アインシュタインのコピペ等、日本は世界のリーダーになるかと
思われていた。

だが、その将来は来ない。

左翼の未来は連合赤軍によって滅び、ジャパニズムはこの底意地悪い内紛が
世界を引かせて消えていくのだ。

意地でも責任を押し付けようという人達に、新たに何かを任せることは無い。
それが世界。

日本国は大変な信用を失ったし、まだ落ちている。

67:無党派さん
11/01/19 04:57:01 6c06IPPo
べつに無関係のことを書いているわけじゃないよ。
本当に筒抜けになっていて、嫌な国だなという印象が世界に広まっているから、
はるかにすごいことになるよ。
想像しているより。信頼低下の意味で。

68:無党派さん
11/01/19 04:58:41 ASzWaEQ7
>>62
反小沢は表面的には無干渉を装っているが裏側で潰しにかかっている。それに対抗して小沢本人が怒声をあげるわけにはいかない。
従って、小沢応援団がフォローするのは必然の流れだ。あと、菅が絶大に不人気である以上は親小沢の鳩山みたいに民主党内も意見が割れているという立場を示す必要がある。
これは小泉に、自民党はダメだ今まで何をやっていたんだと言わせて、結果的に自民党を助けた手法と同じ。

69:無党派さん
11/01/19 05:01:40 6c06IPPo
>>62
従うってのは違うんでないの。指揮系統は大して無いと思う。
つまり国民に利益をもたらし、国民が自己の経済的余裕の中で活動を創発していく
という社会にしようということ。

国民から税をとって大企業に集中させ、大企業の競争力で社会を引っ張る。
というのと、正反対だし、
菅が後者なら協力してほしくない。

大企業は必要なだけの集約度があればいいのであって、国民が生活が干上がるほどに
収奪するのが正しい筈が無いと思う。
最初からそういう考えの人たちが多いんじゃないかな。俺はしらんけど。

70:無党派さん
11/01/19 06:55:00 JWBsFYFG
与謝野馨 「問責?何それ?おいしいの?」

71:無党派さん
11/01/19 07:53:28 UKVtJSaY
>>62
> 小沢自身もTPPに賛成なのに政府へ圧力かけるめにグループ議員に反対議連を作らせる。
> 与党大物議員のやることじゃない。
> 小沢にとって政策や国民生活はパワーゲームのおまけでしかないのか。

ここなんだよな
小沢はいつも言ってることとやってることが違うから言葉に信用がおけない
自由貿易に賛成だと言いながら、総論賛成、各論反対、それじゃ自民党時代と同じだ


72:無党派さん
11/01/19 07:55:29 UKVtJSaY
>>66
妄想

この程度の権力闘争は、世界中どこでもあるし、むしろ日本はおとなしいほうだ
いくら日本の状況が海外に筒抜けだからといって
今の状況を見て小沢に同情する国際世論なんて全く無い

73:無党派さん
11/01/19 07:56:38 UKVtJSaY
>>66
ついでに言っておくと
元赤軍派議長の塩見孝也も小沢のことを応援してるぞ!ww

74:無党派さん
11/01/19 07:59:40 UKVtJSaY
>>68
菅・仙谷が絶大に不人気だからといって、小沢や鳩山がヒーローになれるわけじゃないんだよ
なにしろ小沢・鳩山は、菅・仙谷以上に不人気なんだからww

手垢のついてなかった小泉(しかも、圧倒的人気があった田中真紀子を従えて)と
ヘドロがこびりついて取れなくなってしまった小沢・鳩山じゃ役者が違いすぎるんだよww

75:無党派さん
11/01/19 08:09:51 bPuexiJD
14日午後、
菅・第2次改造内閣が発足したことを受けて、
ライブドアネットリサーチが行ったリサーチの
速報値(投票者数8931人)によると、
菅新内閣を支持すると答えた人は、
わずか9.2%にとどまった。
URLリンク(ameblo.jp)



76:無党派さん
11/01/19 08:38:24 ASzWaEQ7
>>74
小沢と菅は支持層が違う。小沢は政治にある種のこだわりをもつ固定層、菅は政治への思い入れが薄い浮動層。浮動層の数>
固定層の数だから菅の方が小沢より人気はあるように見える。
しかし菅が自ら浮動層を手放しつつある状況では、菅の対抗勢力を立てて両天秤にかけるしかない、民主党として。

77:無党派さん
11/01/19 09:27:31 UKVtJSaY
>>76
その菅の対抗勢力が小沢しかいないのが民主党の悲劇なんだよww

78:無党派さん
11/01/19 09:38:41 RnfSIA7X
民主党には政権担当能力がない
(小沢代表 当時)
与謝野入閣わかります

79:無党派さん
11/01/19 12:43:01 Gebv34eo
しかし与謝野よりましな政治家がいない党て...............

解党しろや

80:無党派さん
11/01/19 12:51:05 9m3w44DS
解散せずに増税したら民主壊滅やろ

81:無党派さん
11/01/19 12:58:02 Gebv34eo
君血迷うこと泣かれ

82:無党派さん
11/01/19 14:10:38 SMjedsI6
>>76
分かって無いな
小沢の支持層と菅の支持層が比べられて居るわけじゃない
小沢の信者層と小沢のアンチ層が比べられているだけ
全部小沢の一人相撲

政治にある程度以上の関心があって小沢大嫌いな人間なんて腐るほどいる

「小沢拒否層」が山と居る現状、「小沢が~」「小沢を~」と小沢が主語に
なっている時点で小沢の負け。小沢は「あれもダメこれもダメ残るは・・
やっぱり小沢さんかなあ」という消極的な待望論に持ち込まないと拒否られる。

83:無党派さん
11/01/19 14:14:40 d2NCDuZW
>>82
一応岡田や前原が残ってるが…こいつらに総理の椅子渡してみたいと思うか?

84:無党派さん
11/01/19 14:29:56 makFLFwt
岡田、前原は民主の二枚看板だろ
トロイカが屑すぎた

85:無党派さん
11/01/19 14:37:13 ASzWaEQ7
>>82
関心をもって小沢が大嫌いな人間て、全てのテレビ局、大半の新聞社、一定数の出版社が代表的なだけだろう。
事実、小沢が民主党代表だったときの参院選は圧勝したじゃん。菅と真逆の結果。
小沢の代表を退くきっかけは西松事件で新聞テレビが騒いだことによるもの。その西松事件で検察側証人の証言が引っ繰り返された。つまり、厚労省局長の村木同様に不当な攻撃だったと。村木が逮捕されたときは、そりゃ世間からは叩かれた。
一方で菅は別に言われのない中傷を受けていないのに、この低支持率の有様だ。これは根っから否定された不人気ぶりで、どうしようもない。

86:無党派さん
11/01/19 14:44:17 js/0qVKm
離党勧告されても居座るって
プライドさえも無いやつだなあ
こんな人間は国の役に立たない
党は除名し、国会は議員辞職勧告決議をすべきだろう。

87:無党派さん
11/01/19 14:54:42 ASzWaEQ7
>>86
いったん議員辞職しても小沢は補選で圧勝確実だよ。菅が自ら対抗馬としてのりこんでくるか?

88:無党派さん
11/01/19 15:03:11 makFLFwt
>>85
国民はキミほど馬鹿じゃない
西松OBの献金も政治資金規正法の裏をかいた姑息な
迂回献金であることくらい感覚的に分ってる
それに小沢には新政党時代の政党交付金や
民主党の組織対策費の問題もある

公金を何十億も私物化してる人間が国民から信用されるはずもない

89:無党派さん
11/01/19 15:31:56 C0Fgqy9S
大久保逮捕の時は、まだメディアも同情的なものが多かったし
政権交代の為には一度引いたほうがいいという理屈で代表をやめたけど
誰が見ても政権交代の中心は小沢で、その後幹事長になっても高支持率だったから
小沢個人がそれほど嫌われていたわけではない

その後小沢の党運営やら天皇会見問題、政府への強引な重点要望、そして翌年の秘書逮捕などで
ジリジリと評判を落とし、幹事長退陣後、代表選再出馬と敗北、そしてその後国会説明から
逃げ回っている印象を与えたことで、小沢のイメージ悪化は決定的になったと思う。

90:無党派さん
11/01/19 15:58:25 lygxsZq5
いや小沢個人への警戒感は依然強かったとおもう
ただ政権交代を無駄にしたくないというのが勝ってて
みな目をつぶってたというのが正しいとおもう

91:無党派さん
11/01/19 16:03:43 ROGfmmyB
小沢先生への期待感は依然強いですね

政権交代と国民の約束を無題にしたくないですから

92:無党派さん
11/01/19 16:05:38 UKVtJSaY
>>85
>関心をもって小沢が大嫌いな人間て、全てのテレビ局、大半の新聞社、一定数の出版社が代表的なだけだろう。

小沢信者特有の被害妄想

>事実、小沢が民主党代表だったときの参院選は圧勝したじゃん。

たった1回の選挙で何がわかる?
あの岡田でさえ、あの小泉に勝ったこともある

93:無党派さん
11/01/19 16:07:41 kG7m3BI6
test

94:無党派さん
11/01/19 16:07:42 UKVtJSaY
>>89
だよなあ

小沢が嫌われたのは、政治とカネの問題以外にも

中国に600人の大朝貢団を引き連れて土下座外交をやらかし
天皇陛下を道具のように扱い
陳情の独占や政調の廃止、議員立法の禁止など強権的・独裁的な政権運営をして
国会では強行採決を連発し
郵政の社長に天下りを起用し
長崎知事選で、自民党以上に自民党的な利益誘導選挙を展開し

と、いったことも大きいのであって
決して「政治とカネ」だけが原因ではないんだな

鳩山政権下で、有権者ははっきりと「小沢はやっぱり昔の小沢のままだった」
ということを、理解したんだよ

95:無党派さん
11/01/19 16:12:59 lygxsZq5
陳情の独占に関しては小沢がやっちゃいけなかったのはたしかだな。
これが岡田とか前原なら支持されてたとおもう。




96:無党派さん
11/01/19 16:19:20 vZw9ngfp
犯罪容疑者、疑惑のデパート汚沢一郎を除名する。
こんな簡単なことも出来ない民主党に改革など期待出来ようはずもない。
この期に及んで汚沢一匹片付けられない政権はもう終わりだ。

97:無党派さん
11/01/19 16:25:20 kG7m3BI6

なに皆心配ゴム用。

人間自爆機 与謝野大明神が内閣ごとミンス島を木っ端微塵にしてくれるわ。

98:無党派さん
11/01/19 16:40:25 d2NCDuZW
>>88
>新政党時代の政党交付金

どの党も返還なんてしてないぞ。

URLリンク(www.47news.jp)
政党交付金、国庫へ返還なし 解散17党、残高ゼロ 

政党交付金制度が導入された後に解散した17政党すべてが、解散後に交付金を国庫に返還していなかったことが10日、各党の使途報告書などから分かった。


99:無党派さん
11/01/19 16:51:21 makFLFwt
>>98
>民主党の小沢一郎幹事長が党首を務めた自由党と同様に、
>所属する議員の政治団体への寄付などで使い切って残高
>ゼロだったのが9党。残りの8党は後継政党に資金を引き継いでいた。

本来なら国庫への返還が筋だが、最低限、所属議員に分配、もしくは
後継政党への引継ぎが当然
小沢のように20億も私物化する屑は他にはいないだろ

100:無党派さん
11/01/19 17:02:53 UKVtJSaY
>>98
解党した17党ってどこだろな?
新党さきがけ、新進党、自由党、保守党、保守新党
新党友愛、民政党、太陽党、国民の声、フロム・ファイブ
民主党(旧)
新生党、自由党(旧)、新党みらい、民社党、公明新党
改革クラブ(旧)
こんなところか?
いずれにしても大半が今の民主党につながってるなww

101:無党派さん
11/01/19 17:06:00 2gpNdNu7
★強制起訴でも小沢氏喚問を=共産・穀田氏


 共産党の穀田恵二国対委員長は19日午後の記者会見で、小沢一郎民主党元代表が政
治資金規正法違反事件で強制起訴された場合の対応について、「真相解明と国会での政
治的、道義的責任の追及という二つのことは大事だ。司法の責任とは別だ」と述べ、小
沢元代表の証人喚問を求めていく考えを強調した。
 また、税と社会保障の一体改革に関する超党派協議については「消費税増税に向かう
ようなやり方の協議会には反対だ」と述べた。

■ソース(時事通信)(2011/01/19-15:02)
URLリンク(www.jiji.com)

102:無党派さん
11/01/19 17:09:57 LTgCjJzb
新党さきがけはみどりの会議になった、みどりの会議ももう解散した
新社会党はまだある、自由連合もまだ一応あるのか?
国民の声は1月に結成して1月中に消えた、助成金は受け取れないかも?
二院クラブとか無所属の会なんてのもあったな、まだあるのか?

103:無党派さん
11/01/19 17:11:32 2gpNdNu7
裁判で争われるのは、政治資金規正法違反による虚偽記載の件。
政治とカネの問題の中の一部分にすぎない。

起訴された後でも証人喚問を求めてもなんら問題はない。

104:無党派さん
11/01/19 17:27:57 7FY7LzF7
逮捕歴の有る江田法務大臣?
民主党の何処がクリーンなの?

江田ってシンガンスの釈放要求にも署名しているアホだろ
人材難だねええ民主党は

105:無党派さん
11/01/19 19:20:56 5qDSG7gr
>>91
警戒感は確かに強かった
今までボロい暮らしできてたのが先々分らなくなったからな
NHKなんかは今でもひっしだが・・

106:無党派さん
11/01/19 19:44:02 f6x4ktHC
「週刊文春」今週号
⇒本誌怒り爆発の総力取材:<最後の頼みは「老人力」>嗚呼、パッとしない 菅“ドロ船改造”浮上せず
▼完全ドキュメント “嫌われ者”仙谷由人前官房長官、かく敗れたり
▼「蓮舫はそれでも都知事選に出る」という国会議員
▼藤井裕久官房副長官 酒量も復活「早起きはかなわない」
▼「経産大臣を逆指名」首相に信用されなかった舛添要一
▼与謝野馨経財相 緊急インタビュー「なぜ火中の栗を拾ったのか」
▼小沢一郎 離党は絶対しない「今年は大人しくしている」
▼枝野幸男官房長官 警察が危ぶむ「支援団体」
▼前原誠司外相のウルトラC 拉致被害者「電撃帰国」
▼消費税アップ外資が検討した「景気シミュレーション」
⇒ワイド特集:残酷な沈黙(抜粋)
▼発覚大スクープ:「橋下徹大阪府知事 懲戒請求」弁護士を脅迫して逮捕された「元内閣府事務次官」長男
▼「NHK新会長はオレが仕切った」カゲの仕掛け人が全告白
⇒怒りの徹底追及:<「減税日本」のまやかし>河村たかし「庶民革命」の正体-副市長に「秘書給与」肩代わりを強要した! 
⇒与謝野馨の裏切りに「たちあがれ」園田博之の最後の秘策
⇒ポスト池上彰の本命は橋下大阪府知事の盟友
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

107:無党派さん
11/01/19 19:45:12 f6x4ktHC
「週刊新潮」今週号
⇒本誌怒り爆発のワイド特集:不条理の城の暗闘
▼離党勧告は不可能と読んだ「小沢一郎」元代表の隠れ選挙準備
▼「菅直人」が開いた幼稚園風「すき焼き屋誕生パーティー」
▼陛下の前で居眠りした「仙谷由人」代表代行の未練タラタラ
▼世間が嗤う「与謝野馨」経済財政相が「海江田万里」経産相を嗤う
▼右翼との写真を蒸し返された「中野寛成」国家公安委員長
▼「枝野幸男官房長官」の福耳に飛び込む大音量の不協和音
▼長崎の仇を江戸で討った「西岡武夫」参院議長の裏千家初釜
【グラビア編】
▼碩学「与謝野馨」の「素粒子講座」
▼民主党大会に見る身震いしそうな「菅総理」
▼辞任の朝も筋トレ「馬淵澄夫」の「太腕」
⇒本誌怒り爆発の告発ルポ:2年で5人が去った「東宮」に何が起きているのか!
■3年前、学習院幼稚園の園長から「東宮」へとヘッドハンティングされた女官は、昨年暮れ、ひっそりと退職している。そして年が明け、今度はベテラン女官長が退任……。
東宮ではわずか2年足らずの期間に、皇太子ご一家を支える女官や職員が5人も姿を消していた。
⇒怒りの徹底追及:「電撃訪朝&めぐみさん奪還」を前原誠司外相に吹きこんだミスターX
■突如、北朝鮮との対話を言い出した菅内閣。その裏に透けて見える前原外相の思惑と怪しい非公式人脈。
⇒「チーム横須賀」結成で男を下げた「小泉進次郎」
⇒「菅直人」の顔がない民主党ポスターが予言する「不吉」
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/いまこそ見直せ!日本の異常な国防体制
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

108:無党派さん
11/01/19 20:27:41 hkv98A22
菅一派は凌雲会に蹂躙されて分裂した
総選挙ではほぼ壊滅状態
菅でさえ当選がおぼつかなくなっている
菅は権力欲のあまり大局を見失ったね

109:無党派さん
11/01/19 20:41:11 hCKZyFkp
菅一派がまた小沢におちょくられたのか

110:無党派さん
11/01/19 20:55:03 7FY7LzF7
与謝野で自爆同然

 自民党の大島理森副総裁は19日夕、与謝野馨経済財政担当相が前回衆院選で自民党から公認を
受ける際に誓約書を提出したことを明らかにした上で「反党行為をしたときは政治家を辞めると誓約
している。(民主党)会派入りは完全に誓約に違背するものだ」と述べ、通常国会で与謝野氏を追及
する考えを示した。党本部で記者団の質問に答えた。

 また、政府が呼びかける税制と社会保障の一体改革の与野党協議について「政府・与党が考え方を
確立することなしに協議といっても、それは詭弁(きべん)であり、邪道であり、信頼に足る態度
ではない」と批判した。

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


111:無党派さん
11/01/19 21:06:37 71JRrLxJ
長島一由衆院議員のセクハラ一部認定…東京高裁
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

高裁でもセクハラ認定いただきましたっ!

112:無党派さん
11/01/19 21:34:26 7FY7LzF7
国民新党の亀井代表は19日の定例記者会見で、菅首相が意欲を示している
環太平洋経済連携協定(TPP)参加について、「国家の基本は防衛と関税
自主権だ。関税をゼロにするなんて、できもしないことを『6月までに結論
を出す』と言う。出せますか? そんなことをしたら、普天間(飛行場移設
問題への対応がきっかけで退陣した鳩山政権)の二の舞いになる」と述べ、
首相の政権運営を批判した。



113:無党派さん
11/01/19 21:37:17 lYWVq3Sf
>>108
死に水は菅一家まるごと江田五月が拾ってくれるから大丈夫。

114:無党派さん
11/01/19 21:42:24 irWPFeIV
日本政府は赤字国債を増額発行したり増税したり国民に負担を増やす前に必ずやらなければならないことがある。公約に従って公務員の人件費を2割削減しなさい。
これはマニュフェストの大きな柱であり、多くの有権者がこの公約を信じて民主党に投票した。下の資料を見てもわかるように世界的に見ても日本の公務員の給与は飛びぬけて高い。
民間企業がグローバル化で人件費削減を行っているにもかかわらず、公務員の給与は高止まりしたままであり、国の歳入面から換算しても本来ならば4割~5割の給与カットをするべきである。
民主党に期待して投票した国民のためにも必ず年度内に公務員の大幅な人件費削減に道筋をつけ、実行してもらいたい。国民は民主党を信じている。絶対に裏切らないでいただきたい。
※参考資料※(為替レート1ドル≒120円、1ユーロ≒150円)
       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)  国家予算(税収)2006年
日本     430万円     743万円(地方)  1.73       79兆円(税収49兆円)
                  663万円(国家)  1.54
フランス   350万円     310万円      0.89      47兆円(税収39兆円)
アメリカ   495万円     340万円      0.69      298兆円(税収251兆円)
ドイツ    355万円     350万円?     1.0?     41兆円(税収35兆円)
イギリス   410万円     410万円      1.0      70兆円(税収62兆円)

115:無党派さん
11/01/19 22:21:33 hCKZyFkp
あれだけ散々ほざいていたのに結局何もできなかった糞幹事長

116:無党派さん
11/01/19 22:41:59 7FY7LzF7
与謝野大臣が議員辞職!

自民党の大島理森副総裁は19日、与謝野馨・経済財政担当相が2009年の自民党時代に
「反党行為があった場合、良心に基づき議員辞職する」と書いた誓約書を公開した。大島氏
は、与謝野氏の署名が入った書状を記者団に見せながら、「政治家としての道義にどう答え
るのか。しっかり問いただしていく」と述べた。通常国会の予算委員会でも追及する方針。

自民党は09年の総選挙で、すべての公認候補に誓約書を提出させていた。大島氏は、与謝
野氏が民主党の会派に入会しても無所属のままであることについても触れ、「まさに脱法的
行為だ」と批判した。



117:無党派さん
11/01/19 22:43:06 hCKZyFkp
菅一派の信者も苦しい擁護して恥を晒せばいいのに

118:無党派さん
11/01/19 22:49:13 9m3w44DS
なあ、これ国会持つんか?

119:無党派さん
11/01/19 22:54:58 BUBc06k0
>>118

持たないだろうね。
与謝野を閣僚に入れたら、問責好きのジミンガーが黙っていないのは
分り切ったこと。
この辺にも見通しの甘い菅の人事センスのなさだろうね。

120:無党派さん
11/01/19 23:09:35 KHSWDe4T
民主党困惑の「伊達直人VS菅直人」比較怪文書 「贈与するのが伊達直人、増税するのが菅直人」
スレリンク(newsplus板)l50

「子供たちにランドセルを背負わせたいのが伊達直人、子供たちに借金を背負わせたいのが菅直人」
「必殺技を決めるのが伊達直人、『俺に決めさせるな』が菅直人」

「フェアープレーで戦うのが伊達直人、スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人」
「仮面をかぶって戦うのが伊達直人、仮免で国を動かすのが菅直人」


121:無党派さん
11/01/19 23:38:03 SMjedsI6
>>118
大丈夫だろうね

自民 小坂氏、与謝野氏の問責「ただちではない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

与謝野氏問責に慎重=たちあがれ平沼氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

色々いってもこの件について与謝野の問責は出す方向ではない
今すぐにはやらないって事は審議に応じると言う事なんだから結局は
ずっとやらないと言ってるのも同然。なんだかんだ言って、たちあがれに
出た時に国会で追及しなかったのに言い出すのは今更過ぎる。

まあ小沢問題の行く末の方を心配していた方がよろしいかと

122:無党派さん
11/01/19 23:40:08 4ppc5Ji2
小沢一郎が、検察官役の聴取を拒否したが、考えてみれば小沢一郎は嫌な
ことからはすぐに逃げてしまう。それを考えると、以前の検察の聴取に
いそいそと出かけていたわけだから、いかに検察の聴取が甘かったかがわかる。
検察は役に立たないな。

123:無党派さん
11/01/19 23:41:32 sh6CivV8
一体改革の調査会長に仙谷氏

1月19日 22時26分
民主党は、社会保障と税の一体改革について、党の調査会の会長に仙谷代表代行を、
会長代理に小沢前環境大臣を起用することを決めました。

これは、民主党の政策調査会長を務める玄葉国家戦略担当大臣が、19日、記者団に明らかにしたものです。この中で、玄葉大臣は、
これまで藤井官房副長官が会長を務めていた党の調査会を、「社会保障と税の抜本改革調査会」という名称にし、新しい会長に仙谷代表代行を、
会長代理に小沢鋭仁前環境大臣の起用を決めたことを明らかにしました。そのうえで、玄葉大臣は「党内をまとめるという大変な作業があり、
力仕事になるので、2人のコンビでやるべきだと判断した。場合によっては、私に代わって与野党協議に臨んでもらう可能性もあり、力を合わせて
やってほしい」と述べました。また、玄葉大臣は、社会保障と税の一体改革を巡る政府・与党案に、消費税率の具体的な引き上げ幅を明記するかどうかについて、
「最終的な取りまとめ案では、まず社会保障の理論をきちんと示して、具体的な姿を4月ごろまでに決めたうえで、それ以降、税制の抜本改革の姿を示したい。
そのときには、複数の選択肢になるかもしれないが、そういったことはあってしかるべきだ」と述べました。


URLリンク(www.nhk.or.jp)

124:無党派さん
11/01/19 23:55:52 eMfjYA6J
585 :ドクターK ◆WKtPxA3Y3s :2011/01/19(水) 20:55:58 ID:2IZa699p
大下英治氏

「菅首相にとって敵は自民党であり官僚組織でしょう。
ところが同志で身内の小沢さんを標的にして叩いて民主党政権を弱体化させている。
まともじゃありませんよ。
その昔、敵は権力なのに、
連合赤軍や過激派が内ゲバをやって自らの組織を滅ぼしたのと同じ事をやっている」



125:無党派さん
11/01/20 00:01:46 UKVtJSaY
>>119
「ジミンガー」の意味も知らないくせに使うなよwwwかっこわるwww

126:無党派さん
11/01/20 00:04:07 oMW9i10Q
>>121
問責なんて、与党だけではなく野党もダメージを受けるのだから
慎重になるのは当たり前
問責乱発批判もあるし、問責可決した以上は審議拒否もしなくちゃならん
しかし審議拒否をすればそれだけで批判を受けるだろ
つまり諸刃の剣なんだよ
だから慎重になって当然
順序としては、まず自発的な議員辞職を求めていくことになる
その次が議員辞職勧告決議案
問責はその後だ

127:無党派さん
11/01/20 00:05:13 oMW9i10Q
>>124
まだこんな馬鹿なこと言ってる奴がいるんだな
官僚を敵視したら進むものも進まないことくらい学習しろよいい加減

128:無党派さん
11/01/20 00:24:56 dqBCfwgM
ただちに問責と言って騒いでいたのは鉄砲玉の山本一犬だけだろ。
自民党にとってはただちに問責なんか出すより
国会でじわじわ追及して締め上げた方が有利なんだから
無駄に問責連発するわけない。

129:無党派さん
11/01/20 01:13:36 YntYofAH
>>114
国の雇ってる非常勤を計算に入れるという改革をするだけで一瞬で下がる気
もする数字だけどな。


130:無党派さん
11/01/20 01:33:30 7qMPhoga
ある意味では問責がまことに「効果的」で、脅しも含めて閣僚の首3つとってしまったから
抑制的にならざるを得ない面もある

131:無党派さん
11/01/20 01:35:43 oMW9i10Q
>>130
4つだな
みんなの党が、岡崎トミ子の問責をやろうとしてた

132:無党派さん
11/01/20 01:42:02 YntYofAH
しかし、小沢シンパてここまで反執行部やってこの先どうするつもりなのかな?
もはや延命のための抵抗と反対のための反対をやってるだけで何かの展望があ
るようにみえないんだが・・・


133:無党派さん
11/01/20 02:08:46 bHO1SZXk
小沢は政倫審についてなんと解答するだろうかね。
一時は無条件で出席するとか言ってたのに何でか知らんけど最近また
グズりだしたな。出席拒否したまま起訴が来たら執行部にとっては
離党勧告の格好の理由付けになるが。小沢はもう離党も覚悟の上か

134:無党派さん
11/01/20 02:31:01 hEg3nynJ
>>133
表で良い面して裏で揉み消しは小沢とかいつもの事
本音と建前どころか「小沢一郎」と「小澤一郎」という名義すら使い分けるくらいだもん

グズった方が得だからやってるだけで、自らの離党なんてありえない
現執行部が自滅させてから、小沢待望論を画策して出てくるよ

現執行部も今後の政治生命が惜しいので、絶対に離党させることはない
現執行部vs小沢は現在の民主党でいる限り、必ず小沢が勝つように出来てる

135:無党派さん
11/01/20 02:43:01 4T5mniEz
民主党の組織対策費から一億数千万円を菅直人の事務所に入れたてだろ?
あれの内訳を全部公表するんじゃないの

菅直人の選挙区のだれにいくら渡したかwwww

136:無党派さん
11/01/20 03:01:01 bHO1SZXk
>>134
>現執行部も今後の政治生命が惜しいので、絶対に離党させることはない

どっちが勝つかどうかはわからないが、これはないな。
この政党というかこの幹部達のこれまでの行動からしてそういう真似は
できない。ここまで小沢排除の動きをやっておきながら「実は離党させる
気はありませんでした」なんて事はまず無いね。12月半ばに最初に政倫審議決
を言い出したときぐらいまでならまだ支持率浮揚のためのパフォーマンス
かとも思ったが。年始の挨拶でも離党勧告に近い発言をしたし、内閣改造
でもほぼ妥協する気は無い、もう菅や仙谷は本気で行くとこまで行く気だ。

137:無党派さん
11/01/20 03:33:12 JuPrTix+
>>134
元々プロレスでなく本当におざーさん殺そうとしてるし
そんなにおざーさんに都合のいい党なら代表戦で負けてないp

138:無党派さん
11/01/20 04:46:16 4T5mniEz
集中連載【国民は騙されている 小沢「強制起訴」の虚構】
どこを探しても出てこない「虚偽記載」の事実
URLリンク(gendai.net)

今日から集中連載だぞ!
具体的な資料も提示しながら、検察マスコミの虚構を暴露くから楽しみにしてくれ

139:無党派さん
11/01/20 04:48:29 oMW9i10Q
マルチポスト死ね

140:無党派さん
11/01/20 05:46:57 Lr5yoqR8
小沢が勝つなんてまだ夢みたいな事言っている馬鹿がいるんだな
そんな事言って赤っ恥掻いたのももう一度や二度じゃないだろうにw

141:無党派さん
11/01/20 06:25:04 55um1K/2
まあ工作員は小沢の指示通りに発言しているだけみたいだし、
小沢の馬鹿は死ななきゃ直らないでしょ

142:無党派さん
11/01/20 06:32:41 tZd4/RP/
死んでも直らない。
むしろ死んだ後の方が美化が激しくなる。

143:無党派さん
11/01/20 08:18:59 GCgHQzil
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄問 ̄責 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

144:無党派さん
11/01/20 09:15:26 14O3KZBi
マニュフェスト詐欺党のアホ菅総理  おまえのようなペテン師こそ辞めろ
   
マニュフェスト詐欺党のアホ菅総理  おまえのことは国民は信任していない

マニュフェスト詐欺党のアホ菅総理  解散総選挙だけすればいい 消費税大増税は許さん

145:無党派さん
11/01/20 09:59:40 jw4mFlGH
汚沢信者は法律もろくに知らないみたいだな

87 :無党派さん:2011/01/19(水) 14:54:42 ID:ASzWaEQ7
>>86
いったん議員辞職しても小沢は補選で圧勝確実だよ。菅が自ら対抗馬としてのりこんでくるか?

146:無党派さん
11/01/20 12:07:54 ek4vlSS9
>>124
ドクターKって「小沢出演番組の視聴率が36%超」なんてトンデモを信じたアホw

171 名前:ドクターK ◆WKtPxA3Y3s [] 投稿日:2011/01/17(月) 09:19:57 ID:lAadhd5m [1/27]
おはようございます

「新報道2001小沢氏出演時の視聴率ぶっち切りトップ」

jkrank1月16日午前8時6分:

①新報道番組小沢氏出演中:36.73%②TBS:12.2%③テレ朝:4.5%

④日テレ:2.9%⑤テレ東京:2.44%⑥NHK総合2.15%⑦NHK教育1.55%。

小沢氏への関心=支持、が絶大



147:無党派さん
11/01/20 12:10:05 8Po3MS4B
朝貢小沢はゴタゴタはいいかげんにしてさっさと出るところで説明せい。
税金の塊の議員先生諸氏に余計な時間をかけさせるな。
潔白なら何度でも説明できるだろう、さっさとせい。

148:無党派さん
11/01/20 13:12:38 DUuT6G8R
川内はあまり汚沢を擁護しない方がいいな
角さんを小菅に出迎えた梶山静六のように、選挙落ちるぞ

149:無党派さん
11/01/20 13:45:21 MY8PtIZY
【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府
スレリンク(newsplus板)l50


150:無党派さん
11/01/20 13:58:19 H6DfsSnk
>>148
あんな小人物は落選したほうが鹿児島のためだ。
あんなヤツが擁護しようがしまいが小沢一郎は強制起訴される。
強制起訴されればどう考えたって離党するしかないわけだが、
もし民主党に居座り続けた場合、内閣と民主党の支持率は大暴落するよ。
再びの小沢切りで上がった支持率は前よりも下がるのは目に見えてる。
しかも政倫審の議決を見送ってる、わけが分からん。
菅と枝野と岡田のメンツは丸つぶれだよ。指導力ゼロ

151:無党派さん
11/01/20 14:29:20 DUuT6G8R
鹿児島の為?
日本の為だろ

152:無党派さん
11/01/20 14:47:28 oMW9i10Q
誓約書
 第四十五回衆議院議員総選挙に当り、自由民主党の公認候補者として立候補する責任の重大さを認識しております。
 就きましては、今後、党員としての党の綱領、政策および党紀を遵守することは勿論、選挙後、離党などの反党行為は一切行わないことを、自由民主党および有権者に対して誓約するものであります。
 前項の誓約に違反した場合は政治家としての良心に基づき議員を辞職いたします。
 本誓約書が公表されても異議ありません。
 平成二十一年七月一七日
 氏名 与謝野馨
自由民主党
 総裁 麻生太郎 殿
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

153:無党派さん
11/01/20 16:50:38 sRwTn+FF
ルーピーの首相在任中の迷走及び退任後の放言は、常軌を逸している。
いくら大金持の特権階級であったとしても、それなりの常識というものは
身に付くはずのものだが、
政治家としてのみならず一般的な社会人としても異常としか言いようがない。
こんな人間を首相にした日本民族は本当に愚かだと思う。

また刑事被告人になる予定の小沢を首相に選ばなかったのはせめての幸運だったが、
未だに小沢にかき回されているのは不幸なことだ。
しかし民主党の議員の半分が小沢を支持するような愚かな日本民族にとっては自業自得だ。


154:菅さんでいいよ
11/01/20 17:15:35 9msTByDt
政倫審の議決を見送って執行部もなにやってんだ#
野党の問題ではなく、民主党の問題だろが

政倫審を開いて、野党から文句がでりゃ証人喚問に応じりゃいいだけのことだろうが


155:無党派さん
11/01/20 17:30:44 dCauifgG
>>148
民主党鹿児島県連会長として奄美ローカル詐欺フェスト。
テレビ的にはガソリン値下げ隊の隊長として落選しないと
どうしようもないだろう。
詐欺フェスト選挙の功労者の一人なんだから。

156:無党派さん
11/01/20 17:41:12 14O3KZBi
民主党の野田佳彦財務相(千葉4区)の関係政治団体「野田よしひこ後援会」が、
2009年にクラブやスナックで支払った飲食費計22万2500円を政治資金
の交際費として支出したと、政治資金収支報告書に記載していたことが分かった。


157:無党派さん
11/01/20 17:47:44 14O3KZBi
おいおい、なんだよこりゃw

何とか言ってみろよ、民主信者w


【政治】「政治的責任ある」と民主が追求、与謝野財務相の迂回献金疑惑
スレリンク(newsplus板)

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/07/07(火) 16:45:18 ID:???0
衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は7日、委員会運営で対立し欠席していた民主党が審議に復帰し、
与謝野馨財務相の迂回(うかい)献金疑惑について「政治的責任がある」などと自民党の政治資金問題を追及した。

また委員会に先立つ理事会で、与党提出の公選法と政党助成法の両改正案を8日に採決し、
民主党提出の政治資金規正法改正案の趣旨説明を行うことで合意した。

民主党の石関貴史氏は「与謝野氏は、不祥事で処分を受けた会社が母体の政治団体から献金を受けている」と指摘。
「これが『堂々たる政治』なのか」と与謝野氏の著書名を引き合いに出して皮肉った。(共同)

 [2009年7月7日13時41分]
URLリンク(www.nikkansports.com)


158:無党派さん
11/01/20 18:16:12 G/xa8oaI
>>157
石関貴史(小沢グループ)という事で理解してくれないか?

159:無党派さん
11/01/20 18:47:17 IjI0yjxn
オリエントを追求するとクリーンが売りの町村さんも困るw

160:無党派さん
11/01/20 19:27:35 nHn0i/lT
小沢は除名、小沢一派は次の選挙で公認取り消し。
これできれいサッパリ。しないといつまでたっても
チンピラ小沢一派が暴れてどうしょうもないだろw

161:無党派さん
11/01/20 19:28:03 eQAehhj+
大臣候補者の身体検査くらいはやっただろう、たぶん

162:無党派さん
11/01/20 19:39:22 JuPrTix+
>>160
そうp
汚沢Gに回す組織と金
汚沢G以外で使えるしp

163:無党派さん
11/01/20 19:41:19 UZ9KDojW
民主議員で辻立ちしてて有権者にトマトや卵を投げつけられるだけじゃなく
殴られるやつも増えるだろうな。
特に菅を支持した連中は。

164:無党派さん
11/01/20 19:45:16 svMT07GQ
>>163
かの国の人?
殴るとか民度低すぎの発想だろ。
どこの国の話してんだよ。
日本人はもっとまともだよ。

165:無党派さん
11/01/20 19:50:24 UZ9KDojW
>>164
ほらよ。
アフォ菅信者は>>164みたいに実態しらないお花畑ばかりだな。

馬淵氏事務所ビル、ガラス割られる=「天罰」の文字も-奈良
URLリンク(www.jiji.com)

166:無党派さん
11/01/20 19:51:49 br8sj1lr
スレリンク(newsplus板:29-30番)

言葉を失った

167:無党派さん
11/01/20 19:53:59 oMW9i10Q
>>165
窓ガラスを割るのと、人体に直接危害を加えるのでは、まったく次元が違う話だろが
そもそも>>164のどこを読んで「菅信者」だと思ったのか理解不能

168:無党派さん
11/01/20 19:55:32 svMT07GQ
>>165
そーか、奈良の「天罰くん」って日本人じゃなかったんだ。
でで、あなたは暴力を肯定してるの?



169:無党派さん
11/01/20 20:01:47 bzxwpO6/
>>165
武蔵野市民が入れ食いだな

170:無党派さん
11/01/20 20:04:15 br8sj1lr
>>166について
言葉を失ったのは仙谷の事じゃなくて
「リンク先の>>29-30(このスレの番号じゃない)」についてです

171:無党派さん
11/01/20 20:06:18 UZ9KDojW
>>168
暴力よりも汚いことを菅や菅を支持した連中が今やろうとしてるんだよ。
公約やぶって公約にないことをどんどん進めようとしてるんだよ。
おまけにそいつらは国民の信を得なくてもいい、つまり総選挙しなくてもいいとかほざいてやがる。
それを肯定してるお前に「暴力肯定してるの?」とか聞かれる筋合いない。



172:無党派さん
11/01/20 20:06:43 oMW9i10Q
>>170
一昨年くらいからあちこちに貼られてるコピペじゃねーかアホ

173:無党派さん
11/01/20 20:07:56 oMW9i10Q
>>171
まあ、勝手にやらせておけばいいんじゃね?
どうせ2年後には政界から居なくなるんだからさ

174:無党派さん
11/01/20 20:07:58 PPOw9KMy
民主党との連立「到底考えられない」、予算案・予算関連法案で全面対決へ=山口公明党代表
URLリンク(jp.reuters.com)

公明党の山口那津男代表は20日、ロイターのインタビューに応じ、
民主党との将来の連立について「到底考えられない」と否定的な見方
を示した。法案成立のための数合わせの議論には組みしないとも語り、
議論を通じた政権の課題を浮き彫りにする考えを繰り返した。11年
度予算案について「同意は難しい」と反対姿勢を明確にしたほか、税法
や特例公債法など予算関連法案についても年度内成立が困難になった
場合の責任は政府・与党にあるとの認識を示し、全面対決の姿勢を鮮明
にしている。
「税・社会保障一体改革」では政府・与党が呼び掛ける超党派協議の
大前提として、政府の本気度を見極める必要があるとし「民主党として、
マニフェストに沿った具体案の提出」が先だと繰り返した。具体案が出れ
ば「協議を本気でやる意思の証になる」と述べ、全額税方式による最低
保障年金制度などの具体的な制度設計の提示を求めた。


175:無党派さん
11/01/20 20:12:26 UZ9KDojW
>>173
勝手にやらせてあとで困るのはあんたかもしれんぞ。
それでもいいのか?
それに2年後いなくなるってめちゃくちゃにして
責任とらずに何もなかったかのように逃げるってことだぞ?
それでもいいのか?

176:無党派さん
11/01/20 20:13:28 oMW9i10Q
>>175
いいのか?って言われても、どうしようもないじゃん
どうしろっていうのさ?


177:無党派さん
11/01/20 20:15:21 UZ9KDojW
もういいわ。
消費税上げる前にとっとと解散総選挙しろや。


178:無党派さん
11/01/20 20:15:24 svMT07GQ
>>171
あなたのその発想、言葉使いはテロリストそのもの。
公約と違ったら、暴力よりも汚いって、本当に思っている?



179:無党派さん
11/01/20 20:16:57 UZ9KDojW
>>178
じゃああんたは詐欺を肯定してるんだな?


180:無党派さん
11/01/20 20:19:16 14O3KZBi
クリーンでオープンな政治を目指すスッカラ菅政権
まずは菅執行部での選挙結果をオープンにします。

2010年7月・・・参院選大惨敗
2010年8月・・・長野知事選勝利
2010年10月・・・北海道5区補欠選挙惨敗
2010年11月・・・福岡市長選敗北
           和歌山知事選敗北
           沖縄知事選不戦敗
2010年12月・・・茨城県議選敗北
           西東京市議選惨敗

今後の予定

2011年2月・・・愛知知事選は負け決定的
          名古屋市長選も当然負け、勝つのは岡田幹事長が絶縁した河村
2011年4月・・・統一地方選挙はもちろん大負け必至


181:無党派さん
11/01/20 20:20:22 UZ9KDojW
>>178
菅や民主党こそ日本を壊すテロリストだろ。


182:無党派さん
11/01/20 20:22:53 oMW9i10Q
>>179
どういう理屈だ?
テロを肯定しなかったら詐欺を肯定したことになるとかメチャクチャなこと言ってるな

183:無党派さん
11/01/20 20:24:18 oMW9i10Q
>>181
そこまで言うなら、おまえの信じる小沢様に菅を殺してもらえよ
菅が殺されて、小沢が殺人犯として逮捕されるなら
俺は大歓迎だよ

184:無党派さん
11/01/20 20:24:49 UZ9KDojW
>>182
あんたが公約と違ったら云々いったから
じゃあ詐欺はいいのか?って問い返したんだよ。


185:無党派さん
11/01/20 20:25:31 IFAAYMqk
>>181
菅は民主党を壊すテロリストでもあります。

400名政権、ノーサイド・ノーサイドって
大ウソをついて民主党を沈没させようとしています。

最後は総選挙で国民が菅退治をすると思います。

186:無党派さん
11/01/20 20:25:48 oMW9i10Q
>>184
俺は公約云々なんて言ってないけど?

187:無党派さん
11/01/20 20:26:51 oMW9i10Q
>>185
まあ、退治されるのは「民主党」だけどなww

188:無党派さん
11/01/20 20:27:32 UZ9KDojW
>>185
じゃあ民主党を滅んでくれることを期待するか。

民主党は消費税上げる前にとっとと国民に信を問えよ。

つまり消費税上げる前に解散総選挙やれよ。


189:無党派さん
11/01/20 20:27:45 svMT07GQ
>>181
詐欺か詐欺でないか、訴えてみればどうですか?
暴力は絶対に認められない。
暴力より汚いものをわたしは知らない。

190:無党派さん
11/01/20 20:30:25 UZ9KDojW
72 :無党派さん [] :2011/01/20(木) 20:26:02 ID:u0HmVAsb
玄葉国家戦略相:「消費増税実施、衆院選の後に」 都内で講演
URLリンク(mainichi.jp)

1995年 玄葉光一郎/松下政経塾第8期生 無税国家をめざして←注目!!!
URLリンク(www.mskj.or.jp)



191:無党派さん
11/01/20 20:59:34 PPT+QnGt
>>174公明が自民との連立政権になってから
いったい年間どれくらいの赤字国債を予算に費やしたのか?
それを棚上げして今頃文句言ってるとはな。
仙石は、今国会であの法律改正を議員立法で出してみろよ
民主党の支持率はうなぎのぼり、ジエットコースターみたいになるぞw

192:無党派さん
11/01/20 21:08:36 tzLYuQbV
大幹事長が動きました↓

民主党の岡田克也幹事長は20日、小沢一郎元代表の衆院政治倫理審査会へ
の招致議決を断念し、野党が求める証人喚問を検討する考えを表明した。

小沢氏が国会冒頭の政倫審出席要請を拒否したのを受け、
執行部側が圧力を強めた形。ただ強制力のある証人喚問については
小沢氏支持派議員が強く反発するのは必至。安住淳国対委員長は
小沢氏が強制起訴された場合、自発的な離党を促す考えを示した。

岡田氏は愛知県豊橋市で、小沢氏の政治資金問題に関し
「国会での説明の場は政倫審と証人喚問の二つしかないので、
残りは一つになる」と述べた。

2011/01/20 20:14 【共同通信】

193:無党派さん
11/01/20 21:13:30 tzLYuQbV
まあ、証人喚問はないだろうから
離党勧告でしょうね。


194:無党派さん
11/01/20 21:24:26 PPOw9KMy
菅や枝野は勧告だけでは済ますまい
汚沢を切らなければ政権浮揚もままならず、国会もストップすると思っているからだ
証人喚問、それがむりならば除籍まで間違いなくいく

195:無党派さん
11/01/20 21:40:29 z3FIfYKy
KAN FOOL BLOG

196:無党派さん
11/01/20 21:46:50 +My2cI2Z
証人喚問しても大半の質問に対して黙秘するだけだと思う。

197:無党派さん
11/01/20 21:57:34 urULRjkT
黙秘すりゃ離党させやすくなるだけ

198:無党派さん
11/01/20 22:23:51 bHO1SZXk
>>192
圧力を強めたとみるべきか、結局当初の方針であった議決は結局見送った
と見るべきかよく分からんな。

政倫審の議決のためには自公等への根回しをした方がよかったのに
結局それは出来なかったとも見えるし。国会対策上は強引に議決
するより良かったのかもしれないが、今度は党内でより大きな反発を生む。
証人喚問に持っていくなんていうと、テニアンや輿石らは大騒ぎするだろう
岡田にそれを押さえられなかったら野党の格好の攻撃材料になる。
この期に及んでまた言葉を翻してグズるんだったら一気に離党勧告でいい
と思うんだが。一応常任幹事会は反小沢の方が多いらしいから、強引に
でも押し切った方が。

菅や仙谷はとにかくどんな手を使っても小沢を潰したい様子だが
岡田に関しては本気で小沢を離党させたいのか躊躇している所がある。
岡田はどこまで言ってもバカ正直と言うか原理主義に拘るから。
その仏心というか、最後の一線で優等生ぶるのが仇にならなければいいが

199:無党派さん
11/01/20 22:28:59 +My2cI2Z
>>198
岡田は民主党の分裂を防ぎたいだけ。

200:無党派さん
11/01/20 22:32:57 7qMPhoga
丘でゃ政局になるのは嫌だろうが(仙谷菅はそれもありと見る)
分裂は想定済みだろ。というか小分裂で済むと

201:無党派さん
11/01/20 22:33:56 8eXEmmC3
>>192
さすがにここまできたら証人喚問しないと民主党支持者もおさまらないよ。
小沢や自民党の対応は確かに最悪だ。
しかし、民主党に対しても招致議決で自浄能力を示すと期待してたんだから。

岡田は大丈夫か?ちゃんと覚悟を決めて言ってるならいいんだが。
報道を見る限りでは腹をくくったようだがな。

202:無党派さん
11/01/20 22:34:11 7qMPhoga
岡田は政局になるのは 

だった

203:無党派さん
11/01/20 22:35:58 bHO1SZXk
>>199
そこが幹事長として優等生ぶっているというか「常識」で見ようとしている。

小沢の態度見ても分かるように、「まとも」にやってても勝てないぜ?
菅やとくに仙谷が公言するように「大連立=事実上民主党政権がなくなって
でも小沢を潰す」ぐらいの非情というか非常識というかそれぐらいの覚悟
でやらないと、この怪物に勝つのはむずかしい。
菅なんて正月の挨拶から「小沢出て行け」だろ。普通に考えて「頭おかしい
んじゃネーの?」と思うぐらいが対小沢権力闘争に関しては正しいw

204:無党派さん
11/01/20 22:56:40 S1CqNvXg
やることが違うだろ
身内の小沢を攻撃してないで、敵の自民党の不祥事を追求しろよ
菅奉行sに執行部やらせとくと、民主党組織はどんどん弱くなる

205:無党派さん
11/01/20 23:08:41 S1CqNvXg
民主・山岡副代表、国民新党の亀井代表と会談 郵政改革法案の勉強会立ち上げを決定(01/1921:23) 
URLリンク(www.fnn-news.com)

会談では、山岡副代表が「郵政改革法案の成立は、もともと連立3党の合意からスタートしている。
3党で成立するよう努力すべきだ」と述べ、民主・国民新・社民3党の有志議員からなる郵政法案の
勉強会を立ち上げることを提案した。

これに対し、亀井代表は「非常にありがたい。大いにやっていこう」と応じ、勉強会の立ち上げが
決まった。

勉強会には、小沢氏に近い民主党議員が多く参加する見通しで、菅政権が今後、政権運営に
行き詰まった際に、国民新・社民両党と連携し、政局の主導権を握る狙いがあるものとみられる。

206:無党派さん
11/01/20 23:09:56 urULRjkT
鳩山政権なぞ存在しなかったんだよな?

207:無党派さん
11/01/20 23:11:32 sVskYvRI
犯罪容疑者は強制起訴されたと同時に党から除名すべき


一般常識すら分からないキチガイ政党は国民から嫌われるぞ













岡田幹事長はアホだからそんなことすら分かってないんだろうけどwww


208:無党派さん
11/01/20 23:12:14 ZKSwtR2O
まだ小沢オザワかww
バカの一つ覚えなww

209:無党派さん
11/01/20 23:14:12 urULRjkT
役員入れ替えたから除名の準備は完了してまっせ
あとは時が満ちるのを待つだけ
まずは離党勧告から

さっさとやれやこら

210:無党派さん
11/01/20 23:14:53 G/xa8oaI
>>204
まぁ、実際問題として、後ろから弾撃ってるやつをどうにかしないと
前方の敵とは戦えないよ

>>205
TPPといい郵政といい小沢派のやってる事は
既得権益保護ばっかりだな。

211:無党派さん
11/01/20 23:15:34 ZKSwtR2O
まだ小沢オザワかww
それしか無いのか民主党はwww

212:無党派さん
11/01/20 23:22:52 sKzVI9Rs
統一地方選は共産党以下の大惨敗になるよ

213:無党派さん
11/01/20 23:26:52 Mlg1NYxd
離党勧告だの証人喚問だのは結局できないと思う

今までも口先だけ期待させといて、直前でヘタレるの連続だった
だったら今後もそうだろう

強制起訴されてもグダグダで、支持率だけが下がっていくと思う

214:無党派さん
11/01/20 23:30:04 GQ+dsq3w
>>211
それしかないただのバカの集まりだってことだよ

215:無党派さん
11/01/20 23:32:33 urULRjkT
民主にバカ以外がいたとは初耳っすよ

216:無党派さん
11/01/20 23:35:04 sKzVI9Rs
政治とカネの問題を連呼して決着をつけるとマスコミと国民に宣伝して党内基盤強化を図った
でも政治とカネを連呼すればするほど内紛とみられ支持率は下がった
そこで小沢切りをすればいいのにできないからまた支持率は下がる
菅仙の党内権力闘争の勝利への計画は矛盾だらけで完全に失敗した
火をつけても火を消す能力が無い人間が権力をもつと大変なことになるな
菅仙は終わったぞ

217:無党派さん
11/01/20 23:38:22 ULl3Pjvj
菅と仙石のやり方は文革と同じじゃないの?
結末も同じになりそう。

218:無党派さん
11/01/21 00:01:53 L7YroAVL
「子供たちにランドセルを背負わせたいのが伊達直人、子供たちに借金を背負わせたいのが菅直人」
「必殺技を決めるのが伊達直人、『俺に決めさせるな』が菅直人」

「フェアープレーで戦うのが伊達直人、スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人」
「仮面をかぶって戦うのが伊達直人、仮免で国を動かすのが菅直人」

「名を出さずに行動するのが伊達直人、
口だけ出して行動しないのが菅直人」



219:無党派さん
11/01/21 00:11:17 L7YroAVL

結局、小沢の勝ちか

220:無党派さん
11/01/21 00:12:13 CdgyUNLO
>>219
どこが?p

221:無党派さん
11/01/21 00:13:37 8q/lU2sl
陸山会事件で石川氏の録音記録など証拠採用の方向 公判前整理手続き
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

さあ大久保くんに続き、石川くんも99%無罪だぞ
小沢さんも無罪濃厚だし、ほんとどうするんだろう>検察やマスコミや批判してた奴全部

222:無党派さん
11/01/21 00:14:11 mj+J5WOj
そろそろ小沢も終わりなので、最近の小沢のことを肯定的にも
評価しておこうとおもう。
一言でいうと『メディアの破壊』を行ったのは2010年の小
沢の功績だったのかもしれない。ゲンダイの小沢擁護はもう小沢
から金もらってるのが誰にでも明らかなレベルで続けられ、逆に
小沢パッシングもかなり強烈なものがあった。もはや テレビ・
週刊誌・新聞が一定の品質の共通理解を流すという幻想は破壊さ
れてしまい、小沢が退場したあとも、マスメディアで大衆を洗脳
するという手法が全面的に成功することはもはやなくなった気が
する。


223:無党派さん
11/01/21 00:16:34 L7YroAVL

小沢を特集すると売れるらしいからな

224:無党派さん
11/01/21 00:17:29 CdgyUNLO
>>221
ちゃんと帳簿に記載してないかどうかなんだからそもそもそんなの意味ないしp

225:無党派さん
11/01/21 00:20:43 mj+J5WOj
>>220
カルトは気勢をあげないと生きていけないのをわかってやれよ(笑)



226:無党派さん
11/01/21 00:20:47 bBSqoSp+
>>224
売買予約してるだけなのに帳簿にかけるわけないだろw

227:無党派さん
11/01/21 00:36:21 NcnI9BuX
>>226
金も全額払ってますがな

228:無党派さん
11/01/21 00:41:07 wacE1gnZ
西松事件からこっち、小沢信者が
「(小沢に敵対するor攻撃する何某)は終わった」「小沢の勝ち」「~で大丈夫」
と言い続けてそうなったためしが無いな

結局野党民主党の代表も与党民主党の幹事長も辞任に追い込まれて
代表選挙では負け、今では離党に追い込まれようとしている

229:無党派さん
11/01/21 00:55:47 wacE1gnZ
まあ西松事件はひとつのきっかけだと思うがね
根本的には永らく権力闘争を続けてきた小沢へのダーティなイメージや
不信は事件前からあった。

「政権交代」ムードと小沢自身が国会審議等の露出で先頭に立つこと
が少なかったから、民主と小沢のイメージが直結いていなかったけど
マスコミ対応の多くは鳩山幹事長であり国会の代表質問は前原・岡田・菅ら
が引き受けてこの連中が無党派向けの民主党のイメージを作ってきた

小沢が民主党の組織固めに貢献してきたのも事実だろうけど
それによって方向性に矛盾も出てきたし、麻生内閣の支持率が下がって来るまで
「本当に小沢が総理大臣やるの?」という声も聞こえたぐらい。
そういうのが西松事件をきっかけに噴出した結果がここまできている。
国民世論にとっての小沢像はこの事件単発のスキャンダルというわけではない

230:無党派さん
11/01/21 01:00:25 vhe4rlXI
>>229
ただ西松前にはまがりなりにも次の総理大臣になって
欲しい人物の世論調査で小沢が一位になってたからな。
元々金のイメージ含め小沢像は良くはなかったとはいえ、
西松は決定的なダメージを与えたと思う。

231:無党派さん
11/01/21 01:02:51 CdgyUNLO
>>228
小沢さんは何も悪い事してないから辞めないし辞める必要もない→世論と党内の圧力に屈して代表辞任
菅政権は小沢の傀儡政権になる→脱小沢で小沢派排除
代表選は小沢の圧勝→菅に惨敗
パイプのある小沢さんなら公明と連立出来る→公明に小沢を始末しないと協力出来ないと言い渡される
証拠がないから検察審査会は強制起訴出来ない→強制起訴決定
強制起訴は手続き的に違法だから取り消される→裁判所にあっさり訴えを却下される
ゼネコン闇献金が虚偽記載の動機というファンタジーを裁判で争うのは違法→裁判所は争点化を容認

今後の予定
執行部に小沢を除名する度胸はない→あっさり生ごみのように除名される
小沢が離党すれば80人以上離党して不信任案が可決する→10人もついて行かずに参院も公明だけで足りる結果に
小沢を排除しても連立は出来ない→自民、公明が擦り寄ってきてより取り見取りに
菅政権は短命で終わる→連立政権樹立で長期政権に
小沢が野党をまとめて政権交代する→刑事被告人小沢など誰も相手にしないので空気の泡沫野党に
小沢信者の居ない民主党は次の選挙で壊滅する
→政権与党の実力者小沢に擦り寄る土建屋は居ても刑事被告人小沢の信者などもう居ないので壊滅するのは小沢新党

232:無党派さん
11/01/21 01:26:50 pguIEo7T
小沢は「国連待機軍構想」を言い出した時点で俺の中で
「うさんくさい嘘つき野郎」に固定化したけどな

票を取る為に何でもありなら何だって言えるわと絶望した

233:無党派さん
11/01/21 01:32:16 OjkDzXbb
「財源不明の人気取り」 岡田氏、河村氏批判強める

民主党の岡田克也幹事長が名古屋市の河村たかし市長への批判を強めている。
民主党で出世の階段を上った岡田氏に対し、河村氏は民主党の国会議員時代、推薦人が集まらず代表選に出られなかった。
原理主義者の岡田氏にとって、名古屋の「河村人気」は合点がいかないようだ。

「減税、結構でしょうが、財源が明らかでないまま言うのは、人気取り以外の何物でもない」。
岡田氏は20日、愛知県知事選の応援で訪れた名古屋市で街頭演説し、元自民党衆院議員を支援する河村氏を批判した。
民主党は知事選、23日告示の名古屋市長選で推薦候補を擁立し、河村氏陣営と全面対決中だ。
URLリンク(www.asahi.com)



子ども手当の地方負担めぐり自治体から怒りの声相次ぐ さいたま市も財源負担拒否の姿勢

橋下知事は「(民主党は)赤字債を乱発して、財源のめどが立っていないのに、政策だけを掲げるっていうのは、これはもう政治じゃないですよ。
もうまったく、票を得るためだけの『政治屋』ですよ」と述べた。
URLリンク(www.fnn-news.com)



府税収入1000億円増 法人2税の伸び要因

大阪府の2010年度一般会計予算で府税収入が当初予算を約1千億円上回ることが19日までに明らかになった。
法人2税(法人住民税、法人事業税)と地方法人特別譲与税の伸びが要因。「企業のコストカット努力や国の経済対策」(総務部)が背景とみられる。

10年度予算の歳出面では職員ボーナス引き下げなどで人件費が約180億円、入札残に伴う建設事業費が約100億円それぞれ減少する。
こうした収支改善額の活用として、府は財政規律を堅持しつつ、私立高校生授業料支援や児童虐待対策をはじめ公立中学校給食導入の制度設計などに備えることを検討している。
URLリンク(www.nnn.co.jp)

234:無党派さん
11/01/21 01:37:11 WivWyFXn
結成される見込みのない国連軍を前提として、横路と同床異夢で折り合えるのが
国連待機部隊

いざ現実の紛争を前にすると、ISAFみたいな話になって、イケイケドンドンの小沢とは
党内の中道ですら折り合えないのが実情

235:無党派さん
11/01/21 01:37:26 wN+fzUO+
>>230
1位と言っても、田中真紀子や舛添のような人気があったわけじゃないだろ
小沢が1位だったというなら、麻生が1位だったこともあるわけだ

つまり、その程度の話でしかないものを
さも国民が小沢にお墨付きを与えたかのような言い方をするのは間違ってる

236:無党派さん
11/01/21 01:39:05 wN+fzUO+
>>233
>「減税、結構でしょうが、財源が明らかでないまま言うのは、人気取り以外の何物でもない」。

何このブーメランwwww
「子供手当て・高校無償化・高速道路無償化、結構でしょうが、財源が明らかでないまま言うのは、人気取り以外の何物でもない」


237:無党派さん
11/01/21 01:46:50 l3Q9EaJY
>>234
それが小沢と旧社会党の提携のきっかけになったんだよな。

238:無党派さん
11/01/21 01:48:18 gP3bXJfc
俺は、子ども手当、高校無償化は必要だと思うんだけどな~。


239:無党派さん
11/01/21 01:50:49 wacE1gnZ
まあ減税でもなんでも、国なら「帳尻合わなくなったら日銀に債権引き受け
させてリフレだ!」とかいう理屈もある程度いえるかもしれないけど、地方
は通貨発行権とかないからな。当てもなく減税したりばら撒いたりすれば財政再建
団体へ一直線。

240:無党派さん
11/01/21 01:51:42 84q6i2HH





消費税17%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





241:無党派さん
11/01/21 02:20:00 psP53hWz
民主党の年金改革で、435万人の年金が大幅削減の可能性

民主党政権で遺族年金は廃止になるかも。
男女共同参画の視点で、自民党政権が作った遺族年金の制度を否定している。

これにより遺族年金受給者435万人(平成19年)の遺族年金がなくなる。
民主党の年金改革で、生活が困難になる高齢者の数が激増するだろう。


~男女共同参画政策の充実に向けて~
URLリンク(www.dpj.or.jp)

誰もが自分の年金を持つようになれば、
遺族年金の必要性が薄れ、老齢の遺族厚生年金を廃止でき、
ライフスタイルによる遺族年金の格差を解消することができます。

子どもに支給される遺族基礎年金と若年の遺族厚生年金については、
後述の子ども手当(児童手当)を充実させる間に、調整します。


民主党がめざす年金制度改革(中間のまとめ)
URLリンク(www.dpj.or.jp)

o 基礎年金の税方式により、国民年金の「空洞化」に対処するとともに、
女性の年金権の確立、早期に対応が求められている無年金障害者問題の根本的解決を図ることができる。
あわせて、世帯単位から個人単位へ転換することや、夫婦間での年金分割や、
遺族年金の廃止に向けた検討を行う。


厚生年金保険 受給者数の推移
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


242:無党派さん
11/01/21 02:21:10 ccgmrnZk
>>238
社会全体で子供を育てようって話しなら別に金を撒かなくても良いと思わないか。

243:無党派さん
11/01/21 02:31:45 SAmKlchD
菅政権がアメポチ傀儡政権だから。

日本国民イジメがアメの方針らしい。
忠実な傀儡だった小泉の時と同じ状況にあると思った方がいい。




244:無党派さん
11/01/21 02:58:13 N9M/XQsF
年寄りだから思いついた。けど古いなああ

タイガーマスクは伊達直人■ジャガーチェンジ(豹変)は菅直人

245:無党派さん
11/01/21 02:58:34 wN+fzUO+
忠実な傀儡(笑)

246:無党派さん
11/01/21 02:59:48 Hy9qRZo8
>>232 >>234 >>237
>小沢は「国連待機軍構想」を言い出した時点で俺の中で
>「うさんくさい嘘つき野郎」に固定化したけどな

>票を取る為に何でもありなら何だって言えるわと絶望した

>結成される見込みのない国連軍を前提として、横路と同床異夢で折り合えるのが
>国連待機部隊

>いざ現実の紛争を前にすると、ISAFみたいな話になって、イケイケドンドンの小沢とは
>党内の中道ですら折り合えないのが実情

>それが小沢と旧社会党の提携のきっかけになったんだよな。

小沢の「国連待機軍」は、2年間の「徴兵制」を前提にした大規模なモノであり、
旧社会党が思ってたモノと大きく違うからな。

247:無党派さん
11/01/21 03:08:52 wN+fzUO+
いずれにしても、国家主権たる国軍の指揮権を
国連に事実上譲渡してしまうようなやり方は
まともな人間ならみな否定するに決まってる


248:無党派さん
11/01/21 03:37:58 wacE1gnZ
アニメのエヴァで出てきた「戦略自衛隊」みたいに待機軍とは別の
日本国の実働部隊でも作るつもりだったんじゃね?


まあ、そんな話はさておき
国連軍でも作るってんだったらそれまでの積み重ねが必要なわけで
例えば日本で言うなら集団的自衛権の問題とかにも踏み込む事になるが
そういう実際的な議論には民主は入ってこない。憲法調査会もボイ
コットしたまま、日米同盟関係はアメポチだ何だ言って嫌がる。
日米同盟で行動するのすら嫌がる人間が多いのに、どうやってもっと広い
連携で動けるんだ。

例えば、(その是非はともかくとして)EUの地域統合だって何段階も
下準備を積み重ねてそれでも紆余曲折をしながら前に進めていった。
何にもせずに口を開けてまっていたらどこからか公正無私で理想的な「国連」
などというものがふってわいてくるとでも思っているのか。
実際的な努力をしない、どころか国際関係を政局の道具にしてむしろ議論を
後退させておいて理想も何も無いもんだ

249:無党派さん
11/01/21 03:42:31 wacE1gnZ
訂正
憲法調査会→憲法審査会 だったっけ

250:無党派さん
11/01/21 04:04:12 qyXUnRao
・離党勧告
検察審査会の強制起訴は通常の起訴じゃない。離党勧告は横暴だ!

・代理弁護士による事情聴取
起訴された被告同様、聴取を受ける義務はない!


通常の起訴じゃないから事情聴取を受ける必要があるだろ。

251:無党派さん
11/01/21 04:11:49 CdgyUNLO
>>250
受けないとじゃあ逮捕や自宅のガサ入れしますねってなるよねp

252:無党派さん
11/01/21 04:14:30 wN+fzUO+
【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府★5
スレリンク(newsplus板)

民主党は庶民の敵ですなww

253:無党派さん
11/01/21 04:30:24 r8KObrji
最初から敵だよ
民主党はただの詐欺師なんだよ

詐欺師「国民生活第一!」

ほら、しっくりくるでしょ?

254:無党派さん
11/01/21 06:02:21 e7tHyS5Z
>>253
小沢が正論を言っているような希ガス↓

URLリンク(www.youtube.com)

255:無党派さん
11/01/21 06:09:26 wN+fzUO+
>>254
正論というか建前論しか言ってない
明らかに本音を隠してる

256:無党派さん
11/01/21 06:21:30 e7tHyS5Z

【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府★5
スレリンク(newsplus板)

↑菅民主党はもはや完全に庶民の敵でしかないから、
空き缶内閣とは違う庶民の味方の内閣を、次の首相をやる人は早急につくって欲しいな。

257:無党派さん
11/01/21 06:26:58 CdgyUNLO
>>255
ひーp
民主党追い出されたらタダのチンピラ議員で逮捕されちゃうよーp
って言ってるだけp

258:無党派さん
11/01/21 06:33:55 e7tHyS5Z
>>257
まぁ心配すんな。
証人喚問(あるいは政倫審)が終わったら、一気に小沢首相待望論が吹き荒れるからw


で、その時、キミも便乗して小沢信者となり発狂しちゃうからwwwww

259:無党派さん
11/01/21 07:06:11 CdgyUNLO
>>258
除籍党員資格停止県連首の人が総理?p
どんな薬飲んでんの?p

260:無党派さん
11/01/21 07:19:14 wN+fzUO+
>>257
改めて2001の動画を見たけど
政倫審出席に条件はつけない、いつでも出る、みたいなこと言ってたのに
少し突っつかれただけで興奮して条件めいたこと言い始めてるなww
こんな簡単に動揺するんじゃ、そりゃ政倫審にも出れないわなww
これだけ気を使って質問されてるのに興奮するんじゃ
本気で殴りにかかってきてる国会議員の質問攻めに遭った日にゃww

261:無党派さん
11/01/21 08:34:56 bEyTA3B9
大久保元秘書調書の請求取り下げ=前田元検事が取り調べ-公判前整理で東京地検
URLリンク(www.jiji.com)


大久保くん99%無罪確定
どうすんだほんとに、ねぇ?w
それにしても一連の小沢をめぐる裁判は、
歴史に残るものすごい冤罪事件だなwww

262:まちBBSより
11/01/21 08:52:22 8fEdy+jE
228 :多摩っこ :2011/01/21(金) 08:18:23

今、中央総武線が東中野で車両点検で完全停止中。
駅前で演説している民主党の長嶋かおるに
「電車停止の放送の邪魔になるからやめなよ」って言ったら怪訝な顔して
俺の姿見えなくなったらまた演説始めた
駅を使う市民よりも、自分の言いたいことが大事なんだな

263:無党派さん
11/01/21 08:54:26 8fEdy+jE
長島かおる
URLリンク(nagashimakaoru.cocolog-nifty.com)

264:無党派さん
11/01/21 08:54:42 z+Mlffbz
小沢先生 さすがです!

265:無党派さん
11/01/21 09:11:52 XDNP/LW9
もともとがゼネコン関係からの賄賂があると思って逮捕したからね。

それがなければ大久保は無罪だろうね。それと政党助成金の解党時

の金も国庫に返還しないと言っているけど、金額の大小はあるけど

どの政党も返還していないんだよね。

266:無党派さん
11/01/21 09:29:00 wN+fzUO+
>>265
そりゃ、吸収合併した政党に引き継がれてるからな
政治家個人の政治資金団体に流れてるの小沢くらいなもんだろ

267:無党派さん
11/01/21 09:31:57 wN+fzUO+
たとえば、民主党と自由党が合併したときに
なぜか、民主党から自由党に3億円が譲渡されている
そして、その3億円も含めた自由党の政治資金は、丸ごと全部小沢の政治資金団体に移動してる
おかしいだろ?
普通は、民主党と自由党が合併するなら
自由党の政治資金は、丸ごと民主党に差し出すのが筋だろ
ところが、逆に民主党から自由党に3億円
なにこれ?

268:無党派さん
11/01/21 09:32:08 8fEdy+jE
新党友愛はどうなってんの?

269:無党派さん
11/01/21 09:39:35 wN+fzUO+
理屈の上から言えば
政党助成金の使途について言えば、違法でなければ何に使ってもいいし
所属議員に平等に分配しろというルールもない
小沢1人が全部ガメても、法律上は問題ないことになる
だけど法律はそんなことまで想定して作られてないからな
というか、わざとそういう風にしたという疑いもある
なんせこの制度作ったの小沢だからね

小沢1人で全部ガメても法律上は問題ないんだ!と言って
世間が納得するとは思ってないんでしょ?
後ろめたいキモチがあるから、証人喚問から逃げ回ってるんでしょ?

270:無党派さん
11/01/21 09:52:01 7Z1iGXxL
当時の森法務大臣の責任が問われるな。

271:無党派さん
11/01/21 10:13:36 7Z1iGXxL
>>261
大久保が無罪になると西松事件が無罪になるのが大きいな

272:無党派さん
11/01/21 10:14:36 7Z1iGXxL
西松事件とは何だったのか?っていう検証がいるぞー
マスコミ諸君ww

273:無党派さん
11/01/21 10:42:38 CRRZpgzY
>>269
道義的責任なんだろうけど説明したくはないだろw

274:無党派さん
11/01/21 10:52:14 KsakIdyX
>>273
自民党や菅の言ってる道義的責任とは
自分たちの仲間の議員数を減らそうとする
小沢の陰謀についての道義的責任だからなあ

自分たちの政治的主張が通らなくなる
どうしてくれるんだ?ってことでしょ。

275:無党派さん
11/01/21 11:26:33 wN+fzUO+
小沢信者から見ると、自民党と菅政権がグルになってるように見えるらしい
なんで共産党もグルだって言わないのか不思議だけどww

276:無党派さん
11/01/21 12:16:02 H3A3TzUT
民主党の奴等はチャウシェスクのように銃殺刑になればいい

277:無党派さん
11/01/21 12:36:17 NcnI9BuX

・政治資金で10億もの不動産を取得したこと

・西松建設OBによる団体から多額の献金を受けていたこと

・新生党時代の政党交付金・20億を私物化したこと

・民主党の36億にもの党費を組織対策費名目で傀儡議員の個人口座に流したこと

・基地建設の日米合意があった翌月に辺野古周辺に1500坪の土地を購入したこと


公表されてる様々な事実から、小沢という政治家に対する国民の
評価はとっくに済んでるでしょ。

国民が政治家に求めるのは、法的な基準ではなく政治倫理だからね。
裁判結果なんて小沢の信頼回復に何も役に立たない。

278:無党派さん
11/01/21 12:39:32 bBSqoSp+
>・基地建設の日米合意があった翌月に辺野古周辺に1500坪の土地を購入したこと

騒音公害すらない土地だがな。
よって国家賠償なんて受けられない。

279:無党派さん
11/01/21 12:45:37 NcnI9BuX
>>278
国家賠償なんて狙ってないでしょ
普通に見れば、米軍基地建設による地価高騰を狙った投資だよね

280:無党派さん
11/01/21 12:48:39 7Z1iGXxL
>>277
検証すれば何の問題もない
倫理上の問題も何も存在しない
ということが明らかになるだろうなw

自民党の人間からすれば
こんなに政治資金を集められる人間が
敵対政党にいたら不都合でしかないからなあ。
そういう不都合を感じてるのはよく解るよw

281:無党派さん
11/01/21 12:55:43 NcnI9BuX
>>280
倫理上の問題は検証する必要ないよね。
アンタがなぜ倫理上問題ないと思うのかを書いて
他人を説得すればいいだけ。

>敵対政党にいたら不都合でしかないからなあ。

むしろ、こんな人間が政党内にいた方が困ると思うよw
党のイメージは20-30億じゃ買えないからね。

282:無党派さん
11/01/21 13:00:48 makjxAa8


役人による自賠責保険値上げを指をくわえて見ている

ドライバー国民は阿呆で御座いますか?



283:無党派さん
11/01/21 13:02:31 bBSqoSp+
>>279
原野商法ってご存じない?
「今はなにもないが、実は将来的には値上がりするんです!」とホラ吹いてクズ土地をつかませる詐欺。
そう簡単に高騰しそうなところが見抜けるわけないじゃん。
本当に地価高騰すると思うのなら、まずお前が買って儲けてみろよw

284:無党派さん
11/01/21 13:12:00 clswrbbX

オバマ氏が胡主席に警告 北に圧力強めぬなら米軍増強する!!
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



285:無党派さん
11/01/21 13:13:49 NcnI9BuX
>>283

平成16年 4月 政府がキャンプ・シュワブ沖で環境影響評価開始
平成17年10月 日米がキャンプ・シュワブ沿岸部へのL形滑走路建設で合意、地元は反発
平成17年11月 小沢が辺野古周辺に1500坪の土地を取得

時系列にすると分かり易いよねw

>本当に地価高騰すると思うのなら、まずお前が買って儲けてみろよw

経済的な余裕があったら買いたかったです><

286:無党派さん
11/01/21 13:17:16 CdgyUNLO
>>261
きちんと記載したかどうかなんだからそもそも前田さんが帳簿に記載したわけじゃないから意味ないよp

287:無党派さん
11/01/21 13:21:19 bBSqoSp+
>>285
商売上のポイントをたった十メートル外れただけで、売上が上がらず店を畳む例は珍しくない。
小沢の土地が将来大きな利益をあげるとは何を根拠に言っているのかw
冷静に考えると>>285は原野商法の関係者のような気がしてきたな。
まさか、この機会を行かして米軍基地から数キロ離れた原野を宣伝し、素人に売りつける気じゃあるまいなw

288:無党派さん
11/01/21 13:31:36 NcnI9BuX
>>287
キミは話しのピントがずれてるねw

基地が建設され、周辺地域が開発されれば
地価が高騰するのは当然。
投資・転売目的であればそれで十分なんだよね。

289:無党派さん
11/01/21 13:37:14 bBSqoSp+
>>288
ていうか、小沢の土地よりも基地に近い宜野座村周辺の地価は上がってないしw
そんな簡単に高騰する土地を見抜けてたまるか。

290:無党派さん
11/01/21 13:41:46 NcnI9BuX
>>289
アナタには見抜けないんですよね。

しかし、沖縄県民には見透かされてるな>小沢

>小沢氏のことだから「何ら法律的にやましいところは無い」と弁明するだろう。

>小沢氏は沖縄を訪問した際「沖縄の民意は理解している」と発言しているが、
>辺野古の隣接地を買占めしながら「民意は理解」では、
>あまりにも「県民の心」をもてあそんではいないのか。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

291:無党派さん
11/01/21 13:47:02 bBSqoSp+
>>290
その人ですら「基地で宜野座が地価高騰!小沢汚い!」とは断言しきれないみたいだがねぇw

>基地のメリットが考えられる宜野座という微妙な土地を購入したことになる


292:無党派さん
11/01/21 13:55:22 bBSqoSp+
>>285
>経済的な余裕があったら買いたかったです><

確実に儲けられるんなら、多少高くても買えばいいだろw
なぜ買わないの?

293:無党派さん
11/01/21 13:58:19 NcnI9BuX
>>291
>小沢氏は当時野党でありながら、辺野古の日米合意をいち早く察知し「辺野古基地」の騒音は直接及ばないが、
>基地のメリットが考えられる宜野座という微妙な土地を購入したことになる。

直接的な表現しか理解できないみたいで。
文意を読み取れば、基地建設利権に絡んだ
投資を批判してる内容だと分ると思いますが。

294:無党派さん
11/01/21 14:04:31 bBSqoSp+
>>293
利権になるのは本当に地価が上がればの話だろw
「基地が近くに出来れば絶対に地価が上がる」なんて思う馬鹿はお前だけ。

295:無党派さん
11/01/21 14:05:43 NcnI9BuX
>>292
多少高くても買えばいいって、、^^;
電化製品や車を買うんじゃないんだからね。

まぁ、実際問題として、辺野古周辺に1500坪という広大な土地を見つけ、
それを取得するのは本土住まいの一般市民には無理でしょうね

296:無党派さん
11/01/21 14:09:41 NcnI9BuX
>>294
勝手に人の主張を捏造しないでもらいたいなぁ。
↓が俺の書き込みね。

>基地が建設され、周辺地域が開発されれば
>地価が高騰するのは当然。

基地が建設されないリスク、開発が進まないリスクはあるけど
リターンを非常に期待できる投資だと言ってるんだけど?

297:無党派さん
11/01/21 14:10:03 bBSqoSp+
「原野商法」
1970年代末くらいから、値上がりがほとんど見込めない北海道などの原野
や山林を高値で買わされたトラブルが「原野商法」の原点とされるのですが、
その背景には土地神話や安易な不動産取引があったことは言うまでもないでし
ょう。
つまり、「将来的に絶対値上がりしますから、今がチャンスです!」とかいっ
た言葉に踊らされて現地をよく確認しなかったのが悪いという被害者側の手落
ちも少なからずあったわけです。
「将来的に値上がりする」とかいった将来的な付加価値を付けて一坪500円とかで仕入れた
土地を一坪5万円くらいで売りつけたわけです。
おもしろいというと語弊があるのですが、そうした原野商法にひっかかった被
害者が、20~30年前に掴まされた原野の転売を持ちかけられたり、別の土
地を高値で買わされたり、新規開発のためとかなんとかで整地や測量など高額
な契約を結ばされたりする追加トラブルがここのところ相次いでいるそうです。
当時、30代後半だった人でも50代後半から60代前半といったところです
から、こうした追加被害者の大半は60歳以上の高齢者ということになり、判
断力が鈍ってきているところを狙われたとも言えるかなと。
もちろん、首都移転の背景はこれだけではないのですが、少なくとも原野商法
のネタの一つになっているようです。
いずれにしても、高齢者を狙ったリフォーム詐欺や原野商法といった次々詐
欺が続発傾向にあることを考えると、余力がある内に次世代への財産の処置
をしておく必要があるなと思うわけです ・・・ まあ、他人様の財産を私
が心配しても意味は無いんですけどね(大笑)。



298:無党派さん
11/01/21 14:10:38 tKmG47hD
ID:NcnI9BuXみたいなバカ相手にしてるとバカが移っちゃうかも
しれないから気をつけましょう。


299:無党派さん
11/01/21 14:11:14 bBSqoSp+
>>296
>リターンを非常に期待できる投資だと言ってるんだけど?

その「期待できる」が怪しいといってるのだがw


300:無党派さん
11/01/21 14:14:08 NcnI9BuX
>>299
>その「期待できる」が怪しいといってるのだがw

小沢は「期待できる」と思ったみたいだねw

平成16年 4月 政府がキャンプ・シュワブ沖で環境影響評価開始
平成17年10月 日米がキャンプ・シュワブ沿岸部へのL形滑走路建設で合意、地元は反発
平成17年11月 小沢が辺野古周辺に1500坪の土地を取得

301:無党派さん
11/01/21 14:15:00 J6/3cm6x
>>299
怪しいと思ったのなら買わなければいいのだけど、小沢はなぜそんな怪しい土地を買ったの?

302:無党派さん
11/01/21 14:45:06 7Z1iGXxL
>>281
倫理とは何か?を検証する必要があるだろうな。
道徳心の無い連中にそんなことは
わからないのだろうがなあ

303:無党派さん
11/01/21 15:13:22 i6jMdogR

強制起訴される犯罪容疑者を除名&議員辞職勧告しなければ











今後、民主党は永遠に、自民党の政治資金問題について何もいえなくなる


民主党が、自民党批判すると『お前ら犯罪政党が言うな』って世間に笑われるようになる



それだけの話し

304:無党派さん
11/01/21 16:40:11 FLlEq08G
今に小沢と言えば全てが許されると思ってる民主党のバカさかげん。ただそれだけのこと。

305:菅さんでいいよ
11/01/21 17:10:43 tRINRHfM
一応いっておいてやるが
証人喚問とはいってもハードルはそう低くはないとも思うからな
岡田さんは政倫審の議決について考え直して取った方がいいと思うね

306:無党派さん
11/01/21 17:14:11 VQVWQ1qg
うそつきは民主党の始まり

URLリンク(www.youtube.com)

307:無党派さん
11/01/21 17:34:35 pGy/pPvZ
おいおい、なんだよこりゃ 何とか言ってみろよ、アホ菅民主
アホ菅、ユダ与謝野、問責仙谷が社会保障を改悪する。消費税も大増税する。



【政治】「政治的責任ある」と民主が追求、与謝野財務相の迂回献金疑惑
スレリンク(newsplus板)

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/07/07(火) 16:45:18 ID:???0
衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は7日、委員会運営で対立し欠席していた民主党が審議に復帰し、
与謝野馨財務相の迂回(うかい)献金疑惑について「政治的責任がある」などと自民党の政治資金問題を追及した。

また委員会に先立つ理事会で、与党提出の公選法と政党助成法の両改正案を8日に採決し、
民主党提出の政治資金規正法改正案の趣旨説明を行うことで合意した。

民主党の石関貴史氏は「与謝野氏は、不祥事で処分を受けた会社が母体の政治団体から献金を受けている」と指摘。
「これが『堂々たる政治』なのか」と与謝野氏の著書名を引き合いに出して皮肉った。(共同)

 [2009年7月7日13時41分]
URLリンク(www.nikkansports.com)


308:無党派さん
11/01/21 17:52:00 pGy/pPvZ
生方が選対事務局長?
気でも狂っているのかよ

生方議員事務所、衆院選収支報告で虚偽記載か
最低だな

民主党元副幹事長の生方幸夫・衆院議員(62)(千葉6区)が、
2009年8月の衆院選後に千葉県選挙管理委員会に提出した、
「選挙運動費用収支報告書」に、人件費として記載した運動員ら23人への報酬、
計166万5000円のうち、少なくとも5人分計34万円が、
実際に支払われていなかった疑いがあることが19日、読売新聞の取材でわかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch