11/01/16 22:06:27 sAiEg0xh
別スレにあったが、石川に小沢が掛けた言葉ワロス
AERA 2011年1月24日号
2011年01月16日
真説 小沢一郎論
石川知裕議員が語る[前編]初めてわかった「壊し屋」の真実
私、石川知裕は今が日本政治における小沢一郎の位置づけを知ってもらう時期だと思っています。
永田町では小沢先生が血祭りに上げられていますが、果たして国民は民主党にそんなことを期待したのでしょうか。
大新聞・テレビが誘導している部分が大いにあると思います。言っていないことが言ったかのように、
言わばウソが平気で報じられる。だから、小沢先生はインターネット放送に出演して直接語りかける手法をとっています。
15年もそばで見てきた私も自分の口で小沢一郎を語りたい、語らなければならない。
そう思い、今回の取材に応じ、初めて「小沢論」を語ることを決意しました。
(中略)
ちなみに私はこれまで小沢先生から一度もほめられたことはありません。特段優しい言葉をかけられたこともない。
保釈後、10カ月ぶりに会ったときも、「ごぶさたしております」と言ったら、「おー」と言われただけです。
逮捕されたのに「おー」じゃないですよね。でも、こうして小沢を語るのは、好き嫌いではなく、日本の政治に小沢一郎がまだ必要だと思うからですーー。
URLリンク(www.aera-net.jp)