世論調査総合スレッド210at GIIN
世論調査総合スレッド210 - 暇つぶし2ch137:無党派さん
11/01/12 23:49:33 XdaUtge9
タイガーマスク現象に首相「本当に心温まる」

菅首相は12日、漫画「タイガーマスク」の主人公・伊達直人を名乗る人物などから
児童養護施設などへのプレゼントが全国で相次いでいることについて、「本当に心温まる活動だな、と思って見ている。
共助の精神を大切にしたいなと改めて思った」と述べた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


橋下知事:児童自立支援施設「修徳学院」視察 職員の言葉に感激 /大阪

◇子どもらを激励

 橋下徹知事は11日、非行や虐待などで社会に適応できず、特別なフォローが必要な子供たちが生活する児童自立支援施設
「府立修徳学院」(柏原市高井田)を視察し、職員や子どもたちを激励した。
橋下知事は視察後、「職員の『覚悟を持ってやっている』との言葉に心を打たれた」と感想を述べた。

橋下知事との意見交換で、夫婦寮の男性職員は「現在、1寮あたり12人の子どもが生活している。もう少し数を抑えて、
家族的な居場所を作ってあげたい」と話した。
視察の結果、橋下知事は、築40年を越える寮舎の建て替えを急ぐことや、入所者数を抑えるため、
本来設置義務がある政令市の堺市に同種施設の早急な建設を促すよう、担当者に指示を出した。
URLリンク(mainichi.jp)


児童自立支援施設、堺市に整備要望へ

親から虐待を受けたり、非行を繰り返したりした子どもたちが入所する児童自立支援施設について、大阪府の橋下知事は11日、
府立施設で対象児童を受け入れている大阪府堺市に対し、市立の施設を早急に整備するよう求める考えを明らかにした。

児童福祉法に基づく同施設は都道府県と政令市に設置義務があり、府内には府立と大阪市立の1施設ずつがある。
堺市は政令市になった2006年度から5年間、「府立修徳学院」(柏原市)に同市の定員21人分を委託。府との協定で今年度末までに
新施設を建設することになっていたが、「用地確保が難しい」との理由で整備のメドが立っていないという。

 この日、修徳学院を初視察した橋下知事は、「キャパシティー(収容能力)が足らないのに堺市からの受け入れを続けるのはおかしい。
政令市としての責任をしっかり果たしてもらう」と話し、堺市が整備計画を示さない限り、来年度の委託更新を認めない方針を示した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「タイガーマスク現象、心温まるいい話だな」で終わる政治家と
現場に行き、要望を聞き、対策を立てる政治家は危機意識が違うな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch