11/01/09 23:34:46 9X+MOkIl
>>126
島村みたいにその時に反対して罷免されるようなペナルティをくらってるならまだしも、
民営化による問題点が色々出てきてから「実はあれには反対だった」って言い訳したのがまずかったんじゃないの。
当時、巷間の小泉人気を取るか、自分の政策的な信念を取るかで、要は小泉人気を選んだわけだ。
それ自体は、別に文句を言われる筋合いではないし、俺も反対から賛成に転じた事そのものについては別に文句はない。
05年の選挙で小泉自民党に投票しながら、構造改革の問題点が色々出てきた途端に文句を言い出すような
身勝手な有権者なんてそれこそたくさんいるだろうしね。
ただ、反小泉改革の機運が高まってから「実は反対だった」って言い出すのは、言い訳そのもので正直、見苦かった。
反対なら反対で貫けばよかったんだし、後で「私はあの時点でもう問題点が分かっていたから反対だったが、
説得されて賛成した」って言うのは卑怯だよ。判断ミスしました、って言うようなもんなんだから。
あの発言は小泉改革賛成派のみならず、反対派からも顰蹙を買ってもしょうがない類いのものじゃないだろうか。
>>133
町村か・・・
俺は町村は嫌いじゃないし、あの予算委員会で炸裂する嫌味のセンスは結構好きだが、党内では人望がなさそうだなw