10/12/31 04:23:55 0SMmGzKC
それで都条例絡みで若者を視聴させようとしてるのか。
619:バカボンパパ
10/12/31 06:23:15 jsl6js2K
2時間もレスが無いとは!
620:無党派さん
10/12/31 06:47:38 ZXC5sg99
>>619
パパさん、おはようございます。
では、当方はコミケに行ってきます。
621:偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc
10/12/31 06:52:16 iF9Yxng0
■ウォルフレン氏の「小沢一郎論」
『小沢は今日の国際社会において、もっとも卓越した手腕を持つ政治家のひとりである。ヨーロッパには彼に比肩し得るリーダーは存在しない。政治的手腕において、そして権力というダイナミクスをよく理解しているという点で、アメリカのオバマ大統領は小沢には及ばない』
(アムステルダム大学教授、カレル・ヴァン・ウォルフレン)
URLリンク(eritokyo.jp)
622:無党派さん
10/12/31 06:54:10 MfvIMOAr
>>600
日教組・自治労に対しては財産没収もしないとダメだと思う。
没収した財産は核兵器の開発に使う。
とにかくミンスにとって致命的なのは秋篠宮さまご一家を攻撃して
愛子天皇を実現しようとしているのがばれてしまったからね。
もうミンスというだけで入れない。
次の選挙では自由民主党の圧勝は決定してしまったようなもんだ。
623:無党派さん
10/12/31 07:22:40 dasbXmQx
昨日のテレ東深夜の上杉は踏み込んでたな。あんな番組でw
624:無党派さん
10/12/31 07:24:00 QXdxNubL
酷使さまが一人いるな
625:無党派さん
10/12/31 07:26:10 QXdxNubL
>>618
昨日コミケに行ってきたが
石原逝ってよしという雰囲気だった
626:無党派さん
10/12/31 07:28:04 vMs/zk93
>>598
>科学立国は置いといて、イタリアは文化立国、観光立国ですぞよ。
イタリア(及び地中海)の文化、観光物もローマ帝国や都市国家の経済力の遺物、廃棄物。芸術文化は金持ちの道楽。
イタリアの歴史
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ルネサンス期 [編集]
北イタリアのコムーネは、シニョリーア制から君主制である公国などへと変化し、近隣諸国との紛争を繰り返していた。
コンドッティエーレと呼ばれる傭兵隊長が君主に仕え、領土の奪い合いを行った。
そんな中、フィレンツェ共和国のメディチ家や、ローマ教皇、各国の君主は芸術を保護し、ダンテやジオット、ミケランジェロ、
レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロといったルネサンスの巨匠たちによって偉大な文化的・芸術的業績が成し遂げられた。
この黄金時代は、16世紀にフランスやスペインなどの大国にイタリア諸都市が次々と併合されることで終わりを告げた(イタリア戦争)。
メディチ家
URLリンク(ja.wikipedia.org)
銀行家としての成功 [編
レオ10世は芸術を愛好し、ローマを中心にルネサンスの文化の最盛期をもたらしたが、多額の浪費を続けて教皇庁
の財政逼迫を招き、サン・ピエトロ大聖堂建設のためとして大掛りな贖宥状(いわゆる免罪符)の販売を認めたことで、
1517年のマルティン・ルターによる宗教改革運動のきっかけを作った。
627:無党派さん
10/12/31 07:49:22 MfvIMOAr
>>624
実際中井発言は相当の大打撃だったからなぁ。
ただ韓国人や中国人は間違いなく愛子天皇を望んでいるだろうね。
628:非実在中年 ◆.rJAKvns6g
10/12/31 07:59:18 FQe0ypF+
おはようございます。
まあ、一度政倫審出席を表明した以上、出席の時期も譲ることはそんなに大した譲歩でもないと
思っておりました(佐藤藍子風)
629:無党派さん
10/12/31 08:06:31 vMs/zk93
自民が安保改定を検討 双務的な日米同盟へ 在日米軍基地の提供義務は削除の方向 (1/2ページ)
2010.12.31 01:23
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
630:無党派さん
10/12/31 08:20:31 vMs/zk93
【野党】 在日米軍基地の提供義務は削除の方向 自民党が安保改定を検討 双務的な日米同盟へ
スレリンク(newsplus板)
631:龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
10/12/31 08:29:14 Onc6rHmB
>>629
憲法改正しないで出来るのかな?
アメリカが攻撃を受けたらアフガンでもイラクでも武器持って行く事になるが……………
632:龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
10/12/31 08:30:18 Onc6rHmB
>>625
という事は
やっぱ、東ハゲが都知事か…………
633:無党派さん
10/12/31 08:32:10 vMs/zk93
龍馬も、当然志願兵で往くよね。
634:無党派さん
10/12/31 08:40:57 /mZZ4KXq
たいほだけはいやだおーp
635:龍馬 ◆ZXCLMpnfCE
10/12/31 08:43:09 Onc6rHmB
>>633
憲法改正しないと無理だろ♪♪
さすがに法律違反だ。
やっぱ自民党は政権奪回は無理だな……
ようは、沖縄の基地を無くしたいんだろ、足が痛いから足を切る馬鹿者だ……………
636:無党派さん
10/12/31 08:43:17 vMs/zk93
政治家としての龍馬の見解は?それとは関係ないが、
シャルル・ド・ゴール
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ド・ゴールの曽祖父はルイ16世の法律顧問をしており、フランス革命時に投獄されている。父アンリは医学・理学・文学の
3つの博士号を持つ碩学、熱心なカトリック教徒であったという。また、祖父ジュリアンも著名な歴史学者であったといい、
ド・ゴールは幼い頃より歴史に興味を覚え、「フランスの名誉と伝統」に誇りを抱くようになったという。そして、ド・ゴールは、
伝道師を目指していたものの、長身痩躯という立派な体格であった事から軍人の道を選んだ。
第一次世界大戦では大尉としてドイツ軍と戦い、1916年、大戦中最大の激戦地ヴェルダン戦で部隊を指揮した。ドイツ軍
の砲撃で重傷を負い「気絶」したが、「戦死」と判断され、死体運搬車に乗せられた。しかし輸送途中に意識を取り戻し、事なきを得たという。
また、捕虜生活も経験し、それは第一次世界大戦終結まで続いた。ド・ゴールは5回脱獄を図ったものの、大柄な体だったた
め5回とも失敗し、最も厳重な捕虜収容所であるインゴルシュタット城の牢獄「天女の宿」にて捕虜生活を経験した。ちなみ
にその牢獄には、後にロシア(ソ連)の赤軍元帥となり、スターリンによって粛清されたトゥハチェフスキーがいた。トゥハチェフスキー
はド・ゴールに対し、「未来は我々のものだ、くよくよするな」と捕虜生活を慰めたという。
第五共和制大統領 [編集]アルジェリア独立承認 [編集]
1958年5月、アルジェリアのフランス植民者(コロン)が、アルジェリアの独立運動に対抗するため、アルジェリア駐留軍と結託して
本国政府に反旗を翻し、現地駐屯の落下傘連隊がコルシカ島を占領し、鎮圧に向かった共和国保安隊も到着後反乱軍に
同調し、フランス本土に脅威を与え始めた。この緊急事態に、政府は軍部を抑えることのできる人物として隠居を宣言して執筆
活動にいそしんでいたド・ゴールに出馬を要請し、ド・ゴールを首相に任命した。ジャック・マシュ将軍やラウル・サラン将軍など駐留
軍首脳部はこれを支持した。
ド・ゴールはこれを念願実現の好機として、大統領に強権を与え、議会の力を抑制する新憲法を立案し、ただちにこれを国民
投票に付した。同年9月に行われた国民投票で圧倒的な賛成を得て新憲法が制定され、フランス第五共和政が成立、ド・ゴール
はその初代大統領に就任した。ド・ゴールは、以後1969年に退陣するまでの11年間、強権的とも言われた政権運営をもって
フランスの内外政策を強力に推進することとなる。
この11年間に初めてフランスの政局は安定し、その巧みな経済政策によってフランスは高度経済成長を遂げ、外交の面でもフランス
の地位は急速に高まった。しかしアルジェリアに対してド・ゴールは、担ぎ出した人々の思惑とは逆に、独立は必至と判断していた。
ド・ゴール自身が後年の回想録で第一次インドシナ戦争の背景にある民族自決の動きを理解していたこと、また当初は完全独立
ではない緩やかな連邦制も模索した(実際に国民にも提案している)ことを明かしている。これが原因で将軍達の反乱が勃発、
結局アルジェリア領有の継続を主張する右翼組織OASのテロによる反対を押し切って、1962年、独立を承認した。ド・ゴールはこの間、
たびたびOASのテロや暗殺の標的となった(詳細は「ジャッカルの日」を参照)。
独自路線 [編集]
637:無党派さん
10/12/31 08:45:30 z7HEekyk
>>635 法律違反?
638:無党派さん
10/12/31 08:47:30 2RsxlGI2
日本郵便、債務超過の恐れ 大リストラを検討
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)