10/12/10 20:42:05 0n/V2hH7
つーか、小林吉弥の予想、酷すぎるでしょ
比例だけ見てみると 【民主65、自民59】になってる
最近の世論調査では、支持政党で民自が拮抗し
比例の投票先では自民が民主を凌駕するという調査が多い
なのに小林は民主のほうを上にしている
この一点だけを見ても、この予想はありえなさすぎる
831:無党派さん
10/12/10 20:48:29 0n/V2hH7
これが小林の予想ね
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
832:無党派さん
10/12/10 20:49:50 YlrLadpw
小林の予想じゃ森元が落選の危機らしいが、じゃああの田中エロ子が森元に小選挙区で
勝つのかよ?
すげえ予想だなw
833:無党派さん
10/12/10 20:54:14 1hpmkoHH
小林が100議席減の予想なら実際は200議席減だろ
834:無党派さん
10/12/10 20:55:20 Red8oG7F
森は祐喜の件が地元にどう影響しているか分からんところがあるが・・・
だからといって田中が勝つか?と言われるとなぁ。
835:無党派さん
10/12/10 20:59:27 mjTc+D9O
民主65とか寝ぼけてるのか
836:無党派さん
10/12/10 21:05:36 4GMtntgl
>>780
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、菅総理のほうに。
中途半端はやめよう、とにかく菅総理で最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。 >
小沢派や自民党の邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
837:無党派さん
10/12/10 21:07:56 0n/V2hH7
森は引退しないのか?
838:無党派さん
10/12/10 21:10:45 Red8oG7F
>>837
参院石川選挙区選出で森喜朗の姪の夫である岡田直樹が後継だと言われるが、
急な解散があるなら喜朗がそのままやるんじゃないの
839:無党派さん
10/12/10 21:18:57 V8C299T9
今年7月の参院選の前日でさえ
選挙スレで「自民党は50議席いく!」とか「自民党が民主党よりも獲得議席を上回る!」なんて書き込もうものならば
「ネトウヨ帰れ」とか「ネトウヨ乙w」なんてレスはつかずに軽くスルー・無視される雰囲気だったでしょ?
840:無党派さん
10/12/10 21:24:41 fcGkrIKb
参院選でも、民主の方が遥かに票を獲ってるんだが。
選挙制度が、腐りに腐ってるだけだろ。
841:無党派さん
10/12/10 21:31:57 ElbisekX
ただ単に複数区に複数に立てたからかさ上げされただけだろう。衆議院選挙は複数区なしの小選挙区だけの選挙だ。
いまの情勢では比例区でも自民党が上回り、小選挙区300では自民200人以上はとるだろう。残り100を自民、民主
みんなの党、公明党で食い合う。
842:無党派さん
10/12/10 21:40:36 fcGkrIKb
>>841
比例代表のほうが、得票率の差がデカかったんだけど。
843:無党派さん
10/12/10 21:43:43 YlrLadpw
参議院選挙の時は、まだアンパンマンの「余熱」が残っていて
それで都市部で比例票がある程度獲れた。
今とは状況が全く違うよ。
844:無党派さん
10/12/10 21:47:39 0n/V2hH7
>>842
比例は、政権批判票が他の野党にも分散するから当然でしょ
小選挙区(参院選の一人区)は、政権批判票が自民に集中するから自民が勝ったわけで
845:無党派さん
10/12/10 21:51:11 fcGkrIKb
田舎に5倍の票をやった上に、その田舎では少数意見を排除しつつ、
議席を削られてる都市部では逆に少数意見を汲み上げる不当極まりない制度だろ。
そのふざけた制度で出た結果が、実際の政権運営に大きく影響するんだから、
その「今の情勢」自体が不当に作られたもんだって言ってんだよ。
846:無党派さん
10/12/10 21:56:24 O9rMTB2B
比例票は公明+みんなで民主と大して代わらないレベルだったからな
今選挙したら公明+みんなに負けても不思議ではない
847:無党派さん
10/12/10 21:59:21 2ZaTl7h5
小林は田中角栄信者だから小沢の犬
848:無党派さん
10/12/10 22:02:53 0n/V2hH7
>>845
だから、バランスを取るために全国区(比例代表)があるんだろ
つまり選挙区で5倍の格差が付いても比例で吸収してるわけだ
849:無党派さん
10/12/10 22:04:56 0n/V2hH7
(73*5+48)/121=3.413223
つまり参議院の1票の格差は実質3.4倍程度ということになる
850:無党派さん
10/12/10 22:07:04 dD+KfCM/
与党が比例票で全体の33%しか取れなかった以上、どんな選挙制度でもねじれは避けられんよ
安倍でも41%とってたんだから
そう考えると層化の集票力は偉大だなw