10/08/30 13:29:11 IVOpMdZx
>>323
>>学校にやっとけばお金がかからないようなシステム
それは理想論にも程があるだろ。
そういう「子供のために」つって文教や福祉予算の名目で中抜きして
旨い汁すうシステム作ってきたのがこれまでの子育て行政じゃん。
現在でも義務教育の間はほとんど無料で賄えるようにできてる。
でも食費や子供が増えることによって増加する住居、被服、光熱費なんかの負担は絶対に親にかかってくる。
そして給料減ったらどうしよう、リストラされたらどうしよう、急な出費があったらどうしようって不安が常につきまとう。
だから皆いざというときの現金を確保するために貯金に必死になるのさ。
子供を育てるのに必要なのは、家庭を守るための安定収入、安心感なんだよ。
控除や免除の方式では不安の払拭は難しい。