◆自民党:党内政局 その259◆at GIIN
◆自民党:党内政局 その259◆ - 暇つぶし2ch703:無党派さん
10/09/02 14:40:28 w5RhMOg8
民主党・小沢陣営をめぐる不審死
09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員 永田寿康  自殺
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼 (民主党の資産管理団体事務所はここだった)  
あまり報道されていないが火災の第一発見者は民主党秘書。
助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が逮捕し確保

09/07/0? 鳩山秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。
09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡
同日    核武装議論発言など特アに嫌われるタカ派議員であった中川元財務大臣が自宅で死亡。同じ選挙区の民主党議員の
       政治資金疑惑で辞職すれば、繰上げ当選の可能性がマスコミに取りざたされはじめたタイミングであった。
09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊
09/12/14 山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言
09/12/15 山本アナの身内が死亡。
10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、宮古署会計担当者が行方不明に
10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。
10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、
満潮という絶対に貝を採るにはありえない時間帯であった。

704:無党派さん
10/09/02 17:12:45 rhzO7O3P
【政治】 森元首相 「派閥、もうかかわりたくない」…町村派退会の意向
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

自民党の森喜朗元首相は2日の町村派幹部会合で、同派退会届を提出した。
町村信孝同派会長が強く慰留している。関係者が明らかにした。
自民党参院議員会長選をめぐり、森氏が同派の谷川秀善前参院幹事長を推したのに対し、
安倍晋三元首相が中曽根弘文参院議員会長の支援に回ったため町村派は事実上、
分裂状態になっている。
関係者によると、森氏は会合で「もう(派閥に)かかわりたくない」と退会理由を説明したという。

705:無党派さん
10/09/02 17:32:18 3RDRelKV
実質安倍派になるわけか

706:無党派さん
10/09/02 17:35:19 zDSUqWVZ
安倍派か

なんかひ弱な感じガス

707:無党派さん
10/09/02 17:54:32 FgHIaTGk
俺が出るぞ!前原“恫喝”に菅屈服「脱小沢」放棄に猛反発2010.09.02

 菅直人首相(63)、小沢一郎前幹事長(68)によるガチンコ勝負の9・14民主党代表選。1日の告示直前まで
鳩山由紀夫前首相らが、激突回避に向けて一本化調整に動いたが、土壇場で決裂した背景には、
「脱小沢」路線を旗印に、首相再選を支持する前原誠司国土交通相(48)の“出馬宣言”があった
。一体、どんな駆け引きがあったのか-。

 「国民の目からみて不透明な取引をするべきではない。ポストを約束して一本化するのは厳に慎むべきだ。
代表選をしても党が割れることはない」

 前原氏は告示前日の8月31日の記者会見で、民主党代表選をめぐって首相と小沢氏による会談で、
小沢氏の出馬回避を探る動きがでていることをこう批判した。

 背景には、鳩山氏や輿石東参院議員会長らが一本化調整を仕掛けていたことがある。実際、前日の30日夜に
鳩山氏が首相公邸を訪れ、「脱小沢」の旗を降ろし、首相と小沢、鳩山両氏の「トロイカ」に輿石氏を加えた
集団指導体制の復活を提案した。

 これに首相が集団指導体制の復活自体は「異存はない」と飛びついた。しかし、前原氏は「脱小沢」路線の
放棄と受け止め、猛反発。「小沢氏と妥協するようなら、(代表選に)自分が出る」と首相を“恫喝”したのだ。

 前原氏は高速道路料金見直し問題で厳しく小沢氏を批判するなど、「反小沢」勢力の代表格。それだけに、
小沢氏復権を許すような首相の安易な妥協を許すことができなかったわけだ。

 結局、首相は翌31日朝になって両雄対決に臨む腹を固めた。

 一連の駆け引きについて、前原氏周辺は「『剛腕』相手に弱気の虫がでてきた首相の背中を押した」と解説するが、
実際は首相が前原氏の恫喝に屈服した格好だ。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)


708:無党派さん
10/09/02 19:22:30 CLGNHvwD
揺れる町村派、森氏が退会届=参院会長選で亀裂-自民
 
自民党最大派閥の町村派が揺れている。8月の参院議員会長選挙をめぐり派内で深刻
な対立が生じ、実質的な派閥オーナーで相談役の森喜朗元首相が2日、退会届を提出
する騒ぎに発展。会長の町村信孝元官房長官が出馬する衆院北海道5区補選を来月に
控え、同派は機能停止状態だ。
「もう面倒は見ない。平成研(額賀派)、宏池会(古賀派)に顔向けができない。小
泉、安倍、福田(各政権)でおれがどれだけ陰で苦労してきたのか…」。2日昼、都
内のホテルで開かれた同派幹部会。森氏はこう言い残すと、退会届を机に置いて憤然
と退席した。
参院議員会長選で、町村派は額賀、古賀両派とともに谷川秀善前参院幹事長を担いだ
。森氏は町村派の参院議員に直接電話をかけ、谷川氏支持を念押しするなど、積極的
に動いた。
ところが、同じ相談役の安倍晋三元首相は「旧態依然で、派閥で会長を決めるのはよ
くない」と森氏に進言。安倍氏に近い世耕弘成参院幹事長代理ら町村派の5人も、中
曽根弘文前外相の推薦人に。こうした「造反」もあり、中曽根氏がくじ引きの末、新
会長に選ばれた。
2日の幹部会は、世耕氏ら5人への処分問題が議題。鈴木政二参院議院運営委員長が
「力不足で申し訳ない」などとわびたが、森氏は用意していた退会届を提出。慌てた
安倍氏が「相談役を辞めてもいい」と収拾を図ったものの、結論が出ないまま幹部会
は終了した。
「町村さんの補選があるから、こういう時こそ結束しなくてはいけないのに」。最大
派閥のたがの緩みに、派閥幹部の一人はこうぼやいた。

安倍ちゃん馬鹿なの?


709:無党派さん
10/09/02 19:25:29 ATECDHcr
そらそうよ

710:無党派さん
10/09/02 19:35:46 ATECDHcr
安倍は派閥を民主のようなグループにしたいのかな
森には理解できないだろう

711:無党派さん
10/09/02 19:41:08 rhzO7O3P
安部ちゃん1人では大所帯は養えなさそう
安部ちゃんの下で派をまとめる意欲・能力のある人がいるかだなぁ

712:無党派さん
10/09/02 19:42:18 bYl+m8Sg
>>702
出て行くのは参議院中心なんで、解散しても数は減らないよ

713:無党派さん
10/09/02 20:14:23 bYl+m8Sg
田村耕太郎 公式ブログ
URLリンク(kotarotamura.net)

楽しそうだな!w
家族の生活や選挙の心配もないんで(小沢全面バップアック)、思う存分政策論に埋没できる
書生みたいな環境

714:無党派さん
10/09/02 20:50:55 vmZBhPHJ
安倍ちゃんが子分のために、毎年何十億円も集めるのか。
どうやって集めるんだ? 893に頼むのかな

715:無党派さん
10/09/02 20:55:49 vmZBhPHJ
小沢のメールアドレスは↓みたいな感じなんじゃない?
とりあえず送ってみろよ
ozawa@dpi.or.jp



716:無党派さん
10/09/02 20:56:47 vmZBhPHJ
誤爆した

717:無党派さん
10/09/02 21:29:11 YIictPY6
罰金刑確定して辞任した芳賀とか言うポッポの政策秘書が、こっそりまた鳩山の政策秘書に戻ったってマジ?


718:無党派さん
10/09/02 22:12:05 fDYCkBrh
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

安倍のやばさがわかる。
公務員に刃向かったらアウト

719:無党派さん
10/09/02 22:38:58 6UB6s3uC
ちょっと教えてくれ
・小沢バラマキ路線に賛成する派閥
・管の財政見据えた上での成長路線に賛成する派閥

720:無党派さん
10/09/03 00:03:37 ZA/wszOl
森喜朗、いよいよ動いたか!!!!!!!!!
福田小沢んときの大連立原稿をいまだにだいじにしてるそうだし、ナベツネ公認も出てる
これは小沢-森の仕掛けで大連立来るぞw

721:無党派さん
10/09/03 01:31:30 sBTvfpe4
小菅戦争(小沢vs菅)は、まるで第二次角福戦争(大平vs福田)?の再現を見てるかのようだ
小沢の動きはまるで角栄そのもの・・・大平兼任だけどw

>当初の下馬評では現職の福田が圧倒的に有利とされていたこともあり
>「負けた候補は国会議員による本選挙を辞退すべきだ」と発言していたが、
>予備選挙の結果は大平正芳(748)福田赳夫(638)と大差をつけられて敗れた。
>派内ではなおも森喜朗や小泉純一郎などが本選挙に打って出るべきと勧めるが
>「天の声にも変な声がある」「敗軍の将、兵を語らず」との台詞を残して本選挙を辞退した。
>同年12月7日大平内閣が成立し福田は反主流派に転落した。

序盤は福田有利かと思われたが、ふたを開けたら大平が圧勝してた
小沢は政策論も強くて、総理然とした重量感で討論会でも圧倒してるし、
支持団体や中間派もどんどん切り崩し、代表戦後の連立工作にまで動いてる
これはひょっとすると小沢が勝つかもな

経済政策を聞いた市場関係者や支持団体が、だんだん小沢支持になってる動きを見るとそう思う

722:無党派さん
10/09/03 01:56:45 4j2rr25E
ヤオかもしらんけど、雰囲気はガチの喧嘩っぽいな

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 自民党最大派閥の町村派で「お家騒動」が起きている。8月の参院自民党議員会長選では、
派のオーナー的存在の森喜朗元首相が同派所属の谷川秀善前参院幹事長を支持するよう
引き締めを図ったが、若手の多くが造反し、次期会長候補の安倍晋三元首相も造反を支持したためだ。
2日の幹部会は「手打ち式」になるどころか、森氏が派の退会届を出す事態に発展した。

 幹部会では森氏が、会長選で中曽根弘文元外相に敗れた谷川氏に
「会長選に出たくないのに出てもらった。すまないことをした」と陳謝した。
続けて、参院町村派を取りまとめる立場にあった鈴木政二参院議院運営委員長に
「(谷川氏を支持した)額賀、古賀両派に顔向けできない!」などと激しくののしり、退会届をたたきつけた。
 安倍氏はこの間、「谷川氏は出たいのだ、と思っていた」などと、森氏を突き放すように発言した。

 森氏は過去も数回、退会の意向を表明し、慰留されて踏みとどまってきた。
今回も町村信孝会長が慰留に努めているが、派の若手らは
「派を出ても出なくても、派にとって意味はなくなった」と冷ややかな声が出ている。

723:無党派さん
10/09/03 06:41:50 tkjqS5pJ
森はいらんが、森がいなくなると安部のやりたい放題になりそうなのがな

724:無党派さん
10/09/03 06:43:29 tkjqS5pJ
もちろん自民党じゃなくて、町村派の話ね
安倍が会長になって森が引退しても、安倍が再び自民党党首になれるとは思えない

725:無党派さん
10/09/03 06:55:08 odokZ1gS
安倍ちゃんがネトウヨを大量に自民党に入れて自民壊滅だな。

726:無党派さん
10/09/03 07:11:42 8CawSQFx
>>725
町村派が安倍派になって清和会壊滅だろう
自民党の主導権は宏池会に移る可能性が高い

727:無党派さん
10/09/03 07:17:50 Kf4lT+uP
内弁慶の安倍じゃ派閥の長は無理だと思う

728:無党派さん
10/09/03 07:21:43 8CawSQFx
>>727
だから派閥を統率できず壊滅するんだよ

729:無党派さん
10/09/03 07:39:02 5ta3nezr
腹の具合は大丈夫なのか

730:無党派さん
10/09/03 08:00:37 HEmzuVvw
良くも悪くもメディアに取り上げられるのは政党に必要不可欠だ、最近の自民党は野田の妊娠と参院議員会長の中曽根くらい、どうでもいい話だ。。。。。

731:無党派さん
10/09/03 08:23:47 W+ypuN9x
たしかに民主代表選ばかり
自民党の存在感ないな。


732:無党派さん
10/09/03 08:30:36 lbr6Mf1N
谷垣は今なにやってんの
メディア的には空気じゃんか

733:無党派さん
10/09/03 08:36:10 HRPyDUnj
サイクリングでもしてるんじゃない

734:無党派さん
10/09/03 09:09:49 l68jNO7a
町村よりは向いてると思うが

735:無党派さん
10/09/03 11:32:26 1ydTh9po
>>734
清和会をまとめるという意味なら町村は向いてるわけじゃないが安倍よりは適任。
安倍ちゃんだと反乱分子は止められない。
安倍グループなら安倍でいいが大派閥は難しい。
安倍派にしたいなら森をなだめて爺ころがししなきゃだめだ。

736:無党派さん
10/09/03 11:44:49 l68jNO7a
森について派閥を出る奴いると思う?

737:無党派さん
10/09/03 13:00:56 Z3Uxafvb
>>718
これ凄いねー


738:無党派さん
10/09/03 13:58:27 gvW+0B+G
>>735
そもそも今回の参院会長選の結果をみるに、
森でも町村でも反乱分子は止められてない。

739:無党派さん
10/09/03 14:07:47 1ydTh9po
>>738
いやそういう意味じゃなくて不満があって言うこと聞かなくても文句言われながら
派内居ることができるが安倍ちゃんだと言うこと聞くか離脱かどちらかになる。
緩やかな大グループが難しいから結束の固い小グループになるってことね。

740:無党派さん
10/09/03 14:13:56 gvW+0B+G
成程ね。ま、それでもいいんじゃないの。
どうせ派閥なんてもう役に立たんでしょ。
この際、いい機会だから町村派は
森派と安倍派に分裂したらいいよ。

741:無党派さん
10/09/03 15:59:59 xpToV7Wy
「まったく矛盾」小沢氏主張に前原氏が噛みつく 民主党代表選
産経新聞 9月3日(金)12時33分配信

 前原誠司国土交通相は3日の記者会見で、民主党の小沢一郎前幹事長が、国が使い道を決める中央からの「ひもつき補助金」を廃止して「一括交付金化」し、財源を捻(ねん)出(しゅつ)すると主張していることを批判した。
前原氏は「マニフェスト(政権公約)で(公共事業費を)4年間で1・3兆円削るとは言ったが、さらに4割、5割削って、財源に回す話はしていない。小沢さんは地域の再生を主張するが、ある程度の公共事業費がなければ、地域の再生は図れない」と指摘した。

 また、「ひも付き補助金はなくすといいながら、(小沢氏の案の)高速道路は国が都道府県に渡して建設を後押しするというのは、新たなひも付き補助金をつくることで、まったく矛盾する」と述べた。

 さらに「多くの国民の方が、3カ月前に政治とカネの問題で責任とって幹事長を辞めた人が代表選挙に出るのはどうかという思いを持っている」と強調した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

742:無党派さん
10/09/03 16:12:18 DmhJBw22
まあ、前原は早く自民党に来たらよいと思うよ
玄葉なんかも仲の良い石破と一緒に仕事がしたいだろう

743:無党派さん
10/09/03 18:43:07 OdDwD2CZ
俺もそう思うけど前原は究極の自民が~だから無理だろうな

744:無党派さん
10/09/03 18:54:25 yWLJ8RPw
前原が自民にきても建設業者は支持しないだろう。

745:無党派さん
10/09/03 22:35:31 eWonqqwu
ま、自民党は消滅するだけだからw
今の自民党に政権奪回する気力も何も無いから消滅確定w

746:無党派さん
10/09/03 22:36:50 rpMBkCNo
>>745内ゲバが悔しくて敵陣乗りこんで妄想ですか(大爆笑)

747:無党派さん
10/09/03 22:48:32 F1/wYfZ3
週刊誌【AERA】9月13日号(来週号)
⇒政局大特集:<一夜で崩壊には、お"ドロイカ">菅直人vs.小沢一郎のガチンコバトル
①「洗脳して勝つ」小沢派
▼新人議員に小沢一郎、山岡賢次など小沢派幹部が次々に「説得」
▼小沢一郎首相でみんなの党、一部自民党と大連立
②菅伸子夫人本誌独占激白「小沢一郎総理も見てみたいワ!」
③「鉄板信者15%」小沢LOVE
④独占!菅直人首相が本誌だけに特別寄稿
⑤小沢ガールズ「愛と裏切り」
▼太田和美はやっぱり「小沢一郎支持」
▼美人元検事の山尾志桜里は「小沢→菅へ」
▼逆に"ぶってぶって姫"姫井由美子は「菅→小沢へ」
▼"YAWARAちゃん"谷亮子は"小沢一本"でブレず
URLリンク(publications.asahi.com)

748:無党派さん
10/09/04 04:24:26 Ymtts3cE
2年後の民主党代表選挙前までに解散総選挙に追い込まないとね

749:無党派さん
10/09/04 08:50:31 bOtv6EWZ
>>742
「自民党(清和会)+民主党(前原・野田グループ)+みんなの党」で新党結成とか

750:無党派さん
10/09/04 09:17:15 f7LCZobC
>>740
森退会なのに何で森派と安倍派?
マッチーは無視ですか…
いつになったらマッチーは親分になれるの?

751:無党派さん
10/09/04 10:04:10 Q9CsZYlb
ご自身が、実質的オーナーを務める町村派 清和会の会合で・・
本人3度目となる (笑)退会届を提出なさいました。

先の、自民党参議院会長選における・・
このアベコベなかたの・・造反劇に
「アベを処分しろ! 処分しなきゃ・・ほかの派閥への示しつかん! どうしても処分出来ないと言うなら・・
オレかアベかを選べ! オレは出てくぞ! 3回目だが、今回は本気だ! 自分で・・自分を処分する!」
お歳のせいもあるのかもしれません。
ナニが言いたいのか、良く判りません。 (笑)

しかしまあ・・3回目ですので・・使い古され、しわくちゃになった退会届を・・
前回同様、バシッと机に叩きつけると・・席を立ちました。
前回は・・・「モリ先生! 再びご指導を! お願いします!」
の大合唱で、いつの間にか派閥に舞い戻ったモリ先生ですが・・
今回はどうなるでしょうか。(笑)

笑えるのは、町村元官房長官です。

ご自身の選挙が来月ございます。
そうした事情もあり・・・派内に敵を作りたくないこのかた。
やれることといえば・・・消えちゃった・・モリキエロー先生を・・
退会届持って追っかけるだけ・・・。
人気の無い、グランドプリンス南館に・・ドタバタと・・この人の足音が響き渡りました。
ドアボーイが、下を向いて・・必死に笑いをかみ殺していることに・・
気がつく由もございません。 (笑)


752:無党派さん
10/09/04 14:10:23 wPrUAc5M
ナイスですねぇ~

753:無党派さん
10/09/04 15:09:26 HGLzF3EG
安倍さんは積極的に中曽根弘文を支持したわけでなくて、
町村派内の周囲の中曽根支持者をとめなかったことに森元さんが怒ってるみたいだね
安倍さんを処分するほどのことかというと微妙だから、ほとぼりが冷めるのを待つ感じかな
問題は安倍さんより森元さんがどうするかのような

754:無党派さん
10/09/04 16:02:21 wMXEngGO
町村にしてみれば、姑の森がいなくなった方がのびのびやれて良い様な気もするが
やっぱり心もとないのかね

755:無党派さん
10/09/04 16:15:56 f7LCZobC
>>754
いや、元々森が居なきゃ町村は会長になれてない。
人望が無いから後ろ盾がないと自分1人じゃ派を維持できない。
町村がのびのびやるには加藤紘一になるしかない。

756:無党派さん
10/09/04 16:23:54 wMXEngGO
そういえば町村側近って誰がいるんだろう

757:獅子の会 ◆cm4fhUNwPU
10/09/04 18:10:34 sR/ev0Fj

なんだ?
自民が空気だからどうなってるか来てみたら
森元の退会騒動かよ
これじゃ与党復帰なんてゆめのまた夢だなw
落ちぶれたものだ

758:無党派さん
10/09/04 19:01:21 aXu4Lf/b
>>757
惨めなサヨナラ負けをしたからって巣から出てくるな

759:無党派さん
10/09/04 19:03:28 bmfiODGD
小沢と感の街頭演説盛り上がってるな・・・




自民党っていま?

760:無党派さん
10/09/04 19:10:02 PvfydSzU
>>759街頭演説盛り上がってるな

ロウソクの燃え尽きる寸前ってこともあるがな

761:無党派さん
10/09/04 19:14:38 wMXEngGO
検察審査会の結果が出たらさらに盛り上がるから楽しみにしてろや

762:無党派さん
10/09/04 20:12:27 9ISrqzui
清和会が分裂すると、旧経世会が動き出すぞ(とくに参議院が)
小沢が民自の経世会合同で、自民党の参議院まるごとぶっこ抜くかもしれん

763:無党派さん
10/09/04 20:20:28 4YOrEKWC
その前に野党と連携して小沢首相の問責を通すって仙石が言ってるぜ
余計な心配をする前に足下をみろや

764:無党派さん
10/09/04 20:31:55 9ISrqzui
そして菅首相の問責も通るw
あの仙石の発言は失敗だったよ(反対派に手形を与えたようなもの。馬鹿)

765:無党派さん
10/09/04 20:36:28 9ISrqzui
で、自民党が狙ってる戦術の一つが、

小沢が勝ったら首班指名選挙のときに菅に入れると言うやり方。これで民主党はまっぷたつに割れる(菅が乗ればね)
大連立に突っ込むこともできる
逆に菅が勝ったら、小沢に入れていっきに民主党分裂で政界再編に持って行くのもあり
どのみち衆参過半数or衆院2/3がない以上は、問責決議案でフィニッシュなんで、民主党政権は半年以内に終わるというわけ

  自民党長老議員「代表戦よりその後の方が面白いことになる」(首班指名選挙のことw)

どちらにせよ自民党は損をしないし、
連立工作に成功しない限り民主党政権は今年度でお終いなんだよ

766:無党派さん
10/09/04 21:31:30 zpTYF28C
菅が総辞職しなければ首班指名はないだろ…
総辞職した場合にその辞めた菅に押しかけで入れるのはおかしいし

767:無党派さん
10/09/04 22:14:50 kNVjliSn
自民壊滅

民主崩壊

公明惨敗

が実現しない限り、中国に飲み込まれるだけだろう。

768:無党派さん
10/09/04 22:22:04 ZDXSZ0Tx
賤獄なんかと組んでもイメージダウンになるだけ。
保守系なら人間性も見るだろ。

769:無党派さん
10/09/05 00:41:31 mqcFJ1PI
>>765
管が勝ちそうなので、小沢が勝った場合のシミュレーション

首班指名では、さすがに「小沢」とは書きたくないわなw

770:無党派さん
10/09/05 01:11:28 IN/d3+4l
ま、どのみち自民党は政権与党に復帰する気なんて無いし消滅するだけだからw

771:無党派さん
10/09/05 01:13:03 7gZLtQ6z
40日抗争でも福田が野党の力を借りられれば、福田首相返り咲きだった。
河野重宗の時のようなことが起きないとも限らなかったが、
現実には宏池会の方が野党との関係は良好だったから、それは起きなかった

とはいえ、正攻法で政権交代出来る時代に
どこまで奇策を弄することが出来るか、すべきか
自民党も考え物だろう

772:無党派さん
10/09/05 01:13:44 XhyT6bSf
ここは自滅寸前の民主信者のオアシスですねw

773:無党派さん
10/09/05 01:17:30 mqcFJ1PI
そのようだなw

774:無党派さん
10/09/05 01:20:44 VNwNmR/U
小沢が勝っても菅が勝っても解散に追い込むだけ。
ただし、解散前のクビの挿げ替えに注意。

775:無党派さん
10/09/05 01:21:47 VNwNmR/U
小沢の名前を書きたくない奴もいるが、菅の名前なんか書けない議員も多数いる。


776:無党派さん
10/09/05 01:22:05 IN/d3+4l
去年の衆院選で歴史的大敗して下野して以降政権与党への復帰する気配が全く無いからなw
谷垣なんか見てみろ、野党の方が居心地よさそうなオーラ丸出しだろw
ガチで政権与党に復帰したいならいつ解散総選挙になってもいいように普段から準備しておくはず
けど何もしてないだろw

777:無党派さん
10/09/05 01:23:32 IN/d3+4l
谷垣なんかに民主政権を解散に追い込む根性も能力も何も無いよ
新代表と一緒に増税する気は満々だがなw

778:無党派さん
10/09/05 01:26:07 316DYadq
>14 名前:無党派さん :2010/09/05(日) 01:16:31 ID:IN/d3+4l
>仙石って何で抹殺されないんだ?

焦ってるのはわかるけどさあww


779:無党派さん
10/09/05 01:26:52 VNwNmR/U
郵政国有化法案可決と公務員改革野党案否決を理由に解散に追い込むのが上策。


780:無党派さん
10/09/05 01:27:35 XhyT6bSf
>>778
あなた、民主党スレと間違ってるよ。
焦るなw

781:無党派さん
10/09/05 01:28:54 316DYadq
>>780
いやそれでこっちに出張してきてるといいたいんでw

782:無党派さん
10/09/05 01:38:42 XhyT6bSf
そうかw


783:無党派さん
10/09/05 06:18:46 fuyC3aFs
>自民党長老議員「代表戦よりその後の方が面白いことになる」(首班指名選挙のことw)

民主が衆議院を勝ちすぎたせいで現実味が無いよ
小沢は衆議院100人連れていけないからね
秋か冬に公明と民主が連立して自民はお通夜モードになると思うけどw


784:無党派さん
10/09/05 06:44:59 IN/d3+4l
下野して楽しそうにしてる自民が政権与党に復帰できる訳無いだろ
谷垣なんか野党ライフを楽しそうに満喫してるじゃないかw
ガチで政権与党に復帰したいならいつでも解散総選挙になってもいいように普段から準備してるはず
それをしない谷垣は万年野党のチンカス党首がお似合いw
今の自民の連中には是が非でも政権与党に復帰しようとする気迫が無いからな

785:無党派さん
10/09/05 07:27:57 mg8uj9OB
>>783
「一年後にあの時歴史が動いたとなるんじゃないかなニヤリ」とか言ってた一年後に政権から転げ落ちたやつらが
何を言ってんだかw

786:無党派さん
10/09/05 07:40:14 VXnwfFg9
後藤田なんか地元で「僕の言う通りにしてれば与党に返り咲くんですよ、もう少しです」と
ホラ吹きまくり
やってる事は古い自民党体質の利権誘導ばっか
政治資金収支報告書は間違ってないか~~~??????

787:無党派さん
10/09/05 08:33:27 NcpRDDNm
全国の神社・大社に法華堂の設置を

義務付けるなら、公明が民主と連立してもいいよ。

788:無党派さん
10/09/05 09:42:12 IN/d3+4l
利権誘導は民主党もお家芸だがな
マスゴミの偏向報道で晒されて無いだけでw

789:無党派さん
10/09/05 09:48:40 HHtPkIn9
ミンス党内にも小さな政府派・大きな政府派があって、
自民とミンスの唯一の対立軸は
国家統制(自民)か地域主権(民主)なんだから、
自民の側としてはその象徴としての安倍ちゃんを再登板させるべき。

790:無党派さん
10/09/05 10:17:58 f/rbWH8p
>>775 『管』と書かれた票は無効に すれば汚沢圧勝。

791:無党派さん
10/09/05 11:07:50 LpgZnFIB
>>783
小沢が代表になったら今月中にも民公連立が実現する可能性が高い
渡辺総理、小沢副総理で民み公連立も十分にありえる
ただし、何れの場合でも国新が連立離脱すると思う(それでも政権は安定する)

菅が続投の場合は、民公連立は難しいだろう
ねじれ国会が続いて今年中にも政権は行き詰る
この場合は自民が政権復帰する可能性もあるけど、それ以前に菅が小沢に勝つ可能性は極めて低い

792:無党派さん
10/09/05 11:13:09 LpgZnFIB
>>784
自民は旧社会党化すると思う(ただし右の社会党である)

793:無党派さん
10/09/05 11:34:42 IN/d3+4l
自民党は政権与党に復帰できるチャンスをことごとく自滅で潰してるからなw

794:無党派さん
10/09/05 11:38:49 5cFTeKE+
ID:LpgZnFIBの言ってる事がデタラメすぎて開いた口がふさがらない。

小沢信者はこういうアホか不正シンパしかいないから困る。

795:無党派さん
10/09/05 12:52:37 872CvuPL
 小沢氏が何かしらの手段を使って、最終的に党の指導権を再び手にしたら、民主党は崩壊してしまうだろう。
反小沢派の政治家たちは離党に追い込まれ、野党の改革派と手を組み、大規模な政界再編が起きることは火を見るより明らかだ。経済状況も不安定ななか、日本の社会はこの難局を乗り越えられないだろう。

  仮に、菅首相がこの困難を乗り切り、首相の地位を守れたとしても、さらに厳しい状況が彼を待っている。7月の参議院選挙で3分の2の議席さえも獲得できず大敗した民主党に、政府としての勢力はもはやない。

 四面楚歌に陥った菅首相は、党内に広がる不穏な空気のなか、政治面でも経済面でも下手な動きが取れない状況だ。
彼が率いる民主党が、2009年に打ち出した「改革」は、崩壊寸前の日本政治を目の前にしては、何の役にも立たない。近い将来、皆が期待していた「改革」は再び停滞し、国民に残るのはまた「失望」だけだということは明白である。(編集担当:米原裕子)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)



796:無党派さん
10/09/05 20:00:19 IN/d3+4l
民主党政権は安泰だよ
自民党は政権与党に復帰する気なんて全く無いからw

797:無党派さん
10/09/05 20:20:34 ulrTOQ8p
最近谷垣の顔すら見ないな。

798:無党派さん
10/09/05 20:27:22 szInQ0MP
いま自民党が目立たなくちゃならない理由なんて1つもないだろうが。選挙はしばらくない予定だしな。
民主党の代表が決まってから動けばいい。どっちでも叩きがいがあるしなw

>>796
自民にその気がなくても勝手に与党民主が自滅するんだけどねw参院選みたいにw

799:無党派さん
10/09/05 20:28:09 Fm27VD+x
とりあえず俺は菅が勝ったら民主支持を辞める
かといって自民党にも投票したくないんで、
小沢Gには離党して国民新党に合流してもらいたい

そうしてくれた方が投票先が選びやすいから

800:無党派さん
10/09/05 20:32:37 szInQ0MP
各社世論調査みても自民の支持率は横ばい・微増だし下手に今は動かず様子見。ただ念のため支部長選定は進めといた方がいいかもな。いつ行き詰まり解散するか分からんしw

民主の支持率は菅なら3ヶ月後、小沢なら1日後に暴落するな。

801:無党派さん
10/09/05 20:35:10 JnixMNSp
だって管支持しているる連中の7割が小沢が嫌いだからという物凄い動機だからな
菅が勝利した瞬間そいつらは離反する

802:無党派さん
10/09/05 20:40:49 FjTSJ/MO
とりあえず空白選挙区埋めろやw

803:無党派さん
10/09/05 21:04:35 Z2gqeLFt
この前の選挙で民主に投票した連中の7割が自民が嫌いだからという物凄い動機だったことも覚えていない
痴呆の有権者の方でつか?

804:無党派さん
10/09/05 21:08:40 9jgDOxdH
小沢一派が重要ポストから排除されれば、民主党内基盤は弱くなるが
民主党の支持率は安定する
さらに菅VS谷垣の直接対決になると
なんとなくで菅の方に世論は味方するでしょう

まあ菅は選挙が下手糞なのが自民にとっては救いではあるな

805:無党派さん
10/09/05 21:09:36 LpgZnFIB
>>803
だから最大野党が自民である限り民主の政権は安泰なんだよ
政権批判より反自民を優先する連中は意外と多い(その連中は今回の参院選も民主に投票している)

政界再編で有力な新党を作ったら政権批判票、反自民票の両方を集めて
次の衆院選で圧勝して政権交代もありえる(その場合は、民主は下野するが自民は政権復帰しない)

806:無党派さん
10/09/05 21:26:59 szInQ0MP
>>803
はあ?うちは読売と朝日と東京新聞とってるけどそんな調査みてないなあ
どこの調査よ?ネット調査かw

>>805
下野すんなら安定じゃないだろw馬鹿かお前はwww

>政権批判より反自民を優先する連中は意外と多い(その連中は今回の参院選も民主に投票している

まーた妄想かwそんなんだから参院選負けるんだよp

807:無党派さん
10/09/05 21:29:46 szInQ0MP
そういえばネット調査といえば小沢とその信者がニコ動調査を鬼の首をとったように振りかざしてるんだがこいつ等、馬鹿なのか?

808:無党派さん
10/09/05 21:35:47 JnixMNSp
ニコ動調査なんかこの間の衆院選で東京選挙区自民党全勝!みたいな驚異の結果を出したところなのにw

809:無党派さん
10/09/05 21:58:45 Fv3ISEsc
ニコ動って、自民が候補立ててない選挙区でも
自民勝利という結果出してたからなw

さすがにここまで露骨なのは・・・

810:無党派さん
10/09/05 22:27:35 VNwNmR/U
菅、小沢のどちらになっても、政権は行き詰って選挙はクビをすげ替えてやるんだろ。
その点で、自民にとっては菅のほうが良いな。
小沢→前原だったら支持率はV字回復するけど、菅→前原なら、前原は管政権の一員で政権が行き詰まる共同責任があるからな。


811:無党派さん
10/09/05 23:58:42 d9qtHh7c

★ 民主大阪府支部、収支報告書で領収書偽造か

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

昨年の衆院選で初当選した民主党の中島正純・衆院議員(41)(大阪3区)が代表を務める「民主党大阪府第3区総支部」
で、2009年の政治資金のうち少なくとも361万円の領収書を偽造していた可能性があることがわかった。
党関係者によると、同年分の政治資金収支報告書にコピーを添付して府選管や党本部に提出したといい、党本部などは、
政治資金 規正法違反(虚偽記入)の疑いもあるとみて調査を始めた。
党関係者によると、同報告書では、収入を政党交付金の2050万円、支出も同額と記載。支出の中には、愛知県岡崎市の
税理士事務所と同事務所の関連会社に支払った車のリース代288万円、関連会社から購入したパソコン代など73万円が
記されていた。
しかし当時、総支部事務所では、別の後援会関係者らから無償提供された車を使用しており、パソコンなども購入していない
という。 (2010年9月5日21時46分 読売新聞)

812:無党派さん
10/09/06 00:04:18 e4OKZ3ii
頼むから自民党しっかりしてくれ。
50歳くらいで論客、実行力のある人はいないのか?


813:無党派さん
10/09/06 00:06:06 NmeYvRuO
>>812

     山  本  一  太



814:無党派さん
10/09/06 00:11:42 e4OKZ3ii
>>813
でも総理の器ではまだないだろ・・・
次の総選挙で政権を奪還するんだ!
個人的には石破茂に期待してるし、
安倍元総理にも再チャンスを与えたい。
民主党の奴よりよほどまともな国家観を
お持ちだ。

815:無党派さん
10/09/06 00:18:35 VRA/rVWL
2年後の代表選挙は前原VS岡田VS枝のとかで
盛り上がり総選挙も民主圧勝かもな・・・

816:無党派さん
10/09/06 00:21:22 frcVrJHp
小泉息子を党を挙げて持ち上げた結果全体が子供の政党という雰囲気になってしまったね。
若さをアピールってのシナリオ読む以外の能力ないようじゃ駄目だろ。

817:無党派さん
10/09/06 00:30:17 u6sHUt98
>>814
「まだない」って言葉に優しさを感じるな。
後の2人はともかく、一太が総理の器に
なる日なんて永久に来ないと思うが。

818:無党派さん
10/09/06 00:33:38 6EQ7q1Q3
一太が総裁候補なんて呼ばれ出したら自民党も完全に終わりだよ

819:無党派さん
10/09/06 00:39:21 ZhKasw/S
>>817
完全同意www
クラウン(道化)だね
洞察力は多少あるが、人物も力も無く言葉だけ

820:無党派さん
10/09/06 00:41:44 teLhljRy
選挙に強くて発信力はある
そういうものとしてみんな見ているので
そういう議員がいてもいいのだろう
林芳正との処遇の違いを見てもそのあたりはわかる

821:無党派さん
10/09/06 00:48:14 UbRmQvTK
>>818
29 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:30:05 ID:TnNqnY9N
         ,=-イ=~
       _x-=y=三=ミミ、  
       //!!/ミミ川ミミミミミi、
       /!!|!!/ ~ \ミ川ミミミi、   29歳
       /ii|i/    \ミ川ミミi、  議員歴 約「1」年
       Ji!|i ==- -==\ミミ    
       |||. ‐・- | -・- |||
        !!    _|>   ,!!
        `、       /'、
      ,x==ヽ  ー‐  ./|||||||!!!,、   
     ,イ|||《|||i,\__//i|||》||||||||!、
    イ!|||||||||||i、ヽ  //|||@||||||||||||||!,  
   /|||||||||||||||||i、/▼ヽ/|||||||||||||||||||||||!!,

33 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:36:54 ID:91INRS/5
    /  ̄ T  ̄ヽ
    //|/ /ヘヘ  l
    |ル-ナ' '廾  |    52歳
    ハ| "゚  i ゚" |/}   議員歴 約「15」年(3期)
   ヽ〈  r、h、 〉'
     `Y-=v=-Y
     ___`トこ イ__
   // |><|  \

 34 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:39:08 ID:jwl7tq0g
  >> 33
   ・・・・・・無駄に年喰っちゃったねw
 42 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:52:01 ID:A5W2VfGS
  >> 33
   イッタAAなんてあったのかw

822:無党派さん
10/09/06 03:40:56 ywaJzPpS
>>816
それは存在感を示せない”大人”な議員たちが不甲斐ないという話だな

823:無党派さん
10/09/06 13:40:28 Ptm6znAP
自民党 森英介法相が指揮権発動
URLリンク(www.gendai.net)

森英介
妻 葉子(弁護士) と 一男一女

山口組たのむぞ!

824:無党派さん
10/09/06 14:04:08 LrvCYSXf
指揮権発動して起訴出来ずなら犯罪的行為だ

825:無党派さん
10/09/06 14:28:08 krei6g1P

ハミガキは自分より能力的にすぐれている与謝野やマスゾエが党を去るのは、むしろ歓迎するように
見えるが、本当の反自民の河野は追い出せない等、あいかわらず度量がせまいな。
立ち日と統一会派をつくるなり、政策で連携するなり与党にいかないようつなぎ止める事もできない。
小党は今の選挙制度では次期衆議院選で、ほぼすべて壊滅する。
だからおのずと政界再編が起こるが、このままいくと他の小党も民主の一部と連携するかもな。
民主を分裂させるための工作をしかけるとか、野党で統一会派組むとか、積極的に他党から自民に
引き抜くとかハミガキには能力的に無理のようだな。
【自民党が選挙で獲得した数から離党した数を引いて残ったのが現在の議員数】
こんなやり方では永遠に野党どころか、ハミガキが最後の自民総裁になりかねないな。
今の自民が単独で選挙で勝つことは不可能、組織がつぶれる時ってこういうもんなんだろうなw。

“財政再建で議員の結集を”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


826:無党派さん
10/09/06 14:50:01 PAmuIgY8
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。
【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】
スレリンク(eco板)

ちなみに、自国民が保有する場合(日本は95%国内保有である)、政府の債務(国債)は将来世代にとって負担となるだろうか。

 この点について、アバ・ラーナーという経済学者が次のような有名な指摘をしている。

「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。
 将来、国債を償還する必要が生じたときには、国民に税金をかけてその財源を調達する必要がある。
 国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。
 将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。・・・」

827:無党派さん
10/09/06 14:52:10 PAmuIgY8
>>825
> “財政再建で議員の結集を”
> URLリンク(www3.nhk.or.jp)

ここの議員連中も、正しい認識をもつべきだね。

828:無党派さん
10/09/06 15:16:22 75qGvHLc
うーむ

829:無党派さん
10/09/06 15:23:40 O3sFpjw1
今の日本が何とかもっているのは、ローゼン閣下が打ち出した景気対策のおかげ

830:無党派さん
10/09/06 15:25:47 hiP/9EWo
早晩日本の資産を借金が超えるのに、まだ負担が無いだの妄想しているのか
その理屈はプライマリーバランスが取れないと成り立たないことに、とっとと気付け

831:無党派さん
10/09/06 17:55:20 85mSjNh9
自民党、いつでも出られるように
アップしておけよw

832:無党派さん
10/09/06 19:36:15 FoPT0ozm
週刊誌【週刊朝日】9月17日号(今週号)
⇒本誌特別企画:名優・菅原文太が聞く永田町版"仁義なき戦い"「小沢一郎、120分間大いに語る」
▼「日本がギリシャのようになるなんて、絶対にありえない!」
▼「財務官僚にマインドコントロールされている限り、財源なんて出てこない」
▼「官僚支配を脱するには、トップリーダーの勇気しかない!」
⇒"気骨のジャーナリスト"上杉 隆が、大マスコミへ向けて怒り爆発の緊急寄稿「"政治とカネ"は霞ヶ関がつくった虚構だ!」
⇒特別企画:気鋭の論客たちが「政策本位」で次期首相を“指名”「菅vs.小沢 「私はこちらを支持する」」
■森永卓郎「菅政権は米国に弱腰すぎるから、小沢一郎に一票」
■浜 矩子「ビジョンなき首相の国なら火星へ行くワ!」
■"ラスプーチン"佐藤 優「マスコミを敵に回す首相は悪くない」
■岸 博幸「地方経済の荒廃を救うには劇薬を」
■神保哲生「「お任せ」政治から「引き受け」へ」
■孫崎 享「沖縄の意向を踏まえる方が危機は高い」
⇒緊急座談会:<桜井充×松井孝治×筒井信隆×北神圭朗>民主党中堅議員が菅も小沢もメッタ斬り
「具体策が見えない人と、そもそも政策を聞いたことがない人。そこが問題だ」
⇒<「世論」の正体> 本誌が巣鴨・新橋で聞いてみた「菅直人と小沢一郎、次期首相にふさわしいのはどっち?」
⇒本誌独自:検察よ、どう責任を取るのか。特捜部が恐れる「ある審査会」「村木厚子・元厚生労働省局長 いよいよ無罪判決へ」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/日本の一大事に「権力闘争」に明け暮れる民主党
URLリンク(publications.asahi.com)


833:無党派さん
10/09/06 19:36:33 +UpaE97z
高卒の仙石っちの「政治とかね」疑惑を隠蔽したマスコミ・・
マスコミに守られすぎだなw

834:無党派さん
10/09/06 19:36:56 FoPT0ozm
週刊誌【サンデー毎日】9月19日号(今週号)
⇒政局大特集:永田町版「仁義なき戦い」-菅vs小沢[死闘編]国会議員70人争奪の焦点
▼乱れ飛ぶ「実弾情報」-「小沢首相」が菅直人にスカッと用意するポスト(評者:浅川博忠)
▼ワイド特集:民主党はどこで道を間違えたんかのぉ
①鳩・菅会談をぶっ壊したA級戦犯の実名
②小沢ガールズから寝返った2人の女
③実はファーストレディー大好き!?菅伸子 (評者:"日刊ゲンダイ"二木啓孝)
④伝書バト鳩山由紀夫はヒヨドリ改めアホウドリ
⑤小沢一郎氏に仕えた2人が激白「だから小沢サンに杯を返した
・船田 元「14年後の今も切られたワケがわかりません」
・小池百合子「小沢疲れで2度開腹手術しました」
⑥「小沢」が勝っても党は割れないこれだけの理由
⇒政局コラム:激闘!永田町/<トホホの野党・自民党>森喜朗「退会届」騒動で町村派の"あまりに情けない話"
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/<菅vs.小沢>首相の器量とは何か、を考える
⇒連載コラム:中野 翠の満月雑記帳/民主はどうしてこう平然と、かつ、すばやく民意からかけ離れていくの?
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/かくて平成の寝業師・小沢一郎は「ナンバーツー」の座を失った!
⇒大特集:「虚党態勢」を見破るウソ読本-民主党代表選 (評者:渋谷昌三・目白大学教授)
⇒ワイド特集:私たちの「敗北を抱きしめて」(抜粋)
▼共産党の"TV議員"小池 晃「「批判だけ」で負けるべくして負けた」
▼池谷幸雄「一日一日を無駄にしない。金看板を降ろすことも」
⇒SP対談:林真理子vs蓮舫「「下流の宴」は仕分けできますか」
URLリンク(www.mainichi.jp)

835:高卒の仙石
10/09/06 19:38:43 +UpaE97z
>>823
殺害依頼とみなして一応、警視庁にメ~ルしときます
過去の例から、逮捕などは数週間~数ヵ月後というケ~スが多いみたいなので、、


836:高卒の仙石
10/09/06 19:41:32 +UpaE97z
>2年後の代表選挙は前原VS岡田VS枝のとかで
ウンコみたいな連中ばっかだなw
参院惨敗の枝野はもう誰からも相手にされんでしょ。。政治家は選挙だからな。。

しかし未だに民主支持してるやつはキチガ○としてか思えんな・・さっさと自殺すりゃいいのに・・w

837:無党派さん
10/09/06 19:51:46 A1tC992P
とりあえず菅改造内閣は高支持率から始まることが確定した
補選を控える町村は気が気じゃないだろうな

838:無党派さん
10/09/06 19:52:26 nw06115r
森は何をならっているのか?
役者だからね。コイズミとのチーズの話。なかなかおもしろかった。
次は政界再編だろう。森と小沢は手打ちしたって話がある。

民主党は極左政権になってしまったから旧保守勢力が手を組んで
日本の左翼化を防がねばなるまい。

839:無党派さん
10/09/06 19:57:04 +UpaE97z
自民は1年に1人だったが、
民主は1年に3人とか・・舐めてるなこいつらw

高卒の仙石っちもうんこしたくなるだろ・・

840:無党派さん
10/09/06 19:58:42 +UpaE97z
しかし小泉首相以後は、安倍政権が一番最長だな。。

半年で政権投げ出した脱税男(鳩)
3ヶ月で政権投げ出しそうな拉致犯救済の菅・・

民主の人材難がちと酷いな。。長妻とかいう池沼はもう議員辞職したんだっけ?

841:無党派さん
10/09/06 20:08:52 cgOtT7tt


【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO5
スレリンク(dame板)
ID:+UpaE97z>>833>>835>>836>>839>>840はこのスレの1

27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭






842:無党派さん
10/09/06 20:27:40 +bh5E2O5
>>820
選挙に強いって、群馬は犬でも自民公認されれば当選する土地柄だよ。

843:無党派さん
10/09/06 20:58:11 lFByOpKt
>>837
小沢内閣支持率25%
自民党支持率>民主党支持率
町村は楽勝

844:無党派さん
10/09/06 21:03:39 kTjxh+yT
>>838
小沢が民主を離党して、森も自民を離党して
政界再編で新たな保守新党を作り、次の衆院選で政権奪取を目指すのが最善かもしれない…

845:無党派さん
10/09/06 21:15:51 NmeYvRuO
谷垣が河野を除名するぐらいのことをすれば、
優しそうなマスクとのギャップで人気でると思う。

846:無党派さん
10/09/06 21:20:43 uP5LZP0a
自民党、準備しておけよ。総選挙の。

847:無党派さん
10/09/06 21:52:37 sHHICVD1
>>842
衆院の都市部は普通に落とせるようになっている。4区すら迫った。そんなのが今も通じるのは5区ぐらいだ。
一太は一太で小物だが、言うことが全く誇大妄想というわけでもない。条件がいいのをほっかむりして過大に言ってはいるが、
二人立てた時の二人目との差や、中曽根との得票差を考えると、それなりに強いのは確かだ。

848:無党派さん
10/09/06 22:03:06 OFwe1QTQ
森はロシアに助けを求めに行ったのか

鳩山が徐々に盛り返してるのを見て、オレもと思ったんだろうか

849:無党派さん
10/09/06 22:21:00 slUQ3RIl
森がロシアを頼りにすると言っても
人脈は山下くらいしかおらん

850:無党派さん
10/09/06 22:43:17 Ptm6znAP
>>838
森喜朗と小沢一郎といえば、共通点はロックフェーラー
小沢はロスチャイルドの工作員だけど

851:無党派さん
10/09/06 23:16:53 Ptm6znAP
菅政権は3月に行き詰まり=小沢氏
URLリンク(www.jiji.co.jp)

 民主党の小沢一郎前幹事長は6日夕、当選1回の党所属衆院議員との会合で、
衆参両院で多数派が異なる「ねじれ国会」への対応に関し、
「菅政権が続けば、3月には行き詰まる」との見方を示した。
 出席者によると、小沢氏はその理由として「自民党は2011年度予算関連法案を絶対通さない」と説明。
逆に自身が首相になった場合には、
野党人脈や国会運営の経験などによって「ねじれ国会を乗り越える自信がある」と語ったという。


まあこれが現実だよな
自民党が絶対的余裕なのは当たり前

852:無党派さん
10/09/07 01:04:00 YTqTzMpT
それは小沢が首相になっても同じ事だよな
反小沢という、強烈な党内野党を抱えていては政権は維持出来ないだろう
しかも世論の支持が全くないのだからな

自民の政見復帰の日は近い

853:無党派さん
10/09/07 01:06:55 yWhyZrPz
>>851
小沢政権は11月で行き詰まり
参院の数合わせができたら別だけど

854:無党派さん
10/09/07 01:14:20 ViY/6i/c
まあ菅が勝つだろうけどその後どうなるだろうな
つか遅かれ速かれ連立相手を探すことになるのは明らかなのに
自民でも単独過半数なんてずっと握ってなかったんだから

855:無党派さん
10/09/07 01:39:05 1AcnGcoK
そもそも小沢は来年3月まで議員をやってるかどうかすら不明
少なくとも10月に検察審査会から起訴相当の議決が出て強制起訴されたら
離党もしくは議員辞職しなきゃならんだろうからな。

856:無党派さん
10/09/07 03:55:50 ZQBLpec0
野党はいつのまにか、キャスティングボートを握っている状態。
さあ、どうなるかだな。
小沢が首相ならば、野党はすぐに攻めまくる。
一方、菅が首相ならば、当分の間は様子見。

857:無党派さん
10/09/07 04:52:41 XWsF9OYQ
>>852
そうかな、民意は自民党への期待感は薄い、かつての自公だけで衆参の過半数は難しい、三党か四党の複雑な連立での政権復帰は無い。
自民党の一番ダメなのは世襲議員の多さ、議員の家業化で他先進国には見られないよ、北朝鮮での金一家の国家私物化を指弾出来ないじゃないか。


858:無党派さん
10/09/07 05:01:22 n+c+N+Yb
政権復帰するには、自+公+みん



谷垣総理で、大連立しかないね

859:無党派さん
10/09/07 07:34:33 crVeuB3I
ヤンキーの神奈川16区鞍替えは正式に決定したようだ
民主の候補も結構強いよな、ここ
まあ自民はこないだの参院選比例区の体たらく見ると
比例にとどまっても当選危なそうではあるが

860:無党派さん
10/09/07 07:56:53 mwZUSW5M
世間を知らない「東京生まれ・東京育ち」の世襲議員(例:安倍晋三)が地方を潰した

URLリンク(s03.megalodon.jp)

(奈良県 堺屋太一)

861:無党派さん
10/09/07 08:06:07 PD6ufcAL
>>858
菅総理、谷垣副総理または小沢総理、谷垣副総理で大連立しても自民は政権復帰できるよ

862:無党派さん
10/09/07 08:06:10 uIgU6J03
>>856
いくらキャスティングボードを握っても何もできないのが今の自民党
現体制では政権与党への復帰はまずありえない
谷垣みたいなヘタレ総裁で政権奪取なんて出来るとでも思ってるのか?w
相変わらず自民党の政権ビジョンがはっきり有権者に伝わってないしいつ解散になってもいいような準備もまだまだ
死ぬ気で政権奪取しようとする気迫すら感じられないんだよ
そんなクソ政党に誰が期待するんだよ?せいぜいネットウヨだけだろw

863:無党派さん
10/09/07 08:57:33 84Fvn5c4
本日の三国人犯罪/第三十八犯
スレリンク(korea板)

864:無党派さん
10/09/07 12:53:49 XWsF9OYQ
自民党議員は何やってるんだ、のんびり夏休みかいいご身分だ。
ぐーたらぐーたらしてるなら歳費返上せい、国民は暑い中を汗して働いてるのに最低。

865:無党派さん
10/09/07 13:07:33 8wwVteSm
自+公+みん で「小泉改革の再開」

道路族議員の谷垣総裁で、ゼネコン票を牛耳る

とはいえ、民主の高速無料化のIC建造をつぶそうとしているから
ゼネコン票もそれほど得られないかw

866:無党派さん
10/09/07 13:10:33 8wwVteSm
>>844
森の離党はありえん。
そもそも政界を引退しても
政治団体の会長や黒幕になって、OBを率いて指示し続ける。

コネと世襲と談合が自民党の権力なのに、選挙支援団体が変わらないんだから
自民党が変わるわけないじゃん

867:無党派さん
10/09/07 13:12:29 xPlBLZ52
とっとと民主スレ立てろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch