10/07/13 23:38:17 YfOqeiSH
2人区分け合いは、ともかく
1人区は、自民との一騎打ちになることは
最初から分かってたことで。
まだ、全部の地域を見た訳じゃないけど
比例を見る限りでは、結構な地域で
自民より民主の方が得票数多かった。
選挙区は、無党派層の票が
自民を含め複数政党に、ばらつく一方で
元々の支持基盤に創価の支援が入って
1人区をことごとく取られてしまった。
菅が真面目に10%を一つの参考にする。超党派で議論する。と言ったことで
民主も消費税増税。と煽られて、そこに
公務員削減が先と煽り続けたから、みんなの党に比例で7議席も与えてしまった
慌てて火消しに走った頃には、既にどうしようもなかった。
枝野の選挙戦略も相当まずかった。ほとんどが文書1枚で支援要請。
しかも消費税発言で有権者の疑心暗鬼を招いた後で
連合が動く頃には、もうどうすることもできなかった。