10/07/27 05:13:57 uO25RyPt
なあなあ辻本のせいで社民とミンスの内ゲバが始まりそうだけど
このスレの連中はどっちを応援すんの?
651:無党派さん
10/07/27 07:47:26 PJB1ezlk
【社会】 児童ポルノ総合対策策定へ。接続遮断、年度内に実施…政府
スレリンク(newsplus板)l50
652:無党派さん
10/07/27 09:36:00 YSdVYQ3E
マジでやばい状況なのか教えてくれよ。マジでやばいのかよ!
653:無党派さん
10/07/27 09:40:02 jalPVRvA
マジでヤバイぜ
ほんまに
654:無党派さん
10/07/27 09:42:39 a1R5sZqy
>>645
まあ仏茶毛三次元なんかどうでもいいよ。
二次元は児童ポルノではないから。
一部マスコミが勝手に言ってるだけで
どうみたって人間の姿かたちさえしてないのに
定義づけすら不可能だし
655:無党派さん
10/07/27 09:43:49 YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか。成立してしまうのかよ。
何是民主になっても警察は止めれないんだ。警察は解体するべきだろ!
656:無党派さん
10/07/27 09:49:10 YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか。成立してしまうのかよ。
何是民主になっても警察は止めれないんだ。警察は解体するべきだろ!
657:無党派さん
10/07/27 10:00:22 5xwAgBDv
またバカなことを書いてる。
658:無党派さん
10/07/27 10:00:47 YSdVYQ3E
こっちは心配しているんだ
659:無党派さん
10/07/27 10:37:49 j5sJ4wUy
>>654
単純所持規制の危険性に二次も三次もないので悪しからず。
ここは改悪の危険性全般を取り扱ったすれなので、
どうでもイイとか言う主張は、そっち系のスレでどうぞ。
660:無党派さん
10/07/27 11:14:10 EPA/EEBx
「現行法の枠内で画像の流通阻止」とブロッキングの実施は矛盾するだろ。
どっちやねん。
児童ポルノ「ブロッキング」導入 犯罪対策閣僚会議
URLリンク(www.47news.jp)
政府の犯罪対策閣僚会議は27日、インターネット上の児童ポルノ画像へのアクセスを接続事業者が遮断し閲覧できなくする「ブロッキング」の導入を柱とする「児童ポルノ排除総合対策」を決定した。
児童ポルノは主要国(G8)で日本とロシアだけが単純所持を禁じておらず「児童ポルノ供給国」と批判されてきた。単純所持を禁じる法改正の見通しが立たないため、現行法の枠内で画像の流通阻止と被害児童のケア拡充を目指す。
総合対策では、児童買春・ポルノ禁止法に抵触する画像が確認された場合、サイト管理者への削除要請や捜査が行われていても、新設される「アドレスリスト作成管理団体」が掲載サイトをリスト化し、これに基づき接続事業者が遮断する態勢をとるとしている。
画像がネットに長時間掲示されると複製が繰り返される。捜査や依頼に基づく削除を待っていては画像の児童の被害が回復不可能なほど深刻化することからブロッキングの導入が進められた。
661:無党派さん
10/07/27 11:15:45 bTAf6+ZQ
中井とかいう女を連れ込んだ国家公安の犬が悪いんじゃないの?
662:無党派さん
10/07/27 11:21:40 j5sJ4wUy
中井って失言や問題行動多いのに(しかも小沢系)、
何故かあまりマスコミに叩かれない不思議。
663:無党派さん
10/07/27 11:24:35 hAn4t5pQ
まだまだレジスタンスは弱いなぁ。
そりゃ、2chをレジスタンスの本部にするしかないけど。
664:無党派さん
10/07/27 11:32:58 i8C/xuW1
2チャンがレジスタンスの本部とかなんだかな
スパイだらけだし情報筒抜けだし、だいたいあっち側の方が多いんじゃないのか
665:無党派さん
10/07/27 12:05:55 hAn4t5pQ
民主党も官僚にやっつけられたね。
あっそうそう、TBSで
「仙谷官房長官が自民との大連立有り得る」
というニュースを見ました。
666:無党派さん
10/07/27 12:06:09 fK9fQ9b0
こっちは心配しているんだ
こっちは心配しているんだ
こっちは心配しているんだ
こっちは心配しているんだ
667:無党派さん
10/07/27 12:19:01 oRoVH2A4
お前ら抗議のめーる送ってる??
・リスト作成は密室で行われる。ブロックされたサイトが本当に
違法サイトかどうかわからない
この点大問題だよ。
668:無党派さん
10/07/27 12:21:35 EPA/EEBx
>>667
密室だろうが第三者機関だろうが、どこがやっても検閲の危機を免れないのでアウト。
669:無党派さん
10/07/27 12:26:36 oRoVH2A4
>>641
まあブロッキングされたかどうかは、外部的にはサイト運営者本人でないとわからないよな。
憲法問題にしなくても民間同士の不法行為で争うにしても現状困難だよな。
自分のサイトにアクセス集める最有力ツールが検索サイト。
任意自動収集型の検索サイトに自分のサイトが掲載されてないからといって、不法行為にはならない。
670:無党派さん
10/07/27 12:27:45 gnaBQv9k
ここで書いてるような連中がやればいい、と言いたいところだが、実際にはもし俺らが
やったとしても、取り込まれていつ間にかミイラ取りがミイラになるだろうな。
671:無党派さん
10/07/27 12:28:25 oRoVH2A4
警察によりミイラ仲間にさる、が正解
672:無党派さん
10/07/27 13:55:57 Vq4wX/D9
児童ポルノサイト、即時遮断を決定 政府、年度内実施へ 日本経済新聞 2010/7/27 12:11
URLリンク(www.nikkei.com)
政府は27日午前、首相官邸で犯罪対策閣僚会議(主宰・菅直人首相)を開き、
インターネット上での児童ポルノの氾濫(はんらん)を防ぐための「児童ポルノ排除総合対策」をまとめた。
国内外のサーバーを問わず、掲載を発見後、即座にプロバイダー(インターネット接続業者)が利用者からの
アクセスを強制的に遮断する「ブロッキング」を盛り込んだ。
掲載サイトのアドレスを一括管理する団体を新設し、今年度中の導入を目指す。
警察庁と連携する「インターネット・ホットラインセンター」が発見し、児童ポルノ法に基づき違法画像と
確認されればプロバイダーへ削除を要請するとともに、管理団体へ通報する。ブロッキングは警察の捜査中や、
サイト管理者に削除を要請している段階でも実施できるようにする。
警察庁の調べでは、昨年、18歳未満の児童のポルノ画像を製造、提供したとして摘発された事件は前年比
38%増の935件で過去最多。同センターが発見してから削除まで時間がかかることが多く、被害拡大の要因と
されていた。通信の秘密や表現の自由には十分配慮し、慎重に実施する規定も明記した。
菅首相は会議で「社会的弱者である子どもを苦しめている児童ポルノは絶対に許されない犯罪行為だ」と強調した。
673:無党派さん
10/07/27 14:13:40 /I7COcyH
年度内に政権与党が変わる見込みがないため敗北状態・・・
674:無党派さん
10/07/27 14:17:01 EPA/EEBx
>>673
可能性は政界再編のみ。
675:無党派さん
10/07/27 14:21:10 j5sJ4wUy
>通信の秘密や表現の自由には十分配慮し、慎重に実施する規定も明記した。
具体的にどうやってって議論がまったく聞こえて来ないな。
慎重にやりますから信用してくださいじゃお話しにならん。
676:無党派さん
10/07/27 15:00:14 hm08t0/e
まあ、菅直人が何言っても9月に代表選で下ろされる可能性は有るんだがな
まさか民主の党内政権交代に期待しないとならんとは…
677:無党派さん
10/07/27 16:36:39 oMqJsBSb
ここは俺達ロリコンがネットだけでなく、外に飛び出し実社会で素顔を
晒して抗議デモをやる必要があるね。
678:無党派さん
10/07/27 16:38:32 fLvnfZZR
児童ポルノを口実・布石にして、政府や権力者に都合の悪いネット規制やりまくり
679:無党派さん
10/07/27 16:40:28 oMqJsBSb
>>677
そうだな。今回の決定には、怒りに打ち震えて夜も眠れない。ここは、俺達
ロリコンが街頭で素顔を晒す必要があるかもしれないな。誰かデモの準備し
てくれる人いないかな?あったら、参加しますよ。
680:無党派さん
10/07/27 16:49:05 oMqJsBSb
ロリコンの皆さん!!その素顔を実社会に晒して、抗議の声を挙げましょう!!
皆真剣に耳を傾けるはずです。
681:無党派さん
10/07/27 16:49:36 j5sJ4wUy
ID:oMqJsBSb
自演乙
682:無党派さん
10/07/27 17:12:08 ZiykUe85
なにこのひどい自演……
683:無党派さん
10/07/27 17:20:37 u9MPtBIR
いまどきIDで自演がバレるのを知らない人間がいるとはな
逆にこういう人間が沸く事に何か変な動きがありそうで薄気味悪さを感じる…
684:無党派さん
10/07/27 17:41:26 qOr7PAE5
>>676
世論調査では内閣支持率は下落傾向にあるが菅本人は総理であり続けるべきが
圧倒してるので下ろされるなどということはあるまい。
そんなことを言ってるのは松木健康とかの小沢シンパだけでしょう
菅続投そして内閣改造がデフォでしょうな
685:無党派さん
10/07/27 17:56:55 SdGA5wSP
児童ポルノ撲滅へ、政府が対策取りまとめ NNNニュース(動画)
URLリンク(news24.jp)
今回の会議で策定された「児童ポルノ排除総合対策」では、学校や家庭での啓もう活動や、
子供のインターネット利用環境の整備といった子供たち側への働きかけによる被害防止対策のほか、
児童ポルノ事件の取り締まりの強化などが盛り込まれている。
また、インターネット上の児童ポルノ画像の流通防止などに関する対策として、
インターネット事業者の自発的な児童ポルノ掲載サイトのリスト作成を推進するなど、
官民の連携を通じた対策もうたわれている。
政府は、今後3年間をメドに対策を講じていくとしている。
686:無党派さん
10/07/27 18:06:43 YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか
687:無党派さん
10/07/27 18:18:14 4J96Ol/9
ブロッキングねー
それよか違法サイトの削除の方がいいんじゃないか?
ただ、三権分立に基づいて令状持参後に
プロバイダや投稿サイトの管理人に削除して貰うとかになると思うけど
688:無党派さん
10/07/27 18:42:40 YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか
689:無党派さん
10/07/27 18:48:27 SdGA5wSP
ネット検閲\(^o^)/ネット弾圧
690:無党派さん
10/07/27 19:39:38 v6zV/OML
>>671
警察はネフレン=カの墓所だったのか……
691:無党派さん
10/07/27 20:19:35 PkRT8Bel
>>685
児童ポルノ事件なんかぶっちゃけ販売頒布の摘発程度だろうに
今実際問題になっているのは親の児童虐待でありそれによって死人が
続出しているのにそっちは華麗にスルーなのね
全く反吐が出る
692:無党派さん
10/07/27 20:23:24 YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか
693:無党派さん
10/07/27 20:48:38 4J96Ol/9
>>691
同意
694:無党派さん
10/07/27 20:58:29 YMdn3yFk
>>641
●有害図書の実質発禁
東京都は有害図書を発禁にしろとは言っていない。
東京都は、あくまで「有害図書を子供に見せるな」と言っているだけ。
有害図書を実質発禁にしているのは流通業者であって東京都はそれには関与していない。
⇒だから、東京都を訴えることはできない。
●今回のブロッキング
政府が事業者に対してブロッキングを行えと言っている。
⇒だから、訴えるとしたら相手は「日本政府」「インターネット・ホットラインセンター」「アドレス管理団体」
有害図書の実質発禁にしても東京都が発禁にしろと言ってきたのであれば東京都を訴えることができるかもしれない。
逆にブロッキングにしても民間のプロバイダが勝手にやると言ったのであれば日本政府を訴える事はできない。
もちろん、訴えたところで勝てるかどうかは分からない。
しかし、薬害エイズ訴訟、薬害肝炎訴訟にしても、原告団は国に勝っている。
もちろん、このとき原告団が訴えた相手は製薬会社、厚生省(国)であって、民間の病院ではない。
695:無党派さん
10/07/27 21:26:43 2gt3touM
辻元の社民党離党は正しい判断だね
保坂氏も社民なんか離党したほうがいいのに。
696:無党派さん
10/07/27 21:45:36 YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか
もうおしまいだって言うのか
もうおしまいだって言うのか
もうおしまいだって言うのか
697:無党派さん
10/07/27 22:39:34 oD9aIS1V
1番怖いのは「法があるから大丈夫」
だけの理由で子供を放ったらかしにすることだな
698:無党派さん
10/07/27 23:52:30 ujxJd3Pp
アニメ作家や漫画作家が自立して好き勝手に作品が作れるように、
最低の生活保障とか整えるのはありだと思います。内容への介入はなし。
RT @okapon715 @hazuma 日本も中国や韓国のようにアニメやドラマを
国が金を出して支援すべきだと思いますか?あるいは自律的に育つべきか?
URLリンク(twitter.com)
ベーシックインカム派の東浩紀氏(東京工業大学世界文明センター特任教授)が、
アニメ制作者や漫画家の最低限生活保障を提言。
699:無党派さん
10/07/28 00:03:01 Z+gEdTS3
>>694
>政府が事業者に対してブロッキングを行えと言っている。
政府がブロッキングを法的に強制しないければ政府を訴えるのは難しいのではないか?
今回の場合は、法律などで強制したものかどうか微妙なんじゃないかな?
それとブロッキングそのものの違憲性だけでなく、仮にブロッキングは合憲として、
不当なブロッキングや基準が曖昧なところでブロックがあった場合に、
その判断に異議を申したて訂正するために政府を相手に訴訟を起こすことは難しいのではないか?
政府・行政が直接「その画像はブロック」と判断したのならともかく、
形式的に民間団体による法的強制力のない自主規制の範囲を超えないブロッキング制度だと
基本は民間人同士の問題である自主規制扱いになり、
直ちに憲法が直接適用されるわけではないだろうから。
今後どうなるかわからないが、
「政府は枠組みや自主規制のブロッキングのお墨付きを与えただけで、個々の画像の判断は
形式的にせよ民間組織がやる」形になると仮定したとすると
これで政府を訴えるのは厳しいと思うんだが。
このあたりのことを法律の専門家なども取り上げるべきだと思うんだが、
反対派にも法律に詳しい人はいると思うんだが、なぜかこの点はあまり話題にならないなあ。
700:無党派さん
10/07/28 00:13:27 Z+gEdTS3
>>699だが
URLリンク(www.fnn-news.com)
>新たに設置される「アドレスリストの作成管理団体」が掲載サイトをリスト化し、接続業者に連絡する。
まずこの「アドレスリストの作成管理団体」の法的扱いが問題だろう。
完全な民間組織という扱いか?公的機関という扱いか?
>そのうえで、接続業者が利用者からのアクセスを強制遮断する「ブロッキング」を実施することなどが柱となっている。
そして接続業者に「アドレスリストの作成管理団体」に決定に従う義務があるのか?
義務はないにしても結果としてアドレス管理団体の言うことを丸呑みするのか?
なども問題だろうね。
仮に全部民間団体の自主規制というような扱いになった場合、アドレス管理団体が滅茶苦茶やったとしても、
是正を求めるのが困難になる可能性もあるだろうから。
701:無党派さん
10/07/28 00:50:49 0r1tmM1d
衆院選までに3年あるだろうから、その間に自民の悪行をネット全体にばら撒くつもり。
自民だったら問答無用で消費税10%、うるさいバイクも自民のせい。
借金900兆円を作ったのも自民。自殺数年間3万人もいるのに手を打たず自分達は贅沢三昧。
自民を潰すんだったら投票率を上げるしかない。ほとんど組織票だから。
無党派の数は有権者の50%という膨大な数。これが動いたから昨年の衆院選で勝てた。
国民が動くなら何時だって自民を潰せることを訴えていくか。
気の長い話だが、こういう地道なことがかなり効くと信じている。賛同者いたら供にやってほしい。
702:無党派さん
10/07/28 01:01:23 QH32i3wc
>>701
当然だ
自民党なんて日本国民には必要ない。
国民を苦しめ、権力を乱用してるような奴等など消えたほうがいい。
703:無党派さん
10/07/28 01:16:30 ZdotsFmQ
しかし民主も普通にやってりゃ今頃自民は木っ端微塵に消え去っていたのに
実に惜しい
704:無党派さん
10/07/28 04:52:25 7271DS+U
>>700-703
ミンシュガーやジミンガーとか言っているからいつまでたっても駄目なんだよ。
どっちも糞であるのはいい加減に気付かないと。
705:無党派さん
10/07/28 07:09:16 qREkG3SQ
NHKで児ポ特集
706:無党派さん
10/07/28 09:23:08 7bqhUxnS
>>695
保坂氏は社民党だからのびのび動けたと思う
それと、去年、国民新党に電話での質問応答の様子の書込みを2chで見たけど
社民党との付き合いで慎重な立場を取っていると言ってたし
707:無党派さん
10/07/28 09:27:44 eX6a0vnq
成立したら阿鼻叫喚なんだろうな、楽しみだww
708:無党派さん
10/07/28 09:44:55 grZR47es
今回のブロッキングって二次は関係ないでしょ?
709:無党派さん
10/07/28 10:12:59 eMdQB1X3
>>708
わからん
審査する役員の名前を見れば後藤だの宮本だの中井だの
碌な面子がいないじゃん
710:無党派さん
10/07/28 10:15:53 WPq43ChY
後藤の言ってる事って2ちゃんネラーと同レベルでしょ・・・
これで暴力サイトなどもブロッキングするでしょ
しない方がおかしいよ
ポルノ以上に犠牲者がいるんだし
711:無党派さん
10/07/28 10:27:24 7bqhUxnS
ブロッキングか・・・・
表現の自由の侵害にならないような工夫はどうする?
個人的には違法サイトならブロッキングより削除の方がいいと思うけど
712:無党派さん
10/07/28 11:24:37 r/vU/wzz
おい、菅!
「創作物へは、政府の介入はすべきではない。」とか
言っとたな。
その言葉信じて、参議院選挙では、民主党に入れたんやで。
この、二枚舌の、ウソツキ野郎が!
おまえなんか、政治家やめてしまえ!
713:無党派さん
10/07/28 11:27:20 r/vU/wzz
警察に通報するための、
民間のNPO団体って言うのが曲者だぜ。
絶対、警察官僚の天下り利権になって、莫大な額の
税金が投入されるか、権力をふりかざして、
企業に寄付を強要するユスリ行為がおこなわれるぜ。
714:無党派さん
10/07/28 11:34:30 r/vU/wzz
ユニセフの連中は、工場で働いたり、営業して
人に頭下げて、物を売ったりするのが嫌な、
人間のクズの集まりだからね。
こういう、額に汗水たらして、働くことの嫌な連中の
意見なんか聞く価値なし。
おまえら、もっと、全うな仕事について、ちゃんとぜいきんおさめてください。
企業や教育現場で、ユスリ行為をするのはやめてください。
715:無党派さん
10/07/28 11:38:04 CccKO6DU
きのうの自演厨と同じニオイがするぞ
716:無党派さん
10/07/28 11:40:08 x58aOfKe
まあな。別に創作物やるとは確定してない、そもろくに言ってないのに決めつけてるとか。
717:無党派さん
10/07/28 11:48:26 xLYLlGTV
>>714
日本ユニセフは学校で募金袋配布して子供にも募金させるからなぁ
なんで守る対象にたかって金とるんだよ・・・
718:無党派さん
10/07/28 11:55:25 x58aOfKe
いや守る対象から金を取るのは当然だろ?w
金をもらってその代価として守る、至極当然のことだ、
ビジネス(商売)としてはw
719:無党派さん
10/07/28 12:10:09 p/MDqqtg BE:2498621459-BRZ(10000)
民主党が児童ポルノ撲滅へ動き出す
URLリンク(www.youtube.com)
720:無党派さん
10/07/28 13:07:48 J2x+stis
誰かmixiにブロッキング問題のコミュを作って下さい。
すぐに入りますから。
721:無党派さん
10/07/28 13:07:50 7bqhUxnS
枝野氏の影響力はどの程度なんだろう?
枝野氏に国会で現行法での範囲をお願いしてみよう
722:無党派さん
10/07/28 13:23:21 x58aOfKe
枝野氏は保坂氏の落選でも分かるように前回参院選でオタのあまりの無力さに幻滅して、
もう興味がなくなったようです。
723:無党派さん
10/07/28 13:25:08 x58aOfKe
722はちょっと皮肉入りな、変にマジに取るなよ。
こう書いておかないとこのスレは過剰反応する奴がいるんで言うが。
724:無党派さん
10/07/28 13:42:39 CccKO6DU
>>721
幹事長になった時点で本人もある程度覚悟は出来ていただろうけど、
消費税問題のグダグダもあっての選挙結果の責任論とかで手一杯だろうな。
党内での幹事長としての立場・影響力も今ところは微妙かね。
725:無党派さん
10/07/28 17:03:58 G6EJpuME
逆に規制派の発言力が相対的に高まったし、このまま突き進むことは十分あるだろう
おそらく、決定的破局は近い
726:無党派さん
10/07/28 17:59:07 JYpJg9WL
絶望したけりゃ他所でやれよ
727:無党派さん
10/07/28 19:39:54 1gtprYIV
民主政権になって児ポ規制されるとか
ミンスロリ豚悲惨にもほどがあるなwwww
728:無党派さん
10/07/28 20:36:06 ZdotsFmQ
規制推進派のカスどもは別にこの件で心配しなくても
お前達の支持する自民党の今後を心配した方がいいんじゃないのw
729:無党派さん
10/07/28 21:05:23 G6EJpuME
結局俺らの一票ごときじゃ何も変わらないってことがよくよくわかったよ
どこに入れてもダメなんだったら、もっと他のこと重視すりゃよかった
730:無党派さん
10/07/28 21:14:20 1gtprYIV
そういやミンスの支持母体の日教組は
児ポ法についてどういうスタンスなんだ?
真っ先に規制かけてくるような気がするけど
なんか公式コメでもある?
731:無党派さん
10/07/28 22:00:39 4Pm5N0WA
今のところどうなってしまうのか教えてくれ!!!!
732:無党派さん
10/07/28 22:01:42 QH32i3wc
>>731
取り敢えず不利な状況には変わりないけどまだ望みはある、だから落ち着け
733:無党派さん
10/07/28 22:11:32 1gtprYIV
★女児の裸撮影、中3逮捕=神奈川
幼稚園に通う女児(3)の裸を撮影したとして、神奈川県警中原署は28日、
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑で、川崎市内の中学3年の
男子生徒(14)を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。
逮捕容疑は22日午後4時10分ごろ、男子生徒の兄が通う同市内の学校のトイレで
女児の衣服を脱がせ、デジタルカメラで写真を4、5枚撮影した疑い。生徒は女児と
面識がなかったという。
7月28日15時44分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
734:無党派さん
10/07/28 23:51:57 ZdotsFmQ
>>732
>>729>>731←こういう確信犯的荒らしの手合いにエサは与えないように
無視で
735:無党派さん
10/07/29 00:07:39 TiFfbu6r
>>701
民主と公明がくっつけば、多分自民は議席50も取れなくなると思う
みんなと逆転する可能性が高い。で、確実に崩壊に向かう。
ちなみに夫婦別姓、外国人参政権など、民主のほうが自民よりも
はるかに政策的には近い
736:無党派さん
10/07/29 00:42:44 1RHtufY4
>>734
全くそのとうり。
昔から自民工作員の連中は、どこにいれても同じと国民をミスリードしてきた。
だが実際昨年の政権交代で、単純所持規制を防いだという事実は変え様がない。
国民が怒りゃ政権を変えられることが実証された。
当たり前のことだがね。
737:701
10/07/29 00:44:06 d9rlYVLc
>>735
そんなことなど一言も言ってない。
738:無党派さん
10/07/29 00:51:30 RfUCeRDb
>>736
朝鮮人乙
×:そのとうり
○:そのとおり
もう少し日本語勉強してこい
739:無党派さん
10/07/29 00:54:47 c1ovcdbp
>>738
お前、麻生にも同じ事を言えるか?
そしてお前は今まで一度も日本語を間違えた事は無いのか?
740:無党派さん
10/07/29 01:02:30 FIUygMz+
>>727
ミンスがブーメランだからミンス信者もブーメランが好きなんだろww
741:無党派さん
10/07/29 01:03:31 RfUCeRDb
>>739
で?何が言いたいのかさっぱり判らん。
742:無党派さん
10/07/29 01:08:43 +GHibOyb
マンガ大好き(ということになってるが権力者だから規制はする)
タローちゃんは、日本語もろくに読めません!
というのじゃねぇのかよ?>>739は。
743:736
10/07/29 01:14:22 1RHtufY4
>>738
在日を優遇して、脱税さえ見て見ぬふりをしたのもお前の支持する自民だぞ。
我々オタクは反自民でかたまっている。もう変えられん。
じつは自分も数年前まで自民支持だった。単純所持規制で反自民となった。
こういう人、このスレに多いだろうな。
全く、自民もオオバカだな。
744:無党派さん
10/07/29 01:26:23 FIUygMz+
そういうキモオタが反自民でミンス信者になったから
参院選ああいう結果になったのかなww
745:無党派さん
10/07/29 01:32:27 c1ovcdbp
>>741
麻生はテレビで散々漢字の読めない総理だと馬鹿にされてきただろう?
俺は創作物規制問題を重視しているから反自民ではあるが、漢字を間違えるなんて事で
自分の中で彼の評価をどうこうしようとは思わなかった
ネトウヨだってそう思っただろう?漢字間違いなんかどうでもいい、政策を見てくれと
ならば今のお前は低俗なマスゴミと同じだという事だよ
いや、日本語を間違えたら朝鮮人だという意味不明な主張をしているわけだから更に悪質だ
746:無党派さん
10/07/29 01:32:54 +GHibOyb
田舎の過疎地区ばかりの小選挙区のジジババに
キモオタがいるのかー。想像するだけおぞましいなぁw
747:無党派さん
10/07/29 01:37:37 FIUygMz+
いい加減認めろよ
選挙負けたことをさww
惨めだなあwww
ニヤニヤするわ
748:無党派さん
10/07/29 01:37:47 +GHibOyb
>>744 に反応した俺が馬鹿だったようだ
749:無党派さん
10/07/29 01:40:22 FIUygMz+
総括はブサヨの得意技だな
そうやってちゃんと自己反省するのはいいことだ(苦笑)
750:無党派さん
10/07/29 01:44:30 +GHibOyb
頭の悪い奴のボケ役は駄目というのを
改めて確信した
751:無党派さん
10/07/29 01:47:58 WwcN7s33
URLリンク(www8.cao.go.jp)
児童ポルノ排除対策ワーキングチームのパブリックコメントの集計結果発表
賛成意見が余りにも少なかったので、参考意見として賛成派寄りの新聞記事(ベタ記事)を
添付するという前代未聞の事態にw
793 :名無したちの午後:2010/07/29(木) 01:30:55 ID:UmQegt330
パブリックコメントの結果
リオデジャネイロ宣言の名前だけだして創作物規制を隠そうとしたのに指摘される(約410件)
ブロッキング賛成はわずか約20件(約1.5%)
創作物規制反対約730件(約55.5%)
752:無党派さん
10/07/29 02:26:58 tbFbtczp
>>734,>>736
了解、これからは無視する
753:無党派さん
10/07/29 03:00:30 4kuTN4n7
正直今の状況はもともとある程度想定内だからなあ、そう考えて行動してきた。
最高の結果は無理だとしても、少しでもマシな方向に持って行ければいいのだが。
754:無党派さん
10/07/29 03:56:30 smjdyTPr
しかしまあここで暴れているネトウヨや児ポ賛成派の工作員たちはみじめですね。
言論の自由を必要以上に行使しながら、言論の自由を阻む児ポや自民党にラブコールしてるんですから。
まあその態度は児ポを黙認したり賛成したりする新聞社やTV局と変わらないのですが。
こういうのを何ていいましたっけ、肉屋を熱烈に支持するブタがどうのこうの…とか。
まあスレタイにそった書き込みをするというスレの基本ルールすら守れない知能の人たちを
相手にするだけ時間の無駄なのかもしれませんが。
755:無党派さん
10/07/29 05:37:04 IF3bLn+T
もうブサヨは自分がロリコンであることすら否定しなくなってるのかwww
756:無党派さん
10/07/29 07:37:55 xZXBmRw5
ネトウヨとかブサヨとかいいている連中は工作員だな。
757:無党派さん
10/07/29 07:54:42 WinbRvWn
言論の自由が保証されなくなったらどうなるかは
常識人なら知ってるはず
758:無党派さん
10/07/29 08:36:05 Xkuno6Xr
そして工作員に常識なんてあるわけもなく
759:無党派さん
10/07/29 08:58:18 Up2KKFbh
>>743
おいお前のレスニュー速にコピペされて滅茶苦茶バカにされてるぞwwww
もしかして狙ってレスしたのか?
760:無党派さん
10/07/29 09:18:34 n/EhHHNm
一番憂慮すべきなのは、
児童を性的対象とした創造物を描いている
クリエイターの方々の生活についてですね。
今後、いわゆる2次元創造物も禁止されるようになれば
彼らは路頭に迷うことになりかねない。
761:無党派さん
10/07/29 09:27:31 YBsDCmjw
他にも憂慮すべき問題山積なので一番ではないな。
762:無党派さん
10/07/29 09:28:18 uBI8/D2o
>>760
違う。最も憂慮するべきは、単純所持禁止によって、送り付けやクリック一発で
われわれが性犯罪者にされかねないというリスクだ。われわれの生活の安全の方が、
クリエイターの生活より大事だ。宮崎の畜産がどうなろうが、性犯罪者にされかねない
脅威と比べたらそんなことどうでもいいのと同じ。
763:無党派さん
10/07/29 09:31:38 n/EhHHNm
他にも
幼児・児童のダッチワイフ・ラブドールを作っている方
幼児・児童を性的対象とした
抱き枕製造業者さんやら、ゲーム開発者さんやら
書店で働いている方々、彼らがすべて転職せざるを
得なくなれば、どうなると思いますか?
不況の現在、多数の応募者の中で頭ガチガチの中高年齢の
面接採用者が、
「児童・小児を性的対象とした創造物を作ってきました!」
という職務経歴書を見て、どれほど採用してくれる
でしょうか?非常に憂慮されます。
764:無党派さん
10/07/29 09:34:58 n/EhHHNm
>>761
>>762
そうですね。そのご意見は、もっともです。
765:小沢の証人喚問は?
10/07/29 09:46:56 3cG4vjXe
DPIなんかは期待する動作に近いのですが、トラフィック量が増えている現状、それを捌くDPI装置のコスト負担でISPの中の人が首をくくることになりかねません。
この話題がでた頃から気になってましたが、施策に対してきちんと効果測定はできるんでしょうか。
コスト負担も「姿勢を取る」として、金は出さないけど、ISPにやらせようという思惑が見えます。
天下りで「アドレスリスト作成管理団体」を作りたいだけなんじゃないのという邪推をされても、このままじゃ致し方ないですね。
児童ポルノ云々の話じゃ無くね?通信網を政府が好き勝手にフィルタリングするのが問題でしょ?
中国の金盾と何らかわりない。児童ポルノからっていうのも、反対しにくいジャンルだからという気がしてならない。
766:無党派さん
10/07/29 12:12:08 fX6oWXA+
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
171 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2010/07/29(木) 11:55:55 ID:F/4gz6840 [3/5]
URLリンク(www37.atwiki.jp)
まとめサイト作りました
自分の考えとしては
ロリオタだけが困ると勘違いしてる人に、これはただのネット破壊の検閲だということをわかりやすく伝え、
多くのネットユーザーが反対しないとヤバいということをまずはしないといけないなと思ってる
ブロッキングに詳しい方、編集は自由にできる状態なので説明書きをお願いします・・・
767:名無しさん@恐縮です
10/07/29 15:03:53 giYK6zXF
情報の受け手(取得・単純所持)違法化は絶対阻止廃案にしなければならんな
情報供給はある程度責任が生じるのも仕方ないが
(実写はNG、二次元は供給に際して児童ポルノという観点ではないが、著作権という観点にて)
世の中に供給されている情報の取得にまで介入するというのは
個人の心の中への介入であり、かつ私生活への介入なので絶対阻止廃案にしないといけない
768:名無しさん@恐縮です
10/07/29 15:16:53 giYK6zXF
取得・単純所持違法化だけは回避しないと危ない
実写児童ポルノの撮影・供給に対する取締は必要
769:無党派さん
10/07/29 16:49:54 Xkuno6Xr
ここらで息抜きにどうぞ
日テレのバンキシャ!が『ラブプラス+』について捏造報道
URLリンク(imode85.s201.xrea.com)
URLリンク(getnews.jp)
既出ならスマソ
770:無党派さん
10/07/29 16:57:20 mYbBQLiW
いつも通りと言えばいつも通りだけど叩くなら日本テレビはアニメ一切放送するなよ
771:無党派さん
10/07/29 17:37:29 obCeMCTN
日テレ・読売は部署によって温度差があるから何とも言えないな
新聞で規制強化をしろと書いてある次の記事が漫画の紹介だった時があったw
むしろ最近はフジ・産経の方がオタク叩きで一致団結していて厄介
772:無党派さん
10/07/29 17:42:04 j3tE/aYF
>>771
フジ産経は本当に最近はひどいね
終わってるな
773:無党派さん
10/07/29 18:27:21 nwlwAeZ9
>>762
>クリエイターの生活より大事だ。
>宮崎の畜産がどうなろうが
>そんなことどうでもいいのと同じ。
>>764
>そうですね。そのご意見は、もっともです。
なんて事を言うんですか。失言だとしても酷過ぎます。
人権に大人も子供もないように、全て「大事」です。
774:無党派さん
10/07/29 20:20:13 WinbRvWn
>>772
NHKはヲタクに肯定的だな
こばととかMAGなんか少し前のNHKだったらやらないよ
775:無党派さん
10/07/29 20:34:33 LtJNq+MJ
>NHKはヲタクに肯定的だな
NHKは一部を除いて基本的にかなり否定的だぞ。
報道系は特に否定的。
そういう意味ではフジや日テレとあまり変わらんと思うぞ。
776:無党派さん
10/07/29 20:42:27 b83fRSuT
今の所どうなるのか教えてくれ
777:無党派さん
10/07/29 21:08:34 nwlwAeZ9
やっぱりインターネット以外のマスメディアを抑えられてるのがキツイですね。
そしてその最後の砦、インターネットもブロッキングで風前の灯火です。
>>776
正念場ですよ。貴方次第です。
778:無党派さん
10/07/29 21:34:40 S7Q89eak
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _____ /
/ / \ /
/ / /・\ /・\ \ /
/ /  ̄ ̄  ̄ ̄ / /
ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
/ / \ / / /
/ \ \_/ / /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ 今のところ /
/ どうなるんだ!! /
779:無党派さん
10/07/29 22:09:58 b83fRSuT
そんなじゃあもう何もかもがおしまいだって言うのかよ。
何で民主はポリを止めなかったんだ。
780:無党派さん
10/07/29 22:10:41 S7Q89eak
まーた始まったw
781:無党派さん
10/07/29 22:13:43 b83fRSuT
民主事務所に昨日検問をやめるように訴えてきたよ
782:無党派さん
10/07/29 22:16:24 dFH16rGP
ロリコン共必死すぎてワロタw
たかが三次元のブロッキングだけでこの有様なら、ガチで二次&単純所持規制食らったらこのスレどうなるのかな^^?
楽しみで仕方ないわ^^
何が「オタクに否定的」だよwオタクに肯定的な奴なんて同類位なもんだろw
あ、そういえばオタクって同族嫌悪も凄いんだったっけね~^^
783:無党派さん
10/07/29 22:22:58 b83fRSuT
何をすればいいのか教えてくれ。それにもう絶望でおしまいになりそうなのかよ。
784:無党派さん
10/07/29 22:24:50 7C/FkBpw
まぁ我々が直近にすべき事は
ID:dFH16rGP
ID:b83fRSuT
のような荒らしに対して相手にしない事だな。
785:無党派さん
10/07/29 22:28:05 WinbRvWn
>>784
自暴自棄になってるんだろ。
786:無党派さん
10/07/29 22:28:56 b83fRSuT
自暴自棄でもうこっちは不安でたまらないんだよ。
787:無党派さん
10/07/30 00:11:13 Poux3teW
次の選挙で非民主政権に投票すればいいんだよ
選挙で目に物を見せてやればいい
788:無党派さん
10/07/30 01:31:22 O7CAwN/k
豚がきまつた
789:無党派さん
10/07/30 03:25:55 tKkJL9pX
ネットブロッキングについては、
検閲とか表現の自由とか曖昧な根拠を持ち出して反対するより、
制度上明らかに問題となる具体的な事実を指摘して抗議したほうがよくね?
・ISP側に反論の余地がない。リストの受け入れを強制されている
・児童ポルノとされたサイトが本当にそうなのか、第三者による確認ができない。
・誤って児童ポルノサイトとされてブロッキングされたサイトの救済制度が欠けている。
・一度児童ポルノサイトとされたアドレスが、非児童ポルノサイトに変わった場合の救済処置がない。
・アドレスでブロッキングするなら、児童ポルノサイトのアドレスのみピンポイントでブロッキングすべきところ、
現状では、非児童ポルノである関連サイトまでまるごとブロッキングされるおそれがある。
・天下りの巣窟になることは明らかである。
このあたりかな。
意見表明先の議員先生としては、デジタルデバイドでネットに疎いおサンより、若手中心に選んだほうがいいかな。
790:無党派さん
10/07/30 03:52:14 um/Wqmbi
>>787
俺はもう二度と民主にだけは入れない
徹底的に戦ってやる
791:無党派さん
10/07/30 04:50:08 6VvsShEH
>>790
じゃあどこに入れるの?自民か公明か?2度とミンスに入れなくてもいいが、
自公という選択肢もありえないよな。
792:無党派さん
10/07/30 05:03:08 zhEO/x+k
>>791
放っておいてやれ
793:無党派さん
10/07/30 05:05:04 95aVJzVV
次期総選挙、良くて50の民主
300→50へ
当確
次期総選挙、良くて50の民主
300→50へ
当確
次期総選挙、良くて50の民主
300→50へ
当確
794:無党派さん
10/07/30 05:37:20 V5w2QaF7
民主の規制は綺麗な規制(キリッ)
民主を盲信しない奴はネトウヨ工作員(キリッ)
795:無党派さん
10/07/30 06:02:28 yeszAD2Y
>>791
自民だったら、三橋でも入れたら?
民主党と自民党も駄目なのは事実だが。
796:無党派さん
10/07/30 06:29:41 BfHo1/VH
反対派は次はどのように戦ったら良いのか
議員にメールやら手紙なのかな?
797:無党派さん
10/07/30 06:52:36 um/Wqmbi
>>791
どこに入れようが俺の勝手だボケ
とにかく規制した民主にだけは絶対に入れない
いろんなとこでアンチ民主展開してやる
798:無党派さん
10/07/30 06:56:16 yEdY0ZL3
>>773
別に失言でも何でもないだろう。他人の人権が大事でないなんて言っていない。
自分の生活の方が他人の生活より大事だと言っているだけ。あなたは、
自分を放置してでも他人を守れと言うのか。
799:無党派さん
10/07/30 08:32:36 65Ha9ta1
ネットフィルタリングなんかされるんだったら
まだ自民案のほうが100倍よかったわ
800:無党派さん
10/07/30 08:50:15 yEdY0ZL3
>>799
単純所持による冤罪よりは、まだこっちがマシだろう。
どちみちネットは死ぬけどな。
801:無党派さん
10/07/30 09:22:52 I4Iyhabm
だいたい自民案が通ってもブロッキングの話しが無くなるわけでなし。
ブロッキングとフィルタリングをゴッチャにしてる時点でね。
802:無党派さん
10/07/30 09:47:36 dxsGe4AW
保坂展人社民党やめるべし。保坂さん最後の新宿演説会。
いかに保坂さんが社民党本部から無視されているかが解った。
8月30日阿佐谷ロフト企画にご期待!保坂さんは杉並と沖縄を変える運動中!
@yalisan 保坂展人氏も社民党を離党する可能性
URLリンク(twitter.com)
保坂展人選挙報告会が終わり阿佐谷から下高井戸まで歩く。途中考えたんだけど、
やっぱり保坂さん社民党やめると見た。
今日の集会にも社民党本部からは誰も来ていないし、保坂さんを応援した市民組織や無党派議員ばかり。
社民の貴公子保坂を見殺しにした労働貴族の社民、ちっとも市民党になっていない。
URLリンク(twitter.com)
まあ・・・社民党に居ても、国政に復帰できる可能性はほとんどないからなあ。。。
803:無党派さん
10/07/30 09:51:21 V5w2QaF7
民主党大好きさんは民主案の取得罪に関してはどう思ってるの?
なんてことを書いたらこのスレでは工作員扱い?
804:無党派さん
10/07/30 09:56:26 dxsGe4AW
>>803
「民主党大好きさん」なるものではないが、
自民党の「単純所持逮捕」よりはマシだろ。
どっちか選べというのなら、取得罪創設のほうがいいだろう。
805:無党派さん
10/07/30 10:01:18 dxsGe4AW
ネットブロッキングは、自公政権の場合だったら、
より厳しいものができるよな。
おそらく、批判者の意見を一切聞かないだろう。
民主政権の間に、ブロッキングが導入されるだろうが、
より制限的でないブロッキングを対案として提案していくしかないだろうな。
>>797
自公が政権に復帰したら、ブロッキングに加えて、単純所持逮捕、創作物規制なんだが。
まあ、規制慎重派のふりをした「自民党大好きさん」かもしれないがw
806:無党派さん
10/07/30 10:04:09 dxsGe4AW
>>738
朝鮮人認定厨房(レイシスト)、乙w
匿名掲示板で、国籍がわかると妄想している基地害。
807:無党派さん
10/07/30 10:12:07 65Ha9ta1
まあ自民党政権時代はこんなばかげた規制なんてなかったんですけどねww
民主党政権になってから規制が発動した
これが事実ですよ
まあ誰かさんが必死に「自民だったらもっと酷い規制が~」と言ったところで
もう誰も信用しません
808:無党派さん
10/07/30 10:18:16 yEdY0ZL3
>>807
自民党政権時代はこんなばかげた規制なんてなかったんですけど、
それ以上に馬鹿げた単純所持処罰というのがあったよな。
身に覚えなく性犯罪者にされるよりはブロッキングのがマシだろう。
最も俺自身、ミンスのブロッキングは差別書き込み取り締まりの方を
大義名分にすると思っていたんだけど。
809:無党派さん
10/07/30 10:25:14 I4Iyhabm
まあ自民党政権時代から継続して進められてきた話しなんですけどね
810:無党派さん
10/07/30 10:30:00 bo1+tYAo
警察庁 新着情報
2010.07.28 「児童ポルノ排除総合対策」の策定について(通達)
URLリンク(www.npa.go.jp)
811:無党派さん
10/07/30 10:33:38 dxsGe4AW
>>807
自公政権が続いてたら、当然、ブロッキングも導入されるだろう。
それも、いま民主党政権で検討されているよりももっと過剰な規制案だろう。
児ポ法改悪や非実在青少年規制推進の態度をみれば明らかだろ。
そもそも、自民党はブロッキングに反対しているのか?
812:無党派さん
10/07/30 10:35:14 dxsGe4AW
まあ、自民党のことだから、、
「民主党政権のブロッキング案は生ぬるい。
もっと、強力な規制を導入しろ!」と逆の方向から批判するかもしれないな(苦笑)
813:無党派さん
10/07/30 10:38:59 dxsGe4AW
「自民党が政権に復帰したら、ブロッキング案は導入されない。
単純所持規制逮捕も導入されない」
「自民党が都議会で勢力を回復しても非実在青少年規制は導入されない」
と言っても、それこそ誰も信用しません
814:無党派さん
10/07/30 10:48:34 V5w2QaF7
だろう(笑)
予想で無理やり自民批判に持っていこうとされてもね~
今更誰も信じないでしょ
このまま行けば民主党政権下でブロッキングが導入されるのは確実なんですがね(・∀・)ニヤニヤ
このスレの民主大好きさんがどこまで擁護を続けてくれるのか楽しみですね^^
815:無党派さん
10/07/30 10:53:38 wbrkeX2i
07/30(金曜日)
10:00~
【衆議院 国会生中継】~平成22年7月30日 本会議~ - ニコニコ生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)
15:30~
岡田克也 外務大臣記者会見@外務省 生放送 - ニコニコ生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)
17:00~
菅直人 内閣総理大臣記者会見 - ニコニコ生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)
19:00~
音楽著作権講座 カラオケ配信編 - ニコニコ生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)
ニコニコ生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)
House of Representatives Internet TV
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
参議院インターネット審議中継
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
------------------------------------------
トップ>知事の部屋> 石原知事記者会見
※放送日:毎週金曜日 午後3時~ (放送日・時間は予告なく変更することがありますのでご承知おきください。)1.知事記者会見生放送
知事の部屋/石原知事記者会見|東京都
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
------------------------------------------
国会・地方議会・選挙実況@2ch掲示板
URLリンク(hayabusa.2ch.net)
816:無党派さん
10/07/30 11:00:00 faMm89Wo
菅、おまえ、落選しろ!
817:無党派さん
10/07/30 11:04:31 dxsGe4AW
>>814
陰湿な奴だな。
そこまで言うなら、
自民大好きさんは、自民党がブロッキングに反対しているという証拠を
示してくれよ。
818:無党派さん
10/07/30 11:08:13 I4Iyhabm
>予想で無理やり自民批判に持っていこうとされてもね~
自公政権下で進められていた話しなのは事実なんだから
今更、無理やり自民を擁護したところで誰も信じないでしょ
819:無党派さん
10/07/30 11:10:39 V5w2QaF7
自民擁護なんて一切してないのに自民大好きさん呼ばわりとかどういう思考回路だよw
民主大好きさんの頭の中では、民主批判=自民擁護に脳内変換されるのかな^^;?
しかも何を持って陰湿呼ばわりw?
おまけにさっきから一人でどんだけ連続レスしてんだよw
なんか恐ーい><
820:無党派さん
10/07/30 11:17:02 dxsGe4AW
>>819
814で、自民党批判を牽制しているじゃないか。
しかも、おまえの陰湿なレスは悪意むき出し、嫌がらせの類じゃないか。
そもそも、おまえはどういう立場なんだよ。
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という立場か。
821:無党派さん
10/07/30 11:20:36 65Ha9ta1
自民がどうこうじゃなくて
現実として民主政権で規制するんだぞ
何言ってんだお前
今このスレでやることが自民批判なのか?
民主党に規制辞めさせるにはどうしたらいいかって話ならともかくw
822:無党派さん
10/07/30 11:21:47 KjMpkhOG
今から18歳の女の子としても、良いですか
823:無党派さん
10/07/30 11:31:29 dxsGe4AW
ID:V5w2QaF7 ID:65Ha9ta1
782の「ロリコン共必死すぎてワロタw 」と悪意むき出しの奴と文体が似ているし、
どちらかは同一人物なんだろうが。(交互にでてくるから、二人とも同一かもなw)
まあ、本音は言わないだろうが、
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という立場らしいな。
>>821
おまえこそ、何言ってんだ?
それなら、おまえの理屈でいうなら、
ここで民主党憎しと叩いてもあまり意味はないだろ。
自民党や公明党は民主党よりも規制に前のめりになっているんだから、
批判されても当然。
「民主党に規制辞めさせるにはどうしたらいいか」という話は、
大いにやったらいい。
嫌がらせ目的であるおまえらみたいなのが出てくるから、違う話になるだけ。
824:無党派さん
10/07/30 11:34:26 m937SC+3
つうか去年のことももう忘れたアホがいるなあ。
どのみちこうなることはある程度分かっていたことだが、
825:無党派さん
10/07/30 11:41:00 V5w2QaF7
>>ID:dxsGe4AW
なんかこの人ホントに恐いわw被害妄想もここまで来ると病気だね^^
俺は自民支持でも民主支持でもないよ^^だってどちらにも期待できないもんw
ただこのスレには面白い人たちが居るな~と思っただけだよ^^
昔がどうであれ少なくとも現時点でブロッキング推進してるのは民主党なのに
それでも自民叩き&民主擁護とかもうねw
もしかしてネタでやってるのかなw?だとしたらもう少し分かりにくくやろうね^^
826:無党派さん
10/07/30 11:42:05 I4Iyhabm
まあID:V5w2QaF7が自民信者じゃないにしても、
スレの主旨なんてどうでもよくてミンス叩きたいだけで出入りしてる荒らしだし。
自ら話し振っといてID:65Ha9ta1は自公政権下で進められていた件に関してはスルーだし。
799で「まだ自民案のほうが100倍よかったわ」なんて書いてるけど、
ブロッキング(マジでフィルタリングの話してるなら、ますます意味不明だが)なしで自民案なんて通したら、
それこそネットは冤罪の地雷原な。
もちろんブロッキングには反対だよっと。
827:無党派さん
10/07/30 11:43:21 65Ha9ta1
自民叩きたいだけの人がいるんだね
828:無党派さん
10/07/30 11:43:52 I4Iyhabm
>ただこのスレには面白い人たちが居るな~と思っただけだよ^^
やっぱただの荒らしじゃん
829:無党派さん
10/07/30 11:45:29 I4Iyhabm
スレの主旨からして自民が叩かれるのは当たり前
830:無党派さん
10/07/30 11:49:24 V5w2QaF7
はいはい民主党を叩けば荒らし認定ねw
何度も言うけど俺は自民擁護なんて一言もしてないんだけどねw
>>826
ねぇ、IDって知ってる^^;?
それにスレの主旨に合った話してるのに荒らしとかw
要は「民主党に盲従しない奴は荒らし」ってことw?
831:無党派さん
10/07/30 11:50:22 dxsGe4AW
>>825
病気なのは、悪意をむき出しにして執拗にやがらせをつづけるあんた。
語尾に^^につけて、「ロリコン共必死すぎてワロタw 」と
いやがらせをしていたID:dFH16rGPは、あんただろ?
まあ、絶対に認めないだろうがw
「昔」も今もない。自民党や公明党の態度は昔とまったく変わっていない。
したがって、民主が自民党よりもマシだという事実は変わっていない。
その上で、識者の意見を参考に、より制限的でない方法を政府与党に
提案すればいいのだ。
まあ、あんたも鬼女板かどっから来たのかは知らないが、
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という立場を隠すならもっと
わかりにくくやろうね
832:無党派さん
10/07/30 11:56:03 V5w2QaF7
>>831
^^←これだけで同一人物扱いとかもうねw
俺の同一人物は2chに一体何人いるんだろうね^^
因みに俺は鬼女じゃないし、このスレにも結構前からいたよ
833:無党派さん
10/07/30 11:56:15 dxsGe4AW
より制限的でない方法の一例:
■カテゴリゲストブロガーIT・メディアISPによるブロッキングは法解釈で逃げず国会で議論すべき - 楠正憲
ブロッキングを巡る議論が佳境を迎えている。
ブロッキングとはISPが利用者からのWebアクセスを必要に応じて遮断する技術で、
中国や中東、欧州などで導入されている。
日本では電気通信事業法の定める「通信の秘密」に抵触する可能性があるため今のところ導入されていないが、
2008年に自民党が児童ポルノ法改正案の附則で「インターネットによる閲覧の制限」について
3年目途での検討を盛り込んだことから総務省・警察庁が検討をはじめた。
現在は筆者も関わっている児童ポルノ流通防止協議会や安心ネットづくり促進協議会で調査が進められている。…
被害児童の二次被害を防ぐために児童ポルノの流通を抑止することは重要だが、
方法としてブロッキングが妥当かどうか、そもそも憲法の定める「表現の自由」や電気通信事業法の定める
「通信の秘密」と照らして合法的にブロッキングを行い得るかについては諸説ある。
通信インフラではなく掲示板や検索エンジンといったサーバー側での監視強化など、
ブロッキング以前に現行法の枠内で改善できる対策もあるのではないか。…
自民党政権下では児童ポルノ法改正案の附則に盛り込むなど与党としてブロッキングを推進していたが、
表現の自由について強いこだわりを持つ民主党や社民党がブロッキングについてどう考えているかは判然としない。
仮に児童ポルノのブロッキングを行う場合であっても、
官僚やネット業界が憲法や電気通信事業法を都合よく解釈し、なし崩し的に進めては将来に禍根を残す。
きちんと国会で議論し、民主主義の手続きを踏むべきではないか。
幸い児童ポルノ法改正や、情報通信法と関連した大規模な電気通信事業法改正が控えている。
ISPによるブロッキングを認めるべきかどうか、「表現の自由」や「通信の秘密」とも関連して国会で論争する舞台は整いつつある。
URLリンク(agora-web.jp)
834:無党派さん
10/07/30 11:58:51 I4Iyhabm
>>830
ただこのスレには面白い人たちが居るな~と思っただけだよ^^って
自らあ荒らしですって白状してといて何言っても説得力なし。
835:無党派さん
10/07/30 12:02:20 dxsGe4AW
>>832
そりゃ認めないだろうな。
782 :無党派さん:2010/07/29(木) 22:16:24 ID:dFH16rGP
ロリコン共必死すぎてワロタw
たかが三次元のブロッキングだけでこの有様なら、ガチで二次&単純所持規制食らったらこのスレどうなるのかな^^?
楽しみで仕方ないわ^^
何が「オタクに否定的」だよwオタクに肯定的な奴なんて同類位なもんだろw
あ、そういえばオタクって同族嫌悪も凄いんだったっけね~^^
以上のようにこのスレで、直近(前日)で、
この悪意にみちた特徴ある文体・顔文字を使うやつは
おまえしかいないとしてもね。
なぜなら、認めたら、いやがらせ目的と、
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という方向に誘導したいという目的が
ばれるからな。(っつうか、もうばれてるけど)
836:無党派さん
10/07/30 12:05:12 dxsGe4AW
>>833に自己レスだが、
この 楠正憲氏の意見には、基本的には賛成だが・・・
国会の野党第一党と第二党は、自公なんだよなあ。
警察庁の立場に立って、「ブロッキングの対象を限定すると実効性が乏しい。
対象範囲を可能な限り拡大するべきだ」と主張してくるかもしれない。
837:無党派さん
10/07/30 12:08:42 V5w2QaF7
>>834
いや実際面白い人たちでしょw
信仰していた民主に裏切られてもまだ民主を支持する面白い人たちに意見を言っただけで荒らし認定?
別にスレと無関係なこと言ったわけじゃないじゃん?
どうしても荒らし認定したいなら、テンプレに「偉大なる民主様を批判する人間は荒らし(キリッ)」とでも書いとけばw?
ここは児童ポルノに反対スレであって、民主党を褒め称えるスレじゃないんだよ^^
838:無党派さん
10/07/30 12:13:39 V5w2QaF7
>>835
妄想って恐ーい >< 誰か助けて~(´д⊂)
839:無党派さん
10/07/30 12:14:46 dxsGe4AW
>>837
いや「面白い」のはおまえのほうだろ。
そもそも、民主党を「信仰」している輩なんているか?
「自民党よりマシ」という消去法的に民主党を擁護することはあっても、
積極的に「信仰」している奴なんてみたことないな。
「民主党信者」なるものは、おまえの「脳内」にしか存在しないだろう。
鬼女板のスレなどには、自民党信者がたくさんいるかもしれないが、
このスレには、「民主党信者」なるものはいないだろう。
おまえは、「脳内仮想敵」を何の関係もない他者に投影して
悪意をたれながしているだけ。
840:無党派さん
10/07/30 12:17:49 dxsGe4AW
>>838
恐いのは、「偉大なる民主様を信仰している」なんている妄想を垂れ流しているおまえだよ(失笑
そんな輩はおまえの脳内にしか存在しない。(こういうと自作自演でもして、
「偉大なる民主様を信仰している」者をでっち上げるか?)
841:無党派さん
10/07/30 12:20:13 V5w2QaF7
>>839
いやいや君とっても面白いよ^^
でもちょっと飽きてきたかなw少し芸風変えてみたら?
・・・一応聞いておくけど勿論ネタでやってるんだよね^^;?
842:無党派さん
10/07/30 12:21:21 7Bm3o3R+
・反論できなくなると具体性の無いレッテル貼りしかしなくなるのが工作員の特徴の一つです
843:無党派さん
10/07/30 12:23:20 dxsGe4AW
>>841
笑止千万w
何一つ反論できず、煽り&嫌がらせをするだけしか能がないようなんで、
それ相応の扱いでいいよね。
そっくりそのまま返すよ。
いやいや君とっても面白いよ^^
でもちょっと飽きてきたかなw少し芸風変えてみたら?
・・・一応聞いておくけど勿論ネタでやってるんだよね^^;?
844:無党派さん
10/07/30 12:23:47 V5w2QaF7
・反論できなくなると工作員認定しかしなくなるのが工作員の特徴の一つです
845:無党派さん
10/07/30 12:24:08 Rmpx/rJ0
8月2日、神奈川県青少年問題協議会があります。
会談内容?「演歌以外全部有害指定」でしょうね。
846:無党派さん
10/07/30 12:26:07 V5w2QaF7
というかこのシリアスな問題を取り扱うスレにお笑いネタ書き込んでるやつとか完全に荒らしでしょw
847:無党派さん
10/07/30 12:29:49 dxsGe4AW
・反論できなくなると「お笑いネタ」認定して煽ることしかしなくなるのがシリアスな問題を取り扱うスレを荒らす荒らしの特徴の一つです
848:無党派さん
10/07/30 12:40:26 V5w2QaF7
あれ?面白い人居なくなっちゃったの?それとも新しいネタ考え中w?
楽しみにしてるね^^
849:無党派さん
10/07/30 12:45:57 dxsGe4AW
やっぱり、847で言ったとおり、V5w2QaF7は、嫌がらせ目的の下等な煽り厨房だな。
850:名無しさん@恐縮です
10/07/30 13:18:41 HsQPJgKS
政府には現行法の範囲内での取締強化と被害者救済、
あと、フィクションと現実の違いの教育の徹底をして欲しい
851:無党派さん
10/07/30 13:57:57 ux3uaRlH
児童ポルノ法改正の「自民党案の草案」が、東京都青少年問題協議会に提出され
それが漫画アニメ表現規制の「都青少年健全育成条例改正」になってたりするんだけどね。
なぜかこの事実があまり語られない
852:無党派さん
10/07/30 17:41:54 faMm89Wo
警察庁 新着情報
2010.07.28 「児童ポルノ排除総合対策」の策定について(通達)
URLリンク(www.npa.go.jp)
八王子の殺人事件の捜査本部が、縮小される恐れがあるんだろ。
こういうショーもないやつらを、解散させて、浮いた
人員と金を、凶悪事件の捜査本部に投入しろよ。
853:無党派さん
10/07/30 17:49:14 QIGfHtfd
警察庁と警視庁
854:無党派さん
10/07/30 19:08:00 bKFNynQE
163 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:01:28 ID:IwVo8K8f0
URLリンク(www8.cao.go.jp)
児童ポルノ排除対策ワーキングチームのパブリックコメントの集計結果発表
賛成意見が余りにも少なかったので、参考意見として賛成派寄りの新聞記事(ベタ記事)を
添付するという前代未聞の事態にw
793 :名無したちの午後:2010/07/29(木) 01:30:55 ID:UmQegt330
パブリックコメントの結果
リオデジャネイロ宣言の名前だけだして創作物規制を隠そうとしたのに指摘される(約410件)
ブロッキング賛成はわずか約20件(約1.5%)
創作物規制反対約730件(約55.5%)
855:無党派さん
10/07/30 19:24:19 zIJNMiyP
>>798
全ての人の生活が大事。それが基本的人権の尊重される社会です。
「どうでもいい」などと言っては規制派と同じですよ。それになぜか
直接関係のない畜産業の人達まで持ち出すのは「貴方の生活もどうでも
いいので規制賛成」と、いらぬ反感を買うだけで貴方にとっても全く
良いことはありませんよ。
それは失言ではないでしょうか。
856:無党派さん
10/07/30 19:46:17 IzRdGnIE
ID:V5w2QaF7
↑
キチガイは放置で 夏休みだからね
857:無党派さん
10/07/30 20:29:11 K7BihaQN
表現規制反対運動、その最前線から傍観者達へ怒りの声上がる。
URLリンク(togetter.com)
858:無党派さん
10/07/30 20:46:23 IzRdGnIE
>>857
援護射撃をしてくれというのはわかるんだけど
具体的に何をすればいいのかわからない人も多いと思う。
そういう人に「例えばこういうことをしてくれると助かりますよ」と
わかりやすく周知していくというのも大切だと思うねぇ。
「そんなモン自分で調べて考えろ」とか言えばそれこそワヤになってしまうので
勿論傍観している側の意識改革は大切だが
それを具体的にどう導いていくかという事も考えることは必要だと思うな
例えば規制反対の公式協会みたいなものを立ち上げてみたりとか
鮮明な旗があれば人はついて来易いと思うのだがねぇ
859:無党派さん
10/07/30 21:17:17 bKFNynQE
516 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 21:16:28 ID:kF19APCu0
萌え+板から
テンプルナイツ 宮殿騎士団
URLリンク(temple-knights.com)
>>旭屋書店や三省堂書店は今後も取り扱う模様。片方は特別注文にて対応しているようだ。
紀伊国屋の過剰反応で決まりだな。
しかし、紀伊国屋だけじゃなく、旭屋書店や三省堂書店もアメリカに支店持ってるんだな。
860:無党派さん
10/07/30 21:29:53 eT+k4veP
次の統一地方選、その後の衆院選でどれくらい民主をつぶせるかにかかってるな
お前ら、とにかく自分とこで民主に勝てそうな候補に投票しろよ
反民主だったらどこでもいいからな
861:無党派さん
10/07/30 22:02:32 htN9Dmaq
>>857
心無い言葉を発したのが味方とは限らないよな。匿名なら尚更。
860みたいなやつとか、参院選挙前にいたやつとか、
そもそも反対派ですらない味方のふりをした敵ってのも最近多いしな。
自公も例の都条例のあとネット工作に力を入れてるって話もあるし、
そういった分断工作をしててもおかしくない。
862:無党派さん
10/07/30 22:10:37 KIz4yVHy
状況はどうなっているんだ
863:無党派さん
10/07/30 22:19:20 7Bm3o3R+
>>860
民主を潰す理由を教えてくれ
久しぶりに来たから状況が把握しきれてない
864:無党派さん
10/07/30 22:31:52 eT+k4veP
>>862
民主党が児童ポルノサイトを接続業者によりブロッキングさせることを
決定
しかもブロッキングするかどうかの判定は業者に一任という最悪の仕様
865:無党派さん
10/07/30 22:54:31 O7CAwN/k
>>863
「そうか、そうか」
と、とりあえず「肯定」しとけば
帰ってくれるお客さんがきただけ
かもしれんw
866:無党派さん
10/07/30 23:16:03 qpsK9XHu
【政治】 辻元清美衆院議員「自民党にも同じにおいがする人もいる」 超党派の政治活動を目指す考え
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「女性で首相…野田聖子さん以外にいない」 山崎拓氏…野中広務氏、社民・辻元氏、自民・谷垣氏、公明・太田氏らも出席★2
URLリンク(www.kiyomi.gr.jp)
>私(辻元清美)たち女性議員の大先輩である市川房江記念会が出版する「女性展望」の各党女性議員座談会に参加しました。
>野田聖子議員(自民党)、円より子議員(民主党)、古屋範子議員(公明党)、石井郁子議員(共産党)、社民党からは私。
867:無党派さん
10/07/30 23:19:54 zIJNMiyP
>>857
傍観者・・・
実は規制派よりも厄介なのがこういう人達なんですよねえ。
こういう人達は有害図書問題から過去30年でさっぱり減ってないように感じます。
去年のコミケで視察に来てくれた保坂さんに
>間にあってます。
とか言った人とか、素で知らなかったんでしょうね。
他にも傍観者ってか当事者なのに無関心どころか光速土下座な業界にも怒りを感じますよ。
て、言ってる側からコレ>>859ですか・・・
紀伊国屋は児ポ法制定時にベルセルクやバカボンドを店頭撤去したり、都条例改悪後の
指定作品をどうしますか?ゾーニングして取り扱いますか?の質問に。
>取り扱いません。
と答えたり。本当に老舗書店ですか・・・
>>858
署名とかやってますよ。しかしそれでも動かない人達が多いんですなこれが・・・
過去二回、三日間で60万人、三日全て同じ人が参加してても20万人イベントの
コミケで署名で集めたらたった2万人しか集まらなかったそうです。二回やって
たった1/10です。他にも
表現の自由を含む全ての基本的人権保護を政策に掲げて出馬した樽井さんや保坂さん
は二浪中。
先日の選挙で自民党から出馬というだけで積極規制反対を表明した三橋貴明さんを非難。
・・・もうカンベンして。
こういう人達は規制に限らずスレ違いな色々な問題にも無関心で傍観です。
これは別にオタクに限らず日本人全体の病ですけど。
そろそろ末期ですよ?本格的に治療始めませんか日本人?
868:無党派さん
10/07/30 23:21:56 zIJNMiyP
>>866
辻本さん。一応、この人も規制派反対派なんですよねえ・・・?
大臣席の味を覚えてブレてたら人として最悪ですよ。
福島さんと対比すると特に・・・
869:無党派さん
10/07/30 23:28:47 6F8JZ+q8
ブロッキング問題の背景が良く判ったわ・・・
URLリンク(www37.atwiki.jp)
870:無党派さん
10/07/30 23:40:48 eT+k4veP
レス見て思い出したけど
民主敗戦のドサクサにまぎれて民主党規制派急先鋒の
円より子落ちてやがったんだよな
ざまあみろ
871:無党派さん
10/07/30 23:57:10 qpsK9XHu
>>868
現実から目を背けないで。
1996年 衆議院議員選挙に社民党から立候補。比例代表近畿ブロックにて初当選。
議員活動では特定非営利活動促進法(NPO法)、情報公開法、児童買春・ポルノ禁止法などに取り組み成立させる。
URLリンク(www.kiyomi.gr.jp)
児童買春・ポルノ禁止法(児童買春、児童ポルノの行為処罰・児童保護法)
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
872:無党派さん
10/07/30 23:57:34 AA5P9/Hf
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
山口弁護士のブログを読んでみると妙な事が書かれているな。
<民主党>
○児童ポルノ法改正(単純所持規制、創作物規制)
⇒ 反対
(備考)規制推進派の議員はいるが、首相(菅直人)、官房長官(仙石由人)、幹事長(枝野幸男)はいずれも規制反対派であり、他にも規制反対派議員は多く、党(内閣)としては反対派が有力と言える。
枝野、菅はともかく、仙石って規制反対派だったの?
初耳だぞ。
>菅直人政権は、『表現規制反対』という一点からみれば、過去に例を見ない「優良」な政権と言える。
山口弁護士もまだまだ青いな。
菅政権が過去に例を見ない「優良」な政権って何言ってんの・・・この人。
873:無党派さん
10/07/31 00:16:00 bmsRRdFL
>>867
ドサクサで三橋の擁護をするなよ。
あいつは都条例に反対表明したのも議決が終わってから、
議決以前に同じ質問をぶつけても言葉を濁してばかりだったしな。
ついでに言えば規制関連以外の発言を含めてもネトウヨそのもの、
典型的なあんたのいう傍観者の発言だろ。
874:無党派さん
10/07/31 00:20:56 strEby7P
>>871
児ポ法の立法議員だったのは確かです。
元々児ポ法は「児童ポルノ買春等」を取り締まる為のもので超党派で法案作成。
(というか当時から児童福祉法の改正で十分だろという指摘があったのをゴリ押し)
そこに野田と森山がシャシャリ出てきたなぜか創作物を禁止する方向へ。
辻本議員自身は第二回の改正期から規制の拡大へ反対したとか。
署名提出の紹介議員にもなってくれていたそうです。
URLリンク(www.savemanga.com)
875:無党派さん
10/07/31 00:23:47 strEby7P
>>873
ドサクサと言われても素直に評価してるだけです。
それに「お答えできません」は国会でのコスプレ講演会を党の老害に睨まれてからですよ。
告示前には反対を表明しています。
876:無党派さん
10/07/31 00:33:18 bmsRRdFL
>>875
自民が児ポ法を提出していること、それを踏まえて議決をすることになった場合、
党議拘束がかかった場合はいうに及ばず、かからなかったとしても反対できるのか
三橋自身にメールしたが無回答だったぞ。
ちなみに選挙前と選挙後の2回文面も時期と発言に応じて変えてはいるが送っている。
選挙前は応援云々の定型文のみ、選挙後は返信なしだが。
877:無党派さん
10/07/31 00:41:13 strEby7P
>>876
>党議拘束がかかった場合はいうに及ばず、
これはかなり酷ですよ。自民党の老害独裁党ぶりはご存知でしょう。
それでも公式に規制反対を表明したのは凄いと思います。規制慎重派は
居ても反対派は居なかった自民党でですよ。
いや、ID:bmsRRdFLさんはちゃんと三橋さんへ意見送ったり応援もしてくれてる人ですから
>>867で言ったような呆れた人達は違うようなので安心です。これ以上はお互い
>君が三橋さんを支持するor支持しなくなるまで・・・
になりそうなんでこの辺にしておきましょう。
とりあえず私は三橋さんの再起を願いつつ自民党も説得して行こうと思います。
878:無党派さん
10/07/31 01:00:16 bmsRRdFL
>>877
党議拘束がかかった場合仕方がないというのはこっちも同意するんだが、
かからなかった場合に反対するかどうかは正直本気度を測るには重要だと思ってるんでね。
ただ、
>この辺にしておきましょう。
これは確かにその通りなんでこちらもこの辺でやめとく。
879:無党派さん
10/07/31 01:04:03 GO6oR6jT
政党にこだわらずに児ポ法反対の議員個人を応援するのが正しいスタンスだよな
ここで暴れてるアンチ自民とかただのキチガイじゃねーか
880:無党派さん
10/07/31 01:19:38 TG9VODgP
>>879
児ポ法改悪、都条例改正表現規制に最も力を入れていたのが自民党で
それを阻んでくれてたのが民主党なワケだから
アンチ自民なのは当然な事。何を言っているんだw
>注目を集めた条例改正案は結局、6月16日の都議会本会議で否決された。
>しかし、それは極めて僅差の採決だった。
>賛成は都議会の与党・自民党と公明党で、合計議席数は61。
>反対の野党・民主党と共産党の合計議席数も61であり、
>3議席を持つ「生活者ネットワーク」が反対に回ったことによる辛うじての否決だった。
>その議場では劣勢に立たされた与党席から酷い野次が飛び、
>改正案への反対討論を行う女性都議に愚劣な罵声が浴びせられる始末だった。
>「子どもの敵!」
>「お前、痴漢されて喜んでるんだろっ!」
881:無党派さん
10/07/31 01:28:16 RbvjNM15
でもさ、参院選の結果を見て、票が分散したら当選させる事が出来ないじゃない
参院比例なんて折角日本全国から投票出来る制度なのに
政党にこだわらず
なら外交や防衛はこのスレでは考えなくていいと思う
あと、与党野党関係なく、また党の大小も関係ない
アンチ行為じゃ正しくないよね
そういう事は他のスレに沢山居たわけだし
882:無党派さん
10/07/31 01:41:02 RbvjNM15
なんかさ、精神の自由や人身の自由が軽んじられているのが問題なんだよね
社会権と経済の自由の方ばかり重視される
モノ言えない社会、冤罪の発生しやすい社会、
個人の内心や私生活への介入社会
どれも危険だ
そういうのに鈍感な国民性をどう啓蒙して行くかが今後の課題かとは思う
883:無党派さん
10/07/31 03:10:03 RjgrmAaP
>>858
>そういう人に「例えばこういうことをしてくれると助かりますよ」と
>わかりやすく周知していくというのも大切だと思うねぇ。
下のコメにも書いてるが、
「オフで5~10人規模の勉強会を行う事が結構大事。それも継続的に」
とある
要はネットから離れてリアル活動しろって事だ
5人程度の勉強会ならファミレスでも出来るからな
884:無党派さん
10/07/31 03:11:58 oLbp0ssc
児ポ法成立を阻止した民主党
人権法案成立を阻止した自民党
どっちも大して変わらんね。
885:無党派さん
10/07/31 04:32:51 zfmoaB9o
>>879
ジミンガーは荒らしだから放置していいよ
886:無党派さん
10/07/31 05:18:59 JhJdehyN
>>860
自公の回し者ですか?反民主なら勝てそうな奴なら必然的に自公になるだろうが。
俺は反民主でも反自公だから勝てようが勝てまいが共産党にしか入れねえぞ。
887:無党派さん
10/07/31 05:59:44 kG+x1woq
>>882
「空気と自由はタダ」みたいな意識は強いと思う。
自由を奪う政治家は最低だが、愛国にのぼせて自由を捨ててしまう国民も最低だ。
888:無党派さん
10/07/31 06:06:29 C7B4GKIh
>>887
ネトウヨのことですな
あとわざわざこのスレにまで出張ってきて
無理やり民主を罵倒し何故か自民を持ち上げようとしている意図のある人
889:無党派さん
10/07/31 06:13:33 rzlBmoDJ
>>880
最も力を入れてきたのは公明党なわけだが。
ここで自民ばかり叩いているのは、児ポ法なんてどうでもよくて
自民を叩きたいだけだろ。
あれか?公明党が批判されると都合が悪いのか?あー、そうか。
890:無党派さん
10/07/31 06:38:28 zfmoaB9o
ウヨサヨ言い出すバカも荒らしだから放置なw
891:無党派さん
10/07/31 07:06:45 4kJrjKgu
どうせ自作自演だろ
いつもの人だよ
児ポ法スレなのに無理やり愛国心がどうとかネトウヨがどうとか言い出して
最後に自民批判で締める人
892:無党派さん
10/07/31 07:08:44 4kJrjKgu
ああごめんレスした時点で放置してなかったな
893:無党派さん
10/07/31 07:26:19 xScJUl+3
金と時間と労力を使うことや
ネットではなくリアルでの顔出しした活動を厭っている限り
勢力拡大は期待できまい。
894:無党派さん
10/07/31 07:26:21 JhJdehyN
>>889
最も力を入れてきたのは公明党だが、はじめは公明は慎重派だった。目薬女もな。
その公明党を超規制推進派の自民党が熱心に説得して、というより
「いろいろ悪用できて美味しいですよ。創価にとっても悪い話ではないですよ。」
と丸め込んで自民党以上の超超規制推進派にしたんだろうが。それに自民ばっか叩いてねえぞ。
ちゃんと公明党も叩いている。レス読め。自民の回し者が。
895:無党派さん
10/07/31 07:50:17 KyCObSiw
国連子どもの権利委員会に提出したNGOレポート(2010.07.23更新)
URLリンク(www.kodomo-hou21.net)
NGOレポートサマリー
URLリンク(www.kodomo-hou21.net)
追加情報
URLリンク(www.kodomo-hou21.net)
2.子どもの売買、子ども買春および子どもポルノグラフィーに関する選択議定書
6.子どもの売買、子ども買春および子どもポルノグラフィー(コミックにおける子どもの描写を含む)をともなう組織犯罪と闘うためにとられた措置について、
委員会に知らされたい。
2008年以来懸案となっている児童ポルノ等禁止法改正案は今国会において審議すらされていない。
また、子どもを対象とするポルノグラフィックな創作物の規制についても表現の自由を不当に侵害する恐れがあるとの理由から、
実質的な審議が行われていない。
【提言】
政府は、「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」で採択されたリオ協定(宣言と行動計画)を国民に周知し、実行に移すべきである。
とくに以下の点が課題となる。
③子どもを搾取するバーチャルな画像や描写を含む児童ポルノの製造、提供・配布、意図的な入手および所持を違法化すべきである。
その際、表現の自由や冤罪の防止について充分に配慮する必要がある。
また、たとえ子どもとの身体的な接触がなくとも、そのような画像の意図的な使用、アクセス、閲覧を規制すべきである。
2.以下の点について直ちに対策をとるべきである。
(1)子どもポルノ
①ポルノ雑誌をコンビニで販売することの自主規制を促すこと。
②子どもポルノを容認する社会意識、社会環境を変える啓発活動を積極的に実施すること。
896:無党派さん
10/07/31 08:39:35 oLbp0ssc
>>891
国がなければ文化は生まれんよ。
>>894
連立組んだからでしょ。
古賀誠一派が公明と協力して悪法を推進したことは既出。
人権法案が成立できなかったので次にこれを進めているのじゃね?
897:無党派さん
10/07/31 08:53:17 z0FZMULK
なんか児童ポルノという名目で
金儲けのために利用してるような感じがする
ある程度の取り締まりは大切だけど
もう露骨すぎるな
898:無党派さん
10/07/31 08:59:22 JhJdehyN
>>896
公明党が児ポ改悪推進派に転じたのは、連立を組んだからではない。
なぜなら1999年に児ポ法が成立した時、既に創価は与党だったのだ。
基地外じみた改悪推進派になったのは自民党の影響だ。自民党が
創価に恣意的運用しまくりの便利な悪法だと創価に気付かせたんだよ。
お蔭で自民を上回る強硬な規制推進派になっちまった。
人権擁護法ができなかったから代わりに児ポ改悪ってわけじゃないぞ。
児ポ改悪は人権擁護法とは別のところで話が進んでいたものだ。
人権擁護法反対派だった安倍・山谷・稲田たちが児ポ改悪では熱心な推進派だ。
899:無党派さん
10/07/31 09:07:21 oLbp0ssc
>>898
古賀一派ら売国議員が教えたからだろ。
その前に人権法案が旨みがあって成立する可能性が高かったから、
そっちにすがっただけ。
>児ポ改悪は人権擁護法とは別のところで話が進んでいたものだ。
最初ね、でも谷垣らが合わせこんで進めていたのは事実。
早川氏もそれで困惑していた。
人権法案を止めた城内議員がいれば自民党もこうはならなかった
可能性もあったのだけどね。
900:無党派さん
10/07/31 09:46:07 JhJdehyN
>>899
人権法案を止めた城内議員がいても、人権法案に反対の他の連中がほとんど
児童ポルノ法改悪推進派だから、たとえ城内が反対したところで郵政の時
みたいに信念貫いて追放されていただろう。もっとも郵政問題で既に無所属だったが。
まあ高市や谷垣、野田みたいな児ポ・人権両方推進派の連中は人権が駄目なら、
代わりに児ポでという思いはあるかもしれんが、安倍や稲田みたいに人権は断固反対、
でも児ポは断固推進という連中もいる。要するに人権駄目なら児ポをいう奴と
人権は駄目だが児ポはやろうという自民党内の2勢力の思惑が一致しているからこそ
一糸乱れぬ結束を誇っているわけだ。まったくどうしようもない奴らだ。
901:無党派さん
10/07/31 09:53:26 oLbp0ssc
>>900
そんな硬い結束なんてないよ。
民主党もやれ人権法案だ、外国人参政権だと言っても、
国民の民意がなければ無理だと思うし、
民主党議員が反対してもクビならないのが現状でしょ。
要は利権と票の為にやっているのが現状。
信念なんてないよ。
郵政民営化については小泉純一郎元首相が国民を巻き込んだから成立しただけ。
902:無党派さん
10/07/31 09:57:35 h/j7SghY
国債子供の権利センターってカンボジアで児童ポルノ犯罪起こしたところじゃん。
850 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 09:24:02 ID:PhrSysQI0
甲斐田万智子の仲間が児童ポルノ法違反を起こしたが、警察沙汰にはまったくならなかったらしい。
アグネスも児童ポルノを公開しても捕まらなかったよなー。
「警察と関係性の深い児童保護を名目としたNGO団体、宗教団体の構成員が児童虐待、あるいはそれに類する行為を行った場合、警察は恣意的にこれを捜査しないケースが散見できる。
例)国際子ども権利センターが起こしたカンボジアにおける児童買春事件
この事件は、国際子ども権利センターというNGOのカンボジア駐在員であった平野将人が、カンボジアにおける児童買春の実態を調査するという目的で、
カンボジアの児童買春宿に金銭を支払い幼女を連れ出したという内容で、2006年2月10日に平野自身が同NGOのブログに公表した。
しかし、この行為は児ポ法に抵触する(児童にわいせつな行為をしなくとも、売春宿に金銭を支払った段階で買春は成立する)ものであり、
同法に詳しい奥村徹(大阪弁護士会)弁護士の指摘を受けるとブログを直ちに削除。後に同NGOの共同代表である甲斐田万智子が弁解声明を出しただけで、警察には逮捕されなかった。
この事件を契機に周囲から厳しい指摘を受けた国際子ども権利センターは、名称をシーライツという略称に衣替えしただけで、現在でも活動を継続している。」
903:無党派さん
10/07/31 09:58:03 oLbp0ssc
そして、信念があれば堂々と法案ついて説明できるでしょ。
でも悪法を進めている連中は利権目的だから、
精々わめき散らしかし、嘘言って煙に巻くのがオチ。
石原などを見ればわかると思う。
904:無党派さん
10/07/31 09:58:27 xScJUl+3
外国人参政権や人権擁護法は内心の反対意見を堂々と署名付きで口に出せるからね。
905:無党派さん
10/07/31 10:09:21 oLbp0ssc
>>904
児童ポルノ法単純所持禁止改正案や非実在青少年条例も例外ではないよ。
堂々と反対意見は言えますよ。
906:無党派さん
10/07/31 10:41:30 JhJdehyN
>>905
非実在青少年でも自公は党をまたいで1人の造反もでなかった。
無論外参や人権法とてミンスが党議拘束できた場合、ミンスの何人が
反対できることか。反対した奴は離党させられるだろうが。
人権法や外参とて、ミンスの99%が推進というわけではなくせいぜい70%
といったところだろう。児童ポルノ法では、公明の100%・自民の99%が
推進派だからたちが悪い。人権擁護推進のミンスの結束より、児ポ改悪に
執念燃やす自民の結束の方が鋼鉄だろう。
>>904
それをいうなら人権擁護法反対という奴もレイシストだろう。
児ポ改悪でも、保坂や城内は反対の請願紹介議員になってくれている。
堂々と反対すればよいのだ。
907:無党派さん
10/07/31 11:10:17 h/j7SghY
菅だと児童ポルノ規制や表現規制も進みそうだ
週刊ポスト 7/16号
URLリンク(www.weeklypost.com)
・大蔵省時代からの財務省の悲願、消費税増税の久々にめぐってきた絶好のチャンスを逃さまいと、
財務省があの手この手でマスコミを利用して世論をつくりあげようとしていたことが指摘。
・財務省機密費でマスメディア記者に飲み食いさせたうえ、財務省の都合のいい記事を書かせている、と若手キャリアが告白
<大新聞・テレビでは絶対わからない「空きカン内閣」の堕落>
騙されるな!菅首相は間違いなく2年後「消費税10%」を強行するつもりだぞ
○「議論を始めるだけ」はやはり大嘘だった
○捏造データの大マスコミ「増税キャンペーン」を暴く
○枝野執行部と財務省の“公約破り”談合
○「増税に反対するなら小沢一郎は除名だ」
908:無党派さん
10/07/31 11:30:52 AFtC6YH0
>>895
【参加団体・個人】
東京・生活者ネットワーク
おいおい・・・・・・
909:無党派さん
10/07/31 11:41:41 eHynmcbx
おお!自民の河野が大反対してるな!!
偉いぞ河野太郎!!
910:無党派さん
10/07/31 11:58:14 i60sjbhG
河野が反対してるなら盟友も当然反対だよな。 なあ、ヨシミ?
911:無党派さん
10/07/31 13:29:38 CfVpMZZL
>>909
確かに偉いが、多分その人はもう自民から干されるだろうね…
912:無党派さん
10/07/31 14:04:38 YS19XgV/
ミンスでブロッキングに反対してるやつがいないのが現実なんだよな・・・
自民の議員が反対してミンスの議員は賛成・・・・・・
913:無党派さん
10/07/31 14:07:10 h/j7SghY
fr_toen
いつも通りではあるのだが、大手マスコミの記者は、自主規制を大臣会議で決めることの異常さを何とも思わないのかね。
914:無党派さん
10/07/31 15:46:17 JhJdehyN
>>909
河野太郎が反対しているというソース示してくれ。どういう風に言っているのか見てみたい。
ハニートラップやポンポン痛いや口歪みは何か言っているか?
915:無党派さん
10/07/31 18:06:27 k4hkfCny
河野はもう民主に入党して欲しい
ていうか自民はさっさと分裂しろよ
ゴキブリ政党が
916:無党派さん
10/07/31 19:57:58 h/j7SghY
仙谷官房長官 全事務次官と懇談会 「廃止」一転、重用?
7月31日2時34分配信 毎日新聞
仙谷由人官房長官が、各府省の事務次官を集めた懇談会を開いていたことが分かった。民主党は昨年9月の
政権交代に合わせて事務次官会議を廃止し、当時、行政刷新担当相だった仙谷氏は次官ポスト廃止まで唱え
ていたが、懇談会では政権運営への協力を呼びかけ、今後も随時開催する考えを示したという。
【背景を知る】質問なるほドリ:事務次官廃止論はどうなったの?
懇談会は6月末から7月上旬にかけて東京都内のホテルで4回開かれ、各府省の事務次官を半数ずつ2回、
官房長も2回に分けて招集された。仙谷氏と滝野欣弥官房副長官が出席し、酒食でもてなした。
自民党政権時代、事務次官会議は閣議にかける案件を事前審査する場で、民主党は「官僚主導の象徴」として廃止。
だが、「過度な官僚排除が士気低下を招いている」と批判され、菅直人首相は「官僚を使いこなす」との姿勢に転換。
仙谷氏は「省庁によっては素晴らしい事務次官が有機的に組織を動かしている」と軌道修正している。懇談会は霞が
関で「事務次官会議復活への布石では」との憶測も呼んでいる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
駄目だ。完全に取り込まれてる。
917:無党派さん
10/07/31 20:26:54 cSSvrXOE
【誤解回避?】紀伊国屋書店、米国店舗で「メガミマガジン」、「娘TYPE」の取り扱いを中止
スレリンク(moeplus板)
918:無党派さん
10/07/31 21:15:41 EXlHeanD
>>909
ソース見当たらないんだが
919:無党派さん
10/07/31 21:16:54 TG9VODgP
さすがアメリカはキチガイだな
920:無党派さん
10/07/31 21:19:05 h/j7SghY
>>919
まあ堕胎医のところに爆弾を投げ込むような連中だし。
ていうか紀伊国屋お馴染みの自主規制だろ?
921:無党派さん
10/07/31 21:49:31 EXlHeanD
児童ポルノ利権ですなあw
ECPAT東京もアニメ規制で利権をゲットして
コリアンタウンにある本部ビルを建て直すのかにゃー?
> 国際ECPATは日本政府の助成金で本部を移転。
> ECPAT東京の児童買春廃止に向けたロビイングの成果である。(P22)
> URLリンク(bit.ly)
> 日本政府を叩けば叩くほどECPAT東京の組織内序列が高まるし、
> 国際ECPATもウハウハ?
URLリンク(twitter.com)
922:無党派さん
10/07/31 22:16:33 F8mAj31v
>>898
で、お前らが製作したこれを貼らないのか?
とりあえず貼ってあげるよw
647 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:10:14 ID:MWHK5kVz0
\ :::::/
│ 脱税::│
/⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\ | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
( ◯ / /) (\\ ○ )  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
\ / ./● I I ●\\/ / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
/ ̄\ / // │ │ \_ゝヽ \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
, ┤ ト、 /│ │ヽ :::ヽ
l \__/ ヽ ノ (___):::ヽ :::| お前ら プチエンジェルって知ってるか? シャブも児童ポルノも俺らのシノギなんだよ!w
| ___)( ̄ | I I :::::: ::::::|
| __) ヽ.ノ /トエェェェェエイ\ ::::::::| 俺のおじい様が取り立ててやったのに俺様を裏切った南鮮カルトども
ヽ、__)_,ノヽ /ヽニニニニソヽ :::::::::/
\ \ __ ' :::::/ 俺はこれから北鮮ウヨと組む 貴様ら役立たずの底辺南鮮どもは全員逮捕で処刑だ 覚悟しなww
プチエンジェルを追っていた フリーライター染谷悟が東京湾に浮かぶ
スレリンク(news2板)l50
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
スレリンク(dqnplus板)l50
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
URLリンク(ime.nu)
923:無党派さん
10/07/31 22:27:06 8zSlTXAJ
>>915
なんでブロッキングする弾圧政党民主に
ブロッキング反対の河野が入党するんだよ
ホームラン級のバカだな
924:無党派さん
10/07/31 22:49:24 cSSvrXOE
自民党がそれ以上の弾圧政党だからじゃないの?
925:無党派さん
10/07/31 22:56:46 8zSlTXAJ
まあ自民党はブロッキングやらなかったけどねww
民主信者の脳内じゃやってたみたいだけど
926:無党派さん
10/07/31 23:06:50 z4k+a5uG
無能ほど単純に「ワード」で脊椎反射するから困る
意味を全く知らないからなw
927:無党派さん
10/07/31 23:10:38 cqNA7st4
>>925
当時まだ知らなかっただけだろ。
政権続いてたら確実にやってただろうね。
928:無党派さん
10/07/31 23:14:34 Fh8/8HYj
もういい加減現実逃避やめろよ
規制発動するのは民主党
弾圧するのも民主党
このスレで批判されるべきは民主党
次の選挙でつぶすべきなのは民主党
これは児ポ法反対者の総意だから納得できない狂信者はここから出て行ってくれ
929:無党派さん
10/07/31 23:22:23 cSSvrXOE
そうだな、社民党と共産党を支持するべきだな
930:無党派さん
10/07/31 23:26:05 vAJ1huna
>>907
でもさ。
今の菅直人政権に関して山口弁護士は
『表現規制反対』という一点からみれば、過去に例を見ない「優良」な政権と言える。
何て寝ぼけた事を言っているんだよね。
本当、菅直人政権のどこを「優良」な政権と言っているんだろう。
今や民主を妄信してしまって、菅直人に完全に騙されてるような感じ。
もう駄目だわ・・・あの人。
931:無党派さん
10/07/31 23:37:46 cSSvrXOE
過去ってことは鳩を除けば自民党政権だから、それに比べればマシというのは事実なんじゃねーのw
932:無党派さん
10/07/31 23:50:24 TG9VODgP
そりゃ自民党政権ならとっくに児ポ法改悪されてたんだから
このスレ的には全然マシだわな
933:無党派さん
10/07/31 23:54:07 z4k+a5uG
まあ、過去は全て零点同然だったともいえるから
菅は何かを言っただけマシ程度で、
それは赤点程度という意味だろうな
>『表現規制反対』という一点からみれば、過去に例を見ない「優良」な政権と言える。
というすごく限定している言い回しだしな。
934:無党派さん
10/08/01 00:04:01 h/j7SghY
管政権になってブロッキングも進んでしまったしな。
935:無党派さん
10/08/01 00:17:06 OjasnZjN
>>932
お前の脳内じゃそうなってるんだろうな
まあ実際には自民党政権化で規制はなかったんだけどwwwww
936:無党派さん
10/08/01 00:19:20 MmUrZ2zj
自民党政権で去年規制強化される寸前まで行ったけどな
解散で吹っ飛んで良かったね
937:無党派さん
10/08/01 00:23:07 dsnWjRCA
なんか巧妙に言葉を選んでいる煽りに見える・・・
そうか、の恨みは恐ろしいなぁw
いいや、何もかもスケジュール組んでてそれを
潰された逆恨みかもね
938:無党派さん
10/08/01 00:38:34 OjasnZjN
>>936
それで民主政権になって規制されたとwww
939:無党派さん
10/08/01 00:41:06 XTAHEqAb
お前らこれからどうする?ミンスが糞だからって自公に戻るってんのはないよな。
ミンスがゴミになったところで、危険極まりない単純所持禁止に執着しつづける
自公には積年の恨みがあるからな。もう共産党にでも入れるよ。
940:無党派さん
10/08/01 00:41:16 N7JMs4ec
ジミンガーは自作自演の荒らしだから無視しろって
941:無党派さん
10/08/01 01:57:26 MmUrZ2zj
>>938
え、民主党政権になって単純所持禁止や将来の二次規制に繋がりそうな附則のある
児童ポルノ禁止法改正案が可決されたなんて話は聞いたことがないけど?
ブロッキングはブロッキングで問題大アリだけど、
基本的にブロッキングは現行法の枠内で対策を行おうって話であって、
児ポ法を改正しようって話とはむしろ真逆だよ
大丈夫?区別できてる?
できてるわけねーかw
942:無党派さん
10/08/01 01:57:34 40tOX4PW
児童ポルノ規制強めて/小池議員、NGOと懇談
URLリンク(www.jcp.or.jp)
小池は児童ポルノを規制しろと言ってるし、赤旗にもそれを載せてるし
共産党なら問題ない!とかこのスレで言ってるのは、狂信的共産信者か?
もう共産の嘘もばれてるんだが。社民も反対を強く言ってるのは、保坂だけだし。
民主は規制政党だし。
チラ裏の倉庫: ツィッターで漫画規制の件、えらい勢いで騙されている人が増えてる
URLリンク(chiraurasouko.blogspot.com)
↑谷垣は慎重にって言ってるわけだが。
このスレって児童ポルノスレではなくて、自民党叩きスレにスレタイ変えたら?
943:無党派さん
10/08/01 02:05:44 N7JMs4ec
それじゃあ次スレは児ポ法スレとジミンガースレに住み分けしよう
荒らしはそっちいけばいいよ
944:無党派さん
10/08/01 02:15:12 40tOX4PW
大体、今は民主党が与党で自民党は野党であるのに
規制政党の与党の民主党を批判しないで、野党ばかりを批判するって
法律の制定の基本のキも分かってないよな。
このままいけば、民主党が与党の時代に規制が進むことになるのに
野党の自民党を叩いて何がしたいのか分からん。
児ポ反対とか言ってるのは、政権政党の批判もできないへタレなのか。
945:無党派さん
10/08/01 02:25:27 40tOX4PW
>>927
>当時まだ知らなかっただけだろ。
>政権続いてたら確実にやってただろうね。
やってないことでも妄想で野党の自民を叩く。ここまでくれば、
もう児童ポルノのことなんかどうだっていいから自民を叩きたいってだけだな。
今回の参院で自民が勝ったと言っても、衆院では民主と自民の議席差はどれだけあるよ?
取得罪も言っている与党の民主を批判できないなら、このスレはもうダメだな。
946:無党派さん
10/08/01 02:31:55 MmUrZ2zj
ID:40tOX4PWみたいな自民党信者が湧かなければ自民党が叩かれることもないと思うがw
民主党も問題は多々ある、自民党よりはマシというだけの話
民主党の問題点は大いに指摘すれば宜しい、その際に自民党を持ち上げるからツッコまれるんだよw
自民党が民主よりまともだというのであれば、野党に転落してもなお児ポ法改悪案を提出し続け、
参院選マニフェストには旧青環法の実現を公約として掲げ、
都では青少年健全育成条例の改悪を懲りずに目指そうとする自民党についてまず弁明して見せたら?
947:無党派さん
10/08/01 02:37:08 SCeJcWfg
つか今のジポ法作ったの自民だろ。しかも最初から虹規制を入れようとしてたという。
野党の強い反対でやめたそうだけどさ。10年以上前からこれだもんな。
948:無党派さん
10/08/01 02:43:34 40tOX4PW
>>946
赤旗とかソース出して、民主のブロッキングも取得罪も指摘したら自民信者とか
すごい脳内補正だ。児ポなんかどうだっていんだろう。
民主党の問題点は大いに指摘すれば宜しいって、なんだそりゃ。与党を批判するのが
当たり前だろ。野党が法律を作るわけ?与党が規制政党だから、なおさら批判しないといけ
ないわけだが、このスレでは与党民主を批判しても、絶対に野党自民を批判て与党民主
を擁護しないといけないのか。そりゃ、すごい。
野党に弁明とか、頭がどうかしてるな。野党がどういおうが、法案は通らないんだよ。
与党民主がブロッキング、取得罪を言えば通るわな。もっと酷い法律も通るわけだがな。
949:無党派さん
10/08/01 02:45:36 MmUrZ2zj
>小池は児童ポルノを規制しろと言ってるし、赤旗にもそれを載せてるし
ソースが古い
参院選で反対を表明した
というか、共産党は党として反対していて、ここの議員は良くも悪くも造反はないから賛成するはずもなく
>社民も反対を強く言ってるのは、保坂だけだし。
みずぽもわざわざブログで反対を表明するほどの反対派ですが?
>↑谷垣は慎重にって言ってるわけだが。
アホかwww
社会法益の観点から規制に言及している時点で論外なんだが
しかも根拠が強力効果説というトンデモっぷり
まあ谷垣のこの社説は強いて擁護するなら、単純所持禁止ではそこまでアレな内容ではないけど
創作物規制に関しては擁護している奴はアホかというレベル
950:無党派さん
10/08/01 02:52:11 MmUrZ2zj
>>948
>赤旗とかソース出して、民主のブロッキングも取得罪も指摘したら自民信者とか
>すごい脳内補正だ。児ポなんかどうだっていんだろう。
赤旗じゃなくて、谷垣のあの社説を読んで「谷垣は慎重派だ(キリッ」とか言っちゃう辺りが信者丸出しなんだよw
民主批判は好きにすればいいじゃん
誰が擁護しろだなんて言ってるの?
「自民党は叩くな!」とか「谷垣は慎重派(笑)」みたいな信者丸出しのレスするからツッコまれんだよw
あと法案が通らない通らないという弁解がお好きみたいだけど、
そもそも今はねじれ国会で、民主だけの意向で法案なんて通りようがないというのはどう認識してんの?
951:無党派さん
10/08/01 02:58:04 40tOX4PW
>>949
ソースは古いって、それは最近のことだろ。
みずほだったら、自民の三橋のほうが明確に反対してるよな。
それと、児ポって新風も瀬戸ひろゆきも反対してたな。
瀬戸ひろゆきは明確に反対してるわけだが。
児ポ的に言ったら、新風>共産、新風>社民という笑えない話だわな。
谷垣はこのスレで言われているのは、妄想だってことは新聞記事を見たら分かるわな。
まぁ、児ポ反対ならそれでいいってなら、新風が出たら投票しておけば?
瀬戸ひろゆきが出たら投票すればいい。日本で明確に反対なのは、新風だけだろ。
ちなみに、私は新風には投票しませんがね。
>>950
このスレのわけのわからない谷垣批判は無視して、「谷垣は慎重派だ(キリッ」かよ。
笑えるな。自民党は叩くなとか言ってないのに、また脳内妄想してるな。
まぁ、ネットde児ポ反対なんかやっても何の影響力もないのは今回の選挙でも明らかに
なったから、もっと現実的になれってことだが、言っても全くわからないようだな。
952:無党派さん
10/08/01 03:06:06 KEyNrbcx
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ つ=つ ( >>952 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ つ/ )( ) \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/ )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u' \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
953:無党派さん
10/08/01 03:12:43 MmUrZ2zj
>>951
>ソースは古いって、それは最近のことだろ。
参院選アンケの方が最近だって話をしているんだがw
>みずほだったら、自民の三橋のほうが明確に反対してるよな。
三橋は単純所持禁止には反対してねーよw
みずぽはこの通り明確に反対している
URLリンク(mizuhofukushima.blog83.fc2.com)
>谷垣はこのスレで言われているのは、妄想だってことは新聞記事を見たら分かるわな。
いえ、全くw
>瀬戸ひろゆきが出たら投票すればいい。日本で明確に反対なのは、新風だけだろ。
上に挙げた通り、違うよね
>このスレのわけのわからない谷垣批判は無視して、「谷垣は慎重派だ(キリッ」かよ。
わけわからないって?
「現在において否定されている強力効果論を根拠に、社会法益の観点から表現規制の可能性について言及している」のどの辺がわからないの?
分からない箇所がわからないw
>まぁ、ネットde児ポ反対なんかやっても何の影響力もないのは今回の選挙でも明らかに
>なったから、もっと現実的になれってことだが、言っても全くわからないようだな。
表現規制反対を掲げた民主の有田氏がトップで当選したけど、そういうのは無視ですか?
まあ、ネットの影響力が微々たるモンだってのは否定しないよ
三橋某を見てもその通りだからなwww