第22回参議院選挙総合スレ1063at GIIN
第22回参議院選挙総合スレ1063 - 暇つぶし2ch143:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:00:35 V8VVJXo4
>>141
でもみんなの党は無駄なダム賛成
自民党元参議院の上野の義理の子どもがみんなの党の立候補。このような状態では二枚舌と言われて当然ですよ。
これこそ無駄でしょう。まだダム本体も作られていないのに。実際にダム建設予定費が7000億と当初予想の10倍以上になっているでしょ。
既に5000億無駄使いしているのに、まで作られていない本体を残りの1/4で作れるのでしょうかね?さらに強行することが無駄そのものです。

144:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:01:56 qMXxN8KX
>>137
ただ今の民主マニフェストを全部やろうと思ったら、
10年以内にネット1000兆は行く。
ばら撒きは資産にならないから。


145:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:02:24 UFKxDjLS
51%じゃないや
55%だ

146:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:02:29 iqSZ8O1/
>>114-116
特別会計ってだけでヤバいとわからんのか?
じゃあ政治番組や報道番組、政治学者や経済アナリストが
日本の借金が膨大な物になっているってのはみんな嘘なんだね?

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:02:45 xdtyoUGZ
日本はアメリカが潰れるの待つしかないかもしれんな。

148:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:02:56 qMXxN8KX
>>142
それがよくない。
政府機関であるべき。


149:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:03:09 UFKxDjLS
>>144
国民の資産になるだろがアホ

150:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:03:41 UFKxDjLS
>>148
半分持ってれば充分だよ
完全に支配できる

151:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:03:59 xdtyoUGZ
>>146
今のまま続けたらそりゃヤバいだろうな

152:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:04:27 qMXxN8KX
>>149
国の意志で売れないから借金と相殺できない。


153:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:04:42 5NWAYtbb
今も独り言

比例投票(覚書) 社民の場合
保坂展人("保坂のぶと"でも"ほさか展人"でも"ほさかのぶと")でもいい。

※参議院選挙比例は全国の候補者に投票可

でも有田さんは当選するらしいので保坂さんに入れようと思う。
って人が多いらしい。保坂さんは当落線上にいるので入れた方が
良いらしい。それなら保坂さんで行くか。共同通信の議席が2になっていたのでそれにかけてみる。
選挙で如何様とかがないよう監視の目を光らせる必要がある。

選挙区鉄板共産社民国新 民主は審議中 論外自民公明みん立ち改革幸福諸派論外 自民系宗教系は論外
浮動票(宗教票)をなくす為に選挙に行こう。
色んな所で卑劣な情報操作が行われている。だから信用しない事にする。
予想すると多分選挙が終わったとたん賭博のニュースが無くなる。卑劣な2chの規制も解ける。ここに涌いてる宗教が五月蝿いので選挙区は共産にする。
かんってどう書くの?官だっけ^^;
とりあえず自民系公明系宗教系全部排除で行くか。

独り言~♪

154:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:04:58 UFKxDjLS
まださっきのバカが粘ってるのか

みんなでNGしようぜ

155:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:05:29 UFKxDjLS
>>152
ちがうって

国債って持ってる方がらすれば資産だろ?

156:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:05:40 00VyCmGu
>>144
民主マニフェストの政策の財源は、ムダを削って出した金で埋めるっていう話だっただろ。
天下りと特別会計のメダ削りで、年間16.8兆円の資金が出てくる説明だった。

157:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/10 15:06:19 1BE71p9t
(再掲載)
比例でみんなの党に投票したい人へ!
「極私的・全みんなの党比例候補短評」をつくったよ!(右端の印は個人的印象)
みんなの党比例に投票する人は参考にしてね!

江口  「地域主権」がメイン ×
しばた   「生活重視」とか言ってるし「小さい政府」的な文言がない ×
おの   安全保障がメイン ×
おぐま  「小さな政府」と明確に言っているのはいいが「教育」「福祉」「環境」とか言ってる △
清水   医者。「ワクチン打って医療費削減」てアホか。余計カネかかるわ ×
大嶋   「脱バラマキ」はいいが酒関係の団体に関わっており利権臭い ×
桜内  「誇りあるニッポン」というフレーズだがそういうのはいらない ×
田中しげる 「誇りをもてる国」というフレーズがありそういうのはいらない ×
田中朝子  「生活重視」という記述 ×
宮越  「行政はサービス産業です」が大変よいと思ったが税務署勤務の元大蔵官僚が気がかり △
まやま  「教育・環境」かつ独文科出身で完全ボツw ×
舘   「技術立国」でボツ ×
山田  「モノづくり」とか言ってる ×
ゆざわ  「教育が一番」とか言ってる ×
ふじまき  ボツ ×
後藤  児童ポルノ候補w ×
田中雅  障害者・介護利権業者 ×
つただ恵子 何をしたいのかどうホームページを読んでも全く不明 ×
若林アキ  公務員の人件費カットと「好きなもの:白熊」というのはいいが今一バカっぽい △
米田まさこ  グダグダ言ってるがどうやら土建屋っぽい ×
吉田すずか 「世界に尊敬される日本を」、戦争ジャーナリスト。今一お呼びでない ×
上野  元通産官僚。政策は一切なし。脱サラしたかったらしい ×
寺田  首相補佐官の寺田学の父親。息子が政府にいるのに野党から出るのか?信じられん。 ×


調べれば調べるほどこの政党へ投票する気が失せましたが、検討の結果、うちの家族は「宮越かおる」氏に投票することに決定いたしました。
みなさんも参考にしてくださいw

158:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:06:19 UFKxDjLS
>>156
削る話は景気が良くなってからやればいいんだよ

159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:06:48 xdtyoUGZ
>>144
そこまでのもんじゃないな

160:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:07:14 K35BKJcr
>>144
別に通常の国債が1000兆あっても国内で賄える限り問題は無い。
まあ本当の赤字国債=借款国債の100兆程度は確かに減らして行かなきゃいけない。

161:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:07:43 UFKxDjLS
>>160
何のために減らすんだ?
具体的に言ってみろ

162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:07:55 4CVUSKO2
ハガキ来てないのって俺だけ?

163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:08:00 xdtyoUGZ
>>158
同じ支出するなら
削るのをストップする意味はない。
効率の良い投資をすべきだ。

164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:09:02 q7+YXZry
特会でOKなんだけど手を出すと死人がでるんだろ?
石井こうきみたいに。
小沢総理くらいじゃないと手をつけられないんじゃないかね。

165:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:09:07 K35BKJcr
>>161
名目上は償還出来てないに等しいから。そんな気持ち悪いものはいらないでしょ?w

166:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:09:12 qMXxN8KX
>>155
国債じゃなくて、子ども手当てなんかのばら撒き政策のことだよ。
なんかかみ合ってないなーと思ったらw


167:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:09:36 UFKxDjLS
>>163
ていうか

   財政を気にする前に
   景気を気にしろ

って言ってるわけよ

   財政はまったくもって大丈夫
   景気はメタメタ

という状況で、なんで財政の話が前に出てくるんだよ

168:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:10:12 qMXxN8KX
>>160
ネットでと書いてるだろ?


169:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:10:13 xdtyoUGZ
>>166
再分配を否定する奴は無能

170:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:10:22 ppdZPjD2
2007年度時点で特別会計の剰余金が40兆近く出てるんだから
民主のばら撒きで1000兆行くってロジックはよくわからんが
少なくとも民主のマニフェストに書いてあることはこの剰余金で余裕に賄うことが出来る
ただ何故か仙石先生が特別会計からは2兆しか出ないなんてことを言ってよくわからない事態になってるけど

171:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:10:25 UFKxDjLS
>>165
気持ちイイとか気持ち悪いとかのレベルで
景気にマイナスの政策をしろってか?

どれだけ国民が苦しんでるのかわかってないのかよオマエは

172:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:10:29 qMXxN8KX
>>162
まず国籍取得が先


173:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:10:53 K35BKJcr
>>168
なるほど、失礼w

174:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:10:55 O4qz8dR7
カルトばばあ5,6人が5分後来るーーーーーーーーーー!!!!!
どうしようーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!


175:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:11:04 6ZYrPPk8
>>167
「消費税」という三文字が踊っただけの選挙やったね・・・。
(生活に直結することだから仕方ないことだったけどorz)

176:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:11:22 xdtyoUGZ
>>167
>>財政を気にする前に
>>景気を気にしろ


同じ投資額なら
リターンが多い方が景気が良くなる。
当たり前だろ。

177:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:11:39 q7+YXZry
>>170
仙谷も死にたくないんだよ。
だから少ない額しか言わない。


178:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:12:01 qMXxN8KX
>>169
再分配を否定していないが、
再分配だけじゃプライマリーバランスの改善にはならないだろ?


179:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:12:09 UFKxDjLS
>>176
なんで「同じ投資額」なのかと言ってるんだよアホタレ

投資を増やせって言ってるの

180:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:12:40 xdtyoUGZ
>>177
医者に助けられた命なんだから
国のために捧げろよ

181:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:12:51 K35BKJcr
>>171
そんな事言ってないだろ。相変わらず慌てもんだな。別に償還目的で発行する必要は無いんだから、
将来的にはそんな名目の国債は無くそうって話だろ。何で今すぐそれやれって話になるんだよ。

182:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:13:11 UFKxDjLS
>>178
どうして国債の金利が1.1%の時にプライマリーバランスとか気にするかね

政策のバランスが悪すぎ

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:13:18 x0CHPZYj
>>174

ファビョらせるとおもしろいよw
仏敵レッテルももらえるしw

184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:13:31 q7+YXZry
>>180
まったくそのとおりだ。
いさぎよく国士として逝ってもらいたい。


185:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:13:54 UFKxDjLS
>>181
建設国債と赤字国債が違うものだと思ってるボウヤなのか?

186:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:13:58 00VyCmGu
>>164
政治家で何人死人が出ようが、削るもんは削れだよ。
石井が刺殺されてから、もう8年経つが、
その間、全く手がつけられず、ブクブクと贅肉つけて特会の無駄が太っている。

187:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/10 15:14:07 1BE71p9t

医者にガンが治せるなら死ぬやつおらんわw

188:東京煮干センター
10/07/10 15:14:33 w+zFj8py
どうもボクです。

なんか一日中自己愛ですね。


189:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:14:43 xdtyoUGZ
>>179
だから増やした投資額のことを言ってる。
その増やした投資額のなかで
効率の良い方が景気は良くなる。

まあ国家予算なんで効率ばかりは言ってられないが
日本の場合は公共性の無いサービスが多すぎる。

190:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:14:44 K35BKJcr
>>185
だから名目の話だと言ってる。アホかよ

191:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:15:16 UFKxDjLS
>>186
それは好況になってから削れってんだよ

今削る意味がどこにあるんだ

192:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:15:18 xoEtLZN6
ヒステリックなやつがいるな
落ち着いてしゃべれないのか そこの爺は

193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:15:20 i5TaX9XW
みんなの党が言ってる国家公務員10万人削減を実際に実行したら、政府は機能不全になるだろうな

阿久根の市長はいくら基地の外でも、クビ切りはやってない。

194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:15:27 x0CHPZYj
>>188

いいから出汁をだせw

195:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:15:30 v0qBfGi7
最近の平均的なネトウヨ

・在日乙、チョン乙、ルーピー乙
・小沢が430兆の借金を作った
・子ども手当て2.6兆のバラマキのせいで日本がギリシャになる
・鳩山イニシアチブは中国への1兆7500億のプレゼント
・小泉さん戻ってきてください
・アメリカを怒らせてはならない
・親中国は売国奴、日本を中国に売る気か
・郵政法案の強行採決をやめろ
・大企業優遇は雇用の確保
・失業者、派遣、母子家庭は自己責任、努力が足りない
・自民の支持率が低く、民主の支持率が高いのは日本人が愚民だから

196:非実在中年 ◆.rJAKvns6g
10/07/10 15:15:41 hRjjvIFk
ただ、仙谷も小椋佳もそうだけど、医者で治るガンもあるわけで。
逸見さんはかわいそうだったけど。

197:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:16:02 UFKxDjLS
>>190
名目の国債ってなんだよ

意味分からん


198:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:16:11 xdtyoUGZ
>>191
アホなことに体力使ってられるか
死ねと言ってるわけじゃないんだし

199:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:16:26 qMXxN8KX
>>182
無視してバンザイ突撃の公共投資で景気回復か?
亀井よりも上のクラスだなw


200:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/10 15:16:40 1BE71p9t

国民新党がみんなの党の10分の1の議席しか獲得できない事実をよくわかっておいた方がいい。

借金を増やしつづけた小渕政権以降、日本がどれだけ好景気だったんだ?
いくら支出しても駄目じゃないか。
既得権とそれを守るための規制のせいで起きるはずのバブルも全然起きない。

201:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:16:43 8oN5rqpY
>>195
ネトウヨってニートだろwww
自己責任だと一応自覚してるんだ

202:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:16:51 00VyCmGu
>>170
官僚のレクチャー受けた途端に、16.8兆円が2兆円になるんだよな。

203:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:16:58 pav5u8mb
>>192
今日の爺はだいぶ落ち着いてほうだぞ

204:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:17:28 04irDXXl
自民が40以上とって、マスコミの勝利になるか明日になれば分かるし、
もう待つしかないわな。
候補者は最後の追い込みに必死だろうけど。

俺、最近期日前投票をしてきたけど、まだ投票していない。
最終日の今日行こうと思ってる。
期日前投票の割合が増えるのは今回は当てはまらないかもしれないな。
盛り上がってないから、そうなるかも。

205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:17:28 xdtyoUGZ
>>178
再分配が活発じゃないから
消費が停滞してるんだ。

206:東京煮干センター
10/07/10 15:18:01 w+zFj8py
>>194
どんどんダシに使って!


207:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:18:02 K35BKJcr
>>197
国債を償還するための国債という名目。いちいち判りにくくする必要なんか無いだろ。
そもそも、そういう変な名目を付けるから国債に対する誤解が生じるわけで。

208:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:18:08 UFKxDjLS
>>199
バカじゃねえのコイツ

今が公共投資の最適タイミングだって分からないのか?
とっととリニアを札幌から福岡まで通すとかやれってことだ

209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:18:16 8oN5rqpY
みんなの党のマニフェスト読んでみたけど
党名とのギャップを感じる。

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:18:33 x0CHPZYj

NHKラジオのぼやき川柳おもしろいなw

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:19:25 i5TaX9XW
みんなの党は衆議院では民主党の61分の1

212:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/10 15:19:38 1BE71p9t

「薬剤師が失業するから薬のネット販売は駄目」とか、今までネット販売で何の問題もなかったのを
後から規制するような国で景気が悪くなるのもわかる話じゃないか。

213:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:19:48 UFKxDjLS
しっかしオマエら

  なんで景気の心配せずに
  財政の心配ばっかするの?

馬鹿なの? 死ぬの?

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:19:52 qMXxN8KX
>>208
参りました。
降参です。
以後、師匠と呼ばせてください。

で、明日は当然国民新党に死票を投じるわけですよね?師匠


215:東京煮干センター
10/07/10 15:19:54 w+zFj8py
そろそろ真面目に再配分について考えたほうがいいと思うよ。
国債刷るのに反対はしない。
むしろそれぞれ独立した問題であって。


216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:20:18 ppdZPjD2
>>193
政府よりも民間市場の方が大ダメージ食らうだろうね
単純に考えて一気に10万人の失業者が現れるわけだから

217:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:20:37 UFKxDjLS
>>215
背番号にしてベーシック・インカムでファイナルアンサーだろ

218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:20:57 WjI+A1n9
で、20代無職ごくつぶしはどこに投票すりゃええのん?

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:21:19 04irDXXl
アジェンダ・・・・理解してる人を世論調査で聞いてほしい

220:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:21:22 UFKxDjLS
>>218
景気のことを財政の前に言ってる奴

221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:21:29 qMXxN8KX
>>215
再配分は配分する財源が確保されなけりゃできない。
その前に、日銀に輪転機回せと命令するだけでいい。
30兆ほど。


222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:21:40 SGweFsYi
増税が必要、といってる一方で富裕層・法人はさらに減税。
さらに、保険とかの企業負担軽減もやっている上でだ。
民主も自民も、ごまかさずに日本は一握りの金持ちを多数の貧乏人が支える国にしたいんです、といえばいい。

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:22:33 i5TaX9XW
みずほ「みんなの党はみんなの生活を破壊する」


うまい!やはり野に置けみずほたん。

224:東京煮干センター
10/07/10 15:22:43 w+zFj8py
>>218
幸福実現党おぬぬめ。
入れてやった感がものすごいいいよw

225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:23:10 xoEtLZN6
>>219
無利子国債がどうのこうのっていうのはどうなったの?

226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:23:32 A/AuSdwo
>>193
まあ、あれは国家公務員の一部を道州公務員に移すだけだろw
でなきゃ、自衛官を削減しなきゃ不可能だろうからな。

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:23:34 qMXxN8KX
>>219
トナーの色のことだろ?
プリンタも持ってねーのかよw


228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:23:59 vvbKxoW+
つうか、ちょっとでも経済をかじっていれば、
慢性的なデフレ状態にある日本で消費税を2倍に増税したら
デフレスパイラルに陥って大不況がくることぐらい誰でもわかるだろ

消費税増税なんて自殺行為だよ

229:東京煮干センター
10/07/10 15:24:03 w+zFj8py
>>221
その前にって言ってる時点で、問題提起の意味を理解してないと思われる。

230:沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A
10/07/10 15:24:23 ZNmLDw75
みずほ演説聞いてきた。あいかわらずタラタラしててイライラした。
一方で、慢心からか島尻陣営の動きが鈍い。

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:24:27 8yEmZP64
まさかの社民党連立復帰でおしまいだろ

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:25:04 04irDXXl
今回の選挙期間、街頭演説してるの幸福実現党しか実際にみてない気がww


233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:25:07 ppdZPjD2
プライマリーバランスの改善と言い出した矢先に
日銀に輪転機回せと命令するって何の冗談だよ

234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:25:12 qPwnNwzr
>>143
マルチコピペすんなっての。


235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:25:34 qMXxN8KX
>>229
問題提起って言うほど大層なことか?
政府は富の再配分機関ってことは当たり前の前提の初歩の基本中の基本だろが。


236:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:25:51 UFKxDjLS
>>231
あるなあ、それ

237:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/10 15:26:03 1BE71p9t

政治家生活を何十年もやってきた人間が「雨にも負けず、風にも負けず、民主党にも自民党にも負けず」なんて
言ってるんだぜ。

こんな脳が退化してる連中に投票するやつの気が知れないわ。

238:東京煮干センター
10/07/10 15:26:16 w+zFj8py
>>227
センスあるなw
今までになかったボケだ。

239:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:26:22 UFKxDjLS
>>233

  景気回復>>>>>>>>>>プライマリーなんたら

240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:26:36 i5TaX9XW
>>226
違う。みんなの国家公務員10万人削減は、ハロワに行け。

241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:27:42 vvbKxoW+
自民と民主が勝って消費税が増税されるのは確定的だが、
お前らも大不況が来ることは覚悟しておいた方がいいな
そうなっても、自民と民主が間違っていて
共産や社民や国民新党が正しかったなんて誰も気づかないだろうけど

242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:28:20 qMXxN8KX
>>238
サンクス
ウケるとは思わなかったw


243:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:28:57 UFKxDjLS
>>242
ちょっとシアンしたけど

244:東京煮干センター
10/07/10 15:29:02 w+zFj8py
>>235
再配分のための財源確保のために、国債をすると言ってる時点で真面目に考えてないなって言ってる。
それぞれ独立した問題だって。

245:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/10 15:29:12 1BE71p9t

基地問題で離脱した以上、社民党はもう民主党政権には復帰できない。
かと言って自民党と連立を組めるはずもなく、つまりは共産党と同じような「永久野党」になった。

が、実は「永久」でもなくてこれからガンガン比例の議席は削られるので、まああとは消えるだけやね。
その前に政界再編のどさくさの中でみんな逃げ出すか。

246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:29:49 qMXxN8KX
>>243
スゲーーーーーーーーーーwwww


247:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:30:11 UFKxDjLS
>>244
独立してないだろ

248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:30:38 x0CHPZYj
窓爺がおそろしくまともなこと言ってたのに

>>243 ですべてが台無し。




249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:31:02 vvbKxoW+
CMYKの「K」が「黒」の略だって知ってた?

250:東京煮干センター
10/07/10 15:31:23 w+zFj8py
>>242
自分が見た限り、まだ出てないボケだよw
そう来たかって感じ。
ボケ論評は基本無粋だけど、アジェンダは難しいのでちょっと褒めてみたい。

251:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:31:45 UFKxDjLS
>>249
ていうかBKってバカに見える

252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:32:26 SGweFsYi
つうか企業トップとかは、優遇受けている大企業は実質税負担率が一割とかの最終的な数字を言わず、
大枠の数字だけ持ち出して日本の法人税はまだ高い、とかほざいているんだよ。
そういうのや、事業仕分けでも見事に身内優遇やらかした有力省庁の官僚にころりとだまされる自民や民主議員って……。

253:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:32:51 iO195DTa
[コラム] 人を大切にし、国を愛する原動力 - 国民新党

…多くの国民が生活防衛と戦い、国家への救済策を願う昨今の状況。

昨今の状況は、昨日今日にできたものではなく、長年の積み重ねによる矛盾の限界が背景にある。

各界指導層が身勝手に放言し、自分の側に都合を引き込んでいく。

使い捨ての労働市場を作り上げ、人間を粗末にしてでも生き残りを賭ける。

機関投資家やデイトレーダーが一喜一憂する。

半官半民の発想で戦後経済を乗り切った我が国が、制度上の疲弊を伴って悲鳴を上げている。

アメリカ発の自由主義路線、フランス発の社会民主路線。

もう一度、半官半民の原理原則に回帰して - ケインズ理論の原点に回帰して - 国難を乗り切る準備をしなければならない。

自由主義路線と社会民主路線のバランス配分を再定義していかなければならない。

経済効率が優先し、人間を粗末にするような国家に未来はない。

一方、国際競争を勝ち抜いていくためには、国民の努力が必要不可欠になる。

人を大切にし、国を愛する原動力 - 国民新党。

254:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:32:56 zSQ0N2oo
この足音はどこから?・・・。

【仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視】
スレリンク(newsplus板)l50
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

【重家・駐韓大使、講演会で石投げられる 大使館員けが】
URLリンク(www.youtube.com)

※同じ日に起きた上記の事件は、一部を除き、ほとんどのメディアが報じない。

【日韓の真実】
URLリンク(www.youtube.com)

【外国人参政権の危険性】
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

【竹島問題も吹っ飛ぶこの現実】
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

民主党が参議院選挙で勝利した場合行われること。
1.日韓条約無効化と賠償交渉の再開、元慰安婦への賠償  
2.外国人参政権の衆参強行採決
3.人権救済法案の衆参強行採決

嫌なら絶対に投票に行こう

255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:33:27 8WG70sPu
>>243
市ね

256:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:33:44 UFKxDjLS
>>254
あの仙谷のバカ発言は心底怒ったね

257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:34:32 1r7OUZ6v
子供手当ては賛同できないけどコンクリート事業を何割かカットしたんじゃなかったっけ
かといって本予算も削ってるわけじゃないし、実に妥当なもんだったと思うが

258:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:34:38 pTT16rsH
熊に窓にケーン先生か。
やっぱ、雨降ってるから、出かけるのがおっくうなのかな。

259:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:34:59 UFKxDjLS
渋谷は晴れてるぞ

260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:35:03 xoEtLZN6
アジェンダ21ってのもあったな

なんだったか忘れたけど単語だけは覚えてる

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:35:54 /DxpvxYE
民主も大マケにならずに良かったね、菅・枝野続投

262:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:36:30 UFKxDjLS
で、最終予想はどんな感じなんだ?

263:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:37:13 K35BKJcr
>>257
別に冷静に見てみれば、それほど酷い政治をしてるわけではない。
ただ、税収9兆減っつう前代未聞の事態にびびって、思い切った景気対策打ててないのがダメ。

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:37:47 7y9lIBDS
窓爺って「増税なき財政再建」とかまだ信じてんの?

265:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:38:10 iO195DTa
>>262
…民主の減少分を国民新党が補う形になるだろうな。

やはり菅首相の消費税率引き上げ発言はするべきではなかった。

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:38:15 qMXxN8KX
>>262
アジェンダに持っていかれて誰も予想書いてない


267:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:38:42 UFKxDjLS
>>265
ミンス45くらい?

268:東京煮干センター
10/07/10 15:38:45 w+zFj8py
>>263
仕分けも削減も組み換えもやってるのにね。
国債する環境は整ってると思うけど。

269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:40:17 i5TaX9XW
みんなの党・浅尾政調会長インタビュー

 -国家公務員を10万人も削減すれば大量失業を招くが

浅尾「仕方ないことで、痛みが目的ではないが、道州制を導入するので国の出先機関は必要なくなる。
民主党のように『自治体に移管』とはならない。
雇用は民間も厳しい。官も雇用問題に向き合わなくてはならない」


7月9日 河北新報紙面より

270:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:40:22 UFKxDjLS
>>268
仕分けなんてせずに国債刷るべきなんだよ

仕分けって結構ヘンなとこ切ってるぞ
特に研究開発系

271:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:40:23 qMXxN8KX
>>263
林じゃないけど、子ども手当て2.6兆出すくらいだったら、
爺の言うようにリニアでも新幹線でもバンバン作ったほうが乗数は上がる。


272:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:40:43 iO195DTa
…次は民社協会系が直接首相を出すべきだろうな。

現状では連立政権が崩壊する。

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:41:03 8WG70sPu
国民新党1っていうのは残念。
10議席くらいとってもいいのに

274:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:41:40 UFKxDjLS
>>273
ワシが投票しようかと迷ってる東京のオバハンは通りそうなの?

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:42:06 04irDXXl
消費税なんて、具体的に決まってから総選挙のときに考えるしかないでしょ。
今回はカンケーネー

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:42:17 i5TaX9XW
社民福島党首「みんなの党はみんなの生活を破壊する 」

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:42:24 qMXxN8KX
>>274
江木?


278:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:42:31 K35BKJcr
>>271
子供手当ては即効性って面では疑問だが、10年くらい見てやるべき施策。

279:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:42:37 UFKxDjLS
>>275
手遅れになるだろがアホ

280:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:43:09 iO195DTa
>>273
残念ながら今回はメディアの情勢分析はかなり外れている。

281:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:43:11 UFKxDjLS
>>271
子供手当てと高速無料化はやるべきなんだよ

即刻

282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:43:34 xoEtLZN6
>>280
kwsk

283:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:43:37 UFKxDjLS
>>277
確かそれ

284:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 15:44:26 K35BKJcr
>>283
残念だが到底無理だなw

285:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:44:33 RCqzV45Y
しかし、どの党に入れたらいいのか
いまだに決められないけど
何処がいいかね

286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:44:43 qMXxN8KX
>>278
この財源不足の中で急いだ無理やり感は否めない。


287:東京煮干センター
10/07/10 15:44:46 w+zFj8py
>>282
キミは優しいなあ。

288:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:45:00 UFKxDjLS
>>284
そうかー

まあいいや。どっちにしろ死票だ

289:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:45:01 iO195DTa
>>282
投票が始まってもいないのに議席が決まったかのような報道は異常。

290:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:45:14 8WG70sPu
>>285
公明党に入れちゃえよ!

291:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:45:31 UFKxDjLS
>>286
財源不足とか言ってる奴は基本的にアホ

292:東京煮干センター
10/07/10 15:46:08 w+zFj8py
>>285
比例なら女性党とかいいと思うよ。
初の議席獲得の感動を味わえるかも?


293:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:46:23 UFKxDjLS
>>285
ワシも実はまだそうなのよ

比例の三橋はまあほぼ決まりなんだが

294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:46:32 WjI+A1n9
>>285
俺は爆死覚悟で共産ぶっこんだ、お前も来いよ

295:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:46:34 iO195DTa
国民生活に責任を持たないメディアに公正な報道を期待するほうがイカレてる。

296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:47:12 qMXxN8KX
>>291
わかったわかったわかりましたよ師匠。
子ども手当て満額、高速無料、高校無料、公共工事だだぶち込みの突撃政策でしょ?


297:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:47:27 UFKxDjLS
>>294
共産も考えてたんだがアホな電話が来たのでNGとした

298:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:47:48 UFKxDjLS
>>296
それで誰が損する?

299:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:48:45 xoEtLZN6
>>289
全然kwskないじゃん・・・

300:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:48:52 pTT16rsH
共産の電話は、大して中身もないのにダラダラと長くて閉口するんだが、
婆さんが馬鹿丁寧に喋るので、気の毒になって聞いちゃうんだよなあw

301:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:49:27 qMXxN8KX
>>298
・・・明日のギリシャに・・・



302:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:49:44 UFKxDjLS
>>300
うちに来たのはアホな兄ちゃん

典型的な知ったかだった
知ったか嫌い

303:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:49:56 iO195DTa
そして緘口令(笑)

304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:50:11 O4qz8dR7
次なる国民の生贄は誰かな
よしみは金関係は「クリーン」なのか?


305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:50:22 i5fDy/3M
自民・民主以外に入れるんなら、どこでもいいんじゃ?

306:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:50:24 UFKxDjLS
>>301
どうやってなるんだ?

   純資産世界最大
   経常黒字

さて、どうやってギリシャになる?

307:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:50:32 yNJokwlp
谷亮子氏富士登山遊説中、

【午後3時30分】3500メートル付近


308:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:50:57 sR6M+4KT
ネトウヨ判定テスト
^^^^^^
 仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で
韓国政府が日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて

 「法律的に正当性があると言って、それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)
改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断をしなければいけないという案件も
あるのではないかという話もある」と述べ、

 政府として新たに個人補償を検討していく考えを示した。
^^^^^^^
上のニュースの感想で
「仙石ふざけんな」 ー> ネトウヨ

309:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:51:05 go0kw8+H
>>262
朝日終盤がこの数字だが、だいたいこれで行くんじゃないかな

民49・自44・み11・公8・共4・国1・改1・社1・た1・無1
URLリンク(www.asahi.com)

310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:51:12 qMXxN8KX
>>306
国内で買える限度を超えたら・・・


311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:52:03 qMXxN8KX
>>308
それがなんでネトウヨになるの?


312:309
10/07/10 15:52:03 go0kw8+H
あ、URL間違えた
URLリンク(www.asahi.com)

313:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:53:21 UFKxDjLS
>>309
これはミンス勝ちって結果になるね

314:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:54:24 GdFQnvjy
>子供手当てと高速無料化はやるべきなんだよ 即刻

それをやりそうな政治家は小沢くらいしか思い浮かばないんだけど

爺さんは、誰ならやると思っているのかな?

315:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:55:01 qMXxN8KX
>>313
自民も民主もみんな勝利宣言

316:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:55:11 UFKxDjLS
>>314
小沢はどうなんだろ
ガソリン税では財務省よりの判断しただろ

317:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:55:25 qMXxN8KX
>>314
亀井にきまってるだろ


318:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:55:31 r0QLYS9a
ここまで酷いとサイコロ振って決めたいんだがどの党を削ればいいんだろう

319:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:55:56 UFKxDjLS
>>317
亀井は郵貯2000万がどうにも残念

320:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:56:17 UFKxDjLS
>>318
とりあえずミンス

321:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:56:49 Jjlld93j
そもそも,消費税のことに一切言及しないで,
参院選後に,超党派で税制の議論を進めたいと言えば,何も問題はなかった.

322:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:57:00 RCqzV45Y
共産・公明には入れたくないいのですが

どの党に入れたらいいかね

全然決められない

323:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:57:03 i5fDy/3M
>>318
公明・幸福とか宗教系は削った方がいい気がする

324:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:57:15 qMXxN8KX
>>319
その郵貯2000万で財投復活して公共工事バンバンやるのが亀井の政策じゃないか。
爺の言ってることを実践しそうなのは亀井だぞ。


325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:57:33 go0kw8+H
>>313
みんなとの連立を想定?

326:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:57:42 iO195DTa

[週アス+] 擬似3D写真が本体だけで楽しめる新サイバーショット
URLリンク(www.youtube.com)


327:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:57:50 O4qz8dR7
>>538
確かに
亀井は郵政に関しては周りが見えなくなるみたいで
まあ仕方ないっちゃあ仕方ないけど

328:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:57:54 RCqzV45Y
>>323
それは言えるね

329:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:57:57 UFKxDjLS
>>324
ていうか、普通に地銀だって国債でしか運用してないんだよ

330:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:58:20 rPrUaSgh
>>312
俺の予想と誤差が1だな。

民主:49 (選挙区:33、比例区:16)
国新:1  (選挙区:0、比例区:1)
社民:2  (選挙区:0、比例区:2)
自民:43 (選挙区:32、比例区:11)
公明:8  (選挙区:2、比例区:6)
みん:12 (選挙区:5、比例区:7)
共産:4  (選挙区:1、比例区:3)
たち:1  (選挙区:0、比例区:1)
改革:1  (選挙区:0、比例区:1)


俺の予想を叩いてた奴等は朝日も叩けよ。
今回ばかりはパーフェクト的中まであるだろうな。

331:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 15:58:47 UFKxDjLS
>>330
名無しの後出し予想は要らない

332:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 15:59:03 iO195DTa
はい、次♪”

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:59:13 GdFQnvjy
亀井はあるかな?
国債をたくさん出すための郵貯2000万じゃないのかな?


334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:59:38 qMXxN8KX
>>329
桁が違う。規模が違う。


335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:59:52 T6umgUr2
>>321
民主が「消費税を議論しよう」と言ったら、
国民は「消費税を上げるなんてとんでもない!」と叫び、
消費税増税決定している自民を支持しはじめたでござるの巻


336:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:59:55 rPrUaSgh
本当に民主党信者ってクソみたいな奴等ばっかり。

きちんと数字を積み上げて出した予想をボロクソに叩いておいて、
いざ情勢が予想に近くなると知らん振り。

情勢がはっきりしてくるまでは、
どんなに気に入らない予想でもやたらに叩くべきじゃないよ。

337:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:00:01 UFKxDjLS
>>333
だーかーらー

1000万→2000万にしたって
国債の消化にはなんの影響もないんだよ

338:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:00:19 8WG70sPu
>>302
そりゃただの運動員ごときに窓爺説得させるのは酷ってものだ

339:東京煮干センター
10/07/10 16:00:27 w+zFj8py
>>321
よく考えたらそれでなんの問題もないんだよね。
消費税上げるときは総選挙するって既に言ってるし。
だから、もっと具体的なプランが出てくるのかと思って拍子抜けした。

340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:01:00 LqF85rgq
何か、民主が爆勝しそうな気がして、不安でならない。

341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:01:03 vvbKxoW+
確かに、国内でまかなっているうちはまず安全
だから今は大丈夫ではある
だが、いつかそれが次のように進んでいくとヤバイことになる

国内で買える限界を超える→外国に売られるようになる→不況でファンダメンタルズが悪くなる
→国債の価値が低くなる→通貨の信用がなくなる→円安に反転する→不況が加速する→ヘッジファンドが逆ざやを稼ぐ
円・株・債権がさらに暴落→ハイパーインフレ

342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:01:15 rPrUaSgh
>>331
お前がログ保存してるなら、
古いスレ探してみればいいよ。

ずっとこの数値で変えてないから検索すれば一発で見つかるだろ。
名無しは無価値という点は理解するが、
後出しはしていないことは証明出来る。

343:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:01:46 UFKxDjLS
>>341
不況から脱出するために国債刷るわけ

わかりる?

344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:02:09 T6umgUr2
>339
普天間もそうだが、民主って考えなしに物を言いすぎる。
もうちょいシナリオ書いてから言えと。

345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:02:13 rPrUaSgh
煮干にも拍子抜けされる政党 民主党

346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:02:15 xoEtLZN6
民主54ぐらいだったときのこのスレの反応が見たいんだがなぁw

347:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:02:20 UFKxDjLS
>>342
そのURL貼れ

オマエがだ

348:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 16:02:26 iO195DTa
からね~(^o^)

349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:02:28 qMXxN8KX
>>342
ムキになんなよ。
誰が当たった外れたとか興味ないんだよみんな。


350:東京煮干センター
10/07/10 16:02:47 w+zFj8py
>>342
どれい太郎さんこんにちわ。


351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:03:15 pTT16rsH
>>346
民主が54位の時に、スレ覗けばいいんじゃね?w

352:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:03:22 vvbKxoW+
>>335
国民は本当に馬鹿だよな
自業自得という言葉がふさわしい
消費税が上がって大不況が来ても気づかないんだろうな
共産・社民・国民新党に投票すればよかったということに

353:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:03:30 00VyCmGu
>>335
国民は自民党を支持しているわけじゃない。
今回も比例は減らすだろう。

354:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:03:46 Ct9mMd1D
みんな以外敗北という結果が出そう
選挙後みんなのスキャンダルが沢山出てきそうだ

355:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:04:01 T6umgUr2
>>353
自民支持もちなおしてるやん。


356:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:04:32 rPrUaSgh
>>349
そうですね。


357:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:04:34 UFKxDjLS
>>353
でも去年も国民は民主党を支持していたわけじゃないんだぜ

   自民党に嫌気がさした

それ以上でもそれ以下でもない

358:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:04:35 go0kw8+H
>>342
専用ブラウザならkakikomi.txt 保存してれば書き込みレス&URLすぐに出せるんだよな
最近はデフォルトで保存しない設定になっている?みたいだけど

359:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:04:47 vvbKxoW+
>>343
わかるよ
景気が回復するなら、国債を刷ってもなんの問題もない
景気が回復しないと問題になってくるというだけ

360:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:05:14 LqF85rgq
ネット見てる奴は民主に入れないだろうが、
その他大勢の人は、前回、自民⇒民主に移行した人達だから、
簡単に意趣替えしないような気がするんだよね。
マスコミも相変わらず、民主擁護だし。

自民は嘘でもいいから「消費税10%はありません!」って断言すれば圧勝だったのにな。

361:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:05:33 i5TaX9XW
>>355
ほんの少し

362:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:05:51 UFKxDjLS
>>359
するに決まってるだろ

  景気ってのはGDPの増大
  GDP=消費プラス投資プラス純輸出

基礎の基礎

363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:06:07 GdFQnvjy
亀井がだめだと、やはり小沢くらいしか子ども手当や高速無料化などを
官僚に逆らってもしそうなのは、いそうもないけど、ほかにだれかいるのかな?

364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:06:09 Jjlld93j
有田か保坂か,それが俺的な問題だ.

365:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:06:48 UFKxDjLS
>>360

> 自民は嘘でもいいから「消費税10%はありません!」って断言すれば圧勝だったのにな。

ホントそう思う
谷垣のバカが菅並の財務省ポチだからな

366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:07:27 8WG70sPu
>>360
20代で自民支持が圧倒的って調査見ると、ネトウヨ化作戦大成功なんだろうなと思う。


367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:07:28 6nnO+7fx
54で安心しちゃダメだよ。本来は60が勝敗ラインだったんだからな。
54では当然退陣レベル

368:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 16:07:40 iO195DTa
からね~(^o^)

369:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:08:08 rPrUaSgh
>>358
そんな便利な機能があるとは知らなかった・・・。
これから活用していきます。
ありがとうございます。

370:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:08:40 04irDXXl
投票率が45切ったりしてな><

371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:08:40 dRTnxRCA
谷垣も消費税10%なんか言わなきゃ50獲れたで選挙後
降ろされるのが理想だな

372:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:08:41 vvbKxoW+
>>362
別に景気が回復しないとは言ってないんだが
俺の書き込みをよく見ろ
まあ、国債の使い道次第だとは思うがな
それも今まで言ってなかった

むしろ、俺はGDPを増大させるために消費を増大させるべきだと言ってるし
消費税増税が悪法中の悪法だと言ってる

373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:08:45 Jjlld93j
谷垣は総裁続けることになるだろうから,自民に上がり目はない.

そう言えば,真紀子は選挙管理内閣の首班は嫌だと言っていたんだよなあ.
ということは,9月代表選出馬の意欲はあるのかw

374:東京煮干センター
10/07/10 16:08:51 w+zFj8py
>>345
そりゃ拍子抜けするよ。
消費税増税を議論するのは既定路線なんだから、それを選挙前に重ねて発言することに政治的な意味はないもの。
使い道をどうするかまで含めて方向性をきちんと出すならともかく。
だからここでもめいめい勝手に私の消費税増税イメージで語らざるをえないわけで。
そりゃ議論も錯綜するよね。


375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:08:52 GdFQnvjy
>有田か保坂か

私もその二択で、今季は有田にした。

376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:09:58 VqNqh5LU
>>366
俺もネットで真実に目覚めて、ここまで頑張っているのにマスゴミから叩かれてる自民党カワイソスと
思ってた時期がありましたが何か?

377:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:10:10 UFKxDjLS
>>372

> むしろ、俺はGDPを増大させるために消費を増大させるべき

消費や民間投資は恣意的に増やせないから政府投資で調整するってのが
基礎の基礎なんだが

378:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:10:50 UFKxDjLS
>>375
有田はなんか醜聞があったやん
あれホント?

379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:10:51 04irDXXl
高速無料化はペース落ちたけど、もうやる流れになってるよ。
総選挙までには、地方のほとんどが無料だよ

380:東京煮干センター
10/07/10 16:10:55 w+zFj8py
>>369
どれい太郎もまた一つ賢くなったな。

381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:10:57 CMxrl2pX
悪友が迷い日★聞オーバーランとか阿呆ぬかしてた

382:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/10 16:11:03 iO195DTa
そろそろ公示期間の時間切れ。

投票が終わったら、また議論を再開。

…それまではこのスレをゴミ箱代わりにして遊ぶ(笑)

383:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:11:06 n9GLosUB
今になって考えると、福田政権時の大連立提案は小沢氏の慧眼だったのかも。
あの時の「民主党にはまだ政権担当能力が不足してる」という発言は完全にフルボッコにされたけど、
当たっていたようにしか思えない。
下衆の知恵は後から、って奴だな。

384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:11:10 xoEtLZN6
いやいや自民党が増税路線じゃなかったとしても、
大して今と情勢は変わらないと思うよ
消費税云々より、民主党の信用問題が大きく響いてる感がある

385:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:11:26 UFKxDjLS
>>379
遅いんだよ
参院選までに全部やっとけって話だろ普通

386:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:11:37 rPrUaSgh
保坂か国民新党か悩んでる。
悩みすぎて期日前にいけず投票日まで悩むなんて初めてだ。


387:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:11:45 vvbKxoW+
>>377
政府投資で増やすのが悪いとは一言も言ってない

あと、恣意的に増やせるよ
過去の事実として、エコポイントで消費は増えたし、消費税増税で消費は
減ったし

388:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:11:48 go0kw8+H
>>369
たとえばJane Styleだと、
ツール>設定で基本>書き込みタブから
書き込みをkakikomi.txt に保存する
をチェックすると、Jane2ch.exeと同階層にkakikomi.txtが保存されるっす

389:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:12:51 v+8bKXxc
夕刊フジ
民主42議席。 あとで夕刊フジ買って内容を抜粋します。

390:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:12:51 UFKxDjLS
>>387
税関係は効くね

391:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:13:19 iO195DTa
しばらく名無しに。

392:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:13:22 i5fDy/3M
日本人で外国人参政権賛成の人っているのかな?
ネトウヨって言われそうだけど、ホントに在日に乗っ取られるんじゃ?
もう既にメディアがそうだし

393:猫子ちゃん(*'_'*)
10/07/10 16:14:11 /bag6qtS
猫子ちゃんの緊急電話世論調査しました。
 (*^_^*)
これが 最終になります。
 (*^_^*)
金魚ちゃんにも 手伝ってもらいました。
  (*^_^*)
サンプル 670人
 夜の8時に発表します。
(*^_^*)

394:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:14:37 UFKxDjLS
>>392
在日参政権はあり得ない

言ってる奴はバカかチョン

395:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 16:14:45 K35BKJcr
>>389
ゲンダイは?ちなみに昨年衆院選直前はフジ民主325、ゲンダイ民主300届かず。どっちもどっちだったw

396:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:14:53 iO195DTa
からね~(^o^)

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:15:05 xoEtLZN6
>>392
賛成でもないし反対でもない
さほど重要な問題とも思わない

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:15:07 8WG70sPu
>>393
670人は凄いな。 報道2001以上じゃん

399:東京煮干センター
10/07/10 16:15:16 w+zFj8py
>>383
同感。
奉行連中は政策の決め方が内向きなんだよな。

400:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:15:24 UFKxDjLS
>>397
オマエはバカ

401:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:15:38 rPrUaSgh
>>388
なるほど。
みんなjane使って自分の書き込みを見てたってことなんだね。
これから少し楽になりそうだ。

402:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:16:13 xoEtLZN6
>>400
チョンって言わないだけマシだなw

403:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:17:05 KTsptQkJ
>>392
乗っ取られるとまでは言わないが
日本人にとってはマイナスにしかならないので反対

404:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:17:07 UFKxDjLS
>>402
チョンかもしれないが、まあ、それと類推されるデータもないし

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:17:27 8oN5rqpY
>>392
基本的に反対だけど
ネトウヨが騒ぐほどじゃないかと・・・
それに1部の上場企業も乗っ取られそうだね

406:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:17:37 vvbKxoW+
>>392
そういうお前は自民支持なの?
自民党内の「外国人材交流推進議員連盟」とやらが
移民庁だの移民法だのを作って1000万人の移民を受け入れる計画を
立てててるだろ
そっちの方がよっぽど乗っ取られそうだ

まあそうしないと、年金が破綻するだろうし、利点はあるんだが

407:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:17:59 iO195DTa
からね~(^o^)

408:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:18:18 UFKxDjLS
>>406
移民を入れたほうが年金は破綻するに決まってるだろが

409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:18:42 N+02Sjac
>>383
政権担当能力が民主党になくて自民党にあると言うのは多少は当たっていても、中身は
慣れがあるか、官僚に任せるかの違いぐらいでしかないと思うよ。実際若手の比較で言えば
民主党のほうが層が厚いし優秀だろうよ。

410:socialist ◆Keioe6FD3k
10/07/10 16:19:06 S3/tnzO2
自民も民主も移民賛成のしょうもない選挙戦が未来にはあるな

411:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 16:19:18 K35BKJcr
>>392
永住許可を得ている者、4分の1参政権、公職に就けない制限あり、なら容認。
別にやらなくてもいいがw

412:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:19:34 UFKxDjLS

  自分の選挙権が薄くなって、外国人が国政に口を出す

これが「たいした話ではない」と言ってる奴はマジでアホ
逝って良しレベル

413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:19:38 v+8bKXxc
>>395
現代は買ったことないのでなんとも・・・
いつも駅の売店で大量に残ってる。

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:19:43 4IuDgyE9
田原総一郎の予想もいつもはずしまくり

415:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:20:11 n9GLosUB
>>406
年金を払い込む=将来年金を受け取るだから、
その論理で言ったら永遠に若年層移民を受け入れるしかなくなるよ

416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:20:11 vvbKxoW+
>>408
外国人に税金を払ってもらわないと日本人の年金が賄えなくなるよ
日本は極度に高齢化社会になるんだから

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:20:36 28DbgzCE

187 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2010/07/10(土) 10:09:22 ID:GgHxhQA4
 非実在中年は山本夏彦から「良心的」と嫌味たっぷり言われるタイプ



要するに男のアグネスチャンだろ? 

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:20:37 qrH7C3+J
                    ____
         ____      |__j-―┐.|
       /      \       .r―‐' ノ 
      /   ノ    ヽ\      |__j ̄  はあ?
    /    (●)  (●) \    ○
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
【政治】 菅首相「『政治とカネ』とか『普天間問題』のことで心配をおかけしたがそれもクリアした」
スレリンク(newsplus板)

419:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:20:56 UFKxDjLS
>>416
外国人は日本からカネを持ってくるために来るんだよ

なに勘違いしてるんだオマエは

420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:21:00 0sRBeRij
>>412
論じられてるのは地方参政権だよ。


421: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:21:03 RfS5OKDp
>>410
ハハ・・・両方潰れないかなぁ

422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:21:17 KTsptQkJ
夕刊フジはずいぶん大きくでたな
まぁ絶対ないとは言い切れ無いが

423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:21:26 vvbKxoW+
>>412
1000万人移民を受け入れるとか言ってる方がよっぽど影響ありそうだが
そっちには強く反対しないのか?
スルーするの?

424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:22:14 7y9lIBDS
ネトウヨはもう選択肢がないということだな

425:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:22:31 UFKxDjLS
>>423
反対に決まってるだろ

中川カバは逝って良し

426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:22:35 xoEtLZN6
地方参政権の話なのに国政とかあほやなw

427:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:22:35 qrH7C3+J
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ   3回チェンジしたら小沢が出てきたでござる
                             の巻
【政治】9月にある代表選挙で、菅おろしが本格化する 政治記者の関心はすでにポスト菅  次の首相の一番人気は相変わらず岡田克也外相
スレリンク(newsplus板)

428:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:22:58 N+02Sjac
今、親を病院に連れて行ったが時間外で薬を貰って260円、うーむ、社会保障費は幾らあっても
足りないと思ったよ。老人は増える一方だし大変だね。

429:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:23:00 LqF85rgq
移民党

430:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:23:12 fU9tdVGu
>>366
小泉自民礼賛報道下で育った特殊な世代だからそうなったわけで
上の世代は全て反自民、下の世代は滅び行く自民に全く興味なし。
今後50年もの長い間日本で、今の20代だけがアウェーの空気の中で生きなきゃならないのは
ちょっとかわいそうな気もする

431:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:23:20 UFKxDjLS
>>420
地方参政権で充分に国政に影響力を与えられる

んなことも分からんのか
バカ?

432:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:23:44 vvbKxoW+
>>419
だから永住してもらって、税金を払ってもらうしか
年金が破綻しない方法はないよ

433:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:24:41 7y9lIBDS
>>431

なんか実例がある?

434:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:24:49 fyEDgrXP
しっかり納税している外国人が、「代表なくして課税なし」って原則を
持ち出してきたらどうすんのよ?って思う時はあるけどな。

435:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:24:58 UFKxDjLS
>>432
バカ言うな

どうして外国人が日本のために何かしてくれると無邪気に信じられるんだ?
池沼?

436:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:25:13 n9GLosUB
>>409
その慣れと、どうやって官僚の顔を立てつつ操るかってのが政権担当能力ってもんだと思うんだ。
最初から敵意を持ってる相手に正論を押し付けても絶対上手く行かない。
曲がりなりにも戦後60年間(一時期を除いて)政権を担当してきた相手の手の内を盗むくらいの小ずるさは
あって良かったと思うんだ。


437:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:25:17 RCqzV45Y
民主に投票する人は外国人参政権賛成
と言う事でおK?


438:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:25:34 KTsptQkJ
老人の医療費自己負担はもっと増やせる余地はあるんだが
あまりにもこいつらの政治的な影響力が強すぎるんだよな

439:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:25:35 zZPXP2Gc
これか
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

440:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:25:39 UFKxDjLS
>>434
イチローはアメリカの参政権を要求してるか?

普通のアメリカ人の何十倍も納税しているが

441:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:25:49 vvbKxoW+
>>425
その割には参政権のことばっかり言ってるからさ
もっと影響スゴそうな移民はスルーして
まあ、両方反対なら矛盾してないからいいよ

442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:26:03 VNQZyhae
>430みたいなのこの板にもいるのか・・・
ニュー速いけばいいのに

443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:26:38 fyEDgrXP
「消費増税で世代間格差の是正を」―。
URLリンク(www.nikkei.com)

城繁幸の後ろにいるのは誰なんだろうね。

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:26:42 7y9lIBDS
>>435

税金を払ってくれれば必要十分だろ
ほかに何か期待してるのか?

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:26:44 xYRu5bxE
投票率はどれくらいになるんでしょうかね
まあ下がる感じはするけど

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:26:48 qPwnNwzr
それに国政の選挙権も狙ってくるだろ。


447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:27:14 qrH7C3+J

   でも帰るわけにはいかない

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ノ´⌒ヽ,,゙
     ビシッ   γ⌒´      ヽ,
    / ̄\ // ""⌒⌒\  )
  , ┤    ト|ミ/   ⌒  ⌒ ヽ )
 |  \_/  ヽ  (・ )` ´( ・) i/
 |   __( ̄ |   (__人_)  |
 |    __)_ノ     `ー'  /
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
【参院選】鳩山前首相「“ぽっぽ帰れ”と言われた」「でも帰るわけにはいかない」 名古屋で★2
スレリンク(newsplus板)

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:27:31 vvbKxoW+
>>435
>>440のイチローみたいに税金収めてくれるじゃんw
俺は別に移民に賛成ではないが、
そういうメリットは否定出来ないよ
なんでもかんでもデメリットだけではない

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:27:36 LqF85rgq
1000万人移民は日本国籍取らせずに、外国人のまま日本に在住しちゃうんじゃなかったっけ?
だから、日本国民が納めて当たり前の税金を、移民1000万人は払わなくていい。

450:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:28:44 UFKxDjLS

  年金が破綻するから外国人移民

とか言ってる奴って、真の意味でバカだね

451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:28:49 0sRBeRij
>>440
日本の国民栄誉賞もらってる王貞治ですら選挙権ないことは奇異と思わない?


452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:28:54 qrH7C3+J
           | ̄\
          _.,,,,\ :::::\
          /:::::::::::::\ :::::\
        /:::::::::::::::::::ノ ) :::::)
        /:::::;;;;...-‐'" 《  /|
      .|::::::/   。《/ |:::|
      ,ヘ;;| \ ┃/ .|;ノ
      l    -・= ‐・= i 目標を低めに設定!
        ヽ,,,..   (__人_) .| これより本菅は潜水作戦行動を取る!
          \   `ー┃ /
.         /^ ~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ズビシッ
         |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
        |            `l ̄
【参院選】民主党惨敗「42」も…新聞各社“予想レース”制するのは?
スレリンク(newsplus板)

453:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:29:07 vvbKxoW+
>>449
基本的には、日本国籍とらなくても税金は払わなくちゃいけないよ
外国人だから消費税払わなくていいですなんて言ってるレジ打ち見たことある?

454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:29:16 iEBlG1kJ
何で永住外国人地方参政権は話題になるのに、外資系企業の献金規制緩和
は話題にならんのだ。
後者の方が影響力強いと思うんだが。

455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:29:23 xYRu5bxE
王貞治は国民なのかどうか

456:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:29:24 UFKxDjLS
>>448
別にイチローは移民じゃないし

457:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 16:29:26 K35BKJcr
>>440
アメリカは一部の地方自治体で付与してる。

458:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:30:01 qrH7C3+J
      __       _       /\
    /へ:;;;;;>    〔 ┐〕      l ┘>
     ||          `‐'        ̄
     || ホントかどうかタイムマシンで確かめよう
     ||
     ||  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ホルホル
     || (・∀・ ) (@∀@;) <`∀´ > 謝罪と賠償ニダ
     || と¶¶と  ) ∪ ∪ ) ∪ ∪ )
  / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| (__..(__ ̄) (__..(__ ̄)
 ノ――‐j―l、r‐、――――、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ただのプロの売春婦ですね
   _,,,,,_              ──v───   アーアーアー
  ⊥_o_|                  ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
  (Д` ;)88888 オニーサン        ( ・∀・) <|!|`д´>  (;∩Д∩
  |: ヽ,)∀´0゜> ヨッテクニダ      .(     ) (     )  / ノ朝ノ
  |=== )斤y斤ヽ             |  |  |   |  |  |  (_, ) )
  し`ヽ,) ヽ  _フフ ))==       .(_(_) (_(__)   しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【民主党】戦後補償の狙いは慰安婦賠償か 在学中は全共闘で活動した仙谷由人官房長官、「超リベラル」な志向を見せ始める
スレリンク(newsplus板)

459:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:30:02 LqF85rgq
>>451
だから国籍取れって話だろ。

460:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:30:23 xoEtLZN6
>>456
てめーがイチローの話を持ち出したんだろうがw

461:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:30:32 UFKxDjLS
>>451
国籍がないのだから選挙権がないのは当たり前

日本に帰化しないのが王監督のいしなのだから
それを尊重するだけ

462:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:30:52 xYRu5bxE
デーブスペクターについては個人的に日本人と認定したい

463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:31:06 vvbKxoW+
>>456
アメリカに何年も住んでる、イチローが移民じゃなかったらなんなんだw

464:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:31:07 N+02Sjac
>>438
本当に生活が苦しい人もいると思うが、そうでもない老人にも手厚すぎるんだよね。バス代、水道代
など、様々な軽減措置がある、自治体によって違うだろうが。生活保護に近い老人ならともかく、月に
20万近く収入がある老人の場合は軽減措置はいらないと思うよ

465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:31:09 barpwxyV
ここで、在日が工作活動をしていることは
よう分ったわw

466:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:31:17 UFKxDjLS
>>460
だーかーらー

  納税と選挙権は関係ない

ってことを、馬鹿なオマエに分かりやすいように説明しただけだろがアホ

467:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:31:50 UFKxDjLS
>>463
就労ビザでアメリカに言っている日本人だ


468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:31:57 LqF85rgq
>>462
あの人、真っ黒だぞ。
バラエティ番組では天使みたいだが。

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:31:58 qrH7C3+J
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|     ━┓┃┃
       (〔y    -ー'_ | ''ー |.         ┃   ━━━━
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|.         ┃               ┃┃┃
         ヾ.|   ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚                     ┛
          \。≧       ≦ 三 ==-
   チリン♪    人イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ,...-'"■|:|'゚・。|ヘヘヾ。゚・
【政治】 峰崎財務副大臣「これからの時代は国民の皆さんに純負担増を求めなければいけない」
スレリンク(newsplus板)

470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:32:20 iEBlG1kJ
デイブってCIAじゃないの

471:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:32:34 vvbKxoW+
>>450
この人は、自分が65歳になって年金がもらえなくても同じことを
言えるんだろうかw

472:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:32:42 epdFfoFa
>>436
自民党が嫌なら、亀井さんのやり方を見習うとかあっても良かったかもね。
現実は小党が出しゃばるなって感じだったけど。

473:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:32:59 xYRu5bxE
V9エースで巨人の監督も務めた同氏だが、七三分けで半袖シャツにスラックス姿とあってサラリーマンに完全
に溶け込んでしまい、誰も候補者とは思わない。横にやってきた別の陣営も堀内氏に気づかず「鳩山太郎を…」
と演説を始める始末だった。

しかし、遅ればせながらタスキをかけてマイクを握ると、道行く人たちも「おお、堀内だ」と気づき、人だかりができ
た。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

474:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:33:36 UFKxDjLS
>>471
だーかーらー

  外国人なんて入れたらオマエラの年金が減るよ

って言ってるんだよアホ
ワシの年金は関係ないけどさ

475:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:33:40 xYRu5bxE
>>468
え?そうなの?

476:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:33:48 iEBlG1kJ
介護分野が成長産業というなら、海外の金持ち年金生活者を日本に引き込めよ。

477:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:33:54 LqF85rgq
>>471
まぁ気持ちは分かるんだが、
実際、少子化がハンパなくて
年金どころか経済もヤバイんだよなー。


478:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:34:10 gu21I2oN
窓すげえレスしてるな
遠くから桜井の政治を諦めないでって声が聞こえる


479:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:34:21 8WG70sPu
投票率50%前後って 参政権いらないやつ多すぎ

480:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:34:34 xYRu5bxE
窓爺は年金受給者じゃないのか?

481:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:35:02 UFKxDjLS
>>480
楽勝で元取ってる

482:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:35:35 iEBlG1kJ
>>479
そうそう地方参政権なんて半分以上が放棄してるんだから、
何を今さら騒ぐんだって話だ。

483:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:35:56 Ct9mMd1D
民主党の42ということはない
最低でも45だろう


484:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:35:58 vvbKxoW+
>>467
だから、就労ビザで長い期間、アメリカに行ってる日本人のことを「移民」というんだが
お前は、自民党の言ってる1000万人の「移民」をなんだと思ってるんだ
まさか日本国籍を取得する人だと思った?w

485:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:36:20 UFKxDjLS
>>482
だから余計に危ないって考えないのか? このバカは

てかコイツ鮮人か?

486:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:36:33 RCqzV45Y
ところで

お前らはどの党に入れるのよ…

487:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:37:10 UFKxDjLS
>>484
シーズンが終わったら日本に帰ってくるじゃねえかよ

488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:37:24 N+02Sjac
>>486
民主党、宇部市民だから

489:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:37:45 xoEtLZN6
外国人参政権でぎゃーぎゃーいうのはやめてほしいなw
+のクソウヨだけで十分だよw

490:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:38:02 UFKxDjLS
ていうかこの状況でミンスに入れる奴が相当数居るってのが理解出来ない

491:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:38:07 vvbKxoW+
>>480
なるほど
だったら確かにセーフだな
破綻する前に死ねてよかったなw

492:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:38:08 LqF85rgq
>>486
民主に対抗って意味で、仕方なく自民。
でも自民も勝手に自壊しとるからなぁ・・・

493:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:38:19 xYRu5bxE
窓爺は泡沫候補に投票していただきたい

494:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:38:55 LqF85rgq
>>490
相当数の人はネットなんてやってないからな。

495:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:39:04 vvbKxoW+
共産・社民・国民新党しかないよ
他は消費税が上がるから、どれ選んでも大恐慌が来る

496:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:39:17 qMXxN8KX
>>492
自民もゾンビ組がいなくなればすっきり応援できるんだけどな。


497:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:39:34 SRvgsslP
移民国家で多民族国家のアメリカは先進国の中では例外中の例外
欧州や日本とは事情が違うのにアメリカはこうだからと言うのは無理がある
民主党が進めている外国人参政権は大判振る舞いだから日本人にとってはデメリットだらけで
何のメリットもないから反対されるんだよ。特に反日感情と民族意識の強い在日朝鮮人とか危なっかしいんだよ

498:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:39:37 i5fDy/3M
死票になるけど国新か、みんな

499:socialist ◆Keioe6FD3k
10/07/10 16:39:51 S3/tnzO2
幸福実現党も消費税増税反対らしいぞ

500:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:39:53 UFKxDjLS
>>495
その三つから選ぶってのは現実的に難しいだろ

501:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:40:08 RCqzV45Y
>>486
いまだに決められない…

国民新党にでもいれるか

502:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:40:45 xYRu5bxE
「今回の参院選は、外国特派員にとって面白いと言えない」。03年から英紙「インディペンデント」などの特派員
として日本で取材するアイルランド人記者、デイビッド・マックニールさん(45)は指摘する。参院選は情勢と結果
についての記事だけだ。

「そもそも選挙が多すぎる。小泉(純一郎)さん以降、短期間で5人も首相が誕生し、政治家の力が弱いのか」と
疑問を抱く。焦点となる消費税も「もっと税率の高い英国やアイルランドでは関心を呼ばないだろう」。
URLリンク(mainichi.jp)


503:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/10 16:40:58 K35BKJcr
>>484
自民党のは永住許可を7年に緩和。10年で日本国籍を取れるようにする、って案だったと思うが。

504:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:41:03 iEBlG1kJ
>>498
国新とみんなって対極じゃん。
どうしてそうなるんだ?

505:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:41:05 UFKxDjLS
亀井の2000万がなければもっと楽に国民新党に入れるんだがなあ

506:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:41:57 LqF85rgq
街頭インタビューで「外国人参政権をご存知ですか?」って聞いて貰いたいわ。
9割方「知らん」って答えるだろ。

507:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:42:13 C5ZLNiDS
都内駅前各所に謎のさおだけ屋が出没して
「たけや~ さおだけ~」
を大音量で流している件



508:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
10/07/10 16:42:17 7ZjS5uar
窓爺さんの言うように国債刷って予算賄うのは賛成だし正しいんだけどさ、

国債にもリスクがあるから。
償還年数は短くなってきてるし、何より、中国が買ってきた。
まあ、今は別にそれでどーなるわけじゃないが。

509:socialist ◆Keioe6FD3k
10/07/10 16:42:31 S3/tnzO2
まあ移民入れろって声を抑えたければ相当本気で少子化対策やるしかないな

510:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:42:41 qMXxN8KX
>>504
対極だけど「特定目的政党」という意味では一緒だね。
目的が完了したら必要のない党。


511:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:42:52 vvbKxoW+
>>500
他選ぶほうが現実的によっぽど厳しいんだがな
大恐慌が来るんだから

512:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:42:57 dRTnxRCA
日銀法改正主張してるからみんなに入れるわ

513:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:43:10 UFKxDjLS
>>508
別に10年債が普通に完売してるじゃん

30年債だって売れるぜこれなら

514:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:43:13 LqF85rgq
>>495
おいおい、『みんなの党』と『タッポン』を忘れちゃ困るぜ。

515:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:43:49 KTsptQkJ
>>510
目的が達成できなそうな国民新党はどうなるんだ?

516:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:43:50 nhFh5nP1
まあ民主が少々負けても白、千葉、輿石が残れば基本はぐらつかない。
ハクシンクン、ハクシンクン

517:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:43:59 gu21I2oN
民主以外のどこにいれるんだ?
民主しかないでしょ

共産党とか政権はいらないクズには入れる気にならんしな


518:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:44:50 UFKxDjLS
>>512
みんなと公明と共産は

  言ってることはいいんだけど
  言ってる奴が胡散臭い

という幸福実現党カテなのよね

519:socialist ◆Keioe6FD3k
10/07/10 16:45:41 S3/tnzO2
>>518
言ってる奴がよくて言ってることが胡散臭いよりいいじゃん

520:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:45:48 xoEtLZN6
政策を見れば公明党に入れたくなるが
公明党だから入れたくない

521:[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx.
10/07/10 16:46:14 9MlDuxos
言えるのは、議論すっとばして即座に消費税上げる主張のバカ政党に投票出来る奴の
論理思考力はゼロってことかな

522:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:46:16 qMXxN8KX
>>515
郵政終わったらいらない党だろ。
結党の目的がそれだから。
おそらく、「なんでまだ政党やってんの?」と田原に言われる。


523:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:46:33 V8VVJXo4
みんなの党の正体
表とは違い裏で無駄なことをする人を公認するみんなの党も大概。
みんなの党は無駄なダム賛成
自民党元参議院の上野の義理の子どもがみんなの党の立候補。このような状態では二枚舌と言われて当然ですよ。
これこそ無駄でしょう。まだダム本体も作られていないのに。実際にダム建設予定費が7000億と当初予想の10倍以上になっているでしょ。
(ダム本体が作られていないので工事金額は更に上がるのは間違いない。)
既に5000億無駄使いしているのに、まで作られていない本体を残りの1/4で作れるのでしょうかね?さらに強行することが無駄そのものです。

524:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:46:35 8WG70sPu
>>520
入れちゃえよ

525:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:46:41 izSl0Qtl
共産は小姑としての役割なら十分果たせるんだよね。過去の大臣が質問出来ないし
小泉でさえ迷言を言わざるを得なかったこともある。


526:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:46:42 vvbKxoW+
>>517
こういう輩って民主の方が共産よりよっぽど屑だったと
消費税増税後の大不況が来ても気づかないんだろうな

まさに自業自得という言葉がふさわしい

527:socialist ◆Keioe6FD3k
10/07/10 16:47:32 S3/tnzO2
菅と志位の党首討論は見たいけどな

528:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:47:44 UFKxDjLS
>>519
ていうかワシ最近特に思ってるんだけど

   言ってる奴>>>>>言ってること

なんだよね
政治家選びは

529:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:47:54 SRvgsslP
>>502
日本は世界一政治家に厳しい国なんだよw

530:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:48:01 RCqzV45Y
俺のダチでプーの奴は民主に入れるって
言ってたよ!

そいつは年金払ってないから
民主のマニフェストに年金払ってなくても
年金もらえるみたいな事かいてあったから、らしい

531:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:48:33 LqF85rgq
>>520
ついでに創価にも入っちゃえば?

532:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:48:49 xYRu5bxE
公明党に投票したら、誰からも投票先知られてないのに周りからの視線が創価学会員だと疑われているよう
に感じるんだろうな


533:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:49:06 JwUZiysN
子供手当ても外国人に支給するわ、地方参政権も進呈しようとするわ、
既に解決している韓国に対する個人補償も蒸し返そうとするわ、
北朝鮮の拉致犯罪者を救済しようとするわ、挙句の果てには
日本国の主権を委譲しようとするわ、もはや民主党は日本の政党とは言えない。
普通の日本人ならとても投票できないはず。
民主党は、韓国民潭や朝鮮総連に支援された、朝鮮民族(在日含む)の
利害代弁者と見た方が正しい。
こいつらに衆参ともに過半数を与えたら、日本の社会が犯罪増加によって
一気に不安定化する危険が高い。

534:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:49:08 gu21I2oN
>>526
掲げてる主張以前に共産党が意見の違う相手を認めて妥協して政策を遂行するような政党なら選択肢になりえるんだが
自分たち以外は認めないの一点張りで政権に入らないんだから政治家としてクズとしか言いようがない。

535:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:49:17 dRTnxRCA
公明はばら撒き社会主義志向だから入れない

胡散臭くても日銀法改正や財金一体の政策、脱デフレで名目成長4%
主張してる政党に入れなくてどこに入れる

536:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:49:25 izSl0Qtl
中国と四国が同一ブロックだったら志位も党首討論に出られたがなあ。
とにかく民主は比例ブロック制や供託金や没収点について真剣に態度を示した方がいい。


537:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:49:31 LqF85rgq
>>530
俺、民主に入れるわ。

538:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:49:37 ma0KD5Nc
選挙区は当落線上に国・共・社がいなければ渋々民主、
比例は国・社・共だろうな。

539:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:50:08 VqNqh5LU
俺は消費税、表現規制、教育・子育て(某ヤンキー先生のアンチなので)が決め手で
比例は保坂展人しか考えられなかったんだが。

540:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:50:09 nkNZQNur
増税するって言ってる奴が負けそうになってからしないって言って誰が信用するんだ、
そしてその管を支持した民主党議員が増税反対なんて笑わせるなよ?
ダブルスタンダードは国民が最も嫌う事だ、今回の選挙で天罰が落ちる事を願う

541:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:50:28 qMXxN8KX
>>537
税負担乙


542:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:50:43 UFKxDjLS
>>535
胡散臭い奴が何言っても信用できないだろ?

543:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
10/07/10 16:50:47 7ZjS5uar
民主党が負けすぎるのは、後の展望がない。
それは避けたい。

今は、40半ばまで落ちた。
50前半には戻したいので、民主に入れざるを得ない。

544:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:51:26 xoEtLZN6
やはり民主党に入れよう
負けすぎは困る・・・

545:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:51:41 UFKxDjLS
>>543
> 民主党が負けすぎるのは、後の展望がない。

意味不明

546:[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx.
10/07/10 16:51:47 9MlDuxos
お客さん増えてきたなー
いよいよ選挙だなって感じだな
ここでの活動が今まで役に立ったことなぞ一度も無いのに頑張るねえ

その頑張りを議員事務所にでも出向いて発揮すれば良かったのに

547:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:51:53 LqF85rgq
>>541
巻き添え食わせてスマン。

548:猫子ちゃん(*'_'*)
10/07/10 16:52:06 /bag6qtS
缶の消費税はマスコミによって
 うまく伝わらなかった・・
 発言はきいてるよ・・
 猫子ちゃんの緊急電話世論調査で
 民主党に支持が戻ってる・・
 (・・;)

549:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:52:58 n9GLosUB
問題は、消費税増税反対を掲げる政党に投票して何人か当選させても、
実際に阻止できる数にはならないということなんだな。
第一党と第二党が基本一致してる政策を、第三党以下が引っくり返すのは難しい。


550:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:53:05 vvbKxoW+
>>534
意見が違うから連立政権に入らないって
至極まっとうな態度だけどな
仮にそれが屑な態度だとしても消費税増税で大不況が
くることに比べたらどうでもいいことなのにな

551:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:53:11 esrIDnT2
私の携帯の留守電に期日前投票の
報告上げられても困るのですが
今はどこの組織にも属していないので

552:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:53:38 vmBa1NPu
>>541
今更「未納分を遡って払え!」って言われても、もうどうにもナラン人が
沢山いるのよ
そんなの『20歳義務化』が言われた時からわかってた事なのに

553:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:54:08 vvbKxoW+
>>549
確かにな
もう消費税の増税は決定的だろうな

554:socialist ◆Keioe6FD3k
10/07/10 16:54:26 S3/tnzO2
年金を税方式に変えたら今まで保険料で払ってた奴は損するな

555:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:55:12 0sRBeRij
>>549
簡単な話しだ。
連立組む条件として消費税上げは撤回させる。


556:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:55:15 wpdSjV4Z
>>552
むしろ現状、未納分遡って払わせてくれないでしょ。
そこが問題だ。
二十歳で払えなくても、40になって払えるって人はいくらでもいるだろうに。

557:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:55:31 5VDhE0qd
>>543
民主がそこまで負けるとは思わないがそこまで負けないとゴミ奉行は反省しないだろうから困ったもんだ。


558:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:55:46 vvbKxoW+
このまま少子高齢化が進めば、年金はどう頑張っても破綻するからなあ
外国籍取ることを真剣に考えたほうがいい時代が来るかもわからん

559:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:55:46 UFKxDjLS
>>555
ワシもそう思う

560:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:56:11 UFKxDjLS
>>558
消えろ消えろ
オマエみたいな奴は

561:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:56:21 pTT16rsH
>>556
多分、自分たちの仕事が増えるのは勘弁って理由なんだろうなあ。

562:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:56:46 ma0KD5Nc
>>557
前原の態度を見てると、いくら負けても反省しないと思う。

563:socialist ◆Keioe6FD3k
10/07/10 16:56:59 S3/tnzO2
日本を出れる奴は出ていって、
残りのメンバーでなんとかやるしかないっていう広島カープ時代が到来するな、我が国には

564:[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx.
10/07/10 16:57:03 9MlDuxos
>>552
結局、税として取り立てるしか方法は無いからな
無しですよ、では済まないのだからして
生活保護に回るだけで
無年金者には生活保護支給せずを公約にでも掲げるのであれば別だが

565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:57:13 8WG70sPu
>>554
支払い分は上積みされるんじゃなかったけ。 正直者がバカを見るって言うのは反対

566:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:57:15 UFKxDjLS
>>562
永田が死んでも反省しない奴だからなあ

567:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:57:36 wpdSjV4Z
>>554
現在の年金方式になる以前の人と比べれば
現在の年金方式になってからの人は損してるし
現在の年金方式になってからの人同士でも後の人ほど損してるわけで
そんなのはたいした問題じゃないけどな。
なんなら、納付分返還したっていいし。

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:57:53 LqF85rgq
つか年金高すぎ。毎月1万5千て・・・
小学校の給食費くらいにしとけば、全員納めるだろうに。

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:58:18 gu21I2oN
>>550
みんなそれぞれ意見は違うんだから妥協しないと政治は動かない

570:窓爺 ◆45xZXHpXn.
10/07/10 16:58:28 UFKxDjLS
だいたい、日本よりいい国なんてあるかってんだよ

ていうか、日本を良くしようという気概がない奴は話していても腹がたつだけ

571:socialist ◆Keioe6FD3k
10/07/10 16:58:33 S3/tnzO2
支払い分を上積みしたら相当カネかかるんだよね
慶応大の権丈が試算してたと思う

572:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:59:19 vvbKxoW+
あと、昔と比べて栄養や医療技術が上がって日本人は若々しくなったんだから
定年を70歳ぐらいに引き上げるというのも手だな

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:59:33 ma0KD5Nc
フランス外国人部隊は40歳までOKだ。

574:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:59:37 izSl0Qtl
税金も累進なんだから、保険料も料率累進を導入すべきなんだよね。
複数税率も料率累進と似た考えだし。


575:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:59:37 5VDhE0qd
>>566
それは野田豚にも当てはまる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch