児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!60at GIIN
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!60 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
10/07/09 02:45:16 H0k4E7Wz
○よく分かる児童ポルノ禁止法改正(地方条例も含む)の説明

・世界でみると日本の児童ポルノ犯罪率は低い水準、逆に規制している国が酷い状態
・↑を無視して日本を児童ポルノ犯罪の大国に仕立て上げたい規制団体がある
・日本には児童買春・児童ポルノ禁止法(現行法)があるので無規制ではない
・規制しても犯罪が減らない規制内容(規制派が言う規制国の規制)を日本に押し付けようとしている
・なぜか準児童ポルノを児童ポルノ扱いにしている

・児童ポルノと幼児(ロリコン)ポルノを同じと見て、思春期のポルノも幼児ポルノと同じ扱いをされている
・18歳以上でも容姿・声で18歳未満と判断されたら児童扱いになる、判断基準は曖昧で判断する人の独断
・準児童ポルノ(子どもポルノ)規制理由が「性的興奮(思春期・異性感情)=児童に犯罪に繋がる」理由
・漫画・アニメ・ゲームを規制(非実在青少年)する理由が「児童ポルノ犯罪に繋がる」と言う根拠も無い憶測
・↑準児童ポルノの漫画・アニメ・ゲームも何故か上記と同じ扱い

・規制派は「子どもの為=免罪符」にしたり「子供の人権>それ以外の人権」と子ども差別をしている
・「子どもの為に」と言う言葉で人間の慈愛本能(子供は弱いら守るべき)を擽り「思想統制」を図ってる
・規制派は子ども気持ちを代弁しているが、子どもの意見を聞いた事が無い

・自公は民主に政権交代されてから地方の政権で理不尽な条例規制を図ろうとしている
・規制派は問題発言が多く、全て感情で訴える事が多い
・↑規制派は倦怠期のジジババ、宗教信者、セックスへイター、女性フェミニストが多い
・規制派は反対派と協議する気がまったく無い(反対派は認知症で話す必要も無い、根拠もいらないと言う理由)
・規制派はハブコメ、民意のメールや手紙や凸電を無視する(反対派、中立派はしっかり聞いてくれる)
・なぜか改正案は違憲に繋がる事が多く、警察の権力拡大に繋がる事が多い
・憲法改正を企む(児童の為なら全ての権利優先、自由権は政府が判断、警察の権利拡大など)
・とにかく規制派のやる事はキタナイ(東京都の条例は密会で進め突然提出されたため、各関係者・団体に騒動を起こした)
・都知事(石原)は条例を確認せず受理した

3:無党派さん
10/07/09 02:47:17 H0k4E7Wz
■児童ポルノ禁止法改正の重要問題点
1 児童ポルノの年齢基準が不明確
・実年齢(18歳以上=合法)を無視し"児童と見える(外見)"だけで児童扱いし逮捕基準になる
・判断基準が"警察・団体・医師の独自判断"の判断で証拠が不要

2 児童ポルノ基準が"行為"ではなく"興奮"である
・児童の性的行為の表現規制だけではなく、外見の"性的興奮"も規制対象になってる
 児童性的表現:児童との性的行為、性的奉仕、性器部分の露出など
 児童性的興奮:児童との異性本能、学生も基準なので"思春期の異性感情(恋愛)など"の感情
・1とあわせると"合法年齢でも外見だけで規制(グラビア写真×)"になる

3 人権がなく表現の自由で守られている"絵・CG"の規制
・絵やCGは人権がなく、仮想人物の保護は見当違い
・絵やCGが人間に悪影響を及ぼす根拠が不十分
 1980年代に漫画が進化、1990年代に萌え文化が開始、全国数千万人が関わる日本の文化だが、
 犯罪に走った人は殆ど居らず、約99.9%以上の人間が理性を保ち正常、
 犯罪者予備軍に仕立て上げ規制する事は、ただの国民不信(国民の理性を信用しない)
・表現の自由は憲法(国民の権利=国の最高規法)に保護、権力者は厳守が義務
・1と2が絡むと性的内容関係なく殆どの漫画・ゲーム・アニメの規制対象。文化・関連企業崩壊

4 児童ポルノ関連のネットブロッキングは検閲禁止の違憲
・検閲とは"政府が表現や言論を調査し不都合と判断し禁止させる行為"で、それに該当する
・中国の"金盾"みたいなものが日本で作られる危険性
 金盾 Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)

5 児童ポルノ所持禁止による武器化と冤罪社会
・1と2と3が絡むと"紙と鉛筆で児童ポルノ制作可能、悪用し冤罪行為が容易"になる
・1と2と3と4が絡むと"児童ポルノを掲示板・コメントに張る=ブロッキンク"のネット潰しが容易

6 年齢差別と言う基本的人権の侵害
・上記規制は児童の為に行われるものだが、規制範囲が規制対象者(全国民)の権利を侵害してる
・例え子どもの為といえ、基本的人権は全ての人間に平等で厳守が国際条約である

4:無党派さん
10/07/09 02:48:49 H0k4E7Wz
○児童ポルノ騒ぎ(アグネス審議から)

自公の参考人としてアグネスが国会審議に登場、日本がポルノ大国・海外では日本人がポルノ犯罪者であると発言
保坂氏の質問によりアグネスの発言が全てウソだという言葉発覚
自公が児童ポルノ禁止法改正を目指したが、参議院の第一党の民主党の調整があわず進展が無いまま衆議院解散へ
衆議院選挙で民主党が圧勝、児童ポルノ禁止法の改正が自公単独ではできなくなる
自民党総裁に日本ユニセフ議員連盟会長の谷垣氏が当選、自民党が完全に規制派に汚染される
自公案の児童ポルノ禁止法を東京都の条例で規制し全国拡大させる計画が発覚
民主党が規制に賛成、民主党も同意などのデマや飛ばし記事が多発する
協議会が作られる、反対派の意見を「数多い認知症の暴力だから無視」「だから根拠が不要でいい」と問題発言を連発
条例規制に対しての意見を公募、反対意見全て規制派の一方的な言い訳で打ち切り知事に提出
ハブコメを募集し9割の反対が集まるが完全に無視する
作成された「青少年健全育成条例」改正案の内容がネットで発覚、非実在青少年などの酷さに反対派が殺到する
条例案を石原都知事が受理、都議会審議へ
国内の漫画家多数、出版関係、ネット関係、ネット協会、市民団体、大学関係など次々と反対表明
自民党や海外の規制派からの圧力がかかっていると情報が流れる
改正案の過去に問題を起こした警察関係者が都政に介入して作られたものと発覚
協議会一員の都小PTA会長が、都小の保護者から殆ど支持を得ていないのに、代表の気分で進言していた事が発覚
山本ルナが「日本人の男性はエロすぎる」などの爆弾発言、お前が言うなと批判が殺到
改正案が審議継続で成立ならず、結構危なかったらしい
石原都知事が改正案の内容を確認していないまま受理した事が発覚
大阪橋本知事が大阪でも規制を考えると発言
京都知事戦の山田氏が「日本で一番厳しい児童ポルノ規制条例を制定します」と公約発言
埼玉県が町おこしにアニメを活用すると提案書を検討、地方で意見が分かれてくる
突然日弁連が単純所持禁止に賛成を表明

以下継続

5:無党派さん
10/07/09 02:50:16 H0k4E7Wz
今回当選を果たした規制派の皆さん ※危険人物度→(☆>★>●>◎>△)
☆マークは児ポ法に関して推進・賛成的な発言をした議員

☆鳩山邦夫(福岡6区) ☆塩崎恭久(愛媛1区)  ☆下村博文(東京11区) (※邦夫は離党)
☆西村康稔(兵庫9区) ☆稲田朋美(福井1区)  ☆井上信治(東京25区)
☆安倍晋三(山口4区) ☆福田康夫(群馬4区)  ☆古賀誠(福岡7区)
☆谷垣禎一(京都5区) ★逢沢一郎(岡山1区)  ★河野太郎(神奈川15区)
★小渕優子(群馬5区) ★岸田文雄(広島1区)  ★平沢勝栄(東京17区)
★河村建夫(山口3区) ★棚橋泰文(岐阜2区)  ★森喜朗(石川2区)
★山本拓(福井2区)   ★細田博之(島根1区)  ★金子一義(岐阜4区)
●江渡聡徳(青森2区) ●加藤勝信(岡山5区)  ●中谷元(高知2区)    ●高木毅(福井3区)
◎麻生太郎(福岡8区) ●田野瀬良太郎(奈良4区)
☆河井克行(比例中国) ☆山本幸三(比例九州) ●佐田玄一郎(比例北関東)
●村田吉隆(比例中国) ●野田毅(比例九州)   ●長島忠美(比例北陸信越)
●柳本卓治(比例近畿) ◎近藤三津枝(比例近畿)

☆斉藤鉄夫(比例中国) ☆池坊保子(比例近畿) ☆高木美智代(比例東京) ★石井啓一(比例北関東)  
☆石田祝稔(比例四国) ☆大口善徳(比例東海) ☆古屋範子(比例南関東)
☆坂口力(比例東海)  ☆富田茂之(比例南関東)
●赤松正雄(比例近畿) ●江田康幸(比例九州) ★西博義(比例近畿)
●井上義久(比例東北) ★漆原良夫(比例北陸信越)
★平沼赳夫(岡山3区) ◎園田博之(熊本4区) (※たちあがれ日本)

今回比例復活を果たした規制派の皆さん
☆野田聖子(岐阜1区) ☆高市早苗(奈良2区)  ☆山口俊一(徳島2区)  ☆町村信孝(北海道5区)
☆伊吹文明(京都1区) ☆柴山昌彦(埼玉8区)  ★谷公一(兵庫5区)    ★馳浩(石川1区)
★阿部俊子(岡山3区) ★平井卓也(香川1区)  ★小池百合子(東京10区)
●長勢甚遠(富山1区) ●松野博一(千葉3区)  ◎谷川弥一(長崎3区)  ◎永岡桂子(茨城7区)
◎柿沢未途(東京15区)(※ミンナの党)

6:無党派さん
10/07/09 02:52:14 H0k4E7Wz
今回落選した規制派の皆さん(自民党①)

☆葉梨康弘(茨城3区) ☆大前繁雄(兵庫7区)  ☆土屋正忠(東京18区)
☆上川陽子(静岡1区) ☆藤井勇治(滋賀2区)  ☆萩生田光一(東京24区)
☆松本文明(東京7区) ☆鈴木淳司(愛知7区)  ☆山際大志郎(神奈川18区)
☆宇野治(滋賀3区)   ☆深谷隆司(東京2区)  ☆御法川信英(秋田3区)
☆橋本岳(岡山4区)   ☆松本洋平(東京19区) ☆渡嘉敷奈緒美(大阪7区)
☆鈴木啓功(山形2区) ☆牧島可憐(神奈川17区) (※牧島・鈴木は新人)
☆吉田六左エ門(新潟1区)

今回落選した規制派の皆さん(自民党以外)
☆谷口隆義(大阪5区) ★田端正広(大阪3区)  ☆谷口和史(比例南関東) 
★桝屋敬悟(比例中国) ★伊藤渉(比例東海)   ★上田勇(神奈川6区)   
★北側一雄(大阪16区) ★広津素子(佐賀3区)  △青山丘(比例東海) (※広津はミンナ、青山は国新)

今回引退した規制派の皆さん
★小泉純一郎(元神奈川11区) ★佐藤錬(元大分1区)   ☆森山眞弓(元栃木2区)
●鈴木恒夫(元神奈川7区)   ●小野晋也(元愛媛3区)  ●岩永峯一(元滋賀4区)  
◎瓦力(元比例北陸信越)    ◎萩山教嚴(元富山2区)
☆丸谷佳織(元比例北海道)   ☆神崎武法(元比例九州) ★石井郁子(元比例近畿) (※丸谷と神崎は公明、石井は共産)

7:無党派さん
10/07/09 03:07:50 H0k4E7Wz
今回落選した規制派の皆さん(自民党②)

★西川公也(栃木2区) ★船田元(栃木1区)    ★井脇ノブ子(大阪11区)
★西川京子(福岡10区) ★松島みどり(東京14区)●近藤基彦(新潟2区) 
●嘉数知賢(沖縄3区) ●鈴木俊一(岩手2区)  ●渡海紀三朗(兵庫10区)
●土井亨(宮城1区)   ●奥野信亮(奈良3区)  ●伊藤信太郎(宮城4区)
●寺田稔(広島5区)   ●中山泰秀(大阪4区)  ●山本明彦(愛知15区)
●川条志嘉(大阪2区) ●桜田義孝(千葉8区)  ●中山太郎(大阪18区)
●丹羽秀樹(愛知6区) ●西村明宏(宮城3区)  ●岡下信子(大阪17区)
◎山本朋広(京都2区) ●木原誠二(東京20区) ●西本勝子(比例四国)
◎安次富修(沖縄2区) ◎木原稔(熊本1区)    ◎北川知克(大阪12区)
◎牧原秀樹(埼玉5区) ◎山口泰明(埼玉10区) ◎飯島夕雁(北海道10区)
◎中馬弘毅(大阪1区) ◎高鳥修一(新潟6区)  ◎小此木八郎(神奈川3区)
◎林潤(神奈川4区)   ◎丹羽雄哉(茨城6区)  ◎宮路和明(鹿児島3区) ◎浮島敏男(比例南関東)

8:無党派さん
10/07/09 03:08:52 H0k4E7Wz
落選後、参議院での復帰を目指す規制派の皆さん(自民党③) 
●福岡資麿(佐賀2004) ●宮沢洋一(広島2004) ●山崎力(青森2004)
●渡辺具能(比例2004) ●木村義雄(比例2004) ●佐藤ゆかり(比例2004) .●片山さつき(比例2004)
●平田耕一(比例2004) ●保坂三蔵(比例2004) ●柴野多伊三(比例2004) ●中野正志(比例2004)
●江本孟紀(比例2004) ●萩原誠司(比例2004) ◎中山成彬(比例2004)   ●片山虎之助(比例2004)
◎前田雄吉(比例2004) ☆八代英太(比例2004) ◎日森文尋(埼玉2004)
◎水野賢一(千葉2004) ☆清水鴻一郎(比例2004) (水野は慎重派に転向との噂も)
(※八代&前田は民主 清水&水野はミンナ 中山&片山はたち日 日森は社民 江本は国新 萩原は改革)

落選後、政界引退の決まった規制派の皆さん(自民党④) (※太田昭宏は公明党)
☆柳沢伯夫(静岡3区) ★森岡正宏(奈良1区)  ★谷本龍哉(和歌山1区)
◎今井宏(埼玉3区)   ◎藤野真紀子(愛知4区)◎斉藤斗志二(静岡5区)

☆太田昭宏(東京12区) ☆保岡興治(鹿児島1区) ★山崎拓(福岡2区) (次の参議院選で公認されず)
◎井沢京子(京都6区) ◎中川昭一(北海道11区) (井沢は辞退、中川は死去)

9:無党派さん
10/07/09 03:12:07 H0k4E7Wz
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員(民主党編) (☆~●辺りが危険人物)
(※笹木、糸川、田名部、高井崇、早川は比例復活)

超危険人物
☆神風英男(埼玉4区) ☆田嶋要(千葉1区)    ☆小宮山洋子(東京6区)
☆村井宗明(富山1区) ☆泉健太(京都3区)    ☆中井洽(三重1区)
★黄川田徹(岩手3区) ★内山晃(千葉7区)    ☆細野豪志(静岡5区)

議員時代、推進派として活動をしていた返り咲き組
●牧野聖修(静岡1区) ●中根康浩(愛知12区) ●中山義活(東京2区) (※全員返り咲き)

15年以上前、有害コミック騒動に加担していた民主議員(現在の動向は不明)
●土肥隆一(兵庫3区) ◎渡部恒三(福島4区)  ◎鳩山由紀夫(北海道9区)
◎中野寛成(大阪8区) ◎羽田孜(長野3区)    ◎池田元久(神奈川6区) (※中野は返り咲き)

ネット規制を民主案をベースに推進
●高井美穂(徳島2区) ◎寺田学(秋田1区)    ◎菊田真紀子(新潟4区)
●笹木竜三(福井1区) ◎松本剛明(兵庫11区) ◎玄葉光一郎(福島3区)  ◎田名部匡代(青森3区)

敵か味方かわからない
△糸川正晃(福井2区) △長島昭久(東京21区) △細川律夫(埼玉3区)
△原口一博(佐賀1区) △高山智司(埼玉15区) ◎首藤信彦(神奈川7区)(※首藤は返り咲き)

賛成派寄り(?)な新人議員
☆三宅雪子(群馬4区) ◎江端貴子(東京10区) ◎早川久美子(東京17区) ◎高井崇志(岡山1区) (※全員新人)
◎石山敬貴(宮城4区) ◎初鹿明博(東京16区) ◎本村賢太郎(神奈川14区) (※全員新人)

10:無党派さん
10/07/09 03:12:58 H0k4E7Wz
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(当選組) ◇積極的反対 ◆反対(または慎重派寄り)

・民主党
◇小沢一郎(岩手4区) ◇枝野幸男(埼玉5区) ◇長妻昭(東京7区)    ◇吉田泉(福島5区)
◇福田昭夫(栃木2区) ◇園田康博(岐阜3区) ◇西村智奈美(新潟1区) ◇滝実(奈良2区)
◇東祥三(東京15区)  ◇本多平直(埼玉12区) ◇海江田万里(東京1区) ◇山花郁夫(東京22区)  (※全員返り咲き)
◇石毛鍈子(比例東京) ◆手塚仁雄(東京5区) ◆阿久津幸彦(東京24区) (※全員返り咲き)
◆山田正彦(長崎3区) ◆加藤公一(東京20区) ◆鉢呂吉雄(北海道4区) ◆菅直人(東京18区)
◆近藤洋介(山形2区) ◇藤村修(大阪7区)   ◇川内博史(鹿児島1区) ◆松岡広隆(比例近畿) (※松岡は新人)
◇宮崎岳志(群馬1区) ◆黒岩宇洋(新潟3区) ◆小山展弘(静岡3区)  ◆山尾志桜里(愛知7区) (※全員新人)
◆木内孝胤(東京9区) ◆櫛渕万里(東京23区) ◆岡本英子(神奈川3区) ◆中林美恵子(神奈川1区) (※全員新人)
◆森山浩行(大阪16区) ◆高橋昭一(兵庫4区) ◆野田国義(福岡7区)比 ◆橋本勉(岐阜2区)比 (※全員新人) 

・共産党
◆穀田恵二(京都1区)比 ◆塩川鉄也(埼玉8区)比 ◆吉井英勝(大阪13区)比 ◆志位和夫(比例南関東)
◆赤嶺政賢(比例九州)  ◆笠井亮(比例東京)    ◆高橋千鶴子(比例東北) ◆佐々木憲昭(比例東海)
◆宮本岳志(比例近畿) (※全員新人)

・社民党
◇重野安正(大分2区)  ◇辻元清美(大阪10区)  ◇照屋寛徳(沖縄2区)   ◇阿部知子(神奈川12区)比 
◆吉泉秀男(山形3区)比 ◆中島隆利(熊本5区)比 ◆服部良一(比例近畿)  (※全員新人) 

・自民党
◆新藤義孝(埼玉2区)比 ◆岩屋毅(大分3区)比   ◆田中和徳(神奈川10区)比 
◆山本有二(高知3区)  ◆甘利明(神奈川13区)比

・国民新党 ◇亀井静香(広島6区)  ◆下地幹郎(沖縄1区)   .◆松下忠洋(鹿児島3区) (※松下は返り咲き)
・新党日本 ◇田中康夫(兵庫8区)
・無所属  ◇城内実(静岡7区)
・ミンナの党 ◆山内康一(比例北関東)

11:無党派さん
10/07/09 03:14:34 H0k4E7Wz
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(と思われる人物も幾人か入ってる) (参議院編)
・民主党
◇松浦大悟(秋田2007)  ◇谷岡郁子(愛知2007)  ◇中村哲治(奈良2007)  ◇鈴木寛(東京2007)      ◆松野信夫(熊本2007)
◇小川敏夫(東京2004)  ◇蓮舫(東京2004)      ◇桜井充(宮城2004)    ◇家西悟(比例2004)      ◆直嶋正行(比例2004)
◇金子洋一(神奈川2004)◇福山哲郎(京都2004)  ◇有田芳生(比例新人)  ◆中村秀樹(比例新人)     ◆村田直治(比例新人)
◆安井美沙子(愛知新人)◆梅津庸成(山形新人)  ◆小見山幸治(岐阜新人) ◆柿内弘一郎(鹿児島新人) ◆道あゆみ(千葉新人) 

・社民党
◇福島瑞穂(比例2004)  ◇近藤正道(新潟2004)  ◆又市征治(比例2007)  ◆山内徳信(比例2007)
◇森原秀樹(東京新人)  ◆伊沢昌弘(岩手新人)  ◆山田清彦(青森新人)  ◆浅野隆雄(比例新人)
◇保坂展人(比例落選)  ◇菅野哲雄(比例落選) (※保坂と菅野は衆議院選落選組)
・共産党
◇小池晃(東京2004)    ◇市田忠義(比例2004)  ◆仁比聡平(比例2004)  ◆大門実紀史(比例2004) (※共産は候補者全員反対)
◆井上哲士(比例2007)  ◆山下芳生(比例2007)  ◆紙智子(比例2007)

・自民党
◆西島英利(比例2004)  ◆小坂憲次(比例落選)  ◆三橋貴明(比例新人)  ◆若林健太(長野新人) (※小坂は衆議院選落選組)
◆岩井茂樹(静岡新人)  ◆渡辺猛之(岐阜新人)  ◆磯﨑仁彦(香川新人)  ◆長谷川岳(北海道新人)
・ミンナの党
◇川田龍平(東京2007)  ◇山田太郎(比例新人)  ◇桜内文城(比例新人)
◆真山勇一(比例新人)  ◆桜内朋雄(島根新人)  ◇薬師寺道代(愛知新人)

・国民新党
◆森田高(富山2007)    ◆亀井亜紀子(島根2007)◆長谷川憲正(比例2004)
・新党日本
◆平山誠(比例2007)
・公明党
◆横山信一(比例新人)
・たちあがれ日本
◆村岡敏英(比例新人)
・無所属
◆伊集唯行(沖縄新人)  ◆堤要(福岡新人)

12:無党派さん
10/07/09 03:15:57 H0k4E7Wz
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(その他、衆議院落選&政界引退組) ◇積極的反対 ◆反対(または慎重派)
・自民党
◇早川忠孝(埼玉4区)  ◇倉田雅年(静岡6区) ◇笹川堯(群馬2区) (※全員政界引退)
◆赤池誠章(山梨1区)  ◆稲葉大和(新潟3区) ◆薗浦健太郎(千葉5区)
◆平口洋(広島2区)    ◆鈴木馨祐(神奈川7区)

・国民新党
◆亀井久興(島根2区)  ◆綿貫民輔(比例北陸信越) (※綿貫は政界引退)
・ミンナの党
◇篠田陽介(愛知1区)
・無所属
◇上野賢一郎(滋賀1区) ◆橋本大二郎(高知1区)

参議院選挙候補者アンケート
URLリンク(politics.news.livedoor.com)
参議院 児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

13:無党派さん
10/07/09 03:18:30 H0k4E7Wz
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 改選組(自民編)
☆山谷えり子(比例2004)  ☆島尻安伊子(沖縄2004) ★中曽根弘文(群馬2004)
●岡田直樹(石川2004)   ●関口昌一(埼玉2004)   ●小泉昭男(神奈川2004)
●山本順三(愛知2004)   ●松村祥史(熊本2004)   ●鶴保庸介(和歌山2004)
●中川雅治(東京2004)   ◎岩城光英(福島2004)   ◎椎名一保(千葉2004)
◎中村博彦(比例2004)   ◎秋元司(比例2004)     ◎神取忍(比例2004)   ◎東海由紀子(東京新人)
◎石井浩郎(秋田新人)   ◎中原八一(新潟新人)   ◎高橋雪文(岩手新人)  ◎武村展英(滋賀新人)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 改選組(民主編)
☆下田敦子(比例2004)   ☆広中和歌子(比例2004) ☆円より子(比例2004)   ☆千葉景子(神奈川2004) 
★江田五月(岡山2004)   ★田中直紀(新潟2004)  ★富岡由紀夫(群馬2004) ★増子輝彦(福島2004)
●島田智哉子(埼玉2004) ●林久美子(滋賀2004)  ◎柳澤光美(比例2004)   ◎加藤敏幸(比例2004)   △前川清成(奈良2004)
◎高島陽子(長野新人)   ◎岩田浩岳(島根新人)  ◎小寺弘之(比例新人)

児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 改選組(公明編)
☆鰐淵洋子(比例2004)   ☆浮島とも子(比例2004) ★谷合正明(比例2004)   ★荒木清寛(比例2004)
◎秋野公造(比例新人)   ◎竹谷とし子(東京新人)

14:無党派さん
10/07/09 03:19:31 H0k4E7Wz
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 改選組(政界引退組)
●若林正俊(長野2004)   ◎岩永浩美(佐賀2004)  ◎松田岩夫(岐阜2004)   ◎荻原健司(比例2004)  ◎泉信也(比例2004)(※自民5人)
☆山下栄一(大阪2004)   ☆浜四津敏子(比例2004)★風間昶(比例2004)  (※公明3人)
☆山内俊夫(香川2004)   ☆内藤正光(比例2004)  ●田名部匡省(青森2004) ●亀井郁夫(広島2004) (※改革1人、民主2人、国民1人)

児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院候補者 (ミンナの党編)
☆後藤啓二(比例新人)   ◎江口克彦(比例新人)   ◎大嶋幸治(比例新人)   ◎柴田巧(比例新人) 
◎松田公太(東京新人)   ◎井坂信彦(兵庫新人)   ◎佐藤正夫(福岡新人)   ◎小林司(埼玉新人) 
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院候補者 (たちあがれ日本編)
◎三木圭恵(比例新人)   ◎升田世喜男(青森新人) ◎吉田里江(茨城新人)   ◎松田学(神奈川新人)  ◎小倉麻子(東京新人)
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院候補者 (社民&国新編) ※吉田は社民、後藤&江木は国新
◎吉田忠智(比例新人)   ◎後藤俊秀(比例新人)   ◎江木沙織(東京新人)
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 改選組(新党改革編)
●小池正勝(徳島2004)   ◎海治広太郎(東京新人)

15:無党派さん
10/07/09 03:28:34 H0k4E7Wz
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院  非改選組(自民編)
☆有村治子(比例2007)   ☆森雅子(福島2007)
★松村龍二(福井2007)   ★義家弘介(比例2007)   ★世耕弘成(和歌山2007)
●吉田博美(長野2007)   ●愛知治郎(宮城2007)   ●石井みどり(比例2007)
●鈴木政二(愛知2007)   ●鴻池祥肇(兵庫2007)   ●林芳正(山口2007)
●丸川珠代(東京2007)   ●川口順子(比例2007)   ◎谷川秀善(大阪2007)  △西田昌司(京都2007)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 非改選組(民主編)
☆神本美恵子(比例2007) ☆岡崎トミ子(宮城2007) ☆大河原雅子(東京2007) ●松井孝治(京都2007)
◎羽田雄一郎(長野2007) ◎山根隆治(埼玉2007)  ◎小川勝也(北海道2007)
◎大石尚子(比例2007)   ◎西岡武夫(比例2007)  ◎森裕子(新潟2007)
△植松恵美子(香川2007) △牧山弘恵(神奈川2007)

児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 非改選組(公明、他弱小政党編)
☆山本香苗(比例2007)   ☆松あきら(神奈川2007)  ★草川昭三(比例2007)
☆舛添要一(比例2007)   ☆自見庄三郎(比例2007) (※舛添は改革、白見は国新)

※注意 URLリンク(miau.jp)
・山本有二(高知3区)、甘利明(神奈川13区)は過去に規制派的活動を行っていた議員であり、児ポ法単純所持案に賛成。
ただしMIAUのアンケートに置いて、山本は罪刑法定主義との関係で基準の明確化を要求。
また甘利は冤罪防止を検討した上での強化を要求・・・と夫々事実上の慎重派と取れる一文を残す。

・近藤洋介(山形2区)、野田国義(福岡7区)はMIAUのアンケートでは無回答だった。
ただし近藤は「故意を厳格に解して単純所持を規制」、野田は「自己の意思に基づいた所持は処罰」と事実上の民主党案と取れる一文を残す。

16:無党派さん
10/07/09 03:29:22 H0k4E7Wz
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員①

◇保坂展人(東京8区) (社民)
・憲法19、21条を語らせれば右に出る者はいないと言われている人物。(※落選中)
・児童ポルノ禁止法改正案に関して、「慎重に議論を求める請願」を(255人の署名と共に)国会に提出。
・別名「国会の質問王」。この問題以外にも色々と悪い法案に反対をしていた(共謀罪、ダウン違法化等)。
・社民党という事でよく誤解をされているが、この人は人権擁護法に反対をしている。
・保坂&社民党のこの問題に関する意見は→URLリンク(ch.nicovideo.jp) を参照。

◇枝野幸男(埼玉5区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、中心的人物(民主党に置いて)。
・与党(現野党)の案を見事に潰した功労者。
・民主党の対案に関しても、問題点があるという認識を持っている→URLリンク(d.hatena.ne.jp)

◇吉田泉(福島5区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・「日本は児童ポルノ大国」という話はデマだという事を、国会質問の中で暴いた・・・といった功績を持っている。
 詳細は→URLリンク(www7.atwiki.jp) を参照。
・人権擁護法、外国人参政権にも反対している。

◇本多平直(埼玉12区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・枝野幸男の政策秘書を務めていた頃、児童ポルノ法連立与党案の修正に置ける中心的な役割を持っていた。
・2004年の法改正に当たり、与党(現野党)の案(単純所持違法化)に強く反対。党内対案から該当条項を無くさせたといった功績を持っている。

◇山花郁夫(東京22区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・以前は創作物を児童ポルノに含める事に関して、熱心に反対をしていた(2003年頃)。
・2004年の法改正に当たり、与党(現野党)の案(単純所持違法化)に強く反対。与党の案を潰す事に貢献したといった功績を持っている。

17:無党派さん
10/07/09 04:03:31 H0k4E7Wz
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員②

◇松浦大悟(秋田2007) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・法務委員会の答弁で、創作物を子どもポルノとして扱う事に否定的な意見を述べる。
 その中で法務省に創作物は青少年の人格形成に影響を与えているといったデータは無い…という事実を明らかにさせた。
・今現在、役職は法務理事。

◇中村哲治(奈良2007) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・「児童ポルノ問題を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に、協力をしていた(名も無き市民の会を参照)。
・今現在の役職は、法務大臣政務官。
・また滝実(現在法務委員長)との親交が深い事で知られている。

◇鈴木寛(東京2007) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・「児童ポルノ問題を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に、協力をしていた(名も無き市民の会を参照)。
・直、この人物は鳩山総理大臣の側近である。

◇小川敏夫(東京2004) ◇家西悟(比例2004) ◇石毛鍈子(比例東京) (全員民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・以前は創作物を児童ポルノに含める事に関して、熱心に反対をしていた(2003年頃。ここ最近はそういった活動は殆どやっていない)。
・ただし、この3人は近年、人権法案推進議連のメンバーとして活動をしている事で、敵に回ったとの噂も囁かれている。

◇西村智奈美(新潟1区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・夫は数年前、児童ポルノ法改悪反対に置ける功労者として、知られている本多平直。

◇園田康博(岐阜3区) (民主)
・6/26の法務委員会に置いて、慎重な意見を述べて頑張っていたその一人(※2009年)。
・枝野、保坂の影に隠れ、目立ってはいないものの、一応この人物もこの問題に関わる者として頑張っていた。

18:無党派さん
10/07/09 09:01:56 H0k4E7Wz
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員③

◇田中康夫(兵庫8区) (日本)
・新党日本党首。児童ポルノ問題(単純所持&創作物規制)に強く反対している(マニフェストにこの問題に関わる反対意見を載せていた)。
・「青少年に有害」といった理由から、創作物を弾圧する事に強く反対している(※田中自身も作家)。
・長野は唯一、「青少年健全育成条例」を作っていない。それはこの人のお陰(※元長野県知事)。

◇亀井静香(広島6区) (国民)
・国民新党党首。児童ポルノ問題(単純所持&創作物規制)に強く反対している。
・警察官の暴走に懸念を抱いている(元警察官官僚なのに)。創価学会と対立している。
・共謀罪、人権擁護法、外国人参政権にも、反対している。

◇辻元清美(大阪10区) (社民)
・当初、推進派寄りだと誤解されていた。この問題に関しては反対派。
・児童ポルノ問題(単純所持違法化&創作物規制)に反対する署名運動に協力している。
・詳細は→URLリンク(www.savemanga.com) を参照。

◇福島瑞穂(比例2004) (社民)
・社民党党首。児童ポルノ問題(単純所持&創作物規制)に強く反対している。
・ニコニコに置いて、反対意見を強くアピール。法律の改正そのものに反対している。
・直、この人物は前に、野田聖子の担当していた大臣を受け継いでいる(消費者及び食品安全担当大臣)。

◇川田龍平(東京2007) (みんなの党)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・「児童ポルノ問題を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に、協力をしていた(名も無き市民の会を参照)。
・みんなの党に入党した事で、今後に期待される。

◇城内実(静岡7区) (無所属)
・人権擁護法、外国人参政権、児童ポルノ問題(単純所持違法化&創作物規制)に強く反対している(亀井静香、吉田泉と同様)。
・児童ポルノ禁止法改正案に関して、「反対派の請願」を(786名の署名と共に)国会に提出。
・今現在、法務委員会に属している。

19:無党派さん
10/07/09 09:03:28 H0k4E7Wz
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員④

◇滝実(奈良2区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている中村哲治(参議院)の応援を強く受けている事で知られている。
・ただし、この人自身の考えはよくわからない(一応、慎重派寄りの人物らしい)。
・現在は法務委員会に置ける、委員長を務めている。

◇福田昭夫(栃木2区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・ピクピクンという漫画家(エロ漫画家)との交流を持っている。
・その人物曰く「民主党は我々(漫画好き)の味方」(アダルト漫画に対しての理解を持っているらしい)。

◇長妻昭(東京7区) (民主)
・元ゲーム・キャラクター・デジタルコンテンツ振興議員連盟副代表(代表は枝野)。
・二次元に対して、とても理解が深いと言われている、樽井良和の盟友として知られている。
・民主党内で児童ポルノの管轄を厚生労働省に移行させようと考えているらしく、厚生労働大臣のこの人物はかなり重要な存在。

◇川内博史(鹿児島1区) (民主)
・児童ポルノ問題にあまり関わってはいない。しかし、それ以外の事(著作権法改正案・ダウンロード違法化反対)
 で多くのネットユーザーから、信頼をされている。

◇宮崎岳志(群馬1区) (民主)
・「鷲田旌刀」といったペンネームを使い、ライトノベルの執筆を行っている。
・このような経歴を持っている事から、この問題に関しては反対派。当選後、反対派の集会に参加している。

◇谷岡郁子(愛知2007) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・国会に置いて、初めて都条例問題を否定的に取り上げてくれた。

20:無党派さん
10/07/09 09:07:13 H0k4E7Wz
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員⑤

◇吉田康一郎(中野区) (都議会民主)
・『都条例改正案』に、否定的な意見で活動をしている(しかも反対派として、とても珍しい右翼)。
・コンテンツ文化研究会、山口弁護士等と協力をして、都庁議事堂会議室を使っての集会に協力等、一般人に条例の危険性を広める事を
 目的にとても頑張ってくれる。

◇松下玲子(武蔵野市) (都議会民主)
・『都条例改正案』に、否定的な意見で活動をしている(※東京都青少年問題協議会のメンバー)。
・3月12日の予算委員会では今回の都条例案に関わる、倉田潤を相手に条例の問題点を万々指摘。倉田を見事追い詰める事に成功。

◇関口太一(世田谷区) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(※東京都青少年問題協議会のメンバー)。
・東京都青少年問題協議会に置いて、児童ポルノ法改正案の危険性に関して熱弁を振るった。

◇淺野克彦(練馬区) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(総務委員会のメンバー)。
・コンテンツ文化研究会と関わりを持ち、反対派の要望書(都条例改正案に関して、過剰に規制を行わない事の要望書)提出等に協力。

◇小山有彦(府中市) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(総務委員会のメンバー)。
・子供の頃から憲法に関しての勉強をしていたらしく、国民の自由な創作活動を制約する事になってはならないと当初から反対をしていた。

21:無党派さん
10/07/09 09:09:28 H0k4E7Wz
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員⑥

◇西沢圭太(中野区) ◇栗下善行(千代田区) (都議会民主) 
・『都条例改正案』に否定的な意見で活動をしている。所謂最年少の若手。
・コンテンツ文化研究会と関わりを持っている。反対派の集会に積極的に参加している。

◇野上幸絵(練馬区) (都議会民主) 
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている。自身のツイッターでこの問題に関わる色々な情報を提供してくれる。
・なお、この人物はどっちかと言うと、反対派寄りな中立派。

◇古館和憲(板橋区) ◇吉田信夫(杉並区) (都議会共産)
・断固反対派。『都条例改正案』に関して、今の条例を作った当初から、ずっと反対をしていた(共産は全員反対)。
・3月18日の総務委員会にて、条例の問題点を万々指摘した。

◇福士敬子(杉並区) (自治市民)
・断固反対派。『都条例改正案』に関して、今の条例を作った当初から、ずっと反対をしていた。
・「子供に良い、悪い、全部明らかにして正しく判断をさせる、自己決定意識を磨く事こそ大切」(子供教育に関しての考え)。

◇西崎光子(世田谷区) (生活者ネット)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(総務委員会のメンバー)。
・「取締る事より、子供にきちんとした教育(性の)を教える事が大事」(子供教育に関しての考え)。

22:無党派さん
10/07/09 09:29:13 H0k4E7Wz
規制賛成&反対議員リストを増強してみました。

規制反対議員は全員当選して欲しいね。

23:無党派さん
10/07/09 09:43:16 fB4z0PI8
>>1
菅首相はそろそろ◇ランクでもいいような・・・

就任会見の真意わかれば確実ですかね
自民は法案審議の時突っ込んでみたら?

24:無党派さん
10/07/09 10:11:17 K6Z7nwJb

ニュース速+に久々スレが立ってるお!


【社会】インターネットユーザーたちは児童ポルノ規制をどう考えているのか?
スレリンク(newsplus板)

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/07/09(金) 06:53:19 ID:???0
児童を性的な対象として表現している漫画やアニメなどの制限を目的とした、
東京都青少年健全育成条例の改正。芸術作品や表現方法のひとつとしてみるか、
それとも児童に対する性的な表現としてみるか? その見解は人によって違いがあれど、
規制内容がどうであれ、ある基準値にラインを引いてルールを決めなくてはならない。・・・

25:無党派さん
10/07/09 10:33:30 Nen7ZAVi
児童を性的な対象っていう話し自体間違ってるんだけどな。描かれたキャラを
児童かどうか、卑猥かどうかを認定するのは一部の人間の胸先三寸なのが問題なのに。

26:無党派さん
10/07/09 11:30:31 Ea7ptl0F
おまえら、やばいぞ!

日曜日の参議院選挙で、みんなの党が躍進しそうだぞ!

これから、2日間、必死で、落選キャンペーンをやる必要があるぞ!

27:無党派さん
10/07/09 11:46:56 tIqfywns
ちょっと言わせてもらえば、それが規制に抵抗している党にいくならいいが、自公へいったら
何の意味もないどころか、逆効果なんだが。あと民主社民は死んでもいやだが、みん党なら
なんとか入れられるって人もいる。そこら辺を加味して批判しないと。

正直現状もはやどこかと連立組もうとするのはさけられない。現実をみて行動すべきで、
個人的にはそんなことに精を出すよりも、オタの影響力示すため、○人区は誰でもいいから比例は保坂で、
とか普通にそっちの方に精力さいた方がいい。それ以外は時間もないし、効果も疑問。

28:無党派さん
10/07/09 11:53:14 Nen7ZAVi
みんなは後藤が通らなければ別に良いかって感じだ。投票はせんが。

29:無党派さん
10/07/09 11:54:05 /1GJFgad
みんなの党は、後藤が落ちて山田太郎さんが当選すればベストなんだけどな。

30:無党派さん
10/07/09 11:59:47 Ea7ptl0F
「たちあがれ日本」は、現時点で、1人しか当選しない。

公明党は、ほぼ組織票だから、落選キャンペーンをやっても
あまり効果ない。

落選キャンペーンをやって、効果があるのは、「みんなの党」。

とくに、党首、渡辺の地元の栃木、後藤が出る兵庫の人たちは、
協力してください!

31:無党派さん
10/07/09 12:00:47 tIqfywns
【参院選2010】宗教団体の暑い夏 「復調」掲げる創価学会 自民支持は「夫婦別姓」などに危機感 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ややスレ違いだが、スレ的に、知識的に、宗教や各党の関係は重要だと思うからはっときます

32:無党派さん
10/07/09 12:01:07 Ea7ptl0F
後藤は、比例区だから、みんなの党全体の
得票数を減らさないと、当選するかもしれないぞ!

33:無党派さん
10/07/09 12:04:15 /1GJFgad
みんなの党の落選運動やるヒマがあるなら、自民の落選運動やるか、民主の応援やるか、保坂展人さん応援したほうが良いだろ。
保坂展人さん応援すれば自動的にみんなの党の後藤に入る票も少なくなるし。

34:無党派さん
10/07/09 12:24:05 kcU5b9Sm
ネットはもう良いから、家族や知人に「保坂展人」への投票依頼をしとけよ。
ここでいくら騒いでも、一般や無党派に広がらないと当選はないぞ。

35:無党派さん
10/07/09 12:41:33 EAMIo1dR
みんなの党なんかどうでもいいけど、
自民が予想外に堅調なのには戦慄を覚えた
参院20→解体
を期待してたのに・・・orz


36:無党派さん
10/07/09 13:05:36 S+2QbSMs
>>35
消費税発言で全てがパーだ
とほほ

37:無党派さん
10/07/09 13:29:52 5GGH3RE2
みんなの党は比例で7~8議席との予想があるが
後藤はどのくらいの位置に入ってるのかね。

38:無党派さん
10/07/09 13:30:55 S+2QbSMs
夫人の予測の六人にははいってなかったぞ

39:無党派さん
10/07/09 14:02:27 fM262FZh
社民は2議席取れるかどうからしいけど
福島ともう一人はがんばれば保坂にできないものか。


40:無党派さん
10/07/09 14:05:59 S+2QbSMs
全ては表現の自由を大切に思う人たちの行動しだい

41:無党派さん
10/07/09 14:06:23 p3+i6flQ
>>39
> 社民は2議席取れるかどうからしいけど
> 福島ともう一人はがんばれば保坂にできないものか。

吉田が有利とは言っても組織票20万あるかないからしいじゃない。
新社会の原も同じ程度かそれ以下だから、保坂に集中させれば難しくない話だと思うガ


42:無党派さん
10/07/09 14:14:48 fM262FZh
比例は日本全国から名前を指定して投票できるから
がんばればできないことはなさそうですね(`・ω・´)シャキーン

43:無党派さん
10/07/09 14:23:16 Kgx4Lu+Y
結局今回は自民にとどめをさせないってのが悔しいなぁ。ポッポが辞任した頃の
俺らの胸の熱さに比べると今は冷めてしまった感があるね。

だがそれでも保坂氏に票を入れ、規制派には決して利さないようにするのみ。

で、今のとこ無党派層の動きはどうなってる?

44:無党派さん
10/07/09 15:35:23 jwSAhyLC
独り言

比例投票(覚書) 社民の場合
保坂展人("保坂のぶと"でも"ほさか展人"でも"ほさかのぶと")でもいい。

※参議院選挙比例は全国の候補者に投票可

でも有田さんは当選するらしいので保坂さんに入れようと思う。
って人が多いらしい。保坂さんは当落線上にいるので入れた方が
良いらしい。それなら保坂さんで行くか。共同通信の議席が2になっていたのでそれにかけてみる。
選挙で如何様とかがないよう監視の目を光らせる必要がある。

選挙区鉄板共産社民国新 民主は審議中 論外自民公明みん立ち改革幸福諸派論外 自民系宗教系は論外
浮動票(宗教票)をなくす為に選挙に行こう。
色んな所で卑劣な情報操作が行われている。選挙予想も少数党の可能性を潰している気がする。だから信用しない事にする。
予想すると多分選挙が終わったとたん賭博のニュースが無くなる。卑劣な2chの規制も解ける。ここに涌いてる宗教が五月蝿いので選挙区は共産にする。

45:無党派さん
10/07/09 16:22:50 v8ZzFGqs
>>43
動きが解らないから無党派層なんじゃないの?

46:無党派さん
10/07/09 16:24:10 gzIWFXcu
■ 公明と政策協調可能=国民新代表
URLリンク(www.jiji.com)

もう与党は負けを覚悟しているようだ。
選挙後は連立相手探しだ。

惨敗すれば、20議席程度を持っている公明党と組むしかなくなる。

民主党の惨敗を避けるためにも、選挙区は、民主党を応援するしかないだろう。
負け幅を少しでも減らさないとほんとうにヤバイことになる。

「児ポ法改悪、青少年条例も賛成しますから、連立組んでください。助けてください」
という最悪の展開が現実味を帯びてきた。

47:無党派さん
10/07/09 16:28:02 gzIWFXcu
あと、民主党にはこれの御礼もしておいたほうがいいので
御礼の意味もこめて。

都議会、民主など反対 性描写規制案を否決
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)


48:無党派さん
10/07/09 17:01:03 xcR3Y+Qb
保坂はたとえ負けるにしても善戦させないと今後の活動に影響しちゃう。
規制派も反対者は票につながるほどではないと思うだろうし。
しかしオタクのネトウヨはどうにかならんかね・・・

49:無党派さん
10/07/09 17:15:44 UnZQf0zu
米国の保守系新聞、"The Wall Street Journal"日本語版の記事。

* 2010/7/8 16:38
アダルト漫画の規制強化をめぐる争い
URLリンク(jp.wsj.com)

50:無党派さん
10/07/09 17:30:53 jRVxvcYT
>>46
読売に続いて朝日が大連立を言い出した
今の民主と自民は論点がぼけるほど差が小さいから、ありえない話でもない
マスコミが一斉に「安定性権のために大連立を」とか言い出したら納得してしまう人は多そうだし

51:無党派さん
10/07/09 17:43:59 JmFuPhLu
>>46
我々に選べる未来はこんなもんかな。蓋然性を軽視して整理すると。

(A) 児ポ規制を何回も通そうとした、前政権党の圧勝
(B) 児ポ規制を何回も通そうとした、前政権党と保守諸派の圧勝
(C) 現政権継続。児ポ規制を何回も通そうとした、前政権党との連合による政権入り
(D) 現政権継続。児ポ規制を何回も通そうとした、宗教政党との連合による政権入り
(E) 現政権継続。児ポ規制を何回も通そうとした、保守諸派との連合による政権入り
(F) 現政権継続。社民、共産、国民などの連合による政権入り
(G) 現政権圧勝。

中ほどの(B)から(F)までは、政局が混乱しがちで、景気対策など他の施策も遅れたり歪曲すると思う。
景気が悪化したり、あまりいいことはなさそう。児ポ規制の未来も不安定。政局が安定するのは(A)と(G)のみ。
それと(F)と(G)が児ポ規制封印の可能性が高い。大阪、京都など地方議会を除いた国政の場では、だが。

まあいずれにしても各々が良く考えて、選挙には必ず行って、自分の希望する未来を選択するのが吉。
投票はこの国の主権者に与えられた権利というだけではなく、この国の統治者の義務でもあるのだから。
そして一度実現してしまった未来は、それがどんなに残酷なものでもごまかさずに認めるしかないだろうね。

52:無党派さん
10/07/09 17:59:54 4lY1CMjU
”後藤が落ちた”みんなの党と連立して欲しい

53:無党派さん
10/07/09 18:07:22 r18uZRtH
今日保坂さんに入れてきた。明日は遠地住まいの家族も投票に行くから比例は保坂さんにと頼む予定。

>>40
そうなんだよな。何万人と居る創作表現者が一致団結して投票すれば規制派の脅威になるはずなんだが。
創作者全員がせめて比例は保坂さんに入れてくれりゃなあ。
都条例の一件を知っている創作者(特に漫画家)は自民に投票するはずがない、と思うがそれでも頑なに自民支持って人も居るんだよなあ、心理が理解できん。
プロでもアマでも、一票投じる権利があるのに放棄する創作者もな。たかが一票、されど一票…。後悔しないように。

54:無党派さん
10/07/09 19:07:48 TvRfJdcO
>>995
鬼女は本物のアホばっかりだな
萌え+ですら、過半数割れが公明との連立可能性大って認識してたのに
せめて、国新か立上れ辺りを支援しとけばいいものを

とりあえず今から無党派を変えてくなんて無理
それより、ご近所(物理的にでも心的にでも)に
比例を、よろしくお願いしていくしかない。

選挙区は連合と局長ががんばってもらうしかない。

55:無党派さん
10/07/09 19:17:54 ZmR7VS7Y
今のところどうなるんか教えてくれ

56:無党派さん
10/07/09 19:31:27 2ZQMz4Vt
さあどのような結果になっても次の勝負がある。
このスレや表現規制に反対するスレから状況読んで、信じる人に投票したら、
次の都議会や各地の表現規制条例、児ポ法改悪を潰す戦いだ。

57:無党派さん
10/07/09 20:40:14 R3IrluRo
悪法の成立の順序

児ポ法単純支持禁止案(人権法案の反対派を封じる為)
  ↓
人権法案(外国人参政権の反対派を封じる為)
  ↓
外国人参政権(堂々と中国様の侵略)
  ↓
日本終了

58:無党派さん
10/07/09 20:41:58 R3IrluRo
【国民】 民主党を応援する奥様2 【第一】
スレリンク(ms板:106番)

106 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/07/09(金) 09:11:20 ID:t58TK0OY0

■ 新潮7/15日号

「民主」過半数なら覚悟せよ「3杯の毒」

「人権侵害救済法」「夫婦別姓法」「外国人参政権」天下の悪法が国会通過を待っている

URLリンク(www.shinchosha.co.jp)



59:無党派さん
10/07/09 20:48:19 AtDg2sVi
新党日本の田中康夫代表が、明日十日17時半過ぎから秋葉原西口信号脇で児ポ法改悪に対して明確に反対を宣言してくれるそうです。
江本氏の事など不安な点も多いでしょうが、とりあえず東京近郊の人は応援に行ってあげてください。できない方は応援と感謝のメールを新党日本の
オフィシャルサイト・ブログ(ここに書いてあった事)・ツイッターに。
後、できるだけ多くの人に伝えて現場を盛り上げてあげて下さい。



60:無党派さん
10/07/09 20:48:52 Nen7ZAVi
単純支持禁止法てなんだ?複雑に支持したら良いのか?

61:無党派さん
10/07/09 20:53:59 kcU5b9Sm
>>60
持ってるだけで「逮捕」。
売ったり、広めたりする気がなくて持ってても「逮捕」。

62:無党派さん
10/07/09 21:02:11 qoykFip7
>>60
更に送りつけられても逮捕、こっそりかばんに入れられても逮捕。そして、
児童ポルノサイトのURLを知らずにクリックしただけでも逮捕。

63:無党派さん
10/07/09 21:17:49 R3IrluRo
>>62
それと最終的にはアニメや漫画も持っていれば即逮捕にしたい予定。

判断基準は警察の胸先三寸で決まる。

人権侵害救済法案も同じようなものだがね。

64:無党派さん
10/07/09 21:17:57 TvRfJdcO
>>58
その辺は、敗けても公明と連立もしくは
閣外協力で通るから心配すんなw

防ぐには、国民新党との連立維持以外ないぞw

65:無党派さん
10/07/09 21:35:31 frK8NZ1r
「単純『支持』」への突っ込みに何を返しているんだ君らは

66:無党派さん
10/07/09 21:47:31 gzIWFXcu
>>57,58
また、スレ違いネタを貼って、民主への投票を牽制する鬼女板の自民党信者。

あっちこっちに貼っているそのコピペもう見飽きたよ('A`)

67:無党派さん
10/07/09 21:56:21 H0k4E7Wz
>>51
というかさ。

実際問題、参議院選で民国だけでは過半数に届かなくて公明やみんなとの連立に何て事態になったら
このスレ的にどう対処する予定なの?

何かどいつもこいつも「過半数維持を目指して頑張ろう!」って言ってるだけで
誰も万が一、民公国政権、民みん国政権になった時の対処法について語ってる奴が少ない気がするんだけど。

このスレ的に民公、民みん連立は表現規制反対派ガチで終了の合図と考えて、間違いないって感じか。
だから誰も語りたくない、所謂タブーになってるんだな。

68:無党派さん
10/07/09 22:06:22 PYqnvrVe
>>67
んなことないさね何があろうと反対は変わらんもの其に全ての法律をどうするは皆に付きまとう

69:無党派さん
10/07/09 22:12:51 Ia1+Y4zL
>>68
現実逃避するつもり?
どうあがいても民主・国新で過半数なんて無理なんだよ!!
ならば連立の組み替えも視野に入れた方がいいと思うがね・・・。
それにどうあがいても規制への流れは変わらない。
当の2ちゃんねらがそれを望んでいるから仕方ないではないか。
それにアニメや漫画の規制「だけで」投票基準にする人がどれだけいると思う?
それは所謂「アニヲタ」でもそう。

70:無党派さん
10/07/09 22:16:21 PYqnvrVe
>>69
いきなりどうしたんだ?自分は寧ろ民みんなら場合によっては良いな

71:無党派さん
10/07/09 22:18:27 3XFxt6uB
>>46
このスレか。なぜか伸びていないな。

【政治】 国民新党の亀井代表、公明党との連携の可能性を示唆 「政策協調は難しい党ではない」
スレリンク(newsplus板)

72:無党派さん
10/07/09 22:22:19 /1GJFgad
>誰も万が一、民公国政権、民みん国政権になった時の対処法について語ってる奴が少ない気がするんだけど

公明とみんなは民主党と連立しない、って言ってるし、なぜ今からそれらの党と連立したときのことを考える必要があるのか。
それに、みんなの党の山田太郎さんはとても良い人だし、絶対に連立が嫌だ、というわけじゃない。
俺は後藤啓二が大嫌いなだけだ。

73:無党派さん
10/07/09 22:31:48 qoykFip7
外国人参政権や人権擁護法をさかんに持ち出して、ミンス批判を繰り返してきた自民信者さん。
どうです、今の心境は?あなたの期待通りミンス惨敗になりそうですね。よかったですね、
その結果、民公連立になるとあなた方が児ポより国が大事とか言って、嫌がっていた外国人参政権も
人権擁護法も通ってしまいますけどね。そうなった時に、こんなはずじゃなかったのにとでも
思ってください。あなた方の浅知恵がこのような破滅を招くんですから。

74:無党派さん
10/07/09 22:34:06 06+2ncIv
この人一択!な候補者が居る選挙区の皆様が羨ましい。
当方群馬ですが、問題外の中曽根Jr と民主の規制派で外参権賛成の売国という猛毒の
富岡由紀夫氏、そして人権擁護(と見せかけて侵害)法案も含めて全ての人権侵害法に
反対派ですけど、共産党なのでやっぱり外国人参政権賛成の店橋世津子氏。

富岡氏はこの六年間。何度も意見書送りましたが、結局説得失敗のようです。
残念無念。
6年前「与党」逆風の中、労組味方に自民王国群馬で当選を飾ったこの人ですが、
今回はどうでしょう。

中曽根Jrは今回も「与党」に逆風吹いてますし。一応、外国人参政権反対を謳ってるので
今回コッチが有利そう。

店橋氏は・・・好い加減目を覚まして現実見ようよ「日本」共産党。

75:無党派さん
10/07/09 22:35:35 qoykFip7
>>72
民公国も民みん国もないだんじゃないの。公かみんが入ったら、国はなくても数足りるだろう。
公明とみんなが連立しないと言っているのは、本音じゃないよ。できるだけ高く売りつけるために
もったいぶっているだけだ。それにみんなら後藤さえいなければという淡い期待はあるが、
公明の場合対処法自体ありえない。

76:無党派さん
10/07/09 22:43:46 kcU5b9Sm
>>74
まあ、選挙区は諦めろ。。。
比例区は保坂展人に入れて頑張ってもらえ。

77:無党派さん
10/07/09 22:51:16 H0k4E7Wz
>>74
というかさ。
過半数維持微妙って言われてる現状なんだから、過半数61を獲得する為にも「規制派」、「反対派」の仕分けは止めろって。

過半数を割ってしまったら、背後に控えているのは公明、みんなとの連立。
そうなったら、マジでやばいんだから。

ここは表現規制賛成の件には目を瞑って、富岡さんに一票を入れるしかないでしょ。

78:無党派さん
10/07/09 23:01:49 /1GJFgad
>>77
たしかに、公明党と連立したら高確率で終了だもんな。
不本意ながら選挙区の民主党候補を無差別に応援したほうがいいような気もする。

79:無党派さん
10/07/09 23:04:58 0mwvJpl2
>>77
> ここは表現規制賛成の件には目を瞑って、富岡さんに一票を入れるしかないでしょ。

規制派に投票しろって・・・スレ違いの話にも限度ってものがあるぞ

80:無党派さん
10/07/09 23:05:52 06+2ncIv
とはいえ、獅子身中の蟲を生かすのはなんとも・・・

81:無党派さん
10/07/09 23:07:53 adlF5Glz
>>74
人権擁護(と見せかけて侵害)法も外国人参政権もどちらも困るけど
後者は比較的世間に認知されてきてるのに対し
前者の恐ろしさには気づいていない人が多い気がする。
後者と夫婦別姓は各地で明確に反対を打ち出してる候補も多いし。
したがって現時点の危険度では前者が上のように思う。

児ポ改悪阻止と人権擁護法阻止を重視して
苦渋の選択ですが自分が群馬在住だったら共産の店橋氏に入れるかな。

82:無党派さん
10/07/09 23:09:19 PYqnvrVe
実際に実写に関する側は危なくなるな
他の悪法もあるがパーシャル連立になるのかどうか

83:無党派さん
10/07/09 23:13:10 06+2ncIv
>>81
世襲の地盤は強力な上に、民主は党本部があのルーピーぶりなので、富岡・店橋両氏とも苦戦中のようです。
周囲で富岡氏の評判は
>中曽根jrと変わらん。
>6年間説得し続けて、無視され続けた。そして今年は都条例に賛成。
>店橋氏の方が信用できる。しかし、外参権が・・・
と散々です。

84:無党派さん
10/07/09 23:16:42 kcU5b9Sm
まあ民主党内で意見割れてる「外参権」とか、
政界再編でもない限り成立とかありえないと思うけどな。
他に優先すべき課題も多いわけだし。

85:無党派さん
10/07/09 23:22:56 06+2ncIv
今の群馬の町並みには、6年前そして去年はあんなにあった民主党の看板が今はすっかり自民・公明に
張り替えれてます。
自民党を見限ったけれど、民主党にも裏切られた群馬県民の怒りの現われです。
今回の参院選は自民王朝群馬の復活の狼煙になるやもしれません。

アグネスが売国陳情に来た時のツー・ショット写真を誇らしげに飾ってたり、
ジャイアンに睨まれて外参権でブレてると、3年後に貴方も解りませんよ?石関さん。
誰が貴方達を議員にしたのか思い出してよ。民主党群馬県連・・・orz

地元の米櫃に砂撒いたってか、蒟蒻畑にダイオキシン撒いた野田を「お姉さま」呼んでる
小渕優子を大差で当選させた群馬県民ですけど。

86:無党派さん
10/07/09 23:27:25 06+2ncIv
>>84
「人」を見ると店橋氏になるんですけどね。

正直、富岡氏には失望通り越して怨みすら感じますよ。
投票してから、この6年間なんだったんだろうと。
「人」だけみると中曽根Jrの方がマシだったんじゃないかと思える酷さです。

87:無党派さん
10/07/09 23:40:35 H0k4E7Wz
>>79
仕方が無いでしょ。
政治は数が全てなんだから。

非実在青少年問題で、与野党の数がギリギリだったのを何とか僅差で否決に追い込めた
苦い過去をお前らはもう忘れたのか。

時には規制派でも、応援しなきゃいけない事もある。
何でここの連中はそういう臨機応変の利かないのかな。

俺だってさ。
前回の衆議院選は過去に規制派的な活動をしていて、しかも脳梗塞後遺症で碌に政治活動の出来ない老害議員・羽田孜に
泣く泣く一票を入れたって言うのに。


88:無党派さん
10/07/09 23:40:51 gzIWFXcu
とりあえず、好き嫌いはおいといて、
与党が惨敗しないよう考えて投票したほうがいい。
もう与党の負けはほぼ確定っぽいから、負けすぎさせないようにしないといけない。
負けすぎるとほんとヤバイことになるから。

あとのことは、選挙、終わってから考えればいい。

89:無党派さん
10/07/09 23:53:39 06+2ncIv
>>87
>だが富岡は断る!
>中曽根jrか店橋氏か。
昨日の飲み会で全員一致でした。富岡氏を選択肢として残してるのは私のみ。

>6年間、オレらが80円切手貼って送った意見書毎回封も切らずにシュレッダーだったろ。
>でなきゃ都条例に賛成とかありえんわ。
>6年前の一票返せ。
>その上外参権?どんだけ死亡フラグ積んでんだ!

2時間怨み節しか出ませんでした。
正直私も当確云々よりも・・・この人個人が。

ギリギリまで悩みますよ。

90:無党派さん
10/07/09 23:54:51 EAMIo1dR
自公がつるんでる状況が一番の脅威。
民主が公明を抱き込んで自公の分断を図るのがじつはベストなシナリオ。
公明の規制派を押さえ込めるし、自民は選挙を戦えなくなり崩壊する。
そのあとで定数削減で公明を潰せばいい。

91:無党派さん
10/07/10 00:07:15 MjeDumNn
>>90
党がどう言おうが、議員個人は空気読まないずにポチれるのが、民主党の良い所
であり、悪い所でも・・・ああ、そんな事ないですよね!党議拘束最悪です!!
どこの北朝鮮だよ!?
あれさえなければ自民党に潜在反対派が・・・

今回三橋氏を筆頭に新人は何人か反対派いるそうですが、この悪しき慣例にクーデターを
起こせるかどうかで彼らの真価が問われます。

ブレたらどっかのルーピーといっしょですよ?人として最悪ですよ?
威勢イイのは選挙時期だけって、それどこの嘘つき内か・・・うわ!やめろなにをする!?

92:無党派さん
10/07/10 00:09:29 zTvW+Ju2
>>90
何を甘いことを考えているんだ。自民と公明は別の党なのに鋼の結束だぞ。
100%規制派の公明と99%規制派の自民だが、対するミンスはどうだ。
円・小宮山・中井・下田など規制派も少なくない。外参権でも人権法でも
党として推進のミンスにさえある程度の反対派はいるにも拘らず、
児童ポルノでは、党として推進の自民に反対派がほぼいない。早川も辞めたし。
賛成・反対のバランスを考えても児ポが外参・人権より成立危険性高いんだ。

93:無党派さん
10/07/10 00:23:04 MjeDumNn
>>92
自民があんなボロボロなのに離れないですしね。

あと皆さん、お忘れでしょうけど。公明党はかつて「反対派」でした。
連立与党の一角として過去最初の児ポ法改悪を阻止してくれた大英雄!
・・・日本ユニセフ協会に利権で釣られるまでは。
その後、反対派議員0の掌返し。自民内の慎重派がドン引きするくらいの
執念で規制推進。

あ、でも今回、比例から出馬の横山信一氏が唯一の反対派です。

94:無党派さん
10/07/10 00:24:52 /91T8JNL

パーシャル連合って何ですか!? - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

・・・ベストアンサーに選ばれた回答monsta_boxさん

日本の政治は、現在の勢力分野から見て、今後少なくとも数年間、参議院にて自民党の過半数
割れが続きます。しかし改めて考えてみると、衆議院で過半数を取っていますので、首班の指名にも、
予算の成立にも、条約の承認にも支障なし。こういう状況ですから、衆議院で過半数を持っている、
自民党が、参議院で数が足りない場合に、大げさな連立ではなく、政策ごとに合意できる政党を求め、
法案を成立させようとするもの。これを部分連合(パーシャル連合)方式といいます。
こうして国会を運営していくのが、本来の姿だと思う。と加藤紘一氏は、数年前から提唱しております。
但し衆議院で過半数を取っているのに、自民党が連立しようとすると、さまざまな問題が起こります。・・・

回答日時:2007/11/5 01:23:00

    -----
パーシャル連合 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)


95:無党派さん
10/07/10 00:30:55 pWFTfKSl
>>93
マジかい。公明党がかつて反対派だったなんて……。

>>94
これは分かりやすいな。

96:無党派さん
10/07/10 00:33:43 Jj9fNlhe
>賛成・反対のバランスを考えても
>児ポが外参・人権より成立危険性高いんだ。

民主が衆議院3分の2近く取ってるからむしろ
外参・人権の方が危険性高いだろ。


97:無党派さん
10/07/10 00:37:57 3FcQ1ezj
>>93
ソースは?

公明の反対派議員には嘗てどういう人がいたの?

98:無党派さん
10/07/10 00:42:14 pWFTfKSl
>>97
URLリンク(politics.news.livedoor.com)

横山信一さん、選挙区から出てくれれば応援できたのにな。比例じゃ保坂展人さんと被る。
今回、こうやって悩むことが多いよな。みんなの党の山田太郎さん然り。

99:無党派さん
10/07/10 00:52:30 3FcQ1ezj
>>98
いやその人じゃなくて
>>93の言う公明が規制反対派だった当時、どういう規制反対議員がいたの?

100:無党派さん
10/07/10 01:02:39 k92mtYYF
>>92
公明はむしろ政策的には民主に近いといわれている。
表向き連立を否定しているが、選挙結果いかんによっては
連立がありうることをほのめかす発言も。


あと人権法案成立すれば規制派は軒並み逮捕じゃね?
「オマエ痴漢されてうれしいんだろ」
「お前何人だ!?」
こんな発言する輩は即刻逮捕w

101:無党派さん
10/07/10 01:21:28 WE2YuBkj
比例で国民新党に入れようと思うのだが、党としては反対してるはずなのに、
ネット調査で回答している候補者は賛成しかいない・・・

賛成の候補者名で書くのは論外なので、誰が反対なのか教えてください。

102:無党派さん
10/07/10 01:23:27 yfLtFi+Y
657* 名前:無党派さん [sage] 投稿日:2010/07/09(金) 22:33:08 ID:D5DVTVSg (2)
朝日新聞世論調査
男女の年代別支持率(左が民主、右が自民 %)

男の20代 19 35
男の30代 34 20
男の40代 40 16
男の50代 37 16
男の60代 35 15
男の70代以上 34 24

女の20代 23 7 
女の30代 20 14
女の40代 33 7
女の50代 22 8
女の60代 34 9
女の70代以上 27 28



ふうむ、男はほぼ予想通りだが、女は意外というか、正しいのか疑問なほどだなw

まあいずれにしても若いオタは自公だけはなんとかやめてほしいが、それが無理なら比例だけでも保坂でお願い。
政治屋たちにも、自分らの存在を無視されないためにも。ここで示さないと、今後も変わらず軽視されて
ジポ以外にも、ろくでもない法案がどんどん可決されるのは間違いないと思う。

103:無党派さん
10/07/10 01:27:10 yfLtFi+Y
>>101
亀井w
それ以外は党首が賛成と言ったら別にそれでいいよ、と言いかねない程度だからなあ。

逆に言えば亀井が頑張ってる限り、一応は安心だろうが、公明と組むとか
最近とんでもないこと言い始めてるから、どうにもこうにも困ったモノ。

もしも、亀井のせいで、公明と組みそうになったら、マジでみん党でもいいから、
国民新外して連立組み替えていいよ、とすら考えるよw

104:無党派さん
10/07/10 01:39:26 3FcQ1ezj
というか、亀井って創価学会を嫌っていなかったっけ?

105:無党派さん
10/07/10 01:43:10 nOkQST95
なんにしろ、大敗すれば部分連合すら厳しくなるのは間違いない。

公明にしろ自民にしろ
1400人以上の作家や出版業界の反対声明を無視しただけじゃなく
多数派に対して反対するなら対案を出せ、とまで言い切ったのを忘れてはならない

9月にまた改正案出してくるが、公明が与党に入ったら
民主も改正案賛成に回る可能性がある。

106:無党派さん
10/07/10 01:51:41 6m7H+a7b
漏れ個人は先週期日前で選挙区は民主、比例は保坂氏にした
あとは天に祈るばかりです
なにとぞ民主が50台、保坂氏が当選しますように

107:無党派さん
10/07/10 02:00:00 M+fjzzHy
保坂さんはとっくの昔に当選ラインじゃないのかなあ
あんまり票を集中させても効率悪いから、他の反対派議員に入れるのも考えないとね

108:無党派さん
10/07/10 02:05:04 WE2YuBkj
>>103
とりあえず、和子夫人予想では国民新は1議席予想のようなので、
江本阻止のために、最有力の長谷川(郵政票の受け皿w)に入れようかと思います。

109:無党派さん
10/07/10 02:20:00 eKYjr/uf
>>107
今回かつ比例に限って言うなら、効率等は無視して保坂氏に投票するのが良いと思う
なぜなら社民1~2議席、保坂氏は当落線上という予測の中、
予測を裏切る形で票を伸ばせば、それは即ち表現規制への反対票だと認識されるだろうから

110:無党派さん
10/07/10 02:20:10 bCf6i0jQ
もう個々人の政治信条とか、各法案への姿勢とかどうでもいいからさ、
とにかく投票には行こうよ。

組織票にたよる公明は、投票率が上がれば上がるほどダメージをうけるんだから。

111:無党派さん
10/07/10 02:24:04 ZLH1EYXe
>>109
そいつは票を分散させて当落ラインにいる保坂さんを落としたいんじゃないか…

112:無党派さん
10/07/10 02:51:19 6zSft/n3
>>66
でも本当のことじゃん。

民主も自民も国民統制したいのは同じ。

113:無党派さん
10/07/10 02:57:01 yfLtFi+Y
で、どこに入れればいいんだ、その国民を統制しない政党とやらを言ってみろよ?
そもそも政治とか法律なんて、見方によっては、あるいは立場によって、みんなみんな統制だろうがよ、
言おうと思えば、誰でも全ての政党に言えるね、俺だってな。

114:無党派さん
10/07/10 03:22:59 hNm9Oo9b
民主が国民統制したいってまた、よくわからんデマだな
児ポ法単純所持反対、可視化法案推進とか、
基本的に警察権力による国民の統制には反対の方針だろ

115:無党派さん
10/07/10 03:29:22 zTvW+Ju2
>>100
92だ。人権擁護法は刑法じゃないぞ。逮捕はできん。よく条文を読め。
罰則があるのは、人権擁護委員の秘密漏洩だけだ。人権擁護法違反で
罰金とか禁固とか懲役とかありえないから。ゆえに容疑者や被告人に
なることもない。ただレイシストとして名前が官報に載るぐらいだ。
あと30万の過料かな。

116:無党派さん
10/07/10 03:36:59 Nm0aTsCK
>>102
女性は現与党を肯定する傾向が強い。(変革を好まない)
自民党政権時代は自民支持が多かったが民主党政権になったので、民主支持に
シフトしたのだろう。
男性の20代に自民支持が多いのは・・・ネトウヨが多いのかね。あと、男性の20代で
民主を支持するような層が捕捉されていない可能性がある。(たとえば、自宅に
電話を置かないで携帯で済ませているような人が民主を支持しているとか)

117:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:46:39 hNm9Oo9b
ねじれで規制派が連立入りした場合、まず来るのは児ポの単純所持規制
ただ、ここで二次元規制を盛り込まれないように、そこは抵抗していかないといけない
また、単純所持規制が悪用されないように監視するとか、違憲裁判を起こすとかの抵抗も必要
以前「法律が成立したら、私をまず捕まえに来い」と言ってたどこかの教授に期待

来年は都知事選もあるしね
リベラルな人が都知事になれば、現行の青少年育成条例の運用も緩くなるかも

118:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:01:48 zTvW+Ju2
>>117
俺は単純所持禁止の方が嫌だね。虹規制で人生破壊されないが、
単純所持禁止では性犯罪者にされるからね。

119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:02:17 6zSft/n3
>>114
その代わりに、連合や解同によるプロ市民による国民支配じゃね。

今のままの姿勢では民主党と自民党は解散しか道がないかと思うよ。

120:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:20:55 FhEPYJej
>>118
児ポで二次規制されるというのは、二次も児ポに含むということだ
要は、二次も単純所持を禁止しようとしている
カナダみたいに

121:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:36:28 mg0m0KRt
明日選挙だから見に来たよ
選挙区は反児ポの候補がいるんで良いんだが
比例は政党名じゃなくて個人名で投票できるの?
ぶっちゃけ、俺神奈川なんだけど比例で「保坂のぶと」とか書いてもおk?

122:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:05:22 TVSiVyK/
>121
比例は47都道府県どこでもOK!
遠慮せず「保坂のぶと」と書くべし。

※くれぐれも、「保坂」とは書かないでくれ。自民の保坂にも票が入ってしまう。

123:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:24:39 mg0m0KRt
>>122
㌧クス
ちゃんと名前まで全部書き込みます

124:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:03:13 KyGJjldn
比例は「保坂のぶと」で確定として、
自分のとこの選挙区がどうしたらいいか悩み中。
宮城で、2人のうち民主1人はほぼ確定っぽいんだが、もう一人が自民か無所属(自民推薦)になりそうw
この場合、無所属(自民推薦)に入れるのが仕方ないが無難なのかな…
民主の2人目はまず厳しいみたいなんで。

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/07/10 08:47:12 gebver6L
明日はアニヲタが愛国者か売国奴かの踏み絵を踏まされる日になるかと思うと楽しみだ。
「表現の自由」と「表現の無法」は違うことを認識した方がいい。
規制反対派はそれを一緒にしているから世間全般の支持を得られない。
そしてエロや萌えでしか表現が出来ないのなら、創作者としては無能だと思うが?

ワタシは今の左翼の操り人形と化している規制反対派に納得いかないから
選挙区はみんな・河合、比例はみんな・後藤にする。

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:56:52 6zSft/n3
>>125
後藤は駄目じゃね。

あいつはガチの規制派だろ?

127:無党派さん
10/07/10 09:00:56 gebver6L
>>126
だから後藤にするのさ。
今の規制反対派は自民内部の規制反対派を無視しているのが納得できない。
彼らは若手に多く、育てれば力になるのにそれをしないのは「木を見て森を見ない」態度だ。
それを分からせたい。

128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:04:20 UgxYh23G
NGword ⇒ ID:gebver6L

129:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:05:54 UgxYh23G
訂正
NGID ⇒ ID:gebver6L
>>126よ 触るな


130:無党派さん
10/07/10 09:06:36 gebver6L
>>128
馬脚を現したなw
そうやって排他的態度を取るから規制反対運動はネット内でしか広まらない。
しかし現実世界は広いよ?
アニメやマンガの表現だけで投票先を決める思考停止な奴がどれだけいることか。

131:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:09:02 t/Yj+UrV
今日の明日なので
変なのは触らない方向で。

昔から言うだろ、触らぬ紙にタタリナシって

132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:44:16 F0bmnkxO
>>123
投票ブースに選挙区と比例の候補者一覧が張り出されてる。
社民党の欄に"保坂のぶと"と書いてあるから安心して全国から投票してくれい。

もしかして比例は全国どこから誰に入れてもいいって知らない人結構いるのかね?
そもそも投票方法わからんし面倒そうだから行かない、って若い人も居そうだし周知させないとな。
若人に足を運ばせるためにもTVは投票方法など基本的なところを繰り返し放送してほしい。

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:59:46 filjwYLq
すでに投票した俺はただ見守るしかない。
生まれて初めての投票が不在者投票という特殊なもんだったわ。しかも帰り道で
迷子になるとかどんだけいわくつきの選挙なんだよこれorz

ともあれ、もちろん保坂のぶと氏に投票してきた。兵庫は予想がつきにくいが、
民主で今も参議員やってる人に投票したよ。期待が実ればいいがな…自民圧勝の
地とは聞いてないから、ここで勝てば貴重な1議席が獲得できる

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:15:37 nOkQST95
>>124
宮城2人区は1,1で分け合いの可能性が高そう。
現職73歳に入れるくらいなら、ダメ元で2人目に回った方が良いのでは?

135:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:28:57 7+EbRDWq
明日は、「あの規制派が負けたぞ!!」
という書き込みでいっぱいになってほしいですね。
サブカルチャーの仇を討ちましょう。

136:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:32:30 k92mtYYF
>>103
念のため言っておくが亀井は石原珍太郎の盟友

137:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:33:25 gebver6L
明日は、「あの規制反対派が負けたぞ!!」
という書き込みでいっぱいになってほしいですね。
麻生政権の仇を討ちましょう。

規制反対を説くのはいいけど、それが左翼に利するものであってはならない。
後ろ指差されたくなければね。
それに(いくら党議拘束があっても)自民・みんな等の反対派議員まで
全否定するのは敵を作る行為でしかない。
公明はもちろん論外としても。

138:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:37:12 nOkQST95
>>136
スレチだけど。

亀井警察官僚OBなのに
取調べ可視化には一部容認派なんだよな
自民の警察OBがガッチガチな分、かなり見直した

139:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:39:14 pWFTfKSl
>>137
>それに(いくら党議拘束があっても)自民・みんな等の反対派議員まで
>全否定するのは敵を作る行為でしかない。
>公明はもちろん論外としても。

矛盾してるじゃないかw 公明党にも反対派は居るのにw
ID:gebver6Lは民主と公明が嫌いなだけのネトウヨだったんだな。

140:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:42:29 ZMOkU5uY
>138
ついでに言うと、亀井は死刑廃止論者であったりもする


141:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:45:00 gebver6L
>>139
アニメや漫画のエロ表現を守るために魂を売った萌えヲタは違うなw
そんな風に視野が狭いから萌えヲタは気持ち悪く思われる。
規制反対派は(賛成派もそうだが)どこかで妥協する道が必要なのよ。
そして左翼と手を組んでいる反対派はそれができなく相手を潰すことしか考えていない。
さて、規制反対派のバックには誰がいることやら・・・。

一度N+に行ってその台詞吐いて来たら?
「売国奴」だの「チョン」だのレッテルを貼られると思うけど。

142:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:48:19 pWFTfKSl
>>141
N+は社会不適合者の集まりだろw あの板の連中の言うことが世論だと思ってるのか?w
2ちゃんねるに染まりすぎて、匿名掲示板と現実の区別も出来なくなったか。

143:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:01:22 eF4MWSMz
明日投票日とあってまた変な人が沸いて出てきていますね

144:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:09:35 4NQnV/gX
一票でも票の掘り起こしをやった方がいいですね。

145:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:12:28 /c05Jy/5
125
えー、あんた静岡だったのか
だから今年の静岡スレ気持ち悪い書き込みばっかりなのか

146:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:12:43 nOkQST95
無党派や非オタでも、比例へのお願いは意外と効果あるかも。
どうせ入れるとこ考えてないんだし、お願いされたからって
露骨に嫌な顔はしないだろ。

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:24:17 BYpLz1a3
規制派って何でこんなにアホなんだろ。

URLリンク(blog.canpan.info)

>漫画喫茶で・・・ [2010年07月09日(金)]
>
>実行委員Nです。
>先日、漫画喫茶で衝撃的な事がありました。
>ご存じのように大半の漫画喫茶はPC完備でネットも使い放題ですね
>昨日利用した漫画喫茶もPCがあり、そのディスクトップには
>アダルトサイト見放題 の文字が
>こういう活動をしているもので、児童ポルノがないか即チェック
>・・・すると・・・・
>あった~~~~~~
>「中〇生」だの何だのという児童ポルノと思わしきポルノが
>内容も東京に修学旅行に来た、地方の中学生に悪戯するといった内容
>こんな誰でも見られるような所に、こんな内容のポルノがあるなんて・・・・
>みなさんも漫画喫茶に行った際にはチェックしてみてください
>このような漫画喫茶には絶対に抗議した方がいいと思うNでした。
>
>Posted by CSEC at 22:56 |

148:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:52:08 s2uOmZ9k
今も独り言

比例投票(覚書) 社民の場合
保坂展人("保坂のぶと"でも"ほさか展人"でも"ほさかのぶと")でもいい。

※参議院選挙比例は全国の候補者に投票可

でも有田さんは当選するらしいので保坂さんに入れようと思う。
って人が多いらしい。保坂さんは当落線上にいるので入れた方が
良いらしい。それなら保坂さんで行くか。共同通信の議席が2になっていたのでそれにかけてみる。
選挙で如何様とかがないよう監視の目を光らせる必要がある。

選挙区鉄板共産社民国新 民主は審議中 論外自民公明みん立ち改革幸福諸派論外 自民系宗教系は論外
浮動票(宗教票)をなくす為に選挙に行こう。
色んな所で卑劣な情報操作が行われている。選挙予想も少数党の可能性を潰している気がする。だから信用しない事にする。
予想すると多分選挙が終わったとたん賭博のニュースが無くなる。卑劣な2chの規制も解ける。選挙区は共産にする。

いよいよ明日は選挙、選挙区"共産"、比例は"保坂のぶと"で行くか。
選挙は国民の権利なので損して悔いの残らないように選挙権は行使する事にする。
公明入れないならいいんじゃないかな。宗教はたとえ反対派だろうがなるべく信用しない事にしている。
それより公明党の政治目標が危ない。多分公明党の反対派が当選しても婦人部に潰される気がする。
オタ票取るかくらいのノリかもしれないし。。。

149:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:05:34 1PE5LzUQ
宮城県民は誰に入れればいいの?

150:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:08:41 s2uOmZ9k
独り言

後藤は多分死票
みんな・河合は別にいいかもしれない。選挙区なんで。
比例区は全国から選べるんだよ。元弁護士とか後藤以外にいくらでも議員は居ると思う。
このスレッド的には左翼が嫌いなら右翼の反対派を探せばいい。
あくまでも独り言なんでヨロ


151:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:13:02 nOkQST95
>>149
>>134 辺りを参考に。

152:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:31:09 /c05Jy/5
このスレ的に関連ありそうなので貼る。参院総合スレより

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう [age] :2010/07/10(土) 08:37:07 ID:fwzD76jB
ご近所にバリバリの層化さん(50代男性)が居るので情勢を聞いてみました
「F取りは去年に比べたら格段に感触がいい。現場レベルでも士気が高い」
「去年は「絶対にダメだ」と言って頑として自公への投票を拒否した兄夫婦から
「お前が正しかった」との電話があった。今回は選挙区自民・比例は公明で投票してくれるらしい」
「東京都限定の戦術らしいのだが「民主党はワイセツマンガ規制条例に反対した」
「民主党は子供たちの安全を守る気がない」とF取りの電話で振ると
60代以上だと半分以上は「それなら民主には絶対に入れられない」と帰って来る」
「自分個人としては二次規制に反対だが、個人的感触だと60代以上の大半は二次規制に賛成」
「レンホウは仕方ないが竹谷を絶対に2位で通せる! というのが現場の共通の雰囲気」
ということだそうです
以上、東京都選挙区からでした

東京で60代の身内がいる方、なぜ自民公明以外が反対したのか説明してやってください…

153:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:36:45 s2uOmZ9k
今も独り言

比例投票(覚書) 社民の場合
保坂展人("保坂のぶと"でも"ほさか展人"でも"ほさかのぶと")でもいい。

※参議院選挙比例は全国の候補者に投票可

でも有田さんは当選するらしいので保坂さんに入れようと思う。
って人が多いらしい。保坂さんは当落線上にいるので入れた方が
良いらしい。それなら保坂さんで行くか。共同通信の議席が2になっていたのでそれにかけてみる。
選挙で如何様とかがないよう監視の目を光らせる必要がある。

選挙区鉄板共産社民国新 民主は審議中 論外自民公明みん立ち改革幸福諸派論外 自民系宗教系は論外
浮動票(宗教票)をなくす為に選挙に行こう。
色んな所で卑劣な情報操作が行われている。選挙予想も少数党の可能性を潰している気がする。だから信用しない事にする。
予想すると多分選挙が終わったとたん賭博のニュースが無くなる。卑劣な2chの規制も解ける。ここに涌いてる宗教が五月蝿いので選挙区は共産にする。
この法律は
警察の検挙率を上げるための目的があること
課長以上のデカが押収物でチョメチョメ(山城新五)する目的である事
なのかねー

あくまでも独り言 
あーー疲れたー

154:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:02:43 0ucLSbky
>>147
所謂疑似の話だよな本当に困った話だ

155:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:10:42 gebver6L
規制派と言ってもせいぜいレーティングしっかりしろや程度だからまだましだろう
自民も民主もそういうまともなやつに乗っかってキチガイが暴れ出すからアレだが

とにかく規制関連で民主支持してるやつは馬鹿だろう
公安にマークされてて別件逮捕が嫌な社民と共産以外信用できる訳がない
そして社民が連立から外れて残ってるのが国民新党っていう…
さらに公明辺りと連立になったら最悪だな




156:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:15:38 a8EJ/yyZ
別に民主を全面的に信用してる人なんて此処にはいないだろ。
とりあえず自民の無茶な規制法案には反対してくれた実績に対して
信用してるだけで、内部に酷い賛成派がいる事ぐらい承知してるっての。

157:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:20:38 rK0RKzDK
俺は規制派。
何で規制に反対するのか分からない。
規制反対派は、デモでもやればよい。
どんな人が反対なのか、顔がみたい。


158:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:28:54 2yUg05Y/
統一が「おたく」獲得をめざし、自民党でオタク集会をやっていますが、
こいつらは、規制強化をはかろうとしているから、矛盾の極み。

社民の保坂は、規制強化を狙うものどもの本質を理解しているから、
保坂はどうしても国会に必要。

159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:29:47 2yUg05Y/
統一と自民の政策は、警察権力の主張と同じ。

つまり、彼らは勝共連合のグル仲間

160:無党派さん ◆UVotersb9o
10/07/10 13:29:54 4NQnV/gX
社民の過去2回の比例区

2004 立候補者数5
総計    2,990,665.949
政党名票 2,054,295
当 640,832    福島瑞穂  現2
当 122,640    渕上貞雄  現4
   118,912.636  菅野哲雄  新
    33,515.313  金子哲夫  新
    20,471    戸田二郎  再


2007 立候補者数9
総計    2,634,713.506
政党名票 1,981,216
当 218,856    又市征治  前2
当 145,659.597  山内徳信  新1
   110,671.402  山口たか   新
   108,636.424  上原公子  新
    37,834    金子哲夫  再
    11,707    戸田二郎  再
    7,945.083  横田昌三  新
    7,087      土谷一雄  新
    5,101      市川博美  新

ううむ…

161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:31:03 2yUg05Y/
規制強化は、言論統制が狙い。

戦争動員させるとき、自由な言論や生活を大切にする市民が
多ければ戦争で死ねと命令できないがゆえ。

162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:33:52 2yUg05Y/
有事法制と国民保護法の国内版が、規制強化。

つまり戦争動員が狙い。

戦争で死ねと指揮命令するさい、自由な言論があれば、
戦争ができないと勝共連合は理解しているがために、
国をがちがたに規制したいというのが本音。

これはアメリカ愛国者法の日本版の流れにあるもの。

彼らの本音は共謀罪制定。

163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:34:47 2yUg05Y/
すべてあんたらの思惑と狙いはわかってますよ。

自作自演の戦争でしのいでいこうという戦略が。

164:間違い 訂正
10/07/10 13:35:29 2yUg05Y/
国をがちがちに規制したいというのが本音。

165:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:41:01 1PE5LzUQ

>>151
民主は外国人参政権推進じゃないの?

166:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:49:51 4NQnV/gX
>>165
ここは児童ポルノ法改悪反対スレだから。

地方参政権反対の方が大事と思うなら自民党(無所属1含む)かみんなの党候補に入れればいいし、
そうでなければ民主党2人目、共産党、社民党のどれかになる。

167:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:50:22 nOkQST95
>>165
連立組替で民主+公明になったら外参権ももれなく通るよ
国新との連立維持のままなら閣議署名で提出すらできないよ

168:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:57:08 fwzD76jB
>>167
個人的には外参権は国新がどうなるかに関わらず提出もできないと思うよ
それなりに長期間の議論をして国民の合意形成が必要な話なのに
多くの国民にとってはいきなり天から降って来たような話だし
いざとなったら国民の反対を恐れて出せないと思う
そして向こう20年は政治家が個人的に言及することすら不可能なタブー案件になる
安倍チャンが改憲をポシャったのと似たようなパターンでさ

169:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:07:46 3HVk+ZMj
安心しろ
低脳低学歴ニートのロリオタの投票なんて誰も欲しくない(笑
ちなみに俺は規制賛成派
精神異常者のロリオタ野郎から子供を守るために必要だ

170:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:09:53 snuj2Mdo
>>11で名前挙がってる
堤要(福岡新人)って大丈夫なの?
URLリンク(dororon.blog.shinobi.jp)

>児ポ法について日本ユニセフを何度も取り上げ共闘していると思われる
>毎日新聞のライアンコネル記者が海外に配信した変態タブロイド記事が、
>アメリカの公文書で引用され、それをまた日本国内の極左フェミニストが引用して日本を叩くというマッチポンプ。

・堤かなめ(堤要)(アジア女性センター理事長、九州女子大・九州女子短大 DVジェンダーフリーフェミ教授)
URLリンク(www.jpf.go.jp)
URLリンク(www.kwuc.ac.jp)

・本多須美子(アジア女性センター 福岡 ケースワーカー&DVジェンダーフリーフェミ工作管理者)
URLリンク(www1.plala.or.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

・小ヶ谷千穂(横浜国大DVジェンダーフリーフェミ准教授、日本学術振興会 調査特別研究員、F-GENS COE客員研究員)
URLリンク(retirement.jp)
URLリンク(kenkyu-web.jmk.ynu.ac.jp)

・ブレンダ レスレション ティユ テネグラ Brenda Tenegra (御茶ノ水女子大 ジェンダーフリーフェミ講師フィリピン人)
URLリンク(www.nottingham.ac.uk)

171:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:23:15 eeVitKT2
みんな、明日は絶対、選挙にいこう!

172:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:24:17 4NQnV/gX
>>169
規制賛成派にこういうおばかさんがいることが示されただけでも、この法案の危険性が明らかだろう。

173:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:39:37 J/iWGAEp
>>169
そういう無駄な努力をしているから親や教師の餌食になる子供が減らないんだな。

174:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:43:20 gebver6L
児ポだけで政権を判断するロリオタがいるなんて冗談だろと思ってたが本当にいるんだな
まぁ、低脳低学歴ニートのロリオタの投票数なんて雀の涙程度だろ(笑
俺は知り合いに農業やってる人がいて、俺自身理系だからミンスという選択肢はない
宮崎の口蹄疫の件と、日本の技術力軽視による費用削減に比べたら児ポ規制なんてどうでもいい
国が衰退するとわかってるのに、児ポだけで政権選ぶ奴はまさしく「肉屋を支持する豚」だな
ロリ豚は日本じゃなく無人島にでも引っ越せばいいのに


175:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:45:46 dffb4Gvx
東京3区には規制反対派はいねーのかな

176:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:58:17 BYpLz1a3
規制反対派の怨敵前田雅英が、なぜか相撲賭博の委員会に登場。なんで?

<大相撲>独立委メンバー決まる ワタミ会長ら11人
2010年7月10日(土) 12時20分 毎日新聞
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

>▽前田雅英(刑法学者)

177:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:08:57 5NWAYtbb
ID:gebver6L

178:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:09:43 2rBFR4gN
東京で表現規制反対&外国人参政権反対の議員っておるん?

179:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:13:57 wxciRT4l
いよいよ明日・・・だな・・・!

180:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:44:56 IPaEqxuj
どっちかといったら
外国人参政権>児ポ規制

181:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:48:21 4NQnV/gX
>>174
わはは、「雀の涙」の「ロリオタ」がそんなに怖いのか。

182:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:48:53 vyEVmQFw
この法案は本当に踏み絵になるな
賛成って言う奴は面白いようにみな一律レッテル張りと人格攻撃に終始する

反対派もしくは慎重派までがせいぜい政治家の人間性として
許されるレベルだろう

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:52:37 1vPIsLeh
>>182
何と言ってもそこだよな。
都条例ひとつにしたって「自分の意見と違う奴は全員非都民」とか本気で言ってるから。

184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:53:31 8oN5rqpY
>>183
築地移転反対も非都民認定でいいのか?

185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:54:13 3uzjH6MB
悪質な差別主義者とはそんなもの
気に入らないものの存在さえ許さない。

186:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:55:57 x7BtzUUL
戦前の治安維持法とかこういう人たちが考えたんだろうね

187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:08:51 fYYg1yj2
大分県民はどうすりゃいいんだ?
選挙の仕組みすらさっぱりわからん。
地区の代表と支持する党書くってこと?

188:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:11:42 wxciRT4l
>>187
比例は個人名でもおk
できれば社民の保坂展人で!

小選挙区はよくわからない

189:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:13:46 3uzjH6MB
>>187
投票は初めてか?

まず県の選挙区から出てる候補者名を書く
次に比例から出てる政党か比例候補者の個人名を書く

190:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:21:33 fYYg1yj2
>>188-189
比例は全国区みたいなものなのかな。

前回はテンプレの重野安正って人がいたから社民と重野安正って書いたんだけど
今回は↓こんな感じらしい。個人的には外国人参政権も警戒したいから共産入れちゃっていいんだろうか?

大分 (改選数:1)
小田原 潔 1964/05/23 自 民(新) 元外資証券会社員
足立 信也 1957/06/05 民 主(現) 厚生労働政務官
山下 魁 1      976/12/27 共 産(新) 党県委員



191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:23:28 wxciRT4l
>>190
何処に誰に入れるかは自由だよ
でも出来れば保坂のぶ(ry

192:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:24:48 3uzjH6MB
>>190
> 比例は全国区みたいなものなのかな。
そうだ

ここをよく読め
創作・表現規制 政治系対策本部 @ ウィキ
選挙区URLリンク(www12.atwiki.jp)
比例区URLリンク(www12.atwiki.jp)

大分県では
立候補者は表現規制に
自民 不明
民主 不明
共産 反対
だな、後は自分で調べて考えよう

193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:28:24 /91T8JNL

       ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
      もうダメポorz・・・


 ――
【参院選】民主党惨敗「42」も…新聞各社“予想レース”制するのは?
スレリンク(newsplus板)

194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:29:20 fYYg1yj2
>>191-192
ありがとう!
とりあえず比例は保坂で小選挙区は共産がベストなのかもしれない。
ってかこんなわかりやすいウィキあったとはなぁ。
情報が多すぎて探しきれんかった。

195:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:31:28 2rBFR4gN
>>190
共産党って意外と外国人参政権おkじゃなかったっけ?

196:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:48:15 tnkHnXjP
1人区で共産ってどう考えても死票だろ

197:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:49:13 3uzjH6MB
激戦区ならともかく
大分は民主鉄板だから

198:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:02:13 2rBFR4gN
東京はどーなんよ

199:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:06:49 3uzjH6MB
>>198
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

200:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:07:36 hNm9Oo9b
>198
いちおう表現規制反対派的には、落選しそうな民主の小川を応援しろって話だけど、
俺は保坂の元秘書の森原に入れた

201:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:16:31 FhEPYJej
>>198
東京も情報が錯綜している
マスコミは、小川氏が落選しそうとの分析
共産党の分析では、民主党2人が当選圏内で5議席目をみんなの党と共産党が争っているとのこと

202:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:16:56 1PE5LzUQ
保坂は外国人参政権推進じゃないの?

203:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:19:05 2rBFR4gN
>>199
その記事じゃ表現規制&外国人参政権への姿勢わかんねーっすよ

>>200-201
民主はどうしてもいやなんだよなぁ。
衆議院が民主野党なら今回民主でもよかったんだけどさぁ…

やっぱ共産かなぁ
でも共産党って参政権賛成だったような気がしたんだよなぁ

204:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:28:39 KUAKvSCq
民主が過半数割れしてねじれ国会になった方が
国会運営がぐだぐだになって規制強化法案が通りにくくなるんじゃないかと
ふと思ったんだがどうだろう?どこと連立を組むかによっても変わってくるんだろうけど。

民主の場合、自公ほど強行ではないものの規制自体は賛成の方向なんだよね?
定義を見直して規制法を作り直す感じで。
つまり現行法維持や撤廃ではないから、民主が過半数をとったら
民主の方針で作った規制法が通ってしまうんじゃないかという危惧があるんだけど。

そういう意味では選挙区で共産や社民に入れるのってありだろうか?
でも死に票になる可能性が高いか。




205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:37:40 Z8X6XraH
現状だと民主があまり負けすぎると
公明と連立する危険があって怖いんだよね
52議席くらいで耐えれば国新+社民閣外協力という
このスレ的には比較的良好な結果になるかもしれんけど
50切ってくると公明が怖い

206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:41:34 P8rMLHOq
与党過半数はもうないって状況だから
あまり負けすぎると怖いってとこか

207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:41:52 zL/jczvD
>>204
ねじれ具合による、としか。

政権党で慎重派が主流だったとしても
なんらかの法案とバーターで児ポ法通しちゃう可能性とか
自公+αが(今回でも3年後でも)参院過半数抑えたらかなりヤバいとか。

208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:44:53 XxvOTHf2
@神奈川
選挙区:金子(民主)、比例区:保坂展人(社民)にする予定。

209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:44:56 fs9cHwBZ
大阪なんだけど、規制反対支援の為には誰に入れたら良いのかな?
なんか公明が鉄板って嫌な情報ばっかで、、、
比例はもちろん社民・保坂のぶと氏で決まりなんだが。
助言お願いします

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:53:36 nOkQST95
民主の議席減が自公みの議席増とほぼ同じなんだから
ねじれなんか想定するだけ無駄。
実質自公に押し切られてるだけで規制自体は通過する。

>>196
1人区は自公か民主(社民推薦,国新推薦)の2択しかないです。

大分は20万から30万票が当選ですが
過去2回の共産党は
2007年 約4万票  2004年 約3万票

で、今年は、自民,民主,共産の3政党以外の政党が無いので
実質自民vs民主になります。

去年出てた国民新党も民主候補の推薦にまわってます。

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:57:25 d/VafCWb
きょうアキバで、立ち枯れの候補者が
「アキバの文化を守ります。アニメを守ります。」と演説していた。
「よくも、いけしゃあしゃあと…」と怒りがこみあげて来た。

それにしても、実際にマンガの自由を守って来たはずの人達がその実績を、
肝腎な相手にもっとアピールしないのは何故なんだろう。

212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:58:48 u2yJSLS5
規制派議員って
アニメを守るための規制みたいなこと言ってたしな

マジキチなのか分からんがそういう思考

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:59:51 nOkQST95
>>209
ダメもとで岡部

神奈川は >>208 で良いと思うんだが
大阪、兵庫の関西圏は共産が堅いんだよなぁw

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:04:04 M0QSzJSp
独り言

比例投票(覚書) 社民の場合
保坂展人("保坂のぶと"でも"ほさか展人"でも"ほさかのぶと")でもいい。

※参議院選挙比例は全国の候補者に投票可

でも有田さんは当選するらしいので保坂さんに入れようと思う。
って人が多いらしい。保坂さんは当落線上にいるので入れた方が
良いらしい。それなら保坂さんで行くか。共同通信の議席が2になっていたのでそれにかけてみる。
選挙で如何様とかがないよう監視の目を光らせる必要がある。

選挙区鉄板共産社民国新 民主は審議中 論外自民公明みん立ち改革幸福諸派論外 自民系宗教系は論外
浮動票(宗教票)をなくす為に選挙に行こう。
色んな所で卑劣な情報操作が行われている。選挙予想も少数党の可能性を潰している気がする。だから信用しない事にする。
予想すると多分選挙が終わったとたん賭博のニュースが無くなる。卑劣な2chの規制も解ける。選挙

区は共産にする。

変な推進派が居るみたいだけど気にせずにいきましょう。
人と人との信頼も利用するような荒らし(規制推進派)の罠は非常に卑劣です。
自民系公明系やみん党(特に誤答)への誘導には絶対に乗らないようにしましょう。

あくまでも独り言~

215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:11:12 nOkQST95
>>198
小川っちで良い気がするが、その辺はおまかせで。

216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:22:36 ZKbD62K5
このスレで投票すべき議員が見つけられた。
ありがとうみんな。

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:30:42 gPMv5gma
うーむ祖母に比例は保坂さんに…と頼んだが親戚から推された公明候補に入れられてしまった。無念
しかし家族からなんとか三票は確保できた。ほんの少しではあるが足しになれば。

218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:34:23 1PE5LzUQ
>>214
独り言でもいいからはっきりさせてくれ
>>202について

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:41:27 fIZD+UeK
>>147
どう考えても、GLAY'z(グレイズ)辺りの成人女性が演じる企画物AVです。
ありがとうございました。

日本は児童ポルノが蔓延している!(キリッ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch