10/07/03 19:26:14 JVuwLgNo
>>122
ノルウェーのように入院費用、手術代、介護費用、教育費全てタダなら、
消費税もノルウェー並みに15%でも我慢できる。
151:無党派さん
10/07/03 19:26:27 SB8w++oK
>>141
軽自動車で高速道路を走るのはイヤだお
152:無党派さん
10/07/03 19:26:50 K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!!
このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。
このチキン野郎め。
153:無党派さん
10/07/03 19:26:59 kOliQN6Y
経済って難しいよな、俺は勉強してないから知らなくても当然だが知っていても簡単ではないだろう。
よく公務員の待遇を下げろと言うが、これは間違いなく経済にはマイナスだよな?赤字は減らせるだろうが
154:空気固定 ◆LIKeHk0aKY
10/07/03 19:27:09 b8mT8JOO
>>147
子供手当ての残り半分も「施設の充実」とかいってうやむやにしたじゃない
詭弁で逃げるだろうね
155:無党派さん
10/07/03 19:27:10 Rv1zgTRs
100年前なら値下げ隊川内は切腹させられてるなw
156:無党派さん
10/07/03 19:27:15 PxqzIixQ
>>145
はあ?w
賛成が多いのは事実だろうが。
157:目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw
10/07/03 19:27:28 5azMwrsI
>>148
なぜ、馬鹿げているのですか?
ちょっと説明して欲しいぞ。
158:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V.
10/07/03 19:27:33 1nFXWRtc
>>141
軽のって長野まで頻繁に行くってのは無いわ
159:無党派さん
10/07/03 19:28:10 K5EScfT7
>>149
鳩山時代からやってて官僚に取り込まれなかった大臣って岡田だけじゃねーの?
160:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/07/03 19:28:11 QINMFKtW
>>151 iはターボだから高速はなかなか 加速がはんぱない
161:無党派さん
10/07/03 19:28:32 SB8w++oK
>>114
噂レベルだけど財務省と林がグルだったという説もあった
162:無党派さん
10/07/03 19:28:47 byDyH/AR
>>159
そんな感じやな
163:無党派さん
10/07/03 19:28:53 K5EScfT7
>>150
日本でそれをやろうとすると50%でも足りないんですけど。
164:無党派さん
10/07/03 19:29:11 PxqzIixQ
高回転じゃない方がオイル減るの?
165:無党派さん
10/07/03 19:29:16 CEDPXkDn
>>151
オイル減るって漏れてるんじゃないの?
166:無党派さん
10/07/03 19:29:49 Gj6fbrXW
外務省革新派
戸部良一 著
URLリンク(www.chuko.co.jp)
167:空気固定 ◆LIKeHk0aKY
10/07/03 19:29:52 b8mT8JOO
>>159
アメリカに逆らわなきゃそれでいいだろうしな
168:無党派さん
10/07/03 19:29:58 PxWACk1c
>>154
しかもアレだよね。幼保一元化をいいことにまた折口みたいな奴に保育市場に
参入させようとしてるし。民主党が幼保にパイプが薄いことをいいことにねえ。
169:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/07/03 19:30:03 QINMFKtW
>>158 燃費いいんだけどね 19.8kmだし
170:無党派さん
10/07/03 19:30:19 K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
いや、お前は無知で知らないだけか。
ただの馬鹿だったら勉強して出直せば許してやるぞ。
171:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:30:34 IAHuxE7l
ちょっと唐突にこんなこと言うのもなんだけどさ、はっきり言って世界的に民主主義が危機を迎えてる可能性があるね。
投票制度に非常に問題がある可能性がある。
幼児に選挙権がない一方で老人には無制限に選挙権がある。
将来に責任をもたないといけない幼児に投票権がない一方で、将来に責任がなくしかも生産者として全く活動してない
老人が政治的パワーを持つ。しかもその人数は長寿化でどんどん増えている。
昔なら腰が曲がっても農業などを続けていたが今はサラリーマン(または役人)と呼ばれる種類の人間が増えて
本当に生産活動をしてない老人が政治的パワーの半分くらいを占めている。
これでは「上手くいかない」のは当然ではないか。
財政赤字などすべてこの問題に起因している。
医療費(ほとんど老人が使う)と年金だけで中央・地方政府の予算の半分を超える。
172:無党派さん
10/07/03 19:30:37 AApPZZzQ
>>153
削った分を公務員よりも消費性向の高そうな連中にばらまけばいいだけじゃない。
と経済をよく知らん者が言ってみる。
173:無党派さん
10/07/03 19:30:42 zBd1l4hG
長野群馬地域に妙義荒船林道ってのがあるんだけど
明らかに通行料収入より料金所のオッサンの給料のほうが高いだろ
ってくらい車と通ってなかった道が無料化されてたことを今知った。
今回の無料化とは関係ないんだけど。
174:無党派さん
10/07/03 19:30:56 9aSN6yej
地方の高速道路を中心に先月28日から始まり、初の週末を迎えた無料化の社会実験は3日午後、無料化
区間周辺の観光地などがにぎわった。日本道路交通情報センターによると、目立った混雑はなかった。
山形県内はほぼ全線が無料化。サクランボの最盛期と重なった寒河江市の観光施設「チェリーランド」には
多くの親子連れが。鈴木正洋支配人は「昨年より10~15%、来客が多い」とニッコリ。
大分県佐伯市蒲江の道の駅「かまえ」は、海産物目当ての来客が相次いだ。大分道などを通って来た福岡
県豊前市の自営業中川安信さん(53)は「(一部有料区間分の)400円で来られてびっくり。そんなに道も
混雑してなかった。海鮮丼を食べる」と笑う。
道の駅の市橋俊蔵店長(48)は「無料化以降、平日でも行列ができて、売り上げもかなり増えている。大分県
南部により多くの人が来てくれればいい」と話していた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
175:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/07/03 19:31:00 QINMFKtW
>>164 高速はね
176:無党派さん
10/07/03 19:31:22 K5EScfT7
>>123
ゴールドマンサックスが儲かるのか。
また闇利権があるわけだな。
177:無党派さん
10/07/03 19:31:42 wkp+MAi/
>>171
制限選挙制導入するか
1000万円以上納税してる成人男子だけに投票権を認めるか
178:無党派さん
10/07/03 19:31:53 SB8w++oK
高速だとディーゼルがいいのかな
179:無党派さん
10/07/03 19:32:17 OucdYE9P
>>157
ばかげてるってのは言い過ぎだった。
ただ、高速道路のメンテナンス費用なんかどうしているのか。その費用が高速料金から
出るとすれば、せめてそれくらいはユーザー負担でもいいかなと。
180:無党派さん
10/07/03 19:32:55 Ar2N72k2
民主主義の危機ですので、投票は義務付けの方向で。
181:無党派さん
10/07/03 19:33:02 PxqzIixQ
道路のメンテナンス費用って重量税じゃないんか
182:無党派さん
10/07/03 19:33:04 fcOMNAGA
>>179
一般道のメンテナンス費用はどうなってるんだろうか
183:無党派さん
10/07/03 19:33:13 eJijurYT
うーむ
184:無党派さん
10/07/03 19:33:27 HUETdaOz
>>176
ここの連中は本気にするぞ
185:無党派さん
10/07/03 19:33:43 SB8w++oK
>>180
罰金刑を課そう
186:無党派さん
10/07/03 19:33:47 zBd1l4hG
>>172
>消費性向の高そうな連中にばらまけばいい
とっとと派遣村の住人に配れよと。
住む家もないのに1万もらったらその場で酒盛りに使い果たす
あの人たちの消費性向はハンパないぞ。
所得再配分がいかに消費に好影響を与えることか。
187:無党派さん
10/07/03 19:34:03 9aSN6yej
小栗キャップ死んだのか
188:無党派さん
10/07/03 19:34:11 wNTZUuol
参議院の選挙権を年収500万以下に限定する。
189:無党派さん
10/07/03 19:34:11 Ar2N72k2
やはり高速道路は廃止して、鉄道だな。
大都市市内から車を締め出して、路面電車を引こう
190:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:34:32 IAHuxE7l
>>153
自称専門家どものうさんくさい専門用語など一切使わずにわかりやすく経済の本質が学べる
音声ファイル今作ってるんだけど興味ある?
もちろんタダで。
191:無党派さん
10/07/03 19:35:08 K5EScfT7
>>171
全くその通りだと思う。
実際に力を持ってる奴等は進んで力を返上しようとしないからね。
高齢者への免許返上運動への抵抗の強さを見れば、
参政権返上や制限への反発はすさまじいものがあるだろうな。
非常にすばらしい内容の文章だけど、
それどっかからのコピペ?
192:無党派さん
10/07/03 19:35:18 OucdYE9P
>>18
それは所管に従いそれぞれの官庁や自治体が負担(つまり税金)しているのですか。
193:無党派さん
10/07/03 19:35:23 9aSN6yej
>>172
>>186
それが小野理論だろ
第三の道だ
194:無党派さん
10/07/03 19:35:24 zBd1l4hG
>>188
むしろ衆議院じゃないのか?
参議院は貴族院に戻して世襲はそっちで一手に引き受ければいいよ。
195:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V.
10/07/03 19:35:40 1nFXWRtc
民主党には農道林道とかのggdgd感をどうにかしてほしかった
196:無党派さん
10/07/03 19:36:23 zBd1l4hG
>>190
熊五郎センセイの肉声が聴けるなら。
197:無党派さん
10/07/03 19:36:31 wkp+MAi/
>>195
やんばダムなんかを見ればわかるがかなりのものが手遅れだな
198:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/07/03 19:36:37 QINMFKtW
>>189 高速ICと電車駅とかセットってないんだよなぁ
199:無党派さん
10/07/03 19:36:43 fcOMNAGA
>>192
自動車にのらない人間も払ってる税金で一般道をメンテナンスするのは、おかしいという話になるのだろうか
200:無党派さん
10/07/03 19:37:08 Ar2N72k2
子供貶すな、来た道だ。年寄り貶すな、行く道だ。
あんまり年代間対立を煽るのもねえ。
つうか高齢化なんてもうずっと前から分かってたことでしょ
201:無党派さん
10/07/03 19:37:42 byDyH/AR
>>193
ばら撒く前に消費と投資が急激に落ち込む。
デフレ下では最悪。
202:無党派さん
10/07/03 19:38:03 JVuwLgNo
>>193
いばらの道じゃないのか?
203:無党派さん
10/07/03 19:38:04 fcOMNAGA
>>200
元は
子供怒るな、来た道だ。年寄り笑うな、行く道だ。
か
204:無党派さん
10/07/03 19:38:04 9aSN6yej
日本新聞協会調査 新聞は生活に根付いたメディア
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(笑)
205:無党派さん
10/07/03 19:38:11 kOliQN6Y
道路整備が進み車で移動(旅行)するのが一般的になって古い観光地が寂れたんだよな。
今の人は同じ所に何回も行かないだろう?多少の効果はあっても時間がたてば効果は薄れる気がするね。
都会に遊び行くのはリピートがありそうだが都会から田舎は1回きりになりそうな気がする。
206:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:38:14 IAHuxE7l
>>191
お前さ、俺を馬鹿にしてんの?
失礼やな。
>>196
俺の肉声どころか、女性アシスタントを使う予定だがw
207:無党派さん
10/07/03 19:38:26 K5EScfT7
うちの近くは高速道路の渋滞ポイントなんだよね。
高速の割引制度が出来てからどこにいくにも酷い渋滞になって、
通勤に使えないレベルにまでなってる。
うちみたいな地域は他の地域の奴等の犠牲になってるわけだから、
その分料金に差をつけて欲しい。
無料化したらひたすらデメリットを押し付けられまくることになり納得いかない。
208:無党派さん
10/07/03 19:38:33 SB8w++oK
山野車輪か
209:無党派さん
10/07/03 19:38:38 zBd1l4hG
>>206
じゃあいらんわ。
210:無党派さん
10/07/03 19:38:48 +EXuvPHR
菅直人総理は就任早々、「官僚の皆様は政策のプロフェッショナル」と表明した。
では総理、あなたは30年も政治家をやっていて、政策はプロじゃないのか、と言いたくなる。
アマチュアなら4300万円の総理の給料は国庫に返納すべきだ。
政策は官僚に任せ、政治家は選挙と党内抗争(「反小沢」)に明け暮れていればいいというのでは、
昔々の自民党時代のようなものだ。
しかも、その選挙が、政策論争とは程遠い。今回の参院選で、菅民主党は明らかに、「政策で勝負」しようとしていない。
マニフェストやCMを見ても、売りは「サラリーマンの息子が総理に」といった生い立ちなど。
「他党より優れた政策」をPRしようという意欲はほとんど感じられない。
こうして、民主党も自民党も、同じような政策を掲げ、ともに大きな政府・官僚主導・増税路線になってしまったのだろう。
しかし、人気の高いうちに選挙をやってしまおうとしても、メッキは剥がれ、ボロが出てくるものだ。
鳩山内閣は、口先だけでも「脱官僚」と言っていたので多少歯止めは効いたが、菅内閣はどうやら歯止めがなくなったようだ。
新内閣発足後早々、6月22日に閣議決定された「退職管理基本方針」には仰天した。同方針では、
現職官僚が天下り法人に「出向」する場合は、天下りと扱わないという。鳩山内閣で独法の役員ポストには公募を課していたが、
「出向」の場合には公募の対象外とする。本来、純粋民間であるはずの社団や財団にも、「休職」にして「出向」すれば天下りとは扱わない。
現在の民主党政権の論理では、「出向は天下りとは別モノ」ということのようだ。しかし、実態として、
従来、50歳代の官僚が退職して「天下り」していたのと、退職せずに「出向」という形式をとるのは、単なる形式の違いでしかない。
「天下り法人への出向ならOK」というのでは、かつて民主党が高らかに唱えていた「天下り根絶」は何だったのか。
「4500団体に2.5万人の役人が天下って、毎年12兆円以上のカネが使われている」という話はどこへ行ったのか、という話だ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
211:無党派さん
10/07/03 19:38:49 byDyH/AR
諜報活動 ロシア人スパイ、秘密の暗号技術Ghost Writers
URLリンク(newsweekjapan.jp)
米で逮捕された露スパイ団は玩具店でも買える「見えないインク」を使って交信していた!?
2010年07月02日(金)16時41分クリストファー・ビーム
212:無党派さん
10/07/03 19:38:52 Ar2N72k2
消費性向が一番高いのはM1世代。
でも、この世代の消費性向が高いのはそれこそフリーライドしてるからじゃないの?
213:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/07/03 19:39:32 QINMFKtW
町田にも新幹線が通る日がくるのか
214:無党派さん
10/07/03 19:39:44 K5EScfT7
>>182
一般道は財政の弱い自治体の道路はガタガタだったりするね。
高速は国でやるとしても、国家財政がピンチの状態でこの先どうかね。
215:無党派さん
10/07/03 19:39:47 9aSN6yej
>>207
それは運が悪かったとしか言いようがないな
216:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:39:48 IAHuxE7l
>>209
いや、アシスタントだからメインは俺本人がしゃべるよ。
217:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:40:28 IAHuxE7l
ていうか、町田にリニアの駅が来る可能性はかなりあるね。
218:無党派さん
10/07/03 19:40:42 K5EScfT7
>>190
熊五郎先生!
是非お願いします!
219:無党派さん
10/07/03 19:40:47 OucdYE9P
>>199
一般道は徒歩等でも利用しているから、税金で負担するのはいいよ。
だけど高速道路は自動車専用道路だから、自動車がメリットを直接的に享受しているので、メンテナンス料金
を支払うというのも理がある。
220:無党派さん
10/07/03 19:40:51 7PzsoYjd
>>171
定年したら選挙権なしでいいんじゃないだろうな
221:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V.
10/07/03 19:41:21 1nFXWRtc
>>217
神奈川県入りすれば99%来るよ!
222:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2
10/07/03 19:41:38 fKTmfUqg
>>216
じゃあいらんわ
223:無党派さん
10/07/03 19:41:39 CEDPXkDn
>>514
確かに長野よりも愛知とか群馬の方が道路良いような気がする
224:無党派さん
10/07/03 19:41:59 9aSN6yej
町田ってどこにあるんですか?
225:無党派さん
10/07/03 19:42:17 Ar2N72k2
町田は相模原と合併して多摩県にでもなってくれ
226:無党派さん
10/07/03 19:42:30 fcOMNAGA
>>219
ということは、一般道でも徒歩では使わない車道をメンテナンスしてる分は、税金で負担するのはおかしいということになるわけか
227:無党派さん
10/07/03 19:42:58 K5EScfT7
>>200
とはいえ、このままでは老人が現役世代を食い殺してしまうのは確実だからな。
特に介護と年金にはこのまま必要だからという理由だけで無制限に税金を投入していったら、
今の老人だけしか救われない。
次の世代の老人や、今若いくて余命の長い老人は将来ロクに年金をもらえずまともな介護受けられなくなるよ。
死ぬ間際の人は自分さえよければ良いという人も多いから、
この層があまりにも強すぎる状態では、国家の将来を論じることが出来なくなってしまう。
228:無党派さん
10/07/03 19:43:06 Rv1zgTRs
>>219
俺が使ってないインフラを税金でまかなうのはおかしいと言うなら、公共サービス全てを止めるしかないなw
229:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V.
10/07/03 19:43:09 1nFXWRtc
>>219
名阪国道やら各地のバイパスも有料化か
230:無党派さん
10/07/03 19:43:17 Ar2N72k2
つうかその理屈だとJRが運賃を取るのはおかしいな…あれ?
231:無党派さん
10/07/03 19:43:55 K5EScfT7
>>206
尊敬しています!
熊五郎先生には日本を救うためにがんばって欲しいです。
232:無党派さん
10/07/03 19:44:08 PxqzIixQ
高速道路は自分で乗る以外も運送屋とかが使ってるだろ
233:無党派さん
10/07/03 19:44:08 9aSN6yej
中井氏が自民チクリ「今までの政権ならまあまあで収めた」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
これを金沢で発言したことに大きな意味がある
234:無党派さん
10/07/03 19:44:21 OXH56mTo
130 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:22:28 ID:K5EScfT7
>>18
矢印男はいつでも正論 がんばれ矢印
一揆の先頭に立つのだ!
↑
やっぱ昨日の ID:ruu5dmkC おめえかw
昨日のおめえ自身の過去レスが
おめえがいかに「口先だけ」の「口先野郎」か 自ら証明してるよなぁ
みっともねえぜw
753 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 19:39:25 ID:ruu5dmkC
というか、これだけ搾取されてるのに一揆が起こらないのがおかしい。
ID:K5EScfT7
前スレの 15 32 36 42 49 61 81 88 95 109 116 145 152 291
↑
レスでの態度がいつも相手を見下すような
上から目線のこいつは
昨日の ID:ruu5dmkC じゃないのか?w
235:無党派さん
10/07/03 19:44:23 2zG1CSvh
なん典型的な、「俺に関係の無い物は無駄な公共事業」論だなw
236:無党派さん
10/07/03 19:44:41 byDyH/AR
ここでも正義論が。
ハーバードの授業に匹敵するw
237:無党派さん
10/07/03 19:44:43 nxCTldwn
高速道路って一応、無料化されるってことが前提で造られて来たんだよね?
にも拘らず、いざ無料化が視野に入ると渋滞云々言うのってありなのかと
ずっと疑問だった。
実際には、それ程でもないようだけど。
238:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:44:53 IAHuxE7l
>>220
ポイントはその「定年」というところにあるんだよ。
実は人類の歴史で「定年」という概念ができたのはここ50年程度の話なんだよ。
それ以前はどんな仕事してても「死ぬまで現役」だった。
「定年」という概念ができたのはもちろんサラリーマンという種類の人間が増えたことによるが、
それによって「年金」なるものも創出された。この「年金」という概念はせいぜいここ50年ほどでできたものだからね。
つまり民主主義は「ひとり1票」と言いながら、「これから働くことのない後は死ぬだけの老人」という有権者を
歴史上初めて迎えることになる。で、この人たちが力を持てば、そりゃ財政の赤字が膨らむのは当然と言える。
実質引退してる大橋巨泉が最近、「僕は病院大好きなんだよ!」と言ってるの見て俺はかなりの危機感を覚えた。
彼はたくさん税を払ったであろうからまだマシだが・・・
239:無党派さん
10/07/03 19:44:59 59CHutK1
昨日町田に又吉イエスが来ててびっくらこいた
240:無党派さん
10/07/03 19:45:53 OucdYE9P
>>228
高速道路が自動車専用道路だから、直接的には利用者が負担する。
ただし道路には公共性があるから、その一部を税金等で補助する形はある。
私はそんな極論を言っているのでない。
241:無党派さん
10/07/03 19:45:57 9aSN6yej
URLリンク(www.dpj.or.jp)(75).jpg
242:無党派さん
10/07/03 19:46:06 eJijurYT
町田を神奈川県に割譲すべきだろう。
243:無党派さん
10/07/03 19:46:08 zBd1l4hG
>>219
>一般道は徒歩等でも利用しているから
車道を堂々と歩く奴はあんまりいないだろうな。
>高速道路は自動車専用道路だから、自動車がメリットを直接的に享受しているので
自分で運転して得られるメリットなどそのときだけだが
物流の恩恵は常時得られてるメリットでありよっぽど直接的なメリットだな。
244:猫子ちゃん(*'_'*)
10/07/03 19:46:30 8E9G6SrI
猫子ちゃんの緊急電話世論調査しました
よろしくお願いします。
(*'_'*)m(__)m
参議院選挙投票先
民主党 7人
自民党 5人
みんな 3人
公明党 1人
共産党 2人
わからない 2人
ありがとうございます
m(__)m(*'_'*)
245:無党派さん
10/07/03 19:46:40 Ar2N72k2
つまり谷垣は自転車専用道路の建設を主張すべきだな
246:無党派さん
10/07/03 19:46:45 K5EScfT7
>>234
矢印さん!
名無しを特定しようなんて野暮なことはしない方がいいですよ!
日本のためにがんばれ矢印!
247:無党派さん
10/07/03 19:46:49 fcOMNAGA
>>240
一般道でも車道は自動車専用じゃね?
248:無党派さん
10/07/03 19:46:51 kOliQN6Y
本当に苦しい老人たちも多いのだろうが、そうでない老人たちも自分たちは貧乏人だと思っているからな。
俺の親戚なんかも小泉を無茶苦茶批判していた。その親戚は公務員リタイヤ組で今の若い貧しい世代と
客観的に比べれば圧倒的に豊かなんだろうが意識としては貧乏人と思っているから国が負担を増やすと
言うと大反対で票を入れないだろうね。
249:無党派さん
10/07/03 19:47:11 eJijurYT
足立区は千葉県に割譲して
吉祥寺がある武蔵野市を23区に併呑しよう。
250:無党派さん
10/07/03 19:47:21 CEDPXkDn
>>244
なんかいつもより公明が少ない気がする
251: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 19:47:21 wKSxnk3q
>>224
相模原
252:無党派さん
10/07/03 19:47:21 PxqzIixQ
ほとんどの奴は国立大行ってないから国立大に金流すの禁止
253:無党派さん
10/07/03 19:47:46 kpDPa8jy
あと1週間か?
据え膳を喰えなかった菅と枝野が馬鹿を見る日も近いなw
254:無党派さん
10/07/03 19:47:54 Ar2N72k2
たしかに国立音楽大学の定員はすくないな…
255:無党派さん
10/07/03 19:47:55 zBd1l4hG
>>237
もちろん反対するための方便に過ぎません。
256:無党派さん
10/07/03 19:48:01 SB8w++oK
>>249
足立は、埼玉かな?
北区もか
257:無党派さん
10/07/03 19:48:17 NuDkF742
このスレはいつから学級会になったんだ?
258:無党派さん
10/07/03 19:48:41 /rfoLnV8
たけしが言ってる「暴力団」って在日米軍のこととしか思えんのだが。
普天間がらみで。
【芸能】北野武、激白「日本人は下品」・・・フランスで出版された自叙伝の日本語版発売を機に、ニッポンの問題点を縦横無尽に語る
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
「鳩山さんはたとえば、町内で暴力団に金払っても町はうまくいってたのに、
『この町に暴力団はいらない』と言う町会長みたいなもんだった。
悪人になれなくて、ちっちゃな善人になろうとすると、みんなああいう轍を踏むんですよ。
だって基本的に政治家ってのは、多数の人間を殺す可能性がある戦いにまで、主導権を取る人なんだから、
小さな善なんて言っている場合じゃない。大善人やるならガンジーやるしかないじゃないですか」
259:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:48:45 IAHuxE7l
リニアの駅は橋本という町田の隣街で止まる予定なんだが、だったら町田にしてしまった方がいいのではないか。
横浜まで近いし。
>>222
嫉妬するなよw
先約はあるけど、何なら君にやってもらってもいいんだが
ギャラは一回1時間で10万でどうかな?(ただし単位はウォン)
>>231
すみません、10年後には日本を脱出する予定です
260:無党派さん
10/07/03 19:48:46 fcOMNAGA
>>254
ニセ国立の代表か
261:無党派さん
10/07/03 19:49:03 bCQMRwU/
取手は千葉県に割譲して衆院は柏、我孫子と同じ千葉8区。
262:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/07/03 19:49:19 QINMFKtW
>>249 それだけは認めん
263:無党派さん
10/07/03 19:49:27 byDyH/AR
崩壊が始まった農協の支配構造襲いかかるネット販売、ブランド志向、小沢一郎・・・2010.07.02(Fri) 博雅
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
生産者の能力を分断する農協、「プランテーション」で囲い込み
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
農業ビジネスマン登場、崩れ始めた農協支配
農協の支配構造を突き崩す、小沢一郎前民主党幹事長 自民党の強力支援団体であった農協だが、民主党の
小沢一郎前幹事長の選挙戦略によって切り崩されている。補助金分配などで果たしていた農協の既得権を巧みに
破壊すべく動いており、組織力は急速に弱体化している。そもそも高齢化が進み、農協による地域への影響力低下は否定しがたい。
また、インターネットという直販システムが登場したため、農業の既存販路への依存度が低下した。そこへマーケティング
の実力がある「農業ビジネスマン」とも呼ぶべき人々が農業に参入し、農協の支配構造は徐々に崩れ始めている。
「熱く」なる農業金融、農協に代わって銀行や損保が・・・
264:バカボンパパ
10/07/03 19:49:34 sJF4EM1t
>>244 乙です。だけどあんまり無理しないように。
未定が減って自民が増えた。
それと公明共産などの固定支持層が強い党も増えた。
どうもやっぱり民主の一人負けっぽいね
265:無党派さん
10/07/03 19:50:03 K5EScfT7
>>237
流れてる道路の割合がどれだけ多くても、
1箇所詰まってるだけでその先に行こうとする車全てに影響が出るからね。
だから、あんまり渋滞していないというのは実はあまり意味がないんだよ。
常にガラガラの地域はまだしも、
多少でも渋滞のあるところは料金による流量操作は絶対に必要でしょう。
266:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:50:08 IAHuxE7l
>>244
与党過半数割れですね。
今日は赤飯にします。
267:無党派さん
10/07/03 19:50:21 zBd1l4hG
>>249
吉祥寺はいらんから三鷹だけ世田谷区にくれ。
268:無党派さん
10/07/03 19:50:22 OucdYE9P
>>243
>>247
一般道は車道も歩道も含めて管理しているのでは?
現に車道と歩道が明確に段差で分かれてない道路もあるし。
269:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:50:50 IAHuxE7l
今や町田は新宿と横浜を脅かす存在
270:無党派さん
10/07/03 19:50:52 2zG1CSvh
>>266
初潮でも来たのか?
271:無党派さん
10/07/03 19:51:10 K5EScfT7
>>244
お疲れ様です。
調査の地域も教えてください。
272:無党派さん
10/07/03 19:51:35 Ar2N72k2
世田谷は大きいから分区だな。
つうか東京23区も再編すべきだな。
273: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 19:51:37 wKSxnk3q
>>265
恒久的無料化なら,乗り降り自由だから。
自治体が県道とか市道とかに接続するICつくるようになるよ。
274:無党派さん
10/07/03 19:52:10 fcOMNAGA
>>268
明確に車歩分離してる一般道は、車道部分のメンテナンス費用を税金でまかなうのはおかしい、ということでよろしいのかな
275:無党派さん
10/07/03 19:52:24 K5EScfT7
>>257
おい。
学級会なんていうなよ。
学級会はちゃんと仕切る先生がいるし、
テーマにそって議論が行われるけど、
このスレはみんなが無秩序にうだうだ言ってるだけだぜ。
276:無党派さん
10/07/03 19:52:34 2zG1CSvh
>>273
んだ。それが無料化のメリットだ。乗り降り自由。
277:無党派さん
10/07/03 19:52:41 kpDPa8jy
72 :無党派さん:2010/07/03(土) 09:17:15 ID:PUMYtpXd
平成22年6月1日現在. 総人口 805,679人
有権者数はたしか650,000人
福井らしいけどどっかに編入してくれよ
650,000人の有権者数で定数1だぞ!
f
278:無党派さん
10/07/03 19:52:58 OXH56mTo
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
↑
ID:K5EScfT7(=ID:ruu5dmkC)の こいつが昨日自分で書いたレスw
「クソ野郎」とか「チキン野郎」とか 自ら純真な青少年に害毒まき散らしだろw
↓
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
279:無党派さん
10/07/03 19:53:09 fcOMNAGA
>>275
面白い意見だ、君の名前は?
280: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 19:53:22 wKSxnk3q
つーか,一般道も含めて道路特定財源がずいぶん入ってるんじゃないか?
281:無党派さん
10/07/03 19:53:29 K5EScfT7
>>259
本気で脱出するの?
まぁ、金が稼げなくて資産が劣化していくだけとわかってる日本にとどまることが出来なくなっていくってことかね。
最近企業の公用語の英語化が急激に進んでるけど、あれも日本脱出の第一歩なんだろうな。
282:無党派さん
10/07/03 19:53:39 OucdYE9P
>>274
そんなこと言ってないでしょ。
ちゃんと読んでよ。
283:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:53:43 IAHuxE7l
昨日このスレでヘッジファンドうんぬん言うとるから何かと思ったらNスペでそのネタやっておったんか。
今録画したの見てるが、言いたい放題だなNHKの野郎はw
むかついてきたw
284:無党派さん
10/07/03 19:53:51 Ar2N72k2
あたりまえです。つうかなんのためにガソリン税があるんだ
285:無党派さん
10/07/03 19:54:02 zBd1l4hG
>>273
てゆうかICとかスマートICとかSAとかを自治体に売れ。
286: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 19:54:18 wKSxnk3q
一般財源化されてたな,そういえば。
287:無党派さん
10/07/03 19:54:48 Ar2N72k2
>>281
企業の英語使用ですか?あれは脱出の準備ではなく植民地化です
288:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 19:55:01 G2rvbUGq
この国も脱出者が出るほど、改善の見込みもないか
289:無党派さん
10/07/03 19:55:44 OXH56mTo
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
↑ は昨日のID:ruu5dmkC 自分でこんな事↓書いててよく出てこられるよなw
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
290: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 19:55:53 wKSxnk3q
表向きは,日本だけじゃ市場が小さくてやってらんね,ってことなんだろうけどな。
291:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 19:56:24 IAHuxE7l
>>281
「公用語英語化」ってすごい単純な話だよ。
本当に簡単な話で、従業員の過半数が「外人」になるからそうするだけ。
従業員の過半数が外人で入社してもらいやすくするにはどうするか?
そりゃ英語でしょ。
「日本脱出」というか、会社そのものが「非日本化する」ってことだろうね。
俺も全く同じで、日本にどんどん若い移民が増えて、その人たちが老人を支えるような
状況になったらわざわざ海外に行く必要はないと思ってる。
できれば慣れた日本にいた方がいいからね。
292:無党派さん
10/07/03 19:56:32 ebRNgGXd
菅は守りに入るとダメだな。今日のように自民党を攻撃する時は生き生きしてる。
今日は2ポイントup
293:猫子ちゃん(*'_'*)
10/07/03 19:57:13 8E9G6SrI
今 毎日新聞に
電話しました。
(*'_'*)
夜の1時半なら世論調査結果
教えてくれるそうです。
(*'_'*)
294:バカボンパパ
10/07/03 19:57:18 sJF4EM1t
日本人だらけなのに社内用語が英語だけって恥ずかしいにも程があるな。
社員が全員、小林克也みたいなものか
295:無党派さん
10/07/03 19:57:28 Rv1zgTRs
ネットお得意である脱出するする詐欺です
296:無党派さん
10/07/03 19:57:33 OXH56mTo
170 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:30:19 ID:K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
いや、お前は無知で知らないだけか。
ただの馬鹿だったら勉強して出直せば許してやるぞ。
↑ 有限不実行の ID:K5EScfT7(=昨日の ID:ruu5dmkC)w
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
297: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 19:57:46 wKSxnk3q
>>293
マジか
298:無党派さん
10/07/03 19:57:54 fcOMNAGA
>>282
あ、そうなの
高速道路のメンテナンス費用はユーザー負担でいい、だけど一般道は車道も含めて税金でメンテナンスすればいい
ということでよろしいのかな
そうすっと、いままで有料でとってたところはユーザー負担でメンテナンスすればいい、という一種の循環論法に見えるんだけど
299:無党派さん
10/07/03 19:57:57 YMixexiY
町田(笑)
300:無党派さん
10/07/03 19:58:05 2zG1CSvh
>>294
なんものすごく恥ずかしいイメージなったなw
301:無党派さん
10/07/03 19:58:15 Ar2N72k2
脱出というよりあれだな。
大陸で戦線が膠着してるので、打開策を真珠湾に求めるみたいなもんだね
まあ、日本人はチリ際の美学というものが…
302:無党派さん
10/07/03 19:58:56 ebRNgGXd
毎日は明日の朝刊で発表か。猫子もたまには役に立つな。
303: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 19:59:08 wKSxnk3q
車内がみんなDJになるわけじゃああるまいw
304:無党派さん
10/07/03 19:59:31 byDyH/AR
世界経済が繰り広げるゲームの結末ハッピーエンドは期待できない2010.07.01(Thu) Financial Times By Martin Wolf
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
財政再建を単独で論じるのは大きな誤り
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
このことは、財政政策に関するG20での決定とどう関係するのだろうか。金融危機勃発前の数年間、世界には大幅な貯蓄超過を抱える
グループが3つ存在した。第1のグループは少数の成熟した工業国で、ドイツと日本がその代表である。第2のグループは(1カ国だけだが)中国。
第3のグループは、コモディティー(商品)を輸出する一部の資源国である。
一方、大半の新興国は金融危機の傷を負っていたことから、これを相殺する赤字は米国をはじめとする多数の先進国と中・東欧諸国が計上
することになった。そして危機が発生した時、経常黒字国の黒字は外需の落ち込みに伴って縮小した。
しかし、そうした外需は急増する財政赤字(特に経常赤字国の財政赤字)によっても支えられていた。従って、公的セクターのレバレッジが民間
セクターのデレバレッジングを一部相殺する格好になった。そして今、欧州では周縁国が渋々と、そしてその他の国々が自主的に財政引き締めに
動き、緊縮財政が広がろうとしている。
世間では、この緊縮財政が人々の自信を強め、民間セクターの支出拡大につながると広く信じられている。しかし前述したBISの年次報告書
も指摘するように、危機を経た後の経済におけるデレバレッジングは大規模かつ長期的なものになる傾向がある。世界経済の大部分に影響が及
んでいるだけに、この負の遺産はより長く居座る可能性が高い。
過剰供給の「包み」を持つ赤字国が緊縮財政に取り組んだら・・・
要するに、過剰供給の「包み」は黒字国から赤字国の民間セクターに手渡され、危機が発生した後に赤字国の公的セクターに手渡された。
この赤字国の多くがこれから緊縮財政に取り組んだら、包みは一体誰の手に渡るのだろうか。
後略
305:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2
10/07/03 19:59:37 fKTmfUqg
町田市民は若ハゲを片っ端から追放しよう。
306:無党派さん
10/07/03 19:59:37 FzGnlPLp
フランスではカルト教団として扱われている「創価学会」の池田大作は、
信者から集めた数千億円を海外に個人預金として預け、私腹を肥やしている。
公明党を使って政治に介入し、また、信者を公務員として
送り込み情報を盗ませている。
ヤクザを使って悪徳行為を行っている。
池田大作(朝鮮名:ソンテチャク)を証人喚問しよう。
URLリンク(bell82.blog18.fc2.com)
妙に明るく振る舞っている創価芸能人にも注意を払おう
URLリンク(sometime.jp)
307:無党派さん
10/07/03 19:59:47 OucdYE9P
>>298
>>240で書いたように、税金等で補助することまで否定していない。
道路は公共的性格を持っているからね。
308:バカボンパパ
10/07/03 19:59:53 sJF4EM1t
>>302 おまえより余程いいよ
309:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:00:09 IAHuxE7l
君ら知らんかもしらないけど商社なんて昔から英語公用語みたいなもんやで。
そもそも最初から英語にしかないような言葉がたくさんあるから英語をつかうしかない。
でも今時全部そうだぜ。
このスレだって、「スレ」「レス」「ハンドルネーム」「自演」と基本的な概念は全部英語じゃん。
310:無党派さん
10/07/03 20:00:49 NuDkF742
>>292
> 菅は守りに入るとダメだな。今日のように自民党を攻撃する時は生き生きしてる。
それがどういうことなのか理解できのか。
理解できないから支持できるんだろうな。
311:無党派さん
10/07/03 20:00:51 K5EScfT7
>>273
乗り降り自由でも解決出来ないから問題なんだよ。
高速で事故などがあれば、
並走している一般道が渋滞して、
生活道路にも大量の車が溢れるってのは前からあったけど、
高速の割引が始まってからは渋滞を避けるために
事故でもないのに生活道路に大量の車が流入するなどの問題も起きている。
ICが大量に出来たところで、一般道に受け入れ容量がないのだからそれは前提が間違い。
全く渋滞しないような大多数の高速はどうでもいいけど、
多少でも渋滞のあるところは流量をコントロールする手段を消滅させるのは問題があるだろう。
それにICの設置費用や管理費用もかかるし、
周辺に生活道路しかないところではあえて作らないでしょう。
どこでも乗り降り出来るかのような状態にはならんよ。
312: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:01:08 wKSxnk3q
>>309
>「自演」
ワロタw
熊さん今日は冴えてるなw
313:無党派さん
10/07/03 20:01:22 9aSN6yej
◆政治家著書コーナーの主な売れ筋ランキング
(大垣書店全店の6月1日~28日の販売)
1 大臣 菅直人(岩波書店)
2 「みんな」の力 渡辺喜美(宝島社)
3 一番じゃなきゃダメですか 蓮舫(PHP研究所)
4 私が自民党を立て直す 河野太郎(洋泉社)
5 日本新生計画 舛添要一(講談社)
6 民主党選挙のヒミツ 土田ひろかず(洋泉社)
314:無党派さん
10/07/03 20:01:54 byDyH/AR
>>101
www
315:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:01:59 IAHuxE7l
「自演」は「ジ・エンド」が語源だからな。
まあ、「自演なんかしたらお終いだよ」ということやね。
316:無党派さん
10/07/03 20:02:05 OXH56mTo
311 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:00:51 ID:K5EScfT7
170 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:30:19 ID:K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
いや、お前は無知で知らないだけか。
ただの馬鹿だったら勉強して出直せば許してやるぞ。
↑ 有限不実行の ID:K5EScfT7(=昨日の ID:ruu5dmkC)w
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね
317:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/07/03 20:02:08 QINMFKtW
モノレールといえばこの前大阪の豊中にはじめて行ったがあのモノレールいいな
名神高速はあんまり好きじゃなかったけど
318:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V.
10/07/03 20:02:25 1nFXWRtc
騙りはカタリ派が語源だったのか
319:無党派さん
10/07/03 20:02:33 ebRNgGXd
攻撃は最大のディフェンスとルー大柴も言っている。
320:空気固定 ◆LIKeHk0aKY
10/07/03 20:02:43 b8mT8JOO
ねここアクティブだな
321:無党派さん
10/07/03 20:02:44 Gj6fbrXW
>>313
全体的にチャライな
322: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:02:53 wKSxnk3q
>>311
一般道と平準化されても渋滞が解決しないなら,道路の絶対容量が足らんってことじゃん。
それがわかるだけでも社会実験する意義があると思うが。
323:無党派さん
10/07/03 20:03:11 OXH56mTo
311 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:00:51 ID:K5EScfT7
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
↑
ID:K5EScfT7(=ID:ruu5dmkC)の こいつが昨日自分で書いたレスw
「クソ野郎」とか「チキン野郎」とか 自ら純真な青少年に害毒まき散らしだろw
↓
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
324:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:03:25 G2rvbUGq
>>315
もうAA貼るなよ。あれは見逃してやる
325:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:03:30 IAHuxE7l
小さくてもきらりと光る政治家、一太
326:無党派さん
10/07/03 20:03:47 K5EScfT7
>>296
矢印さん!
俺はID:ruu5dmkCなんてのは全く知らないですよ。
関係があると言い張るなら証拠を持ってきてください!
なんで矢印さんは同士である俺を攻撃するのですか!
真の敵を見失ってますよ!
327:無党派さん
10/07/03 20:03:57 fcOMNAGA
>>307
そうすっと、受益者負担の有無を一般道と現行有料道路で区別するのは、
一般的な受益者負担の原則から導かれたものではないということかな
他の人が言ってるような、流量コントロールのために有料化が必要だというなら、理屈は通ってると思うが
328:無党派さん
10/07/03 20:04:00 wkp+MAi/
ま、「大臣」は面白いよ
329:無党派さん
10/07/03 20:04:04 CEDPXkDn
猫子かわいいよ
330:無党派さん
10/07/03 20:04:25 Ar2N72k2
自演は中国語らしいよ。これからは中国語の時代らしいから
331:無党派さん
10/07/03 20:04:59 2zG1CSvh
>>322
今回みたいな突発的な需要は、交通工学でも予測はしてないからな。
ある程度落ち着いたら、対策を考えればいいんだよな。
332:無党派さん
10/07/03 20:05:05 Gj6fbrXW
>>330
つまり民明書房の時代でもあるわけだ
333:無党派さん
10/07/03 20:05:15 ebRNgGXd
谷垣の「いちばん。」はあんまり売れてないようだな。
334:無党派さん
10/07/03 20:05:50 OXH56mTo
326 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:03:47 ID:K5EScfT7
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
↑
ID:K5EScfT7(=ID:ruu5dmkC)の こいつが昨日自分で書いたレスw
「クソ野郎」とか「チキン野郎」とか 自ら ”純真な青少年に害毒” まき散らしだろw
↓
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
324 名前: なま方 ◆oUwMzFEum2 投稿日: 2010/07/03(土) 20:03:25 ID:G2rvbUGq
335:無党派さん
10/07/03 20:06:03 K5EScfT7
>>287 >>291
会社が非日本化していけば、
だんだん社会も非日本化して、
いずれは日本的なものはなくなっていくってことなのかな。
日本が少子高齢化で衰えていってるから、
生きながらえるには仕方ないのかもなぁ。
336:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:06:05 G2rvbUGq
>>333
できれば自民も民主も全部消えてもらいたいわ。
337:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:06:13 IAHuxE7l
菅直人の昔の著書のタイトルなんだっけ?
『カイワレ』だっけ?
あれは名著やね。
338:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V.
10/07/03 20:06:36 1nFXWRtc
>>334
おうおうなま方さんは関係無いだろこの野郎今すぐ訂正しろ
339:無党派さん
10/07/03 20:07:03 K5EScfT7
>>293
すごいな。
本当に偉いです!
がんばってください!
340:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:07:10 G2rvbUGq
>>338
ワラタ
341:バカボンパパ
10/07/03 20:07:17 sJF4EM1t
>>313 自民の再生を期待してる人は案外多いんだな
342:無党派さん
10/07/03 20:07:18 AtD7qXFd
>>293
それは情勢調査だよね。
単なる世論調査じゃないよね。
343:無党派さん
10/07/03 20:07:23 Ar2N72k2
これは以外。降伏の科学の出版物は政治家のランキングには入ってないの
あと、層化は?
PHPとか似たようなもんだろ
344:無党派さん
10/07/03 20:08:06 fcOMNAGA
>>343
エルカンターレは政治家ではないからじゃね
345: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:08:17 wKSxnk3q
>>331
そそ。
流量制限のためのプライシングもひとつの手ではあるが,それだけだと思考停止。
道路の増設から都市計画の見直しまでいろんな手を考えるべき。
ちなみに,高速を即刻全面無料化しろなどという無謀な話はしていない。
346:無党派さん
10/07/03 20:08:20 OXH56mTo
>>338
コピペの位置がちょっとずれたんだよw
347:無党派さん
10/07/03 20:08:25 yL6vKbrQ
>>342
web上でも、その前後に発表されるのかな?
348:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:08:27 IAHuxE7l
2chとは言え、「この野郎」とかいう言葉を使うのは感心できないな、僕は。
349:無党派さん
10/07/03 20:09:31 ebRNgGXd
菅の新著は「エマージェンシー・カンパニー」
350:無党派さん
10/07/03 20:09:32 byDyH/AR
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
[経済の死角]2010.07.03 FRIDAY SFCG元会長 大島健伸容疑者「418億円資産隠し」カネ貸し帝王の素顔
都内一等地には35億円大豪邸。 しかし、すでに妻の会社名義に
[歳川隆雄「ニュースの深層」]2010.07.03 歳川 隆雄 民主党「分裂選挙」で見えてきた「小沢脱党組」は40人
民主50議席台クリア予想でも燻る 「小沢ファクター」
[永田町ディープスロート]2010.07.02 FRIDAY 小沢前幹事長が"消費税10%の菅首相"に「ありゃ長持ちせんな」
勝負は9月の代表選。独裁者は 「サポーター獲得作戦」で足元を固めていた
[長谷川幸洋「ニュースの深層」]2010.07.02 長谷川 幸洋 「枝野VS.小沢」内ゲバが行き着く先は「民主党分裂」
学生運動の末路が繰り返されるのか
[牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」]2010.07.01 牧野 洋 「推定年俸100万ドル」アメリカ新聞業界最高の報酬をもらうITコラムニスト
日本の新聞記者と徹底比較してみた
[伊藤博敏「ニュースの深層」]2010.07.01 伊藤 博敏 大相撲「野球賭博」の裏側に警察の「山口組掃討」頂上作戦
ターゲットは「弘道会」殲滅
[永田町ディープスロート]2010.07.01 原英史 菅総理、「天下り根絶」の方針はどこへ行ったんですか?
官僚の勝ち逃げを許す「退職管理基本方針」を閣議決定
351:無党派さん
10/07/03 20:10:01 OXH56mTo
339 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:07:03 ID:K5EScfT7
>>293
すごいな。 本当に偉いです! がんばってください!
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
↑
ID:K5EScfT7(=ID:ruu5dmkC)の こいつが昨日自分で書いたレスw
「クソ野郎」とか「チキン野郎」とか 自ら ”純真な青少年に害毒” まき散らしだろw
↓
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
352:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V.
10/07/03 20:10:11 1nFXWRtc
>>348
申し訳ございません
353:無党派さん
10/07/03 20:10:16 Gj6fbrXW
Category:幸福の科学の政治書
URLリンク(ja.wikipedia.org)
354:無党派さん
10/07/03 20:10:35 NuDkF742
>>348
ニヤニヤしてる姿が見える
355:無党派さん
10/07/03 20:10:43 CEDPXkDn
>>346
とんだ巻き添えを食うなま方わろた
356:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:11:02 IAHuxE7l
>>352
謝罪するくらいなら最初から言うんじゃねえよ、この糞野郎が
357:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I
10/07/03 20:11:12 2Tpy0/do
>>348
NHKの野郎はいいのか?w
358: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:11:17 wKSxnk3q
この野郎又はこの女郎といわなきゃ?
359:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V.
10/07/03 20:11:21 1nFXWRtc
>>351
このスレいちばんの良レス
360:無党派さん
10/07/03 20:11:54 bkEVJwcT
>>342
ほかのところも出てきそうだ
361:無党派さん
10/07/03 20:12:22 K5EScfT7
>>322
道路の絶対容量が足りない地域もあるって今まで気づいてなかったんだね。
高速無料化は確実に流量を増やすものだから容量に収まらないところはコントロールの手段を残しておきべき。
日本は国土の形状からして高速と平行して国道が1本走ってるだけでそれ以外は生活道路しかないってところがかなりある。
日本独特の地理的な事情も考慮しないと。
362:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:12:38 IAHuxE7l
野党議員・麻生太郎
略して「野郎」
363:無党派さん
10/07/03 20:13:28 eJijurYT
269 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2010/07/03(土) 19:50:50 ID:IAHuxE7l [9/17]
今や町田は新宿と横浜を脅かす存在
↑
最強の釣り師
364:無党派さん
10/07/03 20:13:30 2zG1CSvh
>>358
「こちらの腹立たしい意見を書き込みなさった男性の方。」位の丁寧さは求められる時代なのかも知れん。
365:無党派さん
10/07/03 20:13:38 p4Hag98m
>>362
与党のときは与太郎だったな
366:無党派さん
10/07/03 20:13:47 OXH56mTo
348 名前: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 投稿日: 2010/07/03(土) 20:08:27 ID:IAHuxE7l
2chとは言え、「この野郎」とかいう言葉を使うのは感心できないな、僕は。
↑
じゃあ ID:K5EScfT7 の
こんなのは当然とんでもないですよね? 論外ですよね?w
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
170 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:30:19 ID:K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
367:無党派さん
10/07/03 20:14:06 Gj6fbrXW
>>365
うまいねェ
368:無党派さん
10/07/03 20:14:09 K5EScfT7
>>351
俺はID:ruu5dmkCなんての全然知らないしんだけど、
君ID:ruu5dmkCに何かされたの?
負け犬の遠吠え?
369:無党派さん
10/07/03 20:14:13 AjdMdkWs
>>293
乙!
370:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:14:20 G2rvbUGq
俺、必死チェッカーで毎日トップかと思ってたら、全然下位でワラタ
URLリンク(hissi.org)
371:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:14:22 IAHuxE7l
完全に食われました。
本当にありがとうございました。
372:無党派さん
10/07/03 20:14:44 NuDkF742
【政治】「うちは野党扱いか」 国民新党幹部が不快感 菅首相「1対8」発言
スレリンク(newsplus板:1番)
373:無党派さん
10/07/03 20:14:49 9aSN6yej
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
公示日から一貫して菅執行部を批判する小沢氏の狙いはどこにあるのか。
小沢氏周辺は「せっかくオレがやめて党勢がV字回復したのに、消費税増税なんて…『あいつらは選挙のイロハ
も知らない』とうんざりしているはずだ」と強調。
そのうえで、「首相に『静かにして』と言われたが、小沢氏が主導して擁立した複数区の2人目候補が消費税発言
で落選危機にさらされているだけに、静かにしているわけにもいかなくなったのだろう」と打ち明ける。
また、小沢氏に近い民主中堅は、昨年末に大訪中団を引率した小沢氏が胡錦濤国家主席に、「私は人民解放軍
の野戦軍司令官として頑張る」と参院選への意気込みを語ったことを想起。「すでに一兵卒から『野戦軍司令官』
気取りになりつつあるのでは…」と、小沢氏復権に期待感をにじませた。
こうした期待感の背景にあるのは、参院選後をにらんだ「逆襲戦略」だ。
永田町有力筋の1人は「仮に民主単独か与党かで過半数をとってしまえば、小沢氏の出番はなくなる。むしろ過
半数割れの方が小沢氏にとって出番が増える。自ら数合わせに汗をかけば求心力も高まるわけで、自分の生き
残りのためにやっている」と指摘。
政治評論家の浅川博忠氏も「小沢氏の執行部批判は首相への不満と参院選後も自らの優位性を保つのが動機」
としたうえで、「過半数に達しなければ、9月の党代表選でリベンジしやすくなる。退陣で1歩後退したが、代表選
で2歩前進というわけだ」とみる。
ただ、小沢氏には「検察審査会」というトゲが刺さっているのも事実。
「7月中にも出るとみられる審査結果が『起訴相当』となり強制起訴になれば、すべてが水の泡になる」と浅川氏。
「2歩前進」どころか、後退したまま政界から退場という事態が起きる可能性もある。
それだけに、民主党内には「菅執行部はこれを見据えて強気になっているだけ」(中堅)との見方もあるが…。
374: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:15:10 wKSxnk3q
>>364
さすがにそれは気持ち悪うございます。
375:無党派さん
10/07/03 20:15:17 2zG1CSvh
>>361
「宮崎の高速をどげんかせんといかん!」だな。
376:無党派さん
10/07/03 20:15:22 wkp+MAi/
>>372
そらもう誰がどう見ても
377:無党派さん
10/07/03 20:15:46 Ar2N72k2
慇懃無礼でございますな
378:無党派さん
10/07/03 20:16:08 OXH56mTo
368 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:14:09 ID:K5EScfT7
>>351
俺はID:ruu5dmkCなんての全然知らないしんだけど、
君ID:ruu5dmkCに何かされたの? 負け犬の遠吠え?
↑ 青少年に害毒汚い言葉まき散らしw
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
170 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:30:19 ID:K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
379:無党派さん
10/07/03 20:16:09 5IpnptHa
執行部の理不尽な国新いじめワロタw
380: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:16:52 wKSxnk3q
>>370
毎日トップはないだろ。
爺さんが出張ってるときもあるからな。
でも,時にはトップ
URLリンク(hissi.org)
381:無党派さん
10/07/03 20:16:51 K5EScfT7
>>345
無料化支持派の奴は一部地域に限った無料化に反対でも過剰に反発する奴が多いんだよね。
去年の総選挙の前なんか原則無料化だから首都高速以外全部無料化するのが当たり前みたいに言ってる人が多くて本当に困ったものだった。
382:無党派さん
10/07/03 20:17:33 lOj4yJ0C
宮崎は高速道路がなかったおかげで、こうてい液の拡散があの程度で済んだ
周りの県は助かったな
383:非実在中年 ◆.rJAKvns6g
10/07/03 20:17:38 FMJgJ16x
白薔薇さんがいるときに貼ろうと思ったけど、電子書籍が普及しつつある中誕生した
こんなビジネスが繁盛しているそうです。
個人所有本のPDF化サービスは大繁盛のよう
URLリンク(news.livedoor.com)
書籍を裁断してスキャンし、PDF化したものをCD-ROMで送り返してくれるサービス。
しかも一冊百円くらい。
384:無党派さん
10/07/03 20:18:05 fcOMNAGA
>>383
その話題、結構前にもこのスレで見たぞ
385:無党派さん
10/07/03 20:18:16 IkiivHGl
トンスラーはどこかにスレを絞れ
スレリンク(news4plus板)
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 12:02:58 ID:t/lzM3qE [1/3]
>>70
今時、自民党に投票するネトウヨもどうかしている
ネトウヨの空気読めなさは異常w
86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 12:05:14 ID:t/lzM3qE [2/3]
>>85
俺はみんなの党だぜ ネトウヨちゃんよ
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 12:12:41 ID:t/lzM3qE [3/3]
高校・高速道路無料化・子供手当、事業仕分けの無駄削減
まぁ、取りあえずやることはやってるよ
ルーピー総理でも美しい国日本とかファビョッてた総理より遙かにましw
386: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:18:26 wKSxnk3q
>>383
それって著作権問題クリアできたの?
387:無党派さん
10/07/03 20:18:41 K5EScfT7
>>378
君がもし青少年に有害だと思ってるのであれば、
コピペして有害な言葉を撒き散らすのやめた方がいいんじゃないの?
有害と思ってないならいいけど、それならただの嘘つきだし、
有害と思ってやってるなら、お前自身が有害ってことだし。
388:無党派さん
10/07/03 20:18:53 fcOMNAGA
>>386
限りなく不透明に近いグレーでやってます
389:無党派さん
10/07/03 20:18:56 byDyH/AR
枝野VS.小沢」内ゲバが行き着く先は「民主党分裂」 学生運動の末路が繰り返されるのか
2010年07月02日(金) 長谷川 幸洋 長谷川幸洋「ニュースの深層」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
民主党の小沢一郎前幹事長と枝野幸男幹事長のさや当てが先鋭化している。
菅直人首相の消費税引き上げ路線について、小沢が「約束したことを守らなければ、国民にうそをついたことになる」と批判の狼煙を
上げると、枝野は小沢発言を「無責任な大衆迎合」とののしった。
小沢は「正しいことを主張するのが政治家の役目」と反撃に出て、戦う姿勢を鮮明にしている。
参院選の真っ最中だというのに、どうやら民主党内は小沢派と反小沢派に分かれて大げんかという展開である。選挙の行方もさること
ながら、民主党の内ゲバ(内部抗争)からも目が離せなくなってきた。
今回の対立は単なる党内の主導権争いではない。消費税引き上げや政権公約の中身という「政策をめぐる路線対立」が根本にある。
いわば、民主党という政党の本質にかかわっているだけに深刻である。
民主党に限らず、あらゆる政治集団の結集軸は実現すべき政策目標である。
政策目標=結集軸を見失ってしまえば、集団を構成する党員たちは一致団結どころか、てんでバラバラに走りだす。互いに非難の応酬になって、
行き着く先は内部抗争の泥沼だ。
中略
たとえば、公務員制度改革はいざ政権をとってみると、支援母体の官公庁の労働組合が反対して骨抜きになった。給与引き下げも
定員削減もできないから、マニフェストに掲げた国家公務員人件費の2割削減ができない。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
地方への一括交付金制度は各省庁の政務三役が官僚の羽交い締めに遭って、ほとんど進んでいない。脱官僚依存どころか官僚との融和
路線に切り換えたので、中央政府のスリム化など夢のまた夢である。
先の総選挙で掲げた子ども手当や高速道路無料化などは当初方針を縮小して、いまも公約に掲げてはいるが、財源のめどが立たず事実上、
風前の灯火になっている。
予算組み換えで財源を生み出すどころか、菅首相がぶち上げたのは消費税引き上げだった。約束違反を糊塗するのに、もっと大きな約束
違反を重ねるようなものだ。後略
「消費税」を口に出せない民主党候補
390:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:18:58 G2rvbUGq
>>380
意外と他の人がもっと凄かったw
391:無党派さん
10/07/03 20:19:03 /e2JhWZA
>>383
Twitterで著作権について突っ込まれまくってた。
392:非実在中年 ◆.rJAKvns6g
10/07/03 20:19:17 FMJgJ16x
>>383は著作権法に抵触しているのではないかという意見もあったそうです。
でも、これだけ普及しているのですから大丈夫なのでしょう。
393:無党派さん
10/07/03 20:19:22 Ar2N72k2
国会図書館のデジタルアーカイブとかよく見るが、やはり電子書籍には抵抗があるな…
394:無党派さん
10/07/03 20:19:29 K5EScfT7
>>352
謝って済んだら警察いらないんだよ。
わかるかね?
んー?
395:無党派さん
10/07/03 20:19:39 NuDkF742
まぁもともと参院選までの蜜月関係っていわれてたけど、露骨すぎるわな。
亀井も菅の謝罪をまってて来ないから騒ぎ出したんだろうね。
とりいそぎお詫びの電話をいれ、改めて謝罪に出向くってのが、今の状況だと当たり前だと思うけどね。
396:無党派さん
10/07/03 20:19:41 OXH56mTo
381 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:16:51 ID:K5EScfT7
↑ ジキルとハイドw
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
170 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:30:19 ID:K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
397:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:20:01 IAHuxE7l
>>393
2chだって電子書籍みたいなもんだろ。
アホかお前は
398: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:20:02 wKSxnk3q
>>388
やっぱりか。
専門文献自炊してる立場としては,どーなのかと思うわけだが。
399:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2
10/07/03 20:20:07 fKTmfUqg
>>373
駄目な記事だなあ、ゲンダイの一面読んでから記事を書けよ。
400:無党派さん
10/07/03 20:20:13 /e2JhWZA
>>392
普及してるから大丈夫という理屈はおかしいと思う。
401:無党派さん
10/07/03 20:20:25 ZrFEsnNy
税制を正確に語る上では消費税は4%だよ。
今は国の税収がどうのこうのという議論だからね。
で、地方消費税は1%ではなく、消費税の25%と法律で決められている。
消費税4%+(4%×0.25=地方消費税)=5%
これくらいは踏まえた上で消費税議論はしたいものだ。
402:無党派さん
10/07/03 20:20:32 OucdYE9P
>>327
流量調整のため料金を徴収するというのは、確かに一面として考えられるけど、それは
道路と同じく似たような機能を有する鉄道とのかねあいもある。
鉄道も高速道路と同じように料金を設定し、貨客の流動調整を行っているが、別の一面と
してメンテナンス費用をそこから徴収しているという側面もある。
高速道路を利用する人がメンテナンス料を支払わずに、鉄道を利用する人がメンテナンス
料を支払うのは利用者の応分の負担という原則に反する。
特に遠距離利用において競合し得る鉄道と高速道路については、なるべく同一の競争条件
におくという必要はあろう。
高速道路のみを無料化すると、よく指摘されているように鉄道にしわ寄せが来る。
そこのところを総合的交通体系として打ち出さない内に、高速道路利用のみ無料化するのは
おかしい。
403:無党派さん
10/07/03 20:20:40 2zG1CSvh
>>388
村上龍乙
404:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:20:59 G2rvbUGq
本なんて図書館で借りて読めば十分
405:無党派さん
10/07/03 20:21:03 fcOMNAGA
裁断してスキャンだけじゃなくて、東大がやってたのはパラパラページめくりながら撮影して曲面補正を自動的に行なうってやつだったな
406:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/03 20:21:13 IAHuxE7l
限りなく無毛に近い産毛
407:無党派さん
10/07/03 20:21:20 K5EScfT7
>>366
ぼくはそんなこと言ってないからね。
たまたま偶然IDがかぶった人がいるみたいだから今のうちに言っておくからね。
ぼくはきれいなことばしか使っちゃいけませんって先生に言われてるんだ。
408:無党派さん
10/07/03 20:21:26 wkp+MAi/
ゲンダイのぶれない態度こそがこのすれ住民に一番必要なものだよね(-_-)
409:無党派さん
10/07/03 20:21:29 lOj4yJ0C
小沢氏「独自の戦い」=消費増税反対し、再起懸ける-参院選
URLリンク(www.jiji.co.jp)
民主党の小沢一郎前幹事長が、参院選で「独自の戦い」を繰り広げている。党選対本部が組み立てる閣僚や
党幹部らによる遊説計画に加わらず、過疎地の山間部などを遊説。菅直人首相が言及した消費増税や衆院選
のマニフェスト(政権公約)修正に異議を唱え、党執行部への対決姿勢を強めている。小沢氏の動きからは選挙
後の再起をにらんだ思惑が見え隠れしている。
「2人区で1人(擁立)では過半数にならない。だれかが憎まれ役にならなきゃ物事は推進しない」。今月1日、
小沢氏は京都府福知山市の山あいの公民館前で約50人の聴衆を前にこう述べ、党府連の頭越しに自らが決
めた2人目の新人候補への支持を訴えた。
小沢氏は参院選てこ入れのため4月ごろから各地に自身の「秘書軍団」を送り込んでいたが、幹事長辞任後も
引き揚げさせなかった。党内では、9月に予定される党代表選をにらみ、息のかかった「子分」を増やす狙いが
あるとみられている。
参院選公示後、小沢氏は山梨、青森、香川、愛媛、山形、宮城、兵庫、京都、岐阜、愛知の計10府県を訪問し
た。山間部や農村などで地元選出の小沢氏系議員らが集めた少人数の支持者を相手に話す形が中心。「政治
とカネ」の問題を抱え、多数の有権者の前には出にくい事情もあるようで、首相らが都市部の街頭に立つのとは
対照的だ。
410:無党派さん
10/07/03 20:21:35 OXH56mTo
387 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:18:41 ID:K5EScfT7
↑ 裏と表の 顔w
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
170 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:30:19 ID:K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
411:無党派さん
10/07/03 20:21:44 Ar2N72k2
本読みはベストセラーなんて読まないし
412:無党派さん
10/07/03 20:21:51 Gj6fbrXW
>>403
あの人あんな顔して乱交とかしてたんだよな~
413:バカボンパパ
10/07/03 20:22:06 sJF4EM1t
>>370 あれ? こんな書いてるとは。自重せねば
414:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2
10/07/03 20:22:08 fKTmfUqg
>>406
元ネタを台無しにしてますね、師匠!ご引退を
415: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:22:20 wKSxnk3q
>>405
WBS-高速スキャンシステム
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
これか
416:無党派さん
10/07/03 20:22:25 /e2JhWZA
URLリンク(togetter.com)
1冊100円スキャンの衝撃と著作権法議論
417:無党派さん
10/07/03 20:22:32 Lan12YdN
早速の経済効果が
>高速無料化
マスコミの皆さん、今までのマイナス報道とどう整合性をつけてくれようか
418:無党派さん
10/07/03 20:22:34 K5EScfT7
>>370
選挙中だから一日中張り付いてたりする人も一杯いるしな。
なま方ももっとがんばらないとね。
419:無党派さん
10/07/03 20:22:35 lOj4yJ0C
小沢氏は幹事長辞任後、首相が「脱小沢」路線を鮮明にしても、「静かにしろと言われたから静かにしている」と、
政治的発言は控えていた。しかし、首相の「消費税10%」発言を機に執行部批判を解禁。マニフェスト修正にも
「正しいことは正しいと主張する」と首相批判を展開する。
小沢氏に近い議員は「小沢氏の最大の目標は政治主導の実現だ。首相が財務省に取り込まれたように映るこ
とが不満」と解説する。鳩山由紀夫前首相の退陣で急上昇した内閣支持率が、首相の消費税発言で下落。小沢
氏周辺からは「代表選で対抗馬を立てやすくなった」と息巻く声も出ている。
ただ、代表選で対抗馬擁立を目指すとしても、若手中心の小沢グループ内に有資格者は見当たらない。党内に
「小沢氏が出るかもしれない」との見方はあるものの、小沢氏は資金管理団体の政治資金規正法違反事件で
検察審査会の再審査を待つ身だけに、「出馬は困難」との声が強い。
早ければ7月中に結果が出るとされる再審査で、改めて起訴相当と議決されれば小沢氏は強制的に起訴される。
小沢氏側近議員は「足元に火がついている」と危機感を示し、反小沢氏系の党幹部は「強制起訴なら離党か除
名だ」とけん制。小沢氏が政治家として瀬戸際を迎える可能性もある。
420:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:22:59 G2rvbUGq
>>413
意外だったりするね
421:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/07/03 20:23:02 QINMFKtW
熊氏はこれで変態じゃなきゃいいのに
422:無党派さん
10/07/03 20:23:21 Ar2N72k2
やべ、寒い親父ギャグしか言ってない。自重しよう
423:無党派さん
10/07/03 20:23:23 OXH56mTo
407 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:21:20 ID:K5EScfT7
>>366
ぼくはそんなこと言ってないからね。
ぼくはきれいなことばしか使っちゃいけませんって先生に言われてるんだ。
↑ 「ぼくはきれいなことばしか使っちゃいけませんって先生に言われてるんだ。」w
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
170 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:30:19 ID:K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
997 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/02(金) 20:39:24 ID:ruu5dmkC
>>976
お前も最低限のマナーを持ちあわせていないのなら掲示板なんかに出入りするのやめたらどうか?
気に入らないからと罵倒と誹謗中傷を繰り返しているけど、
純真な青少年がこのスレに立ち寄ったときに、
そんな汚い言葉を目にしたら精神的にダメージを受けることもあるでしょう。
そもそも自分が気に入らないからとひたすら攻撃してる時点で人間として駄目ですね。
424:無党派さん
10/07/03 20:23:25 fcOMNAGA
>>402
受益者負担の原則を言い出すと、現行有料道路と税金でメンテしてる現行無料道路の違いはなにかという話に戻っちゃうよ
425:無党派さん
10/07/03 20:23:46 byDyH/AR
>>393
段ボール箱の肥やしになるより、電子書籍の方がよいような気がする
426:無党派さん
10/07/03 20:23:48 K5EScfT7
>>372
国民を敵扱いする菅直人。
自分の言うことを聞かない国民は全て敵に見えてるんだろうな。
427:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:24:41 G2rvbUGq
>>418
俺は民主党にムカついて、ずっと書いていたようなもの。もうそれも終わった
>>372
国新も菅に文句ばっかいってるから、敵に見えたんだろw
428:空気固定 ◆LIKeHk0aKY
10/07/03 20:24:47 b8mT8JOO
さて、明日の情勢調査で暗澹たる気分になる準備でもするか
勝っても負けても地獄だと分っているが
429:無党派さん
10/07/03 20:25:02 fcOMNAGA
そのうち、図書館というものの存在形態も否応なく変化するだろうけど
430:無党派さん
10/07/03 20:25:07 2zG1CSvh
>>424
「路線バスの営業に悪影響を与えないように、一般道も有料化しよう」とかな。
431:無党派さん
10/07/03 20:25:13 K5EScfT7
>>392
普及してても違法ということはよくある。
432:無党派さん
10/07/03 20:26:02 84mdV4D3
菅は消費税率を10%にする前に
エマージェンシー・カンパニーの法人税率を50%にしろ。
433: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:26:11 wKSxnk3q
音楽CDを送ってリッピングを代行するサービスも著作権法の壁の前に敗れ去ったしな。
434:無党派さん
10/07/03 20:26:32 OucdYE9P
>>398
自炊ってのは、晩飯かなにか?
435:無党派さん
10/07/03 20:26:44 Ar2N72k2
>>425
積読とダウンロードしてそのままを比べると、
積読の方が「読まないと逝けないね」圧力が高そう
436:無党派さん
10/07/03 20:27:07 zBd1l4hG
>>431
裁断した現物は返しません
ってとこがミソなんだろう。
437:無党派さん
10/07/03 20:27:36 lOj4yJ0C
空気固定は嫌に弱気だな
そんなに近藤正道落選がショックなのか
438:無党派さん
10/07/03 20:27:44 fcOMNAGA
>>434
バカ正直にマジレスすっと、アナログデータをデジタル化するのを「炊く」っつって、自分で「炊く」ことを「自炊」と呼ぶ
439:無党派さん
10/07/03 20:27:53 K5EScfT7
>>402
高速無料化
↓
高速と競合するフェリー鉄道を次々に廃止に追い込む
↓
高速有料化
↓
高速大幅値上げ
↓
国庫が潤う
440:バカボンパパ
10/07/03 20:27:55 sJF4EM1t
どうせなら本を音声データ化してくれればいいのにな。手ぶらで済むから
441:無党派さん
10/07/03 20:27:58 NuDkF742
目があっただけで惚れてると勘違いする中学生かよw
【政治】 菅直人首相「日本は自分の力で、責任ある行動を取ると世界が思っているから、国債の金利も下がっている」
スレリンク(newsplus板)
442:無党派さん
10/07/03 20:28:09 OXH56mTo
407 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 20:21:20 ID:K5EScfT7
>>366
ぼくはそんなこと言ってないからね。
ぼくはきれいなことばしか使っちゃいけませんって先生に言われてるんだ。
↑ 「ぼくはきれいなことばしか使っちゃいけませんって先生に言われてるんだ。」w
ID:K5EScfT7 最高だぜw
152 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:26:50 ID:K5EScfT7
>>136
お前がネトウヨだろ!! このクソ野郎め!!
このスレにはネトウヨなんかいないわ。
ネトウヨが集まってるところに行って戦ってこいよ。 このチキン野郎め。
170 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/07/03(土) 19:30:19 ID:K5EScfT7
>>156
嘘つきは死ね。
443:無党派さん
10/07/03 20:28:31 Ar2N72k2
そういえば役所は公文書をどんどん電子上にウプしろよ。
公文書なら著作権上の問題ないし
444:無党派さん
10/07/03 20:28:36 K5EScfT7
>>413
年間トータルでもトップ10に入るでしょ。
445: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:28:46 wKSxnk3q
>>434
今日は晩ご飯自炊した。照り焼きチキン。
じゃなくて,スキャナで取り込んで,いろいろやって,デジタル保存というのを自炊という。
446:無党派さん
10/07/03 20:28:50 fcOMNAGA
>>435
デジタル化すると、つまみ読みは増えるけど、読み通す量は減るような気がするのは俺だけかな
447:無党派さん
10/07/03 20:29:08 2zG1CSvh
>>432
電車に立って乗る(乗せる?)のは、鉄道営業法ではダメだって聞いた事あるな。
448:無党派さん
10/07/03 20:29:10 byDyH/AR
>>435
確かに。w
ディスクトップに置いておくしかない。か、自動朗読w
449:無党派さん
10/07/03 20:30:30 OucdYE9P
>>438
そうなの? 知らなかった。炎の川先生はヤギかと思ってたんで。
>>440
一部の本ではあるようですよ。目の悪い人向けの。
450:無党派さん
10/07/03 20:30:36 K5EScfT7
>>436
裁断しました返しません
↓
ヤフオクで売る
専門書のPDF化ビジネスは大儲けですね。
451:無党派さん
10/07/03 20:30:47 /e2JhWZA
ドラッグだって普及してるけど、駄目でしょ。
極論だけど。
452: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:31:02 wKSxnk3q
>>446
通し読みは減るだろうね。
特に単行本の場合は。
453:無党派さん
10/07/03 20:31:28 zBd1l4hG
>>445
CD自分で取り込んでも自炊じゃないの?
454:無党派さん
10/07/03 20:31:46 K5EScfT7
>>442
おじちゃんキモイよ
455:無党派さん
10/07/03 20:31:54 YMixexiY
ディスクトップ(笑)
456:解放戦死
10/07/03 20:32:04 UZMvhO82
怪物競争馬オグリキャップ死去
怪物といわれた競走馬オグリキャップが北海道の放牧先で脚部を骨折し死亡。関係者の話で判明。 2010/07/03 20:26 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
457:無党派さん
10/07/03 20:32:08 NuDkF742
フランス書院の本を自動朗読へ
458:無党派さん
10/07/03 20:32:13 OucdYE9P
>>445
今はコピーしておくんじゃないんですね。
紙焼きだとかさばるから、スキャナで取り込んでパソコンで見ると。
459:無党派さん
10/07/03 20:32:20 fcOMNAGA
>>452
検索性が飛躍的に向上する代わりに、積読本の物質としての「読め」という圧力が減るよね
460:無党派さん
10/07/03 20:32:40 K5EScfT7
>>457
朗読機の精度が飛躍的に向上する
461:無党派さん
10/07/03 20:33:09 fcOMNAGA
>>453
デジタル→デジタルは「焼く」じゃないかな
462:無党派さん
10/07/03 20:33:10 lOj4yJ0C
たちあがれ日本は3日、参院選比例代表に擁立した足高慶宣氏を除名したと発表した。比例名簿からの削除
に向け、総務省に対する手続きも開始した。同党によると、足高氏は尖閣諸島への渡航を計画し、渡航の際
に法律に反する可能性もあるから、としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
463:無党派さん
10/07/03 20:33:14 zBd1l4hG
>>450
裁断しないでPDF化って売っても回収できないほどコストかかりそう。
464:無党派さん
10/07/03 20:34:09 84mdV4D3
ダウンロードは消費する文化へと変えていくからな。
蓄積、記憶される文化から離れると思うな。
465:無党派さん
10/07/03 20:34:18 Gj6fbrXW
>>462
日和ったか
466:無党派さん
10/07/03 20:34:36 NuDkF742
一昨日カリフォルニアの話がでてたんで、スレ違いかもしれないが
【アメリカ】カリフォルニア州職員の給与を最低賃金まで減額か 財政難で
スレリンク(newsplus板:1番)
467:無党派さん
10/07/03 20:34:38 /e2JhWZA
>>462
ちょwwww
468:無党派さん
10/07/03 20:34:44 lOj4yJ0C
あしたかよしのぶ
URLリンク(www.ashitaka-yaruzo.jp)
469:無党派さん
10/07/03 20:35:18 bkEVJwcT
>>370
今日は窓爺がいないな
470:無党派さん
10/07/03 20:35:27 byDyH/AR
誤字等の館:ディスクトップ 2003年12月16日 ... 一度でも原語のつづりを考えてみれば「ディスクトップ」
が間違いであることに気付いてもよさそうなものです。 ... 「ディスクトップ」の使用例を見る限り、後者の意味
で使われている場面の方が多いかもしれません。 ...
www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo001.html - キャッシュ - 類似ページ
471:無党派さん
10/07/03 20:35:53 zBd1l4hG
>>461
自炊しただけでHDDにためとくのは焼くと表現しないんじゃないの?
472:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:35:55 G2rvbUGq
伝説の8/30
URLリンク(hissi.org)
固定が全然おらんw
473: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:36:00 wKSxnk3q
>>458
雑誌収録の論文はかさばるから。
コピーをとってスキャナにかけて保存。
コピーはスキャナとって読んだら捨てる。
単行本もできるだけスキャナでとるようにしているが,こっちは手間がかかるので,
あんまり進まない。専門書も裁断してスキャナかける簡単なんだが…裁断機もあるし,
だが,専門書は業界的には共有財産的な側面もあるから,バッサリ…というのには
抵抗がある。
474:無党派さん
10/07/03 20:36:17 IduiNczs
パソコンの画面は目が疲れるから嫌だ
アナログな紙媒体が一番
475:無党派さん
10/07/03 20:36:22 K5EScfT7
>>462
立ち枯れ終了のお知らせか。
これでコアな支持層である置き薬業界の支持を一気に失った。
476:無党派さん
10/07/03 20:36:23 fcOMNAGA
>>470
ハードディスクのトップという意味だったりして
477:解放戦死
10/07/03 20:36:25 UZMvhO82
>>462
なんてこったい
478:無党派さん
10/07/03 20:36:37 lOj4yJ0C
たちあがれ日本は一体どうなっているんだ
479:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2
10/07/03 20:36:50 fKTmfUqg
>>468
ちょっと目が怖い。
経歴を見る限りは危なっかしそうなことをしそうな人ではないのだが。
480:無党派さん
10/07/03 20:37:24 lOj4yJ0C
HPには行き当たったが足高慶宣って何者なんですか?
481:無党派さん
10/07/03 20:37:28 K5EScfT7
>>462
というか、国内に視察にいくのに問題だとか頭がおかしい政党だな。
立ち枯れJAPANはもう解散していいよ。
482:無党派さん
10/07/03 20:37:32 /e2JhWZA
>>472
この日は、みんなで実況板行ったからだよ
483: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:37:55 wKSxnk3q
>>462
立ち上がれ…
484:無党派さん
10/07/03 20:37:58 fcOMNAGA
>>471
CDはもとからデジタルデータだから、「炊く」とは表現しないような
ビデオテープやカセットテープからだと「炊く」って言うような気もするが、よくわからん
485:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:38:12 G2rvbUGq
>>466
日本だけ消費税増税。ありえんわな。世界で一番腐ってる。そら自殺率も高い。
486:無党派さん
10/07/03 20:38:31 Ar2N72k2
立ち枯れってむしろ率先して尖閣諸島に日の丸立てに行くイメージだが
487:無党派さん
10/07/03 20:38:38 D89lfe+L
>>408
それ、なかなか惜しいIDだよな
488:無党派さん
10/07/03 20:38:54 byDyH/AR
コピーをとってスキャナにかけて保存して、引用しないで本や論文を書いたり、
489:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:38:56 G2rvbUGq
>>482
そういや、そんな感じだったな。
490:無党派さん
10/07/03 20:39:37 wkp+MAi/
立ちポンはもう幸福と協力するしかないと思うけどな
なかなかそこまで踏み切れないのかね
491:無党派さん
10/07/03 20:39:39 Gj6fbrXW
>>486
おじいちゃんばっかだから無茶できない
492:無党派さん
10/07/03 20:39:58 bkEVJwcT
たちあがれは酷使さまからの票を捨てるのか
493: [―{}@{}@{}-] こんがり焼かれた炎の川 ◆.NMZccAvvY
10/07/03 20:40:12 wKSxnk3q
>>488
ちゃんと突っ込んでおこう
ヲイヲイ
494:無党派さん
10/07/03 20:40:16 /e2JhWZA
たちあがりたいおじいちゃんだけど(ry
495:無党派さん
10/07/03 20:41:04 IduiNczs
立ち上がれは尻上がりだからこれからやってくれると信じているよ
代表自ら尖閣諸島に上陸→代表自ら竹島に上陸→代表作自ら北方領土に上陸
496:無党派さん
10/07/03 20:41:08 zBd1l4hG
>>484
デジタルデジタルとアナログデジタルを区別するってのは一般的な話なの?
少なくともそこを区別しないで使ってる人はいくらでもいるはず。
497:無党派さん
10/07/03 20:41:17 84mdV4D3
供託金はどうなるんだ?
498:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:41:30 G2rvbUGq
まーたか。マジでこの国の犯罪で、米兵のものはかなりあると思われる。なにせ、法によって裁かれないように
されてきたのだから。
衝突事故で重体になった同乗の米国人女性を放置し徒歩で逃走 岩国の鬼畜米兵を逮捕
スレリンク(news板)
事故で重体の女性放置の疑い 岩国基地米兵を逮捕 広島
自動車事故を起こし、重体となった同乗の女性を放置して逃げたとして、広島県警は3日、山口県岩国市の米軍岩国基地に
勤務する海軍軍人ホセ・マニュエル・ロドリゲス容疑者(21)を自動車運転過失傷害と道路交通法(救護義務・危険防止措置)
違反の疑いで緊急逮捕し、発表した。「覚えていない」と容疑を否認しているという。
廿日市(はつかいち)署によると、3日午前3時40分ごろ、広島県廿日市市宮島口1丁目の国道2号で、ロドリゲス容疑者運転の
乗用車と広島市安佐南区の男性が運転する大型トラックが正面衝突した。乗用車の助手席にいた米国人女性(28)が頭の骨を折るなどして
意識不明の重体となったが、ロドリゲス容疑者はそのまま現場から逃げた疑いがある。
同容疑者は午前7時ごろ、約15キロ離れた同県大竹市内で見つかった。血のついた服を着た男を見たタクシー運転手が110番通報した
URLリンク(www.asahi.com)
499:無党派さん
10/07/03 20:41:31 fcOMNAGA
立ち枯れとか立ちくらみとか勃起不全とか、オマエラ誹謗中傷もいい加減にしろよ
500:解放戦死
10/07/03 20:41:31 UZMvhO82
>>485
本当に酷いわ。
日本を奈落の底に突き落としたい自民と民主とマスコミの脳内はお花畑過ぎる。
501:無党派さん
10/07/03 20:41:37 K5EScfT7
>>486
口先ばかりだからね。
党を命名した人だって、
船で島の近くまで出かけて、
さあ上陸しましょうと言われたら、
俺は船から降りん!
とか言っちゃう情けない人だし。
502:無党派さん
10/07/03 20:41:44 bkEVJwcT
>>494
障子を突き破るのですね
503:無党派さん
10/07/03 20:41:55 OucdYE9P
>>473
炎の川先生の業界だと、現役の先生で専門書を捨てる人はいるんですか?
さすがに学者を止めた人しかしないのでは。
504:無党派さん
10/07/03 20:41:59 Ar2N72k2
事前投票で入った分はどうなるのかね?無効?
505:無党派さん
10/07/03 20:42:37 lOj4yJ0C
民主・小沢氏の川上戦術とマスコミいじりについて
2010/07/02 11:28
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
506:無党派さん
10/07/03 20:42:55 fcOMNAGA
>>496
どうなんだろ、人によって違うかもね
「炊く」をアナログ→デジタルに限定する人が多いような気がするけど
507:無党派さん
10/07/03 20:42:57 zBd1l4hG
>>486
西村眞悟が民主党にいたら民主党ピンチだったわけか。
508:なま方 ◆oUwMzFEum2
10/07/03 20:43:13 G2rvbUGq
別にカリフォルニア人がデモしなくても、国民によって選ばれたリーダーが、こうして政治をしていくわけよ。
日本は?一体どうなってんだか。
509:無党派さん
10/07/03 20:43:26 Ar2N72k2
○○先生、研究費で買った本を自宅に置きっぱなしにしておくのはやめてください
510:無党派さん
10/07/03 20:43:43 fcOMNAGA
>>504
そういえばwww
どうすんだよw
511:無党派さん
10/07/03 20:43:44 /e2JhWZA
>>502
そこまでたちあがれない。
512:無党派さん
10/07/03 20:43:51 zBd1l4hG
>>506
その人たちはデジタル→アナログはなんていってるの?
513:無党派さん
10/07/03 20:44:15 D89lfe+L
名簿から削除ってことは、無効票になるんじゃないでしょうか
横浜駅前
金子洋一・谷亮子だった
応援に馬淵
そのほか笠・樋高・三村がいた(別の日は水戸がいた)
514:無党派さん
10/07/03 20:44:31 lOj4yJ0C
「賭け事の質問出るなら会見応じない」 花札申告の白鵬
URLリンク(www.asahi.com)