10/04/29 11:26:23 pqqnD9kC
>>74
下段
「ミヤケンが死ねば共産党が変わる」といわれ、
確かにその後全選挙区擁立の泡沫候補の一掃がしかれた。
ソフト化もミヤケン死去の影響がないとは言い切れないでしょ。
もちろん、因果関係は証明できないだろうけどね。
今は老害とされる「不破が死に完全な志井体制になれが変わる」といわれるようになってきた。
特定の個人が方針決定権を持つような党ではないといわれても、
引退した長老の影響力を排除できない限りなにもできないという印象は否定できないでしょ。