10/05/30 18:11:49 N2ZvnmHD
福島瑞穂は、宮崎の信用金庫勤務の父の子供で、通った学校は
全部国公立だよ。東大文Ⅰに送り込む理由も金もない家庭の子。
司法試験にも合格して(勉強期間は大学卒業後3年間らしい)
弁護士やってきたし、裏口をくぐる必要のない女。
175:無党派さん
10/05/30 18:16:02 uGE2WxgE
テストの成績がいいのと実社会で活躍するのは全く別だからな。
自分がそうだからよくわかる。
176:無党派さん
10/05/30 18:18:28 UXKV85mU
>>174
福島瑞穂が人権派の弁護士になったのは当然の流れだね。
177:無党派さん
10/05/30 18:23:16 rRZoQGcU
>>173
頭がいい=プラスのイメージ
頭が弱い=マイナスのイメージ
意味は違うね。
178:無党派さん
10/05/30 18:24:29 /922o7ks
邦夫は司法試験を受けたら当然受かっただろうな
裁判官や検事になればよかったのに
179:無党派さん
10/05/30 18:32:34 rRZoQGcU
>>178
そう思うね。
180:無党派さん
10/05/30 18:41:48 pr6Xk18h
>>174
信用金庫金勤務って別に貧しくはない
単に瑞穂は左翼思想にかぶれただけ
181:無党派さん
10/05/30 19:49:11 uGE2WxgE
なんであんなに政治センスのかけらもないのに偉くなったの?
日本の政治家は金があって血筋がよければえらくなれるの?
182:無党派さん
10/05/30 20:05:48 rRZoQGcU
>>181
なれた。
今までは。
183:無党派さん
10/05/30 20:12:09 peEiX5P4
>>181
安部ちゃんとか麻生ちゃんとか
世襲の代が増えるほどひどくなるな
184:無党派さん
10/05/30 20:13:30 Ar/E1ozm
閣内不一致は大臣更迭か内閣総辞職が議院内閣制の基本じゃないのかよ。
185:無党派さん
10/05/30 20:26:41 Vca7BbgC
>>89
角栄が小学校しか出てないってそんなデマを未だに信じてるのか?
そもそも角栄は学歴は無いが本物の天才。
数字に強いのは有名だし記憶力も飛びぬけている。
政治家に必要なのは知識量じゃなく本当の頭のよさだ。
186:無党派さん
10/05/30 20:58:13 uGE2WxgE
>>183
阿部ちゃんとか麻生ちゃんはまだましだったんじゃないか。
ましだったのにましじゃないようにマスコミが貶めた。
その挙句が悪夢のポッポ汚沢政権。
こいつらがトップにいる国民っていうことが情けない。
187:無党派さん
10/05/30 21:01:34 qmsBzCsZ
鳩山家はもともと民法学者なんだから、
邦夫も学者になればよかったのに。
首席を争ったハゲゾエは政治学者だったわけだし
188:無党派さん
10/05/30 21:19:39 Ar/E1ozm
政治評論家が政治をやるとロクな事がない。
おすぎとピーコがモデルやったり政治家になったりするようなもの。
189:無党派さん
10/06/02 17:56:35 BM84e+uj
鳩山兄弟、瑞穂、静香、大川隆法、ホリエモン等々は
日本人の歪んだ東大信仰を打ち破った功労者たち。
190:↓ブックマーク推奨
10/06/02 18:37:05 xoTtA2kU
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)
191:無党派さん
10/06/03 19:22:21 TrNMhqKc
>>185
田中角栄小中学校を通じて抜きん出て頭が良かったらしいね。
とにかく仲間から尊敬されていたらしい。 そういう生徒は普通でも
多くいないだろう。
貧乏だったから上は行けなかったが、上なんか行く必要なかった人だよ。
192:無党派さん
10/06/03 21:25:19 kEN5REof
由紀夫は引退したら鳩山家の家業(政治業)を息子に継がせるの?
邦夫は継がせる気満々だけど。まぁ最終的には有権者の責任だけど。
193:無党派さん
10/06/03 21:38:42 otFjXi/K
人格と学力は必ずしも比例しないってこったろ
そういや新党ひとりの弟は結局どうなったんだ?
194:無党派さん
10/06/03 21:39:28 ZJZR7+m2
うちの祖父さんは大学を三つ逝ったが愚かだった、東大と宮廷二個
昔の小金持ちには大学からお呼びがかかった
195:無党派さん
10/06/04 18:29:48 XhE7shYW
鳩山家関係の人物は政界から永久追放しよう。
196:鳩山邦夫の長男
10/07/07 13:37:35 KCMXn4FM
鳩山太郎
学習院初・中・高等部卒
立命館大学経済学部中退
早稲田大学政治経済学部、大学時代は恋愛ゲーム(ギャルゲー)にハマる。
2002年7月-12月、日販勤務。
2003年04月13日、東京都議会議員文京区再選挙…無所属当選。
2005年07月03日、東京都議会議員文京区選挙…無所属(公明党推薦)3位落選。
2007年04月22日、東京都文京区区長選挙…無所属3位落選。
2008年09月24日-2009年06月12日、政務秘書官(父・邦夫の総務大臣就任に伴うもの)。
2010年07月11日、第22回参議院議員通常選挙において新党改革から出馬。
197:無党派さん
10/07/24 21:48:53 NQGrJ81T
友達の友達がアルカイダで、別荘に北朝鮮のテロリストを泊めて寿司食わせてヘリで遊覧させた兄弟なんて
こいつら以外いない
198:無党派さん
10/07/27 17:24:53 VNFSXwPQ
政治を家業にしてる一族
国家と権力に寄生してる一族