11/11/27 18:05:15.28 ChU+Nuq20
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
2:名無しさん必死だな
11/11/27 18:05:56.66 kaPVMfY10
指太いな
3:名無しさん必死だな
11/11/27 18:05:59.50 ChU+Nuq20
266 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/11/27(日) 17:36:16.26 ID:oGo3n3kh0
自分で行って写メ撮りまくってきた
Vitaのコーナーが無い店ばかりでやっとまともにVitaコーナーのある店が見つかった
PS3
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
Vita比較 横から持つ平行持ち
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
スティック 立体
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
4:名無しさん必死だな
11/11/27 18:06:07.09 ChU+Nuq20
267 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/11/27(日) 17:36:55.14 ID:oGo3n3kh0
>>266 続き
ボタン標準
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
ボタン ×
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
ボタン △ 問題無し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
スティックにかからないように指先で変則押し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
十字 右
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
十字 下
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
十字 上 問題無し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
指を限界まで浮かした変則押し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
5:名無しさん必死だな
11/11/27 18:06:13.44 RKO+S2HS0
>>1
買わないから問題ナイ
6:名無しさん必死だな
11/11/27 18:06:30.72 E9+7B4E50
ロボタン問題より深刻になるかもしれんね
7:名無しさん必死だな
11/11/27 18:06:46.39 QQ8E5q970
本スレ住人「多少干渉するが問題ない」
8:名無しさん必死だな
11/11/27 18:06:47.89 HyUW9xsQ0
このひと親指でかすぎワロタ
9:名無しさん必死だな
11/11/27 18:06:53.49 SYF03ftM0
皆知ってるよ
ゴキブリだって知ってる
でも認めない
10:名無しさん必死だな
11/11/27 18:06:53.56 gshX7ARp0
テメーの指が太いだけじゃねーかwwwwwwwwwww
11:名無しさん必死だな
11/11/27 18:07:16.15 7p+be40Y0
スティック動かしながらボタン操作もできるようにしたんだろ
FPSでエイムしながらボタンが押せる。画期的じゃん
12:名無しさん必死だな
11/11/27 18:07:17.49 CGltr/V90
アンチャって一応、右スティックでエイムするつもりでしょ?
狙い付けらんねーよこれ、マジで
13:名無しさん必死だな
11/11/27 18:07:26.98 ghO4KUfl0
なるほど。女の人や子供は問題なかったってだけか・・・・
14:名無しさん必死だな
11/11/27 18:07:34.52 oGcS7fds0
どうしてこうなった?
15:名無しさん必死だな
11/11/27 18:07:44.32 K71Mg6gS0
あと20日か。がんばれよお前ら
16:名無しさん必死だな
11/11/27 18:07:46.16 YxvPOTQX0
>>1,3,4
信仰心が試されるな
17:名無しさん必死だな
11/11/27 18:07:52.39 fyVSLzq30
やはり実際に写真を出されると破壊力あるよな~
18:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:01.78 r2vELIbM0
ボタンちっちゃすぎwwwwwww
19:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:05.72 eo46Xkhi0
これの擁護は大変だな
写真撮った奴の指がやたら太いだけ!!一般人は問題なし!!
さすがに厳しいなあw
20:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:24.08 ihPlJ9zn0
×ボタンなんて飾りです
エロイ人にはそれがわからんのですよ
21:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:26.63 MwRW8FKZ0
PSファンなら配置にあわせて指の肉を削るくらいやれ
外科医いってこい
22:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:43.73 i328h5r10
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
指の太さ関係ないじゃん
どう見てもスティックと?ボタンが近すぎる
23:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:44.93 ITyV5Qmc0
×ボタンを使わなければいいだけだというのに
24:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:50.04 OAtAgqd80
ピザの手じゃん
普通の手だったら干渉かんかしねーよ
25:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:51.75 bwyFFoxV0
つか、太いか?
26:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:53.45 3m13SrSe0
ボタン小さくね
スタートセレクト押せるのかよこれ
27:名無しさん必死だな
11/11/27 18:08:57.64 1FSc2Rii0
酷過ぎるw
テストプレイとかサンプリングとかしねーのかよ
28:名無しさん必死だな
11/11/27 18:09:00.59 HyUW9xsQ0
・・・いやもしや、ボタンが小さい?
29:名無しさん必死だな
11/11/27 18:09:10.91 OQwrqyr30
スティックにかからないように指先で変則押し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
指を限界まで浮かした変則押し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
Vita持ちと名付けよう
30:名無しさん必死だな
11/11/27 18:09:13.18 hjji59zXP
確かにPSPより小さかったわ
31:名無しさん必死だな
11/11/27 18:09:21.84 SHbIko7/0
>>19
Vita-2000で改良されるから問題ないというのにー
32:名無しさん必死だな
11/11/27 18:09:51.48 SYF03ftM0
>>29
ゴキブリは不自然かつ変態的な操作法が大好きだからな
大喜びだなw
33:名無しさん必死だな
11/11/27 18:09:53.57 gmWkx2c30
なにこれ、男は買うなっての?女子供用なんけ?
34:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:01.48 MwRW8FKZ0
指の肉を削げ
骨を削れ
35:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:02.71 NbvZ97Fl0
これはちょっと実物触るまで様子見だわ
36:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:04.08 7tiR25NY0
西洋人軒並みアウト
またも海外市場終了
37:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:06.75 MigHZoFr0
アナログが上にありすぎなんよ
型番かえたらアナログの位置下げてきそう
38:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:11.74 hU31WQKQ0
指太いで押し切るつもりなのか。
それだけユーザー切り捨ててるみたいなものなのに
39:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:12.79 CGltr/V90
モック触った事がある人なら分かるだろう
指がデカいのではなくボタンとスティックが小さいのだと
3DSのボタンとWiiの+-ボタンの中間くらいの大きさ
40:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:21.26 1FSc2Rii0
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
この×ボタンとスティックの間の距離は何なんだよwww
バカだろww
41:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:41.56 QQ8E5q970
ボタンとスティックが小さいのに指が太いからとかwww
42:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:42.54 ut3149M80
指は普通の太さじゃないか?
PS3の写真を見た限りでは
43:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:45.12 shxXlnov0
親指普通だろ
太い?
44:名無しさん必死だな
11/11/27 18:10:47.37 5nM7ZD5N0
このスレははちまの記事にならない
45:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:05.20 OQwrqyr30
>>39
え、3DSよりも小さいのかよ
46:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:13.05 MwRW8FKZ0
さっさと外科医に相談!
47:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:13.41 HyUW9xsQ0
つや有りブラックなのに男の人お断りボタン……
48:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:21.18 ghO4KUfl0
たださぁ、日本人ならこれでもギリギリ問題ないけど、欧米はもう完全に無理じゃないか?
49:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:30.85 fyVSLzq30
スティックって操作し易いから意味あるんであって
操作しにくいスティックなんか意味ねーんだよ
スライドパットにすりゃいい
50:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:50.93 MigHZoFr0
>>39
マジで小さすぎだろw
51:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:53.31 pwxrvtZo0
何も頭使わないで設計した結果がコレ
ゆとりソニー
52:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:55.10 1FSc2Rii0
>たださぁ、日本人ならこれでもギリギリ問題ないけど
ザケンナw
53:名無しさん必死だな
11/11/27 18:11:59.85 5BUhodtu0
チカニシ乙!
指が太いのは本人の責任だというのに
54:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:01.58 BfvAmg6I0
上下逆に持てばいいんじゃないのこれ。
55:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:14.23 v7KARMxL0
やっぱりスティックの位置が使いづらいだろこれ
例えるなら3DSの十字ボタンと同じ位置だし
56:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:17.58 E9+7B4E50
>>31
新3DS(右パッド付き)が出る!今の3DSは在庫処分セール3
スレリンク(ghard板)
↓
新Vita(スティック位置修正版)が出る!今のVitaは在庫処分セール
このスレが立つのかw
57:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:24.39 hLvl9TB50
指太いとかさ
お前らゴキピザニートは自分の手をじっと見てみなよ
58:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:32.11 MwRW8FKZ0
豚の手の余計な脂肪肉を削減せよ!!!!
削除!
59:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:39.08 eo46Xkhi0
ぶっちゃけここで騒いでいるような奴は、俺含め全員買わない訳で何の問題もないけどなw
購入予定者はこれぐらい織り込み済みだろ
こんなことぐらいで文句たれるような、その程度の覚悟しかない奴はそもそもVITA買っちゃダメ
60:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:39.17 hjji59zXP
純心ゴキのいるなんJの反応をと思ったがスレがたたん
61:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:46.77 lgpDj7A30
指は大人の男なら普通くらいだろこれ
62:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:58.04 veiiXTl5O
「俺の指はチカニシ!」
63:名無しさん必死だな
11/11/27 18:12:58.71 CGltr/V90
指の太さとか先端の形って、体格じゃなくてほとんど遺伝だから
「干渉するって言ってる奴はデブwwwwwwwww」
って擁護は苦しい
64:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:09.91 UXu/AprZ0
>>1
とんでもない欠陥ハードだな。
こんなんじゃあ、ゲームプレイする時に常にスティックに指が当たらない様に
神経を使いながらのプレイを強要される事になる。
65:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:17.73 ghO4KUfl0
まあ、オレは2000でるまで待つけどね
66:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:21.21 DRSHdai50
指の太い奴はチカニシ!
67:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:34.51 i328h5r10
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
この画像無視するな~ww
指の太さじゃなくて本体の仕様だぞ~
68:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:37.80 pHHDeRlU0
ロボタンの再来か
2000まで待とう
69:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:47.08 I5/R6W/pP
ロバおらんか~
70:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:48.06 4ADnoUa70
ユーザーの声を聞いてボタンがめり込まないようにしたよ!
71:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:48.17 3LOaqc2C0
朝鮮人に作らせるとこうなる
72:名無しさん必死だな
11/11/27 18:13:50.44 OQwrqyr30
チカニシ乙!
親指の骨を半分削れば何も問題ないというのに!
73:名無しさん必死だな
11/11/27 18:14:12.85 1jghdeK90
てか、何を血迷って携帯機にスティックなんて付けたの?
普通にPSPのスライドパッドを改良したのでよかったのに
どうせどんなに頑張っても携帯機じゃ据え置のコントローラーには勝てないんだし
74:名無しさん必死だな
11/11/27 18:14:26.23 wKE9p60f0
ソニーにはもう、まともなプロダクトデザインができる人材が残ってないんだな…
本当に残念すぎる
75:名無しさん必死だな
11/11/27 18:14:39.76 CtBjiOaW0
指はチカニシ!
76:名無しさん必死だな
11/11/27 18:14:43.74 ZMpUJASZ0
右スティックと○ボタンを併用するゲームを出さなければ、問題ない
77:名無しさん必死だな
11/11/27 18:14:45.77 5BUhodtu0
ゴキの中にTGS行った奴いねーのかよ
干渉するのかしねーのかはっきりしろ
78:名無しさん必死だな
11/11/27 18:14:58.36 ghO4KUfl0
>>75
わろたw
79:名無しさん必死だな
11/11/27 18:14:58.47 QRFzwcuK0
指が太いんじゃなくて、ボタンが小さいだけじゃないの?
レポ聞く限り、3DSと同等の大きさってんなら別に太い指じゃない。
80:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:05.95 nGP7AEBR0
写真見る限り、俺の指と同じくらいの太さだな。
確かに俺はピザだけど。
とりあえず初期型はパスするわ。
(最初から俺屍2が出るまでパスするつもりだったけど)
81:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:10.99 v7KARMxL0
小野がブチギレてた理由が何となく分かるなw
82:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:13.26 YExYO1UK0
>>1
足の指?
83:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:19.44 xHh7mWcZ0
どう見ても操作しづらいだろこれ
画面サイズ小さくしてもっとスペースとれよ
84:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:20.85 OAtAgqd80
>>67
わざと距離が近いように見える角度で撮ってるんだろ
85:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:24.71 ZMpUJASZ0
×ボタンだった
86:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:40.02 hLvl9TB50
海外じゃ×が決定じゃん
いくら海外で売れないからってやっつけすぎだ
87:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:43.88 fyVSLzq30
まあこれでモンハンやれとかさすがに無理だわwww
逃げて当たり前www
88:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:50.48 E9+7B4E50
こういっちゃ悪いが指が細い普通の一般人ってVita買わんだろ?
1のうp主の指が太いとも思えんが、このくらいの人がメインの購買層なのに大丈夫?
89:名無しさん必死だな
11/11/27 18:15:55.23 MwRW8FKZ0
豚ニシウム
90:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:02.01 SYF03ftM0
世界中どころか
ゴキブリの指までついにチカニシが支配したのかよwww
91:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:11.56 BwCbMXNb0
大丈夫
本スレにいけばちゃんと物事を自分の主観で正しくみられる人達が正しい推論で君の間違いを矯正してくれるから
92:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:21.62 XE6CQiU00
>>1
赤ちゃん専用ハード来たな
93:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:36.62 ADGVsroz0
海外戦略睨んでるのに手のでかさがネックになるって
向こうの人は大きいからなあ
94:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:40.82 ITyV5Qmc0
指が太いせいって言ってる奴は自分がデュアルショック3握った写真うpすればいいんじゃない?
95:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:42.92 lOWbBiVz0
メッキが剥がれまくる糞ハード
96:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:46.55 +xVrzW4a0
人間の指はチカニシ!!!
97:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:48.14 MwRW8FKZ0
赤字汚染物質チカニシウム
98:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:49.67 DRSHdai50
少なくともJinは無理そうだな
99:名無しさん必死だな
11/11/27 18:16:52.38 kaPVMfY10
でも正直、3DSは3DSでスライドパッドと十字キーが離れすぎな気がする
まぁもうだいぶ慣れたけどさ
スライドパッドの溝の半径をもうちょい小さくして、十字キーをもうちょい上につけてほしかった
100:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:03.23 hLvl9TB50
>>84
お前がんばってんなー
101:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:04.71 1FSc2Rii0
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
1200%干渉するじゃねーか
102:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:06.62 xKSUYNT+0
これは画面でかくしすぎちゃったなw
103:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:07.36 oNKmwb4O0
設計した奴試作品すら触ってないだろうな
104:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:16.74 YxvPOTQX0
>>77
だから干渉するって言ってるだろw
105:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:21.24 pHHDeRlU0
指紋もべったりだなぁ
106:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:21.60 eo46Xkhi0
つーか指が太いの原因だとしても、そいつの指が悪いとかそういう話はさすがにあんまりだと思う訳だがw
107:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:28.45 ihPlJ9zn0
しかし何故上下に配置した
占有面積変わらないなら左右でもよかっただろ
今時の基盤や部品で内部取り回し云々が発生するとも思えんし
んで取り合えず試作品として作った、発売までに改良するよ、なら納得もしたが
この問題、たしかデザインが発表された当時から再三にわたって指摘されてたことだろ
何故無視した。機能を増やすとか仕様を変更するとか難しい問題じゃない
純粋な位置の変更だけだったのに
108:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:41.93 tveXSqPO0
何を今更
スタートボタンを押そうとすると確実にアナログスティックに触れる
デュアルショックとかいう欠陥コントローラに慣れてる奇形の連中には全く問題にならんだろう
109:名無しさん必死だな
11/11/27 18:17:54.37 XE6CQiU00
>>82
眼科池
110:名無しさん必死だな
11/11/27 18:18:09.73 ZnAALbMI0
TGS行って、今日も秋淀体験会行ってきたが…
干渉なんかまるでせんぞ
111:名無しさん必死だな
11/11/27 18:18:12.36 EYnlM7K70
カメラの位置もそのまんま(△の左上)、と
112:名無しさん必死だな
11/11/27 18:18:19.71 DFqwesgZ0
これ上(×ボタン)じゃなくて下(START)の方は大丈夫なのか
アナログを限界まで下げた時に親指の腹に当たっちゃいそうに見えるんだが
113:名無しさん必死だな
11/11/27 18:18:21.51 7nAq9vlB0
画面の大きさ分かってるんだから、画像からボタンとスティックの距離計算できるでしょ。
114:名無しさん必死だな
11/11/27 18:18:24.37 GqA2kKe10
>>29
変則ボタン押しと背面タッチの組み合わせで腱鞘炎になりそうだ
115:名無しさん必死だな
11/11/27 18:18:23.71 2ERG1BOM0
画面でかくすることに熱心になりすぎた結果
116:名無しさん必死だな
11/11/27 18:18:29.52 QzEtFXRZ0
ホールドの仕方を工夫して指がなるべく横から入るようにするしかない
117:名無しさん必死だな
11/11/27 18:18:48.41 Y5EjLfeQO
>>1
波動拳撃とうとするとしゃがみが暴発するんじゃないか
118:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:05.72 o0mGBxZb0
このゴミ売る気なの?
119:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:10.66 qTke15UE0
URLリンク(aronline.jp)
PSPと比べても若干小さいのか
120:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:11.44 UepTpE8q0
ゴキちゃんはVitaの為にネイルチップとか貼るしかないわね
121:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:14.62 BwCbMXNb0
Vita本スレの擁護具合は異常
まあ出ればわかる品
122: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/27 18:19:17.54 WmUGfH9o0
西洋人日本人の指には合わないけど
朝鮮人の指にはピッタシなんじゃね?
123:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:26.49 nbqEYTeX0
>>110
子供なら干渉しないって言ってるだろ
124:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:26.64 UXu/AprZ0
右側ばかりの画像だが左側も十字キー操作の時にスティックが邪魔になるな。
これは格闘ゲームには致命的な仕様だわ。
十字で波動拳コマンドとか入力したらよほど意識して避けない限り絶対指がスティックにあたって邪魔になるわ。
VITAで格ゲー終了のお知らせじゃん。
125:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:37.54 L37bbov50
キムチクセーンチョンブヒータwwwwww
126:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:41.01 JgFst/NH0
>>110
今日の体験会は名古屋じゃないの
URLリンク(www.jp.playstation.com)
127:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:41.15 fyVSLzq30
ソニーにコントローラー作る能力なんて最初から無かったからな
SFCを真似てPSコンを作り64を真似てアナログ、振動を取り付けて
Wiiリモコンを真似してチンコン作っただけだからな
自分で考えるとこんなもんなんだろう
128:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:45.64 MwRW8FKZ0
確かに指の太さ10cmの任豚が持つと干渉するかも知れんな
129:名無しさん必死だな
11/11/27 18:19:52.39 v7KARMxL0
これだけははっきりと分かる
グリップバカ売れ
130:名無しさん必死だな
11/11/27 18:20:29.27 2zB06a7M0
これさ
両手ともモンハン持ちを強要されてね?w
131:名無しさん必死だな
11/11/27 18:20:34.42 ZnAALbMI0
>>112
startは本体に対してフラットだし、押すことはまず無いよ
132:名無しさん必死だな
11/11/27 18:20:42.84 R3xtqWUM0
>>1
オレも試したが、
○△□×の真ん中に指おいて、指の側面でそれぞれのボタン押せば何ら問題なかった。
どのハードでも基本そういう押し方だと思うんだが。
さすがに稚拙なネガキャンだとおもう。
133:名無しさん必死だな
11/11/27 18:20:46.32 dX9OjCvg0
>>84
その言い訳は見苦しいわw
134:名無しさん必死だな
11/11/27 18:20:46.33 y5agczmai
てかボタンの位置が外過ぎ
操作性かなり悪そう
135:名無しさん必死だな
11/11/27 18:20:55.07 +2fJFzia0
>>1
WiiUが発表されたとき、>>1みたいなことにならないようにアナログが上にあるって言ったんだが、
「任豚乙!」とか言われたっけ
やっぱ任天堂が正しかったわ
136:名無しさん必死だな
11/11/27 18:20:55.96 SkdVrt7E0
なにげに十字ボタン風十字キーから、完全な十字ボタンになってんのな
137:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:02.94 OvABczE2P
>>119
店頭に展示してあるモックとか触ってみれば分かるけど3DSより小さいからな
あの画面の大きさに□ボタンのトラウマがあるからボタンを小さくしたんだろうけど・・・
138:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:04.73 2svDHTKn0
ソニーは悪くない!!指を削れ!!
139:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:08.10 ZnAALbMI0
>>126
キャラバンじゃないのが秋淀でもやってたのよ
140:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:11.70 2zB06a7M0
>>110
アキバヨドの何処で体験会やってんの?
今から行きたいんだけど
141:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:24.61 Ab4QqmlM0
>>92
まさかDSをおこちゃま、と煽っていたブーメランがここにきて…!?
142:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:31.47 ihPlJ9zn0
3DSだってお世辞にも褒められたインターフェイスじゃない、というか
あのスベるアナログパッドは粒々つけるなり何なりできただろ!と突っ込みいれたいが
これはそれを上回るなぁ・・・
テスターってこういう部分、誰も指摘せんの?
143:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:33.48 KBDlTNZN0
>>132
ねーよ。誤爆する
144:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:41.01 K/33WP4dO
また変態持ちが流行るのか
145: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/27 18:21:46.91 WmUGfH9o0
jinの指は10センチもあるのか
146:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:47.62 hLvl9TB50
PSPの左アナログパッドも十字キー下と干渉してるが、平べったい為あまり問題視されなかった
147:名無しさん必死だな
11/11/27 18:21:48.17 1FSc2Rii0
これだと手首を曲げて
指を上10時と2時の方向からから下に差し込んでつまむようにぶら下げる
みたいな変態チックな持ち方しなきゃ駄目か?
148:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:00.17 3LOaqc2C0
ロバ「は?親指を半分切断すりゃいいだろ。指が太いデブが悪い」
Jin豚「俺デブだから干渉するブヒー」
149:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:02.98 QRFzwcuK0
やっぱこれ指が大きいんじゃなくて、ボタンが小さいんだよ
>・○×△□ボタン
> PSPgoくらい小さいです。PSPで例えるなら、ボリュームボタンよりちょっと大きく、
>○ボタンより小さい感じです。STARTボタンの幅2/3くらいの円形・・・かな?
URLリンク(www.famitsu.com)
150:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:07.46 E9+7B4E50
>>132
さすがにそれはないw
151:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:14.48 W0YRPx6i0
PSが頂点で後はどんどん改悪されていくだけのブランドか
PS4とかお断りします状態だな
152:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:21.76 7CB8McJe0
START・SELECT・PSボタンが左右の領域にあるせいで窮屈なのかな
153:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:26.45 3nhwuuhg0
VITA持ちがなんたらかんたら
154:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:27.45 ZnAALbMI0
>>140
6Fのエスカレーター上がったところだけど、
18時までだからもう終わってると思うぞ
155:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:30.92 7nAq9vlB0
>>128
jinさんの心配でもしろよ
156:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:32.23 5BUhodtu0
ビタ持ちできない3DSはオワコン
157:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:34.85 QQ8E5q970
指が太いとかさ、指が極細な人限定とか極端に人選ぶ時点で欠陥品って認めてるようなもんだが
それでいいのか?w
158:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:44.19 xSbWkZCb0
×ボタン使わないゲームを出せば問題ない(棒
159:名無しさん必死だな
11/11/27 18:22:54.30 hLvl9TB50
>>130
モンハン出ないのに何故か強要されるw
160:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:11.14 /tnjfFOE0
ボタンちっちゃすぎだろww
161:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:24.56 Y5EjLfeQO
>>124
だよな
なんで小野PがVITAの時だけああ言ったか今ならわかるw
3DSなら暴発しないのにな
162:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:26.88 xVoFqd5K0
きっとモンハン持ちがしやすいようにスティックと十字キーが近いんだよ!
163:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:29.48 QzEtFXRZ0
これをさけるように持つとLRが押しにくくなるだろう。
164:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:30.14 n1DWf8Hg0
>>132
んなわけねーだろw
165:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:39.70 1FSc2Rii0
>>158
下キーはどうすんだよw
166:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:41.91 4ADnoUa70
てか画像見ても×と□の間って時点でかなり近いような
アナログ付いてる携帯機を他に知らないから比べ難いが
過去の据え置き機だと□の左下辺りだし
167:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:52.89 kN725ukvP
ロボタンを苦にしなかった連中がこんな程度でどうにかなるとも思えんな
168:名無しさん必死だな
11/11/27 18:23:57.34 Q/po6oUn0
もしかしたら、Xとスティック同時に使わないゲームデザインなら良いんでない?
ほら、Wiiコンだって、全部のボタンを一度に押すのは無理があるやん?
てのはどう?
169:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:00.08 HyUW9xsQ0
この女の人も指太すぎワロタ・・・ワロタ
URLリンク(www.youtube.com)
170:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:06.78 3LOaqc2C0
格ゲや音ゲーは絶望的だよなスティックに当たって押し間違える
171:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:12.51 QFUxsHPl0
俺はデブだから買うなってことかよ糞ニー
172:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:15.39 ihPlJ9zn0
>>132
4ボタンフルに活用するゲームかつ忙しくなくシビアなタイミングが要求されないゲームならともかく、
マリオなどのクラシックスタイルのゲーム、2ボタンをメインで使い残りは補助的に使うってゲームだと
その操作方法は辛いっす。
んで今試したけど、やっぱアクションでも辛い
173:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:22.25 UXu/AprZ0
>>132
そんな気持ち悪い押し方しねえよw
稚拙なネガキャンではなくお前が無理やりな擁護してる稚拙な脳の持ち主ってだけ。
174:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:32.12 YxvPOTQX0
>>132
ワロタ
175:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:33.49 Kp/8qUES0
嘘だろ・・・こんなのを小島は持ち上げてたのかよw
まじでスペシャルサポーターだわww
176:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:34.10 R3xtqWUM0
>>143
は?
スーファミでも親指をいちいちボタンの真上にもってこねーだろ?
マリオやるときもダッシュおしっぱでジャンプするだろ?
こういうネガキャンのためのネガキャンはウンザリするわ。
もっと他に叩けるところわんさかあんだろwww
177:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:36.08 Y5EjLfeQO
>>132
そんな押し方普通はしねーよw
178:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:36.15 dVv1dn7G0
チカニシネガキャン必死すぎwwwwwwww
この干渉が新しいゲーム性を生み出すのも分からないなんて
179:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:37.47 XDtfUdEn0
最初に液晶の大きさと筐体のサイズ決めてから
後付でボタンとか無理やりつけたって感じだな
180:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:37.89 mM5JFGfW0
>>1
オレも試したが、
右手に爪楊枝を持って、それぞれのボタン押せば何ら問題なかった。
どのハードでも基本そういう押し方だと思うんだが。
さすがに稚拙なネガキャンだとおもう。
181:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:40.71 1FSc2Rii0
もしかしてこれ両手モンハン持ちが大前提なのか?
モンハン出ないのに?
182:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:46.67 eB+Rf0Ra0
>>132
俺の知らない押し方だな
183:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:49.45 O61qToKx0
>>1
これはマジだわ
擁護無理だわ
184:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:55.11 KBDlTNZN0
つかなんで本体でかくなってるのにボタン小さくなってるんだよ
185:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:56.62 2zB06a7M0
>>154
6時までか(´・ω・`)
トンクス
186:名無しさん必死だな
11/11/27 18:24:58.20 obe7/h1C0
スライドパッドなら問題なかったのに
スティックにしたばっかりに誤入力しまくりそうだな
新型の改良に期待
187:名無しさん必死だな
11/11/27 18:25:16.32 5BUhodtu0
>>169
なんだこの女指太すぎだろ…任天堂の工作員乙!
188:名無しさん必死だな
11/11/27 18:25:17.15 QWcy4OqC0
ビックのモックを触っただけだけど配置はきついと思う
なんつーかSCEって出来るかできないかは考えないんだよな、操作系に
ボタンを増やしすぎても無理だから体感系にしようとかそういう発想が全くない
189:名無しさん必死だな
11/11/27 18:25:17.58 eXyHPy9rP
今回Vitaで一番だめなのは、アナログスティック。
小さいし、なんか弱弱しくて、操作しにくい。
なんでもっと頑丈なやつにしなかったんだろう。
協力会社にいろいろ意見をもらったんじゃなかったのか?
190:名無しさん必死だな
11/11/27 18:25:28.37 1fJK184I0
サイズはでかいのにボタンは小さいのか
これは一体誰のためのハードなんだろう?
191:名無しさん必死だな
11/11/27 18:25:45.93 O6VbJnze0
指が太いだけって言ってるやつマジかw
人間の親指である以上そこまで極端な差はないだろw
192:名無しさん必死だな
11/11/27 18:25:55.10 0JB9TZjC0
>>132
>○△□×の真ん中に指おいて
>どのハードでも基本そういう押し方だと思うんだが。
ねーよww
193:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:02.17 R3xtqWUM0
おいおい、これが妊豚かwww
こえーなwww
ゴキブリとかわらねーな
194:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:02.63 Y5EjLfeQO
>>137
ボタンそんなに小さいのか
何がコアゲームだw
195:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:08.19 dX9OjCvg0
>>184
実用性より見た目を重視した結果じゃね?
196:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:11.07 K8PbrCxP0
>>45
店頭のモックで比較して確かめたら、3DSのボタンよりも小さかった
でも、ボタンの高さはVITAのほうが無駄に高かった
またPSPのようなボタンではなく、3DSのようなクリック感のあるボタン
197:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:13.03 dvhuHS4C0
外人じゃ無理だなw今回も当たり前のように海外で死亡するぞ
198:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:13.54 hiQk2RZZ0
>>132
待て
199:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:21.89 8x887A/N0
手元にあるPSPでも3DSでもDSでもなんでもいい、
>>22の画像の位置にスティックがあると思って携帯ゲーム機を触ってみろ。
あまりにも不便すぎるぞ。
200:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:26.10 eo46Xkhi0
指の太さとかボタンの押し方とか下らん言い訳しなけりゃいいんだよな
買わない奴らは黙ってろとでも言えばいいのに・・・・・・
201:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:27.87 UXu/AprZ0
驚くべきは、このどうしようもない致命的欠陥に対するゴキブリの反論が
「指が太い」の一点押ししかないって事だなw
その程度の言い訳しかできないなら黙ってろアホw
202:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:38.66 OvABczE2P
>>189
俺もそこ気になったんだよなぁ
もうちょっと硬くてもよかったきがする
203:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:40.58 Zejt+J950
ふむ…では君たちはアレかね? 世界一の建築家が建てた
家の門の位置にケチをつけるつもりなのかね? ふむ…
204:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:54.83 +iENNDzz0
>>180
つ、爪楊枝…?
205:名無しさん必死だな
11/11/27 18:26:55.97 dX9OjCvg0
>>193
いやお前の持ち方がイレギュラーなのは認めろよwwww
206:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:01.15 tBeuzlos0
名古屋の体験会行ってきたけど
干渉なんてしなかった
ピザデブざまぁ
207:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:01.46 HuPiI/yQ0
jinはちゃんとボタン押せるのかねこれ
208:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:05.99 V2aUbX/80
指太いから買わないことにする
209:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:13.36 Uposuhi9O
有名建築家がなんたら
210:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:21.28 z1LZD3z1O
はちまが歯ぎしりしながら記事書いていますwwwww
211:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:25.33 ApCAcNSnO
弱々しくなかったら修理代で稼げないじゃん
212:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:31.56 v7KARMxL0
>>132って別にそんなおかしくないだろ?少なくともこのVitaでは
そういう押し方するためにボタンを小さくしてボタンの周りを凹ましてると思うし
もちろんその押し方が快適なのか触ってみないと分からないけどさ
213:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:44.06 FAEGy81O0
作り手は×ボタンを避けるキー設定にするだろうね。
214:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:44.52 gPQj4BZQ0
指が太いだけでした
215:名無しさん必死だな
11/11/27 18:27:50.34 Dhv8IEtg0
>>193
もう発狂かよ
216:名無しさん必死だな
11/11/27 18:28:02.23 rMB9LNK50
PSWではただいまvita持ちをのアイディアを募集中です
217:名無しさん必死だな
11/11/27 18:28:12.84 e22K3iG7P
発売日までにダイエットしろ
218:名無しさん必死だな
11/11/27 18:28:13.28 xVoFqd5K0
ゴキがVITAはサードの意見を基に作ったとか言ってなかったっけ
サードの意見・・・の割に操作しにくく見える
219:名無しさん必死だな
11/11/27 18:28:25.00 YxvPOTQX0
>>132にマジレスしてる奴大杉で二度ワロタ
220:名無しさん必死だな
11/11/27 18:28:39.88 RjzHU81B0
アキバソフにモックあったから触ってきたけど糞重かったw
おっさんの俺でも重いって思うんだから、これチビッコは疲れるだろう
221:名無しさん必死だな
11/11/27 18:28:41.38 7YljL09T0
わざと干渉するような持ち方してるな
普通×ボタンは親指の腹で押すから問題ない
222:名無しさん必死だな
11/11/27 18:28:43.70 RFoZF71EO
>>132
そこで神経使ってたら、VITAの売りである「没入感」が台無しじゃないですか…
どう考えても気を抜いたら干渉する近さだし
223:名無しさん必死だな
11/11/27 18:28:49.29 QQ8E5q970
有名建築家がとても人が出入りできないような奇形の門を作った
それに文句を言う人はいない。お前らが門の形に身体を合わせろ
224:名無しさん必死だな
11/11/27 18:29:07.37 fyVSLzq30
>>218
サードの意見を基に作ったのにモンハンに逃げられるゲーム機w
225:名無しさん必死だな
11/11/27 18:29:12.13 JFoOMiTx0
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /ノ( === | 使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし
| / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(| 本体もこれ以上大きくしたくなかった
| / -・=\ハ/=・-^ | ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている
| `'ー=ニ=-イ, :| 名確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない
| `ニニ´ | 世界で一番美しいものを作ったと思う
| _\____// 著名建築家が書いた図面に対して
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ 門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと
226:名無しさん必死だな
11/11/27 18:29:13.83 5BUhodtu0
ちょっと3DSで試してみたがB押すときに確実に干渉するな
スライドパッドならともかくスティックだし
227:名無しさん必死だな
11/11/27 18:29:17.43 FqUQw5zG0
いくらなんでも小さすぎるだろ…どうせスタートとセレクトなんてたまにしか押さないんだし
もっとスティックの配置下にしろよ
228:名無しさん必死だな
11/11/27 18:29:30.61 kN725ukvP
ハード偏重の極みだな。ある意味ソニーらしいw
229:名無しさん必死だな
11/11/27 18:29:38.07 eiwsV+zJ0
っつーかやっぱりスティック出っ張てるの気になる…pspは裸でバッグに入れてたが…
230:名無しさん必死だな
11/11/27 18:29:38.28 1fJK184I0
右スティックのせいでアクションゲーできないなこりゃ
231:名無しさん必死だな
11/11/27 18:29:51.62 UW8wiOy+0
これ外人どうすんだよ…訴訟になるぞ
232:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:10.32 ihPlJ9zn0
>>176
そういうもんかもな、と思って今確認したんだよ
4つボタンの真ん中がホームポジションに・・・と
勘違いです。今までのゲームのホームポジションは、下2つ(○・×、□・×)いずれかの中間です
そこをホームポジションにして残り二つを言うように、指の側面でおす感じ
んで○・×の間だと、□、△を押す際にやっぱり干渉しそうなんだよね
△と○の中間をホームポジションにすればOKなんだが・・・そんなゲームいままであったかぁ?
233:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:10.78 rMB9LNK50
>>223
その理屈の問題はソニーは有名じゃなく悪名建築家だと言う事だな
234:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:11.14 eXyHPy9rP
>>214
Vitaがターゲットにしているゲーオタ層は、
基本太ってるやつの方が多いんだから、問題だろ。
235:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:18.64 DRSHdai50
とりあえず右スティックは取り外し出来るようにしてくれ
236:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:27.20 Y5EjLfeQO
>>184
ホントにな
PSPの唯一の利点だったのに
VITAはコアゲームが遊べる?ふざけるなよ
237:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:33.68 ADGVsroz0
きっとあれだ
背面タッチ触るような優しい持ち方したら干渉しなくなるくらいベストな持ち方に自然となるんだよ
238:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:39.27 ZlJ5H3rj0
これはちょっといちゃもんレベルしゃね?
箱○でも写真で見るとこんなだぞ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
239:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:45.79 1FSc2Rii0
両手モンハン持ちという新しい技術を開発しろ
ボタンは人差し指で押すものだ!
240:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:49.45 d4Ds95Gg0
これたぶん
3DSのボタンより小さいんじゃないかな
241:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:51.60 2zB06a7M0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
Vitaの説明書にはこういうのも書き加えられるのかな?
242:名無しさん必死だな
11/11/27 18:30:54.62 Kp/8qUES0
jin豚のお友達のジャンクハンター吉田もずっと前から言ってたじゃん
正直言うと、スティックに指が当たるって
243:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:04.65 7EmqVkla0
糞ハード
244:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:11.44 o0mGBxZb0
あー 発売前に終わったな
245:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:12.85 QQ8E5q970
海外ファンボーイ「ワオ、ボタン押したら全押しになる。QTEが楽だね!」
246:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:16.53 3LOaqc2C0
ゴキ「Vitaは大人のハード クソガキは死んどけ」
一般人「うわーボタン押しにくい アナログにボタン当たる」
ゴキ「は?子供なら丁度いいんだよ大人は死んどけ」
一般人「・・・・・・・・・・・」
247:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:17.60 xB6cniVU0
少年ジャンプにvita原寸大が巻頭カラーで載ってただろ?
手持ちのPSPと合わせてみると○×△□ボタンがPSPより一回り小さいから
余計に指が太く見える
248:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:17.92 R3xtqWUM0
>>221
だよなw
十字キーだって基本真ん中に軸置いて操作するし。
まあ操作性に関わらずこんなクソ俺は買わないが
249:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:30.48 5Yt7t1zM0
一方のWiiUちゃん
URLリンク(www.kotaku.jp)
URLリンク(www.kotaku.jp)
URLリンク(www.kotaku.jp)
URLリンク(www.kotaku.jp)
なかなかどうして頑張ってるじゃない
いっそのこともうちょっと頑張ってもいいぜ
250:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:33.75 iDaBmlSh0
>>189
わかる。
モック動かしてみて、干渉については確認しなかったけど
なんかクニャクニャしてて違和感があったんだよな
251:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:37.82 Q/po6oUn0
>>224
さんざ好き勝手言って、
「え?ソフト出すなんて言ってないよ?」
とか?w
うん、流石にキレていいな
252:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:45.53 Y5EjLfeQO
>>196
マジか
どうしてこうなった
253:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:49.13 v7KARMxL0
>>238
やっつけすぎだろw
254:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:50.75 nRF3IeQg0
>>201
そもそも「指が太い」って何の言い訳にもなってないよねw
色んな人が使うんだから、指太い人が使うことも考慮しないといけない。
255:名無しさん必死だな
11/11/27 18:31:59.65 es22CM850
ゲーム機として基本中の基本に駄目出しされる究極のゴミハードプレイステーションビータ
ゴキブリはハードあればいいから床の間に飾っておくだけかも知れんが普通のゲーマーは100%買わない
256:名無しさん必死だな
11/11/27 18:32:26.57 2zB06a7M0
少なくとも指が太い人は対象外のハードだよな
ええ、俺です
257:名無しさん必死だな
11/11/27 18:32:26.87 1FSc2Rii0
>>238
明らかにボタンの頭が見えるまで指ずらしててるからじゃねーか
258:名無しさん必死だな
11/11/27 18:32:33.03 kUz3SJo00
これ試作機の段階で気づくことじゃねぇ
259:名無しさん必死だな
11/11/27 18:32:34.62 ihPlJ9zn0
>>238
無理やりすぎるだろ
なんで指先をボタンではなく、アナログスティックの方向に向けてるのかと
というか、それはまさにアナログスティックを操作しようとしてるときの図に近いw
260:名無しさん必死だな
11/11/27 18:32:37.28 R8A7GT3K0
指太いとか言ってるけど
pspよりボタンが小さくなってるから
そうみえるだけ
このスティックは擁護できないよ
261:名無しさん必死だな
11/11/27 18:32:39.92 HyUW9xsQ0
PSストアで配信されるムービーの中の人まで指ふとすぎ
URLリンク(www.youtube.com)
262:名無しさん必死だな
11/11/27 18:32:42.08 OQwrqyr30
で、ソニーが携帯機にスティックを搭載した理由ってなんなの?マジで
263:名無しさん必死だな
11/11/27 18:32:50.05 7XzUJhie0
外人お断りハード
264:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:02.49 1jghdeK90
>>224
きっと、カプコンには聞き忘れたんだよw
265:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:02.89 YPorMrSk0
>>1
オレも試したが、
○△□×の真ん中にベロおいて、それぞれのボタンペロペロ押せば何ら問題なかった。
どのハードでも基本そういう押し方だと思うんだが。
さすがに稚拙なネガキャンだとおもう。
266:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:11.91 gsdK86N1O
スティックが無ければ別に大丈夫なボタンのサイズと配置なんだけどね
PSPは割とゆったりととってたから支持は受けづらいと思うよ
267:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:24.64 IORGKx3V0
>>218
実際触ると扱いやすくて、意見を聞いたというのも納得よ
画面が見辛いほど指を本体に対して水平にすれば、もしかしたら干渉できるかも、って程度
268:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:24.76 RjzHU81B0
>>238
これはちま用に使われると思うw
269:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:29.48 ITyV5Qmc0
>>238
問題は□○(箱だとXA)の延長線上近くにアナログがあることなわけで・・・
270:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:30.95 NGUZ+t7V0
>>238
箱○で右スティックとAボタンを同時に操作するようなゲームって思いつかないんだけど
お前どんなゲームやってんだよ
271:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:32.84 WmYrOTA30
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
まだまだ足りないぞ!もっとがんばれ!
すらいどぱっど一つ(笑)とスティック二つは天地の差
272:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:33.84 2zB06a7M0
>>265
タオパイパイかよ!
273:名無しさん必死だな
11/11/27 18:33:49.98 V2aUbX/80
サードの意見聞いて作っても最後に背面タッチとか勝手につけたんだろ?
274:名無しさん必死だな
11/11/27 18:34:09.99 NPeH6HgW0
手がでかい外人だともっとやばいな
あぁ海外で売る気ないから関係ないかw
275:名無しさん必死だな
11/11/27 18:34:15.34 ITyV5Qmc0
>>269
×□○
○□×
276:名無しさん必死だな
11/11/27 18:34:17.07 5BUhodtu0
>>261
これ右の親指がかなり奇形なことになってるなw
カンファの時点で干渉白状していたわけか
277:名無しさん必死だな
11/11/27 18:34:27.23 4n1WH0MB0
SCEも売る気ないみたいだし別に良いだろ
vitaもPSXやgoちゃんみたいになかった事リスト入り
278:名無しさん必死だな
11/11/27 18:34:39.97 1fJK184I0
指太い人お断りwwwwwwww
279:名無しさん必死だな
11/11/27 18:34:47.02 Kp/8qUES0
>>267
ちょっと無理があるよ^^;あほかw
280:名無しさん必死だな
11/11/27 18:35:17.87 sgngMbfw0
これ、PSPのモンハン専用で別売りだったグリップがいるんじゃないの?
これで背面タッチも駆使しようとするならVITAが宙に浮かなきゃ厳しいような
281:名無しさん必死だな
11/11/27 18:35:19.19 4ADnoUa70
>>238見るとやっぱアナログ一個分くらいボタンに近いんだな
282:名無しさん必死だな
11/11/27 18:35:21.12 v7KARMxL0
>>261
ほらやっぱり4ボタンの中心に置くのがVitaのスタンダードじゃないか
まあスティックのところを浮かせて持ってるから凄く持ちにくそうだけどw
283:名無しさん必死だな
11/11/27 18:35:23.47 6c9Bg8IQ0
俺指が太いからVITAキャンセルするわ
284:名無しさん必死だな
11/11/27 18:35:30.92 bZOoRJMx0
PSP発売の時もこんなボタンの不具合なかったっけ?
ボタンが戻らなくなるだっけ?
いろいろユーザーからクレーム入って結局、少しボタン部分の構造を変更していたような。
285:名無しさん必死だな
11/11/27 18:35:45.01 G7JbD/t00
>>238
普通に持てばそんな親指の角度にならない
286:名無しさん必死だな
11/11/27 18:35:52.44 YxvPOTQX0
>>249
これがソニーが次にパクるもの候補筆頭ですね
287:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:15.56 BY+tFClK0
グリップがあれば×ボタンは親指の腹とか関節で押すんだけどね
288:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:16.94 4n1WH0MB0
>>261
あー、何の気なしに見てて気付かなかったけど
干渉しないように親指頑張って曲げてんのか
289:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:17.58 ZlJ5H3rj0
つまり両方触れてても問題ないってことだよ
同じ親指でボタンとスティック両方動かすわけだから
290:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:25.69 Wp/vHy050
ボタンを使わないゲームにするしかない
291:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:35.97 deFCUid/0
ID:WmYrOTA30
URLリンク(hissi.org)
■■速報@ゲーハー板 ver.18428■■
249 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/27(日) 18:17:36.42 ID:WmYrOTA30
スライドパッド1つの3DS
スティック2つのVITA
わかる?おkの操作性の違いは段違いなんですよ。豚さんはすらいどぱっど(笑)
292:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:36.97 0JB9TZjC0
違う意味で年齢制限あるな。
293:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:40.37 O8fIthmU0
VitaのVは親指の形を表現していたのか
294:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:42.17 PvID9vz60
名古屋の体験会でも好評らしいし、
実際にやる時には問題なさそう
295:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:50.04 l+j3YklcO
昔の、アーケードコントローラ持ち方議論みたいな話になってんな
指の腹で押すってのも分かるけど、普通ではないと思う
296:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:51.86 7eo+gbti0
ミクとかボタン連打する系のゲームはきつそうだな
297:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:52.06 bA2DKpIO0
ボタンサイズも小さいというのが気になるな
こういうところに余裕持たせるのが難しいくらい中身ギチギチなんだろうか
298:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:52.30 D8cgyxxZO
スライドパッド邪魔すぎだろ、付ける所を凹ませて十字キー程度の飛び出しにすれば良いのに
それでも干渉はするだろうけど
299:名無しさん必死だな
11/11/27 18:36:54.19 7YljL09T0
発売前だしこういう幼稚なネガキャンが出てくるのはしょうがないな
300:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:01.43 Y5EjLfeQO
>>225
クタタンがVITA触ったら悲しむかもな
301:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:13.40 llVxFGtC0
○と×しか使わないゲームなら確かに指の移動いないけど、
□や△が混じると無理だわ。
302:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:14.47 zVgssy+d0
>>107
スティックは外部の見た目以上に内部に厚みがあるから、
あまり自由に配置出来ない
303:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:16.79 NUtAwWji0
フトゥイ!(干渉)
304:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:34.92 zOVBg7qP0
今 援 ね
き ど 護 ね ぇ
も ん し ぇ
\\ ち な て
\\ ? た //
\\ 奴 //
__ _, ⌒>=-'
{f\>´  ̄ `</)} / /
/ /:::::::::::::::::::::::: V\ / , __ /
/ { ::●:::::::::● ;}\ ` ー┴/‐=}ミ /
プッ 人 ε' 丿 \__ /__::::::::::\
{ { 丶 __ <___x<⌒ヽし⌒ヽ}Jヽ)
V⌒) } └―' )
\/:`く/ノ/ / __\
( >、:::::\ (/` ー―=<_j  ̄
\{⌒
305:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:36.75 2zB06a7M0
×押したらスティックも触って画面動いちゃうし
モンハンが逃げられた原因はこれか
306:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:43.27 sYOSw39E0
所詮携帯ゲームなんだからあんまり多機能なのはいらんのだがなぁ
基本的なことをしっかりやるほうが大事だろうに
307:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:45.54 3LOaqc2C0
いい事教えてやろう。海外ゲーって×が決定ボタンなんだぜ
ということは手のデカい外人は押せない。北米はPSP Goより爆死するな
308:名無しさん必死だな
11/11/27 18:37:56.80 QQ8E5q970
外人どころか日本人成人男性お断りハード
キャンギャルのおねーさんもしんどそうだったけどw
309:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:12.97 Y5EjLfeQO
>>229
カバン内の糸のほつれやマフラーの毛糸にスティックが引っかかりそうだなw
310:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:16.05 OcpU0RuA0
モック俺もさわってきたけど、ボタンのクリック感はPSPより個人的にはいいんだけど、
スティックの位置は擁護できないほど近い。何もなしでさわってる分にはいいけど、
熱中すると指がさわって誤発しそう。でもそれよりスタートボタンとセレクトが嫌がらせレベルだよな
小さすぎてまじで押しにくい。なんでこんなとこにつけたんだと
311:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:20.73 2dkBN8xW0
毛唐さんたちは辛いな、これw
312:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:21.50 eXyHPy9rP
背面タッチは、どこのサードに聞いたわけでなく、
SCEの独断だろうな。
あれ、間違いなく1年後にはどのゲームも使わなくなるよ。
背面タッチって、たぶん中指か薬指を使うんだろうけど、
この指使うの苦手なんだよね。
313:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:22.23 QRFzwcuK0
>>238
まず変な押し方してるな。指を横にしつつ右側面で押すなんて指が痛くなりそうだが
てか、ボタンとスティックまで一センチ以上の間隔あるし、基部の位置が盛り上がって高い位置にあるから、そんな奇形押しでもまず干渉しないよ。
314:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:24.28 KGAwwnFj0
3DS拡張スライドパッド
URLリンク(www.4gamer.net)
315:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:24.79 dvhuHS4C0
デブと指が大きい人はお断りか・・・
316:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:25.62 WMEiGege0
「指が当たるくらい我慢すれば遊べるので問題ない」
317:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:30.71 UXu/AprZ0
そもそも>>1の指は別に太くないと思うが。
318:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:32.32 WmYrOTA30
すらいどぱっど(笑 FPS大丈夫ですか?
319:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:33.25 RFoZF71EO
クリエイターの意見は聞いたけど、いざ出てきたものはかなり違ったものだったらしいじゃん
320:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:33.00 hgYGvwB90
うんkじゃねーかよw予約したやつに一方的に契約解除させろよwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
321:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:34.17 QzEtFXRZ0
>>261
完全に干渉するだろこれ
322:名無しさん必死だな
11/11/27 18:38:56.69 +l7Es3D70
viTATiv
323:名無しさん必死だな
11/11/27 18:39:04.95 vOWR0HJMO
有名建築家が設計した門が云々
324:名無しさん必死だな
11/11/27 18:39:22.97 7EmqVkla0
指の大きい外人なんて確実にアウトじゃん
また海外で死ぬのか
325:名無しさん必死だな
11/11/27 18:39:23.36 4n1WH0MB0
なんでボタン小さくしたんだろ
開発者の言い訳が聞きたいわ
今回とも社長が聞くをパクってなんか作れよ
326:名無しさん必死だな
11/11/27 18:39:34.99 YPorMrSk0
みんな忘れてるけどこれ、裏面にもタッチパネルあるんだよなw
327:名無しさん必死だな
11/11/27 18:39:35.12 VDqYz3VK0
設計ミスなのは周知のところだけど
発売後もクレームの嵐なんだろうなあ…
328:名無しさん必死だな
11/11/27 18:39:54.26 JuzRrk9d0
これ外人だとどうしようもないな。
329:名無しさん必死だな
11/11/27 18:39:57.39 QQ8E5q970
てかむしろ>>1の指は短い方だが、スラっとした指の人はどうやって遊ぶんだ?
330:名無しさん必死だな
11/11/27 18:40:12.87 OQwrqyr30
>>291
速報スレちょっと覗いたらこんな会話してた
マジでこいつら頭おかしいんじゃないの?
378 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 18:28:05.23 ID:rJbDQUlt0 [11/14]
3DSはスリープするとゲーム強制終了とかいう糞仕様はなおったんけ?
386 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 18:28:39.27 ID:x4G12OxU0 [7/10]
>>378
あれ見てPSPには技術的に追いつけないんだなって感じたわ
450 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/27(日) 18:34:15.66 ID:gOvSftQ10 [1/2]
>>378
任天堂に何オーバースペック的なスリープ期待しているの?
10年前のゲーム機にPSP並みのスリープできましたか?
331:名無しさん必死だな
11/11/27 18:40:13.42 X5crftt80
URLリンク(www.youtube.com)
外人にも丁度良さそうだな
332:名無しさん必死だな
11/11/27 18:40:26.81 achz8Ri90
フニャチンスティックが干渉までしてさらに誤操作頻発か
つくづくどうしようもないハードだな
333:名無しさん必死だな
11/11/27 18:40:34.40 NmNrDdBq0
画面じゃなくてスティックが飛び出してるなvita
これカバンとかポケットに裸で入れられるのか?
334:名無しさん必死だな
11/11/27 18:40:34.63 rMB9LNK50
しかしシフトが変わった直後だからK部隊が活性化してるな
335:名無しさん必死だな
11/11/27 18:40:36.30 UXu/AprZ0
スティックに指が当たっても、当たらないように神経使って避けながらプレイしても
どっちもストレスたまるなこりゃ。
まったくどこまで糞仕様なら気がすむんだよこの在日朝鮮ゴミハードわ。
336:名無しさん必死だな
11/11/27 18:40:40.17 ZlJ5H3rj0
>>313
いやAを押すときはこんなふうになるよ
実際ボタンを押すのと、指置くだけって普通に使い分けてるだろ?
337:名無しさん必死だな
11/11/27 18:40:41.91 v7KARMxL0
>>312
L2R2の代わりとして生き残るだろ多分
確かPS3のゲームをリモートプレイしたらそうなるんだろ
L3R3がどこに行くのか気になるけど
338:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:18.11 llVxFGtC0
>>330
どこの世界の3DSの話してるんだ?
339:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:18.49 WFNnuHtW0
俺スティック干渉しないんだがもしかして少数派の持ち方だったのか
340:改変ヨロ
11/11/27 18:41:21.76 uDv9SouzO
カワサキの十戒
1:カワサキと気長に付き合ってください
2:カワサキを信じてください。それだけでオイル漏れは止まります
3:カワサキは作った人の思いが込められているのを忘れないでください
4:カワサキが言う事を聞かないのは理由はありません
5:カワサキにたくさん触れてください
6:カワサキを乱暴に扱わないでください
7:カワサキが古くなっても、仲良く大事にしてください
8:貴方には自転車もあるし、車もある
カワサキにだって航空機もあれば船舶もある 負けてません
9:カワサキが何年も元気に走れるように、
できるだけカワサキと会話してください
10:カワサキに別れを告げる時は、どうか覚えていてください
カワサキがずっとオイル漏れしていた事を
341:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:21.97 3LOaqc2C0
幼稚園児か小学生くらいの手の奴しか無理。しかも出るゲームは
デブオタクが好きそうなギャルゲやアニメゲーしかないw
342:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:23.23 Trzz7FNk0
背面タッチの横に、ここに指を置いて下さいっていうへこみがあるよw
343:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:26.03 Y5EjLfeQO
>>238
VITAのスティックはその位置じゃないよ
もっと親指の付け根側
360コンはハの字型だから干渉しない
360コンはボタンもスティックも親指を伸ばした位置にある
344:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:26.00 hU31WQKQ0
>>326
本気で操作性放り投げてる作りとしか思えん
345:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:32.57 nRF3IeQg0
画面小さくするか本体もうちょっと大きくするかすれば良かったのに。
346:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:34.55 KBDlTNZN0
スリープって3DSどころかDSにもあったの忘れたのか
しかも絶対PSPより使いやすかったのに
347:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:37.82 DPKL9MDh0
ゴキ「指が太い奴はチカニシ」
348:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:38.04 FqqBWtrN0
>>325
相対的に画面がデカく見えるというのに!
349:名無しさん必死だな
11/11/27 18:41:59.95 PvID9vz60
>>330
ゴキブリも妊娠も痴漢も全員おかしいよww
350:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:01.70 hyGpGMZv0
いろいろネガキャンしてもVITAは好評
865 名前:ゴキ大佐 ◆4YfBVsdf6Y [] 投稿日:2011/11/27(日) 11:50:31.50 ID:RNcKxgW4O [4/6]
一回目無双二回目パワスマ三回目みんなのゴルフ並び中。
人数百~くらいかな。
とりあえずスティックの問題は一言で言うと全く問題なし。PSPスティックよりストロークはあるが弾力強めで触れたとしても誤作動はしない。干渉一切なし。
画質は無双、パワスマ共に驚異的。
ボロいHDTVの据え置きじゃ多分負けてる。
特にパワスマのプレーヤーの影とリプレイ動画の表情、目の動き観客一人一人の挙動まで描写されてて臨場感あった。
お前ら、画質やらサクサク感ははっきりいって今までの携帯機とは比較にならないから発売日までドキドキしとけ(^▽^)
351:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:02.61 XLT2kPg/0
ソニーってモック握って開発せんのか・・・・
352:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:04.74 FE8G2Hqf0
>>238
何で押す位置わざわざずらしてんの
353:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:09.87 YPorMrSk0
>>335
背面タッチパネルにも触らないように気使う必要もあるんだぜw
354:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:17.90 7fTgR2PR0
スティックの位置が変?
355:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:19.11 JuzRrk9d0
これなら背面タッチなくしてgoみたいなスライド型にしたほうがよかったんじゃね?
356:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:39.42 R3xtqWUM0
ちなみに、背面さわると落としやすいっつうのも完全に嘘な。
池沼レベルのネガキャンはさすがにみてらんない。
操作性は特に問題なかった。
問題はクソみてーなソフトと値段体系と、訴求力の無さ。
こんなクソでゲームやってみたいと微塵も思わせない、魅力の無さ。
iPadいじってた方が楽しいってどういうことよ。
357:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:41.68 Y5EjLfeQO
>>249
ちゃんと干渉しないように考えられてるんだなぁ
358:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:45.43 AJWgzvCO0
こんな不細工なハードはない
359:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:46.77 DvjJ6Kn/0
背面タッチって次の改良で間違いなく無くなってるだろ・・・
360:名無しさん必死だな
11/11/27 18:42:50.46 hyGpGMZv0
どれほどネガキャンしても現実は操作良好
240 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 17:13:56.70 ID:/DVn0Vsj0
大阪祖父無双体験会いってきた。整理券もってVITA2台待ち時間2時間
10分って長いなぁと思ったら30分してた。
自分からやめなければいつまでできたのやら
スティック軽いふにゃふにゃ
画面綺麗PS3みたい
なぜか重さは軽く感じた。今PSP2000持つと重い
PSPの癖で全然右スティック使わなかった
実際プレイしてると全く違和感ないボタン配置
ホームからゲームに戻るのはやすぎ
モックを持った時は確かに右スティックあたったがプレイしてるとあたらん
証拠
URLリンク(www.dotup.org)
361:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:06.11 xVoFqd5K0
画面が無駄にでかすぎるせいでボタンとかスティックに影響がでてるわけか
362:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:12.11 hiQk2RZZ0
>>331
常時右スティックに触ってるな
363:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:12.28 uVRMuFXN0
携帯機に右スティックなんていらなかったんや!
364:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:16.11 WmYrOTA30
>>337
背面の下部分がL3R3、上がL2R2.逆だったかな。
よく考えるとスティックが二つあってL2R2L3R3があるって3DSとは操作性の違いをSCEは推せばいいのにな。
365:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:19.73 uZXrNUBJ0
ボタン押すとカメラ動くだろこれ
んでセレクトスタート押しに行くと右ステの高さが邪魔になりそう
最高にうぜーな
3DSが右ステ捨てたのが英断だったのが証明されそうだ
366:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:21.59 IORGKx3V0
>>279
そうなのよ、無理のある持ち方にしないと干渉しないってこと
367:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:22.88 uDv9SouzO
置いたら暴発するL2R2を未だに放置してる会社があるらしい
368:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:26.96 p1MAom+S0
ソニー「ボタンは指先で押すんじゃない。関節で押すんだよ。」
369:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:46.27 dX9OjCvg0
>>330
こいつらは違う世界線から書き込んでんのか??
370:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:54.34 KBDlTNZN0
セガとかソニーとかはもうちょっと操作性を考えてハード作ってくれ
371:名無しさん必死だな
11/11/27 18:43:54.95 +nGouKgM0
>>336
ならねーよ
その位置だとスティック周りの盛り上がりに邪魔されてボAタンを押せない
372:名無しさん必死だな
11/11/27 18:44:01.93 0V/Qw0v+0
あんな巨大な本体サイズでなんでこんなことが起こるんだろ
373:名無しさん必死だな
11/11/27 18:44:02.51 eXyHPy9rP
とにかく、画面でけーよ。
画面はでかいほどいいって思ってたけど、
デカすぎるとゲームやりにくい。
顔を結構離さないといかんくなる。
374:名無しさん必死だな
11/11/27 18:44:20.57 ZlJ5H3rj0
>>352
いやズラしてないから
Aを押す時指先で押さないだろ?
普通ボタンは親指の右腹部分で押すから試してみ
375:名無しさん必死だな
11/11/27 18:44:36.11 qeDDuuZs0
>>75
フイタ
376:名無しさん必死だな
11/11/27 18:44:37.62 QQ8E5q970
箱コンのスティックには確かに盛り上がりがあるなw
377:名無しさん必死だな
11/11/27 18:44:37.72 DbtOCV9H0
ボタンを横から押せば~とか言うだろうが考えてみろ
レースゲーなんかはペタッと×ボタン押しっぱなしにした方が絶対楽だろ?
音ゲーや格ゲーなんかスティックに当たらずプレイとか無理
音ゲーに至ってはスピーカーまで塞いでしまうから嫌でもイヤホン必須
明らかに設計ミスだ
378:名無しさん必死だな
11/11/27 18:44:38.68 MccpaSX/0
>>330
なんだこれw
379:名無しさん必死だな
11/11/27 18:44:54.41 K8PbrCxP0
>>317
ボタンが小さくて、相対的に指が大きく見えるだけだよな
そういや、存在自体を忘れて検証してこなかったが・・・
スタートセレクトも大分やばくねえか?位置も大きさも
380:名無しさん必死だな
11/11/27 18:45:10.11 QRFzwcuK0
>>336
いや、あの親指の角度にすると、Rボタンとトリガーを人差し指の第二関節と付根の間で操作するハメになってしんどいぞ。
381:名無しさん必死だな
11/11/27 18:45:11.58 5nM7ZD5N0
>>330
スリープすると強制終了なんて聞いたことねえぞ・・・
こいつらが言う3DSって架空のゲーム機か何かなのか
382:名無しさん必死だな
11/11/27 18:45:18.03 uVRMuFXN0
右スティックを使わないゲームでも、×ボタンを押すのに普通に邪魔だな
383:名無しさん必死だな
11/11/27 18:45:21.73 Q/po6oUn0
>>333
カバンはともかく、ポケットはどっちみちNGだよ!
384:名無しさん必死だな
11/11/27 18:45:32.59 s0xKNByS0
>>330
捏造で当たり前の様に会話するなんて、もう韓国人そのものやないか。
385:名無しさん必死だな
11/11/27 18:45:56.71 7EmqVkla0
ボタンが小さい
スティックが近い
擁護は無理がありすぎ
386:名無しさん必死だな
11/11/27 18:45:57.32 64IOQqvA0
ていうか操作する時なんて×は指の第一関節あたりで押すだろ
387:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:00.70 es22CM850
コンテンツなんてどうでもよくて馬鹿と信者に売れりゃあいいんだろうな
ソニーの糞っぷりがよくわかるハードだよ
388:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:02.40 p1MAom+S0
スタートセレクトは直感的な操作で、そんなに使わないからおっけ。
389:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:02.50 2UHHiNpH0
津かこのハードホントに出るのか?
地獄の様な未来しか想像できんのだが・・・?
390:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:02.98 IcC5AQt00
コレ実際につかってみれば問題ないでしょ。画像だけで判断できるわけではない。
それにこんな問題があるとしたら発売する前に気づかないわけがないんだから
直さないわけがない。つまり問題がないということ。
391:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:04.68 gsdK86N1O
腹で押さなきゃ大丈夫っていうけど、普段指先で押してる人にはしんどいよ
392:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:05.65 hyGpGMZv0
反論なしか
やはり任信やチカ君は都合の悪いことから目を背けるのは相変わらずか
393:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:06.07 XLT2kPg/0
>>330
つまり、Vitaは10年前のゲーム機ってことでFAなのか?
394:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:06.69 v6c9UTcl0
っていうかヨドバシ梅田に模型あるから触ってこい、干渉するから。
あと異様にモンハン持ちがやりやすいから。
実際のゲームでは干渉しない操作法に設定してくれるとは思うが。
395:名無しさん必死だな
11/11/27 18:46:45.80 CtBjiOaW0
>>330
:(;゙゚'ω゚'):
396:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:02.51 +xVrzW4a0
>>238
さすがに無理があるw
397:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:15.12 KBDlTNZN0
つーかモンハン持ちがやりやすいことに何の意味があるんだ
モンハン出ないし
モンハン出たところで右スティックがあればモンハン持ち不要だろw
398:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:16.65 NmNrDdBq0
>>383
小学生ならカバン持ち歩かないよな、と思ってさ
399:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:17.16 RZ7JnnwJ0
>>347
キモデブの刃とかまでチカニシ扱いか。
あの豚指入らないんじゃね。
400:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:17.76 v7KARMxL0
背面はタッチパネルじゃなくてタッチパッドな
401:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:18.40 uX6C1mK+0
モンハン出ないのにモンハン持ちを想定wwwwwwwwwwwwwwww
402:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:27.08 OO9cD64u0
いや手の向きを↑本体を□で表わすと
普通は携帯機っていうかコントローラーは↑□↑こう持つのに
PSPはアナログが下でやりにくいから自然に→□←こう持つようになった奴がいるんだろ
その持ち方ならぶつからないから開発者も気づかなかったと
持ってる感がない持ち方だな
問題は背面タッチに向いてない持ち方だってところw
403:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:30.54 eXyHPy9rP
>>394
右スティックあるのに、モンハン持ちする必要あるの?
404:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:41.19 5Yt7t1zM0
>>394
SCEの思惑があからさまに出てるなw
つーか厳しい持ち方推奨すんなよw
405:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:46.12 ZDP8wCZL0
>>333
正規ライセンス品の、あの例のブタ鼻ケースに入れてくれってことだろう
もはや罰ゲームだが
406:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:48.56 SBqKlv1z0
モンハンのないモンハン専用機
407:名無しさん必死だな
11/11/27 18:47:57.77 YPorMrSk0
>>360
画像の意味が分からん
408:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:18.19 DqCI9mTVO
モンハン出ないのにモンハン持ちできても…
あ、アーカイブス()で旧作やるのか
409:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:20.02 IORGKx3V0
>>391
どっちかというと指先の方が楽だよ
スティックの上通っても、まず干渉する高さまで指が来ないし
俺もその口だが、ストレスはまったくなかった
410:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:26.83 gPQj4BZQ0
ボタン配置なら3DSも問題あるけどね
411:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:26.69 sc/y0rKq0
今度はこれが「世界で一番美しいもの」を更新すんの?www
412:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:31.34 2zB06a7M0
モンハン持ち常用する仕様なら
そりゃモンハン持ちしやすいだろうなー
413:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:31.36 OO9cD64u0
>>394
泣いたw
414:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:34.21 v6c9UTcl0
>>403
干渉するよりまし。
とにかくお前らの模型に触ってこい、いつでも触れるから
415:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:37.59 3LOaqc2C0
ゴキブリ「Jinはチカニシ、やせろデブ死ね」
416:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:38.72 5idWUfxD0
さすがチカニシは発売前に酷いネガキャンだなー
実際に持てばわかるけど、スティックに親指触れさせるには相当無理して指曲げないと不可能
そんなことしたって撤退ハードと失明ハードの未来は変わりませんよ
417:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:44.29 Y5EjLfeQO
>>307
そういえばそうだったな
どうしてこうなった
418:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:54.35 MccpaSX/0
>>374
指の腹を左に向けて押すってこと?
今手元ので試してみたけど、俺にはその押し方無理だわw
俺も指先では押さんけど、関節の骨使うか指の腹ど真ん中で押す
あと、Vitaでその押し方したらえらいことになりそうなんだが
419:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:57.04 WmYrOTA30
Vitaの操作性と3DSの操作性。
どんなに頑張ってネガキャンしてもひっくり返りません。
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
420:名無しさん必死だな
11/11/27 18:48:57.85 v6c9UTcl0
お前らも模型に触ってこいだった
421:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:04.54 UXu/AprZ0
>>390
実際にプレイ中に指が当たってたり、それを避けようとして窮屈な操作を強要されてるじゃねえかw
"それを我慢出来れば"問題無いというレベルの話だな。
あきらめろ、どう見ても欠陥品だよこりゃ。
422:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:28.10 lwdCraZM0
まぁはっきりいって客がどう思ってるなんか関係ないんだよ
スティックふたつ付けましたって言えればそれでいいんだよ
423:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:28.39 dX9OjCvg0
>>410
ねーよwwwwwwww
424:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:32.37 /WI3c3BF0
試作品で問題に感じないのがソニーらしい
普通通らないでしょ
425:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:33.92 MwRW8FKZ0
豚と西とチカ
426:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:43.91 FWhyFPTe0
親指が痛くなったニダ 謝罪と賠償を要求するニダ
これで国内外で提訴の嵐がくると予想
427:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:44.11 rEvzaO2E0
>>419
クソワロタwww
428:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:45.72 uX6C1mK+0
>>416
勢い13000超えてるよwww
必死で火消ししろやゴキブリwwwwwww
429:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:47.64 Tcbh8w7y0
指が太い
で押し通すつもりだな。初めからわかりきってた事がついにバレ始めただけだが。
430:名無しさん必死だな
11/11/27 18:49:59.39 1fJK184I0
>>394
モンハン専用機として作られたんだなwww
モンハンは逃げたけどwwww
431:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:07.77 OvABczE2P
>>416
店頭でモック触れるなかでその場しのぎの書き込みは如何なものかと
432:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:09.07 Kp/8qUES0
被害者面してもだめなものはだめだから
さすがに諦めろよブリ虫w
433:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:15.15 C57cDBn40
豚のネガキャンが酷いなww
心配しなくても売れねーよこんな産廃ww
434:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:21.18 Trzz7FNk0
右スティックで視点を変更するより
左手の人差し指で視点を変更する方が操作しやすい。
つまり、右スティックはいらないw
435:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:25.66 2zB06a7M0
3DSがスライドパッドを上にしたのも
干渉問題を十分熟慮した結果なんだな
436:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:33.94 QQ8E5q970
奇形な持ち方をしろ、成人男性お断り
操作するのに条件が必要な時点で欠陥品だと気付けw
437:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:45.60 X8hFtXeK0
>>430
いつかの発表会で自慢げにモンハンもやり易くなったとか言ってなかったっけ?
438:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:46.10 deFCUid/0
ID:WmYrOTA30
URLリンク(hissi.org)
■■速報@ゲーハー板 ver.18428■■
249 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/27(日) 18:17:36.42 ID:WmYrOTA30
スライドパッド1つの3DS
スティック2つのVITA
わかる?おkの操作性の違いは段違いなんですよ。豚さんはすらいどぱっど(笑)
439:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:52.32 tPu11E2L0
こりゃ、外人さんの手には合わないなぁ。
海外死亡。
440:名無しさん必死だな
11/11/27 18:50:59.72 IORGKx3V0
>>419
これはMGS4越え狙えるなw
441:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:06.56 qeDDuuZs0
>>394
モンハンwwwwwwww
442:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:15.06 v6c9UTcl0
>>437
モンハン持ちは異様にやりやすい
443:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:20.36 xVoFqd5K0
スティックじゃなくてスライドパッドにすればボタン操作時の干渉はなかったかもな
444:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:22.79 D3GDteyF0
たしかにネガキャンより無視したほうが売れない
ネガキャンのおかげで興味持つ新規も出る
445:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:26.48 5Yt7t1zM0
>>435
それだけじゃないと思うけどね
そもそもスラパでしかも凹ましてるから
Vitaと違ってそこまで干渉するようなもんじゃないし
446:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:37.17 4n1WH0MB0
ボタン改良して背面タッチ外したvita-2000待ってます(´・ω・`)
お値段は19800円でお願いしますね
447:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:36.99 rMB9LNK50
>>373
あと携帯ゲーム機ならでは特徴やソフトを用意せずに単にでかいと
所持しにくいから据え置きで良いじゃんになるんだよな
大画面で迫力が→だったら据え置きで大画面でやるだろ
グラが凄い→だったらそれを生かせる大画面で迫力あるほうが良いから据え置きで
スペックが→いや携帯機ならではアイディアが無いまま高スペックなら据え置きで良いだろ
vitaの特徴は全てPS3が喰うんんだよな
448:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:45.61 Y5EjLfeQO
>>325
VITAコミュニティサイトにハード開発者インタビューがあるよ
読む限り、何かのゲームを作るためにいろいろ乗せたんじゃなくて、
ただただ寄せ集めただけって印象だった
なんていうか美学がない
449:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:47.71 BY+tFClK0
>>394
モンハンのないモンハン専用機というのが蔑称じゃなくて事実になったね
450:名無しさん必死だな
11/11/27 18:51:59.24 PvID9vz60
VITAと3DS実際に触ってないやつは、操作性について批判する資格なし。
451:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:06.95 nRF3IeQg0
>>430
モンハン持ちがやりやすいように左スティックの位置を決めて、
その後何も考えずに左右対称の位置にしちゃったんじゃね?w
452:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:21.26 J1+esPKB0
VitaのPVにモンハンよく出てたしね
453:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:24.47 Y7E5S7VD0
>>383
ケース選びも慎重になるよな
外だけじゃなくて中もしっかりしてないとな
簡素なものだとスティック駄目になりそう
454:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:28.34 lwdCraZM0
スティックの不具合も気になるが
手垢がべっとりが気になる
こんなに目立つのはきついわ
455:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:36.25 v6c9UTcl0
>>450
模型じゃダメ?
456:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:38.81 7XzUJhie0
モンハン出るの?
457:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:49.15 OO9cD64u0
ピンチをチャンスに変えるってこの前読んだばかりだが
ソニーはモンハンが抜けるというピンチをチャンスに変えられないで
モンハンに捕らわれてピンチ広げてる感じだよな
458:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:50.55 hgYGvwB90
さ、さよならモンハンw
てかまじないわ売女wwww
459:名無しさん必死だな
11/11/27 18:52:56.88 1fJK184I0
モンハン専用機というよりモンハン持ち専用機だな
460:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:03.87 7EmqVkla0
ゴキちゃん逝ったああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:04.56 SX5/iCCP0
>>394
モンハンの無いモンハン専用機
悲しすぎる・・・
462:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:06.90 wKE9p60f0
>>390
ネットワークのセキュリティに問題がある事に気付いていたのに
1億件近い被害が出るまで直さない会社があったらしいぞw
463:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:08.45 /Ugwbhy60
いやこれ変な持ち方っていうか親指の置き方してるだけだって
店頭でモック触ったけど普通にスティック動かす分には干渉しない
スティックがくにゃくにゃすぎて死ねるのは実機でもそうならきついが
464:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:14.28 v6c9UTcl0
>>456
>>394だけど予定にございません
465:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:18.34 QNY5+tFY0
>>390
このスレにいる「問題ない」って人と同じでしょ
当たることもあるけど、当たらないように操作することも可能だから
信者として問題には目をつむる習性が開発者にも集団心理として働いてしまったんじゃね
466:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:19.71 +2fJFzia0
>>330
?
DSの頃から閉じたらスリープなんだが、こいつら頭おかしいのか?
467:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:43.09 /dt5iu9U0
思うんだがこういうデザインって「なるべく」万人に「合うように」作るの普通じゃね?
でなきゃ買ってくれないし、せっかくほしくても断念しなきゃならないし
PSPの時のクタの著名建築家もそうだけど、どんなに立派な家建てても人が住まなきゃ意味無いんだよ
468:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:49.52 XF58YUIVP
SCEには人間工学という言葉がないのか?w
ますますソニーが何のためVITAを出すのかが判らなくなってきた。
ぶっちゃけ、SCEは自殺願望でも持ってるだろ。
469:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:50.11 ZlJ5H3rj0
>>418
コントローラを握るように持つと普通に右腹にぬらないか?
どっちでもいいけど、両方触れても押すって行為と置くって行為は使い分けれるのが普通でしょ
470:名無しさん必死だな
11/11/27 18:53:55.15 1jghdeK90
3DSは既にゼルダが国内45万本でマリオが49万本で来週には50万本を突破する見通しだけど
vitaには50万本売れそうなソフト何かあるの?
471:名無しさん必死だな
11/11/27 18:54:05.70 AKPTfaGg0
はちまが捏造擁護記事書けば問題ないだろ
472:名無しさん必死だな
11/11/27 18:54:36.53 O8fIthmU0
>>442
モンハン持ちが異様
473:名無しさん必死だな
11/11/27 18:54:38.88 zVgssy+d0
>>390
?
触ってみて問題だらけな初代PSPもPS3も発売されましたが?
返ってこないロボタン、触れていないのに勝手に押される△ボタン、互換動かん等々
474:名無しさん必死だな
11/11/27 18:54:45.61 Y7E5S7VD0
>>394
モンハン持ちし難くね?PSPの十字キーのほうがやりやすいんだが・・・
てか、VITAの十字キーだと左右の視点操作時に上下誤爆しそうで
475:名無しさん必死だな
11/11/27 18:54:55.62 2zB06a7M0
つ ⊂ 人差し指
つ ⊂ 親指
両手がこうなるのが通常持ちになるわけか
476:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:10.85 3LOaqc2C0
平井はカイガイガイホクベイベイなんだぜ。右アナログなくてFPSの移植できなくて
海外取るためにVita出したのに一番重要な決定ボタンが押しにくいてw
また死亡フラグ立ちましたGoと同じ空気
477:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:19.36 qy5cSJ1U0
>>1
デザイン担当は打首でいいいな
478:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:20.91 ZMpUJASZ0
親指はスティック
人差し指でボタン
トリガーは中指
背面は薬指
小指は立てる
これで問題ない
479:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:23.01 veiiXTl5O
ていうか背面タッチパネルってどうやって使うの?
親指・人差し指・中指で本体支えたら薬指と小指しかないんだが、これは絶対やりにくいだろ
無双の連打とか
480:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:25.79 7ihTp8tq0
>>466
DSの通信プレイ中に誰かが蓋閉じた場合、
通信が途切れるのでセッションが終了になる、
ってのが何処かで曲解されたんじゃないかな
481:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:35.78 IcC5AQt00
>>421
アンチの言いがかりの可能性がある。
本当の評価はVita購入者がするだろう。
482:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:36.79 xVoFqd5K0
やっぱゲハ速ってどの陣営でも来てねってスレのはずなのにゴキの巣だな
483:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:40.97 NGUZ+t7V0
>>469
いいからイチャモンつけてないで
箱○で右スティックとAボタンを同時に操作するようなゲーム教えろよ
484:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:41.76 Trzz7FNk0
SCE「モンハン持ちしやすいよ。どや、どや」
カプコン「…」
485:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:43.42 yfnmQrmu0
×ボタンって第一関節くらいのとこで押さね?
まあそれで干渉するかどうかは知らんけどw
486:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:47.61 6c9Bg8IQ0
お前ら、そっと殺してやれよw
487:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:48.37 tWmbtQdd0
623 :名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:54:25 ID:oTqp1mF2
おれも指太いんだけどどうしよう。
前払いで予約しちゃったよ。
267 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/11/27(日) 17:36:55.14 ID:oGo3n3kh0
>>266 続き
ボタン標準
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
ボタン ×
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
ボタン △ 問題無し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
スティックにかからないように指先で変則押し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
十字 右
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
十字 下
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
十字 上 問題無し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
指を限界まで浮かした変則押し
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
488:名無しさん必死だな
11/11/27 18:55:59.41 veiiXTl5O
ていうか背面タッチパネルってどうやって使うの?
親指・人差し指・中指で本体支えたら薬指と小指しかないんだが、これは絶対やりにくいだろ
無双の連打とか
489:名無しさん必死だな
11/11/27 18:56:03.48 v6c9UTcl0
>>470
PS2を含めて本体発売一年未満に出たソフトは全て累計ハーフ行ってない。
オマケするならGT3は本体出て一年ちょい発売でで累計ミリオン
490:名無しさん必死だな
11/11/27 18:56:07.50 zVkRaDYk0
外人から返品の荒らしだろうね
アメリカのピザ率舐めすぎ
491:名無しさん必死だな
11/11/27 18:56:28.17 sgngMbfw0
グリップつけると背面タッチに指が届かなくなるかも
俺としちゃVITAと手をマジックテープか何かで引っ付けちゃえばいいと思うの
492:名無しさん必死だな
11/11/27 18:56:41.02 lh9bwOTw0
モックだけど触ってきた。
アナログステイックがやらわらかいのと背が高いから確かに干渉するね。
本体見た限りだとアナログステイックはもう少し下に下げられそうなんだけど、内部が込み合ってるのかな。
493:名無しさん必死だな
11/11/27 18:56:45.19 /Ugwbhy60
>>465
いやだからよっぽど変な感じに右スティック抑えないと>>1みたいにはならんぞ
俺も指細い方じゃないけど親指の腹でスティック触る分には大丈夫だった
フライングディスクみたいな(あれは飛ぶのが捏造でも蓋が開くのは本当だったが)
タチの悪いアンチのやらかしたことの方に数えられちゃうってコレ
494:名無しさん必死だな
11/11/27 18:56:47.99 D4qwG8tVO
今店頭にある模型は本物と同じと考えていいのかな
だとしたら新型がでるまでVITAは買えないわ
スティックは邪魔だしスタートセレクトは押しづらいし十字はちっちぇし背面キモいし
495:名無しさん必死だな
11/11/27 18:56:57.85 X8hFtXeK0
>>468
PSのコントローラーは最初見た瞬間バカじゃねーのと思ったがすげえ手にフィットしてやりやすくて驚いたもんだ
スーファミのコントローラーはなんだったんだ?と
少なくとも約20年前まではユーザビリティにこだわりはあったはずだ
496:名無しさん必死だな
11/11/27 18:57:02.92 xVoFqd5K0
スタートとセレクトの位置も端にありすぎて不具合がありそうに見える
ちゃんと反応するんだろうか
497:名無しさん必死だな
11/11/27 18:57:04.08 QQ8E5q970
干渉しないように気を使いながらフニャチンスティックにも気を配る・・・
修行ですか?w修行するぞ!修行するぞ! ですか?w
498:名無しさん必死だな
11/11/27 18:57:07.53 9fE3itVG0
デザインされた工業製品じゃなくて芸術作品だからこれでいいんでしょ
最新技術を使ってもまま成らない現代を表現したって所なんだろうかw
499:名無しさん必死だな
11/11/27 18:57:15.55 1fJK184I0
URLリンク(www.youtube.com)
こんなの外人には無理だろwww
500:名無しさん必死だな
11/11/27 18:57:20.10 iWDSRLLp0
>>330
そこの386とか一体何を見たんだwww
501:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:03.44 +jM256Sp0
>>1
3DSは右スティックどこにおくつもりなんだろ
502:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:09.76 kaPVMfY10
ボタンよりロードの長さの方が気になる
URLリンク(www.nicovideo.jp)
503:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:22.59 O8fIthmU0
スピーカーの位置に親指くるけどその辺は大丈夫なんだろうか
モックだと音まではわからん
504:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:22.61 lwdCraZM0
>>481
購入する奴なんていないから
迷宮入りだなw
505:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:34.34 Y7E5S7VD0
>>479
指で支えない・・・はい、終了
506:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:35.18 32I9iR1n0
マジでこいつの指が太いだけ。この反論にはなんの無理もない。
ネガキャンする暇あったらやせろ豚
507:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:36.98 v6c9UTcl0
>>474
模型に触った感想がそう。人それぞれかもしれん。
実は俺はPSPではモンハン持ち出来なかったから、PSPのモンハン持ちに慣れた人はどうなるか
508:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:38.36 FlVhZJZo0
これで指太いとか要ってたら基本的に手がでかい外人とかが持ったらもっと酷いことになるんじゃね?
海外で売る気ないのかソニーは
>>475
ゲームの常識ぶっ壊してきたな
509:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:38.68 Iod4Il9I0
PSWは操作性が悪くても使いこなす俺カッケーなヤツしかいないから問題ない
510:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:48.57 OO9cD64u0
手持ちの3DSでイメージするとと絶対干渉するわな
イーじゃんゴキ
ビータ持ち確率するチャンスダゼ
511:名無しさん必死だな
11/11/27 18:58:55.23 zVkRaDYk0
日本人でこれなんだから外人じゃ無理だよなぁ
こんなの誰だって分かる事だと思うんだがw
512:名無しさん必死だな
11/11/27 18:59:04.23 wzZk7cw40
本体の横幅でかくなるのが嫌だったんだろうが、もう少しボタンのスペース広げるべきだったな。
さすがにあの狭さで右スティックは無理があるわ
513:名無しさん必死だな
11/11/27 18:59:06.44 7IuANeAq0
モンハン無いのにモンハン持ちやってどうするの?w
あ、俺はタッチパネルで快適モンハンやってるわw
514:名無しさん必死だな
11/11/27 18:59:15.79 llVxFGtC0
>>503
イヤホン必須なんじゃね
515:名無しさん必死だな
11/11/27 18:59:27.29 QNY5+tFY0
>>485
その押し方だと干渉する
指先で押さないとダメ
だから□×同時押しや十字右斜め下入力はできないね
そういう操作がある場面ではスティック操作が無いようにソフトを設計しなければならない
516:名無しさん必死だな
11/11/27 18:59:28.76 bwRudlGW0
>>1
ボタン押すたび画面が揺れるね!
ぽぽぽぽ~ん!!
517:名無しさん必死だな
11/11/27 18:59:46.99 dX9OjCvg0
まず俺はPSPもアナログスティックが干渉するんだが
太鼓の達人やってる時なんてぶつかって掛け声かかってリズム狂うわ
518:名無しさん必死だな
11/11/27 19:00:00.23 HrBAldX70
PSP持ってゲーム操作してみたが、
・両親指はハの字になる
・脇をきっちり締めると両親指が||型になるけど、窮屈ですぐ疲れるからやっぱりハの字になる
・ボタンをカチャカチャ押す時は指先で押す風になり親指が自然に「く」の字形に曲がる
・画面のVITA・指の前に自分のPSP・VITAを持ってくると、写真と実寸の違いを考慮しても写真の人の指太過ぎ
で、問題なさそうだと思った。
519:名無しさん必死だな
11/11/27 19:00:10.66 YPorMrSk0
>>500
鼻からお粉でみたビジョンだろw
520:名無しさん必死だな
11/11/27 19:00:13.04 lh9bwOTw0
>>494
スタートセレクトを頻繁に使うようなゲームは出てこないんじゃないかな。
タッチパネルあるから、今までスタートセレクト使わせてたようなキー不足にはならないと思う。
それに個人的には押しやすかった。
ただしアナログスティックはだめだあれ。
521:名無しさん必死だな
11/11/27 19:00:18.66 0tZ6PDQl0
やりようによってはどうにでもなるが、これはさすがに設計上近すぎんだろ
522:名無しさん必死だな
11/11/27 19:00:21.87 mXy8fYeX0
第一印象としてまずこんなにボタン小さいとは思わなかった
523:名無しさん必死だな
11/11/27 19:00:26.80 DFqwesgZ0
あれ、でもVITAってSCEA主導って事になってなかった?
アメリカンがメインにいてこんな物作っちゃったのか?