宮本茂「マリオ3Dランドの開発は2年弱、最大30人」at GHARD
宮本茂「マリオ3Dランドの開発は2年弱、最大30人」 - 暇つぶし2ch1:名無しさん必死だな
11/11/12 00:36:41.95 oO+oH1EN0
『マリオ』『ゼルダ』シリーズの生みの親 ゲームクリエイター・宮本茂インタビュー【前編】
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

―ちなみに、宮本さんは現在はゲームの開発現場にどのように関わっていらっしゃるのでしょう?

「常にゲームをプレイして内容を見つつ、現場に意見しながらつくっていくという感じです。
常に7本くらいのゲームを見て、年間3本くらいを集中的に仕上げていますね。
今回の『スーパーマリオ 3Dランド』はわりと良いペースで仕事ができて、
開発期間は2年弱くらい。開発序盤は5人、終盤は30人くらいで作りました」


質問9 宮本さんが考える、ゲームクリエイターに必要な要素ってなんですか?
「やっぱりね。せっかち。ダメって言われても早くやってみたい、って人。
“したいと思ってるんですよ?”って人はダメなんですよ。思ったら朝まで作ってしまいました、
みたいな人がいい。せっかちで、ものすごい集中力があって。あと負けず嫌いも大事です。
このままこのゲームを世に出すのは恥ずかしいって思える人」


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch