11/09/11 12:13:21.81 mdKIusXN0
最初は無料でとっつきやすい見た目やタイトルで釣って人を集める
↓
序盤は無料でも結構遊べるバランスでさくさく進められる
↓
そろそろゲームに愛着を持たせたところでゲームバランスが少しキツくなってくる
↓
100円とかで少しだけ便利な有料アイテムを買えますよ、とさりげなく宣伝
有料アイテムを買ったユーザーはどんどん先に進み、無課金組と差がついてくる
↓
無課金組に焦りと劣等感を味わわせ、課金の誘惑に誘う
ぶっちゃけGREEのゲームってこんな感じなんじゃね?(勝手なイメージ)