平林「9月にゲーム業界は壊れようとしている」その3at GHARD
平林「9月にゲーム業界は壊れようとしている」その3 - 暇つぶし2ch200:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:14:31.10 AhZo8C/h0
>>197
箱はハードよりソフトに力入れてほしい。本体値下げしたって国内じゃもう伸びないだろうし
ドラクエ11が箱に来ます!なら驚くけど、まぁ無いわな

201:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:15:17.11 YNK3aksiO
最初のスレの自演新聞配達が来てるな

202:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:15:19.69 GKrp4mEn0
>>194
オンが無料のままだとDLコンテンツ売るしかサバ代を稼ぐ方法がない。

203:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:15:52.69 k4/xrHQD0
ドラクエマルチ化だな

もうプラットフォームに拘るのは時代遅れだわ

良い意味で業界が壊れる

204:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:15:54.28 HRQff6Di0
箱ネタは普通にメタルギア雷電の続報とかじゃないの

205:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:15:55.20 n7O7DKP70
>>190
え、ツイッターの広告代理店の人が漏らしたリークの方じゃないかな、これ?

206:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:16:38.11 nF9RMdkt0
ソーシャルなんてそろそろ法的に規制が入るだろ

207:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:17:11.79 CwA6T+vz0
>197
伝えられる情報が「たくさんある」っていうのも気になる。
値下げだけじゃなく何か他にもあるんだろうな。

208:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:27:34.18 FsL/4djG0
箱○の詳細は24時間後には分かるかもね
こちらは良い知らせっぽいので楽しみに待とう

209:まとめ 1/4
11/08/31 01:28:48.33 M5VQl07u0
・任天堂
スクエニ買収/モバゲー参入/FF・DQが独占供給
MSと組む/スマブラにチーフ参戦
来年から任天堂も参加した新しいTGS
中古取り扱い
任天堂がLiveに相乗り
任天堂アップル誕生
ニンテンドーランド開園
カプコンと合併
WiiUコンが箱○で使用可能

210:まとめ 2/4
11/08/31 01:30:06.83 M5VQl07u0
・SCE
撤退/新ハード投入
PS系のソフト資産が他社ハードでも利用可能
3GVitaの0円販売/SCE社長変更/グリーへSCE売却
セガソニー誕生/SAMSUNGに身売り
パッケージソフトの販売やめてダウンロードのみでソフトの価格破壊
ソニーとMSで共通ハード

211:まとめ 3/4
11/08/31 01:31:12.78 M5VQl07u0
・MS
VITAに参入/セガと共同新ハード
kinectをWiiUで使用可能/Windows 8のXbox再生機能
XBOXポータブル発表/Xbox LiveとPSN相互乗り入れ
ソニーのゲーム事業を吸収

・サード
セガ新ハード/バイオ6はSNS/FF新作はSNS
モンハンが3DS・VITAのマルチor全マルチ
シェンムー新作/スクエニ分裂/DQ独立/DQオンライン
グリーがスクエニ買収/バンナム倒産

212:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:34:38.93 RrE+g4xi0
>>210
セガソニー

これ有り得るの?
ソニーはともかくセガはサミーと合併して安泰だから旨みがないような…
サミーがセガを切るならわからんが
ソース有りの話?

213:まとめ 4/4
11/08/31 01:35:14.48 M5VQl07u0
・その他
林檎参入/グーグル参入/ソフバン参入/サムスン参入
ハード関係なく同一のソフトが動く/ステマ禁止法日本成立
ファミ痛休刊or廃刊
ゲームに返品制度/TUTAYAがゲームレンタル開始
ソフトの平均価格が下がる
国内コンシューマ機でエロゲ解禁
来年度からファースト・サード問わず全てソフトマルチ化
TGS終了宣言/cero廃止/携帯定額制廃止

214:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:35:46.92 RrE+g4xi0
>>210-212
乙です
上下が逆だな



215:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:36:17.36 BtReZZG30
もうシェンムーでいいよ

216:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:36:38.05 M5VQl07u0
その1からの情報まとめてみた
新作は~のハードでってやつは大幅に省いた
忍法帖のレベル引くすぎてめっちゃ時間かかったww

217:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:36:39.85 4odZbD8T0
スクエニが離れてくれたら嬉しい

218:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:37:15.74 OeJ9naUi0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、平林サン見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

219:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:37:29.02 FsL/4djG0
>>209-211>>213
超乙

220:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:42:54.76 jMQKzguO0
個人的な最良シナリオ

任天堂とMSが業務提携
ソフトウェアやコンテンツ、インフラ環境の統合化

もともと、ユーザ層があまり被ってない分相互利益は結構あると思うんだよね
MSとしは有力コンテンツを使えるようになって
任天堂としても有力なインフラ環境を手軽に使えるようになる

ただ、お互いのリテラシーとかでむつかしいとは思うけど

221:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:47:16.80 BtReZZG30
平林「グリーとモバゲーは裁判しすぎ」だってさ
共に伸びていくライバルではなく相手を圧倒するコンペティティブが透けて見えると残念だと

222:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:48:30.61 AhZo8C/h0
SFCのCD-ROMドライブでこのままだとソニーに乗っ取られると蹴った任天堂が
他のハードベンダーと組むのは想像できないが、なったら驚くな

ID:M5VQl07u0、乙。この中で業界が壊れそうなネタは、と

223:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:49:45.78 RrE+g4xi0
>>216
おつカレー
で、>>212に答えて欲しいんだが平林さんがUSTで話したって事でおk?


224:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:51:07.48 61QDFBMG0
>>209>>210>>211
おお!サンクスサンクス!これは多いなw
うーんそうだな さっきのまとめの分を抜かすと

225:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:52:11.11 61QDFBMG0
・3GVitaの0円販売・来年から任天堂も参加した新しいTGS ・任天堂中古取扱
・ソフトの平均価格下がる←DL販売に移行みたいな
とかはありそうだな 下二つだったら俺的には超嬉しいんだが

226:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:54:16.84 M5VQl07u0
>>223
違うよー
これ全部前スレ前々スレにあったやつ抜いただけ
コピペまとめしながら「ねーよwwwww」って独り言が出たww

227:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:54:33.09 dMLgybTB0
>>221と被るがまとめ

GREEは素晴らしい。
→平林はGREEにハマってて惚れ込んでいる。
今回の話のヒント:GREEとモバゲーは裁判しすぎ。お互い揉める事は機会損失。

もうソーシャルの話しかしてないし>>153でほぼ確定だろw

228:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:55:39.54 AhZo8C/h0
最近の円高なら海外企業からの国内企業のM&Aは確率低そうか

229:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 01:58:21.26 RrE+g4xi0
>>226

セガバンダイみたいなもんかw

230:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:01:50.43 Pf5guSt90
わざわざグリーやるために売女の高い方買うのか??無いわ100%無いわ

231:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:02:27.79 ajpnsuYc0
・GREEがソニーゲーム部門買収
・GREE@PSVita構想
とか?

232:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:04:20.74 Pf5guSt90
つうか、売女は関係ない話だと思うけどな

233:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:05:40.66 61QDFBMG0
じゃあ神谷が言っていたゲーム好きが聞いたら驚くニュースってなんだろうな
俺はエニックス関連だと思ってるんだけど

234:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:05:47.74 s2iAyboS0
>>153これが本当だとしたら成功するとは思えないな

235:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:06:24.59 BtReZZG30
なんでカプからエニックスのことを聞くんだw

236:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:07:50.32 tezWKD/K0
VITAにGREE参入だろなー 基本無料のソフトが大量にあふれる事になって
んで、大手ソフト会社のモンハン、FFみたいな主要ソフトも無料とはいわんが
1000円以下ぐらいで配信されて、アイテム課金で儲けることになる
いままで6000円以上してたソフトが格安で買える事になってソフト価格破壊に繋がるんだな

237:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:08:00.30 9Y/NlaaHO
予想としても有り得ないただの個人の願望垂れ流してたやつもいたんだな

238:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:09:56.47 GQT+Wd/E0
「昔凄いと思って即取材行ったら思ったより何も考えてなかった」とも言ってたなw

239:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:11:08.67 OeJ9naUi0
任天は全く関係なさそうなことはわかった

240:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:14:02.78 SkyBGJcr0
>>238
グリーを買い被っていたとか言ってたw

241:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:14:06.40 Pf5guSt90
答出たわ

ソニー(6758) 米投資情報誌バロンズに、米アップルによる買収の可能性の記事が掲載

URLリンク(www.nsjournal.jp)




242:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:15:31.77 EJVfZixD0
>2010年10月26日 14:39
ほう・・・

243:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:16:37.68 M5VQl07u0
まとめてて一番多かったのはやはりVITAにモバグリ参入だった
次点で任天堂&DQ関連、MS&SCE連携、スクエニ分裂、セガ再参入
他は一発ネタ程度だった

244:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:16:56.26 bXyDqwyE0
明日あたり、「とうとう9月が来てしまった!」のレスで埋め尽くされる悪寒。

245:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:17:15.81 G40FV58q0
>> 最後の。(W)で更に別の答えでたわ。



246:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:19:21.39 87QuHiIV0
VITAでモバゲー、GREEって
ブラウザ上でFLASHアプリで遊ぶんだよね?

ソニーにお金入らないじゃん。


一方、任天堂は3DSネイティブアプリでアイテム課金をサポートした。
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

247:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:19:59.33 Pf5guSt90
だからスマホでも携帯電話でも出来るグリーだモバゲだを売女で出来るようになったからって何がすごいんだよと
誰がわざわざやるんだよ

248:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:21:56.60 5z25BcI90
>>236
それって凄い馬鹿な戦略だよ。
コストかけないゲームでぼろ儲けしてる世界のルール持ってきて、コストかけて同じ程度の利益だそうってことだもの。
元手かけたなら、利益は増やさなきゃ。

249:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:22:17.04 GQT+Wd/E0
ユースト聞いてて思ったけど知識やネタ沢山あるし返しも出来るんだから
もっと質問募集前面に出したらいいのにな平林さん。

250:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:22:46.78 bo78Gpxx0
>>241
それから結局でかい買収は無いんだよな
で、ジョブスがやめてティムクックになったけど

アップルのクック新CEO。買収戦略を強化するとの見方が浮上している(ブルームバーグ)

とのことだ。

251:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:25:13.48 G40FV58q0
VITAでモバゲー、GREEなんか参入したらVITAのパッケージソフト
全く売れなくなるだろw
実際タッチでGREEのドリランドやってるけどさっぱりソフト買ってね~や。

無音でまったく音が無いのがまた良いと感じてる。
絵が可愛いってだけで3Dグラフィックとか無縁だけどなw


252:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:26:15.85 ztX++ufnO
まぁとりあえず糞箱は糞ハードってことで決まったみたいだなwww

253:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:26:29.54 dwFzKtZ+0
壊れかけの―

254:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:26:46.45 5z25BcI90
>>241
ソニーのゲーム事業じゃなくて、ソニー全体なんだな。これが。
買収に伴い、見込みの無い事業は終了ってのは良くあること。
SCEのゲーム機は事実上撤退と同じことになるよ。
ソフト資産とゲームビジネスのノウハウだけ取られて、iOS上でのゲーム事業に使われる。

255:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:28:17.88 P7ifdgEtO
>>253
レイディオー

256:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:29:29.53 ztX++ufnO
>>254
まーた
チカニシの妄想か

257:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:30:01.28 QF15xfps0
MSがカプコン買収

258:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:30:19.39 dZU8QZCK0
アップルに買収されると言うのは最悪を意味してるからなあ
PSハードは飼い殺し、工場はすべて放出

259:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:31:11.86 61QDFBMG0
とりあえず1日の任天堂の商談会で何もなかったら
バイタにソーシャル確定だろうな

260:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:31:36.25 FsL/4djG0
ウォークマン終了のお知らせやないか

261:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:31:59.80 5z25BcI90
>>258
PSNをMSにしろAppleにしろそのまま引き継ぐわけないのに、PS3とVitaが無事って考えるほうがおかしいよ。

262:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:33:33.97 e1GZ2MFn0
>>256
買収がどうとかは知らんが据え置き撤退は十分ありそうだけどな
大赤字でシェアも喰われて次世代機出さなきゃいけない時期
続けるって選択のが説明しにくい状況だし

263:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:35:24.19 6f5aYqwE0
スクとエニが分裂してエニを任天堂の子会社化って
それ任天堂好きの妄想というか願望だろ

264:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:37:58.12 NE3mj+4f0
スクエニ分裂が答えか・・・

265:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:38:49.73 Pf5guSt90
スクエニ分裂最初に言ったの俺だからね!

266:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:40:26.76 H9N3H5ev0
 /\     /⌒\
/  /\  / /'⌒'ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /   \( (● ,,●) < Appleですけど?
ヽ |     \  ヽ冊<    \_____
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ
      |γ|::| \   ヽ
     イ  |::|   ミ7 ̄ |
     ハ._V   |:|\ |
     |       V__ノ\
     N      i. и
      VN. i |、ヘV
        W/V


267:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:43:11.19 rsokuixRO
こいつの頭が壊れてたってオチだろ

268:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:43:30.07 dMLgybTB0
平林の件に関してはヒントが「GREEとモバゲーは裁判しすぎ」だから
そのまま受け取ればソーシャル関係だろうな。
深読みすればモバグリ以外の裁判しすぎな所が協力するとかか。

269:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:45:25.27 Pf5guSt90
そもそも最初からゲーム業界ってのがソーシャルだけの話って可能性もあるよな?
グリーとモバゲーが合併とか

270:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:46:09.48 e1GZ2MFn0
>>263
スクとくっつくよりは現実的だと思ったけどな

271:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:46:37.02 61QDFBMG0
>>268
グリーとモバゲーのゲーム全てが
いろんな機種で遊べるようになるとか?
Vitaも含めて

272:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:49:08.46 Pf5guSt90
ゲームショーにモバゲが出ない理由がずっとわからんかったが、グリと合併するなら納得出来る

273:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:53:30.02 sAhPpydQ0
スクエニ分裂&EAスクエア再びか

274:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:54:45.21 Pf5guSt90
売女は全く関係ない話だと思うよ

275:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:56:41.58 NE3mj+4f0
グリーがモバゲー吸収合併とかぱねえっす
でもそれっていい意味での壊れ方なのか?

276:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 02:58:19.55 6f5aYqwE0
>>270
合併前のエニックスという会社がどっちを選ぶかという話ならわかるけど
スクエニがDQ関連の資産を離さないだろ

277:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:01:26.19 ONpxoOZGO
やっぱソーシャル関連かねえ
ズコープラモを用意しておいたほうがいいかな?

278:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:02:20.96 Pf5guSt90
>>275
揉め事がなくなるんだから良い話だと思う

279:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:03:39.39 3GOu89510
スクエニがグリーと合併なら驚くわ。

280:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:06:04.64 JohG8faE0
もしモバグリ統合ならゲーム業界って呼称に違和感あるなぁ

281:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:06:05.94 9q2Uuo0M0
ソーシャル参入って「いい意味」なのかな

282:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:07:37.85 e1GZ2MFn0
>>281
わかんねーな、法整備追いついてるとも思わんし
危うい土台の上に建ってるのも事実だと思う

283:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:08:12.77 qGCcItmE0
ソーシャルは無意味

284:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:09:27.10 an/xpCMP0
ユーストの配信聴いてると、この人どちらかというとソーシャル歓迎派だから

285:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:11:25.75 TXNKRz630
MS&任天堂「はちまとそのスポンサー特定しました 訴えました」

だと最高に笑えるし今の腐った業界がいい方向に壊れると思うんだが

286:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:14:24.76 61QDFBMG0
結局Vitaにソーシャルかつまらんなあ
まあ明日の任天堂商談会で何もなかったらこれで確定だろうね

287:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:14:55.19 Pf5guSt90
>>280
カプコンもコナミもソーシャルに注力するって言ってるぐらいゲーム業界としての規模大きいからな

288:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:16:11.58 qGCcItmE0
ソーシャルはビータだけど
でかいのは9/1ぽいね
ソーシャルやマルチなんてなんの意味もないよ

289:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:18:22.92 4JKOAUr30
箱の9月になると云々ってこれかよ

URLリンク(www.famicom-plaza.com)
9月1日より値下げ
ワイヤレスヘッドセット:6300円→5040円
データ転送ケーブル:2100円→680円
ハードディスク(250GB):15540円→10290円
ワイヤレスLANアダプター:8925円→5040円


290:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:18:44.28 JohG8faE0
VITAにソーシャル来たって海外で売れるかっつったら売れないと思う

291:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:21:58.60 DQEu93nQP
>>285
それなら大歓迎 マジでやってほしい
あるいはステマ禁止法案とか出来るなら‥

292:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:24:45.21 Pf5guSt90
売女うんぬん言ってる奴はちょっとしつこい
売女とか全く関係ないから

293:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:27:09.04 61QDFBMG0
いや関係あるだろw
>>292お前もう一回全レス読み直してこい

294:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:29:17.77 JohG8faE0
個人的にはファミ痛廃刊or休刊がいいな

295:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:29:21.62 e1GZ2MFn0
>>292
まぁSCEには業界に影響与える力はもうないしな
俺はまたメーカー合同で中古裁判とか、いらん事する予感がする

296:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:31:24.49 C7U+Vy2L0
ゴキブリざまぁwww

297:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:36:26.34 Pf5guSt90
>>293
いや、絶対関係ない

298:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:50:05.36 iOvBAcrT0
VITAにソーシャルが参入に1票

299:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:52:49.55 61QDFBMG0
>>297
じゃあお前はどう思ってるんだよ今回のネタ
否定するだけじゃ何も生まれないぞ

300:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:53:53.41 4I8rmqgP0
ぶっちゃけソーシャルゲーの話だったらがっかりってレベルじゃねーよな
あんなもの3年もしたら無くなってる市場だよ。無料配布課金ゲーは長続きしない

301:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:54:49.93 Pf5guSt90
>>299
グリーとモバゲの提携

302:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:55:01.95 gFCAN7ty0
VITAにソーシャル参入しました

嬉しい!絶対買う!

って人どれ位いんの?俺ソーシャル全然やらないから皆の空気がわからん

303:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:56:12.43 Pf5guSt90
>>302
ソーシャルなんてスマホか携帯電話でやるよ普通に

304:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 03:57:40.18 XitidA0F0


305:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:00:13.93 tECNR+eP0
配信中に事前に情報漏らしちゃうのはどうかと思う、みたいな事言ってたし
ソーシャルゲームにやたらと言及してたのはブラフな気がする
個人的にはファースト同士の何らかの提携だと嬉しい

306:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:05:31.18 8j4zmtZi0
>>299
あり得る話だからつまらないだろ一番。

これで騒げという方が無理な話。

307:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:08:49.06 fFa7YJEL0
ヒゲクラスの人間がゲーム業界を勉強し直さないといけないレベルなんだろ?
ソフトレベルの話ではないな
本命ソーシャルで対抗大手サードが合併または分社化または倒産

308:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:13:11.58 BRODNGRc0
ソーシャル系の無料ゲーって広告orゲーム内課金方式の薄利多売方式なわけで
正直モバゲー・グリーみたいなゲーマーにとって糞ゲーレベルでないと殆ど採算取れないんじゃね。

で、ユーザーの遊びに使う時間は有限な訳で、フルプライスタイトルは確実に割を食う事になる。
性能を売りにしたVitaでそれやったら死亡宣告に等しいだろうし、流石に無いと思うんだが。

309:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:16:07.98 cRWjBSs40
>>289
意味ねえ、とまでは言わないが殆ど意味ねえ
本体含めてハード側を値下げしてもソフト面を解消できなきゃ意味ねえ

310:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:19:53.52 cRWjBSs40
株価の動きから、どこって分からんのかなぁ

311:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:27:26.71 2fkUE/bG0
ソーシャルゲー今は順調なんだけど
定額制から従量制に変わるとどうなるんだろうねぇ
アメリカが従量制にって流れだけど日本の携帯会社もできるなら従量制にしたいだろうし

312:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:31:25.12 CX4QppwU0
ソニー買収されちゃうのか。まあ仕方ないかな、弱肉強食の世界だし

313:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:32:11.35 uh6ycsK70
箱にPSエミュ


314:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 04:38:59.52 F5cvcVRd0
スマホが携帯ゲーム機に劣ってるのは入力デバイスぐらいだろうし
数年以内にその問題をクリアしてくるんじゃないかな
メーカーにとってハードに縛られずに自由に参入できる市場ができたら
携帯ゲーム機なんて不要になるよ

315:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 06:48:15.50 mYEVZ+5j0
数年待ったらスマホにスティックやボタンが生えてくるのか

316:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:02:47.28 IxgJ6VZQ0
WiiUのネットに関することじゃね
Xbox LIVE使うとか
見返りにマリカスマブラが箱で出る、みたいな

317:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:12:34.07 dPOcsvjd0
最近のスマホはPS3や箱のコントローラー使える

318:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:19:45.61 hi5M8SxdP
>>153だったらヽ(・ω・)/ズコーもいいところだな

319:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:22:58.83 hi5M8SxdP
>>48
別に9月1日ってわけじゃないだろ、MSは

320:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:25:18.67 hi5M8SxdP
vitaにソーシャル参入とかならほんとがっかり

321:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:27:46.20 dcK9+/YL0
>>153
TGSがグリーやモバゲーだらけなのも納得てか

322:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:38:45.16 fDSBQazy0
モバゲは出展してないし、売り上げはモバゲの方がずっと上じゃなかった?

323:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:39:47.29 wGbnYrDl0
TGSの状況からも、合致するな。>モバゲグリーとの連携
基調講演も同時にやるんだっけ?


324:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:41:25.04 HRQff6Di0
昨日平林のUST聞いてたけど、確かに口が軽い人が多いとか、
極少数の人しか知らないのに掲示板に書いちゃうとかどうなのよって怒ってた。
何個か発表会の案内も来てるけど当然言えないとも。
俺はリーク屋がいたというよりも、数打ちゃ当たるで予想が的中しちゃったんだと思ってる。

325:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:42:08.72 wGbnYrDl0
>>322
一覧見てきたけど確かにモバゲは無いね。
あの2社仲悪いしなw

326:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:47:14.10 tDKZQc5W0
>>324
一番口が軽いのはアンタだよ
って言ってやりたい

327:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 07:59:41.90 dURmGZpmP
ソーシャルが入ることでVitaのパッケージソフトが2000円とかになるならインパクトあるけど

328:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 08:03:26.56 oe16T+B20
昨日のどういう内容だった?

329:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 08:15:14.42 fDSBQazy0
>>326
しーーーーww

いや、まぁ仕事上何か匂わせる感じで
アテンション引かないといけないのは分からなくないし
この線より向こうは駄目って領域にゃ自分は踏み込まないよ!
って事なんだろうけどねw


330:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 08:22:44.36 nmSiy2n00
タイトルまで当たるんだから確実に知ってる奴のブッパだろってのもあるがな

331:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 09:36:00.02 ExOkKQ+50
>>155
そういうことか
それならそれほど脅威じゃないなあ

332:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 09:55:44.43 NHSYjyev0
>>326
他にも匂わせてる人何人かいたじゃん

333:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 10:21:39.92 xQRMwWRq0
3G版初期費用0で2年縛りと一緒にグリーモバゲ参入発表とかならインパクトあるかもな。
ただ怪盗ロワイヤルがVitaでも出来るとか言われても、そんなののために最新ゲーム機いらんわな。

334:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 10:31:36.44 Yw/JnEQG0
任天堂のようにパッケージの完成品にこだわってほしいが大手でもない限り時代には逆らえんか
決算見てると確実に業界の変わり目が来てるもんな

335:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 10:48:02.83 mpC5ncc/0
Vitaは発売しませんって発表だったら面白いのに…。

336:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 10:53:34.72 W0goWChB0
任天堂が分離したエニ買うって声が根強くあるようだが、企画販売会社なんて買ってどうする気なんだ。

337:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 10:58:05.60 0pqwRwKZ0
まさか東海東南海南海地震が・・・

338:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 10:58:25.88 NHSYjyev0
>>333
今持ってる携帯でやりゃあいいだけの話だもんなw

339:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 11:07:13.83 mYEVZ+5j0
ガラケーやスマホでやるよりvitaでやった方がいい

という付加価値を付けられないと意味は無いだろね
通信料無料とかなら価値はあるけどそれが出来るかどうか

340:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 11:10:24.08 wVQRcic20
モバグリ関係だったとして、国内はいいけど海外だとFacebookや、その他を相手にする訳で
全てのCSハードで動くSNSサービスを立ち上げるくらいじゃないと厳しいと思う
グローバル規模の事じゃないとここまで言わないと思うんだけどなあ

341:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 11:11:09.99 qf3UOnfK0
専用アイテムで釣れば

342:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 11:17:10.22 /qwajqjkP
>>339
3G版は新しく回線を増やすことになるってのが
ユーザの心理にどう影響するかってのも難しいところかな

VITAにアクセスポイント機能があり、データ通信をひとまとめにできるならいいかもしれんが

343:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 11:23:40.99 rjiaDjlk0
>>342
契約しないで使える形になると思う
上限なしの従量制っていうのが一番濃厚な予想

344:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 11:24:36.62 wVQRcic20
>>342
前もここで妄想したんだけど、提携した会社なりSCEが自身でVITA用のMVNOサービス始めれば通信費無料になってもおかしくないと思ってる
未だに3G通信の詳細がないのも気にはなるし
帯域も速度も専用機なら制御しやすいだろうから

345:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 11:41:41.01 /qwajqjkP
いわゆるゲハやゲハブログが主としているコンソール戦争の枠組みではない話なのかな
ここにいるとつまらない話だが産業的には大きな変化が、という感じで

>>342-343 既存の3G端末とは方向が違うから、課金モデルの柔軟性を持たせられる余地はあるのかな

346:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 12:15:03.20 OPru2JECP
>>343
無契約なら殺人予告しても身元バレなくていいね。

347:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 12:22:32.85 q2t/cVeG0
もしかして9月1日発表はペルソナ移植とペルソナ格ゲだけなんてオチはないよな

348:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 12:33:24.92 eph5/wsAO
なんで1日発表って決めつけられてるの?

349:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 12:35:15.37 IhgHeSYk0
1日発表はジャム爺
そしてそれは箱○周辺機器の値下げとわかったじゃん

350:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 12:45:04.62 q2t/cVeG0
>>349
いやいや、とあるゲームがボーンとデビューしてとあるイベントが告知される日とか言ってたじゃん

351:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:13:12.59 NHSYjyev0
さて、明日から9月だな。激動の9月になるのか

352:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:14:21.40 Ry6OcCbJ0
一番現実的なのは、日本のみ箱のサポート終了あたりだろ。

353:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:16:26.88 MDDUn3f60
まさかMSの携帯機参入とか・・・まさかな

354:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:18:22.19 57HbivYf0
ゲームがボーンだよ

355:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:18:25.26 zTI/yEEC0

  // ̄痴漢豚\~
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ~
  入丿 -◎─◎- ヽミ~
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|~   壊すんだなぁ~
  |  :∴) 3 (∴.:: |~
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、~
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ~
"  y            .;ヽ~
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i~
  |    ̄      ̄ .|  .|~
  |   .        ノ.  ノ~ シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ

356:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:23:50.10 NHSYjyev0
どこに雷が落ちるとは明言されてないが何故かファビョるゴキブ李
昆虫の本能で何かを感じ取ってるのか?w

357:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:25:12.21 S+JiOOjX0
>>350
ドラクエXかな

358:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:27:30.77 uNcjxhMg0
>>356
コピペだけどこれのせいで昆虫の活動が活発らしいよ
・アルケがぎゃるがん完全版出したから
・お姉チャンバラが箱○独占だったから
・ペルソナ格ゲーがマルチだったから


359:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:27:41.43 57HbivYf0
それはないだろ
クーポンの方がありそうだな

360:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:29:32.92 NHSYjyev0
>>358
相変わらず何でスイッチが入るか分からん連中だなw

361:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:30:34.65 ldTHaYST0
壊れようとしているまであと9時間半
日付変わったらうっかりお漏らし早いもの勝ちだぞ
のりこめー^^わぁい

362: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/31 14:33:08.58 zsj37laj0
まさかのフライングアンバサダー。
任天堂が壊れた。良い意味で。

363:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:35:56.06 BGgh5rKp0
新ハード
岡ちゃん

364:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:36:43.97 kBtEyMbR0
次世代機MS&SONY共同開発とかだったら糞ブログの存在価値も0に近くなっていいかも

365:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:59:16.29 Ry6OcCbJ0
>>364
それが本当なら、実質はソニー据置き撤退と同じ意味なんだよな。

366:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 14:59:54.14 Bjba7qp00
SONYいらねえじゃんそれ

367:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:00:55.70 mpC5ncc/0
>>364
SCEハブにしてMSとSONYが共同開発ならすげぇ熱い展開だと思う。

368:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:01:04.11 bo78Gpxx0
URLリンク(twitter.com)

スクエニ田口がスクエニ1位の大株主と話し合い。

やっぱスクエニ関係かね?

369:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:09:06.75 iP1AvmMgO
スクエニが解体してソーシャルが買収なら
(日本の)業界が壊れるというのも正しい
しかも長期で考えるといい意味かも
守銭奴のスクエニ役員共なら喜んで飛びつくだろうね。

370:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:10:06.31 gpysryTZ0
ドラクエの版権だけ渡されなければべつにどうでもいいな

371:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:19:53.00 5z25BcI90
>>344
北米はAT&Tとの提携決まってるけど?
日本にだけそんなに金かけても、リピートないよ。

372:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:22:33.48 5z25BcI90
>>369
役員ってより、株主の意向じゃないの?会社の買収とかは。
株主が株を売らなきゃ買収しようとしても出来ないんだし。

373:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:23:54.78 KpBpfI3vO
エニ側はゲーム以外にも雑誌という柱があるから売られる心配は無さそう
ドラクエ9も成功したし10も期待される今は買うにしても高いだろうし
スク側は… 買うとしたら金星電子か中国インド辺りの新興業者か
任天堂の傘下に入るとなればまた面白いね
まぁ中の人は大変だろうけど

374:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:24:33.43 xXQY7Jvg0
坂口博信「ビックリすることがゲーム業界でおこる」
スレリンク(ghard板)

375:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:27:46.42 5W6AWukf0
課金地獄がはじまるのか

376:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:27:52.96 KpBpfI3vO
>>344
3Gの回線網を新規にとか不可能だから
ソニー(SCE)は免許も無いし割り当てる周波数のあきも無いだろ?
それに禿が3Gのアンテナ設置に千億単位(そろそろ兆か?)でつぎ込んでるのかも知らんのか?



377:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:28:20.32 Ry6OcCbJ0
ドリランドファンタジー
ファイナルドリランド

スクウェアがモシモシに買収されるってえええ!!!!

378:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:34:03.82 jQSmMtV80
スクウェア売却益で報酬増か和田さん
楽な仕事やのう

379:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:34:45.41 bo78Gpxx0
>>369
過去ログにもあるけど
今のグリーレベルじゃスクエニの買収なんて無理
資金が無い

380:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:37:29.71 57HbivYf0
>>376
ゴキはドリーマーだからな
ソニーは魔法の杖を持っていると思ってる

381:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:43:04.37 bNWId53+0
任天堂がスク子会社化したらまさかのヒゲFFが再びの可能性あるのか
まあありえんけど

382:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:46:02.61 pzihjnT60
モバゲーで大作のナンバリングが出るとかそういうのかと思ったら
いい意味で、なんてのがわからんな

383:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:48:29.68 caiq6J460
MS、任天堂、ソニーの中で、ソニーと組む利点って何があるんだ?

384:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:48:35.84 DQEu93nQP
堀井とドラクエだけが任天堂子会社化だったら面白いのに

385:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:55:37.04 iP1AvmMgO
>>379
グリーの売上800億とかじゃなかった?
余裕でスクエニ越えてるでしょう
先にスクとエニ解体の話が進んでるなら喜んで買収しそう。

スクはもうゴミゲーしか作れないから
スペック的にゴミゲーしか出せないソーシャルで調度いいんじゃない?

386:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:57:24.66 IhgHeSYk0
何を言っているのかね君は

387:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:58:13.54 5W6AWukf0
ソーシャルゲー
ありがたがってたら
ゲーム業界終わるよね

388:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:58:27.68 O4ELJowb0
1.0倍 ソニーがゲーム業界撤退
1.1倍 光栄が無双に変わるシリーズを発表
1.2倍 モンハン4発表
1.3倍 マリオとルイージの父親と母親 初登場
1.4倍 3DS ソフト供給打ち切り
1.5倍 スクエニ清算
このぐらいしか思いつかないな

389:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 15:59:04.45 aGv1GNEn0
コレくらいの額が精一杯じゃないかなあ。それに別に買収じゃなくたって良いんだから
合併とか言えばいいのにといった感じ

DeNA、ngmocoを買収すると正式発表―総額4億ドル / GameBusiness.jp
URLリンク(www.gamebusiness.jp)

390:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 16:01:32.78 Zsse5wU50
Newクリスタルツールが完成かぁ

391:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 16:06:45.42 xXQY7Jvg0
>>387
最初から終わってるから問題ない

392:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 16:09:04.88 iP1AvmMgO
まぁパブリッシャーとしてのスクエニの資本力は化け物クラスだから
そうそう解体はせんだろ
ネトゲ事業もあるし
タイトー含めたゲーセンあるしな

393:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 16:19:11.08 q9CLsvsH0
        ___
       r´       `ヽ
     /   _____ヘ            , ・ ´  ̄ ̄` ヽ
    j  ̄ ̄      ∞゛i、_           /: : : : : : : : : : : : : \
  <`vー´ひ-へ ~、_,-v 、,~ニ=       /,::'/i : : : : : : : : : : 、: :ヽ
   `〃::N:∧N、Mノ ヾリ| l::::::::ヾ、       i : {_{从: : : i }人 i| l: :|: :i|
   ル:::从●    ● 从::::::::::N    :   |::小● \,リ'● 从: :|、i|
    レリ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃W'ヽ{        | :|l         : :|ノ│
  /⌒ヽル.ヘ   ゝ._)  .从/⌒i      /⌒ヽ__|ヘ   へ    j /⌒i !
  \  ヽ >,、 __, イ、/  /      \ /〃|: :l>,、 __, イァ/  /::|
    \シ. i L~~~//.ヾ、/         /〃/|:リ  v只v´ {ヘ、__∧ |
   !、  `ー----ー´ミ   .,}         `ヾ< ´   j j 「 ̄ヾ、三シ:|


394:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 16:29:51.46 aTCSXvFW0
>>371
だからMVNOっていったんさ
回線がAT&Tって事なら一緒だわ

395:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 16:43:50.63 aTCSXvFW0
>>376
的違いなこと言っているよ
MVNOって単語少し調べれば分かる
通信インフラ借りてやるサービスの事だよ

妄想というか願望に近いんだけどね
kindleの真似するならひょっとするかもしれんし

396:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 16:49:37.95 0nryPXHV0
ソーシャルゲーって持ってる物でお手軽に出来るからウケてるんであって、
わざわざハード買ってやろうってもんじゃないからな

397:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 17:15:52.61 EjPqf4dr0
モバゲやら、その手のもしもしが
スクエニ買収とか?

398:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 17:21:43.67 URYsItZWP
今のスクエニがどうこうしたところでゲーム業界が壊れるとまではいかないと思うんだ

399:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 17:24:03.75 daWElO5A0
>>383
ソニーしか持っていない映画や音楽のコンテンツ

400:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 17:25:46.73 daWElO5A0
>>388
コーエーなんかが何したって話題になんかならん

401:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 17:29:26.74 lCHDFVnK0
いよいよ明日から問題の9月が始まってしまうわけだな

402:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 17:43:18.26 ONpxoOZGO
楽しみだな

403:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 17:50:30.80 57DPskfR0
懐かしのkindle君か!?

404:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 17:56:18.78 cXMdhdkI0
7本じゃそっちに期待するしかねえわな

405:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 18:26:25.40 mdNriepb0
PS3年度末内で生産終了で後は在庫分の販売のみで展開終了とかだったら
祝儀にここにいるお前ら全員に箱の250G本体買ってやるよ

406:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 18:37:21.09 rd2/Z+cEi
明日に何か動きあんの?
台風接近してるし会社行きたくないな。

407:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 18:39:24.14 R0Ocw1Lx0
9月中であって9月1日とは限らないだろ

408: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/08/31 19:04:22.62 ce8/Gm0S0
「いい意味でゲーム業界が壊れる」
という表現からはハードメーカーのどこかとどこかが組むと読み取れる
・任天堂は3DS発売したばかり&WiiU発表したばかりで動けない
・360もPS3も「次」が注目されている
・例のドメイン
などの状況証拠から、MSとソニーが組んで何かするということなんだろう

409:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:08:35.13 St3TH2Vd0
MSとソニーが組んで次世代機・・・はさすがに無いよな
数年後Halo5だのGoW4を持ち上げるゴキは想像できんw

410:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:10:46.44 GQT+Wd/E0
ソニーてたいてたい言ってる人は何なんだ。わけわかめ。

411:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:10:55.41 v6bFc1DC0
>「いい意味でゲーム業界が壊れる」
>という表現からはハードメーカーのどこかとどこかが組むと読み取れる

読み取れません、アスペかお前w

412:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:15:55.61 ikDS9S6U0
>>405に期待( ´∀`)

413:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:17:02.50 Y+Ea0kaA0
壊れたアナル

414:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:21:55.24 8sYBwDLe0
「いい意味でゲーム業界が壊れる」
という表現からは俺が業界に就職すると読み取れる


415:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:22:33.08 6sKM2+AJ0
MSとソニーが組むわけないw また任天堂ソニーもない
あるとしたらMS任天堂ね

ゲハじゃ何度も言われてる
どっちもソニーと組むメリットが何もないと

416:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:25:21.53 NHSYjyev0
>>410
皆ソニーとその信者が消えたほうが業界のためになるって知ってるんだよ

417:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:25:35.23 St3TH2Vd0
強いて言えば日本のxboxをplaystation名義で出すとか?
何だかんだでPSブランドは国内じゃでかいし

これから来るであろう情報流出の爪痕やファーストタイトルの弱さなど考慮したら
全くメリット無いとは思うが

418:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:31:36.04 6sKM2+AJ0
>>417
全世界のトータルシェアがXbox360の方が高いのに低い方には合わせないだろう。
PSブランドが強いのは日本と韓国だけらしいし。

419:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:41:59.07 94LmTX840
壊れようなんて表現を選んだ時点で、日本で一番影響のあるPS系の何かが壊れるのは明白
黙って待つしかないな

420:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:45:22.24 sbSeBq0k0
VAIOがOSになる

421:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:46:26.95 GQT+Wd/E0
URLリンク(www.4gamer.net)
なんか一番出展数多いハードが携帯電話、ってだけな気もしてきた。
一番多い3DSの倍あるもんなぁ。

422:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:47:27.45 TKwb/FYs0
合併はともかく、買収も百歩譲っていいとしてさ、
○○解体とか○○撤退とかは流石にないだろ
仮にも中立の立場の業界人が撤退が解体で「これで業界が良くなる」なんて言うわけないだろ
ゲハ脳すぎるよ

423:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:47:44.93 TFVMRL4l0
>>408
お前はどこをどう読み取ってしまったんだ?

424:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:48:56.82 nGJnBiifi
壊れることで良くなるものもある

425:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:50:13.43 ZVHIbrvQ0
俺が値下げしたPS3買ったから俺が損するようなことが起こる
多分MSとソニーの合併新ハードが来年出る

426:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:51:32.67 NHSYjyev0
ソニーと一緒に沈みたがる企業なんてないからw

427:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 19:59:52.44 AISni6we0
MSとソニーのドメインはWP7用だろ
たぶんエクスペリアメトロとかそんな名前で出てくる

428:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 20:14:56.14 Iptdr7nS0
PS3はポンコツだしな

429:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 20:22:48.71 0pqwRwKZ0
>>426
シィーッ!静かに!
魚(サムスン)が警戒しちゃうお

430:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:25:03.54 NHSYjyev0
上げとくねー
意味深発言者まとめ

平林・坂口・亀なんとか・神谷

おまけ
ジャム爺

431:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:29:50.98 /qwajqjkP
いまのソニエリってAndroidに全力な感じだけどWP7デバイス出す気はあるのだろうかな

>>422 合併統合買収、あとプラットフォームメーカだと縄張りの拡大による競争激化といったところだろうか

432:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:39:35.78 BNnQRZrk0
シルバーガンも九月か。
まさか石のような物体がドーンな話だったりして。

433:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:41:34.37 0VsTrFDo0
>>422
ソニーとSCEはゲーム業界の癌ですから。

434:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:42:12.10 ONpxoOZGO
宇宙人がやってきて新型ゲーム機を地球に置いていくのかもしれない

435:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:43:04.75 k4/xrHQD0
PS3とVITAにばっかりソフトが出て悔しい


436:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:45:14.12 YjkDtz5CO
なんだかんだ言っても、オタ向けやコアゲーより一般向けやソーシャルの方が儲かってるんだから、少なくてもアナリストの言う良い意味がゲハ民にとっても良い意味になるとは限らんよ
特に今年になって大手サードはソーシャルソーシャル連呼してるしな

437:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:53:57.09 nRF9sVf8I
サードいなくなって困るの誰だろう

438:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:59:14.55 /41Somgq0
ジャムよりこっちの方が信憑性があるな。なんせ公式だし。

Xbox_JP Xbox 360 Japan
9月になるとお伝えできる情報がたくさんありますので、
楽しみにしててくださいね。早く9月にならないかなー。
まだ言えなくてごめんなさい><

たくさんって言ってるじゃん、たくさんって。

439:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 21:59:50.69 ahKkO1EU0
一番現実的なのは任天堂のスクエニ買収じゃないの

440:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:00:21.78 rWMRomHJP
>>437
はちま

441:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:05:10.59 YjkDtz5CO
>>439
ゲーム業界と言ってるぐらいだし、そんな日本限定のネタじゃないだろ?

そういえば今日の名越の重大発表ってなんだったんだ?

442:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:07:29.75 nRF9sVf8I
名越が小鳥みたいに独立スタジオ作るんだと

443:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:07:57.24 i91CmOSy0
>>441
龍は眠らない…

ってシェンムーの台詞じゃないけど、龍が如くはさらに続編を重ねますよなどの
発表でしたw

444:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:08:02.45 Q/eB3PuO0
暴力団直営のゲームスタジオ誕生

445:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:08:23.71 kBtEyMbR0
>>441
龍新作と龍スタジオ設立じゃないかな?

446:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:08:33.64 vRQzSAIi0
今のゲーム業界=任天堂だから
任天堂がぶっ壊れるんだろうね

447:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:10:37.73 NHSYjyev0
>>441
「日本の」ゲーム業界じゃね?

名越は、使いまわしゲー一本で行くことに決めました、ってさw

448:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:10:39.98 UWUAPRDrO
とうとうSCEがサムスンに売却か

449:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:11:57.65 k4/xrHQD0
情報提供者いわく、Wii Uの製造コストが足を引っ張っているそうです。
ワイヤレス通信などをを管理するチップに「チープな(cheap)」ものを採用した結果、
通信まわりで期待される性能に達していないのだとか。
現状、ワイヤー付きの状態でも、満足のいく状態では働かないそうです。


ぐはぁ!

450:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:14:19.23 Ho+ixQxl0
なんでゴキブリが壊れてるの?

451:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:14:39.41 YjkDtz5CO
>>442ー445
マジか?
メタルギアとか海外でも売れるもん作れてるならまだしも…
龍飽きちまった自分にとっては事実上の引退宣言みたいなもんだわ

452:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:15:16.04 ahKkO1EU0
>>449
URLリンク(www.01net.com)(2-5)/

右スライスパッド付いた新型3DSのガセを流したサイトかw

453:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:16:40.01 GQT+Wd/E0
>>451
自分もそー思ったけど一発目はバイナリードメインっていうSFなTPSらしーんで
龍が略ばっか作るわけではないもよー

454:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:21:10.01 k4/xrHQD0
>>452
今回もガセだといいねw


455:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:22:13.82 xQRMwWRq0
一番ガッカリなのが、VITAにグリーモバゲの参入
その次くらいありがちなのが、VITA3G無料配布
業界激震ってならやっぱ、PS次世代据置機開発断念で箱の軍門に・携帯機VITAに専念、かな。

456:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:24:03.77 YjkDtz5CO
>>453
あれも新スタジオに移行したのか
そうなるとサミーにゲーム開発部門を解体され始めたって感じなのかね

457:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:35:24.76 ahKkO1EU0
>>454
こいつWiiu本スレにも貼ってる
なんでそんなに必死なんだw

458:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:35:24.69 dPOcsvjd0
ファミ通廃刊とかの線はないか?

459:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:37:52.80 nRF9sVf8I
ゴッキー最後の抵抗

460:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:40:57.89 0VsTrFDo0
狂信的なPS3ユーザー達は
自分達こそがゲーム業界の癌なんだと
しっかり自覚して欲しい。
君達の存在こそが日本のゲーム業界を
衰退させてるんだよ。

461:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:43:42.33 GQT+Wd/E0
いやまあゲハ民全部が病巣みたいなもんだろ。わりとマジで。

462:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:45:08.22 rWMRomHJP
ゲハが轟音に潰されていた時もはちまは暴れていたから
あっちから潰さないと駄目なんじゃね

463:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:53:04.56 dPOcsvjd0
>>461
SNS全盛時代が一気にやってきた今ゲハ民からゲハブログまで
完全に時代に取り残されたガラパゴスみたいになってると思うよ

464:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:56:49.62 jdx1tci30
>>463
やるゲームはスマフォに移行した俺も、掲示板はここを見て楽しんでるぜ
とはいってもときどき据置もやるけど。

465:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:57:09.16 oDGBA4DH0
坂口まで聞いてるって事は、新ハードとかそういう単純な話じゃないよな
やっぱりこれなんじゃなかろうか

ソニー(6758) 米投資情報誌バロンズに、米アップルによる買収の可能性の記事が掲載
URLリンク(www.nsjournal.jp)

466:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 22:59:07.35 3BvSdA9Q0
>>463
2ちゃんねらー人口層の少子高齢化か。

467:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:03:57.78 /qwajqjkP
>>463
コンソール戦争なんてコップの中の(ry

それがわからないかなり痛い層ってのは存在するだろうねと

468:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:04:50.87 GQT+Wd/E0
>>465
ないない。そんなデカイ話を漏らしたら確実にお縄だし
そもそもアップルのキャッシュて2兆円位だからソニーや任天堂の株抑えるのは
経営的にきつい。

469:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:07:27.53 RLuVQDSa0
坂口引退っていう線はないかなw
ショボすぎるかwww

470:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:07:58.01 oDGBA4DH0
>>468
敵対的買収ならその金額かかるかもしれないけど、懐柔しての買収なら全額はかからんよ
更に言えば部門買収ならもっともっとお安い

もちろん俺も100%アップルが買収するなんて思ってないけど、
それ以外にここまで騒ぐような事なんて考えられないなぁと思ってさ

471:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:10:26.10 trNV0zLt0
でもアップルがソニーなんてお荷物を買うとは思えんけどな
まぁジョブズ亡き今だとわかんねーけど

472:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:10:49.20 3BvSdA9Q0
こういったら何だけどゲハだけがワサワサ騒いでる感じで、
9月に何かが起きると言う期待は海外の掲示板やゲームメディアからは
感じないというのが正直な所。
なんというか「ホリデーシーズンまで長げー。ネタそんなにないぞ」って感じ。
これもまたゲハのガラパゴス現象か

473:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:16:17.05 AISni6we0
>>472
だって今更死んだ連中に何が起こっても

474:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:17:18.97 JIchdlj/i
ソニーとどこかがくっ付くのは有りそう。
テレビ方面でもやったし、
お荷物のゲーム部門でもやるだろうな。
問題は相手だが。

にしても、MSですら9月を楽しみにしてるって事は、MSにとってもメリットのある何かなんだよな。

そういう意味だと、アメリカ同様ステルスマーケティングの違法化の可能性もあるな。

うーん。流石にソニーとMSが組んでもMSには一切旨みないしな。
と思ったけど、箱でPS2・3のソフトが動かせる権利をソニーが売った可能性もあるな。

475:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:19:31.46 /kXrVfRK0
ドラクエがどうしたモンハンがどうした
なんて所詮ソフトの話で業界が壊れるなんて大げさな表現使わないよな
それを踏まえて考えるとありそうなのが
・ソニーとMSが提携(MSがゲーム部門を吸収合併?)
・アップルがソニーのゲーム部門買収
なんだけど…

476:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:23:20.43 6sKM2+AJ0
SCEが残ったままの提携や合併じゃMSはなんの得にもならないよな
その組み合わせならSCEごと完全にMSに吸収されてSCE消滅してくれないとさ

477:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:24:31.41 EvA1KYMp0
>>475
だよね
モンハンがどうとかドラクエがどうとか、クリエーターが独立とかで壊れるなんて表現はない

その中ならアップルがゲーム部門か
分からんけど

478:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:25:42.54 oDGBA4DH0
まあこうやって色々想像してる時が一番楽しいのはまちがいないよな

479:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:27:17.44 /qwajqjkP
ゲーム部門買収ってそれ半ばハード事業実質終了言っているようなものじゃないか?
欲しいのはゲームソフトのIPと、よくてハードウェアのテクノロジだろうし

3Dやスマートフォンにおいて、電機メーカの中でもコンテンツを持っているのが強みだろうに
そのうちの一つを切り離すのは疑問かな

480:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:28:31.07 trNV0zLt0
ちゅーか海外の連中が騒がず日本でしょーもない連中が騒ぐときたらアレしかないような
ソニー撤退

481:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:28:38.11 oDGBA4DH0
>>477
業界そのものに、少なくともどこかにとっては何らかのポジティブな動きがあるって事だよな
ムネタツやジャム爺ら箱寄りの奴らが喜んでるって事は少なくともアップル参入も無いんじゃないかなぁ

長く話追ってなくてすっかり忘れてたけど、スクエニがどこかに買われるみたいなこともあるのかもな
そういえばソニーのPSNも無くなるって話無かったっけ?あれ続報出てないよな

482:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:29:36.96 3BvSdA9Q0
仮にステルスマーケティングの違法化だとして
法制化のプロセスってそんなに密室で進むものなんだろうか?と思う。
それが本当なら、ネットで盛り上がりやすいネタなのに。

それにMSやAppleが絡むなら、噂という形のリークは国内からじゃなくて海外発になると思う。
まさか国内開発者や日本のゲームメディア・アナリストが先に情報掴むだなんて。

483:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:29:51.65 EvA1KYMp0
>>481
PSNがなくなるんじゃなくて統合じゃなかった?

484:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:30:07.64 mWMWfiCV0
企業規模での合併とか提携だったら、TVニュースくらいは流れるかもしれない
スクとエニの時は昼のニュースだったか

トップシークレットな話題だろうから、情報流れるとは思えないんだけどね

485:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:31:28.29 GQT+Wd/E0
>>470
なんかもうツッコミどころ多すぎてアレなんだが
株主から公募するとしたら敵対だろうが何だろうが
現状の株価から数段上がった値になるのと、
そもそもキャッシュの内部留保とはいっても別に余剰金て訳じゃないから
全部使うなんて前提としてありえない。

ただしまあ部門買収は出来ないことはないな確かに。
アップル側のメリットがちょっと判らんけど。

486:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:32:03.20 /qwajqjkP
日本企業同士の合併だったり大型ニュースの場合、
ある種調整だったり交渉を揺さぶる目的として漏れるようなことはあるかもしれんけど

外資が相手でそういうことはないんじゃないかな

487:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:32:21.05 mYyzyqcD0
>>483
これだね

ソニー、コンテンツ配信サービス各種を統合か
URLリンク(japan.cnet.com)
米CNETは、ソニーの複数あるコンテンツ配信サービスが近いうちに
新しい総称の下で運営されるようになるかもしれないとの情報を得た。

いくつかの情報筋が米CNETに語ったところによると、ソニーは9月にベルリンで開催されるIFA 2011で、
新サービスの総称を発表する可能性があるという。

488:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:35:30.37 HRQff6Di0
繰り返しておくが、平林はUSTにてゲハ(このスレ)の事にも触れた。
彼は口が軽い人が多い、極少数の人しか知らない情報なはずなのに
掲示板に書いちゃうとかどうなのよとはっきり言及しました。確か0時過ぎ頃。
つまりそれ以前にこのスレに書かれた内容の中に答えはあります。
それ以降に予想された新内容はいずれも的はずれです。

489:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:36:33.98 oDGBA4DH0


>>485
まあ絶対に無いわけでもないよって事だよ。あくまでも可能性のひとつで、
このクラスの話題じゃないと「業界壊れる」とまで言わないんじゃないかなと


>>487
それそれ。やっぱりもうちょっと後か
単なる部門統合なら、まあここまで騒がんよな

490:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:37:19.75 XNk1DLW20
SCEを買収とかまずありえないよ、そんな大きな事ならば海外でも大騒ぎになるはず
海外の大手メーカーのツイッターにもそれらしい事は書かれていないし日本限定じゃない?

491:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:38:06.95 /qwajqjkP
グループ内での配信サービスの再編でSENにひとまとめと
記事中でも考察されているが、個人情報漏洩で傷ついた
PSNブランドの立て直しの側面もあるんだろうなとは思う

492:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:41:21.64 F6x50guL0
看板変えただけで立て直せるとでも思ってるのかね?
まあ大多数の情弱は騙せるか

493:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:41:53.70 POsuXpcj0
もうすぐ9/1だぞ
何が起こるん?

494:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:42:53.78 mWMWfiCV0
だいたいそれっぼい事は夕べのust前に書かれてはいるよね

モバグリ関係だと、業界は喜ぶかも知れないけど少なくともここの住人はガッカリだと

495:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:43:47.24 EvA1KYMp0
ただ、坂口にしても平林にしても複数のことがあるってのは確実だし
連続性があるっても匂わせてるから単純なことじゃないんだろうな

496:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:46:42.26 45GNoiJh0
MSと任天堂が提携

497:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:47:35.47 GQT+Wd/E0
今日名越さん発表あるって聞いてたし、セガの新ハードだと思ってたのになぁ~

498:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:48:34.85 /qwajqjkP
今からハードウェアによるプラットフォームを立ち上げるのって半ば自殺行為と言われかねないよね

499:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:48:36.71 slVCugUA0
任天堂とSteamが提携

500:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:50:25.27 slVCugUA0
>>498
うん。そんなことができるのはパナソニックくらい

501:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:52:53.36 oDGBA4DH0
>>500
ジャングルやめただろw

502:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:54:40.74 ubOQskDN0
スクエニ買収とかいったいいくらかかるとおもってるんだ?

503:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:55:03.72 Mi3v24RI0
ソニーがゲーム事業をサムスンに売却
とかなったらファンボーイの面白い反応が見れそう

504:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:55:48.00 W8uwJsn50
サムソンと合併はリアルでありうる

505:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:55:48.27 Wpe15i190
ジョブスの後を継いだクックが実績作りのためにMSと組む
ゲイツとジョブスは実は仲いいし、MSは携帯にハードで参入する気ないっぽいし
iPhonで何かやるとか

506:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/08/31 23:57:03.27 UoveMRRU0
わかった
ソニーMS任天堂がそれぞれ資金出し合って超高性能ゲーム機エキドナ開発するってニュースだよ!!!

507:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:00:03.08 EvA1KYMp0
>>505
Windows Phoneがあるからその線は薄いんじゃ…
URLリンク(www.microsoft.com)

何気にXBOX LIVEにも対応してるみたいだし、ゲーム的なスペックとしては旧箱並だそうだ

508:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:00:07.96 QWg6J2wC0
9月キタ━(゚∀゚)━!!!!!

509:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:00:40.77 NSvLNCeP0
長期予報なんだから合併みたいな9月になったら一気に激変するようなネタではないはずだが

510:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:00:54.93 EJVfZixD0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!

511:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:01:41.85 etTfE6yX0
>>506
仮にそんなハード作っても今の3機種を合わせただけ売れるなんて事ありえないからなあ
その上ロイヤリティは3分割でしょ?
独占すればロイヤリティ上げられるかもしれないけど今はもしもしあるから逃げられちゃうよ
自殺行為なんじゃん?

512:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:02:44.82 JO28EC5Y0
>>509
だからこそ、今までのやってた企業こそが一気に苦しくなる
ステルスマーケティング禁止法だと思うんだ。
長期的に改善されていくし、ステルスマーケティングに頼り切ってた企業は一気に崩壊する。

513:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:03:39.92 W8uwJsn50
アップル、グリーなどが参入というのが一番ありえる話か

514:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:06:05.59 45GNoiJh0
で、なんなの

515:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:06:47.35 akFAkIVC0
コネ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!

516:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:07:03.51 UhL2QhDk0
まさかマジレスされるとは思わなかった
もう誰もエキドナ覚えてないんだなあ

517: 【12.8m】
11/09/01 00:07:36.30 dgMVGhMj0
とうとう9月が来てしまった

518:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:10:18.87 m+huRv4H0
>>513
グリー参入ってニュースになるか?新しい畑から何故古い畑に種蒔く気になったのかっていうものめずらしさはあるけど、
間違いなくケータイ市場より失敗するのは火を見るより明らかだろ

アップルが正式に参入発表するっていうのは面白くなりそうだから是非やって欲しい

519:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:10:58.53 IU5caajM0
>>512
それだったら、9月と言わず、「ステルスマーケティングの法制化を推し進める民主(仮)党を支援しよう」
的コピペが2chじゅうにコピペされまくってると思う。そういうのがないってことは、そういう動きが無いと見て良さそう。

520:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:13:51.30 iDKivrdP0
>>507
oh・・・WP忘れてた
googleがMotorola買収したし、appleも何かアクション起こしそうってところで
この話があったので短絡的に考えすぎたね

521:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:16:58.60 e5yS1Wum0
ハード関係やらサードの合併・吸収がおきるなら、日経やら海外メディアが報道してるだろ
平林が知ってるくらいなら

522:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:19:21.54 5FUSj0yR0
国内限定で言うなら
スクエニかカプコンが任天堂系列会社に

523:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:23:46.73 edeNHvMF0
まぁ海外で騒がれてないんなら
せいぜいPSWにネガティブなニュースレベルだろ
多分ゲハ的には「知ってた」レベル

524:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:30:15.02 XsnyHGrF0
アップルがソニーを吸収してゲーム業界に乗り込んできたら
もっと酷い事になりそうな気がする

アップル信者とソニー信者で内ゲバやってくれれば別だが

525:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:31:40.30 5FUSj0yR0
ms+任天堂
アップル+ソニー

これだな

526:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:32:37.36 KlzvvoFu0
>>525
嫌な感じの戦争になるなあ・・・

527:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:34:12.84 4pJV8/sT0
いったい何が始まるんです?

528:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:38:27.14 I+ROYHK+0
>>524
携帯電話板なんて凄いぜ?
ソニエリ信者がアップル信者に対してGKって言ってて吹く

529:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:39:02.11 uaf2iQhkP
>>525 上はともかく下はひどい内ゲバを見ることになりそうな

530:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:40:18.80 uaf2iQhkP
>>528
スマートフォン板は第2のゲハ ってのは冗談じゃないよなぁ

531:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:40:45.25 RixtH74X0
>>527
第三次大戦だ

532:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:47:40.11 WIcWgXWR0
ソニーの周りはほんと敵だらけだな・・・

533:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:48:55.19 DqXCn4dF0
スクエニ買収は
スクエニを担保にして銀行からお金借りればいけるよ

534:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:50:52.73 KP+y0LrS0
スクエニ買ってもドラクエ以外無価値じゃね?
技術者もゴミしかいないし

535:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:51:43.34 DqXCn4dF0
MS+任天堂といえば昔
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(image.movapic.com)

こういうことがあったな

536:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:56:02.27 wXBKABZuP
>>534
洋ゲー老舗のeidosがついてくる

537:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 00:57:35.10 XsnyHGrF0
>>528,530

ええ、見てますよスマホ板…

538:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:07:23.40 EGsgoOsK0
>>488が良いこと言った!

539:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:13:27.91 am+FIYYlP
>525
その分け方だと、ゲーム専用機とスマホに完全に2分割されますよ。

MSと任天堂はそれぞれ補いつつやっていくのが目に見えるけど、
ソニーとアップルじゃ、アップルに一方的に吸収されてソニー消滅。

540:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:14:24.67 5q5OLswL0
やっぱり初日にゴキ陣営が雄弁に夢語っちゃった
ソーシャルでしょ
Moveで見た光景だったもん

541:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:20:34.84 edeNHvMF0
ソーシャルが儲かるのは胴元だけだからな
ソニーが胴元になりたがるのはこれまでの歴史を見ても明らか
ただソニーが胴元になれないのもこれまでの歴史を見ても明らか

542:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:21:59.22 z2mlFy1u0
こんだけいろいろ言われて結局大したことは起きないって気がしてきた

543:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:30:09.78 e6nstahV0
>>443
お前がそうか
待ってたぜ

544:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:30:50.97 G3V3rVJC0
ゴキちゃん達が無料ゲームを盾に煽る日々が始まるのか
嫌な時代だな

545:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:34:13.06 VWf9FzqW0
明らかに脳内ソースなレスを除外。
(~な気がする ~じゃない? ~だろ etc..)

残ったのでめぼしいのは
VITAがモバグリ対応という話くらいか?

546:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:36:45.01 Q5Uh0dq80
今から寝る
起きたら祭りになってるのを期待しつつ

547:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:38:02.74 fDW1oMNo0
Windows 8 でXBOX360のソフトが動く。
すべてのPCユーザがXBOX360オーナーに。

ってことかな。

548:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:38:07.51 qBa9fmn/O
期待しすぎてると何がきても驚かなくなりそうで怖い

549:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:40:42.84 EGsgoOsK0
>>547
>>488

550:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:42:09.73 F8j1LN+DO
いつ発表?TGS?

551:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:50:02.22 ABgnz2eM0
>>488に照らし合わせて有力なのは何よw

552:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:50:17.88 JK8a7psP0
>547
それは無い。


553:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:54:14.94 EGsgoOsK0
>>547
今回のリーク(?)とは違うだろうけど、
MSの次世代機が発売された後ならあり得ると思う

554:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:56:14.61 VVEw7UbH0
任天堂が新社屋を建設、2013年春頃完成へ

任天堂は、2008年末に京都市内の現本社付近にある約4万平方メートルの土地を128億円で購入しています。
土地の購入目的については、近年の世界的なゲーム需要拡大や開発人員の増大に伴い、
開発拠点を1ヶ所に集約させて効率化を図るとの報道が当時ありました。


この辺もなんか関係してるか??


555:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:57:00.16 ABgnz2eM0
170 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中 [sage] :2011/08/31(水) 00:50:15.58 ID:HRQff6Di0
前スレから拾って少し修正。たぶん下記に答えがあると思う。

・任天堂とMSが提携(ネットワーク関連?)
・SCEとMSが提携
・PSvitaにソーシャルが参入 (3G利用)
・ソーシャルゲームにサードがいよいよ本格参入(モンハン、FF級来るか?)
・MHが3DS or VITAに登場
・スクエニが分社化してエニに任天堂が出資もしくは買収。㈱ドラクエの誕生か?
・GREE、DenAによる提携、合弁会社設立、買収のいずれか
・ドラクエ10は任天堂(他大手?)と共同開発


556:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:58:11.08 WQ7aNgnG0
ソーシャルだったら驚かないよ…
だって誰でも予想できるし

557:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:58:44.60 1E/FS62p0
業界人しか驚かないネタばっかだな。
株屋でさえ・SCEとMSが提携 しか驚かないだろ。

558:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 01:59:35.63 z2mlFy1u0
>>555
VITA3G版にソーシャル参入が一番ありそう

559:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:00:28.94 ABgnz2eM0
@HisakazuH平林久和/H.Hirabayashi
断片的なネタではないんです。戦略と戦術を読んだうえでの長期予報です。
ゲーム業界は壊れようとしている。いい意味で。

戦略と戦術といえばVitaにソーシャルだろ

くだらね

560:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:02:02.71 ABgnz2eM0
あるいは任天堂初の大型買収案件かもなー

561:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:04:42.04 UzOcIKec0
>>547
ゲーム機単体で利益を出せてるのになぜWindowsで動かす必要があるんだ?
チート対策にゲーム機本体のプロテクトを上げてるこのご時世になぜ穴だらけのWindowsPCを使うんだ?

そもそもWindowsで箱○のゲームを ってファミ通の馬鹿社長の妄言だろ まだ信じてる奴居るのが信じられん

562:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:07:11.25 PyiZa1gc0
appleと任天堂が提携

これだ。

563:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:11:17.80 UzOcIKec0
>>562
Appleは大喜びだろうけど任天堂になんのメリットが?
自社ゲーム機で毎年ミリオンタイトルが何本も出てる状態で利益の少ないiPodへゲームとか有り得んw

564:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:11:40.49 XsnyHGrF0
>>561
とりあえずネット上にたくさん撒いておけば
騙される人間もいるかもしれないという事だろう

565:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:13:11.93 G3V3rVJC0
>>555
この中に実現する物が2~3個はあると思うぞ

566:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:13:23.77 ABgnz2eM0
WiiUとMSで共通ネット環境構築だろう
両者マルチのゲームで対戦が可能となる

567:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:15:14.06 AEkjEyA00
ソーシャルって生活必需品である携帯電話で出来るから流行ってるんであって
ゲーム機が追随してもしょうがないと思うんだがな

vitaが電話として使えない以上、携帯電話捨ててvitaを持つとはならないし
ソーシャルの為に両方持つとなれば本末転倒だな

既にPS3持ってるのにマルチソフトの為に箱○買い足す並のアホ需要だ

568:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:25:35.53 XsnyHGrF0
だよなぁ
「グリーがVITAで遊べます!」「ふーん」
で終わりだと思う

569:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:27:04.19 SHGKWE1X0
任天堂は任天堂ハード以外でゲーム作らないとか言ってなかったっけ

たぶんモンハンが3DSで出るとかマルチ化とかそんなんじゃないかな
現段階だとモンハン頼りみたいになってるからな~、ゲーム業界にはよろしくないでしょ
あとはドラクエ10の発売日か

570:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:28:57.54 zJa/1Ie70
どう考えても
メコンデルタでPS9の精製完了だろう
同時に893㈱がハードホルダーとして国内展開を発表
宇田川町、新宿東口、伊勢崎町や銀柳街の外れの路上、代々木公園の奥の方の木陰で即売シークレットイベント開催
日本壊滅

571:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:30:55.14 UzOcIKec0
>>570
算出はともかく最終精製は半島の北っ側じゃね?

572:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:31:15.52 XsnyHGrF0
> たぶんモンハンが3DSで出るとかマルチ化とかそんなんじゃないかな
> 現段階だとモンハン頼りみたいになってるからな~、ゲーム業界にはよろしくないでしょ
文章が繋がってない気がするんだが

「いい意味で壊れる」という所から考えるなら
やっぱりハードの垣根を取っ払う何かじゃないかな

573:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:34:50.81 am+FIYYlP
WiiUと箱○とのXLIVEで共通化は、WiiU発表時で予想された事だけどな。
コアゲー狙うWiiUとはいえ、任天堂にはネットワークらしき物が皆無だからな。
有るのわストア程度だし。
最初から構築が無理ならば、MSと提携しようってのが予想だったけどね。

574:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:38:20.89 tBHMoIIB0
任天堂が自社ハード以外にゲーム出す
というのも驚きのニュースになる
ゲハは荒れるしゲーム業界の常識も壊れる
前スレにもミヤホン独立の噂も出てたろ
何故かスルーされてるけど

豚はアンバサダーが一日早く配信された意味を考えるべきだとおもうよ

575:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:39:19.90 ABgnz2eM0
>>573
それなら両者にとってスゲー旨味あるわなぁ
おそらくマルチのコアゲーだけだと思うけど
任天堂からすりゃネットワーク管理にリソース割かなくて良いし
箱もliveの使用料をより多くのユーザーから取れる
PSN壊滅するぜマジで

576:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:42:17.79 e5yS1Wum0
任天堂とMSが提携するなら海外とかで騒がれてるんじゃね

577:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:43:11.78 AEkjEyA00
月額取るつもりなら自分で構築するだろ
MSが無料でやってくれるならまだしもそれも無いだろな

578:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:48:00.32 ABgnz2eM0
月額とってまで任天堂がやる意味ないんだろう
スケールメリットとノウハウのあるMSに任せてそのリソースを
自社ソフト開発に注ぎ込んだ方が儲かるだろうし
多分マリカみたいに自社で無料に提供するタイプと
WiiUでマルチ化されるタイトルはliveを使うってことになるんじゃないか

579:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:51:16.17 7PX8zfiB0
技術面の不足はともかくとして
任天堂のネットワークは任天堂なりの方針に基づいてるんだから
提携ってのはないんじゃないのかなあ

580:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:52:56.83 VWf9FzqW0
個人的には、任天堂がキネクトのソフト出したらどうなるか興味ある。

581:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:53:45.94 ABgnz2eM0
MSからすりゃWiiUで対戦相手が増えれば箱の販促になるしliveの料金も取れる
任天堂はマルチからWiiUがはぶられなきゃその分のライセンス料がとれるし本体も売れる

両者で食うのはSONYのユーザー層だな

582:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:55:43.04 6YQln+1I0
任天堂が強いのはやっぱり一から自分とこでやってるからで(それが同時に弱いとこでもあるんだろうけど)
安易に他社に身を委ねてしまうと逆にその対応に手を奪われるんじゃないかなぁ
ちょうど機能辺り、日本メーカーがAndroidに手を出して
OS分安く浮かせられるかとおもいきや、
常にGoogleの意向に沿わねばならず
余計に人も金も掛かる本末転倒になってるという記事をどっかで見た

583:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 02:58:03.65 ABgnz2eM0
だから戦略と戦術を読んだ上での長期予報ってことなんじゃねーの?

584:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:02:26.95 am+FIYYlP
まあ、箱○とWiiUのハード構成がいやに似通ってるのも気になるのだけどね。
まあ、あくまで予想で妄想だし。

でも任天堂はネットワークをどうにかしないといけないのは、事実としてある。
据え置きで生き残りたけば。
PSNのクラックでネットワークの怖さは再認識しただろうし。

585:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:05:02.25 G3V3rVJC0
任天堂の考え方からして子を持つ親に身構えさせる
ネット接続での課金をホイホイやるとも考えにくいけどなぁ
(やるなら1日2時間まで無料でそれ以上は月額とか)

でもHDマルチ獲得を狙ってるならその辺りの整備は必要だろうね

586:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:05:16.24 0wBV4e9M0
アンドロはフリーなのが逆に罠だからな
他に選択肢なかったけど

587:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:09:23.21 ABgnz2eM0
>>585
んーだから
サードのヘビーゲーマー向けのFPSタイトルだけはMSに任せるんじゃね?
元々この手のタイトルは任天堂ハードじゃユーザー数少ないのに
ネットワークの維持費はかかるわけだし

588:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:13:30.46 am+FIYYlP
あと、VALVEのゲイブが、最近しきりにXLIVEとクロスさせろと騒いでるのが気になる。
何か情報握っているんじゃねえか、と勘ぐりたくなる。

589:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:17:50.51 ABgnz2eM0
おそらく
Live加入者だけがネットワークサービス使えるゲームと
ソフト買うだけで使えるゲームの二段階式になるんだろうなぁ

590:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:18:03.69 a/kMv0aN0
任天堂が携帯アプリ業界に参入とか。
ポケモンのやつがその前兆だったりね。

591:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:20:59.88 am+FIYYlP
あと、任天堂とMS、WiiUコンとキネクトのクロスライセンス結んだりしたら、
怖いことになるな。
宮本は鬼の形相で睨むぐらいキネクト評価してるし。

592:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:21:25.38 6YQln+1I0
ん、ていうか平林氏語るところでは
掴んでるネタ→某企業の方向性から今後起こること
の少なくとも2段階の出来事があるわけなんだが
例えば任天堂MS提携がネタであるなら
平林氏が予測する展開(=ゲーム業界が壊れる)てのは何になるのよ?

593:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:23:32.98 9U6tVQ2J0
コアゲームだけLIVE接続で

たしかにこれなら
いい意味で壊れるって
言い方も当てはまりそう

594:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:29:13.17 ABgnz2eM0
>>592
ゆくゆくはサードパーティーに関して
統一されたプラットホームができるって妄想してるんじゃないの

595:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:33:35.00 sh3GF/kB0
>>590
ポケモンだけなら既にiアプリ出してる
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
更にPCソフトいくつか出してるどころか
セガハードのPICOにまでソフト出してた

596:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:35:10.19 1E/FS62p0
島田紳助、ゲーム会社(ディンプス)相談役退任
URLリンク(www.sanspo.com)

597:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 03:43:18.66 p7MlMoRF0
>>590
だからポケモンと任天堂は別会社と何度言えば

598:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 04:06:48.88 JzCcUfpU0
でも確かに任天堂とMSが提携したら嬉しいな
両方のユーザーが互いに対戦できるようになったら
ユーザーの母数に意味がなくなるし願ったり叶ったりだ
ただその場合、ソフトは同時発売かつ同等のバランスじゃないといけないよな

って似たような話、どこかでやってたような…

599:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 04:08:00.83 Z+4tnh9y0
もしもMSと任天堂が手を組むことになったとしたら
それはゴキのおかげかもしれないな。
なぜならどちらにも敵意を向けていたからね。

600:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 04:27:19.81 9U6tVQ2J0
>>599
むしろ、お漏らししてくれたSCEに感謝

601:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 04:29:09.77 V4NWTB1p0
>>598
この辺の話だよね

ようやくMSが本気でPSWを潰しに来た件 堪忍袋5袋目
スレリンク(ghard板)

602:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 05:05:34.35 WIcWgXWR0
>>596
UCGOの頃から相談役やってるのは知ってたが何やってたんだよ。

603:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 05:50:07.97 eTwscnMd0
>>602
単なる名義貸しじゃないかね

604:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 05:54:03.07 MPdTFN+M0
起きたら面白い事になってる事に期待して寝る

605:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 06:07:56.98 e5yS1Wum0
そもそも今日起こる事なのか?

606:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 06:20:01.75 UQ+Wqes/0
本当に任天堂関連の出来ごとだったら
今日起こるだろうな

607:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 06:47:01.43 0hrE/jfA0
>>606
13日?の3DSカンファレンスでしょ常識で。

608:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 07:07:27.69 1wC1FmVqP
今日辺りだかに任天堂の商談会あるとか話なかったっけ?

609:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 07:12:58.50 JPbA75Pci
>>599
連中も、チカニシとか呼んで任天堂とMSが手を組む方向に誘導してたしな。
何で単体でも世界一位二位を誇る強敵を、
更に強化するのを望んでるのかサッパリだが。
SCE消し飛ぶぞw

610:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 07:35:18.81 H+binGvs0
ま、冷静に考えればMS任天堂の提携はないだろう。
なんだかんだこの2社は思想が違いすぎる。

そもそもファミコン時代からネット周りを模索してきた任天堂が
ここでいまさら競争相手のLiveに丸投げとかないでしょ。

611:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 07:40:10.97 Bo4ZiND40
>>610
じゃあ、史上最悪の漏洩事件を起こした
世界最弱のネットワーク、
PSNを選ぶかというとそれだけは100%有り得ないわけで。

PSN使おうとするメーカーはセキュリティ意識の低い
無責任なメーカーとして周りは見るよ。

612:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 07:40:11.86 k7STJMSN0
さぁ9月になりましたな。

613:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:10:47.11 ZTjT9jJC0
いったい何がおこるんだ・・・

614:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:18:53.47 qBa9fmn/O
何も今日わかるってわけじゃないんだよな

615:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:21:25.57 7r9+H7e9O
結局がっかりで「~がきたな」スレにならないことを祈る
まあなってもいいけど

616:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:27:51.15 O9f9q2np0
任天堂の株価が急上昇しているから
裏でなんか漏れているんじゃないの

617:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:29:29.65 P/QwLB0Y0
多分ソーシャルだろうがなw

618:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:35:50.25 /clqPGWf0
この件とは関係ないと思うけど、任スレで熱血店員が現れ本日の商談会が確定しました。
まぁここ1、2ヶ月の内に発売するタイトルか既出情報ばかりだと思いますが。

619:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:37:13.00 EBSlz59E0
噂の出元になってる奴らがCDデビューでもするんじゃね?

620:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:39:21.37 Dzw6GkjP0
>>619
誰得だよ
ドンナハンダンダ・ノヴァより価値ねえよ…

621:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:40:19.20 vO4FxzhC0
>>616
漏れてしまう状況としてはなんだろうね

622:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:45:04.44 z2mlFy1u0
>>618
でかいのは2週間後にあると言われてるカンファでやるだろうしなあ

623:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:46:03.41 Pq41AO310
恐らくAppleによる任天堂買収だろうな
WiiUがそれっぽい雰囲気を漂わせているし

624:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:52:10.46 SqSDuguR0
買収されるとしたら、SCEだと思う。
現時点で世界一安いハードホルダーだし。
サムスン辺りに買われるんじゃないか?
VITAのパーツがサムスンまみれなのもこの影響臭い。

625:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:54:48.95 vO4FxzhC0
sceはいらんだろ
疫病神ついてくるし

626:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:55:20.92 O6piiknZ0
きょうの 3じ どれかのはーどが しぬ

627:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:56:43.81 4fyS3ey60
>>570
資金力をみにつけたマフィアはどうなってしまうん!?

628:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:56:48.06 xcIbf7Dv0
ソニーの名が付くだけでホイホイ買っちゃうような人種もいるんだぜ
どんな不祥事起こそうが

629:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:57:15.19 ZTjT9jJC0
いままでのレスに答えがあるって
まるでコナンのラスボスみたいだな

630:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:59:08.98 EBSlz59E0
>>626
それは難しい一択問題だな

631:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:59:48.32 EBSlz59E0
>>626
それは難しい一択問題だな

632:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 08:59:58.08 WFMBaT+N0
>>584
WiiUが360に似てるんじゃなくて
360がGCに似てるんだよ。いい加減うぜーよ

633:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 09:00:13.44 WxmybIuW0
【野球】横浜買収申し入れ!すでに複数企業が水面下で接触 TBS HD財津社長「いい話があれば」
スレリンク(mnewsplus板)l50

グリーも候補のよう
まあ、これで壊れたりはしないか…
力関係は変わるかも

634:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 09:07:04.97 hSAxTMvR0
ファミマがソーシャルゲームに進出!GREE『コック・キング・ロワイヤル』
スレリンク(news板)l50

色々動き始めた

635:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 09:13:27.90 E30qHl7i0
ドラクエのソーシャルが出たら大事だな

636:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 09:13:58.49 vO4FxzhC0
もう出てんじゃないの

637:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 09:17:53.44 1pMdURT7O
>>633
その話なら去年もあったぞ
買い手が無理やり本拠地を変えようとしてて破談になったが

638:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 09:24:46.01 vzVCIMxV0
>>634
壊れ始めたな、、、

639:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 09:30:40.94 WFMBaT+N0
ファミコンやDSに別業界の企業がソフト出してたようなもんだろ

640:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 10:26:19.01 63OVcM48O
>>582
一からXBOXLIVE並みのインフラとノウハウを構築する費用対効果を考えれば
MSとの提携も充分あり得る気がしてきた。
MSにしてもゴールド会員が増えるのはメリットだし。


641:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 10:41:18.49 9+fygE0M0
GREEがSCE買うのでは?
SREEとか

642:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 10:46:58.14 7Gyvoucv0
SONEE

643:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 10:47:01.33 3jsIdoIV0
>>633
本拠地移転しないよな?
いつもハマスタ行く時ギリギリだから、まだみかん氷食ってないよ

644:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 10:56:17.09 z2mlFy1u0
>>637
球場との契約内容がアレじゃ変えたくもなる

645:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 11:15:18.72 etTfE6yX0
球団なんてすぐ捨てられないもの買って
来年、定額課金の廃止やガチャポン商法禁止の法律作られたりしたらどうするんだろ?
ソフトランディングなんてできねえぞ

646:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 11:26:17.59 z2mlFy1u0
>>645
とりあえずグリーはどっかの球場やスタジアムのネーミングライツ買うところから始めた方が

647:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
11/09/01 11:29:08.93 BZ6TQW820
モバゲーとグリーの戦争が激しくなっていて
モバゲーが球団を買ったってことは
グリーがSCEとなんかやるということか
TGSにグリーは出るのにモバゲーは出ないし

そして、>>153
>もうすぐ一転してSNS擁護スレが一気に増える日が来るから
は、「ゲハはガラパゴス」と連呼する方向性で決まったみたいだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch