11/07/11 18:54:46.22 xIzNxiWZP
百済式の石塔とやらをぐぐってたら、こんな記述発見
石塔寺(滋賀県 東近江市)
URLリンク(www.bbweb-arena.com)
滋賀県の蒲生は百済滅亡後に渡来した渡来人を配したところである。
山門から登っていくと山頂が狭い平地となっていて、そこに三層石塔が建つ。
日本最高の三層石塔で、伝説の塔である。
石塔本体は百済形式で作られている。
奈良時 代前半の作品とされる。
新羅形式の塔は時折目にするが、 百済形式は日本に類例がない。
石塔文化は百済末期の7世紀に始まるが、本格的な開 花は統一新羅時代に
なってからであること、新羅の統治期間が長かったことも関係するのだろう。
---
つまり、本物の百済形式の石塔は日本に1個だけしかない。
なのでそういう形式の石塔を自宅の庭に作る人は、ヤバイレベルの韓国シンパ