11/07/12 16:44:51.46 l8mQpYYfP
>>171
だから正確に判断して欲しいなら、
メーカーが体験版を配信すればいいんじゃないの?
そこでメーカーが体験版を配信しないと判断したら、
動画だけでクソゲーと判断されても、
それをユーザーがとやかく言うのはおかしいよね。
180: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/07/12 16:52:11.16 Qt/ac9EiQ
>>179
体験版配信されない事を大義名分に何勝手な事ほざいてるんだ
やってないてめーこそとやかくいう資格ねーわ
死ねよゲーム業界の癌
181:名無しさん必死だな
11/07/12 16:55:54.84 9jWg/hDB0
>>168
その動画で言ってるのは「つまらなそう」とかそういう問題じゃなくね
まあそれもあるかもしれないけどさ
182:名無しさん必死だな
11/07/12 16:56:41.05 Lr1GGtDG0
Brinkは肝心のオンがまともに移動すら出来ない酷い状態だったから動画というか配信見ただけでクソゲーだと判断したわ
こういう見ただけで明かな部分は動画だけで判断したっていいと思うけどな
183:名無しさん必死だな
11/07/12 16:58:01.36 oL7gKMNv0
>>179
いやいやいや、(ry>>171
184:名無しさん必死だな
11/07/12 16:58:59.60 QAq2ox8Q0
動画を見て「感想」や「イメージ」を言うのはまだ分かるけど
実際に触れて操作感なんかも確認せずに「断言」するのはオカシイとは思う
ゲームって映画やTVみたいに受動的な娯楽でなくて自分で操作できる能動的な娯楽なのにさ
動画評論家ってのは「ゲームは映画を目指すべき」とか言ってたクリエイターが生み出した存在なのかもしれない
185:名無しさん必死だな
11/07/12 17:03:32.23 cNqIbC+B0
MHですら、動画だと全然面白そうに見えない。
186: 【東北電 89.9 %】
11/07/12 17:04:22.18 cl3TRXv00
動画見たらクソゲーだったわ
買わない方が良いっぽいよ
とか言われても困るんだよ
187:名無しさん必死だな
11/07/12 17:07:58.65 l8mQpYYfP
>>183
俺は動画で正確に判断出来るなんて一言もいってないけどなぁ~。
動画見てクソゲーって判断してもそれは個人の感想の範疇だし、
そのクソゲーって個人の感想を断言してるって曲解するのはおかしいな。
188: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/07/12 17:10:07.68 Qt/ac9EiQ
動画見て判断は別に悪くない
問題は動画見ただけで全てを知ったかのようにクソゲーってほざくのがゴミ
分かり易くいうと動画評論家は嘘つきなんだよ
189:名無しさん必死だな
11/07/12 17:10:24.29 J1FrnzS+0
>>187
なら>>163で問題ないじゃんw
190:名無しさん必死だな
11/07/12 17:11:51.45 QAq2ox8Q0
>>188
菅直人の語る原発みたいなもんだなw
191: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/07/12 17:11:56.41 Qt/ac9EiQ
>>187
正確に判断できないならクソゲーとかぬかすな
死ねよゲーム業界の癌
192: 【東北電 89.9 %】
11/07/12 17:12:21.80 cl3TRXv00
動画見てクソゲーだと思ったらクソゲーじゃんなんて言わずに心の中にしまっておいてください
193: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/07/12 17:16:00.09 Qt/ac9EiQ
>>189
もうボロが出て来てるんだよ
そろそろこのクソ動画評論家逃げるよ
194:名無しさん必死だな
11/07/12 17:16:09.44 +7ohr2F60
貧乏人が買えない言い訳にしてるのが動画評論w
195:名無しさん必死だな
11/07/12 17:18:27.34 hjvLyhSmO
人をひたすらこき下ろして悦に入る、そんなタイプの人間ですかね
196:名無しさん必死だな
11/07/12 17:19:24.78 kko7qK110
金持ちだろうがクソゲー買わされるのは勘弁願いたいし
動画や批評見るのは悪くない
197:名無しさん必死だな
11/07/12 17:21:25.32 jCWJdyM30
悪くないけどそれだけで判断してクソゲークソゲー言うなってこった
198:名無しさん必死だな
11/07/12 17:21:42.08 QAq2ox8Q0
>>196
自分の中で判断基準にするのはどうぞ、としか言いようがないな
問題はそこじゃなくて、遊んだ気になってしたり顔で批評を始めることだし
199:名無しさん必死だな
11/07/12 17:23:20.52 l8mQpYYfP
動画評論が増えたのはこれまでの悪質な売り逃げ商法に対する自衛手段なんだよね。
ユーザーもクソゲー回避の為に賢くなってきてるんだろうな。
200:名無しさん必死だな
11/07/12 17:25:02.53 kko7qK110
>>198
それは分かってる
動画や批評で判断するのが貧乏人だから、というのは違うだろと言いたかっただけ
201:名無しさん必死だな
11/07/12 17:25:46.61 8Pvn9kL90
アップルシードXIIIの事か?
202:名無しさん必死だな
11/07/12 17:27:56.59 +7ohr2F60
動画だけの判断と実際にプレイしての判断の2種類があるが
実際にプレイしないのは金の問題だけだろw
203:名無しさん必死だな
11/07/12 17:36:00.24 hjvLyhSmO
糞ゲーを掴みたくない金を無駄にしたくない、そうやっていって行き着く先は割れだろうね
204:名無しさん必死だな
11/07/12 17:37:08.65 l8mQpYYfP
誰だって必要ないものなんて欲しくないんだよ。
実際に遊んでみないと分からないと言ってクソゲー掴まされた人は、
「普通に面白い」「見えてる地雷」とか自己弁護してるしな。
205:名無しさん必死だな
11/07/12 17:40:51.05 T729yECbP
動画見て自分のやりたいタイプのゲームじゃなかったんでスルーってのはあるな。
探索系アドベンチャーだと思ってたらやるドラだったとか。
206:名無しさん必死だな
11/07/12 17:41:38.30 +7ohr2F60
無尽蔵に使える金があってもそれでも動画でしか判断しないって言うなら
金の問題じゃないって言えるけどそうじゃないでしょw
207:名無しさん必死だな
11/07/12 17:44:38.57 kko7qK110
だから
金を無駄に浪費する=金持ち
金を無駄に浪費しない=貧乏人じゃないんだよ
208:名無しさん必死だな
11/07/12 17:45:02.97 U4FFU2Gm0
動画見てクソゲー認定は個人の勝手だけど、それは心の内にそっとしまっておけと。
わざわざ主張したがるのはただのヴァカだよ。
209:名無しさん必死だな
11/07/12 17:46:53.04 +7ohr2F60
>>207
その理論も貧乏人の自己弁護なんだよねw