11/06/24 23:11:07.87 vZUjISZV0
>>50
触覚ぐらい隠そうぜ
63:名無しさん必死だな
11/06/24 23:11:33.65 7T48DpU7O
>>50
ゴキブリお得意の捏造乙
64:名無しさん必死だな
11/06/24 23:15:41.09 j2UhZ9g+0
と言うか msの奴の言いたいことは
>>50
のような事を企業として言っちゃいけないし
他人の問題でよろこぶべきでは無いよなって話だよな。
高級レストランにタムロするゴキブリはそういう当たり前の事すらわからんのかね?
65:名無しさん必死だな
11/06/24 23:15:41.52 STcrpL760
一方ヒュンダイはトヨタからの乗り換えキャンペーンを実施した
66:名無しさん必死だな
11/06/24 23:17:34.33 azxVevQDO
>>50
67:名無しさん必死だな
11/06/24 23:42:06.07 66b9m8csP
>>65
そりゃやるよな。
アメリカでトヨタリコール問題を捏造した犯人はヒュンダイだったんだから
68:名無しさん必死だな
11/06/25 00:45:22.71 9PXzUKUM0
>>67
あれって日本の高齢者と同じでただの踏み間違えだったのを、勘違いした馬鹿が訴訟起こしただけじゃないの?
69:名無しさん必死だな
11/06/25 02:12:34.03 +s93CLM/0
>>50
マジかよ!?
最近、犯罪予告して捕まった奴いたよな
2chだからって、なんでも発言していいわけじゃないな・・・
70:名無しさん必死だな
11/06/25 02:49:32.35 XuXMgzMXP
>>50
マジか、それは初耳だ。MSはその失態を公表してないってこと!?
だとしたらヤバいな、MSの隠蔽だな。
71:名無しさん必死だな
11/06/25 03:00:33.31 xV0npeeS0
ソースも貼らない単発携帯なんか信じるに値しない
72:名無しさん必死だな
11/06/25 03:22:20.75 V3E80ReD0
>>50はおそらくコードマスターの事言ってるだろう
Liveがハッキングされた訳ではなくコードマスターの従業員のIDとゲーマータグ漏れたけど
何故かそれをLiveハッキングと言い張ってるんだよなw
そして>>70みたいなバカがいるとw
73:70
11/06/25 03:33:48.45 XuXMgzMXP
はい、皮肉にマジレスされて凹むバカです。
(棒)とかつけないと不親切だったか。ごめん。
74:名無しさん必死だな
11/06/25 03:38:41.51 OcDOF/uf0
ゴキちゃんたまに本気でそういうレスするから、判断に困る部分あるな。
チカニシ乙! ~というのに、みたいなテンプレ使ってくれた方がありがたいわ。
75:名無しさん必死だな
11/06/25 03:55:36.76 +s93CLM/0
空気読めない人って、どこにもいるよな
76:名無しさん必死だな
11/06/25 06:38:04.42 rTxkNkrQ0
MSは紳士だなあ
77:名無しさん必死だな
11/06/25 06:46:10.19 AoQzgrrX0
>>72は恥ずかしくてもう出て来れないだろ
78:名無しさん必死だな
11/06/25 06:46:40.93 2Fw8gPRPO
>>73
君はゴキちゃんを過大評価し過ぎだw
普通こんなバカな事を大真面目に言うハズが無い、って事を
平然と言ってしまうのが彼らだから、「どう見ても皮肉」ってのは
残念ながら成立しないんだw
79:名無しさん必死だな
11/06/25 07:47:09.16 6rs1okye0
>>5
ハッカーが居なければ今の便利なネット社会も存在しない
リアルの犯罪者とは性質が異なるんだよ
80:名無しさん必死だな
11/06/25 08:00:55.14 8Pi8lxlE0
>>50の馬鹿を晒しあげるスレ?
81:名無しさん必死だな
11/06/25 08:01:19.10 qePXPEiz0
>>79
ま、IT企業の創立者は大抵(本当の意味での)ハッカーだしな。
ジョブズもゲイツもそうだった。(この2人、若い頃かなり滅茶苦茶な事ばかりしている)
82:名無しさん必死だな
11/06/25 08:07:55.59 EwZW5iP/O
>>50、>>70は自演じゃね